19/12/02 11:47:12.88 +zZ+1lnu0.net
でも、
東京コンドームみたいに、
いつも、
かぶったところでの野球は、
子供ができない。
少子化。
851:名無しさん@1周年
19/12/02 11:47:13.09 qVzIjezK0.net
>>841
確かにそれはあってもいいね
あるかもだがあのブルーのが一番安いんかも
852:名無しさん@1周年
19/12/02 11:47:35.09 VdeuU4iH0.net
日本人ってとりあえずで行動して先のことを考えない傾向が強いんだよね
日本の行く末を考えた憲法づくりにも関心が薄いし
853:名無しさん@1周年
19/12/02 11:47:37.65 Sw7FRi0+0.net
>>181
う○こは日本人の国民食
854:名無しさん@1周年
19/12/02 11:47:45.02 O4KD4PVt0.net
木造部分って何年間持つのよ
結局、基礎以外解体するんじゃないのか
855:名無しさん@1周年
19/12/02 11:48:07.49 27YRY/ba0.net
>>796
ちなみに韓国平昌五輪の競技場は
屋根無し壁無しで120億円の仮設競技場で
五輪終わったら解体して綺麗におしまい
色々賢い選択だと思う
856:名無しさん@1周年
19/12/02 11:48:24.22 E4H8ji0a0.net
代々木体育館もムチャなひっぱり構造で維持費が年間数千万かかって負の遺産と言われたのに
新国立競技場は年十数億ってw
気前よく周りにたくさん木を植えたけど、あれも管理費バカにならないね。
木をたくさん使ったのはいいけど、これも10年単位でメンテが掛かる。
857:名無しさん@1周年
19/12/02 11:48:26.88 HM8lAwv30.net
ザハ案の時から屋根ないだろ
858:名無しさん@1周年
19/12/02 11:48:28.10 9Kq1oAOi0.net
世界一の大バカ総理w
859:名無しさん@1周年
19/12/02 11:48:38.80 Sw7FRi0+0.net
>>852
日本が先がない国だからしゃーない
860:名無しさん@1周年
19/12/02 11:48:41.19 lfPgFk000.net
>>69
あんたのは敷地をはみ出してるから論外なんだよ
861:名無しさん@1周年
19/12/02 11:49:01.71 Ipk3z5wf0.net
>>854
基礎だけ残しても使い途ないで
なので基礎も解体
862:名無しさん@1周年
19/12/02 11:49:04.90 FcVSLrNr0.net
>>857
あるよ
863:名無しさん@1周年
19/12/02 11:49:09.53 fsE1fubz0.net
屋根付けたら台風で飛ぶじゃん
864:名無しさん@1周年
19/12/02 11:49:14.04 qVzIjezK0.net
>>854
なんか特別の処理した木とか聞いたような
前の競技場くらいはもつとか聞いたが
実際にはどうか知らない。
865:名無しさん@1周年
19/12/02 11:49:23.99 GujzmtT00.net
災害時の避難場所として使うとか適当な理由つけて壊しもせずダラダラ赤字垂れ流すんだろうな
866:名無しさん@1周年
19/12/02 11:49:33.59 Sw7FRi0+0.net
>>855
日本人は韓国人より頭が悪いからしゃーない
867:名無しさん@1周年
19/12/02 11:49:41.72 +zZ+1lnu0.net
屋根がない。
太陽の光、
雨、
月の明かり。
いいんじゃないの、風流。
868:名無しさん@1周年
19/12/02 11:49:43.01 oKV/zt8G0.net
>>518
オリンピック終わったら落雷とかで火事になって更地になるんじゃね?w
んで、保険金で屋根付きで建て直すよ、たぶん(´・ω・)
869:名無しさん@1周年
19/12/02 11:49:55.33 i0n0vVAN0.net
>>828
いや毎回ギリシャがやればいい
870:名無しさん@1周年
19/12/02 11:49:57.15 oRJlhbDJ0.net
>>815
付けたら芝の養生が大変になるから、客の入るサッカーに避けられてしまうよ。
871:名無しさん@1周年
19/12/02 11:50:09.67 rjbctR320.net
>>864
木でなくなるぐらい処理されてるよ
872:名無しさん@1周年
19/12/02 11:50:14.62 AlcA92wJ0.net
屋根あるやん?
白いのはなんぞ?
873:名無しさん@1周年
19/12/02 11:50:24 YGKrDFtZ0.net
大丈夫だろ
MMTだし
財源は無限にあると言ってた
874:名無しさん@1周年
19/12/02 11:50:55 eRqSTocs0.net
>>18
全然足りないが
この糞ジジイの保険金も補填しろ
875:名無しさん@1周年
19/12/02 11:50:56.73 dXOdx5Oi0.net
>>865
屋根のない避難所なんてない
876:名無しさん@1周年
19/12/02 11:51:08.42 lNMLZ5Ro0.net
IOCが完全にふさぐないうてたやん
877:名無しさん@1周年
19/12/02 11:51:11.89 17cxQoQM0.net
そういう瑕疵がある事にしてアベ友が1000万くらいで落札する
森友パターンが堂々繰り返される
日本の有権者はバカw
878:名無しさん@1周年
19/12/02 11:51:17.73 rjbctR320.net
>>870
開かない屋根なら試合すら出来ないよ
879:名無しさん@1周年
19/12/02 11:51:19.94 PAOWPw8U0.net
2週間の運動会の要求スペック満たすために50年間の用途を犠牲にしたオブジェ
880:名無しさん@1周年
19/12/02 11:51:23.62 GSPbZz/10.net
サッカー用のスタジアムに改修はどうなったん?
881:名無しさん@1周年
19/12/02 11:51:44.08 O4KD4PVt0.net
>>872
ひさし
882:名無しさん@1周年
19/12/02 11:51:49.10 8Iq/6EC/0.net
>>841
ググって味噌
当初はオレンジ色だったが、
オレンジ色の顔料にカドミウムが含まれているという噂
(実際には含まれていなかった)が立ったため別の色にしたそうな
で、爽やかな色を選んだという説が有力だ
883:名無しさん@1周年
19/12/02 11:52:16.69 zgdqBCjz0.net
>>872
客席の上にはあるんやで
競技する上部にはないんやで
884:名無しさん@1周年
19/12/02 11:52:32.49 RZoHF85i0.net
わしゃ逆に前みたいな完全屋根なしの方が遠景にビル群とか見えてかっこよくて好きだった
今度の屋根なしは半端すぎる
885:名無しさん@1周年
19/12/02 11:52:42.63 iv5GfaQG0.net
屋根つけた方が管理費少ないんじゃね、全天候型にもなるし
もう遅いけど
886:名無しさん@1周年
19/12/02 11:52:46.18 HM8lAwv30.net
>>862
追加の予算が付いてなのか方法が開発されれば付けられるかもよってだけだっただろ
887:名無しさん@1周年
19/12/02 11:52:50.50 BIRd8Hsl0.net
ん? ロンドンだっけ、売ったの
つうか日本の場合、スタジアム民間所有など絶対無理だから
888:名無しさん@1周年
19/12/02 11:52:53.56 yi7BRYn90.net
オープン記念に嵐がコンサートやるらしいけど
騒音対策どうなってるのかねえ
あの辺高級マンション増えたから、クレーマー多いと思うよ
889:名無しさん@1周年
19/12/02 11:52:54.77 KqPD0QmU0.net
>>880
河野洋平が潰した
890:名無しさん@1周年
19/12/02 11:53:00.97 7LtY7APf0.net
安倍自民は工事して税金を支持基盤に流す事が目的、それ以外何も無し。
891:名無しさん@1周年
19/12/02 11:53:06.23 ipu5i7c80.net
>>2
この屋根漏ってるよやーねー
892:名無しさん@1周年
19/12/02 11:53:12.98 RH7L+2it0.net
当時、国民がコストカットを望んだんだから国民の責任だよ。
893:名無しさん@1周年
19/12/02 11:53:13.43 kNhLa3pu0.net
責任取らせて国会議事堂を更地にして売却し、ここを国会議事堂として使わせろ。
894:名無しさん@1周年
19/12/02 11:53:29.95 rjbctR320.net
>>885
天然芝はどうやって育てるの?
895:名無しさん@1周年
19/12/02 11:53:44.60 qav8N0Sf0.net
完璧なものを作るとそれで終わってしまうだろう
不完全だから税金の御代わりができるんだよ
偉い人はちゃんと考えて行動してる
896:名無しさん@1周年
19/12/02 11:53:54.67 qVzIjezK0.net
>>875
外の競技する場所が避難場所じゃなくて客席部分の下にあるパビリオンなってる室内だろて。
897:名無しさん@1周年
19/12/02 11:53:59 +zZ+1lnu0.net
でも、
なんだろ?
甲子園も
屋根が無いけど。
898:名無しさん@1周年
19/12/02 11:54:27 ahvatHhK0.net
安物買いの銭失いってやつね。
五輪予算かかりすぎって文句言ってた奴らで責任とれよw
ザハ案でよかったのに。
899:名無しさん@1周年
19/12/02 11:54:30 dXOdx5Oi0.net
>>894
シンガポールとか開閉式屋根にしてるじゃん
900:名無しさん@1周年
19/12/02 11:54:46.23 E+4C78+d0.net
屋根がないことより 冷房が不完全な方がよほど問題ではないのか
901:名無しさん@1周年
19/12/02 11:54:46.87 ce9aUt3o0.net
森元でしょ
902:名無しさん@1周年
19/12/02 11:54:54.88 6j2cx1Jg0.net
>>894
お百姓さんが丹精込めて作る
903:名無しさん@1周年
19/12/02 11:54:58.69 RH7L+2it0.net
>>880
陸上関係者が巻き返して
球技専用が白紙に戻された。
904:名無しさん@1周年
19/12/02 11:55:00.81 BIRd8Hsl0.net
>>897
プロ野球労組が文句言うくらい試合数やってるから
905:名無しさん@1周年
19/12/02 11:55:03.24 sZZWM76b0.net
オリンピック毎年するしかない
906:名無しさん@1周年
19/12/02 11:55:15.79 iv5GfaQG0.net
国立競技場はケチるべきではなかった、国のシンボルにもなるし
カヌー会場とかああいうのはひたすらケチるべきだけど、赤字確定だし
907:名無しさん@1周年
19/12/02 11:55:48 Ym+QSL150.net
財務省の緊縮財政が原因なんだから財務省が買いとれよ。
そもそもオリンピックなんて時代遅れな物はもう必要ない。
オリンピックなんて利権がらみの金金金だよ。後に残るのは借金負わされた国民だけ。
908:名無しさん@1周年
19/12/02 11:56:00 6j2cx1Jg0.net
>>906
国のシンボルは天皇だけで十分よ
909:名無しさん@1周年
19/12/02 11:56:21 6+0wC63u0.net
>>295
むしろ災害時には首里城状態で避難場所どころか延焼被害拡大要因の悪寒
910:名無しさん@1周年
19/12/02 11:56:25 lRU6ij770.net
森元が
五輪利権で大成建設に決めた
木材使ってるから屋根は無理
元凶は森元
911:日本政府は朝鮮戦争終結に先駆けて早急に特別永住許可を破棄せよ
19/12/02 11:56:36 kuCTajCy0.net
いつ買い取られるか分からないまま無駄に毎年数十億捨てて維持する位なら更地にして売った方がマシじゃね?
912:名無しさん@1周年
19/12/02 11:56:37 zgdqBCjz0.net
>>897
プロ野球ホーム球場は、プロ野球だけで余裕でペイ出来るからなw
多目的にする必要ないし、野球に屋根はあればいいけど、無くてもまあ大丈夫だから
天然芝も育つしw
913:名無しさん@1周年
19/12/02 11:56:49 +zZ+1lnu0.net
新国立競技場
できてよかった。。。
でいいのに。
もう、
壊すことを考えている。
914:名無しさん@1周年
19/12/02 11:56:57 GSPbZz/10.net
>>903
ありがとう
旧国立競技場のときってサブトラックはあったんでしょうか?
もしあったんだったら退化してると思うけど
915:名無しさん@1周年
19/12/02 11:57:09 bbhE3DpV0.net
>>898
いや金かけてこれだからどうすんだって話で
916:名無しさん@1周年
19/12/02 11:57:10 qVzIjezK0.net
>>884
今はもう国際的基準で五輪競技場かもしくはサッカー場などには決まりがあるから無理なんでないの
917:名無しさん@1周年
19/12/02 11:57:11 KvjxLu010.net
ザハ案ならそれだけで観光客を集められたのに
マスコミに踊らされてケチった罰だよ
ホント計画性も夢もない馬鹿な国民だなあ
918:名無しさん@1周年
19/12/02 11:57:12 E4H8ji0a0.net
糞田舎にある味スタ横浜スタジアム埼玉スタジアムと違って
駅近の都心にあるから土地代が半端ないよ
更地にしたら民間にすぐ売れるけど競技場じゃ無理
919:名無しさん@1周年
19/12/02 11:57:25 DNixgVk40.net
屋根なくてもコンビニのアイス売り場みたいに冷やせるだろ
920:日本政府は朝鮮戦争終結に先駆けて早急に特別永住許可を破棄せよ
19/12/02 11:57:28 kuCTajCy0.net
>>893
それを言うなら東京都庁だろw
921:名無しさん@1周年
19/12/02 11:57:29 Z9JBI04p0.net
技術的に出来もしないザハ案を採用した安藤さん達が悪いよ
922:名無しさん@1周年
19/12/02 11:57:39.43 dx/qZHwr0.net
屋根くらい、今の建設技術で後から足せないの?
923:名無しさん@1周年
19/12/02 11:57:41.75 mMUtf08H0.net
>>897
甲子園は稼働率高いから余裕でペイしとるわ
サッカーや陸上は稼働率悪すぎて大赤字
924:名無しさん@1周年
19/12/02 11:57:48.54 5NMsa2R+0.net
>>1
>新国立競技場、年十数億円赤字も だれも「手を挙げない」民営化先送り
>「屋根がつけば手を挙げるところも」しかし費用が…
どこか一社くらい手を挙げてもよさそうなもんだけど、
誰も挙げないってことは…まあそういうことなんだろうな
帯に短し襷に長し的なビミョーな物件なんだな
925:名無しさん@1周年
19/12/02 11:57:49.29 82deBLge0.net
森元が死んだら
森元のお墓にすればいい
費用は森元の地元の石川県が全て負担すれば無問題
926:名無しさん@1周年
19/12/02 11:58:01.04 RH7L+2it0.net
もう来月のサッカー天皇杯決勝は
ここでやるんだぞ。
新国立競技場の中を見たい人は
サッカー天皇杯決勝のチケットを買うことだな。
927:名無しさん@1周年
19/12/02 11:58:08.40 mJoGgEOT0.net
>>26
TOKYOじゃなTOTOって書いてそう
928:名無しさん@1周年
19/12/02 11:58:18.12 78bj69Lx0.net
>>1
ザハ案がよかったわ
929:名無しさん@1周年
19/12/02 11:58:24.17 iv5GfaQG0.net
開会式大雨だったらどうすんだろ
930:名無しさん@1周年
19/12/02 11:58:45.28 IwIDEB290.net
コロシアムみたく,布張りでええんちゃう?
931:名無しさん@1周年
19/12/02 11:58:46.44 EXZ+7hMm0.net
開会式も閉会式も札幌ドームでええやん
メインイベントのマラソン札幌なんやろ?
932:名無しさん@1周年
19/12/02 11:58:51.05 YA8h/XK10.net
東京ドームの巨大版で良かったのにな
総工費も500億円ぐらいだったのにな
933:名無しさん@1周年
19/12/02 11:58:51.21 5NMsa2R+0.net
>>892
維持費も含めてのコストカットやないんかいw
934:名無しさん@1周年
19/12/02 11:58:52.39 6j2cx1Jg0.net
当初通り、青島のアホのせいで空き地だらけだった
お台場副都心に作ればよかったわな
ザハのも余裕で出来た罠
935:名無しさん@1周年
19/12/02 11:59:12.19 +zZ+1lnu0.net
>>929
傘させばいいだろ。
936:名無しさん@1周年
19/12/02 11:59:12.93 psu4Q3d00.net
最初から言われてたろこれ
937:名無しさん@1周年
19/12/02 11:59:30.38 hRTuYqW80.net
長野オリンピックの教訓が全く活かされておらず残念だ
使い道の無いボブスレー会場が毎年何億もの赤字を垂れ流しているというのに
マヌケな施設が残るんですよ何百億とかかって
東京は長野と違って首都だから問題ないってタカを括ってたとしか思えないね
938:名無しさん@1周年
19/12/02 11:59:35.71 6j2cx1Jg0.net
>>922
基礎から作り直しだから難しそう
939:名無しさん@1周年
19/12/02 11:59:48 iv5GfaQG0.net
屋根が致命的にダサイ
940:名無しさん@1周年
19/12/02 12:00:10 Px94rIUW0.net
>>924
単純に使い勝手以外のところに金掛けまくった結果
941:名無しさん@1周年
19/12/02 12:00:18 12Ede1Jm0.net
西武ドーム式にやればよい
942:名無しさん@1周年
19/12/02 12:00:26 zgdqBCjz0.net
>>923
2行目が全ての元凶w
コストあわんのに糞高い物作るのがそもそもの間違いの元
943:名無しさん@1周年
19/12/02 12:00:35.54 Rmwrl5IU0.net
陸上競技の時は屋根は開けとかなきゃいけないから
屋根付きだろうが雨降った時は同じ
944:名無しさん@1周年
19/12/02 12:00:38.29 QEb2AJBi0.net
真夏にやるなら屋根とエアコン付けろよバカ
945:名無しさん@1周年
19/12/02 12:00:44.22 2vd7D5i80.net
>>767
ドームひっくり返したぐらいの巨体シーリングライトならばどう?赤外線リモコンで調光できる
946:名無しさん@1周年
19/12/02 12:00:44.88 SPDYIKni0.net
今更
947:名無しさん@1周年
19/12/02 12:01:05.33 +zZ+1lnu0.net
>>929
傘させばいいだろ。
それか、
全員、スイマー・スタイル。
水着。
948:名無しさん@1周年
19/12/02 12:01:27.78 BIRd8Hsl0.net
民ができないものを公がやるんやでw
949:名無しさん@1周年
19/12/02 12:01:34.70 N+34gBmV0.net
また隈研吾の自己満建物か
950:名無しさん@1周年
19/12/02 12:01:47.64 DPhopoO50.net
判子は押したが、責任はないw
951:名無しさん@1周年
19/12/02 12:01:55.65 RH7L+2it0.net
競技場の中にカジノ作って
維持費を稼げばいい。
952:名無しさん@1周年
19/12/02 12:02:00 GujzmtT00.net
ビフォーアフターで匠に屋根作らせりゃいい
下手すると欠陥構造とか違法建築の疑いとかでてきたりもするけど面白いだろ
953:名無しさん@1周年
19/12/02 12:02:18 aMgd3sVO0.net
ここで仮面ライダーが戦いそう
954:名無しさん@1周年
19/12/02 12:02:28 qVzIjezK0.net
>>934
IOCが海風問題にしてダメだった
955:名無しさん@1周年
19/12/02 12:02:30 B81WUN810.net
滝沢カレン、これを踏まえての発言か
唐突に「体育館に屋根がないとして」
956:名無しさん@1周年
19/12/02 12:02:47.52 BLGLjevF0.net
ドーム化して植物園とかにしたら良いんじゃ無いのか?
957:名無しさん@1周年
19/12/02 12:02:49.92 woqCsgSH0.net
この便座型の建物、コンパクト五輪の象徴らしいけど250億円もかかったのかよ
958:名無しさん@1周年
19/12/02 12:02:52.47 SML0aves0.net
ベンザトーキョー
959:名無しさん@1周年
19/12/02 12:02:52.55 TM1ZupZz0.net
>>66
やーよ。
960:名無しさん@1周年
19/12/02 12:02:55.92 EL4h763K0.net
運動はお日様の下でやれよ。
何が屋根だよ。
961:名無しさん@1周年
19/12/02 12:03:11.99 mZYuyZLU0.net
>>941
ナイターでも選手が体調不良で途中交代するぐらいだぞ
962:名無しさん@1周年
19/12/02 12:03:12.98 Ggav9msF0.net
>屋根省いたやつ誰?
頭悪そうな文だなw
963:名無しさん@1周年
19/12/02 12:03:19.00 E4H8ji0a0.net
新しい出来たのに、なんか普通の競技場。これに年間十数億か。
だったらザハ案が良かった。都心にある東京のアイコンになったよ。
964:名無しさん@1周年
19/12/02 12:03:23.19 in2fW4LH0.net
1500億の粗大ゴミ
965:名無しさん@1周年
19/12/02 12:03:27.68 60RSPUv30.net
東京オリンピック成功させた同じ日本人とは思えんなw
966:名無しさん@1周年
19/12/02 12:03:41.52 VEP+gVDD0.net
>>74
コネ入学とかなw
967:名無しさん@1周年
19/12/02 12:03:43.15 Ipk3z5wf0.net
>>952
なんと!匠の華麗な逆転の発想で、屋根の不要な水の流れる競技場に!
968:名無しさん@1周年
19/12/02 12:03:43.73 Z1Kceyq40.net
屋根省なんて官庁いつの間に出来たんだよwww
969:名無しさん@1周年
19/12/02 12:03:44.74 6j2cx1Jg0.net
>>954
ボートなんかそっちでやるのにな
970:名無しさん@1周年
19/12/02 12:03:55.14 6CSS/EEQ0.net
森はなんでケチるんだといったように
一世代前の政治家で無駄遣いと言う
考え方がないからこうなるにきまってるだろ
971:名無しさん@1周年
19/12/02 12:04:01.49 GRb2uOjf0.net
東京の中心に居座る便器
現代社会を巧く風刺しているのではないか
972:名無しさん@1周年
19/12/02 12:04:03.19 xDFE8RPw0.net
設備屋だけど、地獄だと思う
安くしたけど、省かれたの空調設備だからなw
973:名無しさん@1周年
19/12/02 12:04:18 YmFxvrqo0.net
>>957
250億と過労死まで出したんだっけか
レガシーとは
974:名無しさん@1周年
19/12/02 12:04:22 BoxOlDhO0.net
>>883
ならあるやん?
全部被せたら体育館やん
975:名無しさん@1周年
19/12/02 12:04:23 RH7L+2it0.net
>>966
東大卒の鳩山に国を壊されたけどな。
976:名無しさん@1周年
19/12/02 12:04:34 WVa58t0m0.net
いつもの下痢仕草だろw
977:名無しさん@1周年
19/12/02 12:04:37 6j2cx1Jg0.net
>>965
2020はトキョでなく東朝鮮オリンピックだろ
978:名無しさん@1周年
19/12/02 12:04:55 MGNlqNH30.net
ザハ案が3000億円かかるからって日本のゼネコンとマスコミでネガキャンしまくってたけど
結局この便器みたいな競技場でも同じくらいかかってるんだろw
ゼネコン儲けさすために生きてる日本人馬鹿すぎるなw
979:名無しさん@1周年
19/12/02 12:05:06 JV39KOgz0.net
最初の海外デザイナーの物を作れば良かった。
じゃなきゃ取り壊さなくても良かったw
980:名無しさん@1周年
19/12/02 12:05:09 WVa58t0m0.net
>>975
日本壊れてないけど頭大丈夫?w
981:名無しさん@1周年
19/12/02 12:05:12 Ipk3z5wf0.net
>>972
世の中には、ケチるところを間違えてすべて台無しにする人がほんといるからね
982:名無しさん@1周年
19/12/02 12:05:46.75 qVzIjezK0.net
>>970
いや最初つけてて散々税金の無駄遣いと周りが叩いて無くしたんだが。
983:名無しさん@1周年
19/12/02 12:06:02.66 Wgif70y00.net
屋根付けて内装工事してカジノにすれば?カジノなら利益でるでしょ
984:名無しさん@1周年
19/12/02 12:06:13.34 OH+C1Jr30.net
ザバ騒動までに2000億使って
建築費1500億
985:名無しさん@1周年
19/12/02 12:06:13.91 mZYuyZLU0.net
レガシィでも何でもない
986:名無しさん@1周年
19/12/02 12:06:16.44 ViTUe8C50.net
ヒカキン買えないかなぁ
987:名無しさん@1周年
19/12/02 12:06:20.42 jCuCj2fv0.net
陸上のトラック撤去、席増設、屋根設置、エアコン設置ぐらいやれば、買い手つきそう。
利用目的が中途半端。
988:名無しさん@1周年
19/12/02 12:06:22.01 Dk2aj9VG0.net
>>921
色々言われているが、実際はできた。海外のザハ氏の作品を見れば一目瞭然。それでもできないのであれば、単純に日本の技術不足。
989:名無しさん@1周年
19/12/02 12:06:28.44 BLGLjevF0.net
と言うか、あれだけ大会後利用と言うのを一番最初に掲げておいて
未だにグダグダってどういう事だよ
採算重視ならそれを優先する施設にすれば良かったじゃないか
990:名無しさん@1周年
19/12/02 12:06:46.88 g+Kjgae90.net
木材 高温 多湿 紫外線 保守費用 ザハド案 東京 税金
991:名無しさん@1周年
19/12/02 12:06:47.29 SOpnPNkV0.net
予算は民主政権の頃に決めたんじゃねえの?
992:名無しさん@1周年
19/12/02 12:07:03 zjQuR4Pa0.net
だれか途中で便器だと気付かんかったんか
993:名無しさん@1周年
19/12/02 12:07:10 X17e+X6A0.net
買いたい奴がいないんなら解体しろ
994:名無しさん@1周年
19/12/02 12:07:14 SPDYIKni0.net
>>8
もう日本って終わってんだなって実感するわ。能無ししかいないじゃん。
995:名無しさん@1周年
19/12/02 12:07:26 /2qwWEty0.net
>>989
マスコミにそそのかされた愚民に押しきられた委員会が悪い
996:名無しさん@1周年
19/12/02 12:07:28 EXZ+7hMm0.net
糞リンピックにふさわしい国設和便器やな
997:名無しさん@1周年
19/12/02 12:07:33 iv5GfaQG0.net
あと一年あるから屋根つけようぜ
998:名無しさん@1周年
19/12/02 12:07:42 9vUaww8p0.net
おそらく構造的に屋根は乗せられない
重量的に耐えられない設計
負の遺産
クマケンも大成建設だってわかるはず
999:名無しさん@1周年
19/12/02 12:07:49 BIRd8Hsl0.net
>>989
マスコミや文句言ってるやつが関係法令知らんからw
1000:名無しさん@1周年
19/12/02 12:08:03 1RMuAmed0.net
ザハ案はできるがコスト的にゼネコンが儲からないだけ
1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 52分 23秒