19/12/01 03:01:32.98 I9SJ1ZUg0.net
>>962
なんでわざわざ「借りる」んかね。
その時点で金利付いてんのに。
993:名無しさん@1周年
19/12/01 03:02:21.71 XGImqsZk0.net
>>22
姑息を卑怯と言う意味で使うバカ発見
994:名無しさん@1周年
19/12/01 03:02:39.53 P0Qztsjv0.net
>>969
固定電話の時はもっと覚えてたよ
黒革の手帳とかもリアルで存在した
995:名無しさん@1周年
19/12/01 03:02:52.58 /6rhn5k+0.net
リポ払いなにそれ
食べれるの?
とバカ女が
996:名無しさん@1周年
19/12/01 03:02:57.02 Z+oNK69T0.net
>>969
最近じゃ自分の携帯電話番号すらも頻繁に変えてるから覚えてないぜw
MNP手数料すらケチってる
会社関係には私用の電話番号は教えないからセーフ
997:名無しさん@1周年
19/12/01 03:02:59.85 QpX+Gcl00.net
>>951
誰?(笑)
998:名無しさん@1周年
19/12/01 03:03:00.26 5XA+YCVl0.net
飯は割り勘 金本 リボ払い~
それゆけ偽善者金本 ケチだ金本
999:名無しさん@1周年
19/12/01 03:03:16 8L2hM0ZD0.net
リボって通帳に金が無い貧乏人がやることだろ?
ホント終わってる奴多いな
1000:名無しさん@1周年
19/12/01 03:03:17 Nt5OQ7o30.net
>>973
すれてんなー
1001:名無しさん@1周年
19/12/01 03:03:19 UDIA9fT70.net
月1万返済ってなんだよwwww
ケチすぎんわwwwwwww
1002:名無しさん@1周年
19/12/01 03:03:37 Z+oNK69T0.net
>>836
野党の面々もリボ払いの意味すらわかっていないようなガチガイジ揃いだから
1003:名無しさん@1周年
19/12/01 03:03:38 AeoW9/rD0.net
>>726
見れば見るほどヤバいな
女子会の費用をキャッシングするくらい口座にカネがないなら、
リボに変更しなけりゃこのねえちゃん飛んでたのかよ
1004:名無しさん@1周年
19/12/01 03:03:42 rA/2pEGs0.net
各社リボという名前隠してポップ名前つけてる
1005:名無しさん@1周年
19/12/01 03:03:46 SKtCe4q00.net
>>957
あれも情弱がだまされる
換金率95%とか広告出してるけど
実際に行ってみると
足元見られて90%以下を提示される
だけど必死に金が欲しい奴はその条件を飲む
一括払いでそんだけ引かれるんだから
おとなしくリボにしといた方がいいのだが
1006:名無しさん@1周年
19/12/01 03:03:57.83 3onkx0tp0.net
請求書をよく見てある程度計算しないと
えらいことになる
1007:名無しさん@1周年
19/12/01 03:04:08.69 wz9HZtzw0.net
>>972
買えないなら金を借りて買うという考えが意味不明
買えないならいらないにならないのが不思議
1008:名無しさん@1周年
19/12/01 03:04:09.63 npwAF/Xu0.net
そもそも俺はリボ払いというのを全く理解してないんだけど、そういう人が他にもいるから騙されるのでは
それまでどこからも何の説明もなかったのに、ある日突然テレビCMで「リボ払い出来ます」とか言い出してた
最近だとニーサとかいうのも何の説明も無しにテレビで連呼してた本当に気持ち悪い
1009:名無しさん@1周年
19/12/01 03:04:16.70 ReC+zaM90.net
状況がわかりにくいのはあかんわな
1010:名無しさん@1周年
19/12/01 03:04:38.52 SENYJN4W0.net
次スレ、依頼しておきました。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1308◆◆◆
スレリンク(newsplus板:948番)
1011:名無しさん@1周年
19/12/01 03:04:44.19 Z+oNK69T0.net
>>851
リボ払いはしてなくても、何らかのローンを高金利払わされてることも知らずに払っているケースはよくある
貯金があるのにもかかわらず
貯金あるならその貯金で全額返済しなよっていう
1012:名無しさん@1周年
19/12/01 03:04:48.84 SYTeC28G0.net
家計簿とかつけても節約にはならない。何がムダかを反省してはじめてつける意味があるw
1013:名無しさん@1周年
19/12/01 03:04:51.81 zT/mrxCe0.net
>>824
分割払いとリボ払いは狙いが違うから同一に思っていると酷い目に遭う
分割払いはあくまでも一定額×分割数で固定だし元本を返す前提が考えてある
リボ払いはそもそも元本を返す事を前提に考えていない支払い額も支払い回数も幾らでも伸ばせる分
元本も青天井
1014:名無しさん@1周年
19/12/01 03:04:56.01 NEVWTx+B0.net
貸金業者が飯を食ってる
1015:名無しさん@1周年
19/12/01 03:04:58.30 Xg0vVvCM0.net
>>954
手数料ってマジ?利子とは別?鬼だな
1016:名無しさん@1周年
19/12/01 03:05:00.38 P0Qztsjv0.net
月平均10万つかうならリボの額は10万以上に設定しないと詰む
1017:名無しさん@1周年
19/12/01 03:06:02.25 c0sqanaU0.net
>>993
利回りをうまくやっても10%がいいところだからなぁ
金融会社はボロい商売をしてる
1018:名無しさん@1周年
19/12/01 03:06:02.53 sz2SQg7P0.net
名前を変えたサラ金ですから
1019:名無しさん@1周年
19/12/01 03:06:12.72 SENYJN4W0.net
>>989
四則計算だよ。
電卓で十分計算できる。
1020:名無しさん@1周年
19/12/01 03:06:30.72 Z+oNK69T0.net
1000なら日本人の金融リテラシーがちょっとだけ高くなる
1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 10分 25秒
1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています