【経済】内部留保活用で民間投資の喚起 政府「アベノミクスのエンジンを再点火」at NEWSPLUS
【経済】内部留保活用で民間投資の喚起 政府「アベノミクスのエンジンを再点火」 - 暇つぶし2ch160:名無しさん@1周年
19/12/01 10:30:42.19 9kBX2AwD0.net
企業が資金を調達する方法は売り上げ(収益)、借金(負債)、株の発行(純資産)と、大きく分けて3つしかない。
内部留保は一般的に利益準備金や利益剰余金を指す。
つまり、バランスシートの右側に記載されている内部留保は「どのように調達したか」の記録でしかなく、
それを「どのように保有しているのか」、現金なのか株なのか設備なのか、内部留保の額だけを見てもまったくわからない。
現金が株や設備へ置き換わる際に内部留保にはまったく影響していない。
では、内部留保で設備投資や給料を上げろという考えはどうか。
これも仕訳で考えれば簡単に間違いだとわかる。
給与アップや設備投資で減るものは「現金」であって内部留保ではない。
「内部留保を給料や設備投資に使え」は、そんなことをしても現金が減るだけで内部留保は1円も減りません、ということになる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch