【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5at NEWSPLUS
【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5 - 暇つぶし2ch945:タイプは少し起爆点から着弾点までの距離が必要だし、粘着榴弾だと打撃力で炸薬をぶつけて密着させるための運動エネルギーが必要 水中で非装甲の船体に吸着させて破壊する方法だと、磁力とかで吸着させて爆破するモンロー効果の爆雷タイプの方が効果あるんでない? まぁ喫水線上を狙うか喫水線下を狙うかでも違うかもだけど




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch