【名前調査】令和元年生まれは「蓮」くん「凛」ちゃんが首位at NEWSPLUS
【名前調査】令和元年生まれは「蓮」くん「凛」ちゃんが首位 - 暇つぶし2ch1:1号 ★
19/11/29 10:07:12.47 94RBthvv9.net
 明治安田生命保険が29日発表した2019(令和元)年生まれの赤ちゃんの名前調査結果によると、男の子は2年連続で「蓮」(れん=主な読み方)、女の子は5年ぶりに「凛」(りん)がトップとなった。「令和」の漢字を使った名前は男女ともにトップ10圏外で、過去の改元時にみられた新元号から名前に採り入れる傾向は乏しかった。
 男の子の蓮は計6回目、女の子の凛は計2回目の首位獲得。男の子は2位の「新」(あらた)や4位の「湊」(みなと)など、漢字一文字の名前がトップ10のうち六つを占めた。女の子は2位が「陽葵」(ひまり)、3位は「結愛」(ゆあ)、「杏」(あん)と続いた。
 一方、新元号絡みでは、「和」を使った名前の最高位は男の子が「大和」(やまと)の13位、女の子が「和花」(わか)の49位。「令」を使った名前は男女とも100位以内に入らなかった。新元号をそのまま用いた「令和」(れいわ)は男の子で600位だった。
 過去の顧客情報を集計した結果、改元時には大正は「正」、昭和は「昭」を使った名前が男子で1位になるなどトップ10に複数入った。平成に改元した1989年も男の子で翔平が7位、女の子で成美が4位だった。令和元年の今回、男女トップ10に入った名前は、平成元年調査ではすべてランク外だった。
 調査対象は同社の保険加入者の子供や孫などで、今年1~9月末に生まれた男の子8455人、女の子8407人。平成は89年1~9月末、昭和は1927年の1年間、大正は1912年の1年間で集計した。【三上剛輝】
 ◇令和元年と平成元年の名前ベスト5
【男の子】
 令和        平成
1蓮(れん)    1翔太(72)
2陽翔(はると)  2拓也(該当なし)
〃新(あらた)   3健太(126)
4湊(みなと)   4翔 (35)
〃蒼(あおい)   5達也(1208)
〃律(りつ)
【女の子】
 令和        平成
1凛(りん)    1愛 (25)
2陽葵(ひまり)  2彩 (151)
3結愛(ゆあ)   3美穂(664)
〃杏(あん)    4成美(1259)
5紬(つむぎ)   5沙織(該当なし)
※明治安田生命保険の資料より作成
令和のカッコ内は主な読み方、平成のカッコ内は令和元年の順位
11/29(金) 10:01配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

2:名無しさん@1周年
19/11/29 10:07:58 n4Ld47Lr0.net
淋病

3:名無しさん@1周年
19/11/29 10:08:39.52 8YUX6agX0.net
レンホー
リンホー

4:名無しさん@1周年
19/11/29 10:08:53.00 tFuN3OeL0.net
蓮コラちゃん

5:名無しさん@1周年
19/11/29 10:09:29 xX6V+SuS0.net
蓮コラ思い出して嫌な気持ちになる名前だよな

6:名無しさん@1周年
19/11/29 10:10:56.56 e0ikLaq20.net
はす?

7:名無しさん@1周年
19/11/29 10:11:05.01 crrPGmQS0.net
令なんてのが入っても良さそうだけどな。
これが令一ってなると一気に昭和初期感が出てくるが。

8:名無しさん@1周年
19/11/29 10:11:20.65 EVVxgIjm0.net
反日パヨクは、九条ちゃん、護憲ちゃんって付けそう。
パヨクのキチガイ具合ならもう付けてそう。

9:名無しさん@1周年
19/11/29 10:11:48.10 csZ4t/Cm0.net
鏡音

10:名無しさん@1周年
19/11/29 10:12:09.08 h8xvMm7v0.net
太郎と花子でいいじゃん

11:名無しさん@1周年
19/11/29 10:13:20 A4TUTajg0.net
>>7
令って名前としてはあんまり響きよくないだろ
零とか霊とか
和のほうがいいけど字的に古臭いって思っちゃうんだろうな

12:名無しさん@1周年
19/11/29 10:13:29 hFSL/yQ70.net
廉廉廉のおじさん

13:名無しさん@1周年
19/11/29 10:13:39 +DTDGPp80.net
男か女か名前だけじゃわからんようになってきたな

14:名無しさん@1周年
19/11/29 10:14:39.90 Ueu3Epqv0.net
やっと時代がぼく地球に追い付いたか

15:名無しさん@1周年
19/11/29 10:14:48.77 Ntuc1iPG0.net
早死にちゃん

16:名無しさん@1周年
19/11/29 10:15:50.34 7Sf9fG6e0.net
>>5
わかるんだけどね、ハスの花のようになれって意味は

17:名無しさん@1周年
19/11/29 10:15:54.06 3kYSU0O80.net
>>14
もくれんちゃん!

18:名無しさん@1周年
19/11/29 10:15:58.32 F2aTEBCT0.net
死を連想させる名前だ

19:名無しさん@1周年
19/11/29 10:16:50.73 SR7v1KvV0.net
はすクンじゃないのね

20:名無しさん@1周年
19/11/29 10:17:00.41 wNUPUi1B0.net
男の子に「あおい」って

21:名無しさん@1周年
19/11/29 10:17:07.80 csZ4t/Cm0.net
>>13
律が男で
紬が女ってのもなぁ・・・

22:名無しさん@1周年
19/11/29 10:17:24.80 RvVTtF+g0.net
>>20
きんぎょ注意報だぞ

23:名無しさん@1周年
19/11/29 10:18:01.36 eq+OKPoE0.net
VOCALOIDかよ

24:名無しさん@1周年
19/11/29 10:19:03.05 SR7v1KvV0.net
来年は、帰蝶ちゃん

25:名無しさん@1周年
19/11/29 10:19:05.05 RlxkfzeU0.net
はす多すぎだろ
悟りでも開くのか

26:名無しさん@1周年
19/11/29 10:20:59.93 FjquDrwT0.net
翔ってダサイ

27:名無しさん@1周年
19/11/29 10:21:08.77 CnZYaXRW0.net
エロゲみたいな名前ばっかw

28:名無しさん@1周年
19/11/29 10:21:54.05 jkXj/bdM0.net
キラキラは論外だがベタな名前もクラスや職場でカブるからなー
資格試験行ったら同姓同名のイケメンいて凹んだわ

29:名無しさん@1周年
19/11/29 10:22:11 o4vZtLH90.net
ゆあ ショック

30:名無しさん@1周年
19/11/29 10:22:18 YJDj093R0.net
できれば蓮生 凛子にしてくれ

31:名無しさん@1周年
19/11/29 10:22:56 V/5Mc/Im0.net
池上連

32:名無しさん@1周年
19/11/29 10:23:09 sdkcWGlC0.net
難しい漢字だな、

33:名無しさん@1周年
19/11/29 10:23:53.45 csZ4t/Cm0.net
>>32
あんまり画数が多いと
テストのときに親が恨まれるのよねw

34:名無しさん@1周年
19/11/29 10:24:34.88 G2w5H3n10.net
令和ってまだ一年たってへんやんw

35:名無しさん@1周年
19/11/29 10:24:48.55 Gk52DS8T0.net
晋三は?

36:名無しさん@1周年
19/11/29 10:25:10.53 7lkECFs+0.net
一文字大杉

37:名無しさん@1周年
19/11/29 10:25:28.37 8F/gpPfO0.net
凛(りん)となるとシンデレラガールズかな

38:名無しさん@1周年
19/11/29 10:25:30.98 t51/hEMw0.net
RINとRENってまた似たような名前で
大声で呼んだらそこらへんの男女が全員ふりむくんじゃねーか?

39:名無しさん@1周年
19/11/29 10:25:39.77 9wDwyRjQ0.net
よくある名前って結構嫌だぞ

40:名無しさん@1周年
19/11/29 10:25:43.59 zf746Ptg0.net
>>22
なっつ

41:名無しさん@1周年
19/11/29 10:26:12.15 G2w5H3n10.net
>>37
読み方若干違うが杏もなw

42:名無しさん@1周年
19/11/29 10:27:59.58 F2aTEBCT0.net
>>36
大杉漣
思い出した

43:名無しさん@1周年
19/11/29 10:28:44.89 F2aTEBCT0.net
凛と凜

44:名無しさん@1周年
19/11/29 10:29:21.19 PTKc565o0.net
>、3位は「結愛」(ゆあ)

(´;ω;`)

45:名無しさん@1周年
19/11/29 10:29:53.05 oDETx8HR0.net
「蓮」ってホスト臭のする名前ナンバー1だよなw

46:名無しさん@1周年
19/11/29 10:30:27.90 JPt0ShMc0.net
鏡音リンレンか

47:名無しさん@1周年
19/11/29 10:30:31.49 Ud/xYlU40.net
男だったら珍坊、女なら満子。

48:名無しさん@1周年
19/11/29 10:31:18.12 fxjVXA950.net
ホストとキャバ嬢の源氏名みたいだよな
店名でも同じのがあるしw

49:名無しさん@1周年
19/11/29 10:31:23.29 DXJNAndr0.net
陽葵って読みを無視したキラキラネームだけど、もう市民権得てるな

50:名無しさん@1周年
19/11/29 10:31:41.36 aIzwMLCl0.net
>>23
鏡音姉弟

51:名無しさん@1周年
19/11/29 10:31:46.12 N39brfNa0.net
蓮とか凛とか、習字の時に真っ黒になっちゃうよ

52:名無しさん@1周年
19/11/29 10:32:18 Yh0m/7sh0.net
らんらんるー(´・ω・`)

53:名無しさん@1周年
19/11/29 10:32:31 EppFRd3E0.net
一堂零

54:名無しさん@1周年
19/11/29 10:32:34 PIRufUXn0.net
レン、ハルト、アラタ…
ライダー&戦隊じゃんか

55:名無しさん@1周年
19/11/29 10:33:18.58 xyXQin+R0.net
死をイメージさせる名前だらけだw
そのうち90歳派遣が運転するタンクローリーがつっこみ、報道される名前でストレートフラッシュ作られそう

56:名無しさん@1周年
19/11/29 10:33:26.77 vEctCLN30.net
こないだやっただろこの話題

57:名無しさん@1周年
19/11/29 10:33:32.21 xxpnO8KY0.net
翔太は親が何を思って名付けたかわかる
蓮や凛は何を思って名付けたのか
ハスのようになりたいとか、タバコが好きだったのでということか?

58:名無しさん@1周年
19/11/29 10:33:50 QqHxjnRT0.net
仏教徒でもあるまいしキメー話だぜまったく。。
くそ坊主がなんの役に立つのか言ってみろやああ

キチガイカルトはもう流行らない
頭はたらいてないだけの無能なんですがねえええ

59:名無しさん@1周年
19/11/29 10:34:15 mZyvKJnZ0.net
鏡音!?

60:名無しさん@1周年
19/11/29 10:34:54.26 xxpnO8KY0.net
>>47
そんな変な名前には絶対にしない
男なら心太、女なら海月だ!
綺麗だろ

61:名無しさん@1周年
19/11/29 10:35:37 e7iR4Yn80.net
一文字名とか李氏朝鮮かよてめえら

62:名無しさん@1周年
19/11/29 10:36:02.33 6Lk7UJep0.net
( ゜□゚)<せいぞん、せんりゃくうううううううう!!

63:名無しさん@1周年
19/11/29 10:36:20.23 cokuuWwW0.net
蓮ってNANAか?

64:名無しさん@1周年
19/11/29 10:37:20.98 LrngNQkI0.net
令和生まれの女の子とエッチしたい

65:名無しさん@1周年
19/11/29 10:37:34.92 P+ZC/M/P0.net
女みたい名前が流行ってるのか

66:名無しさん@1周年
19/11/29 10:37:47.25 2KXhBBta0.net
どこの中国人の名前だよ

67:名無しさん@1周年
19/11/29 10:37:55.80 e0v7xJ8t0.net
DQNってなんであんなにラ行の名前付けたがるんだろな…
警戒する目安になるけどさ

68:名無しさん@1周年
19/11/29 10:38:36.24 S979wI770.net
リンレンは使いづらくてすぐ使わなくなったなあ
一番苦労がなかったのはまめぐっぽい人
何も加工が必要なかった

69:名無しさん@1周年
19/11/29 10:38:40.31 Mtn+LFIx0.net
>>44 結愛の元ネタは何?

70:名無しさん@1周年
19/11/29 10:39:50.50 oKdu+5NB0.net
拓也と沙織は絶滅かよ・・・何がどう間違ったのか

71:名無しさん@1周年
19/11/29 10:40:11.89 RIdnSTMJ0.net
読めるだけマシ

72:名無しさん@1周年
19/11/29 10:40:39.76 avq16IVp0.net
翔という字が入ってる奴を見ると自然と父親の顔が浮かんでくるから不思議だ

73:名無しさん@1周年
19/11/29 10:40:48.11 o+0lCL1P0.net
女の子の名字は遠坂だね

74:名無しさん@1周年
19/11/29 10:40:56.48 fAcN4gJw0.net
CV 下田麻美

75:名無しさん@1周年
19/11/29 10:41:01.72 PIRufUXn0.net
>>69
鳩山?

76:名無しさん@1周年
19/11/29 10:41:05.47 BPXdVnaU0.net
>>70
江口拓也と早見沙織か

77:名無しさん@1周年
19/11/29 10:41:08.30 oKdu+5NB0.net
>>35
そんな気持ち悪い名前つけるやついないだろw

78:名無しさん@1周年
19/11/29 10:41:18.76 d9hVYG0d0.net
>>67
日本語って本来ラ行が頭に付く言葉は無いらしいな

79:名無しさん@1周年
19/11/29 10:41:21.46 sTpeLUmk0.net
こういう名前って珍しいからこそおしゃれに見えてただけなんだよな。
多くなるととたんにダサく見える。

80:名無しさん@1周年
19/11/29 10:41:29.76 7lkECFs+0.net
凛よりは凛子の方が良いだろ

81:名無しさん@1周年
19/11/29 10:41:58 nFT61Lzb0.net
センス無いよなあ

82:名無しさん@1周年
19/11/29 10:42:03 qmdi63Oc0.net
凜と言えば遠坂凛だよな

83:名無しさん@1周年
19/11/29 10:42:15 NO/7kalO0.net
蓮コラくんっていじられるだろうね

84:名無しさん@1周年
19/11/29 10:42:22 Z+yqAWVL0.net
葵ちゃん葵くんは子どもの同じクラスにいる
碧くんと蒼くんも他クラスにいる

名前の一部に葵、蒼、碧つかってるこもいるから完全にはやりだな

85:名無しさん@1周年
19/11/29 10:42:50.56 xgsfxsXK0.net
蓮、ひびきと漢字の格好良さから人気があるのはわかるわw

86:名無しさん@1周年
19/11/29 10:43:25.64 0Gpv6oFT0.net
蓮ダム

87:名無しさん@1周年
19/11/29 10:43:31.16 BPXdVnaU0.net
でも、蓮って仏教ぽいイメージあるのだわ

88:名無しさん@1周年
19/11/29 10:43:31.31 LAbHGMqD0.net
星空凛
遠坂凛
渋谷凛
しまりん

89:名無しさん@1周年
19/11/29 10:43:33.42 NpsjtBLl0.net
ボカロ?

90:名無しさん@1周年
19/11/29 10:43:46.53 52/9iK2u0.net
小さなシグナルりんりんりんかべー

91:名無しさん@1周年
19/11/29 10:43:53.69 oKdu+5NB0.net
>>78
言われてみると思い浮かばんな
rとlの区別がつかない理由はそれか

92:名無しさん@1周年
19/11/29 10:43:59.36 /c5d3l2N0.net
レンくんリンちゃん?ボカロ?

93:名無しさん@1周年
19/11/29 10:44:12.67 TbJehucy0.net
これにはミクさんもニッコリ

94:名無しさん@1周年
19/11/29 10:44:15.30 l+hdmYyY0.net
興奮させてくれるね

95:名無しさん@1周年
19/11/29 10:44:30.35 Jn81dPTE0.net
まだ令和終わってないんだけど
今月出産予定だし

96:名無しさん@1周年
19/11/29 10:44:42 NpsjtBLl0.net
湊って苗字じゃん

97:名無しさん@1周年
19/11/29 10:45:02 fFeig0qY0.net
ひまり が2位って何か違和感

98:名無しさん@1周年
19/11/29 10:45:25.03 EnuhxSU80.net
DQNはテンプレ好きだから個性とか言いつつ蓮に集中するし襟足も伸ばされる
一般層は散らばるから1位取れないな

99:名無しさん@1周年
19/11/29 10:45:37.65 uK7zeoizO.net
漣 (さざなみ)

100:名無しさん@1周年
19/11/29 10:46:39.71 Fa41lrR10.net
ホスト臭えな

101:名無しさん@1周年
19/11/29 10:46:58.00 oKdu+5NB0.net
徒(いたずら)

102:名無しさん@1周年
19/11/29 10:47:04.43 o3dhGzZQ0.net
「レン」って犬の名前にも多いよな
犬の名前と被ってたとき気まずくない?

103:名無しさん@1周年
19/11/29 10:47:21.93 GytUTYCg0.net
犬猫の名前みたい

104:名無しさん@1周年
19/11/29 10:47:28.57 NpsjtBLl0.net
>>95
今月って今日と明日で終わりじゃん
もうすぐ会えるのね
楽しみだろうな

105:名無しさん@1周年
19/11/29 10:47:31.19 EnuhxSU80.net
>>67
蓮の前はシオンだったからラ行は最近かな

106:名無しさん@1周年
19/11/29 10:47:40 td9uJB6e0.net
>>88
浅野凜

107:名無しさん@1周年
19/11/29 10:47:43 6Lk7UJep0.net
>>65
こんな理由らしい
URLリンク(i.imgur.com)

108:名無しさん@1周年
19/11/29 10:47:53 MVP1swJc0.net
いかにもゆとりが好みそうな名前

109:名無しさん@1周年
19/11/29 10:47:54 oboDL/Mq0.net
これ保険会社に登録されたやつだけでランキングつけてんの?
同率がこれだけある時点で母数死ぬほど少なくて参考にならないんじゃね?

110:名無しさん@1周年
19/11/29 10:47:56 5QewO8RV0.net
ネームペンで名前を書いて潰れないくらいの画数の名前にすればええのに

111:名無しさん@1周年
19/11/29 10:48:06 P+ZC/M/P0.net
あんまり可愛い名前だとブスに育った場合可哀そうだぞ

112:名無しさん@1周年
19/11/29 10:48:29.43 oKdu+5NB0.net
>>102
それ言ったらリンもそうだけど
太郎とか小次郎とか、昔からいるけど別に気まずくないだろ

113:名無しさん@1周年
19/11/29 10:48:32.00 fFeig0qY0.net
>>96
それを言うなら青井も新田・荒田も苗字

114:名無しさん@1周年
19/11/29 10:49:47.10 8PGj0UEi0.net
いつになったら自分の名前が漢字で書ける(習う)の?

115:名無しさん@1周年
19/11/29 10:50:15.33 tLHpbzf/0.net
ケーン

116:名無しさん@1周年
19/11/29 10:50:21.20 2zC809a90.net
>>111
え?子供って育つの?

117:名無しさん@1周年
19/11/29 10:50:37.44 ptB1ELrH0.net
それは名前なのか?

118:名無しさん@1周年
19/11/29 10:51:00.61 VUr2r5Ds0.net
ハスて…

119:名無しさん@1周年
19/11/29 10:51:10.70 X4KdtEXC0.net
山岡凛

120:名無しさん@1周年
19/11/29 10:51:40.03 Yl+eEK550.net
カイロ蓮くん

121:名無しさん@1周年
19/11/29 10:51:56.12 x1JOe23b0.net
蓮(ハス)とか縁起でもねー名前を選んでやるなよ
ボカロ厨の親なのか知らんけど子供が可哀想杉

122:名無しさん@1周年
19/11/29 10:52:21.65 P+ZC/M/P0.net
>>107
なるほど、オカマになっても便利なようにか・・・

123:名無しさん@1周年
19/11/29 10:52:28.79 Cl1moH8t0.net
翔、とか入る名前ってDQN感あるよね

124:名無しさん@1周年
19/11/29 10:52:31.34 6j2I+nPq0.net
鏡音リン・鏡音レンやんけ。

125:名無しさん@1周年
19/11/29 10:53:12.99 KjipFkT70.net
>>116
最近はいつまでも幼児じゃないのにいつまでも幼児のような名前が多いなあ

126:名無しさん@1周年
19/11/29 10:53:28.85 Qp/1XSV00.net
読めねぇ・・・

127:名無しさん@1周年
19/11/29 10:53:46 18SNI26E0.net
みなと、あおい、りつ、が男子名なのか
漫画やアニメのキャラ名みたいだ

128:名無しさん@1周年
19/11/29 10:53:50 15sCMd7s0.net
>>107
LGBTPZNの影がこんなところにも

129:名無しさん@1周年
19/11/29 10:54:22.04 rxciTCIv0.net
しようこは?

130:名無しさん@1周年
19/11/29 10:54:39.10 p4EEyG450.net
>翔太(72)
うっわ、この歳でこの名前はきつい

131:名無しさん@1周年
19/11/29 10:54:49.74 vd4DGUf50.net
>>122
まさおとかだと大変だものな

132:名無しさん@1周年
19/11/29 10:55:10.38 q/0Hj+3H0.net
20年くらい前に結構付けてた人いた
ギンギラから少し戻ってるんだろな

133:名無しさん@1周年
19/11/29 10:55:11.81 tGOos38F0.net
まぁ大半の人が一発で読める普通の名前ならなんでもいいんだよ
読み間違えをいちいち訂正したり、いじられやすい名前だったり
名前に関わることで毎度のごとく発生する無駄なやり取りは結構なストレスになるらしい

134:名無しさん@1周年
19/11/29 10:55:24.72 M7xScao20.net
俺の凛ちゃんフォルダーが!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

135:名無しさん@1周年
19/11/29 10:55:53.19 o3dhGzZQ0.net
>>121
レンリンは昔から漫画とかでなにげに馴染みのある名前だから、大半はボカロとか知らんと思うぞ

136:名無しさん@1周年
19/11/29 10:56:13.03 tOJd4iLe0.net
遠坂

137:名無しさん@1周年
19/11/29 10:56:18.78 dfc+j/cM0.net
凛ちゃんと健くんっていう子供がいる人に
バットは?って聞いたら怒られたよ(´・ω・`)
北斗の軍を再現したいわけじゃないなら
そう言ってくれないとわからないよ?(´・ω・`)

138:名無しさん@1周年
19/11/29 10:56:25.44 fAcN4gJw0.net
>>130
子供であること前提で名前つけるのやめてほしいな
うちの猫は体重6キロで「チビ」だ

139:名無しさん@1周年
19/11/29 10:56:45.07 oKdu+5NB0.net
>>131
正緒って書けばそのまま女の子になれるよ

140:名無しさん@1周年
19/11/29 10:56:56.71 j2DHIq4W0.net
名前が一文字は日本人じゃないから

141:名無しさん@1周年
19/11/29 10:57:15.89 zvT1rQQl0.net
>>11
一堂零

142:名無しさん@1周年
19/11/29 10:57:57.46 i1HoV0tr0.net
らりるれろ
が流行なのかな

143:名無しさん@1周年
19/11/29 10:58:31.28 i1HoV0tr0.net
>>95
ガンバレー!

144:名無しさん@1周年
19/11/29 10:58:46.16 p4EEyG450.net
>>142
キメセクしながらでもちゃんと名前が呼んでもらえそう

145:名無しさん@1周年
19/11/29 10:58:56.00 /L04nHsj0.net
すっかりクソネームランキングになっちゃったな

146:名無しさん@1周年
19/11/29 10:59:28.16 2iyaioyW0.net

うーん微妙
何故流行ったんだろう?
仏様関連を思い出す

147:名無しさん@1周年
19/11/29 10:59:36.76 o3dhGzZQ0.net
>>138
昔流行った「ひな」系もな
お婆ちゃんになっても可愛いって間の中年期を見ようとしないよな

148:名無しさん@1周年
19/11/29 10:59:38.92 Tp8bCOQ80.net
じゃあ来年はらんちゃんとろんくんだな

149:名無しさん@1周年
19/11/29 10:59:41.33 jx26ZTnQ0.net
昔飼っていた犬の名前が凛だったわ

150:名無しさん@1周年
19/11/29 10:59:53.87 jxJ3tuUd0.net
龍とか竜とかも
昔の流行だったんだろうな

151:名無しさん@1周年
19/11/29 10:59:54.52 i1HoV0tr0.net
ピカチュウくんももう成人したことだろう

152:名無しさん@1周年
19/11/29 11:00:37.68 dIMUtW8m0.net
はすくん?
蓮コラ無理

153:名無しさん@1周年
19/11/29 11:01:05.42 oUy7FxXi0.net
一昨年だっけ蓮という子が行方不明になり川で亡くなって
泥の中で発見されたのは記憶に新しいのにな
凜という言葉の意味も寒々としたみたいな意味がある

154:名無しさん@1周年
19/11/29 11:01:11.44 8CVGTPQ40.net
鏡音 凛・蓮

155:名無しさん@1周年
19/11/29 11:01:15.64 XbTxUIWT0.net
ボカロかよ

156:名無しさん@1周年
19/11/29 11:01:19 18SNI26E0.net
>>107
男に生まれて男としてノーマルなアイデンティティがあるのに女みたいな名前だったらすげえ嫌なのに
親の価値観押し付けておいて良いことをしてやったみたいに考えてるのか

157:名無しさん@1周年
19/11/29 11:01:19 sjeun7Hp0.net
凛は神田川ジェットガールズの影響やな

158:名無しさん@1周年
19/11/29 11:01:29 CYG5nkli0.net
>>1
ボカロ?

159:名無しさん@1周年
19/11/29 11:02:27.03 6Lk7UJep0.net
>>122
途中で名前を変えられる事を知らないんじゃないかと思う

160:名無しさん@1周年
19/11/29 11:02:47 wHz2Xgzq0.net
こういうブームってどっから来るの?
育児雑誌?
俺だったら人が普通に読める程度に珍しくなくて人とは違った絶妙なところついてやりたいと思うが。

161:名無しさん@1周年
19/11/29 11:02:50 0dzBq7R90.net
いつも通りだな

162:名無しさん@1周年
19/11/29 11:03:25 0uiJ7VLe0.net
悪魔の手毬唄で序盤に金田一がすれちがっった老婆が「おりんでごぜえます」とか言ってたな
読みとしては昔からある伝統的な名前なのか

163:名無しさん@1周年
19/11/29 11:03:26 i1HoV0tr0.net
>>146
女性名だよな
お蓮さんとか

164:名無しさん@1周年
19/11/29 11:03:54 jq62NKW70.net
>>121
蓮は縁起の悪い名前じゃないぞ。蓮は沼地で綺麗に咲く花だから、どんな環境でも凛と
美しく咲く、って意味があるんだよ。

165:名無しさん@1周年
19/11/29 11:04:20.41 oKdu+5NB0.net
>>160
たとえば?
王将を玉将にするとか?

166:名無しさん@1周年
19/11/29 11:05:04 i1HoV0tr0.net
>>162
庄屋さんの所へ帰って参りやした
可愛がってやってつかあさい

167:名無しさん@1周年
19/11/29 11:05:06 GG2YUCY90.net
>>2
りんとかそれしか思い浮かばねえ。

168:名無しさん@1周年
19/11/29 11:05:23 jq62NKW70.net
>>156
可愛らしい名前の方がいいじゃん。オレの名前がちょっといかついから、猶更そう思う。

169:名無しさん@1周年
19/11/29 11:05:49.85 28cAHTp+0.net
男で未来って名前でケンカにめっぽう強いってのは勝ち組??

170:名無しさん@1周年
19/11/29 11:05:52.82 oKdu+5NB0.net
>>160
翔太→翔犬
太郎→犬郎
人とは違った絶妙なところ?

171:名無しさん@1周年
19/11/29 11:05:59.73 EfgdYJaO0.net
蓮と言えばロータス
むかしF1のレースにロータスが出場していた頃
チーム名が「蓮」でタバコ会社のスポンサーカラーが漆黒にゴールドのストライプの仏壇みたいな彩りで
不吉過ぎる取り合わせだった
中嶋悟が乗る頃にようやく黄色のキャメルカラーに

172:名無しさん@1周年
19/11/29 11:06:06.45 l+91dmlE0.net
律なんて女の名前にしか聞こえないけど、ドラマに影響されてか

173:名無しさん@1周年
19/11/29 11:07:17 3xgIq6F20.net
凛ねぇ
ほんとにいいのかそれで

174:名無しさん@1周年
19/11/29 11:07:37 i1HoV0tr0.net
>>172
堂安律

175:名無しさん@1周年
19/11/29 11:08:09 jq62NKW70.net
>>133
ならないよ。オレの名前も読みにくいけど、説明すればいいだけだからな。苗字も名前も
読みにくい。

176:名無しさん@1周年
19/11/29 11:08:11 2iyaioyW0.net
>>163
まあそうだな
男に蓮は止めとけって思う

177:名無しさん@1周年
19/11/29 11:08:19 oKdu+5NB0.net
>>172
ゾルゲ事件知らんのか

178:名無しさん@1周年
19/11/29 11:08:20 14me4S4B0.net
蓮?中国人か

179:名無しさん@1周年
19/11/29 11:08:37 yKgVQkX30.net
ラブライブとけいおん?

180:名無しさん@1周年
19/11/29 11:08:41 0xWl5GFs0.net
女の子の名前に凜の字を使うセンス

181:名無しさん@1周年
19/11/29 11:09:02 gkNSIHw00.net
良いんじゃない

182:名無しさん@1周年
19/11/29 11:09:13 I1FAvRHH0.net
☆凛ちゃん・・・まっかにそまるわよー

183:名無しさん@1周年
19/11/29 11:09:39 oUy7FxXi0.net
>>107
性同一性障害の場合は性転換して生きていくと決めたときに
性別のはっきりした名前に変えた方がわかってもらいやすいのにな
中世的な人間も名前が春花とかなら女として扱ってほしいんだなとわかるから
そのような事情があれば家庭裁判所で改名も簡単だし

184:名無しさん@1周年
19/11/29 11:09:44 zr52eH0X0.net
凛て10年ぐらい前も流行った記憶があるわ

185:名無しさん@1周年
19/11/29 11:09:54 xWPHqUrf0.net
葵に「まり」なんて読みはない

186:名無しさん@1周年
19/11/29 11:10:08.78 jq62NKW70.net
>>176
うちに毎月くるお坊さんの孫も、蓮で男の子だけどな。そのお坊さんがつけた。

187:名無しさん@1周年
19/11/29 11:10:24.45 BPtmQvUZ0.net
田井中律
星空凛
琴吹紬
アニメの影響がハンパないww

188:名無しさん@1周年
19/11/29 11:10:44.42 yyn8PDv00.net
平成5位の沙織が圏外なのはやっぱりあの人のせいなのか?

189:名無しさん@1周年
19/11/29 11:11:07 jq62NKW70.net
>>185
日本の名前は人名用漢字だったらいいんであって、読みは関係がない。

190:名無しさん@1周年
19/11/29 11:11:16 Ka0yKWPI0.net
ネトウヨまた負けたのかw

191:名無しさん@1周年
19/11/29 11:11:56.02 FS0qmgEp0.net
凛って勃起の意味だぞ
知ってんのか

192:名無しさん@1周年
19/11/29 11:12:13.32 Z/L9rWcx0.net
>>23
だよなー

193:名無しさん@1周年
19/11/29 11:12:44.43 1avYQAAk0.net
鏡音やんけ
直接は関係ないんだろうが、先見の明が有ったんやな

194:名無しさん@1周年
19/11/29 11:13:25.58 cokuuWwW0.net
読みにくいのと読み間違えられやすいのは少し状況が違う
名前読み間違えられまくると訂正も面倒でどうでもよくなってくるよ

195:名無しさん@1周年
19/11/29 11:13:45.73 vW0tFlWd0.net
みんな五行判定してるだろうに、名前被らせてるんだな

196:名無しさん@1周年
19/11/29 11:14:07 iKuN0AKj0.net
読める名前でよかったわ

197:名無しさん@1周年
19/11/29 11:14:29 +m33cT+M0.net
>>57
日蓮

198:名無しさん@1周年
19/11/29 11:14:32 oUy7FxXi0.net
>>186
坊さんの家の子供なら蓮もわかるけど
普通の人だと縁起がいいとは思えないな

199:名無しさん@1周年
19/11/29 11:15:15.84 2EsDttXe0.net
響き重視だな
蓮っていうと仏教な感じするけど

200:名無しさん@1周年
19/11/29 11:15:20.29 32FOkMoY0.net
字が違うがひまりといえば輪るピングドラムでしか聞いたことない

201:名無しさん@1周年
19/11/29 11:15:51.71 0xWl5GFs0.net
>>164
そういう環境でしか育てられないってことか

202:名無しさん@1周年
19/11/29 11:15:52.80 jq62NKW70.net
>>186
そうか。姪っ子の友達にも、『蓮』って子がいるんだけど。蓮って上にも書いたけど、
いい意味なんだぞ。

203:名無しさん@1周年
19/11/29 11:16:15.60 vfjSvF6d0.net
>>1
ほんとここ10年でキラキラネーム減ったな
キラキラネームはもう20代前半が最多だし

204:名無しさん@1周年
19/11/29 11:16:58.23 aM0cryrI0.net
蓮池徹
蓮舫
酷いネーミングだな

205:名無しさん@1周年
19/11/29 11:17:01.73 ghuBKBzg0.net
>>96
真弓明信「」

206:名無しさん@1周年
19/11/29 11:17:29 vWrCHexh0.net
>>185
それを言ったら大和ってどうなのよ、ってことにもなる。
そういう名前の人が増えれば、それが普通になっちゃうだけでしょう。

207:名無しさん@1周年
19/11/29 11:17:30 jq62NKW70.net
>>201
どんな環境であっても、立派に生きて行くって事だろ。蓮を縁起が悪いとか言うヤツは
蓮に失礼。縁起の悪い花なんかない。人間が勝手にそういう事に決めてるだけだ。

208:名無しさん@1周年
19/11/29 11:18:23.48 DGGkamJh0.net
>>60
ところてんとくらげか

209:名無しさん@1周年
19/11/29 11:19:04.15 DM9B5ZtM0.net
はすちゃん

210:名無しさん@1周年
19/11/29 11:19:39 oKdu+5NB0.net
67万人も出生数減ってるから浮動で絶滅しちゃう名前も多くなるな
拓也や沙織もその煽りを食ったというわけだな
まあ来年以降復活するかも知れんが

211:名無しさん@1周年
19/11/29 11:19:41 0uiJ7VLe0.net
いあ いあ 蓮太

212:名無しさん@1周年
19/11/29 11:19:44 QavOOOPS0.net
いつものコピペ

(゚∀゚)「では、出席をとります。名前を呼ばれたら大きな声で『はい!』と答えてください。」
生徒「ワイワイガヤガヤ」
(´・ω・`)「・・・・、浅田美羽(みう)さん」
浅田「はい」
( ゚Д゚)「(呼びづらいな・・・)・・・安藤優由(ゆ・・・・・ゆ?)さん」
安藤「はい」
Σ(´Д` ) 「(・・・ゆゆで良いのか・・・)上野・・・・ポチ男・・・・くん」
ポチ男「はーい」
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ 「・・・・・・・・・クク・・・・・近藤・・・──麗音菜愛梨亜(・・・読めん)・・・近藤さん!」
近藤「はい」
(;´Д`)「近藤さんのお名前はなんて読むのかな?」
近藤「れおなあめりあ」
(;´Д`)「そうですか、ありがとうございます・・・・・・・(読めねえよ)・・・・佐藤・・・光中(こうちゅう)・・・くん?」
佐藤「ぴかちゅう」
(;´Д`)「そうですか、ごめんね・・・(10万ボルト・・・)・・・佐々木メロディ愛(めろでぃあ)さん (今度こそ正しいだろ!)」
佐々木「メロディあい!」
(;´Д`)「ごめんなさい・・・メロディあいね・・・・・中野世歩玲(せふれ?)さん」
中野「はい」
(;´Д`)「(セックスフレンド・・・・・略してセフレ・・・・)・・・・西田・・・・・・・・・・王子様君・・・・」
西田「はーいはーい」
(;´Д`)「(あだ名はプリンス)・・・浜田光宙(こうう?)くん」
浜田「せんせー、俺、ピカチュウ!」
(;´Д`)「ごめんごめん、ピカチュウね(2匹目ゲットだぜ)・・・・・・・・松田太郎くん(やっとマトモなのが来た・・・)」
松田「?」
(;´Д`)「あれ?松田君?松田太郎君?」
松田「ジョンです」
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 「ジョン!・・・・・(いいえ、それはトムです)・・・・・・・・・・・・・・山下愛子さ・・・・・・・・・愛子エンジェルさん・・・・」
山下「はーい」
orz「ねーよ」

213:名無しさん@1周年
19/11/29 11:20:27.00 HH1NajKn0.net
>>207
泥の中みたいな環境でしか生きられない人生ってことか

214:名無しさん@1周年
19/11/29 11:20:52.35 Wz/rVVKQ0.net
新はいい名前だなあ。

215:名無しさん@1周年
19/11/29 11:21:12.61 FixmcOOg0.net
凛ちゃんとか最後は養子に出された妹に凌辱されて
精神崩壊しそうな名前だな

216:名無しさん@1周年
19/11/29 11:21:40.85 oKdu+5NB0.net
>>214
昔からある名前だな
なんで今頃ブレイクしたのか知らんが

217:名無しさん@1周年
19/11/29 11:21:49.95 crSg6MIQ0.net
画数多すぎでは。めんどい
平成元年もマンガっぽくてどうかと思う
美穂と沙織が両方出てるマンガあるで

218:名無しさん@1周年
19/11/29 11:22:41.50 jx26ZTnQ0.net
>>162
フランス人と結婚した何だか恵子って女優だっけ

219:名無しさん@1周年
19/11/29 11:22:49.77 0uiJ7VLe0.net
男の子の名前として「子供部屋おじさん」とつけるのは斬新ではないだろうか?

220:名無しさん@1周年
19/11/29 11:23:07.35 oUy7FxXi0.net
>>207
仏さんが乗ってる花だからな
ハス自体は美しく強い植物でレンコンも美味い
しかし子供の名は固い大地でしっかり生きるイメージの方が無難
蓮にはどこかしら不安感あるよ

221:名無しさん@1周年
19/11/29 11:24:11.15 oKdu+5NB0.net
キクちゃんって名前も絶滅したっぽい
やっぱ縁起悪いからかなあ

222:名無しさん@1周年
19/11/29 11:25:42 2EsDttXe0.net
>>221
ヨキ
コト
キク

223:名無しさん@1周年
19/11/29 11:25:58 3Qb9Jzql0.net
はちす君

224:名無しさん@1周年
19/11/29 11:26:18.09 bDbMP+nI0.net
大杉漣の生まれ変わりがこんなにも

225:名無しさん@1周年
19/11/29 11:27:25.98 tkzuD2Va0.net
蓮舫、本田真凜効果

226:名無しさん@1周年
19/11/29 11:27:36.74 jtSsouvH0.net
>>218
当時の週刊誌に「キャリア初の犯人役に挑む岸惠子さん」という見出しの記事が

227:名無しさん@1周年
19/11/29 11:28:07.89 0uiJ7VLe0.net
>>221
皿の数数えようにも今はまず井戸が無いからなあ

228:名無しさん@1周年
19/11/29 11:28:13.73 hxYqiwC30.net
いつも言ってるが読める名前にさえしてくれれば文句はない
そういう意味じゃ蓮くん凛ちゃんは全然許容範囲

229:名無しさん@1周年
19/11/29 11:28:50.07 eHgIIchk0.net
仏教ブームなのか

230:名無しさん@1周年
19/11/29 11:29:51.53 uuEFHDy10.net
>>197
仏敵か…

231:名無しさん@1周年
19/11/29 11:29:52.23 xX6V+SuS0.net
>>226
ムーミンの声役の婆さんか

232:名無しさん@1周年
19/11/29 11:29:59.47 crSg6MIQ0.net
>>11
綾波は

233:名無しさん@1周年
19/11/29 11:30:04.12 EFRi2C+v0.net
>>217
自分の名前が画数多くて面倒だったから子供には画数少なめの名前をつけた
画数多い字はどんなにいい字でも却下した
テストの時とか名前書いてから問題解き始めるじゃない
とっくにみんな名前書き終わってるのに一人だけ名前を書いている虚しさったらなかったわ

234:名無しさん@1周年
19/11/29 11:30:16.88 9XqePhHC0.net
ネット時代やから
無難などこにでもあるなまえがいいわ
ネットに晒された時怖い

235:名無しさん@1周年
19/11/29 11:30:25.09 QavOOOPS0.net
でも、名字によって名前の印象変わるからな…
あと漢字三文字の名字ってカッコいいよね
御法川(みのりかわ)薬師丸(やくしまる)百目木(どうめき)
西園寺(さいおんじ)花京院(かきょういん)蜂須賀(はちすか)
花山院(かさのいん)雅楽川(うたがわ)五百雀(いおじゃく)

236:名無しさん@1周年
19/11/29 11:30:42.33 Q3S/YCWs0.net
ラブライブか

237:名無しさん@1周年
19/11/29 11:30:50.34 T/wa/cJ80.net
他と違うものにしようとして
逆に被るというまぬけさ

238:名無しさん@1周年
19/11/29 11:31:10.67 9XqePhHC0.net
>>228
お前は何様だよw

239:名無しさん@1周年
19/11/29 11:32:00 YVp8y+6N0.net
>>20
昭和の時代からいたけどな。

240:名無しさん@1周年
19/11/29 11:32:12 M7xScao20.net
>>238
学校の先生だろ

241:名無しさん@1周年
19/11/29 11:32:54 2i6UU/dv0.net
蘭ちゃんルンちゃんロンちゃんは?

242:名無しさん@1周年
19/11/29 11:34:00.80 aScBB19D0.net
はす君?

243:名無しさん@1周年
19/11/29 11:34:39.47 cW1nmNuf0.net
そういえば、去年日ハムにドラフト指名されたP柿木蓮だったな。
親は18年前から流行先取りしてたのか。
凛はどうしてか本田真凛が印象的かな

244:名無しさん@1周年
19/11/29 11:34:47.62 /ga8yO7k0.net
なんか個性出そうとした結果みんなと同じ方向に走っちゃって逆に埋もれてしまう感。
今ならむしろ太郎とかの方が一発で覚えてもらえる。

245:名無しさん@1周年
19/11/29 11:35:02.34 t71cMAJv0.net
うちの双子は2つ合わせると凄い感じになるが単体だとスルーされるやつ

246:名無しさん@1周年
19/11/29 11:35:32.65 rxWZ5rUs0.net
画数多いの嫌だろうから
子供の名前は
一(はじめ)にしたわ

247:名無しさん@1周年
19/11/29 11:36:30.96 crSg6MIQ0.net
>>96
飛鳥ってのもあるらしいぞ

248:名無しさん@1周年
19/11/29 11:37:12.08 3WUpRegW0.net
>>245
電子と陽子か

249:名無しさん@1周年
19/11/29 11:38:14.90 kwW4EyfY0.net
は、はす……

250:名無しさん@1周年
19/11/29 11:38:32.98 t71cMAJv0.net
>>248
電子!!
いや男ふたりじゃ
しかも孫だ

251:名無しさん@1周年
19/11/29 11:38:36.56 PiCip+s30.net
北斗の拳のリンをイメージする

252:名無しさん@1周年
19/11/29 11:38:55.67 L3frJ9WM0.net
石橋さんだけは蓮をつけないだろう

253:名無しさん@1周年
19/11/29 11:41:17.52 uapASVao0.net
>>215
なんだ凌辱って

254:名無しさん@1周年
19/11/29 11:41:45.95 nAeG4kHG0.net
朝鮮人が付ける名前避けろよw
じゅん
とかな

255:名無しさん@1周年
19/11/29 11:42:13.43 crSg6MIQ0.net
ひまりは往生際が悪いと思う。ひまわりでいいじゃねえか
>>245
栄・誉とか?(よくいたらしい)
>>246
それはそれで記号みたいで惑うな

256:名無しさん@1周年
19/11/29 11:42:54 0xWl5GFs0.net
>>235
芋洗坂が抜けてるぞ

257:名無しさん@1周年
19/11/29 11:43:37.09 PQLp/JbY0.net
昨日バトミントン観てたら朝倉みなみという大学生がいた。絶対イジられるし止めろよ。

258:名無しさん@1周年
19/11/29 11:44:04.49 uapASVao0.net
>>244
太郎は地味にずっと人気あると思う

259:名無しさん@1周年
19/11/29 11:45:22 zStlpgDK0.net
南無妙法蓮華経

260:名無しさん@1周年
19/11/29 11:45:51 SKTABduf0.net
♀結愛 ♂陽翔
このあたりをあえて付ける理由がさっぱりわからん
お前らが親だったら1回は検討に値すると思うの?

261:名無しさん@1周年
19/11/29 11:46:01 TIsCvac50.net
ハスはちょっと

262:名無しさん@1周年
19/11/29 11:47:40.56 L17G+Siz0.net
2位が「陽葵」(ひまり)、 
だれでも考えつきそうな名前でもないし、漢字も。不思議だな、

263:名無しさん@1周年
19/11/29 11:48:00.15 4Kn0J4bj0.net
玲奈 れな れいな
怜 さとし
令を入れたいから色々名前考えるけど
むずいね

264:名無しさん@1周年
19/11/29 11:49:17 UYXyPFQT0.net
>>260
結愛ちゃんはもう悲惨なイメージしかないわ、本人に罪はないんだけどな。

265:名無しさん@1周年
19/11/29 11:49:33 crSg6MIQ0.net
>>220
硬い大地に根を張ってるのがいいならタンポポだぜ
小さく見えても根は2mくらいある
問題はタンポポ君がかっこいいイメージかどうかだな

266:名無しさん@1周年
19/11/29 11:50:01 XRuvPPwE0.net
大杉漣

267:名無しさん@1周年
19/11/29 11:50:45 Hb9QiG+x0.net
凛←帽子被って立ってる何かが口から唾を飛ばしてるようにしか見えない

268:名無しさん@1周年
19/11/29 11:50:53 8smRalOV0.net
DQNネームが市民権を得てきた
日本全体が底辺化してきている証拠

269:名無しさん@1周年
19/11/29 11:51:11.76 hrw1MKHK0.net
ボーカロイド的な

270:名無しさん@1周年
19/11/29 11:51:45.87 XRuvPPwE0.net
俺の息子は淋ちゃんと付き合ってる

271:名無しさん@1周年
19/11/29 11:52:58.71 CqUQg8hk0.net
早川凛

272:名無しさん@1周年
19/11/29 11:53:03.40 crSg6MIQ0.net
>>257
偶然かもよ…字が違うし…
プロ野球に岡ひろみもいるしな

273:名無しさん@1周年
19/11/29 11:53:12.20 ghuBKBzg0.net
>>257
何だそのくらい
プロ野球には岡ひろみもいるんだぞw

274:名無しさん@1周年
19/11/29 11:53:12.48 SKTABduf0.net
令和にちなむなら
べただけど ♀令和(れいな) ♂令和(れいわ)か?
これも読みだけでややこしい話だな
>>263みたいに
令だけピックアップって手法は
昭和でも「昭」を(あき)と読んで摘まむやりかたは多かったな

275:名無しさん@1周年
19/11/29 11:53:51.67 IMsNkY8r0.net
蓮ってインド人かよ
インドの聖花だけどよ

276:名無しさん@1周年
19/11/29 11:54:07.66 rvhMQL3g0.net
>>257
同世代の子は普通の名前だと思うからセーフ

277:名無しさん@1周年
19/11/29 11:54:10.79 adDWz1dx0.net
富山の田中蓮くんは馬鹿親父のせいで亡くなった

278:名無しさん@1周年
19/11/29 11:54:47.70 1SB2QfMa0.net
蓮くんは乳輪デカそうなイメージ

279:名無しさん@1周年
19/11/29 11:54:48.70 crSg6MIQ0.net
薔薇(みずたで・ぜんまい)
まー、字が使えないのだが
中川しようこは親が薔子にしたかったが使えないのでこーなった

280:名無しさん@1周年
19/11/29 11:55:11 rxWZ5rUs0.net
>>270
淋病もらいそうだなw

281:名無しさん@1周年
19/11/29 11:56:16.02 JsoLlZrV0.net
3.結愛(ゆあ)
2018/6の報道
これまでどんだけあほみたいにあそんだか あそぶってあほみたいだからやめる
もうぜったいぜったいやらないからね ぜったいやくそくします
もう あしたはぜったいやるんだぞとおもって いっしょうけんめいやる やるぞ
菩提を弔い、自分らの子を生まれ変わりのように見立てて幸せに育てる
なら偉いがそうじゃないんだろ

282:名無しさん@1周年
19/11/29 11:56:28.66 L17G+Siz0.net
>>257
田中みな実は、いつも、「田中みな実」としか呼ばれたことがないと言ってたな、

283:名無しさん@1周年
19/11/29 11:57:33.10 BTE2M+3I0.net
娘が産まれたら真姫(まき)って名付ける予定なんだけど
キラキラネームじゃないよね?

284:名無しさん@1周年
19/11/29 11:58:18.30 mwkNZhF+0.net
つむぎは何故かざわざわっとする

285:名無しさん@1周年
19/11/29 11:59:39.86 VGikMUSy0.net
>>156
倅は女々しい名前だって嫌がって
お友達に、「俺のことはぶたごりら、って呼べ!」
って強要してた

286:名無しさん@1周年
19/11/29 12:00:11.51 rxWZ5rUs0.net
>>283
キラキラではないと思うけど
真の姫だよ?
名前負けしないことを祈る

287:名無しさん@1周年
19/11/29 12:01:53.43 GJQxB96q0.net
蓮が大杉

288:名無しさん@1周年
19/11/29 12:02:46 jYPOzihf0.net
蓮画像

289:名無しさん@1周年
19/11/29 12:02:48 XaFePH87O.net
令は書き方で混乱するからな

290:名無しさん@1周年
19/11/29 12:03:12 fCanthTI0.net
>>283
ラブライブだとツンデレキャラ

291:名無しさん@1周年
19/11/29 12:03:18 L17G+Siz0.net
>>286
せやな、
女子柔道選手に朝比奈沙羅って子がいるけどさ・・・

292:名無しさん@1周年
19/11/29 12:05:07 9LRzFQNW0.net
東北だと蓮も凛もだいたい一緒の発音だ
兄妹が蓮凛なら呼ぶと両方返事するぞ

293:名無しさん@1周年
19/11/29 12:05:36 crSg6MIQ0.net
静香ってじいさんもいるし、何が男らしいとかは他人には言えまい
リアルでは早苗っておっさんがいたな。あまりにインパクトあって自キャラに名前もらったくらいだ

294:名無しさん@1周年
19/11/29 12:08:05 U6eoZa2G0.net
1凛(りん)    字体がふたつ(正字と俗字)有る いちいち説明様を要する しかもこれは俗字
2陽葵(ひまり)  まあ読めない
3結愛(ゆあ)   OK
〃杏(あん)    Ok
5紬(つむぎ)   まあ読めない 普通ひらがなだよね? バカが無理して漢字にしたって感じ

295:名無しさん@1周年
19/11/29 12:09:04.96 0xI9O8FF0.net
ミクちゃんは?

296:名無しさん@1周年
19/11/29 12:09:15.99 p9lEpYIx0.net
ハルトとユア意外は一応読める名前だから、一時期よりはマシになったのかな
蒼爺ちゃんとか、結愛さん(85)とかちょっと嫌だけど

297:名無しさん@1周年
19/11/29 12:09:51.81 p9lEpYIx0.net
>>294
つむぎ読めないとかマジかw

298:名無しさん@1周年
19/11/29 12:10:16 6SeZmTqD0.net
友達の子供は男だけど「凛」って名前だわ

299:名無しさん@1周年
19/11/29 12:10:31 p9lEpYIx0.net
>>283
名前に姫なんて地雷確定

300:名無しさん@1周年
19/11/29 12:10:39 rxWZ5rUs0.net
>>293
亀井のじいさんか
俺の知り合いには雅美っていうおっさんとおばさんがいるわ

301:名無しさん@1周年
19/11/29 12:11:06.47 r2t2AaZT0.net
>>243
その前後の時期、既に「蓮」という名前の人気特撮・アニメキャラが複数いた
いきなり流行ったというより時間かけて完全に定着した感じだな

302:名無しさん@1周年
19/11/29 12:11:08.29 U6eoZa2G0.net
毎回 人に説明しなきゃいけない苦しみを 俺のように味わうがいい マジめんどくさい

303:名無しさん@1周年
19/11/29 12:11:14.47 B6z6nAIJ0.net
虐待されそうな名前

304:名無しさん@1周年
19/11/29 12:12:18.49 FfQkaECr0.net
>>23
ボカロとか詳しくないけどまずこれ思ったわ

305:名無しさん@1周年
19/11/29 12:13:04.92 U6eoZa2G0.net
>>297
現国 偏差値60あったけど読めんな
岩波文庫 海外文学いちおう全巻読破したけど読めないな ルビうっといてくれる?

306:名無しさん@1周年
19/11/29 12:13:36 +eRCIQkl0.net
「りん」って名前は
凛、懍、禀、とかいっぱいあって将来苦労しそう。聞くのはいいけど、パッと書けるヤツはなかなかいない。

307:名無しさん@1周年
19/11/29 12:13:38 KUS/kLdc0.net
女の子の名前が萌キャラのそれに見える

308:名無しさん@1周年
19/11/29 12:14:01 4Kn0J4bj0.net
悪魔くん元気かな?

309:名無しさん@1周年
19/11/29 12:15:03.98 M2NfG+hS0.net
ID:U6eoZa2G0(バカ)

310:名無しさん@1周年
19/11/29 12:15:04.18 qyJ81Jmc0.net
>>294
ちょっと待て
紬普通に読めるぞ
逆に
結愛は読めないなぁ
「結合する愛」とかえっちな名前だなぁとか想像しちゃったけどさw

311:名無しさん@1周年
19/11/29 12:15:20.61 KUS/kLdc0.net
>>294
ヒマリとツムギは読めんわ…

312:名無しさん@1周年
19/11/29 12:15:32.22 rxWZ5rUs0.net
>>308
改名して元気にしてるらしいよ

313:名無しさん@1周年
19/11/29 12:15:56.58 vKSJzz+O0.net
大島紬とか知らんのかい

314:名無しさん@1周年
19/11/29 12:16:08.00 qyJ81Jmc0.net
>>305
それはお前の国語力が足りないなぁ
もっと本読んどけ

315:名無しさん@1周年
19/11/29 12:17:26.82 CSai+cey0.net
漣大杉

316:名無しさん@1周年
19/11/29 12:18:18 jEVNnai30.net
蓮恐怖症症候群の発作が出そう

317:名無しさん@1周年
19/11/29 12:18:43.34 ir7DoXKC0.net
>>5
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

318:名無しさん@1周年
19/11/29 12:20:03.41 IZwBgHrf0.net
出来が悪いと「レンコン」というあだ名がついてしまう蓮クン 哀れなり

319:名無しさん@1周年
19/11/29 12:20:39 U6eoZa2G0.net
>>314
一般社会に出たらどうなるか を皆で論じてるんだよ君~
 もっと勉強して おおきな視点で国語をみないと 

320:名無しさん@1周年
19/11/29 12:22:48.50 XvxcJ9Wi0.net
蓮は蓮アイコラ思い出して良いイメージがない。

321:名無しさん@1周年
19/11/29 12:23:19.41 4vISBSmg0.net
>男の子は2年連続で「蓮」(れん=主な読み方)
他に読み方があるのか。はす君?

322:名無しさん@1周年
19/11/29 12:23:20.14 7kYdzegX0.net
こういう上位にくる名前は
2000年頃に拓哉・奈美恵って付けられたくらい嫌だろ

323:名無しさん@1周年
19/11/29 12:23:31.11 0Q9ouNig0.net
>>305
そういや岩波文庫ってふりがなだらけだなww

324:名無しさん@1周年
19/11/29 12:23:59.00 qyJ81Jmc0.net
>>319
お前自分の知識が一般以下って認識してるか??

325:名無しさん@1周年
19/11/29 12:24:16.36 ZUXRxAtW0.net
>>294
大島紬とか、知らない?

326:名無しさん@1周年
19/11/29 12:24:26.35 dR1VKjRX0.net
>>283
在日だと思われるよ

327:名無しさん@1周年
19/11/29 12:24:31.54 tdM+5b1h0.net
ミッキーマウスが好きだから、美月姫にした。

328:名無しさん@1周年
19/11/29 12:27:53.17 2qQW8d/z0.net
そういえばそろそろボカロ世代が親になる時代か

329:名無しさん@1周年
19/11/29 12:29:36 U6eoZa2G0.net
1蓮(れん)     こんな名前でブサイクだと・・・・心配
2陽翔(はると)   まあ読めない
〃新(あらた)   OK
4湊(みなと)    Okだけど   意味は?ってモヤモヤする
〃蒼(あおい)   まあ読めない  いはドコから? ソウって書いて青い奴 アレですって説明かな?
〃律(りつ)     OK

330:名無しさん@1周年
19/11/29 12:29:39 0FAx6Ywh0.net
スレタイと関係ないけど、平成元年1月8日生まれで平成31年4月30日に亡くなった人っているのかな?

331:名無しさん@1周年
19/11/29 12:29:57 Z8vibA780.net
>>322
拓哉奈美恵は完全に特定の人物の影響だと明確にわかるけど
連とか凛はそういうわけじゃないし別にいいんじゃね
人と被ることが多いから面倒くさいとかはあるだろうけど

332:名無しさん@1周年
19/11/29 12:30:39.17 Zd7ul/QL0.net
>>107
むしろ名前の影響で
そうなりやすくなるんだけどな
男らしく、女らしく育てたほうが
おかしな迷いをもたず、
違和感を感じずに成長しやすい
それでも違和感を持ってしまう子だけを
ケアすればいいのであって、どっちもありで育てるのはおかしな方向に誘導
してるとしか思わない
そういうアホ親は、自分が誘導したくせに、将来そうなったときに、こういう名前にしておいてよかったとか思うんだろうね。
何重にもアホだわ。

333:名無しさん@1周年
19/11/29 12:31:51 ZmsHHVc20.net
平成はかな振ってなくても全部読めるな

334:名無しさん@1周年
19/11/29 12:32:23.24 7lkECFs+0.net
紬は許してくれ
これは良い名だ

335:名無しさん@1周年
19/11/29 12:32:35.93 ATPnf5v/0.net
>>1
中身の無い名前ばっかだなw

336:名無しさん@1周年
19/11/29 12:32:48.87 jPkUYjgh0.net
>>294
紬読めないっていう馬鹿自慢?

337:名無しさん@1周年
19/11/29 12:33:39.69 Traf8al60.net
蓮くん大杉

338:名無しさん@1周年
19/11/29 12:33:47.27 /ldPUOgB0.net
>>296
顔面蒼白な爺いならピッタリじゃないか

339:名無しさん@1周年
19/11/29 12:34:20.71 wxtxzUAC0.net
蓮とか蓮コラ思い出すから無理や

340:名無しさん@1周年
19/11/29 12:34:21.70 5UPBc9sq0.net
蓮くんに蓮ちゃん
紬くんに紬ちゃん
いいかげんにしろ

341:名無しさん@1周年
19/11/29 12:34:35 4Fow6IL+0.net
蓮君めっちゃ多いわ
蓮司とか派生の名前にしとけよ

342:名無しさん@1周年
19/11/29 12:34:50 LMVQTrep0.net
金星(まあず)みたいなインパクトのある名前の新ネタ全然出てこないな
もうDQNネームブームは終わったのかな

343:名無しさん@1周年
19/11/29 12:34:56 oIREWQBF0.net
大杉蓮…………

344:名無しさん@1周年
19/11/29 12:34:56 ZmsHHVc20.net
>>336
まあ結愛がOKとか謎な理論の持ち主だから…

345:名無しさん@1周年
19/11/29 12:35:15.68 sxloWudx0.net
ボカロかな

346:名無しさん@1周年
19/11/29 12:35:19.04 v+bUxKJy0.net
リンリンとレンレン

347:名無しさん@1周年
19/11/29 12:35:21.13 7P3EFdnI0.net
蘭凛ルン蓮論

348:名無しさん@1周年
19/11/29 12:35:26.18 dtNxeM3S0.net
>>23
偶然にしてもこれよな

349:名無しさん@1周年
19/11/29 12:35:38.60 U6eoZa2G0.net
会う人会う人 役所 警官 不動産屋 病院 
もう全ての人に確認 確認 契約ならPC上に字体は有るか? 無ければどうなるのか? 確認 確認
マジでめんどくさい  名前は他人がスムーズに読まれるのが一番いい 一番幸せ

350:名無しさん@1周年
19/11/29 12:35:57 q4/wUT3k0.net
完全にボカロ

351:名無しさん@1周年
19/11/29 12:36:07 e+q7yOJg0.net
蓮ww
将来ニキビだらけになりそうだな

352:名無しさん@1周年
19/11/29 12:36:36 ocPbZAp+0.net
はすくん?

353:名無しさん@1周年
19/11/29 12:37:29 kzoa/7ge0.net
かよちん?

354:名無しさん@1周年
19/11/29 12:37:51 ZmsHHVc20.net
>>340
薫とか和美とか昔からあるじゃん

355:名無しさん@1周年
19/11/29 12:38:04 ndhAqC250.net
そもそも蓮の元ネタって何だよ?
仮面ライダー龍騎か?

356:名無しさん@1周年
19/11/29 12:38:10.25 cY9kMCpu0.net
男は将来怪盗だな、今日はもう寝ようぜ

357:名無しさん@1周年
19/11/29 12:40:39 harE4x1r0.net
れんとかりんとかチョンとかチャンとかポンとかロン

358:名無しさん@1周年
19/11/29 12:42:04 KvVst3oE0.net
読めるレベルなら、何でもいいよ。

当て字とかは勘弁。

359:名無しさん@1周年
19/11/29 12:43:02.66 RxR0GwkX0.net
やっと時代がボーカロイドに追いついたか

360:名無しさん@1周年
19/11/29 12:43:29.16 MS76rwGj0.net
摩麿(ましゅまろ)

361:名無しさん@1周年
19/11/29 12:45:03.01 Skk81SfW0.net
>>137
うち下の子できたよーってときに
名前どうする?ってきかれて
男ならやっぱバットにしよかなあ、っていって友達に怒られたわw

362:名無しさん@1周年
19/11/29 12:45:42.59 qTugg4h10.net
>>317
びびったー!

363:名無しさん@1周年
19/11/29 12:45:56.63 O0SYxBj20.net
蓮とか創価学会員しかつけないと思ってる

364:名無しさん@1周年
19/11/29 12:46:00.45 Skk81SfW0.net
>>294
だな、凜が正字なんだよ

365:名無しさん@1周年
19/11/29 12:47:22.36 U6eoZa2G0.net
まあ名前は最悪だったけど イケメンに生まれたのは感謝するわ カーさん

366:名無しさん@1周年
19/11/29 12:49:36.01 i0+kfxvO0.net
渋谷凛と双葉杏大人気だなwwww
ごり押し乃木坂、AKB涙目wwww

367:名無しさん@1周年
19/11/29 12:49:51.87 YPw8FxjI0.net
蓮って邪教経典の妙法蓮華経から来てるのか?

368:名無しさん@1周年
19/11/29 12:49:59.11 Q8WoY1o60.net
>>67
ヤンキー系だけでなく自称芸術肌中二病の奴なんかもそう
ファイナルファンタジーのキャラもラ行多いでしょ
それを耳にしたのか近年減らし気味にしてるけど意図バレバレw

369:名無しさん@1周年
19/11/29 12:51:02.65 SKTABduf0.net
この前映画見てて思ったんだけど
秋平(しゅうへい)って良い名前だなって
秋って字がなんだかかっこいい
映画って邦画の「しこふんじゃった」だけど
主演本木雅弘-(山本秋平)

370:名無しさん@1周年
19/11/29 12:52:53 Ns7v8d6w0.net
ボカロスレ

371:名無しさん@1周年
19/11/29 12:54:11.09 dTeShKsC0.net
どっちも本来の意味は良くなさそうだな

372:名無しさん@1周年
19/11/29 12:54:32.95 i0+kfxvO0.net
しぶりんのような
美人でクールで媚びない女子に
あんずのように
美人で頭のいい面白い女子に
親の期待はすごいなぁぁ

373:名無しさん@1周年
19/11/29 12:55:33.60 1PX6zy5o0.net
>>8
そういう創造をするお前がキチガイなんだよ
どんなに醜い顔だか鏡を見ろ

374:名無しさん@1周年
19/11/29 12:57:08.01 vFzuUm2S0.net
>>1
物心付いた頃に蓮コラ画像を見せてあげたいな

375:名無しさん@1周年
19/11/29 12:57:13.14 Q8WoY1o60.net
凛って本来チ×コがそそり立つって意味で、女の子の名前としてはあまり相応しくないと聞いた事あるんだが何で人気なんだろ

376:名無しさん@1周年
19/11/29 12:58:36 HfkqGs300.net
なんでハスって名前つけんのバカなん

377:名無しさん@1周年
19/11/29 12:59:10.78 t+b90MHs0.net
普通の名前がないな
これからは日本人っぽい名前の概念が変わっていくんだろうなぁ

378:名無しさん@1周年
19/11/29 12:59:29.92 Ns7v8d6w0.net
名付けに対する思いや願いが感じられない
蓮の花がどうとか、凛とした人にとか、明らかに後付けでしょ
完全に響きから入ってる

379:名無しさん@1周年
19/11/29 13:00:45.11 ztJmgY+n0.net
助とか郎つけたいかな
女の子は子

380:名無しさん@1周年
19/11/29 13:03:26.19 qPVXPuPF0.net
蓮って、仮面ライダー龍騎見てた人達がつけてるのかな?

381:名無しさん@1周年
19/11/29 13:04:31.95 qPVXPuPF0.net
女の子なら平仮名使った名前もいいな。

382:名無しさん@1周年
19/11/29 13:06:11.22 Aj051Qm30.net
蓮はそうかを疑われそうで可哀想

383:名無しさん@1周年
19/11/29 13:06:39.24 dR1VKjRX0.net
>>379
助平野郎なんてどうだろう

384:名無しさん@1周年
19/11/29 13:07:50 MW5m9y8p0.net
ひまりって多いよなー
ゆあも多い
ぶった切りで変だと思うんだけどな

385:名無しさん@1周年
19/11/29 13:08:11 OVEvambi0.net
平成の親って意外とまともだったんだな

386:名無しさん@1周年
19/11/29 13:09:08.90 SKTABduf0.net
たしかAKBの1期は「子」付いた子多かったんじゃなかったか?
それでも連中もう30歳くらいになるんだっけか
「子」も時代遅れなのかな

387:名無しさん@1周年
19/11/29 13:09:25.05 MW5m9y8p0.net
>>380
難妙法 ”蓮” 華経からとったありがたーい名前かも知れぬ
草加の人が良くつけてる

388:名無しさん@1周年
19/11/29 13:09:49.52 7lkECFs+0.net
犬猫につけるような一文字ネームがしょうもな

389:名無しさん@1周年
19/11/29 13:09:57.58 GIs67G9T0.net
>>23
時代がボカロに追いついたかって思った。

390:名無しさん@1周年
19/11/29 13:10:11.38 ixyyQrFo0.net
DQNしか子供を作らないという現実がよく分かる

391:名無しさん@1周年
19/11/29 13:10:27.43 61I0QkV50.net
昔と違って今の若い親は色々名前を意味づけも含めて考える
で考えすぎて変な名前になるケース多し

392:名無しさん@1周年
19/11/29 13:10:50.37 OVEvambi0.net
>>5
絶対自分の名前をスマホで検索して蓮コラ画像見ちゃうんだうな。可哀想

393:名無しさん@1周年
19/11/29 13:13:08.44 B2pw/aby0.net
蓮はいい名前だと思うけどそんなに被るならやめとこ

394:名無しさん@1周年
19/11/29 13:14:42.38 SKTABduf0.net
客商売してるけど
今の子達に比べて昔の人はそれなり派手な名前は少ないけど
ずっと飛んで今の80歳前後くらいの世代の人のラインだけ
なんだかしゃれた名前の人が多い印象 すごく狭い世代だけど
なんかあった時代かな?

395:名無しさん@1周年
19/11/29 13:16:58.63 KaY4Vv/c0.net
リン、レン、ミクか。

396:名無しさん@1周年
19/11/29 13:17:24.82 mwkNZhF+0.net
>>394
戦前のオシャレな時代生まれだからかな

397:名無しさん@1周年
19/11/29 13:23:17 bimFk5b+0.net
平成と令和で大分ちがうな
この令和の名前がスタンダードになっていくのか

398:名無しさん@1周年
19/11/29 13:27:00.57 rWZhX2zE0.net
名前書くとき面倒くさい名前つけんなよ
子供の気持ち考えろ

399:名無しさん@1周年
19/11/29 13:28:03.88 SKTABduf0.net
>>396
太平洋戦争が1941年~1945年
80歳(1983年生まれ)
なるほどね
後々の命名はあれだが
産めよ増やせよ時代の命名なんて凝るわきゃないよな

400:名無しさん@1周年
19/11/29 13:28:37.70 3sD1yATY0.net
子供に一文字の名前つけるなんて手抜きにも程がある。

401:名無しさん@1周年
19/11/29 13:29:03.38 WBiAWLvN0.net
大鳳(たお)
翔鶴(かける)
瑞鶴(みつる)
響暁(ひびきあきら)
雷電(らいでぃーん)

402:名無しさん@1周年
19/11/29 13:29:16.85 3z9/3oa50.net
>>394
大正生まれはお洒落な名前多い気がする
ハイカラな時代だったからかな

403:名無しさん@1周年
19/11/29 13:29:18.18 SKTABduf0.net
あ80歳は1938年だわ

404:名無しさん@1周年
19/11/29 13:33:14.91 dR1VKjRX0.net
>>399
> 80歳(1983年生まれ)
未来からようこそ

405:名無しさん@1周年
19/11/29 13:34:38.42 R97GxYLW0.net
どこのスナックかな?

406:名無しさん@1周年
19/11/29 13:34:59.00 spVei9j60.net
来年産まれる子に茜(あかね)ってつけようと思うんだけどどうだろうか
ちょっと古臭いかな

407:名無しさん@1周年
19/11/29 13:35:43 yTKdtqYW0.net
妙に古めかしく感じるのはズレているのかな

408:名無しさん@1周年
19/11/29 13:36:14 SKTABduf0.net
>>406
かわいいな
嫁がどう判断するかだな

409:名無しさん@1周年
19/11/29 13:37:01 1pH1nKVY0.net
コンドームを思い出してしまう

410:名無しさん@1周年
19/11/29 13:37:15 JdxhRpZg0.net
>「蓮」くん「凛」ちゃん

習字の時間に文字がつぶれそうな

411:名無しさん@1周年
19/11/29 13:37:58.94 ppyH/4h00.net
最近の日本は習字ってやらないの?

412:名無しさん@1周年
19/11/29 13:40:36.91 Q+/wNrud0.net
>>391
10人前後も産んでた時代とは違う
たった1人かもしれないし
キラキラネームブームが終わっただけでもいいよ

413:名無しさん@1周年
19/11/29 13:40:58.87 2GxHA+OA0.net
>>298
「凛々しい」凛、でいいと思う。
男の子にとっても最高の誉め言葉だと聞いたことある。

414:名無しさん@1周年
19/11/29 13:41:41 pVcJTPJW0.net
チンピラがつける名前だな

415:名無しさん@1周年
19/11/29 13:42:03 rvhMQL3g0.net
>>406
いい名前だね
夕焼けの綺麗な空のイメージ

416:名無しさん@1周年
19/11/29 13:43:47.96 6oAspPwD0.net
生まれながらスズ菌保有とかどんな因果よ

417:名無しさん@1周年
19/11/29 13:44:13.20 i0+kfxvO0.net
みんなこんな風になれたらいいね
URLリンク(image02.seesaawiki.jp)

418:名無しさん@1周年
19/11/29 13:44:40 5OKk4QeJ0.net
れいわ君はいないのか

419:名無しさん@1周年
19/11/29 13:45:13 Xcq1HuGo0.net
>>410
習ってない漢字は使わせてくれないぞ

春の小川とかは「はるのお川」って書くんだよ

420:名無しさん@1周年
19/11/29 13:45:14 Kk7u0DkB0.net
>>413
凛っていきり立ったちんこって意味だと見たことある
だからむしろ男の子の方の名前だと思ってる

421:名無しさん@1周年
19/11/29 13:46:06 rWZhX2zE0.net
一(はじめ)にしとけばテストでスタダできる

422:名無しさん@1周年
19/11/29 13:47:03.80 JdxhRpZg0.net
>>406
タレントさんでもいるから大丈夫では
CanCam専属モデル堀田茜
URLリンク(prtimes.jp)
王様のブランチリポーター坂ノ上茜
URLリンク(buzzgang.jp)

423:名無しさん@1周年
19/11/29 13:47:38 IpPAZYYE0.net
たまひよだと凛は2位だな

424:名無しさん@1周年
19/11/29 13:48:31 rUBE5qLx0.net
蓮くんは学会の子?

425:名無しさん@1周年
19/11/29 13:51:04.65 SVFGFPMw0.net
あと20年もすればマホメッドとかになるよ

426:名無しさん@1周年
19/11/29 13:51:51.84 IpPAZYYE0.net
うちの子が産まれた年は心菜とか心愛とか心美が人気だったけどもう古いんだろな
後陽菜がめちゃくちゃ人気だったな
たしか1位だったはず

427:名無しさん@1周年
19/11/29 13:52:43.16 umPUuzYQ0.net
蓮コラがお望みか

428:名無しさん@1周年
19/11/29 13:52:49.74 ZyJ496Gm0.net
>>336
紬よめるからなんなんだよ
変な名前なのは変わりはない

429:名無しさん@1周年
19/11/29 13:56:02 aVpL6llJ0.net
>>6
はちす

430:名無しさん@1周年
19/11/29 13:56:25 OpMoYDTn0.net
蓮は蓮実クレアの蓮
凛は凛音とうかの凛
二人とも人気だからな!!

431:名無しさん@1周年
19/11/29 13:56:45 OfqKILiK0.net
時代関係ない名前にしちゃったよ
普通の名前だとは思うけと被らないだろうなあ

432:名無しさん@1周年
19/11/29 13:57:12.99 aVpL6llJ0.net
>>16
仏になれの意か

433:名無しさん@1周年
19/11/29 13:59:53 aKwXGuea0.net
多すぎ蓮

434:名無しさん@1周年
19/11/29 14:00:27 Xcq1HuGo0.net
>>406
みんなの人気者になれる
元超人気AV女優 持田茜
元AV女優、元ストリッパー 小野茜
爆乳AV女優 一ノ瀬茜
AV女優 小西茜
AV女優 倉持茜
AV女優 伊集院茜
AV女優 長瀬茜
AV女優 籠咲茜

435:名無しさん@1周年
19/11/29 14:00:57.94 kbceQLYj0.net
>>1
拓也
沙織が令和は該当なしかよ
この辺が被らなくてよいのかも

436:名無しさん@1周年
19/11/29 14:03:55.86 cuT7tRPE0.net
>>1
いかにも低学力な親が好みそうな名前

437:名無しさん@1周年
19/11/29 14:04:24 i0+kfxvO0.net
渋谷凛と双葉杏からは解るんだが
主役の島村卯月からはないのかよ

438:名無しさん@1周年
19/11/29 14:05:02 Q0kx8vrV0.net
画数多くて大変そう

439:名無しさん@1周年
19/11/29 14:08:12.91 Hb9QiG+x0.net
>>349 簡単に読めてかけて同姓同名が居なきゃそれでいいわ

440:名無しさん@1周年
19/11/29 14:10:56 e6gVcA780.net
確かにリンレン多いが
~太郎も結構いるよな?一時代的な名前と全時代的な名前で二極化してる

441:名無しさん@1周年
19/11/29 14:15:58.66 YhtVKKCn0.net
しぶりん

442:名無しさん@1周年
19/11/29 14:18:17.95 9+tzrroK0.net
「葵」これが「まり」なのか
漢検もってるけど知らんかったわ~

443:名無しさん@1周年
19/11/29 14:18:32.22 GBOQrLMu0.net
田中蓮くんのことがあって間もないのに結構平気でつけちゃうんだね
蓮なんてあんまり男っぽくない字面だけど

444:名無しさん@1周年
19/11/29 14:18:43.94 ByoRXI6r0.net
人気の名前を付ける思考がわからん

445:名無しさん@1周年
19/11/29 14:20:47.39 ytyRnyxy0.net
頭悪そう

446:名無しさん@1周年
19/11/29 14:29:46 1SB2QfMa0.net
吉田ルイ♂
桜木ルイ♀
オコエルイ♂
栗原ルイ♂
橘ルイ♀

本来、ルイは男の名前だが
AVやアニメキャラでは女の名前となる。
これなんで?

447:名無しさん@1周年
19/11/29 14:30:00 NC9dtsA20.net
>>233
テストってそんなに時間ギリギリにならないだろ
見直しまで含めて大体時間余るわ

448:名無しさん@1周年
19/11/29 14:48:34.06 LsX44kjc0.net
凛て渋谷か
飛鳥ではないな

449:名無しさん@1周年
19/11/29 14:50:32.64 VLDBq14w0.net
は、はす君?

450:名無しさん@1周年
19/11/29 14:51:54.93 Xcq1HuGo0.net
蓮(ろーたす)

451:名無しさん@1周年
19/11/29 14:52:06.74 Po3mgfVF0.net
ジョーカー

452:名無しさん@1周年
19/11/29 14:54:30 faa/amuA0.net
ロードローラー

453:名無しさん@1周年
19/11/29 15:12:29.45 t49Jq8kY0.net
今の若い親は頭がおかしい

454:名無しさん@1周年
19/11/29 15:21:44 kA8A/dvC0.net
りーんりんれんれん双生児

455:名無しさん@1周年
19/11/29 15:22:43.79 rHlvd1Ps0.net
>>419
大杉漣乙

456:名無しさん@1周年
19/11/29 15:25:00.90 C9DmxzaP0.net
りょうって言うんだけどさ、もっこりも大きいから完全にキャラかぶり

457:名無しさん@1周年
19/11/29 15:27:22.63 bWQLVRNT0.net
2大凛ちゃん
桜木凛
本田真凛

458:名無しさん@1周年
19/11/29 15:28:04 bWQLVRNT0.net
蓮乳

459:名無しさん@1周年
19/11/29 15:29:42.81 d6QzPe2W0.net
なんで、ハス君なんだ?

460:名無しさん@1周年
19/11/29 15:32:56.85 W0ibJ/de0.net
どうせマンガかなんかの影響なんだろうけど
金さん銀さんみたいな名前を付けちゃって

461:名無しさん@1周年
19/11/29 15:33:51 rJ9uPUPt0.net
>>7
怜とか澪みたいにさりげなく令が入ってるパターンは結構いそう

462:名無しさん@1周年
19/11/29 15:36:11 i0+kfxvO0.net
>>460
キャプテン翼の影響で「翔」という名前が増えたので
今に始まった事では無い

463:名無しさん@1周年
19/11/29 15:36:22.72 pqgevnsP0.net
ホストやキャバ嬢の名前だろこれ

464:名無しさん@1周年
19/11/29 15:37:00.19 47Kg+9yd0.net
これ珍しいと思ってつけたらクラスに4人

465:名無しさん@1周年
19/11/29 15:39:42.21 SKUKhlgL0.net
蓮とか可哀想

466:名無しさん@1周年
19/11/29 15:40:08 pqgevnsP0.net
頻出ランキング上位なんて凝ってはみたが発想が貧弱なせいで結果無個性の極みになってるな
親の凡人性がこれでもかと表れてる
かといって突き抜けたレアさは親の異常性がこれでもかと表れれるしな

467:名無しさん@1周年
19/11/29 15:40:55.60 g5xWnQWC0.net
>>17
今やってる続編の主人公は
輪の息子の蓮だ

468:名無しさん@1周年
19/11/29 15:42:25.21 SkLyx4kb0.net
そういえばニコ生に蓮にゃんがいたな

469:名無しさん@1周年
19/11/29 15:44:33.04 OKzvx8Ql0.net
蓮ってここ5、6年毎年一位になってねえか?
この子らが大きくなる頃には同じ名前が多過ぎて無個性な名前になっちまうけど、そう言うところは気にしなくてもいいのか?
逆に流行りに乗っておきたいミーハー層が存在するのか?

470:名無しさん@1周年
19/11/29 15:46:19.22 Xcq1HuGo0.net
後のボカロ世代である

471:名無しさん@1周年
19/11/29 15:51:54.12 WKGtucAo0.net
文字の意味を考えなくなったよね

472:名無しさん@1周年
19/11/29 15:51:59.19 6fYVsWmA0.net
リンとレンってボーカロイドかよw

473:名無しさん@1周年
19/11/29 15:52:02.26 zvmG+kYN0.net
蓮根畑の多い所で育ったから
蓮はれんこんしか思いつかないわ
あまりかっこ良く思えないわ

474:名無しさん@1周年
19/11/29 15:57:59.81 d7kjtb4g0.net
>>326
そんなのネトウヨだけだから問題ないだろ

475:名無しさん@1周年
19/11/29 15:58:34.69 crSg6MIQ0.net
アラタ体

476:名無しさん@1周年
19/11/29 16:00:02.95 pqgevnsP0.net
「蒼」 - 小学館 大辞泉
[音]ソウ(サウ)[訓]あお あおい
1 あお。あおい。「蒼海・蒼蒼・蒼天」
2 あおざめて生気がない。色つやがない。「蒼古・蒼白/古色蒼然」
3 草木が茂るさま。「蒼蒼/鬱蒼 (うっそう) 」
4 おおぜい。「蒼生・蒼氓 (そうぼう) 」
5 あわてふためくさま。「蒼惶 (そうこう) 」
まずは一旦落ち着いて辞書ぐらい引こうぜ。これでも納得なら付けりゃいいけど

477:名無しさん@1周年
19/11/29 16:00:35 crSg6MIQ0.net
>>446
キャッツアイの影響
泪姐さん

478:名無しさん@1周年
19/11/29 16:02:56.52 U7AoZtZ60.net
>>332
「おまえはA型だから細かい」って言われつづけたから細かい性格になった。みたいにか?
信じられんな。
O型は大雑把だしA型は細かいしAB型はめんどくさいしB型はクズ
はるな愛だって男らしい名前だったぞ
ま、俺もこの漫画の親には同意しかねるが

479:名無しさん@1周年
19/11/29 16:03:22 d7kjtb4g0.net
>>333
それは30年経ってるからだよ
つまり今から30年後には、令和のランキングの方もごく当たり前に読めるようになってるよ

480:名無しさん@1周年
19/11/29 16:04:54.28 XV/dSb7M0.net
個性的すぎるのは嫌だけど
流行りの名前もなんか嫌だな。

481:名無しさん@1周年
19/11/29 16:05:31.15 St+walXa0.net
はす君が一位なんて日本も古風になったもんだ

482:名無しさん@1周年
19/11/29 16:05:42.99 ny8x/O850.net
レンリン
レンリン♪

483:名無しさん@1周年
19/11/29 16:07:03.80 crSg6MIQ0.net
ヒマリなら日鞠とかじゃあだめなのか

484:名無しさん@1周年
19/11/29 16:08:32.73 5OxttanK0.net
ハスってどういう意味で付けてんの?仏教的な?創価のキチガイが全員ハスにしたら一位になったの?

485:名無しさん@1周年
19/11/29 16:08:50.34 crSg6MIQ0.net
>>428
全然変じゃない
紬が変ならごまんといるような繭だって変なのだ

486:名無しさん@1周年
19/11/29 16:11:25.04 50kXenUP0.net
ちょっとアレなのもあるけど
ホントにひどいキラキラネームは上位にいないんだな

487:名無しさん@1周年
19/11/29 16:12:09.49 eERSPbCU0.net
何で青じゃなくて蒼にするの

488:名無しさん@1周年
19/11/29 16:13:09.49 IpPAZYYE0.net
たまひよも明治安田生命も今年のランキング結構いいと思うけどなぁ
批判ばっかりだけど5ちゃんねらーって本当に世間とズレてるよな
50代60代の独身子無しにそういう人多いけどまさかお前ら当てはまるじゃないだろな

489:名無しさん@1周年
19/11/29 16:13:13.46 d7kjtb4g0.net
>>476
漢字にはいろんな意味があるのに、悪い意味のだけを挙げる奴って何なんだろうな
その蒼だって3番はいい意味やんか
草木が生い茂るように力強く、長く生きて欲しいってさぁ

490:名無しさん@1周年
19/11/29 16:14:33.20 OX/k+/rT0.net
>>294
つむぎはシドニアの騎士の影響だな___

491:名無しさん@1周年
19/11/29 16:14:53 1prce58L0.net
家、親戚の半分が名前一字やからなw
こんな家ある?

492:名無しさん@1周年
19/11/29 16:15:09 0nz4Q6Sx0.net
蓮コラですか

493:名無しさん@1周年
19/11/29 16:16:55.50 GNif7Qs10.net
蓮池さん人気?
女は渋谷凛とフェイトの凛か

494:名無しさん@1周年
19/11/29 16:17:54.84 Xcq1HuGo0.net
>>487
元ネタは元AV女優の蒼井そら

495:名無しさん@1周年
19/11/29 16:19:38.17 JObZZkkQ0.net
蓮は中国絡みの名前な。
最近の若いのは、漫画やアニメなどで影響を受けているみたいやけど
「蓮」はあかんで。名前に「辛」を付けるようなもんやで

496:名無しさん@1周年
19/11/29 16:19:47.68 sGvu7EWB0.net
はす君

497:名無しさん@1周年
19/11/29 16:20:00.28 hO5/Nu5l0.net
蓮コラっ子

498:名無しさん@1周年
19/11/29 16:20:00.65 MBzU2DoM0.net
ロン!

499:名無しさん@1周年
19/11/29 16:21:41.74 TtVpdQyh0.net
凛っていい名前だと思うけどな
ワシも名前は一文字だからそう思うのだ
一文字でビシッと決まるみたいなw
進次郎とか純一郎とか面倒くせぇ

500:名無しさん@1周年
19/11/29 16:22:28.45 gDdd5cHm0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

501:名無しさん@1周年
19/11/29 16:24:15 MBzU2DoM0.net
>>494
蒼井優 1999-
蒼井そら 2003-
蒼井翔太 2006-

502:名無しさん@1周年
19/11/29 16:24:42.17 i0+kfxvO0.net
AVに新宿凛とか原宿凛がうまれそうだなw

503:名無しさん@1周年
19/11/29 16:27:18 a0Fs3+KV0.net
晋三?

504:名無しさん@1周年
19/11/29 16:28:34 e9eGZE5O0.net
自分の子だったら画数を少なくしてやりたいな

505:名無しさん@1周年
19/11/29 16:30:31.49 IvzMYtDJ0.net
lotusって仏教的にはTPO弁えてないとあまり良い意味と捉えられないんだが、
よりによって人名で一文字かね

506:名無しさん@1周年
19/11/29 16:30:47.08 fBd/TgIa0.net
令和なら令子和子がトップにならんといかんやろ。親がチャラいから子がアホになる。

507:名無しさん@1周年
19/11/29 16:32:22.36 0nz4Q6Sx0.net
凜はガキには書けないだろ

508:名無しさん@1周年
19/11/29 16:33:10.80 pqgevnsP0.net
>>487
その方がかっこいいと単純に思ってるから
ゲーム・ラノベ界隈で頻出する中2的かっこよさだと思うけど

509:名無しさん@1周年
19/11/29 16:35:24 8LTZd3fx0.net
>>432
泥の中で大きくなって水面に綺麗な花を咲かせろってことかな

510:名無しさん@1周年
19/11/29 16:38:37.09 8LTZd3fx0.net
>>462
横浜銀蝿じゃね?古すぎてしらんがw
ヤンキーは謎の縦割り部族社会だからな、アフリカの土人とやる事は変わらんし

511:名無しさん@1周年
19/11/29 16:44:34.79 X7UlMVPv0.net
凛などのニスイは一本足りないとか言われちゃうよな

512:名無しさん@1周年
19/11/29 16:49:21.63 gvqeJRRl0.net
翔って字は見てると蛾にしか見えないから嫌

513:名無しさん@1周年
19/11/29 16:53:15.63 EpxhPi5u0.net
一時期よりだいぶマシになっている…
キラキラネームつけられて最悪だった子が親になってんのかな?w

514:名無しさん@1周年
19/11/29 16:56:48.93 0nz4Q6Sx0.net
男で湊、葵、律とかないわ
子供の頃ならまだしもおっさんになってもこんな名前はかわいそう

515:名無しさん@1周年
19/11/29 16:58:54 50kXenUP0.net
>>514
お爺さんで湊って名前の人いたけど別に変だと思わなかった
光宙(ピカチュウ)ならさすがに可哀想だけど

516:名無しさん@1周年
19/11/29 17:02:13 xr+kYLtk0.net
平成ランキングと令和ランキングの組み合わせ親子いるよ。おもしろいね。

517:名無しさん@1周年
19/11/29 17:04:52 mbor1A5C0.net
あかいあくま

518:名無しさん@1周年
19/11/29 17:05:37 crSg6MIQ0.net
>>511
にすいは氷の意味だよ
知らないと漢字が苦手だと思われてしまう

519:名無しさん@1周年
19/11/29 17:07:47 W08lb8Wj0.net
リョンとかそれ朝鮮の名前やで
親のバカ化が止まらんな

520:名無しさん@1周年
19/11/29 17:09:36 Xb8YP0/kO.net
令は男女両方に使えるのに、人気ないんだね

521:名無しさん@1周年
19/11/29 17:10:55 vFI5In4m0.net
翔や翔太もありふれてきてしまった
今いっぱいいるでしょ、各界の有名人に

522:名無しさん@1周年
19/11/29 17:13:19.14 sx1dnF770.net
ジャスミンみたいな漢字嫌い

523:名無しさん@1周年
19/11/29 17:13:45.23 JAqV30ec0.net
凛ちゃんに恋したら凛病という事でよろしいか

524:名無しさん@1周年
19/11/29 17:15:26.74 n6M28jZ70.net
もはや〇太郎・〇子は準絶滅危惧種か

525:名無しさん@1周年
19/11/29 17:19:37 tz2jMc/J0.net
>>524
それ気になって名簿見た事あるけど本当にもう居ないよ
保育園には1人も居なかった
小学校になっても同じ学年には1人も居ない
一学年下に1人だけ居るらしい
全校生徒でその子1人だけ

526:名無しさん@1周年
19/11/29 17:19:52 XX7Io5u80.net
黃熊

527:名無しさん@1周年
19/11/29 17:20:31 Hb6Nw/O70.net
>>400
寿限無寿限無…

528:名無しさん@1周年
19/11/29 17:22:27.21 xsHn3PHE0.net
ミクがない やり直し!

529:名無しさん@1周年
19/11/29 17:23:44 e3t1LWaw0.net
紬って聞くとabemaTVの頑丈そうな
女子アナを想起するようになってしまった

530:名無しさん@1周年
19/11/29 17:36:05.48 2ad5iAGmO.net
いい名前じゃん

531:名無しさん@1周年
19/11/29 17:36:18.01 xWDvceq+0.net
>>38
RINとLENだが

532:名無しさん@1周年
19/11/29 17:40:26 DG1d2XJf0.net
毎年毎年明治安田生命はやたらと凛を推してくるな
たまひよは陽葵とか陽の字を推してるイメージ

533:名無しさん@1周年
19/11/29 17:52:53.24 67YVBiK60.net
親の名前の字を一文字使うとかも、もはや時代遅れかねー
俺のいとこは両親の名前から一文字ずつ合体した奴で、さすがに手抜きだろと思った

534:名無しさん@1周年
19/11/29 18:02:09.66 yQgc2yFB0.net
>>533
奴って奴隷みたいで嫌だな。
御愁傷様

535:名無しさん@1周年
19/11/29 18:04:59.67 d5apECHi0.net
まだ読めるから大丈夫

536:名無しさん@1周年
19/11/29 18:09:37.46 w9Hm+RUb0.net
妙法蓮華経

537:名無しさん@1周年
19/11/29 18:11:03.16 9Xr+uVfE0.net
鏡音の時代が来たね

538:名無しさん@1周年
19/11/29 18:13:59.45 uAjJghjX0.net
毎回職場の犬とかハムスターの名前に使わせてもらってるわ

539:名無しさん@1周年
19/11/29 18:14:01.29 cIAXjKq/0.net
新生児の名前ランキング(明治安田生命調べ)
2019年生まれ(今年生まれた赤ちゃん)
男:①蓮②陽翔・新④湊・蒼・律⑦樹⑧大翔・悠真⑩朝陽
女:①凛②陽葵③結愛・杏⑤紬⑥莉子⑦結月⑧芽依・美月・心春
1989年生まれ(パパママ世代)
男:①翔太②拓也③健太④翔⑤達也⑥雄太⑦翔平⑧大樹⑨亮⑩健太郎
女:①愛②彩③美穂④成美⑤沙織⑥麻衣⑦舞⑧愛美⑨瞳⑩彩香
1959年生まれ(ジジババ世代)
男:①誠②修③隆④徹⑤茂⑥豊⑦明⑧浩⑨進⑩博
女:①恵子②久美子③智子④美智子⑤由美子⑥明美⑦幸子⑧洋子⑨裕子⑩京子
今や子供世代どころかママ世代でさえ「子」の付かない名前がほとんどになってしまった

540:名無しさん@1周年
19/11/29 18:16:08.75 cIAXjKq/0.net
>>513
キラキラネーム世代はまだ親にはなってない。まだ小中学生ぐらいだろ。
大体キラキラネームの最盛期は民主党政権時代(2009~2012)と重なるし。

541:名無しさん@1周年
19/11/29 18:17:14.48 lsa0KGck0.net
女の子生まれたから凛と名付けた
fate好きだから、もちろん遠坂の娘から取った
しかしミーハーと思われそうで微妙な気分

542:名無しさん@1周年
19/11/29 18:21:44.65 jCT9jwE00.net
生年月日が同じで双子じゃないってレンは数時間後に生まれたのか?胎児が双子なら双子扱いだろ。

543:名無しさん@1周年
19/11/29 18:24:19.23 s99z8U0E0.net
凛ちゃんなう!
凛ちゃんなう!
凛ちゃん凛ちゃん凛ちゃんなう!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch