日韓首脳会談を「12月下旬・中国」で調整へ 元徴用工問題を巡る協議の進展を図るat NEWSPLUS日韓首脳会談を「12月下旬・中国」で調整へ 元徴用工問題を巡る協議の進展を図る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無しさん@1周年 19/11/23 01:36:16.63 wZRr1HZK0.net まーた無駄なことやるのか 学習能力ないのか? 101:名無しさん@1周年 19/11/23 01:47:54 One2nq4s0.net 安倍政権の終わりの原因にならなければよいけどな 102:名無しさん@1周年 19/11/23 01:51:21.44 6R0l5RZb0.net 自民党悲願の消費税増税達成したら一気に融和か予想通りすぎて歯ごたえがない 103:名無しさん@1周年 19/11/23 01:59:38.59 JPa8QwcWO.net 現在進行形で韓国人の就職斡旋してる時点で、日本は最初から負けてるだろw 104:名無しさん@1周年 19/11/23 02:19:40.07 FBVoy+5g0.net 963 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2019/11/23(土) 01:25:36.24 ID:TDUcEwlC >>890 プライムニュースで言っとったで 協議 と言ってるのは韓国側で 日本は 対話 と言っている、と 対話と協議は官僚機構ではまったく別の概念で 対話、は単なる話し合いであって、協議とは別物だと ホワイト国は、日本から当該国へ輸出した戦略物資について どのように使われているのか、密輸出対策はどういったものか、等の 管理体制について、最低でも年1の報告義務が課せられていたことは 周知の通り それをムンムンは3年間も怠っていたことも周知の通り それについて話してください、報告してください、 それについてお話し合いしましょうね、というのが「対話」 日本はずっと、対話を求めていた しかし、韓国がWTOに提訴するというので それでは対話しても無駄だということで対話の呼びかけもやめていた しかし、今回韓国がWTO提訴をやめるとのことで、 ではまた話し合いしましょう、どのように戦略物資が使われたのか、 物資管理はどうなっているのか、通関の管理はどうなっているのか、 話し合いましょう、というのが、今回日本がやろうとしている 「課長級対話」 で、話し合いが進めば局長級になるかもね、とも言っている 韓国が求めているのは「協議」 どうしたらホワイト国に戻れるのか、戻る条件は何か、を探ること 日本はずっと、それには応じられないと言い続けてきたし 今後も応じられない なぜなら、ホワイト国認定は相手国の了承など必要ない自国の専� 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch