暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch739:名無しさん@1周年
19/11/23 02:52:25.36 NU+leqyY0.net
ダイソーに行って毎回思うことは
日本はデフレではなく
ハイパーデフレもしくは
未曾有のデフレもしくは
人智を超えたデフレもしくは
常軌を逸したデフレに陥ってるとガチで毎回思う。

20代30代は今がデフレかインフレかすら分からないと思うから
とりあえずYOUTUBEなどで1975〜1989年(昭和50〜64年)のCM視聴をお勧めする。
特に1980年以前のCMを探して視聴するのを推奨。理由としては
1980年以前は現在のようなバーゲンセールはめったになかったから
需要が供給を超えていたから どんな商品もほぼ定価で物を買うのが当たり前の時代であり
更には1980年以前の日本には時間給労働という概念が存在せず
殆どが日雇いもしくは半日労働単位で報酬単価が支払われていた意味を考えて価格を考察して欲しい。
デフレを放置した結果がこれな訳だけど
日本の人口 推移 URLリンク(www.mlit.go.jp)

政治家は統計を見て責任を感じない?
デフレが収束したかもしれない。という周りを惑わす表現をマジで法規制した方がいいと思うぞ?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch