19/11/28 14:25:20.16 z5hmvB/a0.net
アプローチ:
10年前は当時の2ちゃんねる内の「第45回衆院議員選挙速報」などに投稿を行い「2ちゃんねる・民主・パナ・ファミマ許さん・通称:○○」と仮称され、民主党
(パナソニック労組出身の平野博文がターゲット)の政権奪取の阻止、パナソニック・ファミリーマートの不買運動を試みたが、以下の大惨事が民主党政権下で発生
し、パナソニック㈱も2011年度・2012年度に大赤字を発生させ現在も事業縮小を余儀なくされている。
ファミリーマートも東日本大震災で大打撃を与える事が出来、それなりの成果を上げている。
2ちゃんねるも創設者の西村ひろゆきが姿を消し、現在の5ちゃんねるに変貌し、ファイスブック、ツイッター、インスタグラム、ユーチューバ―などにネットワー
クビジネスの主流を奪われ、2ちゃんねるの頃の勢いは全くなく衰退の一途を辿っている。
証拠:
2009年の衆議院選挙に関連して民主党関連の批判記事を大量コピーペーストしたホストに対して規制が行われ、その後同様のコピーペーストが行われると1回で規制
が発動され批判を招いた。
※この一発「ERROR: このホストはBBx規制中です。」(*.ne.jp※このエラーが発生するとご使用のドメインでは一切の書き込みは出来なくなる。)は下名が民主党
の批判書き込みを都内中心に大量に行った結果、2ちゃんねる運営サイドが苦肉の策で講じた対策である。
安倍晋三の抹殺までの推移
2019/6/27 豪雨災害
台風3号発生(6/27)名称:セーパット
梅雨前線の影響による九州地方各地で記録的な大雨(~7/4)
総雨量:宮崎県えびの市1089.5mm、鹿児島県鹿屋市901.0mmを記録、鹿児島市:累計659㎜、避難勧告・避難指示(緊急)規模:190万人以上が対象
※セーパット:2007/8/13に発生した台風と同じ名前
2007年の安倍晋三
9/12 突然の総理辞任会見※セーパット発生の一月後
9/13 朝日新聞社が行った緊急世論調査では、70%の国民が「所信表明すぐ後の辞任は無責任」と回答w
日本国外のメディアもトップニュースで「日本の安倍首相がサプライズ辞職」、「プレッシャーに耐えきれなかった」(アメリカCNN)
2008年
9/24 麻生太郎現財務相が内閣総理大臣就任<-セーパット発生の1年後<-2009/8/30第45回衆議院議員総選挙に自民党惨敗、政権陥落<-麻生総理就任の1年後