【LIVE・NHK】体感 首都直下型地震 プロローグ"あなたは生きのびれるか" 本日より8日まで仮想東京は動き続けますat NEWSPLUS
【LIVE・NHK】体感 首都直下型地震 プロローグ"あなたは生きのびれるか" 本日より8日まで仮想東京は動き続けます - 暇つぶし2ch175:名無しさん@1周年
19/12/01 22:26:45.56 /HKX4Q0q0.net
地震怖いのによく○○に住めるなっていう奴はよく日本に住めるな

176:事故調査委員会さん
19/12/01 22:26:52.38 vfciCisF0.net
プラグ🔌

177:名無しさん@1周年
19/12/01 22:26:57.36 QUWf0fKo0.net
うげふ
って言って終わりだよ

178:名無しさん@1周年
19/12/01 22:27:07.92 IzejDQQO0.net
>>175
韓国に住んだ方がいいよな

179:名無しさん@1周年
19/12/01 22:27:19.83 6ctCwc0C0.net
>>1
ちなみに年末に大地震くるぞ!予想だけど・・・。

180:名無しさん@1周年
19/12/01 22:27:33.58 hQEVmPHc0.net
>>161
近所なんか気にしてられんわなw

181:名無しさん@1周年
19/12/01 22:27:57 Z8mP03IW0.net
>>18
地震なさそうだから

182:名無しさん@1周年
19/12/01 22:28:09 WTOuB2Ex0.net
アナウンサーババアのおでこのしわが気になり過ぎて。
地図の上に乗って胸チラさせんな!キモいんだよ。

183:名無しさん@1周年
19/12/01 22:28:46.09 hL24s62f0.net
おいおい
これ明日首都直下型が起きるってことかよ

184:名無しさん@1周年
19/12/01 22:29:06.42 dh3n0m+A0.net
今後30年以内にトラフが来る確率80%、
首都直下型地震は4年で70%、
4年で70%、、。
トンキン超ヤベーなw

185:名無しさん@1周年
19/12/01 22:29:06.97 xKqkIN220.net
>>159
21世紀に雪で孤立しちゃった県まで首都圏といいはるのはどうかと、、
中部横断自動車道でかわるかもしれんけどさw

186:名無しさん@1周年
19/12/01 22:29:29 0PPxWdxa0.net
>1
何これバカみたい
またこんなもんに受信料ジャブジャブ使ったのか
どうせ金使うならNスぺ作ってりゃいいんだよ

187:名無しさん@1周年
19/12/01 22:30:01 pshbN82F0.net
東京オリンピックを開催せず、その費用で山形あたりに首都移転した方が良くね?

188:名無しさん@1周年
19/12/01 22:30:04 LHZaqc2W0.net
>>153
やむなしですな

189:名無しさん@1周年
19/12/01 22:30:11 yyekrnYm0.net
>>127
つ岩手・宮城内陸地震(2008年)


日本列島はどこでも大地震が起きる可能性があるんだよ

190:名無しさん@1周年
19/12/01 22:30:30.92 ydU6iaU70.net
>>148
それみりゃ十分。
マジでさ。

191:名無しさん@1周年
19/12/01 22:30:39.45 LeaqJ/bn0.net
地震で助かっても群衆の波で圧死したり火災旋風に巻き込まれるとか生き地獄だな

192:名無しさん@1周年
19/12/01 22:30:45.69 xdBpLX0V0.net
>>92
×シュミレート
◯シミュレート

193:名無しさん@1周年
19/12/01 22:30:47.45 lTnJ1/DK0.net
生き残った不幸を呪え

194:名無しさん@1周年
19/12/01 22:31:53.48 ydU6iaU70.net
>>148
ラストは泣けるぞ。弟がガラケーに遺書してて。

195:名無しさん@1周年
19/12/01 22:32:00.83 EVQUgzts0.net
首都機能をまるまる移転してもそこが新たに過密になること必定だから
やるなら分散

196:名無しさん@1周年
19/12/01 22:32:06.32 3Ucht88u0.net
スーパー台風でさえ房総茨城長野他も沢山やられたもんなあ
修復が進んでると良いのだけど

197:名無しさん@1周年
19/12/01 22:32:07.93 7t1S0HOz0.net
飴100個と板チョコ100枚に雨水で1年は生命は維持できる

198:名無しさん@1周年
19/12/01 22:32:25 OiJ1x6K70.net
東京とか、磁石で少し空中に浮かせとけばいいんじゃね

199:名無しさん@1周年
19/12/01 22:32:36 mcrgIXqx0.net
もうすぐ起こりそう

200:名無しさん@1周年
19/12/01 22:32:58 3Ucht88u0.net
満員電車とかエレベーターとか、怖過ぎる

201:名無しさん@1周年
19/12/01 22:33:26.26 dTOi4Apo0.net
都民が真に心配すべきは
地震そのものより地震後の不逞移民とのバトルロイヤルだぞ

202:名無しさん@1周年
19/12/01 22:33:43.98 3Ucht88u0.net
タワマンの高層階の人、

203:名無しさん@1周年
19/12/01 22:35:04.19 XnMw+LRS0.net
>>29
はっはっはっはっはっ

204:名無しさん@1周年
19/12/01 22:35:16.46 LHZaqc2W0.net
>>200
時間帯が悪きゃ大惨事多発必至

205:名無しさん@1周年
19/12/01 22:35:31 e1FmIwF30.net
>>201
一色版日本沈没では、自警団とのデビルマンのような戦いがあったな・・・

206:名無しさん@1周年
19/12/01 22:35:43 hL24s62f0.net
>>197
おおおおおお
これだ

207:名無しさん@1周年
19/12/01 22:36:10.17 uxCqLyWQ0.net
藤井聡教授が2020年に東京直下起きるとか
自信もっていってるけどほんまかな?

208:名無しさん@1周年
19/12/01 22:36:16.59 rR+ssc0B0.net
実際緊急時の政府機能のバックアップとか皇室どうすっかとか裏では完璧に整備されてんだろ?

209:名無しさん@1周年
19/12/01 22:36:23.50 WTOuB2Ex0.net
コンビニ依存の都民の食料調達が見ものだw

210:名無しさん@1周年
19/12/01 22:36:34.67 3Ucht88u0.net
阪神大震災の時も、消防車とか間に合わないこともあったりした
みんなで助け合って救えるものは救った

211:名無しさん@1周年
19/12/01 22:36:43.26 rfoyjeRv0.net
お台場とか湾岸部は大丈夫かな。
阪神大震災の時もポートアイランドが文字通りの孤島になったんだろ?

212:名無しさん@1周年
19/12/01 22:36:50.99 oq85zoRr0.net
最近UFOとの交流が密で、未来人が2020に地震あるよ、て教えてくれたんだろ。
だから、東京五輪中止シミレーションで、札幌オリンピックのウォーミングアップも開始したんじゃね。

213:名無しさん@1周年
19/12/01 22:36:52.45 e1FmIwF30.net
>>207
マジかよ 藤井七段最低だな

214:名無しさん@1周年
19/12/01 22:37:55 S+halS6m0.net
NHKも東京の話題だらけ
1番可能性が高い東海地震の特集をしろ

215:名無しさん@1周年
19/12/01 22:37:55 hL24s62f0.net
>>201
非常食と安全圏を独占している富裕層と、何も知らされずに犬死に予定の庶民との間の戦いではないかな?

216:名無しさん@1周年
19/12/01 22:38:16.78 0RSKIFko0.net
一週間前から予告されてる台風ですら死人が出るのに首都直下地震で無事でいられるわけねーよ

217:名無しさん@1周年
19/12/01 22:39:00.48 hL24s62f0.net
核シェルターにもなる地下鉄の駅あったでしょう
あそこに非常食やら安全圏が完備されているはず

218:名無しさん@1周年
19/12/01 22:39:07.09 xdBpLX0V0.net
>>184
君は子供かな?
40年以上前から関東大震災はいつきてもおかしくない連呼の30年以内に起こる確率どうたら、と言われ続けて全く当たらないから糖質の頭おかしい奴くらいしかビビってねーよ。関東直下など今世紀には起こりません

219:名無しさん@1周年
19/12/01 22:39:18.51 JVc6Hq390.net
トンキンなんざ直下地震でふるいにかけりゃいいんだよ
ホント、たちの悪い奴ばかりだから
特にスーツ着た連中な

220:名無しさん@1周年
19/12/01 22:39:28.85 s+L/Efrl0.net
よく3日分常備しておけば大丈夫とか書いてる間抜け防災サイトがあるが、
首都直撃だと最低でも一ヶ月は必要

221:名無しさん@1周年
19/12/01 22:39:57.34 WTOuB2Ex0.net
若い女子学生には貞操帯配っといた方がいい。混乱に乗じてのレイパー多発するから。
でもトンキン女はパパ活みんなしてるしいらないか。

222:名無しさん@1周年
19/12/01 22:40:08.68 EHAnT0180.net
首都を失った日本で生き延びるのも辛いと思うけどな
どんだけ衰退するか見当もつかないし
大阪に首都機能が移転しても経済復興できるかどうかわからん
日本の3分の1を失うってそういう事だよね

223:名無しさん@1周年
19/12/01 22:40:21.27 s+L/Efrl0.net
>>219
おまえがまともな仕事に就けなかったのはすべておまえの怠惰が原因

224:名無しさん@1周年
19/12/01 22:40:21.59 1Lyerz/40.net
NHKは国民を脅迫してるのか?

225:名無しさん@1周年
19/12/01 22:40:48 0EHu43L10.net
>>1
なんか10年ちょい前にも地震と津波を主軸にしたドラマをやってたんだよなNHK。それから程なくして東日本大震災。

本当は何か知ってんじゃねぇの?

226:名無しさん@1周年
19/12/01 22:40:58 S78ABAwX0.net
それより大阪湾から和歌山あたりの沖合の方がヤバいだろ
そっちが先に来そう

227:名無しさん@1周年
19/12/01 22:40:59 f9lPnH+c0.net
下手に生き残るよりサクッと死んだ方がいいや

228:名無しさん@1周年
19/12/01 22:41:21.98 3Ucht88u0.net
デカイバールを持っていれば、
挟まれて出られない人に少しでも隙間を作ってあげられたりすると思うんだよ
いざというときの装備の差はデカイよ
救命救急なんて来ない、来るかもだけど、期待出来ない

229:名無しさん@1周年
19/12/01 22:42:07.47 VJx95qzw0.net
ワイプで電源オフ
耐えられん

230:名無しさん@1周年
19/12/01 22:42:14.50 82YpEPAk0.net
>>228
道路が寸断されたら、まず来れないだろうな

231:名無しさん@1周年
19/12/01 22:42:14.67 bsNJ1zgf0.net
先生はきのこることができるか

232:名無しさん@1周年
19/12/01 22:43:23.69 0RSKIFko0.net
>>220
東日本のときは出先だったから備蓄とかなんにもなかったわ
カバンの中のガムと飲みかけのポカリじゃ心許なさすぎる

233:名無しさん@1周年
19/12/01 22:43:27.28 s+L/Efrl0.net
宮城に住んでいたうちの親族のばあさん、3.11の一年ほど前に寝言で「じ、地震、津波が!」とうなされて起きたことが一度だけあった
うなされたのはその一度だけだったそうな

234:名無しさん@1周年
19/12/01 22:43:32.72 cQQBJcm40.net
>>222
超アベノミクス大復興祭じゃね?

235:名無しさん@1周年
19/12/01 22:43:44.91 3kNR4LUV0.net
NHKがメガクオークとかこういう企画やると巨大地震が起きるらしいな

236:名無しさん@1周年
19/12/01 22:44:45.47 3Ucht88u0.net
電子マネーとか使えないんじゃ?
現金、それもコインだな
札も1000円札で

237:名無しさん@1周年
19/12/01 22:44:46.64 aHB1odjJ0.net
東京の場合、過密だから物資の流通が滞ってどうしようもなくなる可能性が
高いような気がする。
あとは、国の中枢がやられて、無政府状態になるとか。
シン・ゴジラで、首相の乗ったヘリが撃墜されたシーンがあったけど、
映画上は、農水大臣だかが生き残って首相代理になった
地震の場合は国会開会中の国会議事堂が壊れ、国会議員全滅とか、
そういう可能性もあるわけで

238:名無しさん@1周年
19/12/01 22:45:05.63 YXiGQBlY0.net
食料自給率が100超えてるのは東北北海道
でも寒いから大多数は西に逃げるんだろうな

239:名無しさん@1周年
19/12/01 22:45:34 hL24s62f0.net
>>234
日本デフォルトで予算なくなるわ

240:名無しさん@1周年
19/12/01 22:45:52 Ul6RDRF50.net
>>181
日本海沖地震の津波でけっこう死者出してるよ

241:名無しさん@1周年
19/12/01 22:46:10.61 LeaqJ/bn0.net
Suicaをはじめ電子マネーはネットと直結してるから使えなくなる可能性大
駅の改札も大混乱

242:名無しさん@1周年
19/12/01 22:46:16.04 os/YPQ9n0.net
がれきに挟まれて動けなくなったところをペットのハムスターにかじられて死ぬ

243:事故調査委員会さん
19/12/01 22:46:18.03 vfciCisF0.net
池田大作と池田大作は100年は生命は維持できる

244:名無しさん@1周年
19/12/01 22:46:26.22 cQQBJcm40.net
>>237
進次郎が生き残って
セクスィー総理になるんかな

245:名無しさん@1周年
19/12/01 22:46:46.05 bRzzbuKC0.net
房総半島が房総島になるような地震待ってます。

246:事故調査委員会さん
19/12/01 22:47:02.28 vfciCisF0.net
死んでないらしいぞ?
安藤

247:名無しさん@1周年
19/12/01 22:47:17.90 3Ucht88u0.net
地味だけど消化器は大事だろうね
有ると無いとで差が出る

248:名無しさん@1周年
19/12/01 22:47:28.66 dh3n0m+A0.net
無いと言い切れる気違いは何なんだ?
今までの来ないから今世紀は来ないとか
こういう奴等が住んでて死ぬんだろうなw

249:名無しさん@1周年
19/12/01 22:47:31.32 TEh4d1v30.net
瀬戸内はええぞ 地震はないし、天気ええし、台風は来た時にはヘロヘロになってるし
仕事ないけど

250:名無しさん@1周年
19/12/01 22:47:37.51 3Ucht88u0.net
消火器

251:名無しさん@1周年
19/12/01 22:48:15.19 /dF5X49J0.net
北海道マラソンはこれの伏線だったりして

252:名無しさん@1周年
19/12/01 22:48:16.75 niC6shzS0.net
>>169
同じや!

253:名無しさん@1周年
19/12/01 22:48:38.51 aHB1odjJ0.net
>>220
サバイバルという点では、1カ月自宅籠城生活よりは、
3日ぐらい籠城して、大規模な混乱が収まった後に、
1週間ぐらいの食料を持って、徒歩(または自転車)で
安全そうな地方に避難するのが正解だと思う
サバイバルファミリーという映画のような感じ

254:事故調査委員会さん
19/12/01 22:48:52.19 vfciCisF0.net
>>249
そんないいの?寂聴🙏

255:名無しさん@1周年
19/12/01 22:48:52.83 EHAnT0180.net
東京以外は地方交付税を受けてるんだけど
その地方交付税を稼ぎ出してる東京周辺を失うって
残った地方は一緒に貧乏に突入するだけだという事を
地方の人は気付いてないのね…

256:名無しさん@1周年
19/12/01 22:48:53.92 72AjpIXo0.net
再放送せんの?

257:名無しさん@1周年
19/12/01 22:48:55.11 AQzGywkZ0.net
>>235
イルミの予告だからね

258:名無しさん@1周年
19/12/01 22:48:59.17 bFSEKU7i0.net
俺、明日からモヒカンにするわ

259:名無しさん@1周年
19/12/01 22:49:00.53 82YpEPAk0.net
>>236
札なんざケツをふく紙にもなりゃしねってのによぉ

260:名無しさん@1周年
19/12/01 22:49:03.10 niC6shzS0.net
>>7
まだこんなこと言ってるじじい
地震で死なねえかな

261:名無しさん@1周年
19/12/01 22:49:15.01 JGbMKBNC0.net
それでも社畜は瓦礫をかき分けて出勤するのであった。

262:名無しさん@1周年
19/12/01 22:49:37.19 hL24s62f0.net
壊滅的な地震が起きたら、飲食店を中心にネズミが大発生する
そこからが本当の勝負

263:名無しさん@1周年
19/12/01 22:50:15 3Ucht88u0.net
物流が途切れたら東京は持たないなあ
餓死するかも

264:名無しさん@1周年
19/12/01 22:50:31.70 OH12DKWy0.net
江戸川区民は早く逃げ出さないと

265:名無しさん@1周年
19/12/01 22:50:31.92 GOYofjep0.net
>>94
いやそれどころか世界全体が恐慌に突入すると思うよ

266:名無しさん@1周年
19/12/01 22:50:40.28 cQQBJcm40.net
>>254
クリスマスにポックリ逝く
本人談

267:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/12/01 22:50:40.94 mveaE6BP0.net
>>158
(; ゚Д゚)多分大丈夫じゃないですかね?

268:名無しさん@1周年
19/12/01 22:51:22 w3UbRQ0S0.net
NHKの徴収員が24時間伺い続けます
あなたは逃げ切れるか?

269:名無しさん@1周年
19/12/01 22:51:28 3Ucht88u0.net
>>262
普段から猫を大切にかわいがっていれば良いだけなのにね
保健所に送ったら誰がネズミをやっつけるのか?

270:名無しさん@1周年
19/12/01 22:51:47 oAUw7K9s0.net
みんなパニクって
阿鼻叫喚だろうな。

271:名無しさん@1周年
19/12/01 22:52:13.13 cQQBJcm40.net
>>267
俺の格安スマホは駄目だなたぶん

272:名無しさん@1周年
19/12/01 22:52:18.08 EMALcA340.net
>>260
沸点低すぎる

273:名無しさん@1周年
19/12/01 22:52:50.38 kdO50oEY0.net
一発で崩れはしないだろうけど永遠かのように続く余震に
耐震免震装置がどこまで持ちこたえられるか見物だわ

274:名無しさん@1周年
19/12/01 22:53:49 0RSKIFko0.net
液状化が怖いよねほんと

275:名無しさん@1周年
19/12/01 22:53:53 aHB1odjJ0.net
>>267
多分しばらくは使えない気がするし、
日本のサイトはほとんど見られなくなるのでは?

276:名無しさん@1周年
19/12/01 22:54:08.08 3Ucht88u0.net
新宿の高層ビルがメトロノームの様に、
バキッといかないの、あれ?

277:名無しさん@1周年
19/12/01 22:54:22.50 nkyFZNPk0.net
フラグたてんな

278:名無しさん@1周年
19/12/01 22:54:48.38 1Lyerz/40.net
>>276
火災旋風が起きる可能性がある

279:相場師
19/12/01 22:54:51.83 P6jPpkoy0.net
高層ビルの倒壊が一件も起きないとは思えんな

280:名無しさん@1周年
19/12/01 22:54:55.35 BrmzCZm70.net
>174
去年の今頃BSフジで再放送してた

281:名無しさん@1周年
19/12/01 22:54:58.02 opSPHKOu0.net
2020年からはNWO完成させるために
災害だらけになるんやろ。

282:名無しさん@1周年
19/12/01 22:54:58.46 oCkYWwgp0.net
弟はすでに死んでた

283:名無しさん@1周年
19/12/01 22:54:59.96 3Ucht88u0.net
G SHOCK買わないとな

284:名無しさん@1周年
19/12/01 22:55:11.59 QUWf0fKo0.net
7.3ねえ、にやにや

285:名無しさん@1周年
19/12/01 22:55:49 cQQBJcm40.net
遠くで火災旋風を眺めながら

286:名無しさん@1周年
19/12/01 22:56:01 vFOBWzYa0.net
>>260
若者が馬鹿で切れやすいと思われるから黙っててくれ

287:相場師
19/12/01 22:56:48.19 P6jPpkoy0.net
新宿のビルにしても、あのユッサユッサがもし震度6台だったらどうだったのかな

288:名無しさん@1周年
19/12/01 22:56:53.57 3Ucht88u0.net
311の揺れでやはり高層階が揺れに揺れたんだよね
余震もすごいし、揺れ続けるし

289:名無しさん@1周年
19/12/01 22:57:12.97 EMALcA340.net
楽に死なせてくれ

290:名無しさん@1周年
19/12/01 22:57:30.49 ud+afAgm0.net
平安時代の貞観のパターンたと来年関東大震災、九年後南海トラフ大震災だしねえ 差し迫ってるのかもしれん

291:名無しさん@1周年
19/12/01 22:58:39.58 3Ucht88u0.net
子供部屋おじさんとか言うけど、
都心から離れたご実家のある方はラッキーかもしれないぞ?

292:名無しさん@1周年
19/12/01 22:58:46.43 hL24s62f0.net
>>287
震度よりも振幅との相性が耐久性に関わるらしい
東日本大震災はたまたま大丈夫だったと設計士から聞いた
なので、首都直下に耐えられる保証はないそうな

293:名無しさん@1周年
19/12/01 22:58:54.83 cQQBJcm40.net
NHKを信じる者だけが助かります

294:名無しさん@1周年
19/12/01 22:59:13.14 endpMBkT0.net
>>150
わいは立川談志と間違えたわ

295:名無しさん@1周年
19/12/01 22:59:28.95 vz8NB6Yb0.net
>>208
その為の大阪の都構想じゃないん?
その時のバックアップを福岡と札幌だとか

296:名無しさん@1周年
19/12/01 23:00:16 WTOuB2Ex0.net
バッテリー液は飲めないから注意しろ。
サバイバルファミリー見た人へ。

297:名無しさん@1周年
19/12/01 23:00:31 fQnK1FpD0.net
そろそろ起こすから
こういう特集しろってDSさんから言われたのかい?

298:名無しさん@1周年
19/12/01 23:01:11 1Lyerz/40.net
>>295
一極集中はほんと危険
助けに来る人がいなくなる
地方もちゃんと整備しておかないと

299:名無しさん@1周年
19/12/01 23:01:23 9DInTyES0.net
>>237
いつ起きるか知ってるだろ

300:名無しさん@1周年
19/12/01 23:02:41 Ltw1UTD50.net
ホントの地震学来たら面白いのにw

301:名無しさん@1周年
19/12/01 23:02:57.52 xoR/OGr20.net
揺れたよる倒壊は、
限定的でしょうが、
路面の歪み、橋の落下、電信柱の倒壊による、
交通網崩壊が、
残された民を苦しめる
でしょう。
最大の問題は、
住宅密集地における、
火災。
数日間、黒煙が、都心部を
覆い。
多くの死者が、
残念ながら、
生まれます。
+( ̄□ ̄;)じ~ざす

302:名無しさん@1周年
19/12/01 23:04:20.02 opSPHKOu0.net
わかってるから
在日米軍はオスプレイを
横田基地に配備してるんだろう。

303:名無しさん@1周年
19/12/01 23:04:21.65 3Ucht88u0.net
札幌の小さいマンションを、保険代わりに買える人は買っておくとか
親族には合鍵を渡すのも良さそう

304:名無しさん@1周年
19/12/01 23:04:29.50 1UpHxvMR0.net
東京だけでなく日本経済が大変だわ。東京のGDPって105兆くらいだろ、大阪と名古屋の
GDPを合わせても80兆くらいだし経済のダメージが計り知れない

305:名無しさん@1周年
19/12/01 23:04:58.18 MZOdJ/bV0.net
>>118
311の前年「MEGAQUAKE 巨大地震」が放送された。
 2010年1月10日放送 第1回 次の巨大地震をつかめ 人類の果てしなき闘い
 2010年1月17日放送 第2回 KOBE 15秒の真実 そのとき地下で何が
 2010年3月7日放送  第3回 巨大都市を未知の揺れが襲う 長周期地震動の脅威
 2010年3月14日放送 第4回 TSUNAMI 襲来の悪夢
三陸沖の扱いは小さかった印象がある。

306:名無しさん@1周年
19/12/01 23:06:09 9DInTyES0.net
>>304
さっさと分散すればいいのにね。

307:名無しさん@1周年
19/12/01 23:06:30.32 ud+afAgm0.net
行政が言えないことをメッセージ化して入れてる可能性あるからメモとりながら見たほうがいいかもな 災害基本法って残酷だから

308:名無しさん@1周年
19/12/01 23:07:07 B669RdL20.net
番組の制作費いくらやろ こんなのに視聴料使うんや 
電通嬉しいやろ

309:名無しさん@1周年
19/12/01 23:07:37 Nkl3JT7y0.net
>>1
>12月2日 午後4時4分にマグニチュード7.3の地震が東京で発生したら…という想定で、その後何が起きるのかを
日本の中枢は名古屋に移り、瑞穂(みずほ)グラウンドが国立競技場に、
小牧が国際空港に、そして!名古屋市役所が国会議事堂になるのだ!

310:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
19/12/01 23:08:12 mveaE6BP0.net
>>271
(; ゚Д゚)俺も柿安だからダメか...

>>275
(; ゚Д゚)マジか
5ちゃんやれないって、正確な情報の仕入先がなくなっちゃうな

311:名無しさん@1周年
19/12/01 23:08:19 OKwASPSC0.net
>>306
コンパクトシティ構想・・・

312:名無しさん@1周年
19/12/01 23:08:20 e1FmIwF30.net
>>305
来年の冬ってことか・・・

313:名無しさん@1周年
19/12/01 23:08:30 b8Brtc4+0.net
カッペが妬み嫉みで好き勝手書き込んでいて笑える笑笑

314:名無しさん@1周年
19/12/01 23:08:40.61 GOYofjep0.net
死者数を減らすためには、木密地域の大規模火災の回避が一番重要だな

315:名無しさん@1周年
19/12/01 23:09:11.75 a9w60x6a0.net
関東大震災の震源は、東京じゃなくて神奈川だしな
当時、神奈川は人口が少なくて、死者があまり出なかったんだろう
現代に関東大震災が起きたら、神奈川がやばい

316:名無しさん@1周年
19/12/01 23:09:48.49 LeaqJ/bn0.net
世田谷が真っ赤っかってのにワロタw

317:名無しさん@1周年
19/12/01 23:11:00.41 yGS1AXh50.net
首都圏直下型地震は仮に揺れや水害や家事からは生き延びても食糧難で死ぬと思うわ
人数多すぎるから絶対行き渡らないところが出てくるし
このペットボトルの水を飲むか喉の渇きに耐えきれず死ぬかみたいな極限状況になったら
絶対暴力で取られるから備蓄もあんまり意味ない
備蓄した上で強盗をやっつける格闘術が必要

318:名無しさん@1周年
19/12/01 23:11:09.71 Ul6RDRF50.net
>>304
南海トラフだと太平洋ベルトって言われる日本の産業の主立った地域が全滅するのでそんなもんじゃないぞ

319:名無しさん@1周年
19/12/01 23:11:12.68 QJRsXtNv0.net
>>1
武蔵うんこ杉のトイレは、また逆流ですか?

320:名無しさん@1周年
19/12/01 23:11:26.16 oRjKfr7rO.net
桜見会の火消し人工大地震なら首都直下しか無いのかな、東南海だと若干弱いよね

321:名無しさん@1周年
19/12/01 23:12:14.99 1UpHxvMR0.net
>>306
分散なんて20年前にやっとくべき事だわ。もう今更感がある

322:名無しさん@1周年
19/12/01 23:12:58.95 yIHBEqPp0.net
受信料に見合ったもの放送してくれたらいい。
でも、君の名は。の制作費10億。NHKの予算7000億。
君の名は。レベルのコンテンツを毎日2つ作れよ。

323:名無しさん@1周年
19/12/01 23:13:33.19 yKN3Kf9o0.net
>>118
Nスペ再放送か忘れたけど、深夜に熊本地震のドキュメントやってた時に北海道地震の緊急地震速報
あの速報の音!地震関係ない地域に住んでてテレビつけっぱで寝てたけどすぐ飛び起きちゃったわ

324:名無しさん@1周年
19/12/01 23:14:02.52 oq85zoRr0.net
島根の親戚の空き家に避難したいけど、新幹線すら走ってないから、辿り着けなそう。
一か月の篭城はキツイね。

325:名無しさん@1周年
19/12/01 23:14:09.52 3Ucht88u0.net
>>316
所さん、大変ですよ@NHK

326:名無しさん@1周年
19/12/01 23:14:44.56 AwYyNjGI0.net
岩盤までの杭が120万本以上あるんだっけ?

327:名無しさん@1周年
19/12/01 23:15:40 d+Lh79CV0.net
首都が北海道だろうが九州だろうが別に構わないが何で関東、東京なんだよ!しかも一極集中w
周辺部まで含めたら人口3千万もの人々が巻き添えを食らう。
山陰が震源地なら、、、

328:名無しさん@1周年
19/12/01 23:15:55 DD1lioAs0.net
>>1
NHKはジャニーズや芸人を使わずに番組を作れないのか?
スタジオゲストのタレントも要らん

329:名無しさん@1周年
19/12/01 23:16:32.71 liNNYYB/0.net
富士山が噴火して渋谷区神南に巨大な火山弾が当たりNHKが壊滅します。
停電、火災で都市機能が麻痺したまま夜を迎えると、反政府組織が強盗、略奪、放火、流言飛語と大混乱になります

330:名無しさん@1周年
19/12/01 23:17:06 MZOdJ/bV0.net
>>303
関東に激甚災害級の巨大地震が起きたら、移動制限掛かるよ。
逆に考えると、内閣と主要官僚がゾロゾロ移動してたら
予兆が見つかった証。

331:名無しさん@1周年
19/12/01 23:17:09 3Ucht88u0.net
水と食料は備蓄ね

332:名無しさん@1周年
19/12/01 23:17:16 1UpHxvMR0.net
>>318
南海さんはラスボスだわ。東名阪に産業を集中させるのは良くないよなあ

333:高篠念仏衆さん
19/12/01 23:17:30 vfciCisF0.net
URLリンク(youtu.be)
くだらない曲聴いちゃダメだよ?
紅白とか。

334:名無しさん@1周年
19/12/01 23:18:20 uA3fNULR0.net
>>318
もうM9とかアホな予想信じてる奴はいないぞw

335:名無しさん@1周年
19/12/01 23:18:28 liNNYYB/0.net
日テレの24時間テレビみたいな奴だろ?
27時間かもしれんか

336:名無しさん@1周年
19/12/01 23:20:42 CM58T7W+0.net
阪神大震災と同じM7.3の想定か
たしか関東大震災もそれぐらいだったのだよな

337:名無しさん@1周年
19/12/01 23:20:58 liNNYYB/0.net
>>5
数少ない良アニメ。

338:名無しさん@1周年
19/12/01 23:21:02 nkyFZNPk0.net
>>158
他は大丈夫だろうけど、被災地域は
停電してたら、使えないだろうね
PCは動かないし、スマホは基地局が停電したら
電波飛ばせないし

339:名無しさん@1周年
19/12/01 23:21:35 Bh9hJUjC0.net
>>194
ネタバレすんなカス

340:名無しさん@1周年
19/12/01 23:21:38 oq85zoRr0.net
なんやかんや言って奈良みたいな古代からの歴史がある場所て強いね。平安時代のトラフも無関係で乗り越えてるし。

341:名無しさん@1周年
19/12/01 23:21:46 3Ucht88u0.net
見ず知らずの人にどれだけ優しくできるか、
自信ない

342:名無しさん@1周年
19/12/01 23:22:28.35 p2BJg3Pf0.net
>>55
あなたは私と死ぬの

343:名無しさん@1周年
19/12/01 23:23:34 cjMbJD720.net
この東日本大震災の発災の時の地震キタスレ読むほうがリアリティーがある
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!618
スレリンク(eq板)

344:名無しさん@1周年
19/12/01 23:24:51 CPAa05sy0.net
悠仁殿下が京都に長期滞在なされたら危険
病に伏されて閣僚が見舞われたときは終了

345:名無しさん@1周年
19/12/01 23:25:07 D/ptL6kq0.net
アセンションしたい人は絶対に見ては駄目な番組

346:名無しさん@1周年
19/12/01 23:25:16 uA3fNULR0.net
関東大震災震度

URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

347:名無しさん@1周年
19/12/01 23:25:19 203Dd6wW0.net
新たなタワマン伝説が

348:名無しさん@1周年
19/12/01 23:25:50 O9GA8OpC0.net
周りの国から攻め込まれて領土を失い天皇貴族の国も武士の国も亡びるだろう。

349:名無しさん@1周年
19/12/01 23:26:25.39 /uf0BOrO0.net
東京は100年に1回ほぼ確実に震度7来るのによく暮らしてられるわ
しかも100年前と違って誰も住んでなかった神奈川に大量に住み着いてるからな
ほんとにやべえことになりそう・・・

350:名無しさん@1周年
19/12/01 23:26:25.47 Ul6RDRF50.net
>>148
ひかりTVでただだったので、あれ見てすぐ突っ張り棒買いに行って
一週間後に3.11だった
ただ突っ張り棒は買っただけで満足して床に放り出してあったので
揺れる二つの本棚を両手で必死で押さえながら足下転がる突っ張り棒見てたわw

351:名無しさん@1周年
19/12/01 23:27:00.67 zG3npeXf0.net
日本国民は不安よな
プレート動きます

352:名無しさん@1周年
19/12/01 23:27:43 6+G0m4rN0.net
震災を生き延びてもカントン民同士のサバイバルが始まるんだろ?
共食いはじめて全滅するわな

353:名無しさん@1周年
19/12/01 23:28:06 5uCTNmuC0.net
あー自分はムリムリ
地震で無傷だったとしてもこの時期は寒さで即風邪ひいてこじらせて死ぬ
病弱で困る

354:名無しさん@1周年
19/12/01 23:29:01.80 cukVvHTg0.net
実際に事が起こったら不法入国外人だらけの都内は阿鼻叫喚だと思うよ
行政を恨むしかないな

355:名無しさん@1周年
19/12/01 23:29:18.90 RiCFBSWv0.net
>>228
俺の家に1.5mぐらいのバールあるぞ。勝ったな。

356:名無しさん@1周年
19/12/01 23:29:40.84 TfWXbvLP0.net
来るなら震災のプロの安倍さんが総理の間に来てほしい

357:名無しさん@1周年
19/12/01 23:30:08.58 sbazh+9N0.net
311のスレ
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!618
スレリンク(eq板)

358:名無しさん@1周年
19/12/01 23:31:05.03 H9EzCdFz0.net
>>181
地震なさそうなのは富山だろ

359:名無しさん@1周年
19/12/01 23:31:34.79 ULOe0X4W0.net
震災を天罰といった知事が招致した
オリンピック

360:名無しさん@1周年
19/12/01 23:32:19 Bh9hJUjC0.net
>>216
それな
あれは絶望したわ

361:名無しさん@1周年
19/12/01 23:32:43.41 3Ucht88u0.net
震災を見越して特殊テロ部隊を送り込む国とか有る?
有りそうだよなぁ

362:名無しさん@1周年
19/12/01 23:32:57.37 0RSKIFko0.net
>>357
当日の18時頃はヒッチハイクで避難所にたどり着いて毛布もらった頃だな
電池もったいなくて2ちゃん見てなかった

363:名無しさん@1周年
19/12/01 23:33:50.20 ziS0+xP60.net
NHKのくせに"ら"抜き言葉

364:名無しさん@1周年
19/12/01 23:36:40 CPAa05sy0.net
>357
久々見て鬱

365:名無しさん@1周年
19/12/01 23:37:26.83 bpWPzlmc0.net
>>56
漏れも百万は死ぬと思うが
片付けがな
ミゾユウの伝染病地獄になる

366:名無しさん@1周年
19/12/01 23:38:47.44 CM58T7W+0.net
>>148
8.0でもヤベえと思ってたら速攻で9.0が来て吹いた記憶
311から一年ちょっとの間は震度3は日常茶飯事だったな

367:名無しさん@1周年
19/12/01 23:39:12.44 GOYofjep0.net
>>361
思いっきりありそうで恐いな
中国・韓国・北朝鮮

368:名無しさん@1周年
19/12/01 23:39:59 +nT6Gm0C0.net
地下鉄乗車させなくなるらしいな
必ず火災発生する言うてるのに、どうやって脱出するんよ

369:名無しさん@1周年
19/12/01 23:41:21.51 1Lyerz/40.net
>>368
要人優先で道路封鎖するから逃げられなくなる
たしか警視庁のサイトに封鎖される道路が載っているはず

370:名無しさん@1周年
19/12/01 23:42:14.27 YXbW9+rC0.net
>>344
都市伝説によるとその昔浩宮殿下(当時)が侍従におっしゃったことには
大地震が来ればあなたの家は潰れるケド
ボクの家は大丈夫ダネ!
ということなのであの辺は大丈夫なんではなかろうか
(でも愛子ちゃまとお母様は外国か食料確保しやすそうなご用牧場にご静養に出かけられる気がする)

371:名無しさん@1周年
19/12/01 23:42:49.41 GOYofjep0.net
>>148
そ、視れるの明日までだけど
アマプラでは12/4配信

372:名無しさん@1周年
19/12/01 23:44:33.38 bpWPzlmc0.net
壊滅後は普通に各国救援部隊が入るやろ
師団規模で、後から兵器弾薬も

373:名無しさん@1周年
19/12/01 23:44:37.68 QUWf0fKo0.net
>>355
長いな

374:名無しさん@1周年
19/12/01 23:46:16.28 m/2yaPrE0.net
一極集中を本気で解消に取り組まなかったツケ
どうにでもなってしまえ

375:名無しさん@1周年
19/12/01 23:47:12.58 4CG7nXR/0.net
>>357スゲーな

376:名無しさん@1周年
19/12/01 23:47:40.57 3Ucht88u0.net
>>355
イイね!何人か助けられると思う

377:名無しさん@1周年
19/12/01 23:48:37 4CG7nXR/0.net
3・11から日本変わった

378:名無しさん@1周年
19/12/01 23:50:07 GOYofjep0.net
>>365
たしかに数週間後からは伝染病も恐い
以下の5種類の致死的病原体にも注意!
?南米出血熱ウィルス
?ラッサウィルス
?エボラウィルス
?クリミア・コンゴ出血熱ウィルス
?マールブルグウィルス
★2019年9月末に五輪対策で国立感染症研究所村山庁舎に搬入されたもの★

379:名無しさん@1周年
19/12/01 23:50:58.93 Xl7Fsx+H0.net
今まで直下型は長周期はないと言われてたのに熊本地震で長周期の強い波形が観測されたんだよね高層ビルが建ってたらやられてた

380:名無しさん@1周年
19/12/01 23:54:07.33 wqzCPsfn0.net
首都直下なんて起こす断層あるのか?
俺は火山でやっつけるしかないと思い、日々念じている
オマエラも集団瞑想に加われ

381:名無しさん@1周年
19/12/01 23:54:36.08 wrziOe000.net
震災後は謎のウィルスが漏れだして
ゾンビが徘徊するんでしょ?
それがないとリアルとはいえないな

382:名無しさん@1周年
19/12/01 23:55:30.98 OGyXPG9Q0.net
首都直下は核爆発だからね

383:名無しさん@1周年
19/12/01 23:58:15.14 C5ONU7eX0.net
デカい地震の予兆シグナルは検出されてない
そんな心配せんでも良いわ
M7サイズなら1か月前 M9サイズなら半年後だ
地震はもう予知できるようになってる
詐欺師に引っかかるなよぉ
来そうと思った時は 地震板に おいで

384:名無しさん@1周年
19/12/01 23:58:22.52 aDedm4Ja0.net
これってさ、政府はもう、近々地震が来る事が分かってるんじゃないの?
ただ、それを政府が発表しちゃうとパニックが起きるから
NHKを通じて、暗に国民に知らせてるんじゃないの?

385:名無しさん@1周年
19/12/02 00:00:31.34 p9+KBGUv0.net
先生、きのこる?

386:名無しさん@1周年
19/12/02 00:02:10.33 0uHtt1eW0.net
>>384
悪いが俺もそう思う
NHKは警告したアリバイ作れるし

387:名無しさん@1周年
19/12/02 00:02:37 p9+KBGUv0.net
>>315
関東大震災は、横浜壊滅ですよ

388:名無しさん@1周年
19/12/02 00:02:40 W5NNySmb0.net
関東大震災クラスならビルの倒壊はほとんど無いらしいが、
住宅密集地の火災だけが問題。
まあ今はガスも自動停止する様になってるから大きな火災はないと期待。

389:名無しさん@1周年
19/12/02 00:03:04 MrpzNwsJ0.net
まずNHKはなんで逃げないの?
新社屋建も建てるんだろ

390:名無しさん@1周年
19/12/02 00:04:42.67 p9+KBGUv0.net
>>384
でも過去の大災害で予測したことあったっけ?
だいたい予測外だった気が

391:名無しさん@1周年
19/12/02 00:04:58.42 0uHtt1eW0.net
>>389
又聞きだけど、
大阪からの放送体制はすでに整ってるらしいよ

392:名無しさん@1周年
19/12/02 00:06:31.60 KK85svKh0.net
今年は台風だらけで地震は影を潜めてたのに何で一週間も使って特番組むん
だろ?
普通に1日限りの特番なら分かるけど一週間も使う意図がわからない。

393:名無しさん@1周年
19/12/02 00:07:06.21 26oWdSjq0.net
>>384
一週間にもわたって朝から深夜まで
様々な枠を使ってやるというのも
何だか尋常ではないしな

394:名無しさん@1周年
19/12/02 00:07:24 QbMKqsUd0.net
>>1
なんか予告のドラマパートがチャチすぎてみる気が失せた
この手のドキュメントドラマに期待するのは酷なのかもしれんがセリフや演技がベッタリで

395:名無しさん@1周年
19/12/02 00:07:41 LhZtyBGu0.net
>>392
察しろ
>>384>>386

396:名無しさん@1周年
19/12/02 00:08:07 Bh60zz7H0.net
>>391
京都御所も天皇陛下の迎え入れととのってるらしい

397:名無しさん@1周年
19/12/02 00:08:37.54 oc01MuQD0.net
>>388
自然が起こすんだろ?受け入れたら?

398:名無しさん@1周年
19/12/02 00:09:01.07 gBc1OfpY0.net
随分前の番組紹介で腫と直下地震の東京へご案内しますみたいな紹介してて、あっちの国なんだなと思ったわ

399:名無しさん@1周年
19/12/02 00:09:14.23 LhZtyBGu0.net
>>396
京都御所って現代的なお住まいとしての設備は整えられてるの?

400:名無しさん@1周年
19/12/02 00:09:34.22 0uHtt1eW0.net
>>392
だから普通にビジネス的に考えれば、
一週間もの時間とコストをかけるだけの意味がきっと何かあるのだろうと、
逆に考えたほうが良いと思う

401:名無しさん@1周年
19/12/02 00:09:42.93 pG36B55q0.net
天気予報だけやってろくそNHK

402:名無しさん@1周年
19/12/02 00:10:02 Bh60zz7H0.net
>>399
そこまでは知らない
飛鳥昭雄が言ってた

403:名無しさん@1周年
19/12/02 00:10:08 265rl1wH0.net
満員電車みろよ、無理に決まってんだろ

数分の停車で都内前駅、神奈川前駅まで動けないほど過密してしまう
そこに2発目、3発目の連続大地震に見舞われるわけで

404:名無しさん@1周年
19/12/02 00:11:13.62 KK85svKh0.net
仮に政府が何か想定してたとしてたら大体いつぐらいを想定日としてるんだろう?
一週間も使う所を見ると、年末あたりヤバイのか?って勘繰ってしまう。

405:名無しさん@1周年
19/12/02 00:11:31.21 oc01MuQD0.net
自然が起こすことだろ?

406:名無しさん@1周年
19/12/02 00:11:40.61 QONvQZk80.net
過去ログ見れない人用
東日本大震災発災時の地震スレ
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!!!618
URLリンク(n2ch.net)

407:名無しさん@1周年
19/12/02 00:13:40.94 aFBUO9PI0.net
>>225
おおっぴらには発表出来ないので察してくださいって事

408:名無しさん@1周年
19/12/02 00:13:58.58 xmDXvRP+0.net
>>403
なんかレニングラードって言う映画のオープニングみたいだな
人間として扱われてない感がハンパない
電車は奴隷線

409:名無しさん@1周年
19/12/02 00:14:31.26 galO0lfh0.net
>>1
あほの完全キャッシュレスしてる若年層は現金下せなくて難民

410:名無しさん@1周年
19/12/02 00:15:02.06 pPSG2ee50.net
本日上尾市市議会議員選挙でN国からニコ生主えびぴらふ当選おめでとうございまーすww

411:名無しさん@1周年
19/12/02 00:15:08.28 oc01MuQD0.net
あがなやえんよシゼンナンカ。

412:名無しさん@1周年
19/12/02 00:16:14 BTxxRyzW0.net
>>65
東日本震災
今年の台風被害

自然災害にそなえよう
と同時に
原発再稼動を止めよう
となる

413:名無しさん@1周年
19/12/02 00:16:32 0uHtt1eW0.net
>>404
実は俺も心配で数か月前からいろいろ調べているが、
最短で年末あたりだろうな

414:名無しさん@1周年
19/12/02 00:16:36 +HpM5eii0.net
大変だなあ。何十万人死ぬんだろう。

415:名無しさん@1周年
19/12/02 00:17:49.41 cIRdCXVZ0.net
正確に予想できない災害を
今にも来ると言うのは
俺はヘイトだと思うけどね

416:名無しさん@1周年
19/12/02 00:18:02.21 yiDeW8WG0.net
廃炉作業中の福一は無事で済むんか?

417:名無しさん@1周年
19/12/02 00:19:09.04 0uHtt1eW0.net
せっかく時間とコストをかけて番組作っても、
半年も経てば普通の人はすっかり忘れちゃうよね
それだとコストが無駄になる
ということから考えて、おそらく半年以内だと思う

418:名無しさん@1周年
19/12/02 00:19:10.24 8Fq73IcM0.net
先ずはNHKの息の根を止めるのが先決だろ。
NHKをぶっ壊す!

419:名無しさん@1周年
19/12/02 00:20:04 Bh60zz7H0.net
>>413
朝堂院が東京五輪はないと言っているが何か知っているのだろうか?
あの人は80代なので逃げないと思うが

420:名無しさん@1周年
19/12/02 00:20:47.85 uYESzICO0.net
地震が起きる前に総理辞任してほしい

421:名無しさん@1周年
19/12/02 00:22:10 TvnHecLf0.net
>>15
俺の親戚で東海地震が起こるて
横浜から千葉の成田に越した人がいるが
東海地震なんて起きなかったw
政府も東海地震起こる詐欺やめたしなw
どれだけ静岡に地震対策で税金つぎ込んだのよwww

422:名無しさん@1周年
19/12/02 00:22:23 4JBmaS440.net
>>384
もう何年も前から内閣府が地震来るから気をつけろ的なビデオやなんかを作って流してるぞ

423:名無しさん@1周年
19/12/02 00:22:52.03 vrXJBG4I0.net
>>420
安倍ちゃんじゃなきゃ自民でもいいの?

424:名無しさん@1周年
19/12/02 00:23:16.09 MBy+LycU0.net
早く東京が壊滅する姿をこの目に焼き付けたいw

425:名無しさん@1周年
19/12/02 00:24:13.35 LKD6MAmd0.net
大地震が来て古い木造家屋とか全部まっさらにしてから街作りをし直した方がいいと思うわ

426:名無しさん@1周年
19/12/02 00:25:33.38 Bh60zz7H0.net
>>421
駿河湾地震が起きたら言わなくなったね
駿河湾地震はあの程度ですんでラッキーだったが
あれが東海地震だったのだろう

427:名無しさん@1周年
19/12/02 00:25:51.68 fJ9unTIX0.net
そろそろ来ても不思議じゃないけどな。なんでそんなとこに住まなあかんの来るのわかって。
バカなの?死ぬの?

428:sage
19/12/02 00:27:19.86 Kywc2PJQ0.net
まぁ東京に直下化型地震起きたら
津波と火事で死ぬ人多いだろうからなぁ
今のうちシミュレーションしといたほうがいいだろ

429:名無しさん@1周年
19/12/02 00:27:24.42 TvnHecLf0.net
>>35
新潟中部地震があったとき
東京台東区の常磐線高架線路の真下の歩道を歩いていて
ぐらっときた。高架線路のできが悪くて落ちたら俺はトマトになっていたかもなw
電車もしばらく止まっていたしなw

430:名無しさん@1周年
19/12/02 00:27:58.42 0uHtt1eW0.net
>>419
うん、知ってるのかもな
東京が五輪どころじゃなくなることを
そしてもしかしたらIOC(国際オリンピック委員会)も

431:名無しさん@1周年
19/12/02 00:29:18.23 TvnHecLf0.net
>>72
公共放送ですから ドャw

432:名無しさん@1周年
19/12/02 00:29:45.80 +e0rMEpd0.net
夜中なんかも涼しいよな

433:名無しさん@1周年
19/12/02 00:31:07.90 3z4YO3l20.net
この手のシミュレーションは、
パラメータ次第だもんな

434:名無しさん@1周年
19/12/02 00:31:16.97 eDicm6eE0.net
急げNHKよその日まで。
東京都民が絶滅するまで三百と六十五日、三百と六十五日しかないのだ!

435:名無しさん@1周年
19/12/02 00:31:37.68 uYESzICO0.net
銀座の和光ビルそっくりが倒れる?みたいなイルミナティカードがあった様な

436:名無しさん@1周年
19/12/02 00:32:09.52 fJ9unTIX0.net
こんなの作ってNHKだけは大丈夫とか思ってんだろな

437:名無しさん@1周年
19/12/02 00:32:42 bhntsFXk0.net
1番やばいのは九州鹿児島あたりじゃないかな

438:名無しさん@1周年
19/12/02 00:32:52 ljaaClzN0.net
不思議な事にこういうふうに危険を煽ってる地域はなかなか震災に遭わないんだよね
今安穏としている地域が危ない・・・北海道太平洋側かね

439:名無しさん@1周年
19/12/02 00:32:57 +e0rMEpd0.net
創価学会っていっちゃうとすごいドラスティックやん
あれユーロにまで関わるからなあっこって

440:名無しさん@1周年
19/12/02 00:33:14 0uHtt1eW0.net
>>420
それは俺も少し思う(笑
危機対応のできそうな人にバトンタッチしてほしい

441:名無しさん@1周年
19/12/02 00:33:22 uYESzICO0.net
日常に流されてその日までそのまんま、
想定だが対策を立てて東京の仕事を止めて家族で北海道へ、
あなたはどっち?

442:名無しさん@1周年
19/12/02 00:34:53.30 Bh60zz7H0.net
>>430
IOCおかしいよね
地震じゃなくても東京五輪を開催させないという
魂胆が見える
東北大震災の前にに東日本ハウスの株価が4割
跳ね上がった
建設関係の株価に注意だ

443:名無しさん@1周年
19/12/02 00:35:37.25 0uHtt1eW0.net
>>435
うん、あったねー
確か逃げてる人の格好から冬
服装の色が五輪みたいになってることから五輪前後の予言
と言われてた

444:名無しさん@1周年
19/12/02 00:35:58.11 DEQjdfcQ0.net
>>44
超強力台風(920hpa以下)も追加で

445:名無しさん@1周年
19/12/02 00:36:07.09 fJ9unTIX0.net
地震発災日を教えてやっても逃げないのがトンキン

446:名無しさん@1周年
19/12/02 00:37:29.69 MBy+LycU0.net
まぁでも直下地震なんて実際起きなそうだけどな
なんの根拠もないし
富士山が噴火するって言うくらい信憑性がない
本当に来るなら嬉しいけど

447:名無しさん@1周年
19/12/02 00:38:48.62 uYESzICO0.net
安全靴、冬だからブーツのやつ、ホカロン貼るタイプ、毛糸の帽子と手袋、

448:名無しさん@1周年
19/12/02 00:38:56.15 LhZtyBGu0.net
>>436
大阪や名古屋放送局から流すでしょ
民放は停波したらどうなるのやら
ネットワーク組んでるけどあくまでも資本的に別会社だし

449:名無しさん@1周年
19/12/02 00:39:22.22 0uHtt1eW0.net
>>442
>IOCおかしいよね
>地震じゃなくても東京五輪を開催させないという魂胆が見える
あ、やっぱそう感じる?
建設関係の株価は今回も重要な指標になるかもね

450:名無しさん@1周年
19/12/02 00:39:43.62 QeMhLtYWO.net
>>441北海道だろ札幌なんかじゃなく旭川あたり

451:名無しさん@1周年
19/12/02 00:40:34.80 pPSG2ee50.net
>>1
くにば雄大(品川区議会議員)@NHKから国民を守る党? @yuta_kuniba ・ 10分10分前
【祝!佐藤えりい&原田きみなりダブル当選!】
本日開票の上尾市議会議員選挙にて
ニコ生配信者えびぴらふ こと #佐藤えりい(@sato_erii)と
朝霞市議会議員選挙にて #原田きみなり(@HMzOMDrg63U5D47)の二人が、皆様のおかげで見事当選しました!
これで3人目のニコ生議員の誕生です。

452:名無しさん@1周年
19/12/02 00:41:08.02 QeMhLtYWO.net
>>447福島原発崩壊も忘れるな っマスクと花粉症対策メガネ

453:名無しさん@1周年
19/12/02 00:41:21.24 XF2QzztW0.net
こんなくだらない番組に金使うNHK
受信料の無駄遣い

454:名無しさん@1周年
19/12/02 00:41:50.85 k5xjFGNt0.net
>>282
弟君は未来視点だと映ってるけどマリさん視点だと映ってないよね。

455:名無しさん@1周年
19/12/02 00:42:09.03 0uHtt1eW0.net
>>444
それ、来年の夏・秋から間違いなく追加されるね

456:名無しさん@1周年
19/12/02 00:42:37.43 fJ9unTIX0.net
東京が壊滅したら日本は終わるかもなそれを理由にすりゃいいんだし。

457:名無しさん@1周年
19/12/02 00:42:54.39 uYESzICO0.net
>>452
サンクス、マスクが大事だね、絶対に埃っぽくなるし、風邪なども流行る

458:名無しさん@1周年
19/12/02 00:43:03.79 534p6qfj0.net
東京から出るのは大変にしても、木密地域からは引っ越そうという流れにはならんものかね?

459:名無しさん@1周年
19/12/02 00:43:12.67 cqpceHbg0.net
こんな首都直下地震来るかも番組なんて
地方民は見る気しないだろし
全国に放送するのは×

460:名無しさん@1周年
19/12/02 00:43:34.44 uYESzICO0.net
ちょっとワークマン行ってくるわ

461:名無しさん@1周年
19/12/02 00:44:36.92 AQf05uE80.net
まさか耐震等級3の家じゃない奴はおらんやろな

462:名無しさん@1周年
19/12/02 00:44:38.37 TvnHecLf0.net
>>426
3.11のとき静岡に震度6の地震があって
やっと東海地震かとおもったけど
死んだのオタク女子が積み上げた本で圧死したくらい
つぎ込んだ税金が役立ったのかw

463:名無しさん@1周年
19/12/02 00:44:55.43 0uHtt1eW0.net
>>452
ほんとそう
こういう本音で必要な物品については、NHKじゃ言えないはずだから
5chならではの貴重な情報だ

464:名無しさん@1周年
19/12/02 00:45:01.71 fJ9unTIX0.net
地方民 「充分楽しめました」

465:名無しさん@1周年
19/12/02 00:46:23.81 LhZtyBGu0.net
>>459
南海トラフで中京から沖縄まで津波で壊滅ぐらいのほうが危機感煽ると思うんだけどね
首都圏なんちゃらはよくやるのでお腹いっぱい

466:名無しさん@1周年
19/12/02 00:46:36.47 AQf05uE80.net
>>438
滋賀あたりじゃねーかな

467:名無しさん@1周年
19/12/02 00:46:47.57 vMj6LInA0.net
火事場泥棒
強姦
警察が機能しなくなるから、地獄絵図だろうな

468:名無しさん@1周年
19/12/02 00:47:52.79 26C3BgGb0.net
武蔵小杉の件といい、羽田の件といい
埋め立てたはずの希水域に関係する異変っぽいな
つまり東京湾かその地下で何かが起こってる?
地震じゃなくても浸水とか、湾岸は気を付けた方がいいかもね

469:名無しさん@1周年
19/12/02 00:48:09 Bh60zz7H0.net
>>449
そう思う
日本人コケにしてるじゃないか
コケにするだけの理由があるのだろうね
東北も人工地震という人いるし東日本ハウスの
株価4割増しは明らかにおかしい
五輪前に要注意だよ
寝る時は靴をベッドの横に置いて物が倒れて
こないようにしておかないと

470:名無しさん@1周年
19/12/02 00:48:14 uYESzICO0.net
何処でも起こり得るよ?
自分の住むエリアで揺れたらどうするかを考えるヒントとして捉えたら無駄にならないね

471:名無しさん@1周年
19/12/02 00:48:29 +e0rMEpd0.net
な大覚なんかでもそんなんちゃうの?この近くに白蓮の本部やっぱり
ロータス売ってるわーみたいなとこ

472:名無しさん@1周年
19/12/02 00:48:37 0uHtt1eW0.net
>>456
うん間違いなく終わるね
第2の敗戦みたいなもん
問題はそこからどれくらい復興する気力・体力が俺らに残っているかだ

473:名無しさん@1周年
19/12/02 00:49:05.55 cIRdCXVZ0.net
>>465
M9の南海トラフは富士山のマグマ溜まりの大きさを正確に調べて
それが最大の破局噴火をした場合を想定したぐらいに馬鹿げたもの
誰でも分かるから馬鹿にされてるよ

474:名無しさん@1周年
19/12/02 00:49:37.91 uYESzICO0.net
いま足元に靴が、、、無い

475:名無しさん@1周年
19/12/02 00:50:26.44 AQf05uE80.net
>>474
急いで買いに行くんだ

476:名無しさん@1周年
19/12/02 00:50:48.93 0uHtt1eW0.net
>>458
でもローンとかあるだろうからそう簡単には・・・

477:名無しさん@1周年
19/12/02 00:50:59.50 Bh60zz7H0.net
>>462
倒れた本棚で圧死した女性は2009年の駿河湾地震
静岡住んでたからよく覚えている
前兆としては焼津小学校の井戸水がお湯になってた

478:名無しさん@1周年
19/12/02 00:51:11.53 TvnHecLf0.net
>>433
昔 中国残留邦人2世の中国人と日本人の合いの子と
オフィスビルで仕事していたら地震があったのだが
そいつ顔色が真っ青になっていたなw
日本人だとまた地震かだが大陸の地震がないところにいたのには
大地が揺れるのは恐ろしいらしいw
そんな日本人でも3.11では地震の恐怖を改めて認識させられたな
とくに東日本人になw

479:名無しさん@1周年
19/12/02 00:51:38.97 uYESzICO0.net
たくさんビルを建てちゃった東京直下の活断層:なんか最近重いんだよ!

480:名無しさん@1周年
19/12/02 00:51:43.75 QeMhLtYWO.net
>>457 >>463可能なら本当に今の内に北海道へ移住してくれ 酪農関係なら好待遇の仕事いくらでもあるから

481:名無しさん@1周年
19/12/02 00:52:38.60 tXd/M5ZB0.net
NHKも「ら」抜き言葉使うようになったのかーと思ってソースみたら違ってた。。

482:名無しさん@1周年
19/12/02 00:53:09.23 csEjjPFM0.net
>>461
地震に強い住宅が欲しいなら、地盤を改良したうえで平屋建てにすることだ。
そうすれば現行の建築基準法レベルの強度でも震度7に余裕をもって耐えられる。
敷地面積が住宅床面積の9倍以上あればなお良い。

483:名無しさん@1周年
19/12/02 00:53:29.94 KwpZP8xx0.net
> 【LIVE・NHK】体感 首都直下型地震 プロローグ"あなたは生きのびれるか" 本日より8日まで仮想東京は動き続けます
安倍政権、安倍は..全く東京一極集中を改善するつもりは無さそうだし...
首都直下型地震で一旦リセットするのも良いかもね。

484:名無しさん@1周年
19/12/02 00:53:43.87 h38PvEVJ0.net
「生き延びられるか」
でしょうね

485:名無しさん@1周年
19/12/02 00:55:19.68 i6umCqZb0.net
四夜連続ドラマの被害想定が、どの程度まで温いのか見ものだな
M7.3首都直下型想定なので、津波被害は想定しないんだろう
津波を想定したら悲惨過ぎてドラマにならないだろうし

486:名無しさん@1周年
19/12/02 00:56:11.21 jMX54Ik40.net
>>1
エプスタイン犬hkの悪のせいで災害が起きるのが原因www

487:名無しさん@1周年
19/12/02 00:56:26.26 31uzdc3C0.net
>>472
南海トラフさんも来て大阪名古屋がダメージ受けたらゲームオーバーだな
こっち第三の敗戦かな?

488:名無しさん@1周年
19/12/02 00:57:08 0uHtt1eW0.net
>>469
同意
実はあなたみたいに深く考える人はそう多くないよ 残念ながら
危険が見えてる人間だけでも、周りに呼びかけて助かる人を増やそう!

489:名無しさん@1周年
19/12/02 00:57:19 HgFur/X40.net
nhk潰して防災無線にカネ使ったほうがエエ

490:名無しさん@1周年
19/12/02 00:58:10.61 TvnHecLf0.net
>>477
第2東名高速はできたし
リニアが完成すれば
静岡に地震対策で税金つぎ込むのも終わるだろ

491:名無しさん@1周年
19/12/02 00:59:06.29 wJpic/Y/0.net
駄目なTV番組よね 首都直下といって妄想した地震のシミレーションの東京23区をまた例にする。
首都直下のシミュレーションは17あるんだろ妄想したのではなく確率的に70%の確率でくる地震のシミュレーションを
例にして番組やれよ。確立を70%にしてるのは小田原直下型地震だぞ。この小田原直下の数日後に東海地震というセットになってる
歴史的に数回このパターン 歴史書に出てるよ

492:名無しさん@1周年
19/12/02 00:59:10.79 uYESzICO0.net
この想定される大震災から第三次世界大戦までプログラムされていたりするのかな?

493:名無しさん@1周年
19/12/02 00:59:45 TvnHecLf0.net
>>467
エラ顔が狩場やとフビーw

494:名無しさん@1周年
19/12/02 01:00:31.98 wJpic/Y/0.net
>>462
富士山の裾野でな びっくりしたな

495:名無しさん@1周年
19/12/02 01:02:07.81 0uHtt1eW0.net
>>487
そうだな(笑
笑い事じゃないけど、本当に連続して来たら厳しいな
でも連続したらしたで、逆に敗戦が1回で済むと良いればいいよ!

496:名無しさん@1周年
19/12/02 01:02:31.51 Bh60zz7H0.net
>>488
うん
話せる人には話してる
YAMADA電気に5年間の長期保存できる
ミネラルウォーターが売っているから買っておいたが良いよとか

497:名無しさん@1周年
19/12/02 01:02:38.50 wJpic/Y/0.net
>>452
全体を別の建造物で囲ってますよ

498:名無しさん@1周年
19/12/02 01:02:42.94 uYESzICO0.net
千葉の方で、という想定も気になるんだよなあ
ZOZOハウスの方かな?

499:名無しさん@1周年
19/12/02 01:03:49 0VF60J8n0.net
あと三時間後に大震災起きる

500:名無しさん@1周年
19/12/02 01:04:54.28 6fSxbU0s0.net
でも実際、政府も国民もべつに危機感持ってないんだろ?
危機感があれば首都機能の移転も進んでるはずだし東京の人口も減らなきゃおかしい

501:名無しさん@1周年
19/12/02 01:04:59.60 Sl74ZTCn0.net
>>499
まじ?

502:名無しさん@1周年
19/12/02 01:05:01.02 uYESzICO0.net
テロが起きるなら細菌とかウイルスのテロとかも

503:名無しさん@1周年
19/12/02 01:06:12.34 lO/SXTKE0.net
>>32
同じこと思った

504:名無しさん@1周年
19/12/02 01:06:12.37 YwgafxvyO.net
東海地震もそうだけど、こうやって注目し続けてるところには来ないで
え?そっち?っていう場所にドカンと来るのが怖い
阪神大震災もあの当時は保険屋さえ「神戸は地震には縁がないって言われてますから
わざわざ地震特約を付けることはないでしょう」って言ってたもん

505:名無しさん@1周年
19/12/02 01:07:04.11 YwgafxvyO.net
>>485
千葉や神奈川が津波を被る想定では

506:名無しさん@1周年
19/12/02 01:08:41.73 0uHtt1eW0.net
>>496
素晴らしいじゃん!
そういう活動は、わかる人にはわかるよ
そういう一人一人の地道な活動の総和が歴史を動かすと思う
どこかで会うかもしれんがお互い頑張ろう

507:名無しさん@1周年
19/12/02 01:09:06.77 uYESzICO0.net
>>468
それは液状化、あるいは他の異変が見られた、とかなのかな?

508:名無しさん@1周年
19/12/02 01:10:40.78 vYLAt3Ge0.net
地震は12/11~13
のどれか
満月に気を付けること

509:名無しさん@1周年
19/12/02 01:11:24.39 wtLA3hN90.net
>>500
そういうこと
中央の奴らは一極集中の便利な暮らしをやめたくないんだろう
気持ちは分かるがそれでいいのかねえ

510:名無しさん@1周年
19/12/02 01:13:20.76 uYESzICO0.net
堤防がわりとすぐペちゃんとしてしまうのを見て怖くなった
ヒビが入る、空洞が出来る、水が入る?、上から潰れるように壊れる、
水位によっては決壊する、みたいな

511:名無しさん@1周年
19/12/02 01:13:32.35 kxSOdVgU0.net
12月8日は真珠湾攻撃だったな
太平洋戦争の始まりであった

512:名無しさん@1周年
19/12/02 01:13:40.36 Bh60zz7H0.net
>>506
そうだね
備えあれば憂いなし
またどこかのスレでお会いしましょう

513:名無しさん@1周年
19/12/02 01:13:52.93 6cY7wtqx0.net
オリンピック前にトラフや首都直下型が来るけど
オリンピックは強行して日本はアジアの最貧国になる
って多くのタイムトラベラーが言ってる
信じるか信じないかはあなた次第w

514:名無しさん@1周年
19/12/02 01:14:07.85 M++ZNe/n0.net
こんなの関東ローカルでやれよ
ほんとNHKって馬鹿だよな

515:名無しさん@1周年
19/12/02 01:14:53.43 0uHtt1eW0.net
>>492
1930年代を振り返ると、
大震災→世界恐慌→第三次世界大戦
は想定内だな

516:名無しさん@1周年
19/12/02 01:15:03.37 OotgOQSR0.net
>>100
地震の本震だけで建物が倒壊するのは、よほど古い家だけ。
余震で倒壊する。
逃げ道を確保すれば逃げられる。

517:名無しさん@1周年
19/12/02 01:15:07.54 qoKfF9R70.net
日本がこうなるというのか!!!
URLリンク(youtu.be)
日本の復興需要で日本の内需を拡大しよう!
日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
日本の復興需要で日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
アメリカはモンロー主義となり米軍を引き上げよう!日本の防衛をアメリカ合衆国がやるのはやめよう!
早くジャップは死滅しろ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

518:名無しさん@1周年
19/12/02 01:15:15.20 qoKfF9R70.net
日本全土が、まるでフクシマのように、こうなるというのか!!!
URLリンク(www.pbs.org)
日本の復興需要で日本の内需を拡大しよう!
日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
日本の復興需要で日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!
アメリカはモンロー主義となり米軍を引き上げよう!日本の防衛をアメリカ合衆国がやるのはやめよう!
早くジャップは死滅しろ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

519:名無しさん@1周年
19/12/02 01:15:22.29 qoKfF9R70.net
内戦でもクーデターでも反乱でも、洪水でも大震災でも台風でも、何でもよいから日本が破壊されまくれば、復興需要で好景気だって。
昔から何度も主張しているだろ。
お前らが屁理屈をこねて他国に押し付けて逃げてきただけだ。

何年も前からずっと主張している。
アジアや世界を巻き込まないように気をつけるべきだった。お前らに誤誘導された。それだけは失敗しており反省している。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

520:名無しさん@1周年
19/12/02 01:15:22.69 RrPQ1/KL0.net
あたしゃ今でも覚えてるわよ
鳥インフルでパンデミックが起きるという想定で作られたNHKドラマをさ
確か遺体の焼却が間に合わず、そこらの公園の遺体を野ざらしで山積みにするしかなくなるとか、
かなり恐ろしい設定だったお

521:名無しさん@1周年
19/12/02 01:15:27.99 uYESzICO0.net
墓参りしたくなった

522:名無しさん@1周年
19/12/02 01:15:29.65 qoKfF9R70.net
行け!自衛隊をPKOに送れ!日本人を徴兵してPKOに送れ!アメリカはモンロ-主義になり世界からアメリカ軍を引き上げる!
日本人を徴兵してPKOに送れ!口減らしもできて一石二鳥だ!日本人の数が減ってちょうど良い!クズの数が減ってちょうど良い!アメリカはモンロ-主義になり世界からアメリカ軍を引き上げる!
日本をバブル経済にしろ! アメリカはモンロー主義になりアメリカ軍を世界中から引き上げ軍縮する!
日本人を徴兵してPKOに送り込め! 景気はよくなるは、クズは減るは、いいことだらけだ! アメリカはモンロー主義になりアメリカ軍を世界中から引き上げ軍縮する!
日本の公務員、特に日本の官僚を徴用しPKOに送り込もう
早く、ドイツおよび日本は滅びればよいのに。
ドイツおよび日本は、民主主義の敵。
ドイツおよび日本は、民主主義を破壊している悪魔だ。
ドイツおよび日本は、人類の敵。

523:名無しさん@1周年
19/12/02 01:15:38.74 qoKfF9R70.net
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本全土に放射性物質が蔓延し、日本に人が住めなくなれば大爆笑だな
はやく、東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本中の原発が爆発しないかなあ
そうすれば復興需要で日本がバブルになる
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本が早く滅びれば大爆笑だな
また東北大地震みたいなのがもう一度起きて、日本で原発が爆発し、日本人が根絶やしになれば大爆笑だな
日本はもっと規制緩和をしよう!
東京をもっと規制緩和し東京にタワーマンションを建て東京に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
日本はもっとバブル経済になり内需を拡大だ!日本の製造業をつぶせ!
日本は日本でもっと弱者切捨てをし日本に外国人労働者を入れろ!
円安ドル高にしろ!
日本は貿易赤字をもつ債務国になれ!

復興需要で日本はバブルだ!
どうせなら、東京でやってくれればもっと復興需要も大きいのに!!!

524:名無しさん@1周年
19/12/02 01:15:47.50 qoKfF9R70.net
喜べよ!
日本では、グレートリセットが起きるということだろ!
日本では、リセットしてもう一度競争だ!
日本死ね!
とりあえず、 日本で、日本人向けに、
棺おけ作る、墓石作る、木魚作る、菊の花作る、線香作る、ろうそく作る、坊主呼ぶ、葬式出す
でGDP増えるじゃん!
www
ほめろよ!
もうちょっとポジティブなことを言うか? 日本で、
家を買いなおす、車を買いなおす
ほら!GDP増えまくるだろ!
www
ほめるべきだろ!

525:名無しさん@1周年
19/12/02 01:16:06.57 qoKfF9R70.net
本当に巨大地震が来たら円は紙くずだろ。極端な例では日本沈没とか。日本の自動車産業壊滅レベルでも十分に円は紙くずになる。
ということは、それにもかかわらず円が上がるとしたら、復興対策を政府が十分にとっていないということを意味している。萎縮して消費が減る影響が大きいと思っているんだろ。
政府が公共事業や復興事業を十分しないことを喜ぶのは論理的に考えておかしい。 特にアベ信者ならwww、地震で円安を予想しないとおかしい
だからそれは失われた20年(もう30年だけど)と同じ意味で。日本がこの20年ずっと緊縮財政&増税と言う、景気対策と真逆のことをしてきたせいだろ。
逆に言うと市場に「どうせまた同じ反応だろう」となめられているんだろ。
歴史的には俺の主張の方が正しいはず。
おかしくなったのは恐らくレーガン以降。あるいはベトナム以降。アメリカが軍事費を増やし内需拡大政策を取り出してからおかしくなった。
ST Global Capital Mangement
URLリンク(stockwatson.blog.jp)
関東大震災が発生し、再び、震災恐慌が起こり、株価は下落します。そして、為替相場もカントリーリスクからドル買いが進み、大きく円安になっています。
この関東大震災のおよそ5年後にアメリカ初の世界恐慌が起こりました。恐慌からの脱出策として、まず日本が円の金兌換を停止し、金本位制から離脱したため、大幅な円安が起こりました。

526:名無しさん@1周年
19/12/02 01:16:11.83 qoKfF9R70.net
URLリンク(jp.reuters.com)
2011年6月24日
東日本大震災の被害総額は約16兆9000億円、内閣府が推計

URLリンク(kigyoka.com)
今から90年前、1923年(大正12年)のこの日、相模湾を震源とする関東大震災が発生した。
その推計被害額は約45億円で、当時の日本の国内総生産(GDP)の約150億円のおよそ3分の1に相当する。
現在の日本のGDP(約470兆円)から逆算すると、150兆円程度になる。
日本の国家予算が100兆円近くなので、その影響の大きさがうかがえる。

2011年の東日本大震災も1995年の阪神大震災も
生ぬるくて不十分ということだ。
円安にするには、東日本大震災の10倍の破壊力が必要だ。

527:名無しさん@1周年
19/12/02 01:16:45 L+gcZzyK0.net
阪神淡路で体験したから
仮想でワーワー騒ぐ意味が分からない
阪神淡路のえいぞう残ってるだろうが

528:名無しさん@1周年
19/12/02 01:16:50 OotgOQSR0.net
>>508
騒がれた時には来ない。
むしろ、東京に大地震は来ない。
騒がれた所には来ない。

529:名無しさん@1周年
19/12/02 01:17:06 yiDeW8WG0.net
>>514
日本各地の震災を経験した視聴者が過去の教訓が生かされているのかチェック入れるためだぞ

530:名無しさん@1周年
19/12/02 01:17:57.43 uYESzICO0.net
>>516
今のうちにコンパネや角材で寝室や避難路を補強するのも悪くないかな?
古い木造の場合
壁や柱に打ち付けるとかだけど

531:名無しさん@1周年
19/12/02 01:19:18 0uHtt1eW0.net
>>509
それではほんとは良くないが、欲があるから しようがない
だから外部からの強制力がないと無理

532:名無しさん@1周年
19/12/02 01:20:03 yiDeW8WG0.net
>>527
東京の人間が兵庫の映像見ても他人事としか思わないからな
仮想であっても東京のことだと思わせないといけないんだろ

533:名無しさん@1周年
19/12/02 01:20:44.18 AGRWMTjH0.net
うるせーばか

534:名無しさん@1周年
19/12/02 01:22:23.77 uYESzICO0.net
備えて来なくても構わないよ
もし来たら頑張る

535:名無しさん@1周年
19/12/02 01:23:24.65 3VpXuxVg0.net
今のうちに鎌倉とか湘南とか観光しておかないと
二度と見れなくなる風景ばかりになるかも

536:名無しさん@1周年
19/12/02 01:23:54.13 kxSOdVgU0.net
なぜ今の時期にやることにしたんだろうね?
最近民放みたいなタレント出してやるの多過ぎ
なんだか白けてしまうよ

537:名無しさん@1周年
19/12/02 01:24:19 TvnHecLf0.net
>>520
サーズだろw
当時中国はマスクだらけだったのだからなw

538:名無しさん@1周年
19/12/02 01:24:31 OotgOQSR0.net
>>530
そうだね。
兵庫県三木市の人工地震施設で、大地震で民家を二軒用意して、実験が行われた。
一軒は耐震補強をし、もう一軒は耐震補強なし。
震度6では、耐震補強をされてない木造住宅は、10秒で一階が潰れた。
木造住宅の耐震補強は、100万円ぐらいで出来るらしい。

539:名無しさん@1周年
19/12/02 01:24:38 TCpTQ/wsO.net
>>536
あべちゃんの火消し人口大地震

540:名無しさん@1周年
19/12/02 01:25:24.10 RQQNc6Qw0.net
>>1
NHKが災害

541:名無しさん@1周年
19/12/02 01:25:44.26 eW9CmUep0.net
スタジオゲストとかクソみたいな絵図らいらんね
昭和版日本沈没流しとけ

542:名無しさん@1周年
19/12/02 01:26:18.28 7uFkz5JL0.net
>1 >500-700
何回か、週刊紙でみたが、
「東日本大震災ごの慢性的地震で、
関東全域の建物に、ダメージが、蓄積され、
耐久性が、低下している。」
令和関東大震災 令和南海トラフ大震災
令和アジア大乱
アメリカと、シンガポール、ハノイ非核化宣言デイール、メガ破綻での、
露中イスラム枢軸同盟機構 ユニオン圏エルジア圏 汎大陸同盟機構圏
イラン、北朝鮮との、令和ユーラシア核戦争
ここらのコンボで、
関東地方全域、カントウ ギガ ファイア 超巨大火災発生
関東地方全域 カントウ オール ブラックアウト 超巨大停電
ここらで、
高速道路、鉄道高架は、倒壊しまくる、
資産価値マイナスの、焼け焦げたビル、半壊の民家だらけ、
資産価値マイナスの、タワマンだらけw
んで、ギガ増税、メガインフレから、
スタグフレーション慢性的構造不況激化で、
日本破綻だろうな

543:名無しさん@1周年
19/12/02 01:26:27.26 nK2ApnCn0.net
311に耐えた東京がM7クラスの微震じゃ影響ないだろ
特にタワマンは頑丈だからね

544:名無しさん@1周年
19/12/02 01:26:48.40 0uHtt1eW0.net
>>535
もしかして同じ感じで東京の風景残しておこうと思って
新海監督 天気の子 を作ったのだとしたら、
ちょっと恐いな
ま妄想だけど

545:名無しさん@1周年
19/12/02 01:26:51.96 OotgOQSR0.net
>>527
阪神淡路大震災の後、地震の専門家達は言った。
次は絶対に関東に大地震が来る。
それから20年以上経つけど、関東に大地震ないんだけど?

546:名無しさん@1周年
19/12/02 01:26:53.30 RQQNc6Qw0.net
地震が待ち遠しくて起きた時の番組を作ってしまうNHK

547:名無しさん@1周年
19/12/02 01:27:42.45 ne/D8NoS0.net
>>1
別に死んでも構わんだろ
未だに一極集中にこだわって集まり続けてるのに

548:名無しさん@1周年
19/12/02 01:27:57.86 OotgOQSR0.net
>>539
桜の火消しするんなら、沢尻エリカじゃなくて人工地震起こすしかないね?

549:名無しさん@1周年
19/12/02 01:28:00.95 3kOnPN9S0.net
大地震はどこでも起こりうる
東京の問題は人口多すぎ
逃げるだけでもたいへん
けど死傷者には申し訳ないが、長期的に見ればプラスにすることも可能だと思う
破壊からの再生wkwk

550:名無しさん@1周年
19/12/02 01:28:16.67 TvnHecLf0.net
>>532
高速道路の高架が倒れていたのはマジかよと思ったな
朝グラっとで目を覚まして出先の郵便局入ったら
TVが置いてあってニュースで放送していたな
神戸が燃えていた映像は筑紫哲也でないけど
たしかに温泉地みたいだったなw

551:名無しさん@1周年
19/12/02 01:29:25.20 7uFkz5JL0.net
>500-800 >1-200
何回か、週刊紙でみたが、
「東日本大震災ごの慢性的地震で、
関東全域の建物に、ダメージが、蓄積され、
耐久性が、低下している。」
>1 令和関東大震災 令和南海トラフ大震災
令和アジア大乱
アメリカと、シンガポール、ハノイ非核化宣言デイール、メガ破綻での、
露中イスラム枢軸同盟機構
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏
イラン、北朝鮮との、令和ユーラシア核戦争
ここらのコンボで、

関東地方全域、カントウ ギガ ファイア 超巨大火災発生
関東地方全域 カントウ オール ブラックアウト 超巨大停電
ここらで、
高速道路、鉄道高架は、倒壊しまくる、
資産価値マイナスの、焼け焦げたビル、半壊の民家だらけ、
資産価値マイナスの、タワマンだらけw
んで、ギガ増税、メガインフレから、
スタグフレーション慢性的構造不況激化で、
日本破綻だろうな

552:名無しさん@1周年
19/12/02 01:29:25.62 uA/h9HcJ0.net
タイミングが分かっているだけなのか、人工で起こせるのか
それが問題だ

553:名無しさん@1周年
19/12/02 01:29:28.46 uYESzICO0.net
>>538
ありがとうございます
火災も考えると、その家に人がいない方が良いのでしょうね
近所も古い木造が多いです
10秒では無理な感じですね

554:名無しさん@1周年
19/12/02 01:29:45.68 5o9egE8t0.net
どうやって遊ぶの?

555:名無しさん@1周年
19/12/02 01:30:28.46 gLBIdzVc0.net
金巻き上げてくだらねー番組作ってんじゃねーぞ反社NHK

556:名無しさん@1周年
19/12/02 01:30:30.24 534p6qfj0.net
>>543
東北中心の地震で東京が耐えたとかいうのはおかしいでしょ。
それでも耐えられなくて結婚式場崩落とかあったけども。
遠くのM9より直下のM7が遥かにヤバい。

557:名無しさん@1周年
19/12/02 01:31:07 RUMDuw110.net
起きるんじゃなくて起こすんだよ
何十年も前から計画している

558:名無しさん@1周年
19/12/02 01:31:11 jgVkfXrV0.net
小野文恵が老けてショック

559:名無しさん@1周年
19/12/02 01:31:33 dRSccZI30.net
みてないけど
NHK新社屋のプロモーション番組っぽい
放送が大事って結論だろう

560:名無しさん@1周年
19/12/02 01:31:39 vSG0JLqf0.net
足湯に浸かりながら一言。NHKをフットバス。

561:名無しさん@1周年
19/12/02 01:32:16 0uHtt1eW0.net
>>536
だよねー

NHKスペシャル(2000年以降でタイトルに「首都直下」を含むもの)
?2006年9月1日「首都直下地震 浮かび上がってきた危険」
?2009年9月1日「首都直下地震 見逃された危機」
?2019年12月1日~8日「体感 首都直下地震」シリーズ全7回←今ここ!

首都直下の番組は今まで防災の日=関東大震災の9月1日にしてきたのに、
今回だけなぜか12月だもんね

562:名無しさん@1周年
19/12/02 01:32:28.00 SWjTqxZN0.net
予告キタ━(゚∀゚)━!

563:名無しさん@1周年
19/12/02 01:32:58.97 jYh3bIQa0.net
>>1
生きのびられるかだろ
ら抜き言葉やめろ

564:名無しさん@1周年
19/12/02 01:33:23.50 KcSEPPXK0.net
NHKは日本の被災を心から祈ってます!!!
NHK職員一同日本沈没を願ってます

565:名無しさん@1周年
19/12/02 01:33:38.94 brqHmnqc0.net
江戸川区松本、動きます!

566:名無しさん@1周年
19/12/02 01:34:24.44 RXZ8+AgK0.net
ID:Bh60zz7H0
ID:0uHtt1eW0
陰謀論のバカ2匹

567:名無しさん@1周年
19/12/02 01:34:25.21 pF6oay+W0.net
>>536
受信料いっぱい集まったからどんどん使わないと

568:名無しさん@1周年
19/12/02 01:35:32.22 uYESzICO0.net
政治スキャンダルを吹き飛ばしたいんだろうね
電通に助けを求め、ドラマ仕立てで派手に打ち上げた、と
普通なら専門家を呼んで詳しくやるだろ?

569:名無しさん@1周年
19/12/02 01:36:09 yiDeW8WG0.net
>>550
阪神淡路当時冬休み中だった俺は
倒壊したり燃えたりした建物の映像を観たあとに
緑の背景に亡くなった方の名前が白抜きで表示されて淡々と読み上げられていくのが怖かった記憶がある
あれでみんなぺちゃんこになったんだと思うと苦しくて

570:名無しさん@1周年
19/12/02 01:36:14 mFvkQHuy0.net
>>6
それで即座にチャンネル変えた
皆様の受信料で糞芸人を飼うのやめろや
あと死ね

571:名無しさん@1周年
19/12/02 01:36:20 RrPQ1/KL0.net
>>537
日本における2009年新型インフルエンザ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

572:名無しさん@1周年
19/12/02 01:37:53.72 RXZ8+AgK0.net
>>568
アホか
NHKは1つの番組作るのにものすごい前から準備してるわ

573:名無しさん@1周年
19/12/02 01:38:46 uYESzICO0.net
NHKが民放にしか見えない、
卓越性が消えて見えない

574:名無しさん@1周年
19/12/02 01:39:01 +nBtryUr0.net
政府が直接発表すればパニックだからね。
チョイチョイ漏らしてパニック回避

575:名無しさん@1周年
19/12/02 01:39:25 gIQeziw00.net
地震、動きます!

576:名無しさん@1周年
19/12/02 01:39:26 yiDeW8WG0.net
>>568
専門家が出てきて話する番組に食いつく層はもういろいろ考えてるだろ

577:名無しさん@1周年
19/12/02 01:40:15 EHuvoDn40.net
日本沈没コミック版の東京直下型地震の巻は面白かった

特に震災直後の私刑による殺人ってのがいいね

578:名無しさん@1周年
19/12/02 01:40:22.45 nK2ApnCn0.net
>>556
東京でも震度6くらいで揺れてるわアホ
20mの津波来る史上最大級の広域地震だからよう覚えとけボケ

579:名無しさん@1周年
19/12/02 01:40:37.50 vSG0JLqf0.net
地震にワクワクするNHK

580:名無しさん@1周年
19/12/02 01:40:48.48 RXZ8+AgK0.net
>>576
そいつも陰謀論のバカ脳だから
自分が安倍並みの知能である自覚がないバカ

581:名無しさん@1周年
19/12/02 01:41:06.33 rBGylUhw0.net
地震で電気、ガス、水道止まったらタワマンが詰むのにな

582:名無しさん@1周年
19/12/02 01:42:43.89 534p6qfj0.net
>>578
東京は揺れたとこでもだいたい震度5クラスでしょ。
広域地震だったから東北と同じくらい揺れたなんて勘違いしてちゃダメだわ。

583:名無しさん@1周年
19/12/02 01:43:38 nK2ApnCn0.net
東京でも住宅密集地は地震で広域火災起きたらそっちがヤバい
爆風みたいに火の暴風起きてどんどん燃え広がる
4m以上の位置指定道路も整備されてなく消防車は入らないから
燃え尽きるまで消す手立てがない

584:名無しさん@1周年
19/12/02 01:44:09.52 vSG0JLqf0.net
NHK「ジャップ地震来たらどうすんの?死んじゃうよ?いやウリはジャップを心配して言ってんのよ?沢山人死んじゃうよ?本当コレどうすんのジャップ?」
こんな風にしか聞こえない。

585:名無しさん@1周年
19/12/02 01:45:28.07 RXZ8+AgK0.net
>>581
少なくともタワマンは免震や防火がしっかりしてるから地震が直接的な原因で死ぬ人間は圧倒的に少ない

586:名無しさん@1周年
19/12/02 01:46:48.67 RrPQ1/KL0.net
>>538
東京には消防車どころか軽自動車も入れないような狭い道しかない住宅地が残ってるんだよね
新宿あたり
道路に消火器が置いてあってワロタ

587:名無しさん@1周年
19/12/02 01:47:02.79 7uFkz5JL0.net
>>585
>>581
タワマンや高層ビルは、まあ、
トーキョー スリーピカドンでの、
同時多重核攻撃でも、倒れしないが、
令和関東大震災 令和南海トラフ超巨大地震の、同時発生
シンガポール ハノイ非核化宣言ディール ペタ破綻
イランの、サウジアラビア アブカイク巨大油田 大空襲
ここらから
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏・イラン 北チョン
との、
令和ユーラシア複合核戦争
ここらでの、
カントウ ギガ ブラックアウト  カントウ メガ ファイア
ここらのあと、全インフラ、広域全停止で、
ただの、「中世暗黒戦国時代」の、「城塞」になるぞww

588:名無しさん@1周年
19/12/02 01:47:40 i6umCqZb0.net
タワマンは震度7に耐えられるんか?

589:名無しさん@1周年
19/12/02 01:48:01 g6Bv5iNh0.net
番組は幼稚な邦画みたいな内容でうんざりしたよ

590:名無しさん@1周年
19/12/02 01:48:11 uYESzICO0.net
成田からバスや鉄道で都内に向かうと、
家並みがずっと途切れない事に外国から来た人はびっくりすると聞いた
それだけ大きな都市圏、東京圏という事

591:名無しさん@1周年
19/12/02 01:48:32 TvnHecLf0.net
>>568
ドラマ仕立てでダメージが大きかったのが
三菱自動車のリコール隠し
会社ぐるみで組織的に隠蔽し
当時運輸省の抜き打ち検査で隠蔽担当社員がタバコ休憩で
席を外していてバレたときの隠蔽担当社員役者のの泣き叫びw
幻滅したなよw

592:名無しさん@1周年
19/12/02 01:48:50 vSG0JLqf0.net
スタジオパーク目の前に新築中のタワマンとかNHK職員が買い漁ってそう。

593:名無しさん@1周年
19/12/02 01:49:12 7uFkz5JL0.net
>>588

まあ、タワマンや高層ビルは、まあ、
トーキョー スリーピカドンでの、
同時多重核攻撃でも、倒れしないが、

令和関東大震災 令和南海トラフ超巨大地震の、同時発生

シンガポール ハノイ非核化宣言ディール ペタ破綻
イランの、サウジアラビア アブカイク巨大油田 大空襲

ここらから、
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏・イラン 北チョン
との、令和ユーラシア複合核戦争

ここらでの、

カントウ ギガ ブラックアウト  カントウ メガ ファイア

ここらのあと、全インフラ停止で、
ただの、「中世~戦国時代」の、「大型城塞」になるぞww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch