【速報】南シナ海で原子力潜水艦が爆発か 爆発後に中国沿岸部と台湾で放射能レベルの上昇を記録 ★3at NEWSPLUS
【速報】南シナ海で原子力潜水艦が爆発か 爆発後に中国沿岸部と台湾で放射能レベルの上昇を記録 ★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/11/22 22:59:28 f5Vy4P+O0.net
和田秀樹
URLリンク(ameblo.jp)
実際、中国が弱い国に勝手なことができるなら、ブータンであれ、ネパールであれ、
とっくに侵攻しているはずだし、台湾にだって直接の軍事行動を取るだろう
URLリンク(i.imgur.com)

3:名無しさん@1周年
19/11/22 23:00:29 1to3cC5n0.net
丁度、米国の艦隊が来てる場所だよね・・・・・・・・・

4:名無しさん@1周年
19/11/22 23:00:42 dCx1NXRu0.net
ドコの原潜なん?

5:名無しさん@1周年
19/11/22 23:01:28 xKQFDVpB0.net
これ、大問題だよなぁ

6:名無しさん@1周年
19/11/22 23:01:36.47 NrLe0b9I0.net
>>1
ソースがスプートニク
はい解散

7:名無しさん@1周年
19/11/22 23:01:51.55 qrN6JYQN0.net
オーストラリアどうした

8:名無しさん@1周年
19/11/22 23:02:16.89 O4uX8LLS0.net
安心の中国

9:名無しさん@1周年
19/11/22 23:02:32.19 XbZ25ATx0.net
アメリカが反応してないんだから誤報かフェイクニュースだろ

10:名無しさん@1周年
19/11/22 23:02:33.63 pY59E3fN0.net
さくらを見る会のスキャンダル潰しでわざとやったな

11:名無しさん@1周年
19/11/22 23:02:33.82 C/I77cgj0.net
核魚雷か核機雷か

12:名無しさん@1周年
19/11/22 23:02:37.19 G1M7uJ260.net
ちょっとヘアートニックつけてくる

13:名無しさん@1周年
19/11/22 23:02:43.75 Ul4C7Fw20.net
もう原発の再稼働はないなこれ

14:名無しさん@1周年
19/11/22 23:03:00.24 46hib4sM0.net
CNN見てきたけど出てなかったよ。ほんとかな。
韓国の原潜?を米軍が?

15:名無しさん@1周年
19/11/22 23:03:11.94 dCx1NXRu0.net
世の中に潜水艦映画は2本しか無い
眼下の敵 か レッド・オクトーバーを追え

16:名無しさん@1周年
19/11/22 23:03:38.03 E4h2CdZQ0.net
どことどこがやりおうたんや

17:名無しさん@1周年
19/11/22 23:04:49.19 hF/fIUSd0.net
ただち~に!

18:名無しさん@1周年
19/11/22 23:05:15.47 D90xl4rJ0.net
インド南部の方が放射能レベル高く草

19:名無しさん@1周年
19/11/22 23:05:25.93 1to3cC5n0.net
【米軍】第7艦隊が南シナ海で連日の「航行の自由」作戦
スレリンク(newsplus板)
偶然なのかな。。

20:本家 子烏紋次郎
19/11/22 23:05:38.17 2km5g6Cq0.net
>>15
しか見た事が無い だろ?

21:名無しさん@1周年
19/11/22 23:05:55.97 Oa1Al2Hf0.net
>>9
ロシアのスプートニクが流したことそのものがニュース
中露関係が悪化してる

22:名無しさん@1周年
19/11/22 23:06:15.95 wg2f5yxx0.net
シナの原潜

23:名無しさん@1周年
19/11/22 23:06:29.13 zlzAkAr/0.net
日本の漁業に影響無ければいいよ

24:名無しさん@1周年
19/11/22 23:06:48.69 a4j+7KpJ0.net
ハル・ターナー・ラジオショーってつべのネトウヨ系アカウントとなんら変わらんレベルのネタ元だけどな

25:名無しさん@1周年
19/11/22 23:06:53.45 46hib4sM0.net
>>15
Uボートは?原潜じゃない?

26:名無しさん@1周年
19/11/22 23:07:41 Avw5ZzK00.net
20キロトンって
ヒロシマ型原爆レベルじゃん

中華製?

27:名無しさん@1周年
19/11/22 23:08:12 rilAIJPD0.net
インド南部もやべぇと思ったらオーストラリアの高さ何なのw

28:名無しさん@1周年
19/11/22 23:08:36 PJNchdxS0.net
>>3
やっぱそれ?
シナが米の戦艦撃沈したん?

29:名無しさん@1周年
19/11/22 23:08:45 BK4hWVOg0.net
【技術流出】<ウラン濃縮>日本の技術流出 04年IAEA韓国で初確認 [11/04] 2ch.net  【輸出管理強化】
元スレ スレリンク(news4plus板)

<ウラン濃縮>日本の技術流出 04年IAEA韓国で初確認

 国際原子力機関(IAEA)が2004年夏に韓国の極秘ウラン濃縮実験施設を査察した際、
日本が開発した濃縮技術の特許に関する資料を押収していたことが取材で分かった。
IAEAで核査察部門の責任者を務めていたオリ・ハイノネン元事務次長が明らかにした。
査察では、この特許に基づいた機器も見つかった。
欧米主要国では、核兵器開発につながる技術は情報公開を限定する措置が取られているが、日本では、特許出願で詳細な技術情報が公開される。
特許制度の不備により、軍事転用可能な核技術が他国で利用されていることが初めて明らかになった。

 ハイノネン元次長によると、日本の濃縮技術情報は、IAEAが韓国中部の大田にある
「韓国原子力研究所」を査察した際に見つけた。日本の電力各社が中心となり1987年に設立した
「レーザー濃縮技術研究組合」が開発したレーザー濃縮法と呼ばれる技術の特許に関する資料だった。 また、査察ではこの特許の核心となる機器の実物も確認したという。
IAEAの査察で極秘実験が裏付けられた。
 IAEAによると、韓国は00年1~3月に少なくとも3回、極秘のレーザー濃縮実験を実施し
0.2グラムの濃縮ウランを製造した。濃縮度は最高77%に達した。
ただ、ウラン(広島)型 核兵器の製造には 濃縮度が90%以上のウラン25キロが必要で、実験は小規模な実験室レベルにとどまった。しかし、IAEAは「量は多くないが深刻な懸念がある」と指摘した。
 レーザー濃縮技術研究組合は、93年から02年までレーザー濃縮法など計187件の特許を出願し、技術情報が公開された。韓国は、こうした日本の核技術情報などを入手し、極秘実験していた可能性がある。
 核技術を巡っては、01年に大手精密測定機器メーカー「ミツトヨ」が三次元測定機と呼ばれる機器をリビアの核兵器開発用として不正輸出した例があるが、今回のように核技術情報の利用が判明したのは初めて。
 韓国への特許情報流出は日本の国内法上問題はないが、荒井寿光・元特許庁長官は「軍事技術にも転用できる技術を公開している実態は危険だ。なんらかの新たな対応を考えるべきだ」と
話している。

◇すべての情報が公開される…日本の特許の実態

 濃縮などの核技術は、平和、軍事両面で利用が可能なため、主要国は機微技術を秘匿する「秘密特許」
制度などで情報公開を限定する措置をとっている。日本にも「秘密特許」はあったが1948年に廃止され、特許を出願した技術情報は、すべての人が知りうる「公知の技術」として公開されている。
世界のどこからでもインターネットで検索できる。
 60年代から本格化した日本の濃縮技術開発は、動力炉・核燃料開発事業団(現日本原子力研究開発機構)など国の機関が深く関与、核技術の国外流出を防ぐ手立てを講じてきた。
具体的には、特許の出願は認めるものの、情報を非公開にする「放棄」という特殊な手続きを取ることで、事実上の「秘密特許」扱いにしていた。
 だが80年代半ば以後から民間主導の技術開発が本格化した。動燃のような厳しい情報管理態勢を敷かなかったため特許出願が相次いだ。「放棄」を利用する制度は有名無実化し、98年の特許法改正で廃止された
現在は、特許取得をせずその技術に関する権利をあきらめるか、さもなければすべての情報が海外にも公開される実態がある。核拡散を防ぐ手立てを講じることが、唯一の被爆国の責任でもあろう。

30:名無しさん@1周年
19/11/22 23:08:50 46hib4sM0.net
>>26
そんなでかい原潜って米とロしかもってないんじゃあ?

31:名無しさん@1周年
19/11/22 23:08:57 TioPsMTV0.net
おい
始まったかネタ書こうとしたら禁止されてるじゃねえかw

32:名無しさん@1周年
19/11/22 23:09:15.27 EF/bVuxq0.net
>>15
「深く静かに潜航せよ」とか「Uボート」とか
たくさんあるぞ

33:名無しさん@1周年
19/11/22 23:09:34.83 0IImkWAq0.net
海流に乗って日本まで放射性物質が来たりするの?

34:名無しさん@1周年
19/11/22 23:09:42.55 l9nn+MiF0.net
こういうのは大体ロシア

35:名無しさん@1周年
19/11/22 23:09:48.68 J58lwYLT0.net
スプートニクで速報…スプートニクで速報…うーん

36:名無しさん@1周年
19/11/22 23:10:21 MKWg0JiJ0.net
>>28
海上艦が撃沈されたら大騒ぎだよ

37:名無しさん@1周年
19/11/22 23:10:23 DBA+x7n90.net
夏級だろ、どうせ

38:名無しさん@1周年
19/11/22 23:10:38.05 46hib4sM0.net
>>33
海流より大気を気にする。CTBTってどうなったの。

39:名無しさん@1周年
19/11/22 23:11:03.45 ljioiBy70.net
もし、米国の原潜を中国が撃沈したのなら………これはヤバイかも

40:名無しさん@1周年
19/11/22 23:11:24 PJNchdxS0.net
>>33
黒塩って知らないのか

41:名無しさん@1周年
19/11/22 23:12:47.18 t6PmPzot0.net
>>3
リンカーンだったか空母も来てるようだから米原潜も来てるよね
どっかの国の原潜とドンパチやったのかな…

42:名無しさん@1周年
19/11/22 23:13:18.52 C/bTQx+o0.net
>>15
「ペティコート作戦」忘れないで

43:名無しさん@1周年
19/11/22 23:13:25.34 h92ZX4O50.net
ビキニで水爆が水上や水中でモロに爆発しても
大した影響なかったんだから大丈夫だろ

44:名無しさん@1周年
19/11/22 23:13:31.91 CC6oMKpE0.net
日本の潜水艦なら大騒ぎだな

45:名無しさん@1周年
19/11/22 23:13:49.49 3rwoROfJ0.net
やばいのかぁ!?

46:名無しさん@1周年
19/11/22 23:14:24.58 dCx1NXRu0.net
「浸水は止まりました」
「両かじ中央 深度150メートル」
「強い音の反応が有ります。別の艦が接近しています」
「さあ来やがれ。 上を通るぞ 今真上だ」
「音が右舷に回りました」
「22発目」
「23発目」
「遠いな」
「船尾の方向へ。 音が弱くなっています」
「どうだ」
「スクリュー音が消えました」
「ヘッ どうやら、敵は通過したようだな。 潜航を続行する」
「両機関微速 回転数50」
「損害を報告せよ」

47:名無しさん@1周年
19/11/22 23:15:23.88 AcYmEhTb0.net
開戦?

48:名無しさん@1周年
19/11/22 23:15:59 ZW4g9dDW0.net
>>15
南シナ海でクレイジーイワンやったのか

49:名無しさん@1周年
19/11/22 23:16:25 rxN9XFCs0.net
>>36
どちらかが牽制で撃ったんだろうな

50:名無しさん@1周年
19/11/22 23:16:36.35 PJNchdxS0.net
>>36
だよな じゃあ原潜か
どっちがどっちをやったんだろ

51:名無しさん@1周年
19/11/22 23:16:46.93 QrP3XbgF0.net
>>40
まともな日本人は知らないよ黒塩なんて

52:名無しさん@1周年
19/11/22 23:17:01.11 2fdaQunz0.net
>>15
今K-19ごっこしてるかもしれないだろ

53:名無しさん@1周年
19/11/22 23:17:01.58 AcYmEhTb0.net
>>15 ローレライ

54:名無しさん@1周年
19/11/22 23:17:08.21 z0NQ67YV0.net
>>29
なにこれこんなことになってんの?
馬鹿なの?最悪。

55:名無しさん@1周年
19/11/22 23:17:15.83 lVRsZLln0.net
明日にははっきりするだろ

56:名無しさん@1周年
19/11/22 23:17:48.02 G1M7uJ260.net
中国の原潜が爆発したのであるまいか

57:名無しさん@1周年
19/11/22 23:18:03.15 w9pJSULz0.net
これ核魚雷だろ?
存在そのものが秘匿なら勝手に沈めても公表できない

58:名無しさん@1周年
19/11/22 23:18:06.96 rxN9XFCs0.net
こんなホットスポットにロシアが投下するわけないしなあ

59:名無しさん@1周年
19/11/22 23:18:07.23 lVRsZLln0.net
日本の艦隊とアメリカの艦隊が出撃すれば確定
まだアメリカの高速艦隊しかいないからなあ

60:名無しさん@1周年
19/11/22 23:18:24.17 qIXuthbN0.net
原潜が核爆発するとでも思ってんの

61:名無しさん@1周年
19/11/22 23:19:09.40 PJNchdxS0.net
米中が当事者なら発表出来ないけどロシアが速報なら辻褄あうじゃん

62:名無しさん@1周年
19/11/22 23:20:08 lVRsZLln0.net
ただ三沢と横田と嘉手納のアメリカ対潜哨戒機がいなくなったのは気になる
三沢のP-8が横田に来たとたんに燃料満載してどっかいった

63:名無しさん@1周年
19/11/22 23:20:30 h92ZX4O50.net
>>40
南シナだとエクアトリアル受けてフィリピン抜けて
アフリカ大陸西岸部に流れる
フィリピン海つまり南シナより東側だと黒潮受ける

64:名無しさん@1周年
19/11/22 23:20:46 sXwrw4Zt0.net
>>1
航行の自由作戦で米軍(第7艦隊)が南シナ海にいるが・・

65:名無しさん@1周年
19/11/22 23:21:01 I5J+3KCm0.net
なんぼなんでもそんなことないやろ

66:名無しさん@1周年
19/11/22 23:21:40 1to3cC5n0.net
>>62
日本のP-1も飛んでくのかな

67:名無しさん@1周年
19/11/22 23:22:06 GbupXeil0.net
>>15
クリムゾン・タイドも面白いぞ

68:名無しさん@1周年
19/11/22 23:22:13 vbZ2UglZ0.net
今まで潜水艦が敵の潜水艦を魚雷で沈めた記録は無いってまじ?潜水艦同士の魚雷戦も起こった事が実は無いとも聞いたけど

69:名無しさん@1周年
19/11/22 23:22:20 lVRsZLln0.net
先月横須賀に入港したばかりの原子力空母ロナルド・レーガンが2日以内に出港したら
まず確定だけどね
その場合は日本の艦隊も出撃するんじゃないかな

70:名無しさん@1周年
19/11/22 23:22:22 ZTdb+uJe0.net
原潜の原子炉が原爆レベルの核爆発を起こすことってありえるの?

71:名無しさん@1周年
19/11/22 23:22:26 e5zGp8V+0.net
何もないのに記事にはしない
少しは事実があるだろう

72:名無しさん@1周年
19/11/22 23:22:27 G1M7uJ260.net
前に日本の領海に侵入した中国原潜を海自が追い込んで放射能漏れを起こしたとか起こしていないとかあったよね

73:名無しさん@1周年
19/11/22 23:22:29 /dTzoQ6W0.net
これか?
JTA、首里城炎上装飾のジェット機 機運狙い、来年1月末就航
原因も責任も放棄した沖繩のシンボル玉城デニー!

URLリンク(www.okinawatimes.co.jp) 沖繩タイムス

74:名無しさん@1周年
19/11/22 23:22:31 YoQTjAj90.net
>>15
無知晒し上げ

75:名無しさん@1周年
19/11/22 23:22:58 rxN9XFCs0.net
>>59
第7艦隊で斥候なんかwww
どんだけ軍事力やべぇんだよ

76:名無しさん@1周年
19/11/22 23:23:22 uVyaBjMC0.net
渚にて

77:名無しさん@1周年
19/11/22 23:23:52 j1XFaQCX0.net
安倍 「やれ」
原潜 「はい」

78:名無しさん@1周年
19/11/22 23:24:33 N4xB7ajy0.net
20キロトンてどのくらいだっけ?

79:名無しさん@1周年
19/11/22 23:24:50 LeRgiCS90.net
原子力機関の爆発で20キロトンなんかでないだろ
爆発規模が正確ならどう考えても核弾頭の爆発しか考えられんが

80:名無しさん@1周年
19/11/22 23:25:00 46hib4sM0.net
海底地震の波形をとらえただけじゃないの?
放射性物質は説明ができないけど。

81:名無しさん@1周年
19/11/22 23:25:05 gGwUwbOq0.net
核魚雷か

82:名無しさん@1周年
19/11/22 23:25:07 F8HNyowc0.net
米英フ
ロ中
どちらかの潜水艦が撃沈されたな。

83:名無しさん@1周年
19/11/22 23:25:18 e2cF0r1z0.net
>>61
それ凄く怖い

84:名無しさん@1周年
19/11/22 23:25:26 N9nsgAiO0.net
やれ「やれ」
はい「はい」

85:名無しさん@1周年
19/11/22 23:25:27 UjXmY7UL0.net
中国が豪政治の「乗っ取り」企図、保安機関元トップが警告
www.afpbb.com/articles/-/3256136

86:名無しさん@1周年
19/11/22 23:25:44 DQnsjt2R0.net
水中核実験

87:名無しさん@1周年
19/11/22 23:25:54 sbB90d4R0.net
広島原爆並みなんだが?
フェイク乙

88:名無しさん@1周年
19/11/22 23:25:55 BK4hWVOg0.net
核ミサイルが誤射しただけか?

89:名無しさん@1周年
19/11/22 23:26:12.14 jPGXGcVr0.net
>>68
目が無いから確認しあえない
闇の世界の話だからな

90:名無しさん@1周年
19/11/22 23:26:53.48 DQnsjt2R0.net
あそこでやる国もただひとつ

91:名無しさん@1周年
19/11/22 23:27:20.44 OxB7yH1W0.net
核魚雷だろ

92:名無しさん@1周年
19/11/22 23:27:26.10 ezH30x5H0.net
フェイクニュース

93:名無しさん@1周年
19/11/22 23:27:31.68 bqaJ15qP0.net
>>61
こわ

94:名無しさん@1周年
19/11/22 23:27:36.99 JiM1hAv50.net
ピコーン!

95:名無しさん@1周年
19/11/22 23:27:50.81 XbZ25ATx0.net
>>40
ヒマラヤで取れるやつだろ?

96:名無しさん@1周年
19/11/22 23:28:10.47 D9P0Elx+0.net
>>62
じゃあやっぱガチなんかね・・・

97:名無しさん@1周年
19/11/22 23:28:40.42 ZoBRB3rc0.net
映画ハンターキラー
面白かったよ

98:名無しさん@1周年
19/11/22 23:28:50.64 KDNaWDtQ0.net
中国の原潜撃沈されたのかな

99:名無しさん@1周年
19/11/22 23:29:06.03 49Clg8k30.net
中国の原潜がやられてた可能性が90%だなw

100:名無しさん@1周年
19/11/22 23:29:07.80 R02bOeu+0.net
こんな信憑性のないスレが伸びちゃうとかニュー速って終わってんな

101:名無しさん@1周年
19/11/22 23:29:51 bqaJ15qP0.net
潜水艦救難艦ちはや が現場海域へ

102:名無しさん@1周年
19/11/22 23:30:33.91 LDJl998e0.net
>>15
東宝の「潜水艦イ-57降伏せず」も名作だよ

103:名無しさん@1周年
19/11/22 23:31:28.68 bqaJ15qP0.net
厚木のsea eagleはいつもと変わった様子なし

104:名無しさん@1周年
19/11/22 23:31:31.69 M5H/kd3g0.net
>>100
ここは+と言って公務員だらけの低質な板

105:名無しさん@1周年
19/11/22 23:31:46.63 8yiwcn9b0.net
北の核を積んだ潜水艦の線もあるんだな

106:名無しさん@1周年
19/11/22 23:31:48.81 okuxMmLE0.net
何年か前にも沖縄沖でキノコ雲上がったとか言うニュースあったよな

107:名無しさん@1周年
19/11/22 23:32:18.35 jElTmHqp0.net
これは…ウィーン・フィル

108:名無しさん@1周年
19/11/22 23:32:43.22 KneQYPeZ0.net
>>100
ネタとしておもろいやん。

109:名無しさん@1周年
19/11/22 23:32:53.18 vf/YtEW+0.net
テレ東がニュースにしてからが本番

110:名無しさん@1周年
19/11/22 23:33:17.51 UpcrQRFH0.net
九州やばい
URLリンク(netc.com)

111:名無しさん@1周年
19/11/22 23:33:18.84 vwhQ9tJ90.net
中国は宇宙にゴミ巻くし地球まで破壊する気か

112:名無しさん@1周年
19/11/22 23:33:34 lZtJ5NSk0.net
>>40
すげぇ高そう

113:名無しさん@1周年
19/11/22 23:33:45 jUkXD1H+0.net
当該海域近海に第七艦隊が展開してるのか。ますますきな臭いな。

114:名無しさん@1周年
19/11/22 23:34:21.83 F8HNyowc0.net
速報流したの?

115:名無しさん@1周年
19/11/22 23:34:21.85 PtyvqwCB0.net
毒物放射性ウヨ物質!

116:名無しさん@1周年
19/11/22 23:34:25.87 8yiwcn9b0.net
あれか
北の潜水艦を撃墜したら核を積んでたとか?

117:名無しさん@1周年
19/11/22 23:34:26.78 XeNINn7t0.net
>>1
水中核実験だろな。
原潜がそんな派手に爆発しないだろ。
あそこで権益主張してる核保有国は一国しかないじゃん。
久しぶりの効果測定を兼ねて、周辺国に威力を見せつけてんだろ。
津波にならなくてよかった。

118:名無しさん@1周年
19/11/22 23:34:31.58 Qsn/b8+/0.net
北からポンコツ小型潜水艦で輸送中の小型核が事故で暴発
配達先はいらん
南が仲介しててかわりに資材をもらう予定だった

119:名無しさん@1周年
19/11/22 23:34:32.96 vyuytvov0.net
日本も昔は人工地震の実験してたし新聞にも載ってた

120:名無しさん@1周年
19/11/22 23:34:38.10 IIY/SbWf0.net
海洋廃棄した核廃棄物が侵食して漏れたりとかの可能性はないの?

121:名無しさん@1周年
19/11/22 23:34:39.96 N9nsgAiO0.net
世界はきな臭いし、イカ臭い

122:名無しさん@1周年
19/11/22 23:34:41.59 Hyqat5X70.net
>TNT換算で最大20キロトン相当の水中爆発が記録された
このパネエ爆発力が気に成るところだな。
人為的なら、核兵器以外考えられないが、
自然現象だと、海底火山爆発くらいか。

123:名無しさん@1周年
19/11/22 23:34:42.59 XbZ25ATx0.net
>>68
そもそも潜水艦同士が戦う戦争なんて起きてないからな

124:名無しさん@1周年
19/11/22 23:34:48.45 UjXmY7UL0.net
>>102
吉原の「潜水プレイ」も有名だよ

125:名無しさん@1周年
19/11/22 23:34:48.89 uaBZfgcb0.net
中国が核爆弾を海中で爆発でもさせたんじゃねーの
一つは、アメリカの航行の自由作戦に対する示威活動として
もう一つは、日本を訪問して広島、長崎で核廃絶のメッセージを送ろうとする
バチカンのローマ教皇に対する強烈な当てつけ
中国共産党はバチカンが嫌いだからな

126:名無しさん@1周年
19/11/22 23:34:58.59 KneQYPeZ0.net
南シナ海の水深を考えると、20キロトンの威力なら海底での爆発でも巨大なキノコ雲が出来る。
フェイク以外にはありえんのだよ。

127:名無しさん@1周年
19/11/22 23:35:08.60 uZUrjI5r0.net
なにがあったんや
魚は大丈夫か

128:名無しさん@1周年
19/11/22 23:35:09.29 xS6N+Azk0.net
>>なお、この情報は今のところ公式には確認されていない。

おい!

129:名無しさん@1周年
19/11/22 23:35:18.49 24W2+2yT0.net
U571ってのもあったな。

130:名無しさん@1周年
19/11/22 23:35:42.50 IvMGcxks0.net
やべーだろこれ

131:名無しさん@1周年
19/11/22 23:36:50.01 h92ZX4O50.net
>>68
いやある
潜望深度でUボートとイギリスの潜水艦がうちあって
Uボートが魚雷で沈められたはず

132:名無しさん@1周年
19/11/22 23:36:53.51 BZtyvvog0.net
>>78
リトルボーイは15キロトン

133:名無しさん@1周年
19/11/22 23:36:58.50 XbZ25ATx0.net
放射能なら日本中で監視してるんだからマジならどっかが反応してるだろうよ
無反応ということはそういうことだ

134:名無しさん@1周年
19/11/22 23:37:03.00 5ndMw4JR0.net
海江田がやりやがったな!

135:名無しさん@1周年
19/11/22 23:37:07.36 RUpoIq7Y0.net
中国も核実験を奥地の砂漠でよくやってたが海でやったという
ことを聞いたことが無い 実験をやれる海を持っていなかったからだが
南シナ海を手に入れやったんじゃないのか

136:名無しさん@1周年
19/11/22 23:37:11.28 Hyqat5X70.net
>>123
マジかw
敵は艦船、天敵は駆逐艦かな?

137:名無しさん@1周年
19/11/22 23:37:12.78 8yiwcn9b0.net
>>118
ウクライナから北に運んでたかな?

138:名無しさん@1周年
19/11/22 23:37:15.77 a4/tLcAe0.net
エンタープライズ XCV-330 に反応しない世代って
現実と未来を認識できない
つまり、過去で生きている
お金欲しい←これだけ 生きてる意味あんの?

139:名無しさん@1周年
19/11/22 23:37:29.13 ZuDk3Ncy0.net
>>15
あえて釣られるけど
U-ボート知らんの?

140:名無しさん@1周年
19/11/22 23:37:32.58 cB5kyzG70.net
また露助が廃棄したんだろ

141:名無しさん@1周年
19/11/22 23:37:34.75 M+EDjSoG0.net
我が名はめぐみん!エクスプ・・・

142:名無しさん@1周年
19/11/22 23:37:40.82 b8ljuBE90.net
>>78
2万トン

143:名無しさん@1周年
19/11/22 23:37:41.72 dc/uWaw10.net
日本産の粗悪な核燃料が世界を汚染しまくってるな
お前らそろそろ気づけよ
世界を汚染しまくってるのは日本
日本にいるそいつらを我々で始末しようぜ

144:名無しさん@1周年
19/11/22 23:37:53 jElTmHqp0.net
台湾のモニタリントグポスどっかで見れない?

145:名無しさん@1周年
19/11/22 23:38:04 rxN9XFCs0.net
>>1
アメリカ軍は中国が主権を主張する南シナ海の海域で艦艇を航行させる「航行の自由」作戦を2日連続で行い、中国の一方的な主張を認めない姿勢を改めて強調し、けん制しました。

アメリカ海軍第7艦隊はNHKの取材に対し、南シナ海で20日、中国が軍事拠点化を進める南沙諸島、英語名・スプラトリー諸島のミスチーフ礁の周辺でアメリカ海軍の沿海域戦闘艦「ガブリエル・ギフォーズ」が「航行の自由」作戦を行ったと明らかにしました。

さらに、21日は南シナ海の西沙諸島、英語名・パラセル諸島の周辺で駆逐艦「ウェイン・マイヤー」が同じ作戦を行ったことも明らかにしました。

アメリカ軍が航行の自由作戦を2日連続で行うのは異例です。

146:名無しさん@1周年
19/11/22 23:38:35.26 75WcINuN0.net
K-19かよ

147:名無しさん@1周年
19/11/22 23:38:35.27 F2zoYnqe0.net
今のダメリカならやりかねん、日本と同じく質も落ちてるからな国としても

148:名無しさん@1周年
19/11/22 23:38:39.03 109FeYfs0.net
大事なのは続報だ

149:名無しさん@1周年
19/11/22 23:38:45.76 d6FfQhAO0.net
>>15
出口のない海

150:名無しさん@1周年
19/11/22 23:38:48.41 jUkXD1H+0.net
なるほど法王が広島と長崎訪問つうのもあるか。威力も近いし移動経路直下だし
そう考えると芸が細かいな。まんま陰謀ネタになるがw

151:名無しさん@1周年
19/11/22 23:38:54.20 8+Offv7F0.net
ほんまにー?

152:名無しさん@1周年
19/11/22 23:39:10.27 ic3d9dUf0.net
>>60
たしかに原潜そのものが20キロトンの原爆になるわけないよな
ということは水中で核兵器の実験をした可能性がある

153:名無しさん@1周年
19/11/22 23:39:36.90 A6ChKP7w0.net
>>102
これ。見た時は実話かと思ったわ。
本物の旧海軍の潜水艦乗組員使ってたらしいな。

154:名無しさん@1周年
19/11/22 23:39:51.57 UzYGMgKg0.net
中なの?朝なの?
潮の流れは?
台湾沖縄は?

155:名無しさん@1周年
19/11/22 23:40:09.16 5KuMJle/0.net
>>15
マーフィーの戦い

156:名無しさん@1周年
19/11/22 23:40:36.11 vyuytvov0.net
1975年6月20日 読売新聞 朝刊7面より
「恐るべき環境・気象破壊兵器 米ソで研究着々」
1984年3月12日 読売新聞 朝刊23面より
「人工地震大きすぎた! 新幹線のダイヤ乱れる震度1の予定が4~5」
ほんの一部だ
人工地震なんて、以前は普通に新聞記事になっていた
92年の3月の記事を最後に、人工地震関連の記事は全く姿を消したよ

157:名無しさん@1周年
19/11/22 23:40:47.28 gGx19ysY0.net
天気力エネルギーの

158:名無しさん@1周年
19/11/22 23:40:55.51 1to3cC5n0.net
>>141
めぐみんかよ・・・・
放射線はどう説明するのか・・・

159:名無しさん@1周年
19/11/22 23:40:57.41 NgWdTkOA0.net
>>84
あんたのセンス好き

160:名無しさん@1周年
19/11/22 23:41:13.61 rvd8ZNOM0.net
日本なんて領海を国籍不明の原潜が潜航してても、余裕で通過させてるだろ。

161:名無しさん@1周年
19/11/22 23:41:14.70 Hyqat5X70.net
>>125
中国の示威行為かぁ…ありえるなw

162:名無しさん@1周年
19/11/22 23:41:18.90 a4/tLcAe0.net
>>143
昔、「大地の子」というNHK放送のドラマがありました
日本人は、中国のために汗をかきました
そのころ、韓国は非民だらけ、だれが助けましたか?
歴史認識をねじ曲げる韓国政府のもとで生きる韓国人は哀れでしかたない

163:名無しさん@1周年
19/11/22 23:41:26.98 644a+RbU0.net
冷戦時代の核実験と比較したら全然大した事ないが
派手に爆発したなwww

164:名無しさん@1周年
19/11/22 23:41:29.73 97t4YUNJ0.net
今のうちにトリチウム水まいちゃえ!

165:名無しさん@1周年
19/11/22 23:41:35.48 +nP5eMbz0.net
↓伊号潜水艦の話を始める香具師

166:名無しさん@1周年
19/11/22 23:42:09.23 h92ZX4O50.net
>>136
いやあるよ
1945年2月ベルゲン沖で英潜水艦ヴェンチャラーが
独潜水艦U-864を魚雷で沈めたよ
潜望鏡深度だから浅いところだけどね

167:名無しさん@1周年
19/11/22 23:42:14.80 RUpoIq7Y0.net
>>135
香港問題で困ってる中国が米台の増長に脅しの意味で南シナ海で
核実験をやったのじゃないのけ

168:名無しさん@1周年
19/11/22 23:42:22.67 24W2+2yT0.net
来週はうちで潜水艦映画が熱いな。

169:名無しさん@1周年
19/11/22 23:42:23.01 y7jqYkLa0.net
>>156
どれ位の規模で起こせると思ってんの・・・
工事現場横なら、人工地震とか大げさな事言わなくても、震度6でも可能だよ
ドリルの上に人が乗れば常時震度7だ

170:名無しさん@1周年
19/11/22 23:42:52 Lsg/fdY50.net
ある意味ダーティーボムだろ

171:名無しさん@1周年
19/11/22 23:42:58 gz59E4VO0.net
韓国の精鋭部隊ニダ!

172:名無しさん@1周年
19/11/22 23:43:15 a4/tLcAe0.net
>>68
至近距離だからね
攻撃できないんだよ

173:名無しさん@1周年
19/11/22 23:43:39.24 cIBsXc6X0.net
事実だったら笑いごとじゃないよな

174:名無しさん@1周年
19/11/22 23:43:53.62 UhRvyNCK0.net
ゴジラ来たか

175:名無しさん@1周年
19/11/22 23:44:10.96 d4UL9+1F0.net
アメリカ軍は急行してるだろうけどこうやってロシアもどっかに原潜捨ててたっけな

176:名無しさん@1周年
19/11/22 23:44:16.82 pwq5meB+0.net
>>162
ばーか!
お前の頭の中にあることは全部嘘
お前が言ってるそれも嘘
全部忘れて真実を探せばーか!

177:名無しさん@1周年
19/11/22 23:44:18.43 S7OJ5lXl0.net
ラジオショーの内容を元にスプートニクが記事に…

178:名無しさん@1周年
19/11/22 23:44:29.48 HeN06asF0.net
>>167
グラウンドゼロで操業してた漁民が生き残ってたらその内証言が出そうな・・
ビキニ環礁みたいに

179:名無しさん@1周年
19/11/22 23:44:52.46 109FeYfs0.net
>>173
全く笑えん
第3次世界大戦の始まりになり得る

180:名無しさん@1周年
19/11/22 23:45:06.27 RUpoIq7Y0.net
>>172
水中同士では無理だろ お互い見えないんだからな ソナーでは無理
現代は違うぞ やれる

181:名無しさん@1周年
19/11/22 23:45:10.88 a4/tLcAe0.net
韓国人は、韓国から出た方が良い
まともな韓国人ならね
洗脳国家韓国で何したい?
でも、日本には来ないでくださいね

182:名無しさん@1周年
19/11/22 23:45:12.95 L0NnWETg0.net
核魚雷の実験かな?

183:名無しさん@1周年
19/11/22 23:45:39 75WcINuN0.net
原子炉が爆発するわけないだろとか言ってるけど、チェルノブイリは原子炉が爆発したろ

184:名無しさん@1周年
19/11/22 23:45:51 OgizzZZH0.net
中国?アメリカ?どこの原潜?

185:名無しさん@1周年
19/11/22 23:45:58 TgDosYRE0.net
ガッジラ

186:名無しさん@1周年
19/11/22 23:46:07 t6PmPzot0.net
マグロが食えなくなるのか?

187:名無しさん@1周年
19/11/22 23:46:09 h92ZX4O50.net
>>180
浅いところなら見えるからやれることはやれるよ

188:名無しさん@1周年
19/11/22 23:46:19.54 IpTCuj8K0.net
日本の潜水艦が
沈めたんだろ

189:名無しさん@1周年
19/11/22 23:46:19.90 64ZH5gdj0.net
>>138
棺箱が待ってるぞ

190:名無しさん@1周年
19/11/22 23:46:23.44 41cLCKAU0.net
>>1、続いてるな・・スレ。
放射線の値がでないとなんともな・・。

191:名無しさん@1周年
19/11/22 23:46:52.97 vyuytvov0.net
>>169
戦前からやってる
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

192:名無しさん@1周年
19/11/22 23:46:55.80 IIY/SbWf0.net
>>121
URLリンク(youtu.be)

193:名無しさん@1周年
19/11/22 23:47:04.58 2MrcMl1E0.net
>>183
爆発はしたが広島長崎レベルのものではない

194:名無しさん@1周年
19/11/22 23:47:06.97 S7OJ5lXl0.net
>>40
200gで三千円くらいしそう

195:名無しさん@1周年
19/11/22 23:47:15.00 zyqFyvJA0.net
ロシア通信系の発表だから、米中どちらかがやらかしたのかな?
北がここまででかいのは持ってないと思うのだが

196:名無しさん@1周年
19/11/22 23:47:15.86 24W2+2yT0.net
ビキニの原爆は広島の1000発分とかすごい威力だから、この南シナ海の場合どの程度の汚染になるのかな。
ビキニは後数百年立ち入り禁止だとか聞いたことがあるが、こっちは数年魚介類あきらめないといけないんだろうか。

197:名無しさん@1周年
19/11/22 23:47:21.71 a4/tLcAe0.net
>>180
原子力潜水艦どうしで攻撃して
被弾(被爆)するしかない
ソナーでって?
センサーはそれだけじゃ無いでしょ

198:名無しさん@1周年
19/11/22 23:47:39.11 wO4PZyzh0.net
スプートニクか・・・・・・
まあ中国の原潜が事故ったって線はあるかもな

199:名無しさん@1周年
19/11/22 23:47:47.22 OgizzZZH0.net
核実験かなー?中国?インド?パキスタン??

200:名無しさん@1周年
19/11/22 23:47:51.51 uaBZfgcb0.net
しかしこれ、中国のやらかしだったら
日本は、唯一の被爆国として毅然とした態度示さんとダメだぞ
一つは、いうまでもなくキンペー国賓招待中止
それから東京オリンピックへの中国参加拒否それくらいは最低限だ
ただし、そんな状況ならと中国軍の尖閣諸島への上陸強行の危険度も格段に高くなる
日本は中国とアメリカの間をフラフラする余地はない
中国と対決してでも絶対にアメリカ側につく旗幟を鮮明にすることが大事だし、
これはGSOMIA破棄を取りやめた韓国への中国の警告の意味もある
ここで日米は韓国を見捨てないという意思を明確にしないと韓国も危ない

201:名無しさん@1周年
19/11/22 23:48:32 g5jZ9JJY0.net
航行の自由作戦で現地に第7艦隊おるらしいやんけ

202:名無しさん@1周年
19/11/22 23:48:46.90 TgDosYRE0.net
臨時ぬーすをもうしあげます

203:名無しさん@1周年
19/11/22 23:48:52.51 RUpoIq7Y0.net
>>197
昔はソナーだけだよ

204:名無しさん@1周年
19/11/22 23:48:55.33 3kpWRIF90.net
>>15
Uボート か クリムゾンタイド

205:名無しさん@1周年
19/11/22 23:49:09.72 a4/tLcAe0.net
>>180
放射線は全てを貫通するんだよ(鉛(Pb)もね)

206:名無しさん@1周年
19/11/22 23:49:16.35 1a/MjzjN0.net
米軍シナ原潜撃沈しても撃沈しましたと発表するわけ無いだろ。
シナも撃沈されましたと言うわけないし、実際に嘘かホントか分からん。

207:名無しさん@1周年
19/11/22 23:49:18.37 GoS7PMKs0.net
>>70
ないよ(´・ω・`)

208:名無しさん@1周年
19/11/22 23:49:28.10 PJ1AR9xQ0.net
チャイナボカン?

209:名無しさん@1周年
19/11/22 23:49:31.46 t6PmPzot0.net
でも南シナ海の船舶の航行は平常どうりだぞ

210:名無しさん@1周年
19/11/22 23:49:31.79 X1+K8Ltt0.net
まじでヤバそう

211:名無しさん@1周年
19/11/22 23:49:33.84 gGwUwbOq0.net
放ったなら中国しか無いと思う

212:名無しさん@1周年
19/11/22 23:49:36.41 31Xj4u0T0.net
フェイクフェイクって言うけど
事実の可能性はないの・・・???

213:名無しさん@1周年
19/11/22 23:49:53.37 mzR7haaw0.net
>>68
浮上中の潜水艦を別の潜水艦が沈めた例なら幾つかあるが
潜望鏡深度以深を航行中の潜水艦を、同じく潜望鏡深度の潜水艦が沈めた例(つまり完全に潜航中の潜水艦同士)なら公式には無い

214:名無しさん@1周年
19/11/22 23:50:23.55 zQ/hvGJW0.net
俺の予想
中国が実験場を貸して
ロシアが核魚雷か核巡航ミサイルの試験を実施
核実験をストレートに宣伝せずスプートニクでわかるやつにはわかる誇示
どうだろう?

215:名無しさん@1周年
19/11/22 23:50:34.16 24W2+2yT0.net
南シナ海の船舶の運行状況を見れるサイトとかあるんかな?

216:名無しさん@1周年
19/11/22 23:50:41.27 1w6FemZz0.net
20キロトン
キロなのかトンなのかはっきりせ~~よ

217:名無しさん@1周年
19/11/22 23:51:06.00 9FG1kkP50.net
>>212
無いよ、ハル・ターナー・ラジオショーでググってみ?

218:名無しさん@1周年
19/11/22 23:51:11.09 dPHq6xHm0.net
ガイガーの電池を入れようかと思ったけど、遠方だし昼間から雨だし
そもそも既に放射能が撒き散らされバックグラウンド値が上がってる東日本で
個人ガイガーなんかが反応するわけもなく、やっぱり電池を入れ直さない俺が通るお(´・ω・`)

219:名無しさん@1周年
19/11/22 23:51:14.14 vyuytvov0.net
ステルス・ウォーとかあるんかな

220:名無しさん@1周年
19/11/22 23:51:27.02 9x8OBVK40.net
>>6
あなる

221:名無しさん@1周年
19/11/22 23:51:32.58 OZfSiJrW0.net
そもそも核爆弾など造れないし今まで一度も造られたことはない
造られたと言うなら証拠もってこい
お前らが洗脳されて信じている事実は全部嘘だよ

222:名無しさん@1周年
19/11/22 23:51:43.79 h92ZX4O50.net
>>213
>>166

223:名無しさん@1周年
19/11/22 23:51:45.41 M6FrC/1C0.net
真面目に考えて、原子炉事故じゃ20キロトンの爆発とかねーし。
北が潜水艇で核実験失敗したとかじゃねーの。

224:名無しさん@1周年
19/11/22 23:51:46.69 SvDnkLjG0.net
>台湾で放射能レベルの上昇が記録された
事実なら少なくとも台湾でニュースになるはずだよな

225:名無しさん@1周年
19/11/22 23:52:21.57 t6PmPzot0.net
>>215
ライブ船舶マップ見てみ

226:名無しさん@1周年
19/11/22 23:52:25.31 9FG1kkP50.net
>>213
公式になりようが無いだけじゃない?

227:名無しさん@1周年
19/11/22 23:52:25.72 jUkXD1H+0.net
>>213
誘導魚雷のない時代にむやみに撃つとかありえんだろしな。映画は盛りすぎなのね。
数mずれただけでスカだからな。しかも距離は1kmとかだろし。

228:名無しさん@1周年
19/11/22 23:52:36 zQ/hvGJW0.net
>>221
たぶん物理なんも分かってないだろう君の珍説紹介してみ

229:名無しさん@1周年
19/11/22 23:52:37 +32NMa0p0.net
今なら汚染水放出してもバレないんじゃね?

230:名無しさん@1周年
19/11/22 23:52:37 yNJ9Y1zk0.net
アメリカかロシアか
どっちかな?

231:名無しさん@1周年
19/11/22 23:52:38 41br5Z9i0.net
今のうちに福一放流しちゃえ
魚は当分食わない

232:名無しさん@1周年
19/11/22 23:52:38 24W2+2yT0.net
>>225
あらっす!

233:名無しさん@1周年
19/11/22 23:53:00 8C+J/8U7O.net
回収を急ぐアル

234:名無しさん@1周年
19/11/22 23:53:06 d23X/4Q20.net
>>15
Uボート

235:名無しさん@1周年
19/11/22 23:53:22.07 b8ljuBE90.net
20キロトンならマグニチュード6.1ってところ
ただの海底地震だろう

236:名無しさん@1周年
19/11/22 23:53:27.24 ic3d9dUf0.net
>>68
ノーチラス号 vs ガーフィッシュ
19世紀

237:名無しさん@1周年
19/11/22 23:53:51.19 091MiEeN0.net
>>236
同じ事考えた人がいたwww

238:名無しさん@1周年
19/11/22 23:53:54 cnWLzpwZ0.net
>>15
紺碧の艦隊
沈黙の艦隊

239:名無しさん@1周年
19/11/22 23:54:00 a4/tLcAe0.net
>>221
エンタープライズ XCV-330 は存在します
ただ、リアルで宇宙へ射出されたことは無い
あのさ、「洗脳」てさ

>そもそも核爆弾など造れないし今まで一度も造られたことはない
>造られたと言うなら証拠もってこい
>お前らが洗脳されて信じている事実は全部嘘だよ

アンタの方がウソと洗脳されているかもね

240:名無しさん@1周年
19/11/22 23:54:15 IIY/SbWf0.net
>>15
真夏のオリオン

241:名無しさん@1周年
19/11/22 23:54:26 cnWLzpwZ0.net
>>233
やはりチャイナボカン級の事故か

242:名無しさん@1周年
19/11/22 23:54:29 1a/MjzjN0.net
>>216
爆発力はキロトンで良いんだよ

243:名無しさん@1周年
19/11/22 23:54:30 zQ/hvGJW0.net
海底地震なら日本でも感知してておかしくないが

244:名無しさん@1周年
19/11/22 23:54:33 vyuytvov0.net
34年前に日本もとある山の中で数時間ステルスウォーになったと思う

245:名無しさん@1周年
19/11/22 23:54:35.43 +nP5eMbz0.net
ヤマザキ、遺憾砲を打て

246:名無しさん@1周年
19/11/22 23:54:49.57 inBK6aIO0.net
沈黙の艦隊は最初読んだとき面白かったなあ

247:名無しさん@1周年
19/11/22 23:55:04.96 bumUGUoP0.net
韓国政府日本とのGSOMIA破棄の停止を発表するも一転停止を取り消し
あと5分で終了へ
byロケットニュース24

248:名無しさん@1周年
19/11/22 23:55:13.70 vZAgDbd/0.net
>>14
>CNN見てきたけど出てなかったよ。ほんとかな。
>韓国の原潜?を米軍が?
見せしめで沈めたのかね?
で下チョンがビビってGSOMIA継続

249:名無しさん@1周年
19/11/22 23:55:38.41 m5mZftaN0.net
>>42
ブラジャーを魚雷発射管から射出して、海面のブラを拾った将校が
日本人はこんなに乳はでかくないって言ったやつでしょ

250:名無しさん@1周年
19/11/22 23:55:45.40 a4/tLcAe0.net
>>247
敗北宣言だね @4

251:名無しさん@1周年
19/11/22 23:55:45.59 WIeoBFiZ0.net
>>228
物理とか言ってる時点でお前が洗脳されてることは丸分かり
仮に物理とやらが分かっているなら核爆発とは如何なるものか説明してみ?

252:名無しさん@1周年
19/11/22 23:56:23.30 +nP5eMbz0.net
潜水艦なんて怖いものよく乗る

253:名無しさん@1周年
19/11/22 23:56:49 JaVmcczu0.net
どこの潜水艦?
ロシア?
普通に考えて中国なんやろうけど。

254:名無しさん@1周年
19/11/22 23:56:55 MAo3onnH0.net
>>29
カルト宗教が北朝鮮に流したプルトニウムの方が大問題やろうが

255:名無しさん@1周年
19/11/22 23:57:19 LqQHQUEJ0.net
米国に対する威嚇・警告かな

256:名無しさん@1周年
19/11/22 23:57:24 GhscUZhG0.net
>>216
20メガグラムだよ

257:名無しさん@1周年
19/11/22 23:57:31 zQ/hvGJW0.net
>>251
やっぱバカだったw
お前には難しすぎる物理が憎いのか
ちなみにどこ卒?

258:名無しさん@1周年
19/11/22 23:57:43.91 Y0zVDWqs0.net
チャイナポカンin核爆

259:名無しさん@1周年
19/11/22 23:57:58.20 Hyqat5X70.net
>>180
海中深く潜った核搭載した原潜沈めるには、原潜で攻撃するしか無いから、
第二次世界大戦みたいに潜水艦同士の戦闘は稀じゃ、話に成らないわなw

260:名無しさん@1周年
19/11/22 23:58:06.21 XeNINn7t0.net
アベと習近平が会うことが決まってから
マスゴミから、中国に関する悪い情報がピタリと止まったもんな。
こうしてる間に尖閣取られんじゃねーの?
もう、売国アベと売国マスゴミはどうしようもないわ。

261:名無しさん@1周年
19/11/22 23:58:22.68 sTHk644a0.net
ベトナム人漁船団全滅

262:名無しさん@1周年
19/11/22 23:58:38.02 2rXVk+My0.net
エニグマ並みの暗号で通信されてみろ 現代の人間は誰も解けんぞ 量子コンピュータでも解読不能だ

263:名無しさん@1周年
19/11/22 23:59:28 w3gTG0AT0.net
ソ連の払い下げのオンボロ原潜なんて使うから・・・

264:名無しさん@1周年
19/11/23 00:00:00.57 ZgYK7bje0.net
フェイクニュースwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

265:名無しさん@1周年
19/11/23 00:00:01.96 LNKqSJHz0.net
ズボンの中がうんこ臭いんだけど核爆発の影響なのか?

266:名無しさん@1周年
19/11/23 00:00:12.29 UpvIaO8R0.net
イキッてレーダー照射したチョンレベルで
イキって核魚雷撃つチュンがいそうで怖いんだけど・・

267:名無しさん@1周年
19/11/23 00:00:15.32 EJ+Diumg0.net
>>1
あんりゃあ~

放射能まみれの中華ドロン

268:名無しさん@1周年
19/11/23 00:00:28.19 jv4AP3tv0.net
>>257
まあ洗脳されたまま余生を楽しんでね
私は君以外の頭の良い人達を助けたいんで

269:名無しさん@1周年
19/11/23 00:00:28.93 /FSq+Khe0.net
>>262
お前ほんと何も分かってないな

270:名無しさん@1周年
19/11/23 00:00:50.40 Hg1bWK3t0.net
>>251
化学式は必要としません
アメリカ(および連合国)により広島長崎で実験されました
広島長崎の核爆発実験を否定できるなら
アンタは英雄、いいえノーベル賞も手中するよ

271:名無しさん@1周年
19/11/23 00:01:11.92 0UIO9op10.net
>>260
パヨ乙です

272:名無しさん@1周年
19/11/23 00:01:15.95 /FSq+Khe0.net
>>268
何人いたのそれww
どこ卒か言えねーのかよw
物理も勉強したことねーくせに偉そうにしてんなよゴミ

273:名無しさん@1周年
19/11/23 00:01:17.17 wFVC9mAo0.net
安倍が悪い(安倍が悪いだけで書いたら)てNGワードになるんだな

274:名無しさん@1周年
19/11/23 00:01:19.30 plmDF85F0.net
>>242
キロって何かな
トンって何かな

275:名無しさん@1周年
19/11/23 00:01:31.69 3E5Am7bb0.net
スプートニク以外のソースはいっさい出てこないんだけど?
フェイクなのか、隠蔽されているのかが判然としない。

276:名無しさん@1周年
19/11/23 00:01:44.39 dktsp5Tb0.net
>>1
ちょっとまて。オーストラリアの58.09って何よ?!

277:名無しさん@1周年
19/11/23 00:02:07.43 lFNyn/lh0.net
>>256
計算やりなおしw

278:名無しさん@1周年
19/11/23 00:02:58.62 jVz+8HQs0.net
>>10
>さくらを見る会のスキャンダル潰しでわざとやったな
そしてそれを隠すニュースが流れて、更にそれを隠す、、、loop

279:名無しさん@1周年
19/11/23 00:03:13.32 CFzsjyzg0.net
中華の爆発は風物詩だったのに、最近少ないよな?

280:名無しさん@1周年
19/11/23 00:03:20.41 xUxw+9yR0.net
>>15
潜水艦ではないけどプレッシャーという潜水夫の映画が面白かった

281:名無しさん@1周年
19/11/23 00:03:20.49 KZjjQfeh0.net
それが世界の選択か
 
 
 
 

282:名無しさん@1周年
19/11/23 00:03:37.22 MKj0F8fP0.net
まだ速報打たないな
明日あたり石垣とかで放射線の値が上がってから?

283:名無しさん@1周年
19/11/23 00:03:40.99 /FSq+Khe0.net
>272
最後のトンはTNTの重さ
1トン分
それが1000あるとキロを使う慣習
なので1キロトン

284:名無しさん@1周年
19/11/23 00:03:42.00 r1seX+UI0.net
放射能アルアル詐欺だろ。
お前らココから出て行けという

285:名無しさん@1周年
19/11/23 00:03:42.31 dktsp5Tb0.net
>>15
「1941」は?

286:名無しさん@1周年
19/11/23 00:03:47.33 nDg2W43E0.net
まぁ主権を主張する国がきっちり世界へ事実を公表するだろ

287:名無しさん@1周年
19/11/23 00:03:56.57 0UIO9op10.net
>>274
URLリンク(ja.wikipedia.org)
広島に落とされた原子爆弾(リトルボーイ)は、TNT換算で約15キロトンである。これは
4.184×109 J × 15×103 = 6.276×1013 J
だと表現することができる。
また、比喩的に「メガトン級」や「ギガトン級」などという言葉が使われる事もある。

グラム g マイクロトン μT 4.184×103 J
キログラム kg ミリトン mT 4.184×106 J
メガグラム Mg トン t 4.184×109 J
ギガグラム Gg キロトン kt 4.184×1012 J
テラグラム Tg メガトン Mt 4.184×1015 J
ペタグラム Pg ギガトン Gt 4.184×1018 J

288:名無しさん@1周年
19/11/23 00:04:11 aPoPTlL+0.net
>>99
うーん、どっちかって言うと、中国が威嚇のために爆発させただけってのが真実じゃなかろうか?

289:名無しさん@1周年
19/11/23 00:04:21 d0r97R230.net
露助のフェイク扇動??
米中を衝突に導くためのw

290:名無しさん@1周年
19/11/23 00:04:34 PPobudm30.net
自然現象なら放射能レベル上がらないだろ。

海中核実験や軍事系の事故以外では起こらない現象。。

291:名無しさん@1周年
19/11/23 00:04:44 KZjjQfeh0.net
これが戦争の始まりだと、この時は、僕は知らなかった。

292:名無しさん@1周年
19/11/23 00:04:47 pEY5IVB60.net
>>217
アメリカ版の重症なチャンネル桜みたいなものか
なんでも毎月何度も放射能レベル上がってるそうだ

293:名無しさん@1周年
19/11/23 00:04:49 Hg1bWK3t0.net
>>278
それすら、マスゴミの操作
さくら懸案は 旧社会党、旧民主党もやっていた
なぜ?いまさら?
アンタの見解を求めます

294:名無しさん@1周年
19/11/23 00:04:54 FyT6mVj10.net
>>61

295:名無しさん@1周年
19/11/23 00:04:59 Pjg4x2vPO.net
ソースは東スポ?

296:名無しさん@1周年
19/11/23 00:05:03 vdJAvI5x0.net
発信元はアメリカのフェイクニュースサイトだよ
楽しむのは良いけど真に受けないようにねw

297:名無しさん@1周年
19/11/23 00:05:22 RzdijYiH0.net
スプートニクとフェイクラジオ以外のまともなソースはあるのか?

298:名無しさん@1周年
19/11/23 00:05:33.40 S7dF47A40.net
ねー
本当に戦争始まったりしないよね?

299:名無しさん@1周年
19/11/23 00:05:44.18 Hg1bWK3t0.net
だからさぁ
マスゴミに騙されるなって
何回言えばわかる?

300:名無しさん@1周年
19/11/23 00:06:17.07 j3UKXC1o0.net
きゅーそくせんこー

301:名無しさん@1周年
19/11/23 00:06:43 wFVC9mAo0.net
さくら懸案=アメリカが安倍にそろそろ総理大臣辞めてくれだろ

302:名無しさん@1周年
19/11/23 00:07:18.25 qt3j33n40.net
こんどは、原潜でチャイナボカン~!!?か!?
そのうち、空母もチャイナボカンだね!?
放射能汚染で南シナ海の魚全滅www

303:名無しさん@1周年
19/11/23 00:07:25.01 Hg1bWK3t0.net
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ
(ぷっw)

304:名無しさん@1周年
19/11/23 00:07:25.24 Af8XHLl60.net
>>35
ラジオ・エレバンぐらいの信憑度だな

305:名無しさん@1周年
19/11/23 00:07:26.04 oAA1Umzc0.net
実際20キロトンだと核しかないわけだが、なんやろなこれ
原潜爆発でもないし、SLBMの失敗かポセイドンの実験か?

306:名無しさん@1周年
19/11/23 00:07:34.72 VH42ai900.net
日本てね、世界中の核燃料を造ってる国なんだって
けど最近それが粗悪品で世界中を核汚染しまくってる
まじで迷惑
やばくない日本?
日本人やばいかも
きゃ♪

307:名無しさん@1周年
19/11/23 00:07:35.81 VG6pqPHV0.net
北チョの緑色の潜水艦が勝っちゃったんじゃないの?

308:名無しさん@1周年
19/11/23 00:07:47.01 C2I49muN0.net
すぷかよw

309:名無しさん@1周年
19/11/23 00:07:48.49 mnxT9SB50.net
沖縄は中国の原潜を歓迎します

310:名無しさん@1周年
19/11/23 00:07:53.90 14PjxofI0.net
>>60
事故なりトラブルなりで爆発とかならあり得るけど
20キロトンの核爆発となると、意図的に爆発させないと起こらないよな

311:暴支膺懲
19/11/23 00:08:06.52 0ZTlwCG20.net
レーザー戦闘衛星の機密奪取に失敗したな。w

312:名無しさん@1周年
19/11/23 00:08:23.44 o5KdMNkM0.net
キチガイパヨクは発狂したの?

313:名無しさん@1周年
19/11/23 00:08:40.02 lYjXOSQ50.net
ぶんどった海を自分で汚してちゃ世話ない

314:名無しさん@1周年
19/11/23 00:08:40.91 Pjg4x2vPO.net
【衝撃】
キュリオシティの火星探査映像にゴキブリが映っていた!
みたいなニュース?

315:名無しさん@1周年
19/11/23 00:08:49.15 ffniGGkfO.net
>>216
キロ=基準の単位の千倍
トン=重さの単位
1キロメートル=1000メートル、1キログラム=1000グラム
20キロトン=20×1000トン

316:名無しさん@1周年
19/11/23 00:08:50.70 DC+GpDnG0.net
中国が、311東日本震災級の人工津波を起こそうとして失敗したんだろw

317:名無しさん@1周年
19/11/23 00:08:53.68 LZo5sjV30.net
今週はおしまい 来週はグイングインお願いします

318:名無しさん@1周年
19/11/23 00:09:09.13 THm/2Hjh0.net
また安倍の仕業だな

319:名無しさん@1周年
19/11/23 00:09:36.29 BmFKu3Nf0.net
某国の外交が面白すぎて大爆笑したか
うーん・・・どこのものであっても、こういうのは面白いニュースにはならんか

320:名無しさん@1周年
19/11/23 00:09:47.99 bGgEX/NC0.net
>>1
おいおい。
早速仕事しすぎだろ。
とうりゅう。

321:名無しさん@1周年
19/11/23 00:09:51.50 apw1l8Bv0.net
米露のフェイク野郎が流してるなら真実だな

322:名無しさん@1周年
19/11/23 00:09:56.93 t5AZgF4N0.net
HAHAHA
中国の潜水艦が事故でも沈むわけないでんがなまんがな

323:名無しさん@1周年
19/11/23 00:10:03.94 WeFUSCAC0.net
>>304
エレキバンに見えた

324:名無しさん@1周年
19/11/23 00:10:22.02 pZtUDeR30.net
中の人…

325:名無しさん@1周年
19/11/23 00:10:24.17 /FSq+Khe0.net
爆発があった/爆発はなかった
自然現象/人為的な現象
事故/実験/実戦
潜水艦/弾頭
ロシア/中国/アメリカ/フランス/イギリス/イスラエル

326:名無しさん@1周年
19/11/23 00:10:56.87 14PjxofI0.net
あー、すぷーとにくかw

327:名無しさん@1周年
19/11/23 00:11:04.86 QkZ4vMe90.net
スプートニクって冗談みたいなソースとか明らかな陰謀論や都市伝説を平然とニュース記事に混ぜて出してくるからな
何かの悪意でやってるのかと思ってたけど、他のロシアサイトとかも読んでると、どうやらそういうのがロシア人のユーモアセンスらしい
独特の感性がある

328:名無しさん@1周年
19/11/23 00:11:09.08 MJ78TaPp0.net
南西諸島沖縄や日本付近の放射線空間線量 異常無し。
ちなみにwindy.com などで見ると分かるけど、台湾から南シナ海
一体は気圧配置でずっと北東風が強めに拭いている
現場とされる海域で何かあっても台湾や南西諸島方面に放射性物質など
流れないと思うよ。中国も福建省など内陸には風は吹かず
海南島からベトナム方面に風が吹いてる
まあスプートニク情報や、現地周辺でモニタリングポスト放射線量が相当
上昇と言う事自体が怪しいけども
スレリンク(newsplus板:897番)

329:名無しさん@1周年
19/11/23 00:11:26.05 LNKqSJHz0.net
明日はクリスマスイブだってのに世界から争いが消える事はない。

330:名無しさん@1周年
19/11/23 00:11:47.78 A1Adsb3m0.net
核爆弾なんて造る技術は未だ地球には存在しないよ
けど現実に核で汚染はされまくってるよ
広島と長崎に原爆が落とされた?
まだそんなこと信じてるの?
バカだろお前ら

331:名無しさん@1周年
19/11/23 00:11:58.21 lFNyn/lh0.net
このレベルの爆発があれば地震の観測網に補足されるだろうに報道が何もないところをみるとガセネタなんだろうな

332:名無しさん@1周年
19/11/23 00:11:58.89 /FSq+Khe0.net
まあスプートニクだからな

333:名無しさん@1周年
19/11/23 00:12:04.00 VGdVjhzP0.net
肛門「何者だ!」
うんこ「屁です」
肛門「よし通れ!」

334:名無しさん@1周年
19/11/23 00:12:06.43 0UIO9op10.net
>>315
ここで絡んできたんで
wiki貼り付けてやったが恥ずかしくなったようで返事がないんです。
274 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/11/23(土) 00:01:19.30 ID:plmDF85F0
>>242
キロって何かな
トンって何かな

335:名無しさん@1周年
19/11/23 00:12:18.23 m9YYUgZy0.net
>>15
潜望鏡を上げろも好き

336:私の名前はスターシア
19/11/23 00:12:34.13 Hg1bWK3t0.net
>>301
予言します来年2月に衆院選です

337:名無しさん@1周年
19/11/23 00:12:35.98 JuXdYBON0.net
今の日本じゃ忖度隠蔽で連休はチョンコロニュース一色やろ

338:名無しさん@1周年
19/11/23 00:13:44.39 uw4nkuPm0.net
温暖化なんかよりも放射能汚染を世界の重要課題にしろよな
人為の責任が明快なんだし

339:名無しさん@1周年
19/11/23 00:14:48.07 23vyYFn40.net
またシナチクか

340:名無しさん@1周年
19/11/23 00:14:50.73 wFVC9mAo0.net
>>336
FTA通過したからな。

341:名無しさん@1周年
19/11/23 00:15:06 rSfihDeu0.net
>>183
チェルノブイリだって別に核爆発したわけじゃないからな

342:名無しさん@1周年
19/11/23 00:15:22 RzdijYiH0.net
>>322
沈まねーとか欠陥品だな

343:名無しさん@1周年
19/11/23 00:15:28 ZlxtJmcm0.net
>>276
gympieか

344:名無しさん@1周年
19/11/23 00:15:47.68 b8SVPGtv0.net
ちょ、おま!

345:名無しさん@1周年
19/11/23 00:15:50.36 19XKwBVL0.net
20キロトンのエネルギーが開放されれば、必ずなにがしかの映像として出てくる。

346:名無しさん@1周年
19/11/23 00:15:59.31 zh8mhKWu0.net
核爆発があったとしたらどうなるのでしょうかね 私は穏やかな気持ちでピアノを弾いて
お茶を飲めるならどうでも良いのですよ 

347:名無しさん@1周年
19/11/23 00:16:04.41 Pjg4x2vPO.net
20キロトン位ならドローンとゴムボートでギリギリいけるよな

348:名無しさん@1周年
19/11/23 00:16:10.76 MJ78TaPp0.net
>>309
日本は歓迎しない。
そもそも大連で原子炉火災事故起こして放射能を漏らしたり
海中から実験で発射した模擬SLBM弾頭が失敗で海面に落下後
ご丁寧に海中も落下し、見事発射母艦の潜水艦を損傷してしまうような
冗談のような危ない原潜は、ロシア廃船コピーで搭載艦載機もしょっちゅう離着陸失敗で
落ちてる空母共々お断りです。

349:名無しさん@1周年
19/11/23 00:16:16.86 fBHZPykO0.net
なんか潜水艦映画スレになっとる・・
アマプラでちょっと探すか・・

350:名無しさん@1周年
19/11/23 00:16:24.81 cKR4n/Pe0.net
>>46
ん?

351:名無しさん@1周年
19/11/23 00:16:34.34 ndHPCfH+0.net
>>15
ID:dCx1NXRu0大人気。

352:名無しさん@1周年
19/11/23 00:17:08.06 Uib2hLV50.net
今、その中国沿岸部に居るんだが、具体的にはどのあたりなんだろうか。少し心配。

353:名無しさん@1周年
19/11/23 00:17:41.20 PnwTJWa40.net
福一爆発させた日本人が放射能に文句言う権利無いけど解ってるのかお前ら

354:名無しさん@1周年
19/11/23 00:17:50.95 5KKbbF3y0.net
>>1
K-19やK-219は海に沈んだままなんだし
海の中なら原子力機構が野ざらしでも大丈夫だろ

355:名無しさん@1周年
19/11/23 00:17:52.07 Vi/GaZHT0.net
ガチでヤバいなら情報が全く流れてこないだろうな

356:名無しさん@1周年
19/11/23 00:17:56.98 No+Ce/AT0.net
そもそも放射能って嘘じゃね
チェルノブイリも福島も住んでる人いるけど長生きしてるぞ

357:名無しさん@1周年
19/11/23 00:18:06.43 VGdVjhzP0.net
5chで知識を得たいときは、適当なことをドヤると、
詳しい人が勝手に集まってきて訂正しつつ教えてくれる
って話を思い出した

358:名無しさん@1周年
19/11/23 00:18:21.46 vcgHVmzn0.net
絶対になかったことにされる案件

359:名無しさん@1周年
19/11/23 00:18:26.41 Hg1bWK3t0.net
>>340
だよね

360:名無しさん@1周年
19/11/23 00:18:30.84 T2HiqKiy0.net
>>14
韓国に原潜wwwww

361:名無しさん@1周年
19/11/23 00:18:40 JMVup3eU0.net
うわあああああああああああああ
東京でも確認した

362:名無しさん@1周年
19/11/23 00:18:41 bgWQnYFl0.net
はいw嘘確定www

世界の市場は全く反応無し!www
URLリンク(sekai-kabuka.com)

363:名無しさん@1周年
19/11/23 00:18:47 5zshO6Ez0.net
始まったのか?

364:名無しさん@1周年
19/11/23 00:18:54 LkozrJkM0.net
久しぶりのチャイナボカンw

365:名無しさん@1周年
19/11/23 00:19:10 PnwTJWa40.net
福一から漏らし続けている日本人は原潜ごとき何の問題もないと胸を張って言うべきである

366:名無しさん@1周年
19/11/23 00:19:12 saBWjjq10.net
>>27
ソウルみたいに天然の放射線量が高いんじゃね
色からして平常運転みたいだし

367:名無しさん@1周年
19/11/23 00:19:13 Sm8if0v80.net
シナはそんなにGSOMIA延長がショックだったの?

368:名無しさん@1周年
19/11/23 00:19:42.82 5zshO6Ez0.net
そういえば地震もあったな

369:名無しさん@1周年
19/11/23 00:19:43.40 K/vq83YK0.net
約50メートルの深さで発生した20キロトン相当の水中爆発ってとこに無理がある
廣島原爆を上回る爆発が確認できない訳が無い! 残念ながら フエィク ( ´艸`)

370:名無しさん@1周年
19/11/23 00:19:46.85 bGgEX/NC0.net
>>362
そんなので株価が反応するわけねえだろ。
水中での核爆発なら被害は無いに等しいからね。
なぜなら放射能は水で防げるから。

371:名無しさん@1周年
19/11/23 00:20:09.95 VGdVjhzP0.net
韓国の原潜は水深5mくらいまで潜航可能

372:名無しさん@1周年
19/11/23 00:20:14.12 JMVup3eU0.net
>>27
原発事故でオーストラリアに移住した奴…w

373:名無しさん@1周年
19/11/23 00:20:38.11 L+f/NwSD0.net
>>180
現代の潜水艦だってアクティブにしろパッシヴにしろソナーの探測データで攻撃しますわな
ソナーの問題ではなく魚雷側の問題
深深度の潜水艦へ魚雷攻撃できるようになったのは、3D誘導が可能な魚雷なら実用だと米のmk.32型魚雷が最初
それまでの魚雷は深度調整が必要だったので、水上目標ならともかく、数十~数百Mへ3Dで深度を変える潜水艦に対しては攻撃不可だった

374:名無しさん@1周年
19/11/23 00:21:07.64 NfgmJUDb0.net
アメリカなら乗組員家族への報告は迅速なイメージ
映画やドラマだと

375:名無しさん@1周年
19/11/23 00:21:39.61 7vq0OBEo0.net
>>356
放射能は事実だよ
君も今リアルタイムで汚染されてるよ
ただコンマ000000何秒のタイミングで、同時に何十方向から照射するって、いまでも難しい技術なのに、当時の技術でそれを空中投下って不可能だから
広島長崎の核爆弾なんて嘘だから

376:名無しさん@1周年
19/11/23 00:22:29 Pjg4x2vPO.net
地底に住む知的生命体による攻撃の可能性も捨て切れない

377:名無しさん@1周年
19/11/23 00:22:35 N+X3znaO0.net
せやから言うたやろ、シナが原潜扱うのは100年早いって・・・

378:名無しさん@1周年
19/11/23 00:22:47 wFVC9mAo0.net
>>359
日本のマスコミは全部アメリカ=ユダヤ勢力ですから必要なときに必要な情報を出してくれない

379:名無しさん@1周年
19/11/23 00:23:09 Qhj07v3+0.net
>>149
エキストラで出たわ

380:名無しさん@1周年
19/11/23 00:23:11 nOS1NTqZ0.net
ビットコインが7%下がってるw
なんかあったんとちゃうん?

381:名無しさん@1周年
19/11/23 00:23:12 MJ78TaPp0.net
>>353


話を逸らすんじゃねーよカス

米国中国ロシアetc。。と何百回大気圏内核実験や
各国核施設メルトダウン重大事故をやってちきう汚染してるんだ
北チョンですら不完全な地下核実験で周辺やソウルを汚染してるぞ
韓国は原子炉汚染水無断投機や街中鋪装、1970年代は無断核開発で
米国に制裁な

382:名無しさん@1周年
19/11/23 00:23:25 ndHPCfH+0.net
フィギュアスケート好きはたまにスプートニクを見るんじゃね。

383:私の名前はスターシア
19/11/23 00:23:31 Hg1bWK3t0.net
>>356
例えばこの動画 どう思う
URLリンク(www.youtube.com)

そしてこれとの違い
Чорнобильська сутність
URLリンク(www.youtube.com)

マスゴミに騙されないようにね

384:名無しさん@1周年
19/11/23 00:24:11.74 FQx6gfUe0.net
中国が犯人か?

385:名無しさん@1周年
19/11/23 00:24:13.32 b8SVPGtv0.net
もしかして、チャイナも日米も機密扱いかなw
露助だけが真実を語れるのかなw
確か南シナ海には、チャイナの原潜が滞在できる深い所があるんだよねw

386:名無しさん@1周年
19/11/23 00:24:17.92 9BXwMYb00.net
>>357
教えてくれる人も適当なこと言ってる可能性があるのが5chとアホー知恵袋

387:名無しさん@1周年
19/11/23 00:24:25.13 aFhw1MJ70.net
>>371
>韓国の原潜は水深5mくらいまで潜航可能
これ以上潜ったら再浮上できない 前に進めないw

388:名無しさん@1周年
19/11/23 00:24:42.87 nOS1NTqZ0.net
>>15 クリムゾンタイド、Uボート。

389:名無しさん@1周年
19/11/23 00:24:47.95 4uuLpO3M0.net
>>370
防げない放射能もあるよ

390:名無しさん@1周年
19/11/23 00:25:07.57 2jwDZt3/0.net
人類オワタ

391:名無しさん@1周年
19/11/23 00:25:20.38 PnwTJWa40.net
>>381
現在進行形で漏れ続けてるのにバカだろお前
福一行ってタンクの水飲み干してこいよ

392:名無しさん@1周年
19/11/23 00:25:37.47 f5Z/94M20.net
よくわらかないけどどうすればいいの?

393:名無しさん@1周年
19/11/23 00:25:40.49 DtbukJSH0.net
原子力潜水艦が爆発しても核爆発は起きないよな?放射線はだだ漏れるだろうけど

394:名無しさん@1周年
19/11/23 00:25:48.13 bGgEX/NC0.net
>>377
普通は原子炉を閉鎖してから圧壊するのが潜水艦のマナーだよね。

395:名無しさん@1周年
19/11/23 00:26:31.95 wwzO5SvI0.net
>>392
米が中の原潜を撃沈した

396:名無しさん@1周年
19/11/23 00:26:36.28 Pjg4x2vPO.net
ソースはムー?
シェルタとかの関連企業の株買った奴どうしてくれんの?

397:名無しさん@1周年
19/11/23 00:26:41.83 FQx6gfUe0.net
日本は放射能除去装置を開発するんだ。

398:名無しさん@1周年
19/11/23 00:26:42.74 N+X3znaO0.net
放射能の雨でも降るんかいな

399:名無しさん@1周年
19/11/23 00:26:48.19 wFVC9mAo0.net
URLリンク(www.youtube.com)

400:名無しさん@1周年
19/11/23 00:26:50.13 PnwTJWa40.net
日本の立場だと安全ですアンダーコントロールですと言うしかない
安倍がそう言ったから従うしかない

401:名無しさん@1周年
19/11/23 00:26:53.06 tmQ2gTCQ0.net
中国の晋級あたりの原子力潜水艦が無謀にも米軍にちょっかいかけたんだろ
米軍は躊躇しないから即攻撃に移る
轟音凄まじい原子炉にアスロック1発だ

402:名無しさん@1周年
19/11/23 00:26:56.28 btkhKKNQ0.net
原水が爆発するとは思えんが中国製だしなぁ
原水搭載の核弾頭が爆発したとかか?

403:名無しさん@1周年
19/11/23 00:27:06.28 5KKbbF3y0.net
>>375
デーモン・コアで酷い死に方した実話の映画観てるから瞬間被爆を嘘とは思わないが
だけど蓄積被爆はある程度デマの可能性が出てきた
人体実験の結果を否定するのなら現代医学を否定するのと同じだからね
で、チェルノや福島のゼロ距離に動植物が居るんだい?

404:名無しさん@1周年
19/11/23 00:27:17.54 3k0YZ95h0.net
原潜の中でギャラクシー使ったか

405:名無しさん@1周年
19/11/23 00:27:34 ndHPCfH+0.net
威力の桁がおかしいんだよね。
フェイクなのか、なにかしら示唆しているのか。

406:名無しさん@1周年
19/11/23 00:27:38 nOS1NTqZ0.net
>>389 ゴジラですね・・わかります。

407:名無しさん@1周年
19/11/23 00:27:55 L+f/NwSD0.net
>>222
それは潜望鏡深度、つまり潜水艦側が一部を水面上に露出して撃った例っす
しかも魚雷の深度調整が必要な状況での発射
完全に水面下へ潜航中の潜水艦同士の戦闘じゃ無いっすよ

408:名無しさん@1周年
19/11/23 00:27:58 f5Z/94M20.net
>>395
やだ怖い

409:名無しさん@1周年
19/11/23 00:28:00 PnwTJWa40.net
実際福一から垂れ流してるけど問題無いだろ今のところは
海は広いし大きいんだよ

410:名無しさん@1周年
19/11/23 00:28:15.54 ph/VhKWV0.net
原潜でチャーハン作ってて爆発したのか?

411:名無しさん@1周年
19/11/23 00:28:15.76 Pjg4x2vPO.net
カリアゲ黒電話のイカダ爆弾

412:名無しさん@1周年
19/11/23 00:28:19.23 sC1nKTo80.net
>>403
ケイ素だよ

413:名無しさん@1周年
19/11/23 00:28:24.01 5zshO6Ez0.net
>>385
ビーバーの巣みたいな基地あったら面白いなー

414:名無しさん@1周年
19/11/23 00:28:29.02 gqcSERMb0.net
つか、スプートニクの前身ってソビエト時代のノーボスチ通信だろ。独特のお笑いネタに謀略混ぜてるんじゃねえのかね。

415:私の名前はスターシア
19/11/23 00:28:34.95 Hg1bWK3t0.net
>>397
全てあなたに委ねました
開発してください

416:名無しさん@1周年
19/11/23 00:29:08 ughWT0k50.net
真実は人工地震の準備です

417:名無しさん@1周年
19/11/23 00:29:18 vdJAvI5x0.net
久しぶりに潜水艦映画見ようかな
眼下の敵、深く静かに潜航せよ、Uボート辺りかな

418:名無しさん@1周年
19/11/23 00:29:34 WzyEQWa00.net
魚雷発射管の扉が引っかかって半開き
それを知らずに発射
扉に頭突きして筒内爆発
装填口が吹き飛んで発射ランチャーにならんていた魚雷が誘爆 アボンリィ
とかだったら笑えるな 数年前の露助と一緒

419:名無しさん@1周年
19/11/23 00:29:50.53 wFVC9mAo0.net
バケツで臨界

420:名無しさん@1周年
19/11/23 00:30:25.63 gH0bWB2S0.net
なんで原潜が爆発するんだ
自分の核弾道弾を暴発させたとか?

421:名無しさん@1周年
19/11/23 00:30:40.55 UjAUu0G40.net
~放射線量よりもはるかに重要なのが人工放射性物質(人工放射性物質は体内から中々排出されにくい)~
~外部被ばくよりもはるかに危険なのが内部被ばく(内部被ばくは至近距離からDNAを傷付ける)~
東京は、人工放射性物質により、事故前の百倍~数万倍超のレベルに汚染されてしまっています。
東京に住めば、
セシウムが1平方メートル当たり数万ベクレル超の放射能汚染土壌、
精密測定すれば必ず検出される放射能汚染水道水(東京都水道局は検出下限値を大幅に上げて不検出を装う)、
西日本や北海道では絶対に検出されない放射能汚染降下物により、日々内部被ばくすることになる。
(参考資料①)
URLリンク(radioactivity.nsr.go.jp)
(原子力規制委員会 環境放射能水準調査結果(月間降下物)令和元年8月度)

422:名無しさん@1周年
19/11/23 00:30:59.43 rG+fmAb60.net
2020TOKYO終了

423:名無しさん@1周年
19/11/23 00:31:58.68 5ugnPj8V0.net
これ永久に放射能が出続けるんちゃうの??

424:私の名前はスターシア
19/11/23 00:31:59.50 Hg1bWK3t0.net
>>419
ありましたね 東海村JCO臨界事故
なんでそうなった?

425:名無しさん@1周年
19/11/23 00:32:00.98 L+f/NwSD0.net
>>226
ま、撃沈された潜水艦が報告する機会はありませんからねぇ
潜航中に魚雷設定深度の狂ったヤツが命中したなんて、マグレってか稀有なケースもあったかも知んないっすが
どのみち公式には残るわけもないっす

426:名無しさん@1周年
19/11/23 00:32:28.51 Pjg4x2vPO.net
「フーセンガムの奴まーた遅刻してやんのw」
「ダラけてるよなまったく」

427:名無しさん@1周年
19/11/23 00:32:53.59 i1eH5B6M0.net
>>14
韓国は原潜持って無いよw

428:名無しさん@1周年
19/11/23 00:33:43.26 VGdVjhzP0.net
韓国の原潜は足漕ぎ式で動くらしい

429:名無しさん@1周年
19/11/23 00:33:46.39 sdDR6UDd0.net
>>360
もしかすると秘密裏に建造していたのかもしれないぞ?
沈む船を作るのは得意だからな。

430:名無しさん@1周年
19/11/23 00:33:52.27 Z6Q1A0Hb0.net
戦闘で撃沈されたんだろうな。

431:名無しさん@1周年
19/11/23 00:33:56.52 imERGLIc0.net
GSOMIAよりやばいんちゃうの?!

432:名無しさん@1周年
19/11/23 00:34:04.64 XgfvXbLD0.net
>>339
みずほからさっそく資金移動したわウチも
ソフバンショックきたらヤバイもんな。。

433:名無しさん@1周年
19/11/23 00:34:31.35 PFkuw7EJ0.net
韓国の原潜は原動機付潜水艦のこと

434:名無しさん@1周年
19/11/23 00:34:36.17 j055yfB20.net
原潜でよかった
地上だったら
て海中だとどうなるん

435:名無しさん@1周年
19/11/23 00:34:45.08 Kes4grdu0.net
こんなことより桜を見る会の方が私たちの生活に直結してるので大事です!

436:名無しさん@1周年
19/11/23 00:34:47.28 ndHPCfH+0.net
アメリカの南シナ海での「航行の自由作戦」の確認なのかな?
なんか良く分からないがアメリカがちょろっと見に行くことはありそう。

437:名無しさん@1周年
19/11/23 00:35:29.92 L+f/NwSD0.net
>>227
水平方向なら射線内に入るのを願って斉射なんてのも戦術ですが、深度に関してはせいぜい水面下数十メートルくらいにしか設定できないわけで
対潜対応の魚雷後出てくるまではほぼ無駄玉になりますわなぁ
それでも奇跡を願って撃つかどうかは艦長の判断っす

438:名無しさん@1周年
19/11/23 00:35:33.67 VGdVjhzP0.net
これGSOMIAの件と絶対リンクしてるよね
なんで韓国が破棄を取りやめにしたのか分かるなw

439:名無しさん@1周年
19/11/23 00:36:29.88 TF0bJvAN0.net
何週間か前に南シナ海の漁場で突然原潜が浮上してきたってニュースなかったっけ
原潜見せるのは変だからトラブルじゃないかと言われてたやつ

440:名無しさん@1周年
19/11/23 00:36:34.67 VbPVpI7/0.net
シービュー号だろ
ネルソン提督RIP

441:名無しさん@1周年
19/11/23 00:36:41.02 +0/r+cGn0.net
実は水面下で戦争が勃発していて米軍原子力潜水艦が撃沈されたとか

442:名無しさん@1周年
19/11/23 00:36:57.75 CFltFBZa0.net
海流
URLリンク(earth.nullschool.net)

443:名無しさん@1周年
19/11/23 00:37:14.21 XaAwQj0X0.net
だから日本産の粗悪な核燃料が何か悪さしたんだって
その程度で認識してりゃいいのバカな我々は

444:名無しさん@1周年
19/11/23 00:37:20.20 fPKW9Gju0.net
>>420
原潜の燃料じゃ核爆発は起きないよね。
大陸間弾道弾も発射前には安全装置が作動しているはずだし。
考えられるのは核魚雷の誤射か?

445:名無しさん@1周年
19/11/23 00:37:20.69 Pjg4x2vPO.net
仕事終わって風呂入ってメシ食ってこの板見てたらそのまま数時間寝てしまってた
目が覚めて更新したらこのスレがトップだったから驚いた
…と同時になぜかワクワクした

446:名無しさん@1周年
19/11/23 00:37:30.01 NRh+5mea0.net
>>1
放射脳連呼厨の出番だな
はよ飲んで応援しに行けよ

447:名無しさん@1周年
19/11/23 00:38:56 zlj0XNQqO.net
ここの住民って、水深50メートルで20キロトンの水中爆発が起きたらどうなるか想像する頭もないのか

448:名無しさん@1周年
19/11/23 00:39:15.71 GhedJafk0.net
おいおいw(^o^)
どうしたら原子炉の爆発で20ktの標準型原爆の出力が出るんだwww
どう考えてもフェイクニュースかバカ専門家の話だろ?

449:名無しさん@1周年
19/11/23 00:39:31.81 wFVC9mAo0.net
>>424
同事業所の転換試験棟で、社員3人の作業グループのリーダーとしてウラン溶液を沈殿槽に充てんする作業をしていた。この際、マニュアルとは違う手順で制限値を大幅に上回るウランを投入したため、臨界事故を引き起こした。3人はいずれもこの作業は初めて
被ばくした作業員の一人は茨城県警の調べに対し、「臨界の意味は分からなかった」「仕事を早く終えたかったので工程を省いた」と供述
効率重視のあまり、JCOが現場の手抜き作業を認めただけでなく、安全教育まで怠っていた
JCOは少なくとも事故の四、五年前から、ウラン酸化物を溶解する際、正規のマニュアルを無視して
溶解塔を使わず、ステンレス製バケツに手作業でウラン酸化物を入れてかき混ぜるようになった。九七年十月には同社の製造部長も承認したうえで、正規のマニュアルを裏マニュアルに改訂した

450:名無しさん@1周年
19/11/23 00:39:57.34 AMn6DKnb0.net
>>14
韓国はね。スワン級人力船だよ。

451:名無しさん@1周年
19/11/23 00:39:59 i2wDUPol0.net
中国沿岸部の放射能は誰が測って誰が公表してんだよ?

452:名無しさん@1周年
19/11/23 00:40:44 N3fyIECM0.net
>>421
君って計算できないだろ?

453:名無しさん@1周年
19/11/23 00:41:02.10 apWGNKbr0.net
航行の自由作戦を妨害して反撃食らったのかな

454:私の名前はスターシア
19/11/23 00:41:41.88 Hg1bWK3t0.net
>>443
日本産?それは、多分日本産、おそらく日本産 とかね(笑い)
だって、頭悪い日本人と頭悪い外人労働者が生産者です
いつから粗悪な物作り日本にしましたか?
というお話です
小泉政権(群がっていたバカ大臣たち)が原因です

455:名無しさん@1周年
19/11/23 00:41:56.59 apWGNKbr0.net
米海軍が南シナ海で連日「航行の自由」作戦 中国に対抗
URLリンク(www.sankei.com)

456:名無しさん@1周年
19/11/23 00:42:09.86 c8L6xBBN0.net
だんだんと“きな臭く”なってきましたな。

457:名無しさん@1周年
19/11/23 00:42:31.20 ndHPCfH+0.net
どストレートに考えると
「ロシア的には南シナ海に中国の原潜がいるのはウザい」
なんだけどな。
スプートニクだし良く分からん記事だ。

458:名無しさん@1周年
19/11/23 00:42:56.06 q9G8Fppy0.net
野党「サクラガーモリカケガー」
安倍「やれ」
原潜「はい」

459:名無しさん@1周年
19/11/23 00:43:13.50 dSMqvVtb0.net
>>30
お、漢級かも知れないだろ!

460:名無しさん@1周年
19/11/23 00:43:23.39 0rFrJLa20.net
今北
フェイクニュース?
それともマジネタ?

461:名無しさん@1周年
19/11/23 00:44:06 Ha0waI0Y0.net
20キロトン級の爆発なら、原子炉事故ではなく核弾頭の暴発ということになるが

462:名無しさん@1周年
19/11/23 00:44:12 sREDcPXQ0.net
>>447
海水が蒸発して塩の柱ができるし
海底の砂が成層圏まで巻き上げられて日光を遮り氷河期に突入する
おまけに陸地には魚の雨が降る

463:名無しさん@1周年
19/11/23 00:45:51 lsRORAic0.net
>>15
ポ、ポチョムキン

464:名無しさん@1周年
19/11/23 00:46:09 ki0alMrj0.net
20キロトンって潜水艦の爆発じゃ有り得ない規模だぞw
核魚雷の爆発とかそんなレベル

465:名無しさん@1周年
19/11/23 00:46:15 wFVC9mAo0.net
アメリカ(ロックフェラーの方)が核兵器の原料を日本に作らせるために始めたのが日本の原発だからね

466:名無しさん@1周年
19/11/23 00:47:16.12 iSelxx+g0.net
>>422
年越し

467:名無しさん@1周年
19/11/23 00:47:25.22 VEjSp7yX0.net
原潜が爆発はせんから搭載魚雷が暴発してあぼーんしたって事じゃねーのか
そんなんが1隻沈んでもまあ汚染はジャップ原発よかはるかにマシだがねwww

468:名無しさん@1周年
19/11/23 00:47:54.41 wFVC9mAo0.net
原発に反対してるのはロスチャイルド組だと思う

469:名無しさん@1周年
19/11/23 00:48:14.46 UqZnxNNa0.net
>>1
福島が反応せんのだが?

470:名無しさん@1周年
19/11/23 00:48:27.85 +z6iXNxR0.net
ガッズィーラ

471:名無しさん@1周年
19/11/23 00:49:04.30 GKQreZQT0.net
どっちのがやられたんだろうね

472:名無しさん@1周年
19/11/23 00:49:04.76 fL1lGWZq0.net
撃沈だろ
戦争が始まってる

473:私の名前はスターシア
19/11/23 00:49:19.41 Hg1bWK3t0.net
>>462
氷河期?それはあり得ません
根拠および理由として記録がありません
この60~70年ほどのマスゴミが存在しない
それより前の記録は信憑性があります
確かに大げさに書いた魚の雨はあります
というかF5の竜巻なんて何でも降ってきますし
大げさすぎますね

474:名無しさん@1周年
19/11/23 00:49:53 IjnYsine0.net
米軍P-8が出払ってるという情報はちょっとマズい状況ではありますね。
横須賀基地の動き次第では大事ですが、ロサンゼルス級が撃沈される
可能性は低いです、というのはやられたら他の原潜が報復攻撃を即座に
行うでしょうし。

475:名無しさん@1周年
19/11/23 00:49:55 f/fzyIIP0.net
安倍が中国の原潜を爆発させたとかいいそう。っていうかもう書き込んであるのかw
事故る原潜ってだけでもう特定の国が想像されてるのは草。

476:名無しさん@1周年
19/11/23 00:50:20.94 i0PN/w6L0.net
ハル・ターナーってジャーナリスト?

477:名無しさん@1周年
19/11/23 00:50:28.70 VA/OJAVb0.net
そこいらへんの地震はUSGSには記録されてないね。
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

478:名無しさん@1周年
19/11/23 00:50:30.34 pJbjatjN0.net
おーい日本のクソ左翼マスゴミどもwww
ちゃんと報道しろよーwww

479:名無しさん@1周年
19/11/23 00:50:57.42 hU6yj7LH0.net
>>428
原始力エネルギー!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch