19/11/26 20:29:06 60oVGOJe0.net
あーこれは
各種ガン検診機器と試薬メーカーに消される運命
501:名無しさん@1周年
19/11/26 20:38:16.58 BftBOEoP0.net
がん保険の加入時に必須になるな
502:名無しさん@1周年
19/11/26 20:39:06.31 cTnPT2kS0.net
線虫にしても 何かの物質に反応してるんだろうから
その物質をはkっきりさせればいいだけじゃないの?
503:名無しさん@1周年
19/11/26 20:40:49 i23L+vly0.net
これいい。
献血の際についでにチェックしてくれたらいろいろ助かるぞ。
504:名無しさん@1周年
19/11/26 21:33:07.14 Pl8D4z1l0.net
>>493
文字通り「痛くもない腹を探られる」ことになる。
505:名無しさん@1周年
19/11/26 21:35:45.63 +D69J97j0.net
大腸がんのカメラ大変だからこれは助かる
506:名無しさん@1周年
19/11/26 21:36:33.02 lGpBTpXi0.net
進行が遅いガンなんか
早く見つけない方がいいこともあるんだけどね
507:名無しさん@1周年
19/11/26 22:05:31.19 X2IEEUd/0.net
>>3
バリウムって虫垂炎の原因になることもあるんだな
508:名無しさん@1周年
19/11/26 22:09:44.27 exoh0KQy0.net
膵臓がんって初期ならなんとかなる(かもしれない)のか
509:名無しさん@1周年
19/11/26 23:38:14.43 VuV8uITH0.net
>>488
これで今までほとんどわからなかったガンが、わかるようになったら、
患者だらけになるから、そっちの仕事に鞍替えすればいいんだよw
病院通いが増えるって。
みんな定期検診や人間ドック、医者通い、薬が大好きだからね。
510:名無しさん@1周年
19/11/27 07:43:07 GX7nh5xi0.net
>>501
もしこの検査が本格的に行われ始めたら、現在の規模の設備では追いつかないよ
CTやPETなどはどんどん増やさないといけないから医療機器メーカーは忙しくなるだろうね。しかも癌が見つかったとなると時間との勝負だから半年も一年も待ってられないからね。一方で泣く人もいるだろうけど、一方で笑いが止まらない人も出てくる
まあどの業界でも同じだけど
511:名無しさん@1周年
19/11/27 07:45:50.42 NSuM2bbM0.net
東芝・・・何処まで本当か・・・・
512:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています