三菱UFJ、ウィーワーク関連でソフトバンクGへの融資断る公算at NEWSPLUS
三菱UFJ、ウィーワーク関連でソフトバンクGへの融資断る公算 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/11/21 22:43:43.27 ZRFO0rbN0.net
賢明な判断

3:名無しさん@1周年
19/11/21 22:43:50.64 RhYjVDGI0.net
サンクコストなんだから潰して傷を広げないのは正しい

4:名無しさん@1周年
19/11/21 22:44:19.96 h8Awpq+e0.net
断ったらどうなるん?

5:名無しさん@1周年
19/11/21 22:44:22.22 2ehRJ+ST0.net
儲けさせてやろうと話持ってったのに
哀れなもんだな
だから日本の銀行はだめなんだ
資金調達手段なんかいくらでもある
ってハゲは思ってそう

6:名無しさん@1周年
19/11/21 22:44:36 D7PyC8hP0.net
これがきっかけでSBの資金繰りショートとかなるん?

7:名無しさん@1周年
19/11/21 22:45:27 azGa3mdV0.net
そりゃそうだ

8:名無しさん@1周年
19/11/21 22:45:40 1gxQLtBb0.net
さすが我が家のメインバンク

9:名無しさん@1周年
19/11/21 22:45:45 Rj7Vi21e0.net
>>4
ハゲが悪化する

10:名無しさん@1周年
19/11/21 22:45:55 InbErRhs0.net
みずぽは心中

11:名無しさん@1周年
19/11/21 22:45:57 MbfkICBD0.net
みずほ銀行は終わってます。

12:名無しさん@1周年
19/11/21 22:45:58 GZA8J/yZ0.net
ウィーワークはもう建て直せないだろ

13:名無しさん@1周年
19/11/21 22:46:05 w8r7WBss0.net
みずほ「そんなこと言わんと、韓国助けようや」

14:名無しさん@1周年
19/11/21 22:46:11 Jj6e4YNA0.net
みずほだけは何故かいつも助けちゃうのは何故だろうか。

15:名無しさん@1周年
19/11/21 22:46:11 ae9Dx3iQ0.net
人生初のUFJ!(´・ω・`)

16:名無しさん@1周年
19/11/21 22:46:16 xpF48PDu0.net
みずほ!

17:名無しさん@1周年
19/11/21 22:46:30 72upkeUe0.net
SBが潰れてしまったら日本はどうなるのん?

18:名無しさん@1周年
19/11/21 22:46:40 MbfkICBD0.net
カボチャの馬車(アメリカ版)

19:名無しさん@1周年
19/11/21 22:46:41 Ljvb7I6D0.net
ことわっても
瑞穂のけつは
みんなで

20:名無しさん@1周年
19/11/21 22:47:07 x0U1dh+V0.net
ついでに韓国の金融機関への裏書も断って

21:名無しさん@1周年
19/11/21 22:47:27 MbfkICBD0.net
みずほ銀行のキャッシュカードは、既にブチ折って捨てたわ

22:名無しさん@1周年
19/11/21 22:47:38 fi7ORIlS0.net
さっさとみずほ諸とも潰せばいいのに
三菱UFJはいい判断したな

23:名無しさん@1周年
19/11/21 22:47:42 gJR9wmHA0.net
消去法で一番まともなだけある

24:名無しさん@1周年
19/11/21 22:47:50 0YQn/1D20.net
ハゲはもはやみずほの事を財布としか思っていないなw

25:名無しさん@1周年
19/11/21 22:47:50 Bvx2p8NX0.net
>>9
生え際が後退してるのではない。私が前進してるのだ

26:名無しさん@1周年
19/11/21 22:47:53 cPPBS97A0.net
融資してもウィーの赤字の補填に使われるだけだし穴の空いたバケツだからな

27:名無しさん@1周年
19/11/21 22:48:13 +Ek+HCfL0.net
断るだけじゃなく、今までに貸した分を早く回収しとけよ。カネないから早いもん勝ちだよ

28:名無しさん@1周年
19/11/21 22:48:16 1xUXhdxz0.net
そもそもウィーワークなんて助ける必要ないだろ
助けても何も生み出さないしw

29:名無しさん@1周年
19/11/21 22:48:29 K9dhttyu0.net
えっ、じゃあみずほ…

30:名無しさん@1周年
19/11/21 22:48:47.67 mBkmcH3f0.net
ソフトバンクはエンロンに似てる
エンロン→未来会計
ソフトバンク→含み益

31:名無しさん@1周年
19/11/21 22:49:07.24 N7pokess0.net
大昔から大手町やら銀座に貸し机屋あって詐欺師とか弁護士が使ってたからな
新しいビジネスモデルでもなんでもねえ
内装にカネかけただけw

32:名無しさん@1周年
19/11/21 22:49:08.29 vAdaKGaF0.net
課税逃れの自転車操業が裏目に出たか

33:名無しさん@1周年
19/11/21 22:49:09.56 XqUXtYva0.net
>>25
なんかスゲーかっこいい

34:名無しさん@1周年
19/11/21 22:49:10.20 MbfkICBD0.net
ドイツ銀行の失敗から学ぶべき
中国が外国企業買収して、海外から金を補填しまくっている。

35:名無しさん@1周年
19/11/21 22:49:23.99 jc5UkVHC0.net
みずほ潰れねぇかなぁ

36:名無しさん@1周年
19/11/21 22:49:34 RmF4LBp10.net
みずぽ潰さずして除鮮は成らず

37:名無しさん@1周年
19/11/21 22:49:38 LUo9SiI20.net
みずほはハゲ助けるためATM値上げ
潰れてしまえ

38:名無しさん@1周年
19/11/21 22:49:49 kKmdHH1E0.net
サンキューみずほ

39:名無しさん@1周年
19/11/21 22:50:06 OcIuJgd10.net
う~わぁ、みずほだけ手を突っ込んだんか。

40:名無しさん@1周年
19/11/21 22:50:21 NwASD1RP0.net
みずぽとは違うのだよ、みずぽとは

41:名無しさん@1周年
19/11/21 22:50:22 D6VdNCO10.net
ソフトバンクの赤字って本当のことなの?
危機なの?
本当ならメシウマだけど
税金逃れがどうとか言われてるのが本当なの?

42:名無しさん@1周年
19/11/21 22:50:31 UY3jb2Ic0.net
   /⌒⌒⌒\
  / ノノノハ  ヽ
  / ノ^^^^^\ ヽ
 | /     ヽ |
 |/⌒\ /⌒ ヽ|
  Y -・ii・-  レヘ
  (ヽ |  ノ Lノ
  | ノ^^ヽ  |゚
  \ <>  /
   \___/
  // |  /ヽ\
   ⌒| / ⌒
    ヽ/

43:名無しさん@1周年
19/11/21 22:50:32 +zmlAEw90.net
そりゃそうだろあのハゲ借金膨らませまくり

44:名無しさん@1周年
19/11/21 22:50:41 yHpG8XcQ0.net
親韓みずほは金貸したんだっけ?

45:名無しさん@1周年
19/11/21 22:50:53.33 ba393S8Q0.net
>>4
みずほ銀行の死が早まる?

46:名無しさん@1周年
19/11/21 22:50:54.58 /GsL/1Ek0.net
何かあったら代表的な背任行為の一つとして数えられるだろうからな。

47:名無しさん@1周年
19/11/21 22:51:02.13 hn8N854O0.net
他行は損切りできる範囲だったんだろうな
みずほ、ご愁傷様

48:名無しさん@1周年
19/11/21 22:51:16.81 MnXe8jcs0.net
さすがみずほとは違うわw

49:借金返せなくて焦ってるwまず球団売れよw
19/11/21 22:51:32.41 SGk8db4L0.net
強気で饒舌だったが、現実は16兆円の有利子負債と、7000億程度のキャッシュしかなく、
その返済にびくついて昨日みずほ銀行に融資を要請したのが悲しく映るね。
サウジには6%の高利でカネを借りてるしね。成功報酬も払わなきゃならん。
でも、サウジにも追加投資は拒否されてる。ゴールドマンも逃走。
ソフトバンクの株も下がり続けている。
都合のいい時だけ時価評価額をもちだして、借金は無視ってあり得ないでしょw
まぁ、毎年来る1兆円以上の借金返済の為、現金集めないとほんと倒産しちゃうよw

50:名無しさん@1周年
19/11/21 22:51:44 41KsBiMh0.net
三菱UFJがまともってことだわな。一方は、、、

51:名無しさん@1周年
19/11/21 22:51:46 E0xE+qhI0.net
終わりの始まりか
あくなき欲望はいつか行き詰まるな

52:名無しさん@1周年
19/11/21 22:51:49 fpWKBB3j0.net
メガバンクといっても三菱住友とそれ以外には溝があるからな
みずほなんかただの二流銀行

53:名無しさん@1周年
19/11/21 22:52:00 rz0t0Q8F0.net
さすが三菱

こんなもんぶっこむのあほみずほくらいしかおらん

54:名無しさん@1周年
19/11/21 22:52:15 tlry7phS0.net

sssp://o.5ch.net/14nr3.png

55:名無しさん@1周年
19/11/21 22:52:26.76 tlry7phS0.net

URLリンク(o.5ch.net)

56:名無しさん@1周年
19/11/21 22:52:29.71 +0WY/qd80.net
債権回収フェイズに入ったか…

57:名無しさん@1周年
19/11/21 22:52:30.20 8eNQKx/a0.net
みずぽと宝くじ

58:名無しさん@1周年
19/11/21 22:52:37.99 tlry7phS0.net

URLリンク(o.5ch.net)

59:名無しさん@1周年
19/11/21 22:52:46.88 tlry7phS0.net

URLリンク(o.5ch.net)

60:名無しさん@1周年
19/11/21 22:52:50.32 +sNgE77e0.net
>>1
みずほ銀行って何で韓国や韓国に執着融資
するんだろね??ヤバイなみずほ銀行

61:名無しさん@1周年
19/11/21 22:52:53.48 tlry7phS0.net

URLリンク(o.5ch.net)

62:名無しさん@1周年
19/11/21 22:52:57.99 NzCs34Rq0.net
>>1
三菱UFJと三井住友はエライ
それに比べ国民の預金を在チョン企業のソフトバンクと韓国企業に垂れ流してるみずほ銀行
借金の有利子を借金して返済する自転車操業のソフトバンク、今では借金が17兆円

63:名無しさん@1周年
19/11/21 22:53:32.12 B2Rng5eg0.net
>>14
在庫行員が多いって聞いたけど・・・
電話禿が送り込んだ役員も多いって

64:名無しさん@1周年
19/11/21 22:53:33.35


65: ID:GB4PdGTb0.net



66:名無しさん@1周年
19/11/21 22:53:44.05 NwASD1RP0.net
ソフトバンクなんか寝てても儲かるってーの

67:名無しさん@1周年
19/11/21 22:53:44.06 jgnerKRV0.net
おとなしくOh!MZを作ってりゃこんなことには

68:名無しさん@1周年
19/11/21 22:53:48.86 ba393S8Q0.net
シャープの時も経営責任で三菱UFJは破綻って言ったのに
みずほが孫を通じてホンハイに買わせたって言われ
常識の逆張りをするみずほ銀行また危うしかw

69:名無しさん@1周年
19/11/21 22:54:15.89 hn8N854O0.net
いや三菱は三菱で相当韓国に貸し込んでるだろ

70:名無しさん@1周年
19/11/21 22:54:26.48 NeeeLxTS0.net
>>45
みずぽたん、ハゲに抱きつき心中されてるからなあw

71:名無しさん@1周年
19/11/21 22:54:32.74 KfAeZv7Q0.net
さすがワテの銀行。
みずぽと縁を切っといてエカッた。

72:名無しさん@1周年
19/11/21 22:54:39.06 6nytA3AB0.net
ウィーワークの建て直しなど不可能だろう

73:名無しさん@1周年
19/11/21 22:55:07.26 B2Rng5eg0.net
>>68
邦銀は半島の損切り完了って話なかったっけ?

74:名無しさん@1周年
19/11/21 22:55:10.87 hEArAFeu0.net
ソフトバンク倒産のカウントダウン始まったな

75:名無しさん@1周年
19/11/21 22:55:49 LBkZejLz0.net
時代は断交
おまえわかってる?みずほ

76:名無しさん@1周年
19/11/21 22:56:02.42 B2Rng5eg0.net
銀行名のロゴにハングルを織り込んだ時点でみずぽは半島と運命共同体でしょ

77:名無しさん@1周年
19/11/21 22:56:44 ORUnjp7o0.net
逆にみずほ銀行使ってる奴って何なの?

78:名無しさん@1周年
19/11/21 22:56:46 wUGd0w5w0.net
みずほとSBは運命共同体。しかし最近SBやばい逝くってヨウツベ動画多いね…

79:名無しさん@1周年
19/11/21 22:57:07 UY3jb2Ic0.net
>>61
こんなに前進してたのか、、、

80:名無しさん@1周年
19/11/21 22:57:29 u7lD6BgP0.net
みずほはあふぉなのか?

81:名無しさん@1周年
19/11/21 22:57:36.95 LBkZejLz0.net
>>75
白い犬のガキとか、原爆の日に変なシャツとか
あいつらの陰湿さとしつこさはもううんざりだわな

82:名無しさん@1周年
19/11/21 22:57:45.31 3VWSE/mz0.net
三菱と三井住友はNO という答え。
第一勧業銀行+富士銀行=みずほ銀行はどうするかだ。
土壇場になって、融資をしないと言ったら面白いな。
SoftBankと心中はしたくないだろ。

83:名無しさん@1周年
19/11/21 22:57:47.05 sX0bb1gy0.net
ソフトバンクはアリババの株を売って現金化すればいいんじゃないですか?

84:名無しさん@1周年
19/11/21 22:57:53.97 rz0t0Q8F0.net
>>77
米中貿易摩擦が終わらない限りガチヤバだしな

85:名無しさん@1周年
19/11/21 22:58:09.89 kto3JmZM0.net
みずほだけかよハゲと心中するの

86:名無しさん@1周年
19/11/21 22:58:24.52 sFA4UtqV0.net
>>4
禿げが自己資金でも注入するだろうよ

87:名無しさん@1周年
19/11/21 22:58:31.92 JLM4ZrHz0.net
もうこれ以上みずほは金を貸せないからこその泣きつきだろうに完全に詰んだなwww

88:名無しさん@1周年
19/11/21 22:58:41.49 lwM8VPo+0.net
みずぽ戻ってこい
まだ間に合うぞ!

89:名無しさん@1周年
19/11/21 22:58:45.65 P5z41Vzb0.net
これだから三菱は衰退したんだわ

90:名無しさん@1周年
19/11/21 22:59:13.96 bIud8Tbw0.net
>>73
連鎖倒産でヤバい事になりそうだから、最終的に政府が救済に入るでしょ

91:名無しさん@1周年
19/11/21 22:59:17.19 NzCs34Rq0.net
>>4
在チョンソフトバンク:「金くれ」
日銀:「下民の血税と年金で在チョンソフトバンクの株を買うわw もう5000億円分の株を買ってお金をあげたもんね」
みずほ銀行:「国民の預金を在チョンソフトバンクにあげるもんねw 表向きは融資だけど回収しないもんw」

現在ソフトバンクの借金は17兆円に膨れ上がってる
在チョンソフトバンク:「ジャップの�


92:ィ金はウリのもんw みずほ銀行はウリのお財布ニダ」



93:名無しさん@1周年
19/11/21 22:59:21.90 NHHLd8F+0.net
>>82
とっくに担保になってんじゃ

94:名無しさん@1周年
19/11/21 22:59:40.33 2u22uHDr0.net
>>4
株を買ってる国から怒られる

95:名無しさん@1周年
19/11/21 22:59:56.05 Bvx2p8NX0.net
>>87
B-52は空母から発艦できるから大丈夫!

96:名無しさん@1周年
19/11/21 23:00:08.39 VuyZTafj0.net
みずほ凄いな

97:名無しさん@1周年
19/11/21 23:00:12.89 ba393S8Q0.net
>>82
その見せ金があるからなんとか与信保ってんのに、
それに手を付けたら終わりだなぁ

98:名無しさん@1周年
19/11/21 23:00:20.65 sFA4UtqV0.net
>>14
投資先の韓国企業の業績悪化で助ける余裕なんかないだろうけど。

99:名無しさん@1周年
19/11/21 23:00:26.25 af/GcsIL0.net
当たり前だろ
みずほがおかしい

100:名無しさん@1周年
19/11/21 23:00:41.91 h2/5JU6Y0.net
みずほおお!

101:名無しさん@1周年
19/11/21 23:00:47.34 HzGVK9Kb0.net
これおわったんじゃないの??
融資断るなんてよっぽどだぞ?
返済が焦げ付いて終わる。

102:名無しさん@1周年
19/11/21 23:00:55.74 RRK9FY3R0.net
みずほお前もうちょっと真面目に働けや
海外に乗り遅れたお前だけ死んでるぞ

103:名無しさん@1周年
19/11/21 23:01:03.46 AF8bxCZ60.net
ソフトバンクはどう判断していいかわからんかったがサウジのノコギリ王子と商売をやるってまともな人間じゃないと判断できた

104:名無しさん@1周年
19/11/21 23:01:33.84 2ipdnKxy0.net
みずほだけは使ってないから助かったわ。UFJはいい判断したな。
とりあえずSoftbankは法人税全額払ってから潰れてしまえ。
糞朝鮮人が。さっさと死ね。今すぐ死ね。とにかく死ね。良いから死ね。とりあえず死ね。

105:名無しさん@1周年
19/11/21 23:02:07.90 d9OhSZbw0.net
ただのシェアオフィスじゃんw
孫とか今まで胡散臭い事やったり
IPOで投資初心者カモったりしてきたけど
自分自身が胡散臭いのに毟られてて笑える。

106:名無しさん@1周年
19/11/21 23:02:09.74 NzCs34Rq0.net
>>1
みずほ銀行だけ自己資本率を引き上げた方がいい

107:名無しさん@1周年
19/11/21 23:02:15.20 wDvdCtUp0.net
みずほは泥舟とともに沈む運命か

108:名無しさん@1周年
19/11/21 23:02:36.11 ba393S8Q0.net
ソフトバンクのCDSもリスクを想定して大変上がってるって孫も言ってたなぁw

109:名無しさん@1周年
19/11/21 23:02:46.35 JhFGYdOi0.net
みずほだけ馬鹿なんだな

110:名無しさん@1周年
19/11/21 23:02:51.66 TGTXWI1G0.net
まあ日本の銀行から借りるのが一番得だってだけだから

111:名無しさん@1周年
19/11/21 23:02:53.10 NHHLd8F+0.net
>>95
アリババ香港売り出し増資やろ?そこそこ棄損したんじゃ

112:名無しさん@1周年
19/11/21 23:03:06.28 BmYYCVGx0.net
みずほメインにしてる雑魚おる?ww

113:名無しさん@1周年
19/11/21 23:03:08.81 8594OKS50.net
>>4
ハゲがリアップ買いに行ったら断られたのと同じ。

114:名無しさん@1周年
19/11/21 23:03:18.32 S4k3dIY80.net
よし、よくやった。わいの貯金20万円は無事だな、今後も

115:名無しさん@1周年
19/11/21 23:03:18.68 zmEYkIBE0.net
>>60
チョンヤクザとズブズブだから

116:名無しさん@1周年
19/11/21 23:03:19.01 rP6P6DlL0.net
三菱って
福島で、やらかした直後の東電に
オフィスの一角で貸した金を返してと会見してたのを思い出した

117:名無しさん@1周年
19/11/21 23:03:20.19 gJR9wmHA0.net
みずほにお前ら直伝手の平返しを伝授しろ

118:名無しさん@1周年
19/11/21 23:03:31.13 LBkZejLz0.net
南北朝鮮が仲良く元鞘の支那の属国に戻り元の伝統的前近代に戻る流れだろ?
そりゃ今損切りできないアホは心中すればいいわけで

119:名無しさん@1周年
19/11/21 23:03:58.32 HiGg62ks0.net
みずほどーすんだ。
口座も持ってないし株も売ったけれどw

120:名無しさん@1周年
19/11/21 23:04:07.47 VZNC3AGn0.net
融資するのをって、乱暴な記事だな

121:名無しさん@1周年
19/11/21 23:04:11.84 FwFP+UzE0.net
融資=借金だからな

122:名無しさん@1周年
19/11/21 23:04:20.17 vAdaKGaF0.net
資金繰りが苦しくなったら転換社債の発行という奥の手がある

123:名無しさん@1周年
19/11/21 23:04:21.49 9XP/tklz0.net
>>17
税金払ってない企業だから対して影響ない
逆になくなった方が都合がいい

124:名無しさん@1周年
19/11/21 23:04:45.44 VZNC3AGn0.net
資金調達コストが上がりまくり
ソフトバンクが借金できなくなった

125:名無しさん@1周年
19/11/21 23:04:50.62 JhFGYdOi0.net
一番融資がおりやすいみずほから交渉して、USJと三井住友からも借りる気だったのか
そんの個人資産300億全部吐き出しても会社潰れる感じ?

126:名無しさん@1周年
19/11/21 23:04:55.54 zLZqfpcu0.net
これでハッキリってなわけw

127:名無しさん@1周年
19/11/21 23:05:04.44 OcIuJgd10.net
しかし、シェアオフィスであんなに損失出せるぐらいまで拡大したよな?
すげぇ生き急いでるみたいな経営やなw
おれもああいう生き方しようwアメリカ人の経営者みたいにねw

128:名無しさん@1周年
19/11/21 23:05:07.16 wwoikOuV0.net
( ´ω`) 潰れていただいて結構
(つ🐌と) 

129:名無しさん@1周年
19/11/21 23:05:16.63 wl3GXp8F0.net
三菱UFJとJPモルガンは資本提携してるからウィーワークのヤバさがよく分かるのかな
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
JPモルガンのダイモンCEO、ウィーワークIPO頓挫で教訓得た
米銀JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)は、新規株式公開(IPO)に向かう企業はまず、シェアオフィス事業を展開するウィーワークの衝撃的な転落を研究すべきだと述べた。
  ダイモンCEOは5日にCNBCとのインタビューで、「こうしたバリュエーション(企業評価)と上場方法、一般株主の扱い方について学ぶべき教訓があると思う。そして、上場を目指す誰もがこの教訓を学ぶべきだ」と指摘。
「私自身も幾つか学んだ」と付け加えた。

130:名無しさん@1周年
19/11/21 23:05:20.24 rp53GzK20.net
>>5
なら初めからそうすればええ

131:名無しさん@1周年
19/11/21 23:05:38.48 w9grUVOi0.net
みずほw

132:名無しさん@1周年
19/11/21 23:05:57.23 PqAQGQF50.net
実は三菱てpaypayの存在が邪魔でしょうがないやろ

133:名無しさん@1周年
19/11/21 23:05:58.07 rp53GzK20.net
みずほといくつかの地銀はソフトバンクと共倒れだな

134:名無しさん@1周年
19/11/21 23:06:13.83 eNr/FVEu0.net
あきらめて、アリババ株売れ

135:名無しさん@1周年
19/11/21 23:06:16.80 kwOZu4Xv0.net
みずほ・ソフトバンクが共倒れしても公的資金を絶対に使うなよ

136:名無しさん@1周年
19/11/21 23:06:19.33 ba393S8Q0.net
みずほ「こんな事もあろうかと企業年金をガッツリ減額するから( ー`дー´)キリッ」

137:名無しさん@1周年
19/11/21 23:06:20.46 zGzxRE3d0.net
ソフトバンクGSOMIA

138:名無しさん@1周年
19/11/21 23:06:24.36 NHHLd8F+0.net
>>120
ワラント債何てやったら年金どうなってしまうんや

139:名無しさん@1周年
19/11/21 23:06:27.14 qsxYTfwI0.net
これは良いニュース

140:名無しさん@1周年
19/11/21 23:06:55.36 wLGEMQZR0.net
三菱はバブル崩壊のときも他に比べて傷が浅かったらしい
住友は逃げ足が速いらしい
一方、みずほは・・

141:名無しさん@1周年
19/11/21 23:07:03.31 LMOTrb/V0.net
トヨタw

142:名無しさん@1周年
19/11/21 23:07:07.01 D+PVKmo/0.net
 
みずほはヤバくなればどうせ公募増資で資金調達するだろうけど
ソフトバンクショックが起これば日本市場は結構なインパクトだろうなw

143:名無しさん@1周年
19/11/21 23:07:27.46 G79pN+yy0.net
孫正義は国産OSであるTRONプロジェクトを潰した張本人だ。出たばかりのWindowsを自分ところで販売する予定だったので、国産OSが邪魔だったんだ。
で潰した方法が凄い。
アメリカに渡り「日本が国産OSでWindowsを潰そうとしてますよ」とホワイトハウスで触れ回ったんだ。
すごいよね、さすがやることがまさに韓国人。クズ中のクズ。日本の進歩を妨げているのはコイツです。

144:名無しさん@1周年
19/11/21 23:07:46 fMgcNWhg0.net
もうみずほの口座にお金は残してないから潰れても良いよ

145:名無しさん@1周年
19/11/21 23:07:49 OcIuJgd10.net
そんで、みずほは基幹職と特定職を無くすそうやん。
皆を基幹職にするって言うてるけどあれ、コストカットよね?

146:名無しさん@1周年
19/11/21 23:08:03 G9MMymQf0.net
みずほ、朝銀になる

147:名無しさん@1周年
19/11/21 23:08:43.58 +dziXjRa0.net
>>81 >三菱と三井住友はNOという答え
そうなのか
今日のワイドスクランブルで孫の話題
借金日本一14兆円の企業
それでも金貸すとこがあるから価値はあると豪語 らしい
なんでも一番じゃないと気が済まない性格と
LINE買収でアジアの覇権を取ると
言ってたが時価総額はGAFAと一桁違う
なんかビジョンが後追いでちまちまやってる感じの矛盾感

148:名無しさん@1周年
19/11/21 23:08:43.80 NHHLd8F+0.net
>>140
日系2000~3000は下げるインパクトはあるな

149:名無しさん@1周年
19/11/21 23:08:58.57 18tTGpvd0.net
これ以上傷がでかくなる前に撤退しとけ

150:名無しさん@1周年
19/11/21 23:09:00.79 2sogKj8S0.net
リークしたとされるやつが、
日経平均先物を売ってたとしたら、
ぼろもうけできるニダ

151:名無しさん@1周年
19/11/21 23:09:05.11 U8EzSiZX0.net
禿が激怒して日本人に罰を与えるために
みずほぶっ潰してみずほショックを投下するだろうな
すげえことがおきるぜ

152:名無しさん@1周年
19/11/21 23:09:07.85 ba393S8Q0.net
>>144
新しい名前はラミやレミやルルとかに成るのなw

153:名無しさん@1周年
19/11/21 23:09:08.59 x7qhs4wj0.net
みずほが引くに引けずで一人負けか

154:名無しさん@1周年
19/11/21 23:09:16.34 7geP/Lnw0.net
ハゲ電終了

155:名無しさん@1周年
19/11/21 23:09:27.19 WmD3fqkI0.net
どこぞのみずほとは違うな

156:名無しさん@1周年
19/11/21 23:09:28.72 RZLuH2k50.net
>>72
見当たらないが?

157:名無しさん@1周年
19/11/21 23:10:05 wLGEMQZR0.net
06年ごろ、ソフトバンクが株を担保にしてだっけか何兆円かほんの一時的にだけどドイツ銀行から借りたことがあった
すぐ返してたけど

158:名無しさん@1周年
19/11/21 23:10:37 ofe0hEnz0.net
みずほクソすぎ
良かったUFJで

159:名無しさん@1周年
19/11/21 23:10:40.05 9IYwrBWe0.net
>>130
ていうか、三菱ufjがソフトバンクグループを嫌ってるんじゃない?
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

160:名無しさん@1周年
19/11/21 23:10:45.71 LBkZejLz0.net
みずほ(≒日本)っぽくないやつが、みずほ名乗んなってケース
最近増えてない?

161:名無しさん@1周年
19/11/21 23:10:52.58 ba393S8Q0.net
と、なるとみずほが担当の宝くじなぜか急に1等賞が続発するのかなぁ?
当選者不明で

162:名無しさん@1周年
19/11/21 23:11:12.32 x7qhs4wj0.net
結局、禿は銀行からいくら引っ張りたいんだ?
手当たり次第に声を掛けて幾らでも良いから貸してじゃねw

163:名無しさん@1周年
19/11/21 23:11:19 7geP/Lnw0.net
その前にアメリカが制裁して終了だよ

164:名無しさん@1周年
19/11/21 23:11:35 U8EzSiZX0.net
みずほって韓国とズブズブだ�


165:チて噂、前からあったからな https://pbs.twimg.com/media/B7QcttMCIAAUpCu.jpg



166:名無しさん@1周年
19/11/21 23:11:44 y8yPU2CQ0.net
みずぽワロタ

167:名無しさん@1周年
19/11/21 23:11:44 h2/5JU6Y0.net
たんに日本企業として認められてないのでは?これ以上の融資は売国になるからじゃね?

168:名無しさん@1周年
19/11/21 23:12:02.43 U8EzSiZX0.net
>>162
つずき
URLリンク(pbs.twimg.com)

169:名無しさん@1周年
19/11/21 23:12:16.81 TJdPl6vr0.net
ミズホは南朝鮮から〇兆円回収できるのか?
宝くじの当選金とか心配やで

170:名無しさん@1周年
19/11/21 23:12:20.43 rp53GzK20.net
>>155
禿げがドイツ銀行に株貸してドイツ銀行が空売りしてボロ儲け
日本の株主が悲惨な目にあった話か

171:名無しさん@1周年
19/11/21 23:12:26.16 6i2p1Bxj0.net
これってその分みずほが補填するの?それか朝銀?

172:名無しさん@1周年
19/11/21 23:12:27.91 lXYm22Ik0.net
>>155
禿クラスなら別に資金調達を日本に限定する必要ないよな

173:名無しさん@1周年
19/11/21 23:13:14.28 0yxhfpOh0.net
どのみち、イギリスがEU離脱したら、
デリバティブ1京円分が跳んで、世界の株式市場が終わるわ
ソフトバンクの未来は変わらない

174:名無しさん@1周年
19/11/21 23:13:16.65 ySf0tSQr0.net
>>1
米国三大格付け会社ではジャンク等級、高利回りに釣られた中東ファンドも出し渋り、日本でのみ投資適格等級。
日本でもジャンク扱いになると銀行もおいそれとは融資できなくなるし、何より年金機構などの公的機関は
持ち株を全て強制的に売り払うことになる。
有利子負債15兆円とか言われてるけど、一瞬でも資金ショートすればおしまい。
金融業界では自転車操業を通り越して大車輪と呼ぶらしいね(笑)
影響がデカ過ぎて潰せないってのは案外本当なのかも?

175:名無しさん@1周年
19/11/21 23:13:23.35 rp53GzK20.net
借金も返す気無いし税金払う気もない
日本にとって害悪でしかない

176:名無しさん@1周年
19/11/21 23:13:25.73 rRF3UsiB0.net
素晴らしい。メインバンクをみずほから三菱に変えよう。

177:名無しさん@1周年
19/11/21 23:13:43 y8yPU2CQ0.net
みずほは潰さないためにもっと融資しないといけないw

178:名無しさん@1周年
19/11/21 23:13:44 RfcSo42F0.net
>>1
みずほは韓国人専門

179:名無しさん@1周年
19/11/21 23:13:57 i5VmgMZk0.net
まじでいよいよ傾くな。
業界再編になりそうな予感。

180:名無しさん@1周年
19/11/21 23:14:03 ACHtgwNY0.net
>>4
みずほが単独で頑張るw

181:名無しさん@1周年
19/11/21 23:14:18 xZjIGGCy0.net
三菱はバ韓国で損させられたから

182:名無しさん@1周年
19/11/21 23:14:20 PZ5JqQ+r0.net
>>82
アリババ株は毎年キャッシュを運んできてくれる
売ればひと息つけるが、収入源の喪失と財務懸念で今後の展開が厳しくなるね

183:名無しさん@1周年
19/11/21 23:14:29 RZLuH2k50.net
韓国に進出した“日系銀行”の与信規模は23兆ウォン
URLリンク(sportsseoulweb.jp)
銀行別に見ると、みずほ銀行が10兆9235億ウォン(46.8%)で最も多く、
三菱UFJフィナンシャル・グループ7兆6643億ウォン、
三井住友銀行4兆6566億ウォン、山口銀行1072億ウォンと続いた。

韓国向けの邦銀の貸出残高はどのようになっているのか?
URLリンク(www.financepensionrealestate.work)
韓国向け「貸出残高」
いずれも2019年3月末時点となります。

MUFG 4,255億円
三井住友 2,330億円
みずほ 7,196億円

184:名無しさん@1周年
19/11/21 23:14:39 eSfPQVkX0.net
損切りが大事。

185:名無しさん@1周年
19/11/21 23:14:41 U8EzSiZX0.net
三菱


186:、三井、住友→ご存じ大財閥 みずほ→なにそれ



187:名無しさん@1周年
19/11/21 23:14:41 2cJjaOpp0.net
みずぽリストラしてここに金突っ込むのか

188:名無しさん@1周年
19/11/21 23:14:47 5klA8I0G0.net
>>4
投資ファンドの体力が10兆円だって言ってるくせに、なんでメガバンクから3000億円借りる必要があるんだ?

189:名無しさん@1周年
19/11/21 23:14:51 jslOFcyv0.net
>>164
安倍の代理でトランプに貢ぐのが売国?

190:名無しさん@1周年
19/11/21 23:14:55.45 h2/5JU6Y0.net
みずほ社員の何割逝ってまうん?

191:名無しさん@1周年
19/11/21 23:14:59.14 rP6P6DlL0.net
>>138
三菱は三菱財閥時代~戦時中すら米英側
開戦当日、当時の総帥の社員への訓示「英米人は三菱の昔からの友である。戦争中だとはいえ、彼らの権益と資産には保護を加え、戦争が終わったら、再びパートナーとして、世界の平和と人類の福祉のために力を尽くしたい」
戦後、自主財閥解体を断固として受け入れずGHQ相手に
「三菱は国家社会に対する不信行為はいまだかつて為した覚えはなく、また軍部官僚と結んで戦争を挑発したこともない。国策の命ずるところに従い、国民として為すべき当然の義務に全力を尽くしたのであって、顧みて恥ずべき何物もない」
と言い放つ企業だよ

192:名無しさん@1周年
19/11/21 23:15:17.21 VZNC3AGn0.net
>>169
外で借りるようになったらいよいよだよ

193:名無しさん@1周年
19/11/21 23:15:25.61 LBkZejLz0.net
半島パージで戦後レジームの精算もハードにならなければいいがな
粘着質だしベリベリって剥がそうとしても癒着固定化してる所は切除しかないかな

194:名無しさん@1周年
19/11/21 23:15:30.15 +dziXjRa0.net
>>125 ウーバーとかなんか今までのタブー破る
シェアオフィスって既存ので
ここまでバブるとこまで持っていったのは凄い
なんかの解説では
先端産業の若い人達が集い交流の場になり
触発されるとか

195:名無しさん@1周年
19/11/21 23:15:36.19 rp53GzK20.net
シンジケートローンの収益でみずほも潤ったろ
目先の利益に釣られてつぶれた銀行として名を残すが良い

196:名無しさん@1周年
19/11/21 23:15:48.40 zc0w8mWc0.net
さすが三菱

197:名無しさん@1周年
19/11/21 23:16:24 YJfXH5IB0.net
韓国大好きみずほがやるよ!

198:名無しさん@1周年
19/11/21 23:16:39 MYDQtE960.net
攻撃が最大の防御

孫さんまだまだ攻めるやろ

そういう人やわ

199:名無しさん@1周年
19/11/21 23:17:16 Qsh8eSSP0.net
全てにおいて思うけど、みずぽって図体がデカイだけでホントにセンスねぇなw

200:名無しさん@1周年
19/11/21 23:17:32 jslOFcyv0.net
>>182
鴻池の当主が政治家なんかやってるから廃れるんだよな。

201:名無しさん@1周年
19/11/21 23:17:38 JXgjuS1v0.net
みずほとかいう、御三家(三菱三井住友)のショックアブソーバーになるために生まれてきた銀行

202:名無しさん@1周年
19/11/21 23:17:38 d9OhSZbw0.net
>>133
日経平均の3.9%はソフトバンクで出来てるんや。
当然日銀や年金も突っ込みまくってる。
あとは言わなくても分かるな。

203:名無しさん@1周年
19/11/21 23:17:43 VheKOPYe0.net
ソフトバンクは拡大し過ぎ、今までは成功してきたけど
いづれ破滅するぞ10年、20年後この会社はなくなってると思うな
ダイエーがなくなったように

204:名無しさん@1周年
19/11/21 23:17:56.91 MAXXq+Rs0.net
>>159
マネロン大成功w

205:名無しさん@1周年
19/11/21 23:18:39.91 7NRi3lJl0.net
みずほガー どうなるん><

206:名無しさん@1周年
19/11/21 23:18:55.53 rHm0gbmS0.net
みずほとは違うな

207:名無しさん@1周年
19/11/21 23:18:56.60 BmX2UtzS0.net
帝国金融から借りてこい禿

208:名無しさん@1周年
19/11/21 23:18:57.20 BOy0HMS70.net
一方みずほは倍プッシュ

209:名無しさん@1周年
19/11/21 23:19:05.41 gxgmIG6b0.net
>>1
みずほの3000億じゃあ足らんのか?

210:名無しさん@1周年
19/11/21 23:19:19.92 7NRi3lJl0.net
みずほ銀行 「一緒に逝く」

211:名無しさん@1周年
19/11/21 23:19:37 ygivMllC0.net
韓国人は日本と戦っておらず、日本を戦犯国というなら、韓国は共犯国である。
日本軍に韓国人は80万人も志願したのである。嘘、捏造、改ざん、すり替えが韓国人の特技だ。
ただの売春婦のでたらめな慰安婦問題や徴用工、竹島と同じように、旭日旗で妥協すれば、次は日の丸であり、その次は君が代、天皇制の廃止と、韓国人の攻撃はいつまでも続くのである。
自国の反日教育によって植えつけられた日本人に対する憎しみは終わらない。
日韓の問題は、隣国を悪に見立てる韓国の反日教育がすべての根源なのだ。
日本のすることがすべて嫌い。自分たちがねつ造した歴史が世界に認められていないことに、韓国人は我慢が出来ないのである。
必死に日本たたきで自分たちの反日歴史を世界の歴史に改ざんしようとしているのが韓国人なのだ。
繰り返すが、韓国人の狙いは日本支配であり、旭日旗の次は、日の丸、君が代、神道、天皇制の廃止が続き、天皇を処刑して初めて、韓国人の溜飲が下がるのである。
日本人を奴隷し、日本を植民地にするまで国ぐるみ、社会ぐるみで反日洗脳教育を受けた韓国人の反日意識は消えないのだ。
日本人によって残酷な奴隷のような植民地にされたという嘘の歴史と日本人に同じ目に合わせて、奴隷にし、レイプし、虐殺して復讐したいと反日洗脳された韓国人は本気で思っているのである。
日本にいすわり日本国内でパチンコややくざ、宗教で日本人の生き血を吸う在日韓国人と、その意を受けた朝日や毎日のマスコミ、芸能界と立憲民主などの極左野党を徹底的に締め上げなければならない。
韓国と北朝鮮、在日は、日本人を分断し、日本人を団結させないようにして、日本の金や技術や文化を狙っている。韓国と北朝鮮、在日が最も阻止したいのは、憲法改正であり、あらゆる汚い手段を使って安倍叩きを行うのである。

212:名無しさん@1周年
19/11/21 23:19:50 PBOmonMR0.net
社債で年数十億手数料儲けてた系列証券は涙目じゃね?
確実に幹事から外されるだろ

213:名無しさん@1周年
19/11/21 23:20:01 jslOFcyv0.net
>>199
3桁違う。例えるとしたらリーマンブラザーズだろw

214:名無しさん@1周年
19/11/21 23:20:08.02 I9pnYSyl0.net
Yモバイルさえ続いてくれれば何も言わんよ

215:名無しさん@1周年
19/11/21 23:20:18.59 JhFGYdOi0.net
三菱UFJはすごいが、飛行機はよ作れよ?

216:名無しさん@1周年
19/11/21 23:20:35.61 7NRi3lJl0.net
韓国と一緒に店じまいをしそうなところが増えたね・・( ;´Д`)

217:名無しさん@1周年
19/11/21 23:20:45.60 w7HqTOYH0.net
みずほは、孫さんが病気にでもなったらどうするんだろ

218:名無しさん@1周年
19/11/21 23:21:02 wLGEMQZR0.net
>>187
かっこいー
さすがお母さんが家の庭に石で世界地図を作って弥太郎を教育したその教えが骨の髄まで生きてるって感じするね

219:名無しさん@1周年
19/11/21 23:21:05 NHHLd8F+0.net
>>198
潰すに潰せないも結構限界にきてる可能性はある

220:名無しさん@1周年
19/11/21 23:21:08 gxgmIG6b0.net
これソフバンショックくるかもwww

221:名無しさん@1周年
19/11/21 23:21:15 FThoNO0V0.net
>>196
三菱の創業者って鳥籠売りの行商人
ジャパニーズドリームだよね

222:名無しさん@1周年
19/11/21 23:21:18 AUjWPYXy0.net
禿が、「なんか面倒くさいから会社辞めるわ~」とか言い出したらどうなるの?

223:名無しさん@1周年
19/11/21 23:21:40.90 7NRi3lJl0.net
まだ逃げていないニダ

224:名無しさん@1周年
19/11/21 23:21:44.40 kwOZu4Xv0.net
みずほ、ソフトバンクが潰れて何か困るものある?

225:名無しさん@1周年
19/11/21 23:21:50.87 suwazUsV0.net
株価はみずほ桁違いに他のメガバンクより低いんだよな

226:名無しさん@1周年
19/11/21 23:21:55.79 BOy0HMS70.net
>>198
日経平均は全銘柄の平均ではなく、主要225社の平均でしかないから
主要銘柄から外してオシマイ

227:名無しさん@1周年
19/11/21 23:22:02.13 lhYGNK0u0.net
まじで賢明な判断だが、これが引き金で倒産したらやばくね。

228:名無しさん@1周年
19/11/21 23:22:01.92 JhFGYdOi0.net
>>212
ほぼ在日企業だから潰れてオケ
対馬や九州の在日経営の旅館とか韓国人向けに特化してる企業はほぼ在日企業だよ

229:名無しさん@1周年
19/11/21 23:22:06.60 CDQ/4xy30.net
ウィーワークなんてとっとと損切りすべき案件
さらに1兆円投資とか狂気の沙汰

230:名無しさん@1周年
19/11/21 23:22:25.93 VuyZTafj0.net
ソフバンショックか

231:名無しさん@1周年
19/11/21 23:22:57.62 RZLuH2k50.net
>>205
> 米ウィーカンパニーの経営再建に向け
>63億ドル(約6800億円)の新たな資金需要が発生する可能性がある。
全然たりてないなw

232:名無しさん@1周年
19/11/21 23:22:57.72 w7HqTOYH0.net
Kの法則は凄いわ

233:名無しさん@1周年
19/11/21 23:23:14.23 7NRi3lJl0.net
金融庁や財務はいつになったら、みずほ銀行のマネーロンダリング疑惑の事をお話するんだろうか?・・(;^ω^)

234:名無しさん@1周年
19/11/21 23:23:46.05 x89uXB/x0.net
担保にするものがねーだろ

235:名無しさん@1周年
19/11/21 23:23:48.10 Xy7NIRhS0.net
日本で儲けた金を、投資の名の下に中国とかイギリスとかに持ち出していて
何かあったときに海外逃亡されてしまい
国内では回収できなくなる
禿は他人に頼らず、アリババとかの持ち株を売って資本増強すべき

236:名無しさん@1周年
19/11/21 23:24:08.90 7NRi3lJl0.net
韓国ー在日ーGSOMIAが終わるんだね・・

237:名無しさん@1周年
19/11/21 23:24:17.57 KdvyLKFN0.net
そのころ、みずほさんは・・・

238:名無しさん@1周年
19/11/21 23:24:19 NHHLd8F+0.net
>>220
月6万の年金が5万になる…かもな

239:名無しさん@1周年
19/11/21 23:24:43 GyIMmbLO0.net
あー三菱がねー
これ金融庁の意図だねw

240:名無しさん@1周年
19/11/21 23:24:49 p9DIbiF40.net
UFJが断わったということより
断るほどヤバいってのがニュースのキモだよな

241:名無しさん@1周年
19/11/21 23:24:58 7NRi3lJl0.net
まあもう救わないよ
韓国はどこももう救わない

242:名無しさん@1周年
19/11/21 23:25:00 1i8WrJVw0.net
国家予算レベルの負債がある会社に融資なんて出来ないよな

243:名無しさん@1周年
19/11/21 23:25:14.53 hEJcWV5n0.net
三菱は身内の飛行機にも言ってやれw

244:名無しさん@1周年
19/11/21 23:25:23.42 hFArtf4d0.net
みずほメインバンクのうち\(^o^)/オワタ

245:名無しさん@1周年
19/11/21 23:25:26.81 8T6NC34n0.net
ほんとハゲって害悪しかないな

246:名無しさん@1周年
19/11/21 23:25:28.01 x89uXB/x0.net
ウィーワークとか
月10万円でしょ?
だったら、どっかに部屋借りれるだろw

247:名無しさん@1周年
19/11/21 23:25:37.86 LDNKFhiW0.net
>>182
みずほの富士銀行は四大財閥の安田だったんだけどなぁ

248:名無しさん@1周年
19/11/21 23:25:41.78 kto3JmZM0.net
もはや世界規模のババ抜きやってるだけだからな

249:名無しさん@1周年
19/11/21 23:25:50.73 T/sONrHM0.net
携帯電話とか身売りすればいいじゃん

250:名無しさん@1周年
19/11/21 23:25:51.82 N444mZcb0.net
一方朝鮮みずほは同胞を裏切らないのであった

251:名無しさん@1周年
19/11/21 23:25:56.09 aAf5IPKX0.net
三菱のパシリがアメポチ安倍ちゃん

252:名無しさん@1周年
19/11/21 23:26:02.48 TJdPl6vr0.net
ソフトバンクグループのグループ全体の有利子負債が今年9月末の時点で18兆円だそうな・・・

253:名無しさん@1周年
19/11/21 23:26:09.85 /bdM/FuX0.net
バカが社債買うからだいjyぶー

254:名無しさん@1周年
19/11/21 23:26:16.56 752


255:EI36B0.net



256:名無しさん@1周年
19/11/21 23:26:27 9jSnLPFD0.net
>事情に詳しい匿名の関係者の話を基に報じた。

5チャンネルの住人だったりして。

257:名無しさん@1周年
19/11/21 23:26:27 hEJcWV5n0.net
ハゲがどうこう以前に優位性の無い事業を損切りできない状態で金をぶち込む奴に貸せないのは当然

258:名無しさん@1周年
19/11/21 23:26:30 7NRi3lJl0.net
まあ、もう今後日米のみならず、中露も韓国は助けないだろうね

259:名無しさん@1周年
19/11/21 23:26:54 IeJ4I/lJ0.net
渋沢栄一も草葉の陰で泣いとったで

260:名無しさん@1周年
19/11/21 23:26:56 JXgjuS1v0.net
勧銀・富士銀・興銀「フュージョン!」
→みずほたん爆誕

261:名無しさん@1周年
19/11/21 23:27:06 p9DIbiF40.net
三井住友の株持ってるオレ、一安心

262:名無しさん@1周年
19/11/21 23:27:10 2mGUL2Cg0.net
税金を払わなくていい権利は獲得したから
融資なんてオマケ程度の話しでしょ?

263:名無しさん@1周年
19/11/21 23:27:15 NHHLd8F+0.net
>>249
つい最近5000億の個人向け社債発行してたが売れたのか?

264:名無しさん@1周年
19/11/21 23:27:22 MrNEMMHl0.net
三菱は飛行機何とかしろ

265:名無しさん@1周年
19/11/21 23:27:37 m1dHU7Ae0.net
AIが脚下したらしいニダ^_^

266:名無しさん@1周年
19/11/21 23:27:58.47 aAf5IPKX0.net
>>239
真珠湾攻撃した三菱航空機だもの
色々とあるだろうね…そうそう飛行機完成しないと思う
ボーイングが共同開発しようと誘ったのに断るしw

267:名無しさん@1周年
19/11/21 23:28:15.97 99ZnYSI70.net
お断り組
・三菱UFJ
・三井住友

268:名無しさん@1周年
19/11/21 23:28:35.44 0zY4KJo+0.net
腰低くしすぎて腰痛、膝痛

269:名無しさん@1周年
19/11/21 23:28:41.78 +dziXjRa0.net
>>199 ダイエーが忠実屋買収した時
業界大再編とか新聞一面の見出しに
潰すに潰せないで再生機構で
今はなくなってもなんの問題もない
ホークス繋がりでソフバンがどっか買収して
後であれは何だったんだって同じ道たどるのか

270:名無しさん@1周年
19/11/21 23:28:58.80 BOy0HMS70.net
>>255
内部は分裂したまま各々勝手に仕事してるらしいぞ

271:名無しさん@1周年
19/11/21 23:29:08.56 Bbx6+TqW0.net
>>259
あんなのは自己資金でやってんだからどーでもいいんだよお馬鹿さん

272:名無しさん@1周年
19/11/21 23:29:13.58 GRQjpBJyO.net
みずほ預金者はペイオフを覚悟しておけよwww
早急に解約して逃げ出そうぜ!

273:名無しさん@1周年
19/11/21 23:29:25.21 LDNKFhiW0.net
>>260
三菱UFJに紛れ込んでいたペーパー君が「やめとけ。やめとけ」と言ったのかw

274:名無しさん@1周年
19/11/21 23:29:28.58 H+ywobCg0.net
>>1
三菱UFJの口座復活させるかな。
みずほで口座作ろうかと思ったけど辞めた。

275:名無しさん@1周年
19/11/21 23:29:29.03 sBpEX5t90.net
>>3
日本人なら見切り千両といえよ

276:名無しさん@1周年
19/11/21 23:29:33.94 d9OhSZbw0.net
時価総額7兆円の携帯のソフトバンクの株売ればいいじゃん。
3分の2はソフトバンクグループが持ってるんだから。
配当は諦めろ。

277:名無しさん@1周年
19/11/21 23:29:42.98 9f1Y+5vQ0.net
そしてみずほは・・・

278:名無しさん@1周年
19/11/21 23:29:58.11 MAXXq+Rs0.net
みずほはシステムがいつもコケてばっかりのイメージ

279:名無しさん@1周年
19/11/21 23:30:05 14KsvVEF0.net
>>4
銀行が貸さないということは貸し剥がしと同じことだから、
緩和不足だと世界中から日銀への責任追求が始る。

結果、さらに金融緩和されることになり、金貸さない銀行は倒産するところも出てくるだろうね。

280:名無しさん@1周年
19/11/21 23:30:14 bAWQATi/0.net
これは桜なんかよりもニュースだな

281:名無しさん@1周年
19/11/21 23:30:33 w7HqTOYH0.net
LINEといっしょに潰れないかなあ

282:名無しさん@1周年
19/11/21 23:30:47 7MhRdm+A0.net
よくこんな古くさい詐欺企業に金だしたよな
ババ抜きで投資家にパスできると思ったのかね
オヨだってメチャクチャだしさらにMDIとレオパに金だすとか

283:名無しさん@1周年
19/11/21 23:31:04.54 wLGEMQZR0.net
ATMも三菱UFJと三井住友が共有化するって言ってたし
いつもみずほは独自路線p

284:名無しさん@1周年
19/11/21 23:31:23.39 4MPmD1Ns0.net
天才経営者とはいえ
そろそろここら辺が限界なんだろうかな

285:名無しさん@1周年
19/11/21 23:31:28 CuH8+q3T0.net
どうせみずほがつっこんで巨額損失処理すんだろw

286:名無しさん@1周年
19/11/21 23:31:31 YCLy6A4l0.net
へぇ
やるやんけ

287:名無しさん@1周年
19/11/21 23:31:47 sBpEX5t90.net
>>199
グルメシティ:「」
マルナカ  :「」

288:名無しさん@1周年
19/11/21 23:31:53 14KsvVEF0.net
>>276
ドコモが独占したらまた昔みたいにアホなことになるぞ。

あいつら今でも公務員脳だからな。

289:名無しさん@1周年
19/11/21 23:32:02 9jSnLPFD0.net
>>259
三菱は飛行機が危ないので、金が出せなかったりして。

290:名無しさん@1周年
19/11/21 23:32:06 CpcGBszf0.net
みずほが取り残されたwww

291:名無しさん@1周年
19/11/21 23:32:10 exTmrVFW0.net
>>6
ここにはかけない

292:名無しさん@1周年
19/11/21 23:32:18 PaFfA9zW0.net
ワシントンホテルとか藤田観光とかバイバイ。

293:名無しさん@1周年
19/11/21 23:32:33.53 HeVco2vj0.net
雨が降っているときに傘を取り上げるとは、ひどい銀行だ…。

294:名無しさん@1周年
19/11/21 23:32:43.71 5aB7Zuwc0.net
追い貸しなんて馬鹿のする事

295:名無しさん@1周年
19/11/21 23:32:51.90 EOL0HaxH0.net
>>14
みすぼは在日企業
ソフトバンクは在日企業

296:名無しさん@1周年
19/11/21 23:33:04 US734hHm0.net
>>278
みずほ「うちもどこかと提携かなぁ」
孫  「何いってんの、ペイペイペイあるじゃん」
みずほ「またシステムで長い旅ですか?」

297:名無しさん@1周年
19/11/21 23:33:11 h2/5JU6Y0.net
なんで銀行が貸すの?
潰れるまで取り立てろよ

298:名無しさん@1周年
19/11/21 23:33:18 Gc1dStuT0.net
単なる貸し会議室だろ。世界で使えてもそんな場面限られるだろ。

299:名無しさん@1周年
19/11/21 23:33:34 gxgmIG6b0.net
>>227
まじか!次の禿のあてにしそうなのは・・・・・外国の銀行しかないな。

300:名無しさん@1周年
19/11/21 23:33:45.65 pT0IGW3v0.net
みずほの口座はゼロ円だからどうということはない

301:名無しさん@1周年
19/11/21 23:33:48.93 y8yPU2CQ0.net
みずほは引くに引けない状況
ソフバンが飛ぶまで融資し続けないといけないw

302:名無しさん@1周年
19/11/21 23:33:52.48 g+6/YG2/0.net
銀行は担保をとって貸し出ししてきっちり回収するところ
事業の将来性みてハダカでカネだせは証券会社の出番じゃないの?

303:名無しさん@1周年
19/11/21 23:34:22.53 +dziXjRa0.net
>>256 三井住友はネットバンキング
パスワード数字4桁入力で残高とか見れちゃうのに萎えた
SE サクラダファミリアみずほ並みに糞

304:名無しさん@1周年
19/11/21 23:34:41.72 Svunuh8q0.net
自転車自転車 火の車火の車

305:名無しさん@1周年
19/11/21 23:34:46.18 LCxBbmHQ0.net
ウィーワークはビジネスモデルが最初から破綻してるんだろ。立て直しとかムリだよ。

306:名無しさん@1周年
19/11/21 23:35:02.70 wBBU19s10.net
いい判断

307:名無しさん@1周年
19/11/21 23:35:02.90 y2Jn2pUE0.net
携帯会社切り離したら 残りはゴミばっかり

308:名無しさん@1周年
19/11/21 23:35:02.95 bdjbPCaW0.net
みずほは改悪で顧客逃げるだろ

309:名無しさん@1周年
19/11/21 23:35:14.74 US734hHm0.net
>>290
確かロッテのメインバンクもみずほ銀行じゃなかったかな?

310:名無しさん@1周年
19/11/21 23:35:34.21 uvCh8m+C0.net
記者会見でういわーくのどこがITと関係あるんですか?
ただの不動産会社じゃないんですか?
ってきいててめずらしくおもしろいこと言うなっておもってた

だれが見てもただの不動産会社

311:名無しさん@1周年
19/11/21 23:35:35.21 VuyZTafj0.net
明日みずほの預金引き出そうっと

312:名無しさん@1周年
19/11/21 23:35:38.59 6QJowJWC0.net
>>248
18兆も借り入れあるならもう借りてる側の方が強いね、大き過ぎて潰せないわw

313:名無しさん@1周年
19/11/21 23:35:57.50 8WwcISrd0.net
はじまったな。ハゲ逝くで。

314:名無しさん@1周年
19/11/21 23:36:22 XjBDRh+g0.net
ミズポと違っていいね!メインバンクだわufj😁

315:名無しさん@1周年
19/11/21 23:36:32 pT0IGW3v0.net
>>298
6桁番号カードあるじゃん

316:名無しさん@1周年
19/11/21 23:36:38 y8yPU2CQ0.net
社債買わされた個人はどうなる?

317:名無しさん@1周年
19/11/21 23:36:56.71 3F+tuwQi0.net
>>1
 
ソフトバンク - ファーウェイ (華為技術) の横浜進出 - 中国の影・・・そして、「日本維新の会」 と 「松下政経塾」
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
 
 

318:名無しさん@1周年
19/11/21 23:37:10.94 v+d2nKep0.net
Moodys Ba1
S&P BB+
投機的ですね

319:名無しさん@1周年
19/11/21 23:37:24.73 NhYP7Mzg0.net
さすが晴れの日に傘を貸し、雨の日に取り上げる銀行さん

320:名無しさん@1周年
19/11/21 23:37:25.22 cV5yWjzD0.net
>>278
財閥解体後、元三菱の世界一の金山を採掘してるのが三井住友
それを一括して販売してるのが三菱
零戦のジュラルミンを調達したのが住友
色々と三菱でさえ、三井住友とは義理があるけど
みずほ…

321:名無しさん@1周年
19/11/21 23:37:30.58 US734hHm0.net
>>307
ダイエーは3兆円で死んだな

322:名無しさん@1周年
19/11/21 23:37:33.01 VoSjAEhV0.net
事情に詳しい匿名の関係者← あっ あの人かなぁ
*「香港人権民主主義法案」 米国上下院通過  中国は激怒
URLリンク(yamatoxx00xx.blogspot.com)

*ソフトバンク孫社長 とうとう訴えられる【ウィーワーク問題
URLリンク(yamatoxx00xx.blogspot.com)

323:名無しさん@1周年
19/11/21 23:37:33.32 hEJcWV5n0.net
貸しスペース屋だから誰でもできるのでなんの優位性も無い

324:名無しさん@1周年
19/11/21 23:37:48.91 PaFfA9zW0.net
ゼロ円口座だけど維持費かからせるために口座おいててやろう。
昔、投資信託で大損させられたから。

325:名無しさん@1周年
19/11/21 23:37:55.31 w7HqTOYH0.net
>>271
LINEと携帯を楽天に売ればいいんだよなあ

326:名無しさん@1周年
19/11/21 23:38:11.56 NHHLd8F+0.net
>>311
8割だか7割は保証されてるだろ

327:名無しさん@1周年
19/11/21 23:38:12.34 RBLk3uYx0.net
損切りができないハゲ
投資家として致命的な欠陥だな

328:名無しさん@1周年
19/11/21 23:38:17.24 vOIF9dzo0.net
銀行は石頭
商事はアル中
重工は5分の仕事に1ヶ月かかる
そしてどいつもプライドだけは無駄に高い
これが三菱

329:名無しさん@1周年
19/11/21 23:38:24.41 Ge1q2mMt0.net
計画倒産
公的資金注入
焼け太り
最終錬金術は成功するのか
渋沢栄一、松下幸之助、本田宗一郎と並び称される偉人になるのか
砂上の楼閣として全て無に帰すのか

330:名無しさん@1周年
19/11/21 23:38:29.11 CDQ/4xy30.net
10兆円ファンドなんてアホの限り
最初から巨額投資ありきで成功などするわけがない

331:名無しさん@1周年
19/11/21 23:38:45.44 iKxjIVu40.net
晴れの日に傘を貸して雨の日に取り上げる銀行えげつない

332:名無しさん@1周年
19/11/21 23:39:12 +foJTgGz0.net
>>14

すでに多額の金を貸しちゃってるんだよ。

だから追い銭しないと仕方ないところにまでハマっちまったのさ。

333:名無しさん@1周年
19/11/21 23:39:13 MrNEMMHl0.net
>>266
金の話じゃねえよ馬鹿w
日本の国力衰退の象徴みたいな案件だからちゃんとしろって言いたいの

334:名無しさん@1周年
19/11/21 23:39:36 a150CPGp0.net
数年前までアメリカで鉄鋼をダンピングして堂々と売ってた三菱
さすがに罰金くらったけどw

335:名無しさん@1周年
19/11/21 23:39:46 BOy0HMS70.net
>>283
言うても商品もサービスも横並び
CMすらも横並びで競争とは無縁のミニドラマ
ADSLで必死こいてた頃のハゲでは無いからね
ソフバンなんてもはや無価値だよ

336:名無しさん@1周年
19/11/21 23:39:52 g+6/YG2/0.net
>>311
満期まで破綻せず元利払われるよ
無担保だから破綻したら配当はまったく期待できない

先日7年債クーポン1.38%だっけか 結構買った人いそう

337:名無しさん@1周年
19/11/21 23:40:29.29 VsOpIZYI0.net
>>290
みずほ朝鮮ヤクザ銀行
総会屋事件の時から変わってない

338:名無しさん@1周年
19/11/21 23:40:35.53 BdKlHpkh0.net
そふと株ゲロ安になっていってるけど
まだまだだね

339:名無しさん@1周年
19/11/21 23:40:39.02 JPqHfsC80.net
みずほ破綻しても絶対に公金なんてつかうなよ

340:名無しさん@1周年
19/11/21 23:40:57.88 uvCh8m+C0.net
世界的にはソフトバンクはジャンク債という格付け
投資には不適格
不適格だからよそよりも金利が高かったのでリスクをとる投資家が資金を出していた

しかし今回ういわーくで投資に失敗しリスクが顕在化した
ジャンク債という格付けが正しかったことが証明されつつある

341:名無しさん@1周年
19/11/21 23:40:59.90 vOtB1pvQ0.net
朝鮮銀行から借りればええがな

342:名無しさん@1周年
19/11/21 23:41:05.06 gPsKtypW0.net
何でもウィーワークには5兆円の将来負債があるらしいなw
不動産高値時に割高な相場で長期契約してるわけだから、
市況悪化時にどうなるかは考えんでも分かる
実質的に数兆円規模の債務超過状態と考えて良さそうだ
SBGが処理しきれるかと言われれば不可能だろう

343:名無しさん@1周年
19/11/21 23:41:26.35 v+d2nKep0.net
ファンドの出資先がやばいのでナンピンしたけど金無くなってファイナンスコストが上がりそうなので金借りようとしたけど無理ってゆあれた>_<

344:名無しさん@1周年
19/11/21 23:41:32.60 XONySIh70.net
>>68
そうかそうか、どこも大変なんだなw

345:名無しさん@1周年
19/11/21 23:41:42.79 DWlfOSEs0.net
みずほ潰れる前におろさないとあかんな

346:名無しさん@1周年
19/11/21 23:41:48.53 DinLzbXv0.net
まあ、そうだろうなあ

347:名無しさん@1周年
19/11/21 23:42:26.62 heIaFa680.net
え?おまえらそんなハンパな気持ちで反日組織側にいたの?一緒に潰れる覚悟じゃないのか?
もうこうもりは許される流れじゃねーぞ?今更他人のフリは遅すぎるわ。

348:名無しさん@1周年
19/11/21 23:42:31.48 US734hHm0.net
>>336
特別に中国のAIIBに助けてもらったらいいんだよw

349:名無しさん@1周年
19/11/21 23:43:34.12 gPsKtypW0.net
香港市場の崩壊が震源地になって、世界経済不況突入のシナリオは有り得る
そうなれば、世界の不動産市場は、一気に冷え込むだろう
中華に出資額の多い、SBG、SBFは崩壊だな

350:名無しさん@1周年
19/11/21 23:43:38.59 p9DIbiF40.net
みずほとりそなが混同してしまう
りそなが風評被害を受けるにちがいない

351:名無しさん@1周年
19/11/21 23:44:39.29 GKPnFGvR0.net
みずほは損切りできずにナンピンを繰り返す無能投資家状態だな

352:名無しさん@1周年
19/11/21 23:44:44.75 CC3rU8tf0.net
でもここで融資断ったら三菱UFJと三井住友は二度と取引してもらえなくなるかも…

353:名無しさん@1周年
19/11/21 23:44:44.78 DXF4Zqjf0.net
スプリントの時もやばいといわれながら持ち直せたので今回も大丈夫なんじゃない?
しかし雰囲気だけであれだけお金を引っぱり出したウィーワークはすごいよね

354:名無しさん@1周年
19/11/21 23:45:08.47 f4MAmSga0.net
ソフトバンクにはみずほがいるから安心して破綻しよう。

355:名無しさん@1周年
19/11/21 23:45:28 g+6/YG2/0.net
URLリンク(www.sbisec.co.jp)
あと2年持ちこたてくれ 2.5%のクーポンじゃ割りに合わない気がしてきてる 

356:名無し
19/11/21 23:45:55 tIbaDW9h0.net
>>69 サウジのファンドは逃げ出した、
三菱UFGも逃げ出す、
逃げ遅れた、みずぽを人質に無理心中するか、脅してしのげるか

357:名無しさん@1周年
19/11/21 23:46:27.26 p9DIbiF40.net
半沢直樹がソフバンに乗り込んで立て直す

358:名無しさん@1周年
19/11/21 23:46:54 9/f9uqvq0.net
>>9ネトウヨw

359:名無しさん@1周年
19/11/21 23:47:17 cAp/s2+90.net
みずほも断れよw

360:名無しさん@1周年
19/11/21 23:47:32 gPsKtypW0.net
>>350
マイナス金利の債券が大人気の理由を考えるべきだな
世の中は資産を保全する局面に入ってる
金利を稼ぐ時代じゃなく、現金で資産を保護する時代
表面金利に釣られるのはアホ

361:名無しさん@1周年
19/11/21 23:47:51 5+DGFMq70.net
韓国系とつながっているみずほ銀行は、
公的資金を悪用した朝銀と同じ手口をするつもりだろうね

?回収不能とわかっていて韓国企業に不透明な融資(朝鮮半島への不正送金が目的)
?みずほ経営破綻
?朝鮮総連、親朝鮮系議員が公的資金を行うように工作
?公的資金注入するも回収できず、みずほ銀行、朝鮮総連は逃亡

結果的に、日本の税金を盗んで朝鮮半島に不正に送金されたことになる
これが筋書きと予想するわ

みずほが破綻しても絶対に公的資金を使うなよ

362:名無しさん@1周年
19/11/21 23:47:52 vOIF9dzo0.net
社債が飛んでも、
古の時代はメインバンクが助けてた

今は、というか、
ソフバンみたいな発行残高では無理だろうな

363:名無しさん@1周年
19/11/21 23:48:24 14KsvVEF0.net
>>335
名目金利、実質金利ぐらい学校で習うと思うが。

364:名無しさん@1周年
19/11/21 23:48:27 BWMKAMkr0.net
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   ヽ ヘ |
εニ三 ノノ J

365:名無しさん@1周年
19/11/21 23:48:55 EB0lsIvC0.net
>>323
あのアメリカ本土で罰金くらう商売までしてます
そんなことしてる中国のイカれた企業と三菱ぐらい

366:名無しさん@1周年
19/11/21 23:48:59 0PW/dETt0.net
外資なのか

367:名無しさん@1周年
19/11/21 23:49:03 w7HqTOYH0.net
>>344
そうなってほしいわ
首都圏の不動産が高いのは中国人を中心とした外人のせいだろうし
収入が増えてる訳でもない日本人にはほんま迷惑

368:名無しさん@1周年
19/11/21 23:49:14 uvCh8m+C0.net
たぶんヤフーとか携帯電話運営とかを切り売りすることも中期的には考えてもう試算を何度も繰り返してるよね

早めに切り売りするはず

アメリカと中国共産党との争いはものすごくリスクある世界に変えてしまった
こと争いさえなかったならばソフトバンクも存続できたろうけどね

いまはハイリスクな時期だよ

369:名無しさん@1周年
19/11/21 23:49:24 WyIPmBeZ0.net
みずほはハゲが倒れたら一緒に潰れる
メインバンクなんて恐くて使えんわ

370:名無しさん@1周年
19/11/21 23:49:41 B2Rng5eg0.net
>>284
それより重工が差し押さえされてるし

371:名無しさん@1周年
19/11/21 23:49:53 CpcGBszf0.net
これはみずほフラグ立ったんじゃね?

372:名無しさん@1周年
19/11/21 23:50:04 t2GvEE/l0.net
うちのメインバンクはみずほw

373:名無しさん@1周年
19/11/21 23:50:12 NHHLd8F+0.net
>>350
発行体の倒産・清算時において、債務弁済順位の面で、発行体の優先債務等と比して劣後する特約が付いた債券であります。具体的には、発行体が倒産した場合の�


374:c余資産の分配において、優先債務の全てが弁済されるまで当該債券に対する分配が行われない仕組みとなっています。



375:名無しさん@1周年
19/11/21 23:50:15 X6opoK/A0.net
当たり前
自分のメインバンクが沈みかけてるハゲに融資とか冗談じゃない

376:名無しさん@1周年
19/11/21 23:50:19 I3Rl5jih0.net
潰れろ朝鮮ハゲバンク

377:名無しさん@1周年
19/11/21 23:51:13 96pVBVSG0.net
韓国に貸し出しまくってるみずほは逃げられんよ

378:名無しさん@1周年
19/11/21 23:51:26 B2Rng5eg0.net
前から政府だか日銀だかはメガバンクは一つ多いとか言ってなかった?
自然に減るなら統廃合する手間省けていいんじゃね?

379:名無しさん@1周年
19/11/21 23:51:34 nLk8dchm0.net
まぁたかがレンタルオフィスのどこがいいんだって話だよな・・・

380:名無しさん@1周年
19/11/21 23:51:52 qsxYTfwI0.net
銀行は嘘つき野郎を嫌う。

381:名無しさん@1周年
19/11/21 23:52:07.05 uKHrAIr10.net
貸し剝がしのみずほには同情は集まらないよね

382:名無しさん@1周年
19/11/21 23:52:11.02 +dziXjRa0.net
>>310 カード?紙か?知らんがな俺が最後に使った時は数字4桁でした
ググったら同じように不安の人居るんだな
URLリンク(www.techvisor.jp)

383:名無しさん@1周年
19/11/21 23:52:21.91 S/0JaC9i0.net
そりゃ15兆円の借金が返せないまま赤字転落したソフトバンクなんて関わったら
バブル崩壊時に潰れた銀行の二の舞だからな
現に韓国の関連株は落ち目、ヤフーが関わるとなって
Lineと提携するスマホ業界も荒波、auやNTTはLine終了って話もある
福島の銀行だけがその辺気づかなかった。で、関わってしまった
福島はいつも何かの犠牲になってるけど、つまりはそうなるってことなんだろう
炎のさだめってやつだな

384:名無しさん@1周年
19/11/21 23:52:35.89 nLk8dchm0.net
>>367
みずほはたしかサムスンでもやらかしてるからSBとウォンが飛ぶときは・・・一緒だよ・・・////

385:名無しさん@1周年
19/11/21 23:52:36.18 gPsKtypW0.net
経済は貿易戦争とかそういう状態じゃなく、地政学的な軍事衝突が
経済分野やサイバー空間で起きてるんだよ
ファーウェイやBATなどは、GAFAと商売敵じゃなく、国家の戦争の尖兵な訳
アリババが西側で一切商売出来なくなる可能性は高い
そうなれば、ハゲは一気に終わる

386:名無しさん@1周年
19/11/21 23:52:40.01 G/JCsZKI0.net
日本に税金払ってないんだよね?
潰されない会社目指してるんだろうけど、投資専門だから日本が食い物になりそう。一番好きなら自己責任で頼むわ。

387:名無しさん@1周年
19/11/21 23:52:41.13 pCJ/etc50.net
weworkだけなんかね、こんなにやばいのは?
他もう一つあったらソフトバンク死ぬよな。

388:名無しさん@1周年
19/11/21 23:52:52.16 28/b04cf0.net
みずほの残高87円だから潰れてどうぞ

389:名無しさん@1周年
19/11/21 23:53:03.85 14KsvVEF0.net
>>377
簿記の本でも買ってきて読んだほうがいいよ。

390:名無しさん@1周年
19/11/21 23:53:07.61 MaGOXpaH0.net
ウリィ銀行から借りてやれや

391:名無しさん@1周年
19/11/21 23:53:09.90 B2Rng5eg0.net
貸しオフィスじゃなくて実はSB本体の赤字だったりしないの?

392:名無しさん@1周年
19/11/21 23:53:57.30 VUZVWAhb0.net
当たり前だろw

393:名無しさん@1周年
19/11/21 23:54:05.60 FdghZCpN0.net
>>351
逃げたとは言えんだろ
今まで融資した分は貸し倒れになるリスク高まる訳だから

394:名無しさん@1周年
19/11/21 23:54:34 NT7XXN750.net
みずほ倒れたら確実に金融危機
みずほの破綻が来年9月と予想されてるな

395:名無しさん@1周年
19/11/21 23:55:00.69 kI6PQAJm0.net
>>101
>サウジのノコギリ王子
ひどい言い方w



396:分かるけど



397:名無しさん@1周年
19/11/21 23:55:03.53 g+6/YG2/0.net
>>355
そう言われても2014年に買ったやつだし
まさか数年でこうなるとは

398:名無しさん@1周年
19/11/21 23:55:09.86 6uYG4B/a0.net
この前みずぽの口座開設してよかった。記念に。

399:名無しさん@1周年
19/11/21 23:55:44 lhYGNK0u0.net
バブルの時に似てる。崩壊するぞ

400:名無しさん@1周年
19/11/21 23:56:22.19 pCJ/etc50.net
しかしみずほはよく背任にならんよな

401:名無しさん@1周年
19/11/21 23:56:23.97 aQwwUAgs0.net
みずほは3000億追加か。もう抜けられなくなっとるからな
今時年利6%の社債出す会社がまともなわけがない

402:名無しさん@1周年
19/11/21 23:56:34.74 gPsKtypW0.net
>>388
銀行が潰れない金融危機など無いからね
今回は、日本を代表するSBGとみずほが倒産するだろう
欧州でもドイツ銀行は倒産するだろう
アメリカだけは助かるかも知れないな

403:名無しさん@1周年
19/11/21 23:56:39.87 qsxYTfwI0.net
三菱グループは国家主義というか、国益のため、お国のため、という気風がある。ハゲが平気な顔して脱税まがいの行為をしているのを見て何かあったんかな。

404:名無しさん@1周年
19/11/21 23:56:40.16 Ahp1+Dx30.net
ホークス売れば?

405:名無しさん@1周年
19/11/21 23:56:59.13 NT7XXN750.net
てかみずほ倒れたら3大銀行がすべて倒れる
信金も半分は破綻だろ

406:名無しさん@1周年
19/11/21 23:57:15 DXF4Zqjf0.net
去年ファンドで儲けた3兆円弱をまたファンドに突っ込んで溶かしたんだよね
なんからしくなくて雑だよね。老いなのかな?

407:名無しさん@1周年
19/11/21 23:57:21 XfvbiU2E0.net
在日連合には荷担しないみたいな

408:名無しさん@1周年
19/11/21 23:57:29 B2Rng5eg0.net
>>398
なんで?

409:名無しさん@1周年
19/11/21 23:57:36 Z6B9IHu90.net
みずほまで潰すわけにいかないから、ソフトバンクも潰さない

410:名無しさん@1周年
19/11/21 23:57:48 LBkZejLz0.net
>>363
支那中共が潰れるか潰されるか
どのみち太平洋に現れた海上人工軍事要塞を潰すまで
新冷戦はしばらく続く
朝鮮? 支那に呑まれて消えれば?

411:名無しさん@1周年
19/11/21 23:57:49 f4MAmSga0.net
みずほは韓国にもソフトバンクにも貸しすぎなんだよ。
実質韓国の銀行だよな。

412:名無しさん@1周年
19/11/21 23:57:49 2skOi2l30.net
ああ、三菱に断れた
断るよなw
今週の週刊新潮の新潮の財務砲が駄目押ししたなw
ソフトバンクは会計財務が激ヤバだしな

そろそろソフトバンクから逃げろ!

なのに、みずほは一人旅w

ソフトバンクからみんな逃げて行く

413:名無しさん@1周年
19/11/21 23:57:57 nbPFBnDl0.net
孫さんのカリスマ性ありきでやってきたけど、もう62歳だからなあ
次ってスプリントの会長がやるのか知らんが誰がやっても未知数過ぎて、しょせん日本のメガバンクラスじゃイモ引くだろ

414:名無しさん@1周年
19/11/21 23:57:59 4hTIAaAe0.net
六本木のウイワークに経産省のスペースあったな

415:名無しさん@1周年
19/11/21 23:58:08 Tc2Fz+HH0.net
みずほが全面的に引き受けるのでヘーキヘーキ!

416:名無しさん@1周年
19/11/21 23:58:09 I6aTwKv30.net
みずほwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

417:名無しさん@1周年
19/11/21 23:58:13 14KsvVEF0.net
>>398
ライバルが消えたら客奪えてお徳な気がするが・・・

つまりトバシしまくってんだな。

418:名無しさん@1周年
19/11/21 23:58:18 LBkZejLz0.net
>>402
どっちもさようなら、でええやんw

419:名無しさん@1周年
19/11/21 23:58:21 lTzoNpt90.net
UFJってソフトバンクから距離置いてるよな
paypayでもUFJだけ口座登録できないし

420:名無しさん@1周年
19/11/21 23:58:23.12 NT7XXN750.net
>>395
ソフトバンクと瑞穂破綻だと各銀行へ取り付け騒ぎになるから
金融大崩壊だね
まあ�


421:サれでもいいんだけどさ



422:名無しさん@1周年
19/11/21 23:58:52.99 g+6/YG2/0.net
とにかく俺の社債満期の2021年12月までは持ちこたえてくれ

423:名無しさん@1周年
19/11/21 23:58:58.36 u9W5AMJa0.net
>>397
気持ち悪い球団
朝鮮にしか売れんぞw

424:名無しさん@1周年
19/11/21 23:59:00.58 ndb+ePTE0.net
みずほやべえんじゃねえの

425:名無しさん@1周年
19/11/21 23:59:01.28 7poiMCYZ0.net
>>1
ソフトバンクっていうぐらいだから自前で銀行やればいいんじゃないのソフトは。

426:名無し
19/11/21 23:59:09.37 tIbaDW9h0.net
日本は、政府もちょろい補助金や銀行インフラへの護送船団にネズミとしてくすねれば肥え太れる。
学者や経済紙やマスコミも口開けて損正義の行い眺めてるだけ、外信を要約する仕事、ユーチューバーの解説とかわらん
URLリンク(youtu.be)
アメリカは政府も学者もマスコミも甘くないでー

427:名無しさん@1周年
19/11/21 23:59:17.62 gPsKtypW0.net
>>398
みずほは倒産するだろう
政府はペイオフに関しては保証する
その他の銀行は助ける
金融再編でメガバンクが2つに減れば良いことづくめだ
実質韓国銀行のみずほなど、国家的にも不要
SBも韓国、中華企業だからな
西側世界の敵だよ

428:名無しさん@1周年
19/11/21 23:59:24.67 oXB/GR5B0.net
一兆円以上利益上げて税金も免れてボロ儲けだって聞いたけど
急におかしくなったのか?

429:名無しさん@1周年
19/11/21 23:59:25.83 B2Rng5eg0.net
>>410
みずほメインの優良企業に金融機関が群がるよね
潰れかけの企業はそのまま潰れるだろうけどw

430:名無しさん@1周年
19/11/21 23:59:29.18 TM126Uza0.net
どこからみずほ銀行と違って賢いな

431:名無しさん@1周年
19/11/21 23:59:44.14 Y7i7y3xD0.net
>>414
あーあ
馬鹿が買ってしまったかw

432:名無しさん@1周年
19/11/21 23:59:59 5pOILwJd0.net
ソフトバンクは胡散臭いからな

433:名無しさん@1周年
19/11/22 00:00:42 5KuMJle/0.net
中国、韓国、アメリカ、イギリス、サウジとか他の銀行に行けよ

434:名無しさん@1周年
19/11/22 00:00:43 a2FYzswl0.net
>>401
みずほ倒産で
まず日本中で取り付け騒ぎになる→緊急預金封鎖へ

435:名無しさん@1周年
19/11/22 00:00:54 ijXez2Zt0.net
みずほ「・・・・・」

436:名無しさん@1周年
19/11/22 00:01:11 LkFWQZhV0.net
>>396
国策に命じるままに従ったの戦犯企業?
戦時中の戦費や国費の調達とかパンドラの箱がいっぱいあるだろうね

437:名無しさん@1周年
19/11/22 00:01:24.80 rpAeziUR0.net
>>177
みずほは宝くじあるし、高額当選金の引換期限切れも歳入になってるからへーきへーき

438:名無しさん@1周年
19/11/22 00:01:35.71 R43z0tYg0.net
脱税してるような企業はやっぱり信用されないし
最後は野垂れ死ぬ運命

439:名無しさん@1周年
19/11/22 00:01:43.57 GoX0xxTG0.net
ついでに福島みずほも政界から消えればいいのに・・・

440:名無しさん@1周年
19/11/22 00:01:45.33 3NOT+ptB0.net
みずほはもう泥沼に嵌ってるからなw
ソフトバンクに貸しすぎてて倒れられると困るからw
まあ共倒れの未来がくるかもねw

441:名無しさん@1周年
19/11/22 00:01:46.63 LC22O1az0.net
みずほ「もう貸すしかないんや」

442:名無しさん@1周年
19/11/22 00:02:15.66 U2e0EZgg0.net
>>398
信金、地銀は半分ぐらい潰れた方が良いんじゃない?はっきり言って多すぎ
そう考えると明日みずぽやソフトバンクがこの世の中から無くなっても特に困ることなどないな

443:名無しさん@1周年
19/11/22 00:02:17.32 AyxIry1w0.net
終わったなw
あれだけ日本死ねオワコン言ってたんだから海外で貸してもらえ
ビジョンファンドは予定の2%しか資金集まらなかったみたいだがw

444:名無しさん@1周年
19/11/22 00:02:20.68


445:WzUs2Nno0.net



446:名無しさん@1周年
19/11/22 00:02:37.56 jBcjtkpF0.net
まあウルトラCなことやってハゲは無傷かな
被害はいつも弱小がかぶるだろうな

447:名無しさん@1周年
19/11/22 00:02:40.73 effxxuNb0.net
創業者がクスリ中毒の会社なんかにソフトバンクはよく投資したよな…沢尻の事もあるし銀行は二の足踏むわな

448:名無しさん@1周年
19/11/22 00:02:59 Pl8vBoZ70.net
>>420
つ 株価暴落債務超過

449:名無し
19/11/22 00:03:11 SOBcgp2b0.net
>>381
>>417

450:名無しさん@1周年
19/11/22 00:03:20 9FZRujSB0.net
>>422
みずほがソフトバンクに金貸してるのに元本返って来るんだろうか?

たぶん
みずほは
ソフトバンクに元本の借金踏み倒されるよなあ

みずほって変な銀行だよなあ

451:名無しさん@1周年
19/11/22 00:03:23 GgHhBy660.net
みずほって韓国のあれ?

452:名無しさん@1周年
19/11/22 00:03:36.03 a2FYzswl0.net
みずほの最高幹部も破綻の危機をはっきり感じてるだろ
ソフトバンクが秋までもつかどうかで
破綻ニュースが出たらすぐに銀行の金を引き出したほうがいい

453:名無しさん@1周年
19/11/22 00:03:36.66 TrsaFeIy0.net
>>426
ならないよ
みずほは倒産、預金は当座全額と普通の1千万までは保全
100%減資で政府管理下に置かれ、グッドバンクとバッドバンクに仕分け
グッドバンクは三菱に合併、バッドバンクは清算
日本経済には全く問題が無い

454:名無しさん@1周年
19/11/22 00:03:37.50 aSbTsIZu0.net
逃げ遅れ銀行が

455:名無しさん@1周年
19/11/22 00:03:49.56 effxxuNb0.net
アリババの株も結局売れないからなぁ
中国頼みになったのが

456:名無しさん@1周年
19/11/22 00:03:53.35 yWfGFkRx0.net
ヤフーに預けた個人情報も叩き売りさらるかなー
カード情報危険

457:名無しさん@1周年
19/11/22 00:03:58.07 HPja4nvY0.net
みずほはもう引くに引けないからしゃーない

458:名無しさん@1周年
19/11/22 00:04:18.55 qV4EUCnm0.net
信用スコアとかあんなので儲けようとしている姿勢はかっこ悪い
誰も夢を見れなくなるじゃん
高い位置にいる少数の人達がさらに足場を固めてその他の人間の品定めをする世の中なんて・・・

459:名無しさん@1周年
19/11/22 00:04:28.45 YFdKdvkC0.net
>>388 >みずほの破綻が来年9月と予想されてるな
マジかよ 高級車買ったらお終いの数百万ですが
三菱に口座移すわ
いやゆうちょの方がいいのか

460:440訂正
19/11/22 00:04:41.30 SOBcgp2b0.net
>>381
>>418

461:名無しさん@1周年
19/11/22 00:04:50.90 8czr1bYc0.net
そういやJAバンクもヤバいよな
ボロ金融商品買いまくったから

462:名無しさん@1周年
19/11/22 00:04:58.49 ev1SxylK0.net
さすが国家なり
優秀過ぎてワロタ

463:名無しさん@1周年
19/11/22 00:05:00.05 RAqZYyel0.net
>>387
貸し剥がしですね。

464:名無しさん@1周年
19/11/22 00:05:04.41 qC9QTPZu0.net
孫切りwww

465:名無しさん@1周年
19/11/22 00:05:34.59 MwJARP9F0.net
>>455
つ座布団3枚

466:名無しさん@1周年
19/11/22 00:05:46.48 a2FYzswl0.net
>>444
一千万の保全は連鎖倒産だと保障されないよ
バタバタ倒れる状況で資金的に保障が全然間に合わない

467:名無しさん@1周年
19/11/22 00:06:01.99 c4Gk+ui/0.net
三大キャリアがドコモ、AU、楽天になるのかー

468:名無しさん@1周年
19/11/22 00:06:19.76 CO4szepu0.net
>>455
散髪屋「切る髪がないです。」

469:名無しさん@1周年
19/11/22 00:06:20.52 mAf+L18U0.net
>>138
アメリカのでかいビル買ったの三菱じゃなかった?
で、バブルはじけて二束三文で売るしかなかったやつ
絶対に仕掛けられてるだろ、日本の最高峰の頭脳


470:でも 向こうのゆの字にかかったら、この程度だよw



471:名無しさん@1周年
19/11/22 00:06:27 tUgAeE1H0.net
おそらく、明日の平均株価は上がる 来週は死ぬ

472:名無しさん@1周年
19/11/22 00:06:45 LkFWQZhV0.net
>>254
岩崎弥太郎をお札にしよう

473:名無しさん@1周年
19/11/22 00:07:15.82 uF/QRlwV0.net
>>457
マジか!
明日おろしてくる

474:名無しさん@1周年
19/11/22 00:07:25.25 a2FYzswl0.net
みずほ次は救済されないよ

475:名無しさん@1周年
19/11/22 00:07:28.02 1IgkxKNM0.net
アリババ換金すればいいじゃん

476:名無しさん@1周年
19/11/22 00:07:28.19 8czr1bYc0.net
俺が聞いたのはペイオフで守られるのは1人の個人につき1口座だけらしいということ

477:名無しさん@1周年
19/11/22 00:07:41.32 I0Y6VIfZ0.net
みずほの預金を全部下ろしたわい、高みの見物

478:名無しさん@1周年
19/11/22 00:08:21.72 7nmh5zbX0.net
坂本竜馬 「おんしゃー、勝手に沈むがいいぜよ」

479:名無しさん@1周年
19/11/22 00:08:53 a2FYzswl0.net
一旦取り付け騒ぎが起きてからだともう引き出せないからね

480:名無しさん@1周年
19/11/22 00:08:55 TUhUHW6P0.net
>>447
パスワードは頻繁に変えたほうがいいよね。

481:名無しさん@1周年
19/11/22 00:09:02 8czr1bYc0.net
URLリンク(m.youtube.com)
この動画見とくといいよ
最終段階に来てる

482:名無しさん@1周年
19/11/22 00:09:25.37 TrsaFeIy0.net
ジャック・マーは逃げ切った
どうやら賢い人間のようだ
繁栄している時にこそ逃げる
全員が売り始めた時に売り逃げられる人間は1%だけだ

483:名無しさん@1周年
19/11/22 00:09:29.88 z+LnvOtE0.net
この時期にソフトバンクに貸す銀行なんて危なすぎ
まともな判断が出来てないか見えない力で操られている可能性が高い
これも在日バンクを見分けるポイントになるね
新聞メディアは在日が判別できたから次は銀行だね

484:名無しさん@1周年
19/11/22 00:09:34.49 lNlVa/Eq0.net
情報元はブルームバーグか
なる程

485:440訂正
19/11/22 00:09:36.68 SOBcgp2b0.net
>>101 そんなファンドにたよるかよ!てシリコンバレーでうごきあったんだろ?

そんさんAI連呼してるけどカスなベンチャー企業があつまってるじゃね

486:名無しさん@1周年
19/11/22 00:10:32.28 7IF2DzfF0.net
ビジョンファンドの投資先たくさんあるから他でなんとかカバーするやろな。
weworkなんてひとつに過ぎない。

487:名無しさん@1周年
19/11/22 00:11:00.06 7/P3jv+P0.net
シャープの身売りの時も暗躍してたじゃん。台湾の方を推めたのが、みずほだよね?

488:名無しさん@1周年
19/11/22 00:11:17.88 5RBo/eLL0.net
三井住友銀行はわかしお銀行に救済合併されて商号がわかしお銀行から三井住友銀行になったこと忘れてる
みずほもどっか地銀が救済してくれるんじゃないの

489:名無しさん@1周年
19/11/22 00:11:38.19 a2FYzswl0.net
>>473
融資を切ったらみずほも共倒れだから融資するしかなくなってる
名門だった北海道拓殖銀行が潰れた時と同じ一社に異常肩入れして大崩壊

490:名無しさん@1周年
19/11/22 00:11:39.33 SxmRbK8l0.net
みずほがなくなって宝くじを三菱が運営するようになったら
高額当選するようになるに違いない

491:名無しさん@1周年
19/11/22 00:11:44.05 P+sNz8OS0.net
見える地雷を全力で踏み抜いたみずほ銀行とは大違いだ

492:名無しさん@1周年
19/11/22 00:11:45.29 XS2vby9k0.net
借金が得意なだけだったか

493:名無しさん@1周年
19/11/22 00:11:54.72 effxxuNb0.net
そもそもシェアオフィスの会社救って何になるの?資産でもあるのか?

494:名無しさん@1周年
19/11/22 00:12:07 vz4BKQHY0.net
孫もウィーワークに金注ぎ込み過ぎだよな。
ミスったなら認めて損益を受け入れないと。
認めず、更に上乗せするなんて自殺行為でしかない。
そんなモノに金注ぎ込むのに金は渡せないだろ。

495:名無しさん@1周年
19/11/22 00:12:44 KBV+5xWI0.net
>>111
絶望やな

496:名無しさん@1周年
19/11/22 00:12:45 GoX0xxTG0.net
>>479
今回の追加融資しないで損切りすればいいんじゃないの?

497:名無しさん@1周年
19/11/22 00:12:56 0bD3rdZe0.net
日本のインフラ抑えて日本人から毎月金を搾り取り
メガバンから借り入れて潰れても日本もろとも道連れに出来るし
海外に投資して儲けても日本に法人税払わないし
日本に対する最強の復讐方法だよな
頭良すぎるわ

498:名無しさん@1周年
19/11/22 00:13:08 +q0gzcTb0.net
みずほだけが孫正義と心中する覚悟みたいやな

499:名無しさん@1周年
19/11/22 00:13:09 iNh+LIdo0.net
ソフバン=北朝鮮

北朝鮮送金の捜査に引っ掛かったUFJが融資なんかできるわけねーじゃん

500:名無しさん@1周年
19/11/22 00:13:11 RAqZYyel0.net
>>14
大手町の連中らしい。
先々週の日曜日に融資先の相談会に行ったときに聞いた。
散々、SBGと朝鮮半島に融資するのは止めた方が良いと言ったのだが、いくら言ったところで無理だろう。
ただ、総合的な融資としては他行より少し多いだけみたいなのだが。

501:名無しさん@1周年
19/11/22 00:13:17 7/P3jv+P0.net
鴻海のシャープ買収、ソフトバンク孫社長が「橋渡し」していたし。

502:名無しさん@1周年
19/11/22 00:14:25 YFdKdvkC0.net
楽天銀行とかそういうネットバンキング専業は
チョン国やらソフバンみたいなとこにダイナミックに貸してる
てことは無いの

503:名無しさん@1周年
19/11/22 00:15:13 SxmRbK8l0.net
>>478
wiki見たらその手法はもう禁止されてるみたいよ

504:名無しさん@1周年
19/11/22 00:16:00 nB09BvKl0.net
みずほ破綻→三菱UFJ傘下に
みずほ、勘定系システムの統合開発計画を・・・

505:名無しさん@1周年
19/11/22 00:16:10 sBNA5pFv0.net
だいたいにしてアリババへの投資で含み益あるのだって純粋にかれの天才的な商才だとおもえない
中国共産党からかれへの賄賂のようなものだったのではないのか?

仮にそういう懸念が日本政府とアメリカの情報機関からあげられていたのならこの機に中国共産党と強いつながりのある通信企業なんてつぶそうとするだろうね

企業とか金とかそういう視点だけみてたら
いまのアメリカ対中国共産党の戦う世界でいきていけないよね
孫さんはそのへんの感覚が甘いと思う

506:名無しさん@1周年
19/11/22 00:16:23 vz4BKQHY0.net
>>479
融資しても大きく共倒れでしょ。
小さく倒れるか大コケするかの差。
惨劇しかない。

507:名無しさん@1周年
19/11/22 00:16:53.11 iNh+LIdo0.net
UFJはケチがついたロシア絡みの送金を
全部みずほに押し付ける始末

508:名無しさん@1周年
19/11/22 00:17:23.53 TrsaFeIy0.net
>>492
そういうビジネスじゃないでしょ
ひとつには手数料商売
もうひとつは、小売の顧客を囲い込む手段として
特に2番目の手法は、非常に合理的だし、本来経済のあるべき姿だからな
今時、駅前に銀行なんて要らないんだよ
普段買い物する商店にゼロ金利でお金を預けておいて、商品を購入し、
同時に優待も受ける
銀行は図体が大きすぎて、顧客から預かり手数料すら取ろうとしてるからな

509:名無しさん@1周年
19/11/22 00:17:27.47 7IF2DzfF0.net
SVF2の投資収益率45%/年やって。
あり得ない数字なんだが。

510:名無しさん@1周年
19/11/22 00:17:34.40 y1zt2qtX0.net
ウィーワークの価値なんてせいぜい50億円程度だろ、しょぼい不動産屋なんだから
孫もソフバンも終わり

511:名無しさん@1周年
19/11/22 00:17:43.94 PtJ+UOFm0.net
ここ、デカすぎて潰せないと思ったけど

512:名無しさん@1周年
19/11/22 00:17:52.77 ut30r3yS0.net
>>495
おい、ちょっと考えてみろ
なんで中国のアリババが
アメリカで上場出来るんだ?
それくらい考えてからレスしろよ
アホか

513:名無しさん@1周年
19/11/22 00:18:56.10 TXsGDgm


514:u0.net



515:名無しさん@1周年
19/11/22 00:18:58.84 7nmh5zbX0.net
てか、兄の嫁と暮らしています。の義理の姉妹は
とっとと百合になれイライラしてきた

516:名無しさん@1周年
19/11/22 00:19:02.55 a2FYzswl0.net
>>496
みずほってもう資金が回らなくなってるからね
それで10月から小額の両替手数料も突然取り出した。
もう自転車操業に入ってるんだよ

517:名無しさん@1周年
19/11/22 00:19:05.14 KBV+5xWI0.net
孫さんの小遣い並みの数千億ぽっちでどうにかなるのかよ
こんな少額を融資しても仕方ないしスルーが吉
みずぽどうすんだ

518:名無しさん@1周年
19/11/22 00:19:19.62 KXmlVkOTO.net
お仲間のみずほから借りれば?

519:名無しさん@1周年
19/11/22 00:19:20.66 Fz0VTTPV0.net
面倒だからケータイ会社変えずにいたら、次は4社目になる時が来るのかぁ

520:名無しさん@1周年
19/11/22 00:19:22.63 7/P3jv+P0.net
みずほは、鴻海はシャープ問題のはるか以前から鴻海の大口取引先銀行。日本の機構案を潰したよね。孫さんと繋がってるし、あちら側の企業だわ。
鳴海は中国と繋がってるから、トップの人選挙で落ちてたね。

521:名無しさん@1周年
19/11/22 00:19:51.80 zAc2+sop0.net
ADSL終わると困るんですよね

522:名無しさん@1周年
19/11/22 00:19:56.40 RxBK4fw00.net
ウィーワークの何千億円の赤字で、アメリカの新興企業がガンガンチャンスを掴んでると思うと
すごい話だな。

523:名無しさん@1周年
19/11/22 00:20:35 7IF2DzfF0.net
>>502
5年前くらいはアメが中国投資でウハウハしてたんだよな。
風向き変わってきてるけどまだ維持されてる。

524:名無しさん@1周年
19/11/22 00:20:41 KXmlVkOTO.net
もうやってたかww
もろともアボンやなw

525:名無しさん@1周年
19/11/22 00:20:47 bkFNALPq0.net
韓国系にはみずほしかねえわなw

526:名無しさん@1周年
19/11/22 00:20:49 bOZrKYHo0.net
まあ、貸したい銀行は腐るほどあるんじゃないの
今金借りてくれる奴なんて、禿げぐらいなもんだろw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch