【仮想通貨】ビットコイン販売代理会社が破産開始決定を受ける 被害者は2万2369人at NEWSPLUS
【仮想通貨】ビットコイン販売代理会社が破産開始決定を受ける 被害者は2万2369人 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@1周年
19/11/26 17:11:24.68 IC/Vbzcy0.net
株なら例え自分が利用してい証券会社がつぶれても
株主の権利、自分の株が消失するなんて、あり得ない
ビットコインとはなんなんだ?
ひどすぎるだろ

901:名無しさん@1周年
19/11/26 17:11:27.59 bBxz0k4z0.net
>>1
>>883
【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで、
【安全資産】と誤認を誘発させている。
スレリンク(news4vip板)
一部の市場参加者は、非中央集�


902:を掲げるビットコインを 【デジタルゴールド】と過剰表現することで 採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc... 国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】 と同じように法律で規制された安全資産であると、 経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。 何も知らないご老人に ビットコインをデジタルゴールドと称して薦める姿は 商材屋の姿とタブって見える。 安全資産としての看板を掲げたいなら、 ゴールドのように各国政府が価格操作関連などの法整備を行って規制が完了してからにすべきだ。 仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、 投信の投資対象から外す:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/



903:名無しさん@1周年
19/11/26 17:11:34.11 hZeTZd6O0.net
書類はシュレーダーにかければ問題ないって管さんがいってた

904:名無しさん@1周年
19/11/26 17:11:43.51 bBxz0k4z0.net
>>1
>>883
中国【投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。】
中国政府は22日、仮想通貨の規制強化について言及、
そして、政府は仮想通貨を支える基幹技術であるブロックチェーン(分散型台帳)の推進を表明しているが、
投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。
URLリンク(jp.reuters.com)
人民元銀行は中国人民共和国の中央銀行であり、
中国人民銀行の最高責任者は「行長(日本銀行では総裁)」であり、
国務院総理の推薦で全国人民代表大会(全人代)の決議によって任命される。
中国人民共和国は共産主義である。政府の発表と同義
ビットコインはブロックチェーン技術のほんの一面にすぎない。
ブロックチェーン技術とビットコインを混同してはいけない。
中国大手テンセントに続き
【中国大手企業アリペイがビットコイン関連決済はすべて禁止に】
中国の決済大手アリペイは、ビットコインなど仮想通貨に関する全ての決済を禁止すると発表した
URLリンク(jp.cointelegraph.com)

905:名無しさん@1周年
19/11/26 17:12:08.22 Ac1xMfOG0.net
>>881
丸損だね。
つか仮想通貨は詐欺だらけ。
仮想通貨推してるユーチューバーも99%詐欺師と言っていい。
連絡すると有料セミナーや商材に誘導してくる。

906:名無しさん@1周年
19/11/26 17:12:16.99 bBxz0k4z0.net
>>1
ビットフィネックス社とテザー社の経営陣は同じ人物らが務めており、
米司法省やニューヨーク州の司法長官など複数の当局が
準備金の管理や価格操作などの疑いで捜査にあたっている。
ビットコイン、特定の市場参加者が価格操作か:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
ビットコイン急騰、�


907:シ分は不正操作 教授らが指摘 https://jp.wsj.com/articles/SB12645130954555463974804585653143812390782 @WSJさんから ビットコインは安全資産と称するのは過剰表現。2年も前から半減期と念仏を唱えてるだけのマネーゲーム会場() >>886



908:名無しさん@1周年
19/11/26 17:12:33.28 bBxz0k4z0.net
>>1-9
米連邦準備理事会(FRB)は法定通貨に価値が裏付けされた暗号資産(仮想通貨ビットコインなど)、
ステーブルコイン(安定通貨)計画を巡るリスクを数ページにわたり強調した。
金融安定、金融政策、資金洗浄・テロ支援対策、消費者と投資家の保護に対する重大な課題とリスクになる
URLリンク(jp.reuters.com)
今後、CFTCがもつ権限を強化される
【仮想通貨の規制監督のギャップを埋め、商品市場の混乱または市場操作を回避する 】
「暗号資産のデリバティブ市場における暗号資産の規制
のギャップを埋め、不正な市場操作と戦い、不正行為を
検出するための私たちの取り組みにおける【重要な一歩】だ」
URLリンク(seanmaloney.house.gov)

909:名無しさん@1周年
19/11/26 17:12:50 yP1BIJOi0.net
大儲けしたのは先乗りした奴らだけで、後乗りした奴らは挙ってバカを見る
ゴールドラッシュやユーチューバーみたいなものだな

910:名無しさん@1周年
19/11/26 17:12:50 Nwff4ih80.net
競馬で万馬券が出ちゃってノミ屋が逃げたって理解でいいのかな?

911:名無しさん@1周年
19/11/26 17:12:57 bBxz0k4z0.net
>>885
米SEC、ビットコインETFを価格操作を理由に非承認
(日本で言うところの金融庁のhp)
URLリンク(www.sec.gov)


仮想通貨ビットコイン暴騰、中身を伴わない暴騰だった【ニュース】
URLリンク(jp.cointelegraph.com) via

912:名無しさん@1周年
19/11/26 17:13:11 bBxz0k4z0.net
>>885

仮想通貨市場には他の市場のように参加者が行う見せ玉など価格操作を監視し、
口座凍結等の罰則を与える&取り締まりを怠った証券会社にも罰則をあたえるルールがないから
相場操縦やりたい放題


シティ証券に業務改善命令 金融庁、売買管理ずさん
URLリンク(www.sankei.com) @Sankei_newsさんから

シティに28億円の制裁金-見せ玉注文で米国債先物を操作とCFTC
URLリンク(www.bloomberg.co.jp) @businessさんから

913:名無しさん@1周年
19/11/26 17:13:13 LR+4lbi60.net
本業で大赤字なのを仮想通貨でキャッシュ集めて計画倒産だろ

仮想通貨関係ない

914:名無しさん@1周年
19/11/26 17:13:27 bBxz0k4z0.net
>>885
ビットコインをデジタルゴールド、安全資産と称することは過剰表現に該当する
ビットコインなどの仮想通貨はブロックチェーン技術の一面にすぎない。

ビットコインは相場操縦が規制されておらず、
見せ玉等の相場操縦的行為を行うトレーダーの取り締まり、
監視を怠った取引所に対して罰則などなど、
他の市場では常識的な最低限のルールも準備されていない。
そして、驚くべきことに取引所の自己売買も規制する法律も準備されていない。

その結果、ビットコイン市場はハイボラの乱高下、とてもじゃないが
「価値の保存は夢のまた夢。とてもじゃないが安全資産とは言えない。」
ビットコインによる価値の保存、安全資産等の表現
これも買い煽りの常套句になっている。


仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

915:名無しさん@1周年
19/11/26 17:13:27 3qYxFzFP0.net
デジタルババ抜き

916:名無しさん@1周年
19/11/26 17:13:28 j3Huyluh0.net
ブロックチェーンが良くても何にその技術使えるんだよ
所詮下層通過だろw

917:名無しさん@1周年
19/11/26 17:13:52.21 bBxz0k4z0.net
>>885
【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで、
【安全資産】と誤認を誘発させている。
スレリンク(news4vip板)
一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを
【デジタルゴールド】と過剰表現することで
採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】
と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。
何も知らないご老人に
ビットコインをデジタルゴールドと称して薦める姿は
商材屋の姿とタブって見える。
安全資産としての看板を掲げたいなら、
ゴールドのように各国政府が価格操作関連などの法整備を行って規制が完了してからにすべきだ。
仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

918:名無しさん@1周年
19/11/26 17:14:10.81 Tdnd2XAK0.net
マウンテンズゴッグとか何とかいう会社はどうなってるの?

919:名無しさん@1周年
19/11/26 17:14:18.73 RnH2M1RO0.net
買ってねえのかよ。昔は豊田商事はじめよくあったが

920:名無しさん@1周年
19/11/26 17:14:21.13 gkmHNVtM0.net
その前に詐欺罪で起訴じゃねーの?

921:名無しさん@1周年
19/11/26 17:14:24.24 bs98rogr0.net
ビットコインがどうのこうのという以前に
この業者自体が怪しくね??

922:名無しさん@1周年
19/11/26 17:14:47.50 IC/Vbzcy0.net
>>893
万馬券どころか
10倍くらいの馬券でちゃったくらいで
下がるものと思っていたノミ業者がトンずらしちゃった感じなんだろうか?

923:名無しさん@1周年
19/11/26 17:15:05.60 q38W4t/a0.net
ちょっと買ってみたいんだけど止めた方が良い?

924:名無しさん@1周年
19/11/26 17:15:50.93 Tm6bpFmL0.net
>>654
フッw

925:名無しさん@1周年
19/11/26 17:15:55.22 tUIHL5WC0.net
倒産後に黙って紐付けすれば大儲けってこと?

926:名無しさん@1周年
19/11/26 17:15:58.37 PO56tbIk0.net
>>906
買え買え!
面白いじゃん。

927:名無しさん@1周年
19/11/26 17:16:08.52 IC/Vbzcy0.net
>>906
こんなニュース出たら
売りたくなる人のほうが多いだろ?
ということは、これから下がるってことだよ?

928:名無しさん@1周年
19/11/26 17:16:09.48 Lncmwkoi0.net
URLリンク(tawataeikonaha.ti-da.net)

929:名無しさん@1周年
19/11/26 17:16:16.94 9x0deu2h0.net
まだやってるバカいるのか

930:名無しさん@1周年
19/11/26 17:16:32 Pd6VPA0O0.net
計画倒産だろこれ

931:名無しさん@1周年
19/11/26 17:16:40 7VqC50yB0.net
>>1
完全に休眠会社を乗っ取ったやくざのフロントだろ、これ

932:名無しさん@1周年
19/11/26 17:16:40 lboTJ7gf0.net
>>70
そもそも通貨じゃないしな

933:名無しさん@1周年
19/11/26 17:17:28 +XPHjA/90.net
ビットコインと言う話題性を利用したねずみ講です。

934:名無しさん@1周年
19/11/26 17:18:01.37 a6tftxg60.net
>>91
ビットコインの胴元ってなんだよw

935:名無しさん@1周年
19/11/26 17:18:58.09 PGcEXr2b0.net
これビットコインそのものの売買じゃないよね

936:名無しさん@1周年
19/11/26 17:19:22.77 gr+S40x10.net
「ビット売り買いしてます」と言っただけで、
ワラワラと人が集まって入金して来るのだから
そりゃやめられませんわ

937:名無しさん@1周年
19/11/26 17:19:30.32 amFAHTlh0.net
代理店の一つが倒産しただけ。ヤツは最弱。
所詮はただの葬儀屋の副業に過ぎなかった。

938:名無しさん@1周年
19/11/26 17:19:45.04 2KdI6IDL0.net
銀行と違っていくらでも踏み倒せる

939:名無しさん@1周年
19/11/26 17:19:58.46 fqVMaByy0.net
負け組に落ちないためには引き際が肝心でそのタイミングは暢気な負け組が思ってるよりもずっと早い

940:名無しさん@1周年
19/11/26 17:20:00.41 3GKW9md80.net
>>879
テクニカルで見れば一度目の暴落での
節目割れドテンは想定内じゃね
流石にピッタリは無理だけど

941:名無しさん@1周年
19/11/26 17:20:13.94 0amhNf8m0.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /

942:名無しさん@1周年
19/11/26 17:22:04.55 kuVaeJs00.net
ハッキングされました→追跡して換金妨害
火事→追跡できない
考えたもんやなぁ

943:名無しさん@1周年
19/11/26 17:22:53 Zrvglm5F0.net
>>881
ようなものじゃなくまさにそれ

944:名無しさん@1周年
19/11/26 17:22:59 a6tftxg60.net
>>923
すげえ
当然億り人ですよね

945:名無しさん@1周年
19/11/26 17:23:07 xSexIBTa0.net
>>851
結局そんな事するならゴールドのインゴットでも買って置いておく方がが安定してる分マシそうやけどな

946:名無しさん@1周年
19/11/26 17:24:08.31 9+JtCR5U0.net
汗水流して働いて稼ぐのが一番
短時間で大儲けするとか甘いんだよ情弱ども

947:名無しさん@1周年
19/11/26 17:25:06 VceIGeTE0.net
>>ビットコイン相場が上昇したことにより、会員から預かったものと同数のビットコインの調達が困難となった

意味わからん人に開設するとこの会社はおそらく購入してなかったと思われる。
つまり 代理 なんだけど客からお金を預かってビットコインに使わず他に使っていた。

この場合は値下がりすりゃいいんだけど、逆に値上がりしちゃったのでさあ大変。
調達しようにも同数を買えないので破綻となった感じ。
つまりビットコインが下がることを見越して詐欺っぽいことしてた感じだね。

現金を違うところに使ってもビットコイン相場がさがりゃよかったんだがね。

948:名無しさん@1周年
19/11/26 17:25:35 YsogX7Th0.net
>>911
確かに凄いことが起こったな

949:名無しさん@1周年
19/11/26 17:26:18.85 Zrvglm5F0.net
>>901
マイントゴックスは会社破産後に残ってたビットコインが暴騰して
債権者全員で分配したら債権以上になって儲かった
例外中の例外

950:名無しさん@1周年
19/11/26 17:27:03.79 9+JtCR5U0.net
情弱=負け組

951:名無しさん@1周年
19/11/26 17:28:00.09 3RIqdXgT0.net
初めて聞いた名だわ
こんな所に資金預けるとかアホやろ

952:名無しさん@1周年
19/11/26 17:28:13 j8dhlijy0.net
円天と何が違うのさ

953:名無しさん@1周年
19/11/26 17:28:34 y7Wsjbzw0.net
>>932
こういう前例があると
「もし破綻してもお金戻ってくるから平気だろ!」って思っちゃいそうだな

954:名無しさん@1周年
19/11/26 17:29:27.78 VnqFE5qH0.net
馬鹿はコツコツ働いて稼ぐのが一番だよな

955:名無しさん@1周年
19/11/26 17:29:45.30 qD4p7zUZ0.net
これビットコインは何も悪くないじゃん

956:名無しさん@1周年
19/11/26 17:29:46.33 3RIqdXgT0.net
バカ大学生が申告やらずに徳井化する案件ゴロゴロ

957:名無しさん@1周年
19/11/26 17:30:24.54 1zG/BrX20.net
まず火をつけます。ビットコインを違う仮想通貨に変えます。

958:名無しさん@1周年
19/11/26 17:30:49.09 qikjpzUY0.net
西貴義社長「破産リセットなw」

959:名無しさん@1周年
19/11/26 17:31:13.16 Zrvglm5F0.net
西と貴って時点で

960:名無しさん@1周年
19/11/26 17:31:24.06 3RIqdXgT0.net
税金半分の時点で欠陥投資商品だわな

961:名無しさん@1周年
19/11/26 17:32:27.29 f+CaA/t30.net
責任の所在がない通貨だから、しゃーないわな。ある意味、円天の方がマシw

962:名無しさん@1周年
19/11/26 17:32:44.05 oIL+L2oB0.net
聞いたことない

963:名無しさん@1周年
19/11/26 17:32:49.39 JuDJMe3N0.net
取引所が詐欺の元締め

964:名無しさん@1周年
19/11/26 17:33:08.65 t/bwuZ6l0.net
>>1
名前がチョンだし計画だろうな

965:名無しさん@1周年
19/11/26 17:34:01.04 H7iG3qIj0.net
これ取引所として認可受けててお金預かってたんだよね
買ってませんでしたビットコイン持ってませんでしたで済むの?
元金はあるってことだよね?

966:名無しさん@1周年
19/11/26 17:34:50.82 w9DSiuqA0.net
ノミ屋と同じ

967:名無しさん@1周年
19/11/26 17:35:24.50 UBjSkklW0.net
取り出せないから暗号通貨
はい論破

968:名無しさん@1周年
19/11/26 17:35:28.09 aIYcykqg0.net
吉本絡んでねぇのか?アイツとか

969:名無しさん@1周年
19/11/26 17:35:37.81 zbzz4vU00.net
数学の偏差値25未満がわめいてるスレはここでつか?www
この会社が潰れてもビットコインに何の影響もありませんからーwww

970:名無しさん@1周年
19/11/26 17:35:43.44 whUj5NQf0.net
>>1
むかしこういう事やって殺された社長いただろ
現代は死の恐怖が無さすぎる
ゴルゴ13みたいのが一回総理大臣ぶち殺すだけで世の中ガラリと変わると思う
デスノート的な効果と言ってもいいけど

971:名無しさん@1周年
19/11/26 17:36:11.73 UtOxAhbh0.net
そもそも買ってないだろ

972:名無しさん@13周年
19/11/26 17:38:01.04 Wg5BBRn+U
火事って社長の付け火でしょ?

973:名無しさん@1周年
19/11/26 17:36:33 8QdRR1yN0.net
>ビットコイン相場が上昇したことにより
???

974:名無しさん@1周年
19/11/26 17:38:02.71 IC/Vbzcy0.net
>>956
だからこの業者は客の注文を受け付けたふりをして
客から金はもらっていたけどビットコインを買ってなかったってこと

975:名無しさん@1周年
19/11/26 17:38:17.98 zbzz4vU00.net
>>950
あたまわるそう
QRコード印刷しとけば絶対安全なのですが何か?
こんな会社にアズケッパしとくほうが間抜けってだけ

976:名無しさん@1周年
19/11/26 17:38:24.05 WN9mm5f00.net
ただの詐欺じゃん
これで破産って

977:名無しさん@1周年
19/11/26 17:38:25.82 zkjL9GDt0.net
なんで同じこと繰り返してるんだ?

978:名無しさん@1周年
19/11/26 17:38:56.79 lvNfewIo0.net
顧客からの預かり資産を使い込んでたったこと?
それだと犯罪じゃないの?

979:名無しさん@1周年
19/11/26 17:39:24 f+CaA/t30.net
何の保証もない、仮想だから、詐欺にもならんわなw

980:名無しさん@1周年
19/11/26 17:39:31 UJSLcEDn0.net
>>957
下がったら客は大損で上がったら破産で客は大損
最初から儲かる確率ゼロの詐欺以外何者でもないじゃん。

981:名無しさん@1周年
19/11/26 17:39:44 mf5JdN2a0.net
注文飲んでたけど高騰して燃やして証拠隠滅ってこと?

982:名無しさん@1周年
19/11/26 17:39:53 L2sBRU7o0.net
TMレボリューションの人?

983:名無しさん@1周年
19/11/26 17:39:54 6WsVFXiz0.net
社長の写真を見たら買おうなんて絶対思わないだろ…

984:名無しさん@1周年
19/11/26 17:40:04 nw1EJYYW0.net
詐欺な

985:名無しさん@1周年
19/11/26 17:40:34 cZV8fHLb0.net
顧客から預かったコインを調達できなくなった
空売りの可能性もあるで

986:名無しさん@1周年
19/11/26 17:40:43.11 zbzz4vU00.net
>>957
すぐに自宅PCかスマホに転送して、
秘密鍵QRコード印刷しとけば
よかっただけ
ノミ屋にアズケッパしたアホwww
ざまあ

987:名無しさん@1周年
19/11/26 17:40:54.56 Ac1xMfOG0.net
仮想通貨ユーチューバーも犯罪だらけ

988:名無しさん@1周年
19/11/26 17:41:02.91 To7BuURg0.net
未だにあんなに下がり続けてるもんに投資してる連中は頭悪いから仕方ないよ。
ザマァ

989:名無しさん@1周年
19/11/26 17:41:31.11 o95TwTr50.net
で、次は何?

990:名無しさん@1周年
19/11/26 17:41:37.00 IC/Vbzcy0.net
>>963
そこそこ上がった時点で
円に換金しておけば
助かるくらいじゃない?w
ひどい勝負だな
これだったら競馬に1千万円つかったほうがいいよ

991:名無しさん@1周年
19/11/26 17:42:02.83 FHLpf5jU0.net
>>2
これ
カモ中のカモ
顧客リスト欲しいわ

992:名無しさん@1周年
19/11/26 17:42:36.47 5xPOPyZO0.net
北とややくざにおかねが流れてるだけだろ。

993:名無しさん@1周年
19/11/26 17:42:39.52 KoI8a+F10.net
通貨は仮想でも借金はリアルってか

994:名無しさん@1周年
19/11/26 17:45:24.06 ptpaUvYA0.net
>>654 ワロタ

995:名無しさん@1周年
19/11/26 17:45:40.91 yzRifAqg0.net
500円玉貯金のほうがマシ

996:名無しさん@1周年
19/11/26 17:45:44.00 UBjSkklW0.net
>>974
なんぼでも騙される阿呆がわいておるからなー

997:名無しさん@1周年
19/11/26 17:45:59.56 QVIoYdsG0.net
会社が火事って一体何が起きたんだよw
もう色々とヤバそう過ぎて笑うわw
ほんとにただの失火なのかあるいは・・・

998:名無しさん@1周年
19/11/26 17:47:22.26 Ac1xMfOG0.net
仮想火事
仮想詐欺


999: 仮性包茎



1000:名無しさん@1周年
19/11/26 17:48:10.12 JcybgCg10.net
>>956
「ビットコイン」って商品を使ったマルチだった模様 >>576

1001:名無しさん@1周年
19/11/26 17:48:36.13 7pOAnZ510.net
投機が投棄になっただけだろ

1002:名無しさん@1周年
19/11/26 17:49:17.65 Zji01YWA0.net
がははー
がははー
がははのは!ハッ( ̄ー ̄)

1003:名無しさん@1周年
19/11/26 17:49:47.74 ptpaUvYA0.net
調べたら、この会社、もともとビットコイン売買してないやん
顧客に「あなたはビットコインを持ってます」って紙切れ渡すマルチ商法w

1004:名無しさん@1周年
19/11/26 17:49:54.76 Okdw+BwR0.net
セミナー聴きに行くようなアホがいる限り無くならない罠

1005:名無しさん@1周年
19/11/26 17:49:56.76 3SiinDSy0.net
火葬通貨 (ガクブル

1006:名無しさん@1周年
19/11/26 17:50:25.11 cuwkptKV0.net
高い授業料だと思って諦めろん

1007:名無しさん@1周年
19/11/26 17:51:13.09 Okdw+BwR0.net
ストリートビュー見たら分かるな

1008:名無しさん@1周年
19/11/26 17:51:50.49 v2KzxtdP0.net
>>会員から預かったものと同数のビットコインの調達が困難となった
これって預かってるんなら値上がっても何の問題も無いのでは?
お客のコインを勝手に市場で売って値下がりしたら買い戻そうとでもしたのかな?
空売りして踏み上げられたのと同じ事をやってしまったって事?

1009:名無しさん@1周年
19/11/26 17:51:59.76 rODEU3a20.net
まだババ抜きに参加してるやつがいるのかよw

1010:名無しさん@1周年
19/11/26 17:53:57.30 eH9FMfGd0.net
つまり、仮想通貨を売りながら、仮想的な資産を預かっていただけだったという

1011:名無しさん@1周年
19/11/26 17:54:13.30 p83jxma20.net
浄水器、光回線、太陽光発電の訪問販売会社は信用できんもん

1012:名無しさん@1周年
19/11/26 17:56:11.09 Fwq8yh4o0.net
ビットマコインとかなんか適当な仮想通貨を新たに作って、1ビットマ1万円とかいうことにして債権者に配ればいい

1013:名無しさん@1周年
19/11/26 17:56:38 etjW9b1i0.net
>>10
無知にもほどがある

1014:名無しさん@1周年
19/11/26 17:56:58 FIwOTgbP0.net
ハイ、計画等さん

1015:名無しさん@1周年
19/11/26 17:57:19 stY74thc0.net
お客のお金でビットコインという安心を売ってるだけだから成立してる

1016:名無しさん@1周年
19/11/26 17:57:53 v2KzxtdP0.net
お客から換金して欲しいと指示が出たら預かり資金に値上がりした分をプラスして
返却してたって事なんだね?
自転車操業みたいな事をやっていて資金が無くなったって事だな。
正に買ってもいない本当に仮想だけの通過って事かよ

1017:名無しさん@1周年
19/11/26 17:57:59 CiwIAXOW0.net
計画倒産やろ

1018:名無しさん@1周年
19/11/26 17:58:26 cruV1Nge0.net
2万2369名の馬鹿名簿が完成した

1019:名無しさん@1周年
19/11/26 17:58:39 j3jwD/Uf0.net
>>16
値下がりを見込んで呑んでたんだろうな。

1020:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 49分 38秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch