【愛知・豊田】48歳女、税金滞納 差し押さえで「死ねと言っているのかと」市役所で包丁を振り回し逮捕…その動機に同情の声もat NEWSPLUS
【愛知・豊田】48歳女、税金滞納 差し押さえで「死ねと言っているのかと」市役所で包丁を振り回し逮捕…その動機に同情の声も - 暇つぶし2ch400:名無しさん@1周年
19/11/21 16:41:18.53 ABIN3+d+0.net
まあでも、この女は今後一生税金で食ってくことになるんだわな

401:名無しさん@1周年
19/11/21 16:41:29.58 bKW+3CzR0.net
憲法上、税額の制限を設けるべきだと思うが
護憲厨は火病反対するだろうなあ

402:名無しさん@1周年
19/11/21 16:41:39.70 h2/5JU6Y0.net
失業手当やら保険やらで
1年無収入だったが国保は総額で5000円とか2万とかだった気がする
忘れるくらい安かったよ

403:名無しさん@1周年
19/11/21 16:41:42.12 yLaJMvUh0.net
差し押さえられる財産のある奴なんだろ
全然同情しねえな

404:名無しさん@1周年
19/11/21 16:41:45.75 nCvB6wbQ0.net
>>382
逆だよ国民年金は全額支払い止めることが出来る
国保は最大でも7割免除
住民税、所得税は免除無し

405:名無しさん@1周年
19/11/21 16:41:49.22 6qjXx2k80.net
国保も非課税世帯なら、年間1~2万程度だよ。

406:名無しさん@1周年
19/11/21 16:41:50.76 ebC3Jni00.net
税金で詰むと思ったら滞納する前に迷わず納税相談に行けよ…

407:名無しさん@1周年
19/11/21 16:41:57.45 kugW2bPu0.net
>>351
年収0なら国民年金は免除申請できる

408:名無しさん@1周年
19/11/21 16:41:59.97 sG16xZRU0.net
>>364
そのまま役所行くと門前払いされるかもしれないから
役所に電話して自分の住んでる地域の民生委員の電話番号聞いて
民生委員に助け求めて民生委員の紹介で生活保護の申請すると良いよ
一人だと追い払われても民生委員からの申請なら基本的に対象なら生活保護が通るから頑張れ

409:名無しさん@1周年
19/11/21 16:42:02.08 sUBaIyGX0.net
>>108
たまに車とか官公庁オークションに出てくるな
何を滞納してたのかとw

410:名無しさん@1周年
19/11/21 16:42:12.47 bKW+3CzR0.net
>>389
N国一択や

411:名無しさん@1周年
19/11/21 16:42:42.61 nCvB6wbQ0.net
>>395
差し押さえされた財産で足りるとは限らないがな
こんな人だから恐らく足りないだろ
給料も差し押さえられるよ

412:名無しさん@1周年
19/11/21 16:42:51.29 Gx3qxDVd0.net
>>7
借金返済じゃね?

413:名無しさん@1周年
19/11/21 16:42:54.49 PFwWuCS60.net
>>382
お前さんのその言い方はね、年収億越えてる人が「たった数百万円も払えないの?と言ってるのと同じで
お金の価値はその人によって違うんだよ
1万が100円に感じる人が世の中を動かして、1000円が100円に感じる人が100円を1万円に感じる人を虐げている状態

414:名無しさん@1周年
19/11/21 16:42:57.17 8q+pAbUH0.net
愛知県民といえばイチローに代表されるように
血も涙もない人間がほとんど

415:名無しさん@1周年
19/11/21 16:42:57.30 u2DueBW40.net
>>21
だよね
ろくに稼いでない人は税金はろくに払わなくていいようになってる
逆に大金を稼いでる人はめちゃくちゃ税金はらわなきゃならないようになってる

416:名無しさん@1周年
19/11/21 16:42:57.49 pDP/GZAz0.net
バイトでもフルで入れば20万近くはいく
パートでも10万はいく
税金程度は余裕で払える
何に使ってたんだこいつ

417:名無しさん@1周年
19/11/21 16:43:03.07 ZhuwbQeI0.net
財産が数十万未満なら差し押さえできないんじゃないのか

418:名無しさん@1周年
19/11/21 16:43:06.09 Dnqd/BRI0.net
分納に応じるだろ

419:名無しさん@1周年
19/11/21 16:43:31.88 fk67qBx90.net
過疎自治体は確定申告にものすごく協力的だけどでかいところは税理士使えだろうね

420:名無しさん@1周年
19/11/21 16:43:32.39 uAMqLH7B0.net
低収入ってのは年収200万くらい 低所得なのに
年金だけで年間20万取られ
国保で年間20万円
介護保険料で12万円もセット

421:名無しさん@1周年
19/11/21 16:43:36.15 lenIt6IR0.net
>>399
実際問題年収0円じゃ生活できんだろうが
んで働いてやっとこさ200万円くらい稼いでも60万円


422:持ってかれるとか正気じゃないだろ



423:名無しさん@1周年
19/11/21 16:43:38.34 WXJrmN6w0.net
>>400
ほえ~

424:名無しさん@1周年
19/11/21 16:43:49.69 DuQyQ2Ie0.net
気持ちは分かるが奴隷公務員に何か言っても無意味だわ

425:名無しさん@1周年
19/11/21 16:43:57.07 bbI/1C5Z0.net
低所得者は病気入院でもしたら翌年はみんなこうなる

426:名無しさん@1周年
19/11/21 16:44:02.53 f4pCshAR0.net
>>8
> お前ら生活保護って知ってるか?
俺らよりも、この>>1のババアに言ってやれ。
てか、この手の輩って大抵、
「公営住宅に入るぐらいなら死んだ方がマシ」
「ナマポを受けるなんて人生終わったも同然」
という考えや、下手すると公言してるからなぁ。
そして挙句の果てに>>1のような事件を起こす。
これならナマポの方が余程マシだし、この時点で
ゴミクズや虫けらと同類になった事にすら気付け
ないんだなぁ、と思うわ。

427:名無しさん@1周年
19/11/21 16:44:12.45 SSXTDH+q0.net
>>1
おれは体が動くうちは死ぬほど働いて収入の半分を税金社会保障費に払い続けると決めている
それでもこの暮らしが体に悪いことを理解しているから50代までが限界
子供も作らなかったから、以後は嫁とヨーロッパに移住する
給料が安いだ低いだのと勘違いしているのは無職か底辺の学生
給料が低いのではなく税金社会保障費が高過ぎるから生活が苦しいんだよ
今苦しい人は我慢しないでナマポになればいいと本気で思う
おれは自分で決めた時期までは税金社会保障費を払い続けるが誰にでもできることだとは到底思えない
多くの人が、社会も無視できないほどの集団で組織的に生活をリタイヤしてナマポを受ければいい
そうすれば地方公務員事務職が減る
あるいはベーシックインカムの実現につながるかもしれない
社会的弱者と生きる力が弱いということは同義ではない

428:名無しさん@1周年
19/11/21 16:44:12.72 mgY4xRzP0.net
なんの税金よ?
固定資産税か?市民税?か知らんけど
どうせ取るなら市民税も天引きにしたらいいのにっていつも思うわ
去年の分払うのも退職した時しんどいし
アルバイトでも源泉で一緒に引いた方が良くない?

429:名無しさん@1周年
19/11/21 16:44:41.17 u2DueBW40.net
>>412
そりゃ自分のためだからしょうがない

430:名無しさん@1周年
19/11/21 16:44:45.42 nUnC8KBL0.net
まーたハッシュタグできるぞーw
#わても払えまへん

431:名無しさん@1周年
19/11/21 16:44:58.65 6TICXVzL0.net
ワシも収入が年金だけになって、地方税と固定資産税に苦しめられてる。固定資産税が年に28万円も取るから、何も贅沢ができん。健康保険料も泣きそうや。
この人の気持ちはよう分かる。
税金は金がなくなってからくるからな。

432:名無しさん@1周年
19/11/21 16:45:45 nCvB6wbQ0.net
>>415
公務員は毎年給料上がって700万も給与貰ってるかと思えば腹も立つけどな
貧乏人の気持ちなんて判るはずない

433:名無しさん@1周年
19/11/21 16:45:49 +5/5KVJl0.net
俺も今回の確定申告で雑所得分の税金300万円超えるわ。
汗一つかかずノーリスクで金が入ってくる政治家はそりゃ有り難みなんて感じずお友達にバラ撒きまくるわな。

434:名無しさん@1周年
19/11/21 16:46:28 Ms8Up5Az0.net
>>350
じゃあ仮に年収200万として概算してみよう
便器上、扶養家族等の所得控除無しで最も税金が高くなるパターンで計算
社会保険料を26万として
所得税2.9万、住民税6.3万
合計の税金9.2万

所得に占める税金の割合
9.2/200=4.6%

あくまで概算だけど超激安やがな
もっと所得が高い人がどんだけ税金払って低所得者を支えているかわかってるのか?
日本って国は恐ろしく低所得に優しい国だぞ

>>351>>357
免除・減免受けろよ・・・

435:名無しさん@1周年
19/11/21 16:46:46.11 RIA82A/X0.net
これだけではわからない
生活保護の世帯に課税されないし
それなりの収入や資産に対して課税されるんだろう
何が滞納していたのか分からん

436:名無しさん@1周年
19/11/21 16:46:52.08 wY83V60T0.net
>>1
チョンの生活保護費を削ってこの女の税金免除してやれよ

437:名無しさん@1周年
19/11/21 16:46:54.94 nCvB6wbQ0.net
>>419
市民税は今は源泉徴収を会社が義務付けられてるぞ

438:名無しさん@1周年
19/11/21 16:46:55.55 4x1H5NiZ0.net
あれ?
ソフバンは税金払ってないのに?

439:名無しさん@1周年
19/11/21 16:46:57.73 ur5X06mx0.net
自民支持でもこれはわかる。
なぜ公務員給料のために税金払うのか
だから維新に削減してもらうしかない
結果の維新

440:名無しさん@1周年
19/11/21 16:47:01.88 xmDfDPmP0.net
>>422
草w固定資産税月2万ってw

441:名無しさん@1周年
19/11/21 16:47:32.28 cRGBet4I0.net
>>128
おまえが長く長く苦しんで後悔しながら死にますように

442:名無しさん@1周年
19/11/21 16:47:37.63 iadBz9cQ0.net
犯罪者に同情もなにもありえないわ

443:名無しさん@1周年
19/11/21 16:47:39.68 r2nS68Ht0.net
ちゃんと働いてるやつから搾り取る前にナマポ詐欺を銃殺しろよ

444:名無しさん@1周年
19/11/21 16:48:24.40 sG16xZRU0.net
>>408
住んでる家の相続とかなら資産価値低い家でもバイトにまとまった金額払うのキツイよ
今の日本人は3人に1人が貯金ゼロだよ
庶民がどんどん貧乏になってる

445:名無しさん@1周年
19/11/21 16:48:38.95 f4pCshAR0.net
>>422
贅沢出来るかどうかの話題じゃねーんだよ、クズ老害。

446:名無しさん@1周年
19/11/21 16:48:52 j/RFmGk+0.net
一体何したら差し押さえとかになるんだ?

447:名無しさん@1周年
19/11/21 16:48:52 nCvB6wbQ0.net
>>425
社会保険料は税金として算出する必要がある
自由に使える金じゃないからな
税負担率には社会保険負担も入れて計算されてるんだよ

448:名無しさん@1周年
19/11/21 16:49:01 v3u3cVR/0.net
脱税してる奴から回収しろよ。

449:名無しさん@1周年
19/11/21 16:49:05 Mb6Xzc+y0.net
名前がないニダ

450:名無しさん@1周年
19/11/21 16:49:07 lenIt6IR0.net
>>434
そうではなく税金を辞める事だよ
税金で食ってる奴ら全員がお金の価値を分かってない

451:名無しさん@1周年
19/11/21 16:49:10 kVeGhb/n0.net
>>174

これだな・・・。

こんな国は近いうちに滅ぶよ。
来年の今頃とか面白いことになってるかもな。

452:名無しさん@1周年
19/11/21 16:49:25 xmDfDPmP0.net
>>435
株の信託に投資してんだろ

453:名無しさん@1周年
19/11/21 16:49:46.04 3bloI4wf0.net
最近は税金より社会保険料の多さのがまいるわ

454:名無しさん@1周年
19/11/21 16:50:19.92 TN6qAmrH0.net
>>425
落ち着いてタイピングしろしw

455:名無しさん@1周年
19/11/21 16:50:21.68 kA/YvkJG0.net
許す
というか下層民は蜂起しろ
ぬくぬく公僕を真面目に働かせろ

456:名無しさん@1周年
19/11/21 16:50:23.72 2lcZBGL/0.net
ジャップさぁホント落ちぶれたよな

457:名無しさん@1周年
19/11/21 16:50:34 RIA82A/X0.net
今は日本に君臨する超大企業も大富豪も,日本に税金払わないからよ

458:名無しさん@1周年
19/11/21 16:50:36 PFwWuCS60.net
42万稼いだら、約6万給料から天引きされて手取りは36万
ここに更に消費税、自動車税、市県民税、固定資産税と何をするにも税金がかかる
身の丈に合わせた生活をさせられている感
収入が少なくても多くても、1億総苦しむ時代

459:名無しさん@1周年
19/11/21 16:50:36 PqAKFhGP0.net
「税金が払えない!(パチンコですったから)」

460:名無しさん@1周年
19/11/21 16:50:40 f4pCshAR0.net
>>426
> これだけではわからない
> 生活保護の世帯に課税されないし
> それなりの収入や資産に対して課税されるんだろう
> 何が滞納していたのか分からん

滞納で不真面目な返済計画しか出さずに差し押さえ来る
という定番は国民健康保険料。
そもそも、ここまでの滞納だと赤札(


461:10割負担保険証) が来てるはずなので、それすらブッチしてる可能性大。 要は同情できるような案件じゃないって事。



462:名無しさん@1周年
19/11/21 16:50:49 u2DueBW40.net
収入に応じた税金も払えず滞納するなんて
どんなお金の使い方してるのか教えてほしいわ
まあ包丁差し出して「殺せ」なんて役所でやるぐらいだから、
まともな人間じゃないのは明らかだけど

463:名無しさん@1周年
19/11/21 16:50:51 K3/hOuU90.net
>>1
振り回した事になってて笑う

464:名無しさん@1周年
19/11/21 16:51:27.06 nCvB6wbQ0.net
>>449
42万で天引き6万って少なすぎるだろ
何か間違ってないか?

465:名無しさん@1周年
19/11/21 16:52:08.53 U3pNITyu0.net
お金の使い方はどうだったのか、ってのはあるけどなあ

466:名無しさん@1周年
19/11/21 16:52:17.27 lenIt6IR0.net
>>452
じゃあ実際福利厚生無しで時給1000円で良いから生活してみろ
できるだろ?お前なら

467:名無しさん@1周年
19/11/21 16:52:21.05 AyOvXTef0.net
手取り十五万

賞与無し
こんなんで税金とるなんて

どうかしてるだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

468:名無しさん@1周年
19/11/21 16:52:23.35 xmDfDPmP0.net
>>442
108万くらいは基礎控除だったよね?

469:名無しさん@1周年
19/11/21 16:52:31.95 DuQyQ2Ie0.net
>>423
まあでも公務員も奴隷だし決定権ないからなあ
>>425
計算おかしくね?それに低収入、高収入の生活にかかる支出と税金の割合も出さないと

470:名無しさん@1周年
19/11/21 16:52:38.73 qAnGuCGf0.net
この女は持ち家なんだろう
固定資産税を滞納

471:名無しさん@1周年
19/11/21 16:52:50.25 meBqd3Ku0.net
>>341
国保は情け容赦ないで
年金は免除がある
市民税は103万以下だっけ?ゼロ
でも国保はどんなに低所得でも請求される
鬼やで国保・・・

472:名無しさん@1周年
19/11/21 16:53:06.14 sqi51evt0.net
>>174
これが日本の貧乏人イジメの実態だろ
貧乏人どもは頭を使って考えろ
何が悪いからこんな発展途上国の暮らしぶりなのかを
弱者が弱者をイジメるのはもうやめろ!

473:名無しさん@1周年
19/11/21 16:53:10.55 xmDfDPmP0.net
>>457
だから基礎控除があるんだろ

474:名無しさん@1周年
19/11/21 16:53:18.03 gg0lHnvt0.net
早めに相談に行けば良かったのに
お役人様も払おうが払うまいが、自分の給料に関係ないから鬼みたいな人はめったにいないよ
鬼みたいな人は、元々人間性に問題ある人だけ~♪

475:名無しさん@1周年
19/11/21 16:53:20.07 PFwWuCS60.net
>>454
最低限のものしか天引きされてないから
後は個別で支払ってる

476:名無しさん@1周年
19/11/21 16:53:21.91 bMWA7S1H0.net
ほんとにかわいそう。

477:名無しさん@1周年
19/11/21 16:54:13 YNSxh8eZ0.net
一度国民と大きなぶつかりが起きればいいんだよ
横暴な態度は明らかにおかしいんだから
国民が黙ってる方が方が不自然

478:名無しさん@1周年
19/11/21 16:54:17 s+cIaY+i0.net
>>460
分納で来るのに、払えないの?
固定資産税って鼻くそレベルの安さなのに?

国保料滞納かなと思う。
軽自動車税レベルでの滞納で、取立てはまず来ないし。

479:名無しさん@1周年
19/11/21 16:54:28 ANmrO8DS0.net
>>460
うるせーから
下層階級が下層階級を叩くなボケ

480:名無しさん@1周年
19/11/21 16:54:48.21 VTMRexlD0.net
アルバイトしかしてない生活困窮者に発生する住民税なんて
年間数千円程度だろ?

481:名無しさん@1周年
19/11/21 16:54:50.25 zRkzYrcD0.net
>>466
この人の脳が?

482:名無しさん@1周年
19/11/21 16:54:50.54 nCvB6wbQ0.net
>>461
そもそも103万円以下って扶養に入る前提の所得だから
その給与では生活できない

483:名無しさん@1周年
19/11/21 16:55:05.87 E8426/dm0.net
前年の所得が基準だから稼げなくなった前の年に稼いでるとこうなる

484:名無しさん@1周年
19/11/21 16:55:08.25 Im3fqFjw0.net
こどおばの成れの果て

485:名無しさん@1周年
19/11/21 16:55:14.00 oltayK3a0.net
チュート徳井ぐらい能天気ならな
みんな真面目だから押し潰されそうになるんだよ
滞納してしまってる、払えないって罪悪感と不安感スゲー感じるじゃん

486:名無しさん@1周年
19/11/21 16:55:14.50 ew11pBpn0.net
>>7
長男の嫁だけど旦那親名義の固定資産税払わされてるよ。
次男嫁は払ってないけど土地半分やるんだとさ。

487:名無しさん@1周年
19/11/21 16:56:32.65 s+cIaY+i0.net
>>475
徳井さんみたいなタイプこそ
早いこと、誰か怖い鬼嫁で計算できる女を嫁さんとして紹介しておけば良かったのにね。
徳井さんのめんどくさがりは、天然。

488:名無しさん@1周年
19/11/21 16:56:34.32 9q49y96i0.net
確定申告して控除に控除を重ね、非課税になった時は嬉しくて泣いた記憶
所得から引けるものはどんどん引かないと

489:名無しさん@1周年
19/11/21 16:56:39.72 RIA82A/X0.net
国保もやる,やらないの選択をする時代なのか

490:名無しさん@1周年
19/11/21 16:56:44.58 9dPvc+Vb0.net
部分支払いはできたんじゃないかな、とは思う
借金返すことと税金払うことにいっぱいいっぱいだから知らんけど

491:名無しさん@1周年
19/11/21 16:56:46.38 lenIt6IR0.net
>>470
住民税は年収の5%くらいだと思えばいい
バカのお前に教えてやる

492:名無しさん@1周年
19/11/21 16:56:48.45 xmDfDPmP0.net
税金が高いって文句あるなら社会保障削れってのが筋だろ。
税金を減らせ社会保障はそのまま。負担は他がしろとは身勝手極まりない

493:名無しさん@1周年
19/11/21 16:56:52 bMWA7S1H0.net
>>471
死にたいくらいに追いつめてイジメてる市役所の人

494:名無しさん@1周年
19/11/21 16:56:58 AWJ76W040.net
これから税金を払えなくてこういう犯罪をする人が増えるな
生活保護でも申請しとけ

495:名無しさん@1周年
19/11/21 16:57:01 PMBIr3gD0.net
NHKもそうだな。
おい、見てるか?

496:名無しさん@1周年
19/11/21 16:57:03 Z5Pz6Pq80.net
いやいや
そもそも 市役所は 反社だから!!!

497:名無しさん@1周年
19/11/21 16:57:22 pz8RNa8U0.net
 素直に聞いて逝けばいいのに 何を逆らっているのか 日本語が不自由なのか

498:名無しさん@1周年
19/11/21 16:57:43.12 xmDfDPmP0.net
>>478
調べて手続きすればかなり控除されるよな。

499:名無しさん@1周年
19/11/21 16:58:12.62 zRkzYrcD0.net
>>469
5chってそういうところだろ
たまったうっ憤を晴らすのに同じ層か下を叩く
生活とか想像しやすいから的確に叩けて気分すっきり

500:名無しさん@1周年
19/11/21 16:58:20.38 cynA4EIX0.net
731 名無しさん@1周年 2019/11/21(木) 12:43:55.40 ID:osZeAMcS0
公務員自身が公務員をクズだと言ってるからな
463 名無しさん@1周年 2019/11/18(月) 13:43:01.60 ID:5zifQDYX0
>>1興味ない仕事はしたくない やりたい事だけしたいけど金はラクして手に入れたい
公務員利権は手放したくない 如何に手抜いて利用出来る有給を詐病してでも使い倒し 頻繁離席でスマホ喫煙でサボって
ふらふら「出張」騙っては外出して観光逃避 バレなきゃどう時間潰そうが金になるのが渋谷区職員悪質クズ地方公務員 四ツ倉颯斗の実態
非公開@個人情報保護のため
2019/06/27(木) 16:32:15.08
>>227
ほんと公務員って仕事したくない奴だらけで困るわ。
質問や相談してものらくくらり、マニュアル通り。
時間さえ立てば銭もらえるから相手が困ろうが知ったこっちゃないとまいぺーす
仕事したくないけど銭は欲しいという屑の集まりが公務員

URLリンク(i.imgur.com)

501:名無しさん@1周年
19/11/21 16:58:25.11 QJSXmkjj0.net
>>467
黙りたくないけど、怒る暇を与えられてないのが今の日本の奴隷
考える能力も失って、身近な弱い奴をいじめてストレス解消
日本は末期的だよ

502:名無しさん@1周年
19/11/21 16:58:26.56 jRgvDbEF0.net
>>1
税金滞納は弁解の余地はないけれど
破れかぶれって感じで気の毒だな

503:名無しさん@1周年
19/11/21 16:58:27.76 IKqfs5Fg0.net
ほんと貧困ならそう説明したら差し押さえなんてならねぇよ

504:名無しさん@1周年
19/11/21 16:58:52.29 mr4eCzQn0.net
この話、どの辺に同情の余地があるのか全くわからん。

505:名無しさん@1周年
19/11/21 16:59:00.03 meBqd3Ku0.net
>>470
前年度もアルバイトで低所得なら住民税はゼロやろ
国保がヤバイ
奴は前年無職でも年間3万近くは必ず払う

506:名無しさん@1周年
19/11/21 16:59:16.84 s+cIaY+i0.net
>>483
税金や年金を滞納してるのって、
ほんまもんの悪や天然物と、お金なくて払えないし役所が怖いと思って制度情報を知らずに滞納してる人のどっちかだと思った。
金なくて払えないのであれば、相談したら、何かしらの案はあるからね。

507:名無しさん@1周年
19/11/21 16:59:21.38 9icDdTss0.net
一方、こんな稼ぎ方も…
空き時間活用で月30万円 新錬金術「ギグエコノミー」 - FNN.jpプライムオンライン
URLリンク(sp.fnn.jp)

508:名無しさん@1周年
19/11/21 16:59:31.17 bMWA7S1H0.net
>>486
なんか手続きの度に行かないといけないの苦痛だ

509:名無しさん@1周年
19/11/21 16:59:37.37 nCvB6wbQ0.net
>>465
社会保険料だけでも5万は超えるぞ
42万で住民税と所得税の合計が1万以下は無いから計算間違ってないか?

510:名無しさん@1周年
19/11/21 16:59:50 2lcZBGL/0.net
刺し殺すか青葉すりゃよかったのにね
多少はト〇タも罪悪感を感じるだろうさ
税金を碌に払わず内部留保を重ねていることにね

511:名無しさん@1周年
19/11/21 16:59:57 PFwWuCS60.net
>>493
役所の営業時間内にお越しください
多分これがまず無理なんだと思う

512:名無しさん@1周年
19/11/21 17:00:04 PcqoGnww0.net
>>258
アルバイトだろうが収入あったら住民税かかるよ

513:名無しさん@1周年
19/11/21 17:00:12 DuQyQ2Ie0.net
国保はなあ
平均年齢70超え透析秒待ちの糖尿病高血圧生活習慣病患者だらけの待合室を毎日見てると鬱になってくる
働き口が激減するとしてもどうにかしてほしいわ

514:名無しさん@1周年
19/11/21 17:00:28.30 zRkzYrcD0.net
>>478
自営業ってそれやってサラリーマンをバカにするよね

515:名無しさん@1周年
19/11/21 17:01:07.51 7xSvAVwP0.net
>>489
便所だからな
でもおまえはリアルでも同じだろ?
しょうもない程度の人間に堕ちるなや

516:名無しさん@1周年
19/11/21 17:01:09.79 Z5Pz6Pq80.net
手元不如意を使うんだ!!

517:名無しさん@1周年
19/11/21 17:01:13.75 9q49y96i0.net
>>488
そうそう
調べて税務署に必要明細持ち込んで、総控除額が150万越えてさ
知らなきゃ損する

518:名無しさん@1周年
19/11/21 17:01:22.66 PFwWuCS60.net
>>499
住民税は天引きされていない

519:名無しさん@1周年
19/11/21 17:01:23.77 v5/Sz+sS0.net
底辺アルバイトの中高年なんて死んでくれて良いんだけどw
この未納額を仮に納めても社会保障費考えたら間違いなく赤字の生物だし
同情してる奴ってどんな連中だよw

520:名無しさん@1周年
19/11/21 17:01:26.46 HglR+txG0.net
市役所なんて仕事してなくても給料貰えるだろ
貧乏人相手の取り立てのときぐらい仕事サボれよ

521:名無しさん@1周年
19/11/21 17:01:37.24 TrYRent50.net
貧困は無知が生み出す
制度も手続きも何も調べず、誰かに相談することもなかったんだろうな
今の税や社会保険は複雑で賢い人だけが得する制度
社会の安定のため本来守られるべき底辺はただ搾取され続けるのみ

522:名無しさん@1周年
19/11/21 17:01:50 TN6qAmrH0.net
>>502
課税所得以下だとかからないよ

523:名無しさん@1周年
19/11/21 17:01:53 iAZ+a1Jk0.net
アルバイト生活なら税金と言ってもたいした金額じゃないだろう
自営で2000万の収入から半分以上持っていかて怒ってるのかと思った

524:名無しさん@1周年
19/11/21 17:01:58 f4pCshAR0.net
>>496
基本的にはナマポ、そして住宅の転居(公営住宅への応募)と
上京組なら帰郷を勧められる。
よく「田舎には仕事が無いんじゃ~!」と喚く人が居るけど
都市部で税金滞納するようなら、それは労働して賃金稼いでいる
状態とは言えない。
それならサッサと親元に帰ってそこでアルバイトでもすべき。

525:名無しさん@1周年
19/11/21 17:02:08 Ms8Up5Az0.net
>>438
社会保険料入れても
35.2/200=17.6%
超激安にも程があるだろ
しかもこれは減免受けてない条件での算定な

普通の人間は社会保険料だけで15%払ってるんだぞ
それプラス所得税住民税

支払割合ですら圧倒的に低所得者以外のほうが高いし
支払額で言えばもはや比較するのすら失礼な差
要するに低所得者は他の労働者に完全にぶら下がっている
別にそれ自体は仕方ない事だが何故か殆ど税金払ってない低所得者程やたら声がでかい

>>459
全くおかしくないよ
これが現実なんだよ

526:名無しさん@1周年
19/11/21 17:02:29 qAnGuCGf0.net
>>468
働いていなかっと言うからどうせ非課税扱い
国保なんてただ同然だと思うが

527:名無しさん@1周年
19/11/21 17:02:34.84 meBqd3Ku0.net
>>501
この間役所いったら70人待ちとか言われて泣いたわ

528:名無しさん@1周年
19/11/21 17:03:04.50 O3t4lhyn0.net
>>501
でも殺してくれと抗議しに行く時間はあるんだよな

529:名無しさん@1周年
19/11/21 17:03:30 DuQyQ2Ie0.net
>>515
だから必要最低限の生活にかかるお金と税金の割合だって
しかも高収入との比較ださないと意味ないでしょ

530:名無しさん@1周年
19/11/21 17:03:35 nCvB6wbQ0.net
>>508
今は住民税天引きが必須になってるぞ
自治体によって違うのかな?

住民税を滞納する人が多いから特別徴収が必須になっている

531:名無しさん@1周年
19/11/21 17:03:39 v5/Sz+sS0.net
48才「私ら役立たずは死ねいうんかあああああああ」
言わなければ分からないのかねぇw
誰が底辺のオッサンオバサンなんかに生きて欲しいと願ってるんだよw

532:名無しさん@1周年
19/11/21 17:03:55 PFwWuCS60.net
>>518
キレたら人はなんでも出来るからな

533:名無しさん@1周年
19/11/21 17:03:59 QrJF6Nx00.net
G20愛知・名古屋外務大臣会合公式ホームページの開設 | 外務省
(https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_007704.html)の煽りか、
金山総合駅も上前津駅もトイレが長期間の全面封鎖で、市民が迷惑する中、
中警察署金山駅前交番(〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1丁目17-21)の横で、
日本ユニセフ協会(ユニセフ日本委員会)(URLリンク(www.unicef.or.jp))が、乞食を行っていた。
ちょうど、超能力との対決などで金を浪費して、金が不足していたので、
「金をくれ」と言ったのに、断られた。
どケチのユニセフめ。
別に数百万円くらいなら、恵んでくれても良いだろう?
北津島病院周辺では、1歳で、田の花を一輪摘んでも刑事責任を問われる。
そうやって差別やいじめが積もって、知的障害者や精神障害者に分類されている患者は多い。
非正規で、金が尽きて雨宿りをしただけで精神障害者とかも居る。

俺達、精神障害者や知的障害者を、舐めているのか?

そんなに乞食をしたいのなら、せめて乞食が合法な海外でやれ。

534:名無しさん@1周年
19/11/21 17:04:10.20 DOms0I340.net
働くと税金「差し押さえるぞ」!!
刑務所生活なら税金で衣食住が安定安心^^b

535:名無しさん@1周年
19/11/21 17:04:37.06 PcqoGnww0.net
>>513
この手の税金のシステムすら理解出来てないアホがドヤ顔で底辺叩いてる事が
この国の恐ろしさだな
見事に馬鹿量産されて上級国民様達の思う壺だな

536:名無しさん@1周年
19/11/21 17:04:40.62 /fo5YBCS0.net
本当に生活保護以下の収入しかないものに税金かけるなよな所得税は0でも
固定資産税は同じ程度の家に住んでて生活保護者は0円、
生活保護以下の低所得者には数万円は取るだろう
健康保険料介護保険料も最低額でも取られるのと徴収なしで
全額公費負担で最低所得者以上に病院とか施設を利用して当たり前
みたいにしてるのがいるのは、社会の公正さを求める方向として正しいのか
ぎりぎり自活している多数の人間と、なにもせずに当たり前に保護される人間
どちらを大事にするんだ、生活保護費下げて生活保護費程度の低所得者の
負担する税金軽減に回すのが正当だろう
税金は全国民消費税で払ってるんだから直接税は負担させない人間をふやすべきだな。

537:名無しさん@1周年
19/11/21 17:05:07.02 zRkzYrcD0.net
>>505
そういう人もいるってことよ

538:名無しさん@1周年
19/11/21 17:05:13.22 bMWA7S1H0.net
>>496
相談したら陥れられそう。

539:名無しさん@1周年
19/11/21 17:05:21.91 NMU3FYRf0.net
財産を洗いざらい差し押さえてもらって、そのままの流れでナマポにシフトすればよかった

540:名無しさん@1周年
19/11/21 17:05:27.54 dl0hB+PL0.net
延滞金は確かに暴利だけど、真面目に払ってんのがバカ見る結果になるのは納得いかない

541:名無しさん@1周年
19/11/21 17:05:28.32 Oewe9tOI0.net
5時なったらぴったりに窓口閉める役場の連中は残業無しで額面30万
さんざん残業して休み月に5日しかないセントラル警備も額面30万
どっちがいいかな?

542:名無しさん@1周年
19/11/21 17:05:37.39 zRkzYrcD0.net
>>520
んなこたーない

543:名無しさん@1周年
19/11/21 17:05:47.92 PcqoGnww0.net
>>520
企業による
少なくともアルバイトの住民税天引きする会社なんか見た事ない

544:名無しさん@1周年
19/11/21 17:06:08.70 Gwu0mcgQ0.net
アベ「キョウサントーか?」

545:名無しさん@1周年
19/11/21 17:06:09.18 PFwWuCS60.net
>>520
普通徴収と特別徴収の違いじゃね

546:名無しさん@1周年
19/11/21 17:06:11.40 RyCLd/aj0.net
俺達のボーナスのために払え!まだまだ増税は続くんだぞ!

547:名無しさん@1周年
19/11/21 17:06:20.50 /cSW+CBb0.net
30歳超えて自立できないやつは行動制限かけろよ
一箇所に集めて食事作らせて単純労働させろ

548:名無しさん@1周年
19/11/21 17:06:28.22 nCvB6wbQ0.net
>>515
それ社会保険だろ、社会保険の半額は会社負担だが人件費に
分類されるんだよ
実際は社会保険料×2が負担額なんだよ
国保なら会社負担が無いからあなたの計算より更に高くなるんだよ

549:名無しさん@1周年
19/11/21 17:07:00 FCMKt3M+0.net
>>516
国保は収入なしでも数万かかるよ。

550:名無しさん@1周年
19/11/21 17:07:03 us9uvFZB0.net
>>1
いや、ほとんどの自治体は滞納しても窓口で相談したら月2千円とか3千円の分納に応じてくれると思うぞ?

551:名無しさん@1周年
19/11/21 17:07:25 brRgD6Dh0.net
働いて無いんだとしたら
不動産とかの財産が有るから税金が発生したんだよな??
持っているものを売っちゃえば良かったのになw

552:名無しさん@1周年
19/11/21 17:07:29 nCvB6wbQ0.net
>>535
特別徴収必須化されてるぞ

553:名無しさん@1周年
19/11/21 17:07:31 8bahpa/P0.net
>>502
所得があれば確定申告に含まれる

554:名無しさん@1周年
19/11/21 17:07:53.61 dg/9T9ntO.net
>>1
テストの答えを教えるようなものだからか、相談してもまともに答えてくれないしな

555:名無しさん@1周年
19/11/21 17:07:55.64 NMU3FYRf0.net
優先順位の違いのような気もするね
この人は税金の支払いの優先順位を一番下に持ってきてた

556:名無しさん@1周年
19/11/21 17:08:06.78 96t93bRs0.net
893から徴税しろよ。
話はそれからだ。

557:名無しさん@1周年
19/11/21 17:08:14.01 dl0hB+PL0.net
>>540
もっと額増やせませんかって言われるよ

558:名無しさん@1周年
19/11/21 17:08:37.70 bMWA7S1H0.net
>>514
地方の市役所の人かな。

559:名無しさん@1周年
19/11/21 17:08:38.74 LvSelJE30.net
当然宦官組織宮内庁が諸悪の根源w

560:名無しさん@1周年
19/11/21 17:08:46.43 PFwWuCS60.net
>>540
最初はな
徐々に金額増やせと言われて、延滞金が膨れ上がると数千円じゃダメだと言われるようになる
毎回交渉に行くメンタル強い人はまず滞納しないだろうし

561:名無しさん@1周年
19/11/21 17:08:55.08 v5/Sz+sS0.net
自分の命を過大評価してる底辺中年とか老人が増えたと思うわ
「底辺老人は死ね思ってるのか!」「カタワは死ね思ってるのか!」「子供いない底辺中年は死ね思ってるんのか!」
当たり前だが社会はさっさと死ねと思ってる。それの何が不満なんだ。
死んだら困るような存在に成れなかった自分を恨めや

562:名無しさん@1周年
19/11/21 17:09:10.98 O3t4lhyn0.net
>>522
反則金もそうだが税金に対する意識の差だろう
出頭要請や予告書が届くまで放置できる感覚がおかしいんだよ

563:名無しさん@1周年
19/11/21 17:09:15.73 ebC3Jni00.net
>>395
この女みたいに財産のない貧乏な人に対しては給与を差し押さえる
ただし給与を差し押さえる時には、雇用してる会社に連絡した上で本人が最低限生活維持できる額は必ず残さないといけない(法的に全額差し押さえは不可能)
まあ普通はこのパターンの差し押さえだけど、連絡を完全無視して長期間逃げ回ってると悪質とみなされ差し押さえがワンランクアップしたりする
会社には連絡せず、銀行にアプローチかけて給与が口座に振り込まれた瞬間に持って行く
口座に移ると給与ではなく預貯金(財産)扱いになるから生活維持とか関係なくなるからな
長期滞納して金額が嵩んでると、滞納額が無くなるまで口座を押さえられ、給与が振り込まれる度に全額持って行かれる
ちなみに悪質滞納者に対しては、これを年末にやる
罰として寒さに震え満足な食事も取れず、みじめな年越しをさせる事で二度と滞納しようと思わないように反省させる為だろうな…

564:名無しさん@1周年
19/11/21 17:09:21.59 sBpEX5t90.net
税金払えるぐらいの国に移民しろよ

565:名無しさん@1周年
19/11/21 17:09:35.11 Z5Pz6Pq80.net
★★★政府、役所の目的は 【国民の収容】

566:名無しさん@1周年
19/11/21 17:10:12.14 PcqoGnww0.net
>>540
分納以前に払えねえんだろ
分納した所で今の住民税安くして貰える訳でもないしな

567:名無しさん@1周年
19/11/21 17:10:15.22 brRgD6Dh0.net
>>543
所得が低いなら住民税非課税や減免もあるはずなんだよ
給与があるなら所得税は天引きしかあり得ないしね
やっぱり固定資産税だろうなあ?

568:名無しさん@1周年
19/11/21 17:10:17.74 Gwu0mcgQ0.net
キョウサントーか? キョウサントーか?
アカか? ニッキョーソか? セキグンか? ヒンコンはジコセキニン ゼイキン収めてトットトシンデ

569:名無しさん@1周年
19/11/21 17:10:43.39 jJoqhNzz0.net
固定資産税とか元々親と同居してて家相続したけど金は残ってなかった上に自分の貯金無いから相続税払えないし年だから引っ越しも出来ないし売れないって感じか

570:名無しさん@1周年
19/11/21 17:10:56.03 YLo/ERgn0.net
>>75
今日は「自己責任だろ」の反論が無い所を見ると、
アホなネトサポもようやく気がついてきたようだなw

571:名無しさん@1周年
19/11/21 17:11:13.34 r/PkiFnS0.net
百歩譲っても5ちゃんねるで公務員が底辺ナマポ在日云々と毎日煽ってるのがね

572:名無しさん@1周年
19/11/21 17:11:15.37 RhYjVDGI0.net
>>478
個人事業主?

573:名無しさん@1周年
19/11/21 17:11:19.76 brRgD6Dh0.net
>>553
差し押さえを恐れてるのに財産無いことにしたいのかw

574:名無しさん@1周年
19/11/21 17:11:29 43u0dbkG0.net
日本国に住みたいなら納税は免れないんだけど、中学校で何勉強してきたんだ閉経BBA

575:名無しさん@1周年
19/11/21 17:11:33 HCcHvGHf0.net
こういうのは、多分九州人、愛知は九州沖縄人多すぎ。

576:名無しさん@1周年
19/11/21 17:11:50 UmaVsVAa0.net
安倍晋三の政治家人生は脱税から始まった
父・晋太郎から引き継いだ政治団体を解散
団体にプールされた資金はそっくりそのまま懐に入れ無申告という手口で数億円の相続税を回避し“遺産”を手にした

577:名無しさん@1周年
19/11/21 17:11:56 kx58B1Jg0.net
たとえば生活保護の年収から、頑張って働いて年収100万稼いでも
それまで低く済んでた税金や市民税が一気に増えて
結果その百万ほとんど持っていかれて、手物に残るのは生活保護の時とたいして変わらない額、っていう
低所得層が相当数居るんだよな。

生活保護と違って税金納めてるのに、収入同じじゃ割に合わんよな。
低所得者の税率はもう少し下げていいと思うよ。

578:名無しさん@1周年
19/11/21 17:12:05.64 xmDfDPmP0.net
>>539
そりゃ老後にもらえるんだから先払いしてる物だと思えばほぼ0

579:名無しさん@1周年
19/11/21 17:12:22.35 nCvB6wbQ0.net
>>559
同居してたら相続税が9割減免される
従って同居してない親の売れないよな住居を相続したら悲惨だな
売れるつもりが売れなかったら相続税払えなくなる

580:名無しさん@1周年
19/11/21 17:12:25.34 I8Ih1F/C0.net
窓口の係より奥で踏ん反り返ってる正規の幹部糞公務員に
会いに行かないと。
官民格差2倍以上、自分達で世界一の高給と福利厚生を決め
血税に貪る公務員。
死ね公務員、くたばれ公務員。

581:名無しさん@1周年
19/11/21 17:12:32.61 ox2OVbPu0.net
殺して欲しいって暴れちゃダメなんだよ
茶釜を抱えて爆死しないと。
市役所の人間にダメージあるのは、
自分が死ぬかもしれないと思わせることなんで、
振り回して死んでやる!じゃなくて、
一緒に死ななきゃダメ
そうすると即座に対応してくれるよ

582:名無しさん@1周年
19/11/21 17:12:38.14 aFDFnoed0.net
一方上級はパナマ余裕株を通して金を配ってもらう
財源はこういう人も含めた人から強制徴収する年金と税金

583:名無しさん@1周年
19/11/21 17:12:54.80 c3OPN7Co0.net
アベこれどうすんの?

584:名無しさん@1周年
19/11/21 17:12:55.38 brRgD6Dh0.net
>>567
100万じゃほぼ住民税免除だなw

585:名無しさん@1周年
19/11/21 17:12:58.64 Qf5VxH240.net
安倍政権になってから明らかに税負担は重くなったよな(法人税は除く)

586:名無しさん@1周年
19/11/21 17:12:58.86 s0WLAScy0.net


587:名無しさん@1周年
19/11/21 17:13:03.43 2lcZBGL/0.net
刑務所にかかる税金が増えただけ
底辺を叩いておバカだよねえ金持ちは
国保の上限金額が上がったんだろ
危機感を感じてないのかね
こうやって生活苦でドロップアウトした人が増えれば
お前らにかかる税金が雪だるま式に増えていくことに
俺は知らんからな警告したから

588:名無しさん@1周年
19/11/21 17:13:12.64 ox2OVbPu0.net
>>559
その場合は相続放棄するしかないけど、
持ち家なら取り上げられないはずだがな
まあ、そういう知識ないならしゃーない

589:名無しさん@1周年
19/11/21 17:13:26.84 D8hfE7SV0.net
財産売って払えよ
無い時の為の財産だろ

590:名無しさん@1周年
19/11/21 17:13:29.10 r/PkiFnS0.net
>>564
こいつも公務員だし

591:名無しさん@1周年
19/11/21 17:13:29.17 FCMKt3M+0.net
>>568
老後に何をもらえるの?

592:名無しさん@1周年
19/11/21 17:13:33.67 8bahpa/P0.net
>>557
多分ね
遺産相続で親の不動産引き継いだとかじゃないの?
まあ実家だと売りたくないのもわかる

593:名無しさん@1周年
19/11/21 17:13:33.36 dg/9T9ntO.net
官から民の時代は終わり、民から官にして、非競争的な分野を中心に仕事をつくる時代がきた
草刈りや河川の清掃、介護に被災地の撤去作業等々、民間が嫌がる仕事はいくらでもあるはず

594:名無しさん@1周年
19/11/21 17:13:36.67 e17prK760.net
そもそも普段消費税なんつう高い税金払ってるんだから他の税金免除しろや!
税の二重搾取やろ

595:名無しさん@1周年
19/11/21 17:13:38.49 1vH+TmmR0.net
破産しても税金は免除されないのに馬鹿な記事だな
貧乏人から絞って公務員の給料だよ
今後こんな話ばかりになるよ

596:名無しさん@1周年
19/11/21 17:13:43.88 v5/Sz+sS0.net
>>2
いや老いてここまで堕ちたのは本人の遺伝子のせいだろな
産まれたことが罪だった
まともな人間を底辺に堕とすなんてアベというか政治にそこまでの力はないよ

597:名無しさん@1周年
19/11/21 17:14:12.91 BvWY9CET0.net
借金は破産したらチャラになるけど
税金は破産してもチャラにならない
まあ一度破産したら貸してくれる金融機関も無くなるだろうけどね

598:名無しさん@1周年
19/11/21 17:14:37.02 xmDfDPmP0.net
>>555
生産性のない人は収容してた方が国民のためかもな。犯罪に手を出してもらっても困るし

599:名無しさん@1周年
19/11/21 17:14:37.78 agG1D7l80.net
底辺からは搾り取り上級国民にばら撒くのがアベノミクス

600:名無しさん@1周年
19/11/21 17:14:45.90 1vH+TmmR0.net
江戸時代なら武士の給料を低くして対応したけど,今の日本政府は税金を上げるだけだからな
江戸時代より悪い

601:名無しさん@1周年
19/11/21 17:14:47.40 kx58B1Jg0.net
>>574
すまん生活保護で貰えるようなギリギリの水準から
プラス100万稼いでも、と言いたかった

602:名無しさん@1周年
19/11/21 17:14:48.23 PcqoGnww0.net
>>578
持ち家なんて簡単に差押えられるだろ
税金払えなかった家がいくらでも競売かかってるぞ

603:名無しさん@1周年
19/11/21 17:15:04.43 nCvB6wbQ0.net
>>578
相続税放棄は期限があるからな
家が売れないから放棄って出来ない
放棄するならさっさと決めないといけない

604:名無しさん@1周年
19/11/21 17:15:11.90 jY6QguQl0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
【懲役】週38時間勤務、完全週休2日制、土日旗日 完全休日 残業皆無、3食飯付 資格取得制度あり
懲役囚 1人あたり 年間300万円程度の税金を使う。
税務職員の取り立てのおかげで、 また税金がかかる。
>>478
アホだな 手続きは明確な労働なのに 喜ぶとかw

605:名無しさん@1周年
19/11/21 17:15:17.81 DSON44JK0.net
こんなに詰むのは何税だろう
前年度所得からの市民税とかかな

606:名無しさん@1周年
19/11/21 17:15:19.71 N0bPz31R0.net
納税の義務なんてもんがおかしいw
他の国はないんだろ

607:名無しさん@1周年
19/11/21 17:15:38 37RD5gEH0.net
払えないって税金ってそこまでの請求しないよ。

要するに借金とかあったんでしょ。
そういうのは加味されないからね。

608:名無しさん@1周年
19/11/21 17:15:42 lDh5Kb7F0.net
なんで生活保護受けないの?

609:名無しさん@1周年
19/11/21 17:15:47 vVP8cPQp0.net
世の中焼肉定食でええよ
弱者は排除排除
自業自得だからね

610:名無しさん@1周年
19/11/21 17:15:47 qfoeTGqm0.net
大して納税もしていない税務署職員にエラソーに言われたくないよな。
あいつらは鵜飼の鵜なんだよ。
色々節税しても、税金半分持ってかれる。
それをくだらない奴らのために使われるのは、本当にバカらしい。
税金高くて、そろそろ一揆でも起こす時か。

611:名無しさん@1周年
19/11/21 17:15:47 1vH+TmmR0.net
>>15
アメリカ合衆国憲法は素晴らしいなって思える

612:名無しさん@1周年
19/11/21 17:16:12 e17prK760.net
>>588
安楽死施設でいいよ
運営費は死亡保険でまかなえ

613:名無しさん@1周年
19/11/21 17:16:25.21 xmDfDPmP0.net
>>589
底辺が金を持ったところでくだらないことにしか使わない。
金はまとまってて初めて意味あるものだからね。

614:名無しさん@1周年
19/11/21 17:16:27.01 iSOOPa110.net
>>582
いやいや
上皇后さまの実家ですら固定資産税払えなくて売り払われたというのに
その言い訳は通用せんわw

615:名無しさん@1周年
19/11/21 17:16:30.76 meBqd3Ku0.net
>>515
企業の厚生年金に加入してたら社会保険料は半額ですんでるんやで
企業が半額出してくれてるの知らんの?

616:名無しさん@1周年
19/11/21 17:16:38.98 Opx6JK8I0.net
自己破産して免除になるの?

617:名無しさん@1周年
19/11/21 17:16:52.86 1vH+TmmR0.net
>>597
するよ
生活保護レベルの生活費にしたら払えるだろって差し押さえするよ

618:名無しさん@1周年
19/11/21 17:16:53.22 XZ4xCYbX0.net
>>1
意味が分からんw
税金は稼いだ分に対してかかってるんだからちゃんと払ってりゃそこまで辛くはないだろ?
長期滞納するから一気に過分に来るんだよ・・・w

619:名無しさん@1周年
19/11/21 17:16:56.30 BmG6mMFP0.net
生活保護を受けなくてアルバイト収入があるなら、税金を払った残りで飲み食いすればいい

620:名無しさん@1周年
19/11/21 17:16:57.91 nCvB6wbQ0.net
>>597
税金は全ての借金より優先されて徴税されるぞ
最も取り立て厳しい

621:名無しさん@1周年
19/11/21 17:16:58.18 bKj+XwMV0.net
これで生活保護確実だな

622:名無しさん@1周年
19/11/21 17:16:58.79 TI7F6+TZ0.net
>>8
ナマポ貰っても税金は払えない
払う分は貰えないから

623:名無しさん@1周年
19/11/21 17:16:59.49 Mkikqpga0.net
>>1
税金だろ?
死ねと言ってるんだよ
死んで保険で払えと言われるのが税金だぞ

624:名無しさん@1周年
19/11/21 17:17:00.32 ds8+wpUi0.net
死ねばいいのにね

625:名無しさん@1周年
19/11/21 17:17:12.47 dl0hB+PL0.net
貧乏人から吸い上げて公務員に富を再配分
そりゃあべちゃん支持するわな

626:名無しさん@1周年
19/11/21 17:17:19.46 bKj+XwMV0.net
>>606
自己破産しても税金関係はチャラにならなかったような

627:名無しさん@1周年
19/11/21 17:17:19.92 brRgD6Dh0.net
>>582
現実問題として差し押さえ物件の競売は増えてるね
特に土地
まあ建物なんて二束三文どころか逆に邪魔なものだからな

628:名無しさん@1周年
19/11/21 17:17:26.21 bWHvd5/r0.net
強きを助け弱気をくじく
アベノミクスの美しい国日本

629:名無しさん@1周年
19/11/21 17:17:30.89 Vn9Cd47J0.net
なぜか日本人って
やりたい放題の公務員に文句がいかないよね
日本のゴミは、マスコミと糞公務員にだと思う

630:名無しさん@1周年
19/11/21 17:17:43.68 qfK2aYHL0.net
持ち家だったらローン3ヶ月~6ヶ月滞納したら強制的に競売行き
賃貸だったら3ヶ月強制退去

631:名無しさん@1周年
19/11/21 17:17:49.12 PcqoGnww0.net
>>597
給料11万しかないのに毎月5万税金と国保取られたら
給料より税金少なくても払えなくね?
このオバちゃんが霞食って生きていける特殊能力持ちなら生きていけるだろうけど…

632:名無しさん@1周年
19/11/21 17:17:51.11 foSW7Rh+0.net
このニュースは安倍チョンの桜を見る会スキャンダルと
相性がいいから、大きく報じられてるだけだな。

633:名無しさん@1周年
19/11/21 17:17:56.67 1vH+TmmR0.net
自民党批判をしている奴は本当に馬鹿
搾取しているのは自民もミンスも共産も全部含めた連中
上も下も含めた公務員連中

634:名無しさん@1周年
19/11/21 17:18:04.64 bKj+XwMV0.net
>>610
無視すればね
普通に事情話してどうするか相談すれば強制差し押さえはない

635:名無しさん@1周年
19/11/21 17:18:25.96 OupBz6Z70.net
これが民間だと違法取り立てでチャラになるんでしょ

636:名無しさん@1周年
19/11/21 17:18:31.75 XZjWgbRz0.net
TOYOTAから分不相応な法人税をもらいながら病人の布団をはがす真似をしなくちゃならない徴税官の個人的見解を聞きたい。

637:名無しさん@1周年
19/11/21 17:19:14 bKj+XwMV0.net
>>625
合法だから問題ない

638:名無しさん@1周年
19/11/21 17:19:29 nCvB6wbQ0.net
>>624
市役所に相談したら差し押さえされたって話だぞこれ

639:名無しさん@1周年
19/11/21 17:19:30 PcqoGnww0.net
>>624
相談した所でない袖振れなくね?

640:名無しさん@1周年
19/11/21 17:19:33 ZK9xrBMo0.net
税金の滞納は実際死ぬ以外逃れる方法が無いからな
死んで遺族が相続放棄するのが王道

641:名無しさん@1周年
19/11/21 17:19:38 2lcZBGL/0.net
税金の取り立てにキレた人がやらかさないかな~
青葉みたいな事になって痴呆公務員が殺されればいいのに

642:名無しさん@1周年
19/11/21 17:19:49 Gwu0mcgQ0.net
国が責任持って屠殺してやれよ

643:名無しさん@1周年
19/11/21 17:19:51 jYzoGPDC0.net
東京北区で住んで時に滞納時期が有り請求書で支払い、念の為に市役所に電話して未納分有るか確認したら○年度はありませんと返答。
年月過ぎ引越し先に未納と延滞金を払えと通知がきた。北区区役所に電話して、電話して未納が無いのを確認した事を言うと、
問い合わせ記録から、確かに○年度は無いと返答したが他の年度で未納が有り聞かれなかったら伝えて無いと返答。
結局、北区に非は無いと一点張りで泣き寝入りで未納分は払うのは当然だが延滞金まで払わされた。
北区で延滞金を背締める為にマニュアル化して○年度は未納無いと返答するらしい。

644:名無しさん@1周年
19/11/21 17:19:53 RuTOoIJo0.net
>>566
懐に入れて手にしたのか???

645:名無しさん@1周年
19/11/21 17:20:12.32 v5/Sz+sS0.net
( ヽ´ん`)「俺達底辺が死んでもいいのか!貧困に苦しんでいてもいいのか!」
俺は良いぞ。というか無能な中高年や老人や障害者が死んで誰が困るの?

646:名無しさん@1周年
19/11/21 17:20:15.36 kx58B1Jg0.net
>>623
これはホントそうだよね。
他の政治家や政党が権力握っても絶対、確実にここにメスは入らない

647:名無しさん@1周年
19/11/21 17:20:17.41 meBqd3Ku0.net
>>595
多分国民健康保険じゃないかな

648:名無しさん@1周年
19/11/21 17:20:18.85 cqYWAu+D0.net
上級国民のために働けゴミども
「国はこういう苦労している人から税金を巻き上げて、無駄なことに使いすぎだ」「苦しんでいる人から税金をむしり取っていることを自覚するべきだ」「しっかりと使い道を国民に説明するべきだ」という声が上がった。

649:名無しさん@1周年
19/11/21 17:20:21.88 xmDfDPmP0.net
>>618
自然界の道理だ。弱肉強食。弱い者を切り捨てないと社会は悪化していく一方だ

650:名無しさん@1周年
19/11/21 17:20:29.62 8bahpa/P0.net
>>604
包丁持って役所で振り回す基地に何を期待しているのか・・・
その分別があるような1000人中999人ならそもそもこんな事件は起きない
ようは自分の思い通りにならないと暴れる駄々っ子だよ

651:名無しさん@1周年
19/11/21 17:20:35.10 qfK2aYHL0.net
>>624
役所はこちら側が訴えない限り違法な事もお構い無しでしてくるよ
そもそも私生活に支障をきたすほどの差し押さえは違法だから

652:名無しさん@1周年
19/11/21 17:20:40.95 1vH+TmmR0.net
>>608
馬鹿なら黙ってれば?

653:名無しさん@1周年
19/11/21 17:20:46.75 zRkzYrcD0.net
48歳女アルバイトか�


654: 婚活すればいいのにw



655:名無しさん@1周年
19/11/21 17:21:01.16 iUZOaDun0.net
愛知県の喫茶店文化は陰湿の象徴
ジジババは陰口叩いてる時が一番いきいきしてる

656:名無しさん@1周年
19/11/21 17:21:02.58 nCvB6wbQ0.net
>>626
TOYOTAは納税額より消費税の還付額の方が多い

657:名無しさん@1周年
19/11/21 17:21:06.60 mujpttDR0.net
まず愛知から出ろ
話はそれからだ

658:名無しさん@1周年
19/11/21 17:21:10.62 qowJ4jrMO.net
>>621
給料11万なら年収で121万だろ。
税金なんて月に2000円とかそんなんじゃねーか。

659:名無しさん@1周年
19/11/21 17:21:12.75 hYfuYHM50.net
>>542
特別徴収必須化されてるけど、
一応普通徴収もできるよ
理由書つけて
>>533の言う通り、バイトは普通徴収しちゃう

660:名無しさん@1周年
19/11/21 17:21:13.22 YyCyE05V0.net
ちなみに自己破産しても滞納した税金は面積にならないw

661:名無しさん@1周年
19/11/21 17:21:14.13 jUNzkanV0.net
固定資産税だろうな
まぁ、しょうがないな

662:名無しさん@1周年
19/11/21 17:21:17.07 e17prK760.net
>>619
ほんとそれな
政策も結局奴らが作ってるしな
政治家はただの飾りで捌け口なんだよな
うまく作ったシステムだよ

663:名無しさん@1周年
19/11/21 17:21:22.00 45aaOBT90.net
これだけ頑張って納税したのが、生活保護に廻るんだぜ

664:名無しさん@1周年
19/11/21 17:21:30 ZK9xrBMo0.net
>>643
持参金あっても無理だよwww

665:名無しさん@1周年
19/11/21 17:21:34 abb/GJs/0.net
これって銃刀法違反だけ?
公務執行妨害とか脅しとかの罪もある?

666:名無しさん@1周年
19/11/21 17:21:54 1vH+TmmR0.net
アベノミクス批判だけして喜んでいるような馬鹿が貧困をもたらしている
安倍が盗んだ金の総額よりも左翼が盗んでいる金の方が多いからな

667:名無しさん@1周年
19/11/21 17:21:55 XZ4xCYbX0.net
>>621
所得控除受けられるだろ?

668:名無しさん@1周年
19/11/21 17:21:58 PcqoGnww0.net
このスレとかこの前の徳井のニュース見てて思うのは
世の中税金の仕組みとか知らん奴だらけなんだな
こんなんで大丈夫なのか?日本

669:名無しさん@1周年
19/11/21 17:22:01 2lcZBGL/0.net
>>639
中国に侵略されて兵隊不足の中で戦いたまえw
馬鹿な連中だよホントにw

670:名無しさん@1周年
19/11/21 17:22:04 nCvB6wbQ0.net
>>637
国保だと市役所じゃないだろ
固定資産税か住民税だと思うぞ

671:名無しさん@1周年
19/11/21 17:22:20 wGnq3VdY0.net
>>654
刃物を構えたり相手に向けてないからそれはない

672:名無しさん@1周年
19/11/21 17:22:22 BvWY9CET0.net
どこに泣きついても結果は変わらないよ
滞納分の税金と一生付き合って行くことになる
定職についても時々差し押さえもあるだろうし

673:名無しさん@1周年
19/11/21 17:22:52 3/J9MKEr0.net
生活保護を受けず、何とか働いて生活をする日本人ならではの気質がこうなった
外国人や、在日にはすぐ手当をする日本の役所、考え直さないと
法の改憲を

674:名無しさん@1周年
19/11/21 17:22:56.76 2MHSUjuF0.net
>>639
中世かよ

675:名無しさん@1周年
19/11/21 17:22:58.25 1vH+TmmR0.net
>>624
ある
昔話をすんなよ

676:名無しさん@1周年
19/11/21 17:23:01.39 Bxa0jpPS0.net
事実上の独裁政権が長引けばこうなるわなら

677:名無しさん@1周年
19/11/21 17:23:28.58 Y8ORirgX0.net
凶行?は?

678:名無しさん@1周年
19/11/21 17:23:32.76 tY9rLko/0.net
なんか年貢の取り立てでコロコロしてた頃に逆行してるよね

679:名無しさん@1周年
19/11/21 17:23:35.43 pt5f3iQr0.net
総理「あっはっはっ、税金で愛でる桜のなんと美しいことよ」

680:名無しさん@1周年
19/11/21 17:23:46.91 meBqd3Ku0.net
>>647
それぐらいの年収だと
多分月5千円か6千円ぐらいとられるかも
保険料の上がり方半端ないんだよね国保って

681:名無しさん@1周年
19/11/21 17:23:48.07 zRkzYrcD0.net
>>653
60代のおじさんとかから需要あるぜ?

682:名無しさん@1周年
19/11/21 17:23:56.19 abb/GJs/0.net
前年は所得が高かったので税金が高いが、全部使ってしまっていて、
今年は所得が低くて払えなかったとかか?
野球選手がよく言ってるやつ

683:名無しさん@1周年
19/11/21 17:23:58.62 1vH+TmmR0.net
>>659
国保は市役所だよ

684:名無しさん@1周年
19/11/21 17:23:59.48 G6qnxD+t0.net
でも選挙前には公務員の給料UP

685:名無しさん@1周年
19/11/21 17:23:59.73 jUNzkanV0.net
固定資産税で家取られて
アパート借りたら生活出来ないってことだろ

686:名無しさん@1周年
19/11/21 17:24:04.14 e17prK760.net
上級国民「下級民は生かさず殺さず、永遠に我らに貢ぐんやでフフン」

687:名無しさん@1周年
19/11/21 17:24:05.51 nbMhkO1m0.net
市民税を払うのが一番バカらしい
最近はゴミの収集だって高額でゴミ袋を買わされてるし

688:名無しさん@1周年
19/11/21 17:24:06.02 FCMKt3M+0.net
>>659
市役所だよ
国保年金課あるし

689:名無しさん@1周年
19/11/21 17:24:06.55 XZ4xCYbX0.net
>>642
だったら説明してくれよ
低い所得なら控除もあるし、税金で生活が困るって状況には普通はならんぞ?

690:名無しさん@1周年
19/11/21 17:24:09.59 nCvB6wbQ0.net
>>648
税理士に特別徴収必須化されたので今年からよろしくって言われたぞ
アルバイトも例外ないって
自治体によって違うのかもな

691:名無しさん@1周年
19/11/21 17:24:18.28 jTZkDV1V0.net
>>639
もうID真っ赤じゃん

692:名無しさん@1周年
19/11/21 17:24:36.34 ZK9xrBMo0.net
>>670
まじかよ
遺産目当てかねえ

693:名無しさん@1周年
19/11/21 17:24:44.27 Gwu0mcgQ0.net
熟女ソープに席巻してやれ
上は80まで働いてる世界だからな
アベ総統も涙を流して喜ぶぞ憂国と

694:名無しさん@1周年
19/11/21 17:24:55.53 jUNzkanV0.net
>>662
持ち家あったら生活保護無理

695:名無しさん@1周年
19/11/21 17:25:01.16 2cqwPZqs0.net
>>21
生活費なんてそうそう節約しようにも節約できないんだよ
生活費と稼ぎは比例しないので低所得ほど納税は苦しい

696:名無しさん@1周年
19/11/21 17:25:07 Ms8Up5Az0.net
>>538
この年収帯ならたいして変わらんだろ
と計算してみたら国保+国民年金のほうが更に安いがなw


?便宜上>>425で仮定した社会保険料26万

?年収200万の国民健康保険(全国平均)
39歳以下または65歳~74歳の単身世帯の場合
144,304円

国民年金
196,920×1/2=98,460

合計144,304+98,460=242,764


完全に議論終わったなw

697:名無しさん@1周年
19/11/21 17:25:12 meBqd3Ku0.net
>>659
どこの自治体か知らないけど
うちの自治体は普通に市役所だよ
大人気の窓口ですわw

698:名無しさん@1周年
19/11/21 17:25:23 8bahpa/P0.net
>>652
遺産で引き継いだ実家が競売にかけられて数百万~数千万貰ってお終いじゃないかな・・・
翌年の所得税で更に毟られるけど

699:名無しさん@1周年
19/11/21 17:25:26 nCvB6wbQ0.net
>>677
そうなんだ、国保納めたことないから知らなかったわ
社会保険は社会保険事務所だからな

だったら国保の滞納と住民税の滞納のダブるかな?

700:名無しさん@1周年
19/11/21 17:25:35 jY6QguQl0.net
>>615
金を与えないと公務員は国民の生命を人質にして、サボタージュするからなぁ。

公務員は、時給1000円で一切の手当はなしで良いよな。 国保と国民年金でOK
1ヶ月 24~26日程度の勤務

憲法で 奉仕者って明記されてるんだから 営利活動は不自然 コネを使って悪さするのも有罪にしないと
第十五条  
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。

701:名無しさん@1周年
19/11/21 17:25:39 eKh5aDVj0.net
市区町村だから住民税(固定資産税は都道府県)で、収入が基準に満たなければ免除では?
何が何やらサッパリだぜ

702:名無しさん@1周年
19/11/21 17:25:48 QeGQy+Gj0.net
公務員だけが得をする日本
中国のことを笑えない・・・

703:名無しさん@1周年
19/11/21 17:25:49 PcqoGnww0.net
>>647
どっからそんな計算出てくんだよ
年収120万だと所得税は5%
住民税は一律10%
国保と年金合わせて約3.5万/月
月大体5万は税金かかる

こんな基本的な事すら知らんって事はお前税金払った事ない>1のオバちゃん以下だろ
お前もそのうち役所で包丁振り回すなよ

704:名無しさん@1周年
19/11/21 17:25:52 Z5Pz6Pq80.net
★目的は 全国民の収容 !!!

ふむふむ、それならしょうがない

705:名無しさん@1周年
19/11/21 17:25:54 jUNzkanV0.net
>>678
だから固定資産税だろ
家取られたら生活出来ないってこと

706:名無しさん@1周年
19/11/21 17:26:22.91 kgWsIxfq0.net
この程度の収入なら働かない方がいいのに
生保で暮らそうとか考えなかったのか?

707:名無しさん@1周年
19/11/21 17:26:38.00 ebC3Jni00.net
>>563
不動産や車も無く、給料日に即座に全額下ろして普段口座が空っぽな人に対してでも差し押さえは実行されるんよ
この女はそれが振り込まれる給与全額を指すと気づいて、死ねと言ってるのか!と発狂してるんじゃない?

708:名無しさん@1周年
19/11/21 17:26:58 jUNzkanV0.net
>>692
バイトだから
家取られたら生活出来ないってことだろ

709:名無しさん@1周年
19/11/21 17:26:59 v5/Sz+sS0.net
>>658
お前はWW1からコールドスリープでもしてたのか?w
お前の中の現代戦って素人がライフルもって塹壕に籠ってるの?w

710:名無しさん@1周年
19/11/21 17:27:02 QISw9JQF0.net
月85000円以上稼いでいて税金払えないとかねえわ

711:名無しさん@1周年
19/11/21 17:27:10 zRkzYrcD0.net
>>681
ごはん作ってもらいたいとか話し相手が欲しいとかなおじさん
結婚してしまえば年金の加算あるし悪い話じゃない
まあ遺産相続してまた税金払えなくて本当に詰むかもだけど

712:名無しさん@1周年
19/11/21 17:27:20 ox2OVbPu0.net
>>592
生存権あるから持ち家差し押さえしても追い出せないよ
そのケースは物納してるだけの話

713:名無しさん@1周年
19/11/21 17:27:27.90 qbGOrrCh0.net
払うための努力をしてないだろ

714:名無しさん@1周年
19/11/21 17:27:31.53 nCvB6wbQ0.net
>>685
国民年金なんで1/2にしてんの?
減免申請してなければ全額負担だぞ

715:名無しさん@1周年
19/11/21 17:27:58.19 Vn9Cd47J0.net
これはきっと国保のはなし
俺も昔払えなくて区役所行って
俺「じゃあなにさ、借金してでも払えってかい?」っていったら
区役所「ええ、まぁ払ってもらわないと。。」
て、いいやがったからなw

716:名無しさん@1周年
19/11/21 17:28:05.13 jUNzkanV0.net
>>695
家あったら生活保護無理だろ

717:名無しさん@1周年
19/11/21 17:28:04.92 xn1QYr8u0.net

URLリンク(o.5ch.net)

718:名無しさん@1周年
19/11/21 17:28:06.66 2cqwPZqs0.net
>>699
普通の生活してたら払えないよ

719:名無しさん@1周年
19/11/21 17:28:11.00 A7tEGmW60.net
>>12
先祖伝来のものを手放したくないと思うのが、普通の日本人。

720:名無しさん@1周年
19/11/21 17:28:14.83 P9fvA6/O0.net
48歳だろ逝っていいよ

721:名無しさん@1周年
19/11/21 17:28:16.04 Dp53Z5za0.net
>>40
とっとと個人の納税の義務を改正しろって思うわ
こんだけ景気悪くしておいて、何が納税は義務だよ
だったらたんまり稼げる好景気も義務化しろ

722:名無しさん@1周年
19/11/21 17:28:27.61 1vH+TmmR0.net
>>678
あまりにも馬鹿で想像力も無いお前に説明する気がおきない
そうやって税金の方が収入より低いだろって言い続けてろよ
税金に払う分をきれいに取り分けておけるだけ生活に余裕がある人間がどれほどいるんだよ
自分が恵まれた人生を歩いていることに感謝しておけ

723:名無しさん@1周年
19/11/21 17:28:34.09 OGG/omSX0.net
かわいそうに
すぐに福祉課ご案内して差し上げろや

724:名無しさん@1周年
19/11/21 17:28:52 qowJ4jrMO.net
>>692
ヒント「給与所得控除と基礎控除」

725:名無しさん@1周年
19/11/21 17:28:53 xn1QYr8u0.net

sssp://o.5ch.net/1j5sc.png

726:名無しさん@1周年
19/11/21 17:28:57 rsKWxXe50.net
>>710
稼いだら税金も増えるぞ
景気悪ければ納付する税金も減る

727:名無しさん@1周年
19/11/21 17:29:26 fu1f8ZLb0.net
>>692
わざわざ数字まで出してるけど、
120万に所得税5%や住民税10%を掛けるわけじゃないぞ

所得税なら、
120万から給与所得控除65万と基礎控除38万を引いて、
課税所得はわずか17万。
それに5%を掛けるから、年間で8500円だお。月700円程度・・・

728:名無しさん@1周年
19/11/21 17:29:34 2lcZBGL/0.net
>>698
中国の人口と生産力を舐め過ぎw
あいつらその気になったらボートを大量生産して
複数の沿岸線から上陸してくるよww
海上自衛隊が全部守り切れればいいなww

729:名無しさん@1周年
19/11/21 17:29:34 xn1QYr8u0.net

sssp://o.5ch.net/176nk.png

730:名無しさん@1周年
19/11/21 17:29:39 kgWsIxfq0.net
先ず、減免手続を案内して其の上で自立支援なり生活保護なりの窓口に案内するだろう
いきなりこうなったとは思えない

731:名無しさん@1周年
19/11/21 17:29:42 XzJ/kQL50.net
パチンコ

732:名無しさん@1周年
19/11/21 17:29:42 Dp53Z5za0.net
>>704
確か今はそれアウトになってなかったっけ?

まあ、ともかく役所はあたまおかしい職員に当たると悲惨

733:名無しさん@1周年
19/11/21 17:29:55 meBqd3Ku0.net
>>690
住民税は前年度収入から算出されるから
今年無職、または前年度より低所得ならヤバス
でも差し押さえ一歩手前の通知までくるなら前年度も滞納状態のような気がする

734:名無しさん@1周年
19/11/21 17:30:05 PcqoGnww0.net
>>701
俺その昔差押えの荷物出しのバイトしたから
そんなアホな話がないのは身に染みて分かってるのよ
税金の滞納の家の差押えに生存権なんか通用しねえよ

735:名無しさん@1周年
19/11/21 17:30:20.00 xn1QYr8u0.net

URLリンク(o.5ch.net)

736:名無しさん@1周年
19/11/21 17:30:22.91 ug3V/NvV0.net
俺もこの女の一歩手前だわ。
収支や理由を給与明細や領収書等も添えて説明して「これじゃ払えないね」って担当も理解してるのに
結局最後は「どうにか切り詰めて分納で払いなさい」で帰されたわ。
食費しか削るとこないんだから死ねと同義だわな。
いっそ仕事やめて保護受けたら?みたいなことを遠まわしに言ってた。
なら殺してくれって思う気持ちはよくわかるわ。

737:名無しさん@1周年
19/11/21 17:30:27.98 BvWY9CET0.net
所得控除の中に家賃控除がないのが不思議に思う
家賃は経費に入れても良いだろ

738:名無しさん@1周年
19/11/21 17:30:28.74 XZ4xCYbX0.net
>>694
だから
よっぽど高い土地に住んでるとか、よっぽど高い給料があって初めてそれに対して高い税金かかるんだから
払えないから死ぬって状況にはなかなかならんと思うんだが・・・w

739:名無しさん@1周年
19/11/21 17:30:28.75 yypOJetj0.net
金は命より重い
金!!金111111金!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

740:名無しさん@1周年
19/11/21 17:30:39.14 lq8y/GuM0.net
収入が生活費ギリギリなら差し押さえ禁止範囲の変更を申し出てあとは放置しとけ

741:名無しさん@1周年
19/11/21 17:31:06 CsSZFWph0.net
>>704
おそろしい国ね。本来おかしくない?
借金しないと払えない税率ってさ。

742:名無しさん@1周年
19/11/21 17:31:10 1vH+TmmR0.net
>>710
公務員の給料に消えるだけだからな
そいつが共産党だとその1%が共産党にカンパされたりもする
だから共産党は公務員の給料を減らす話をしない

743:名無しさん@1周年
19/11/21 17:31:12 xn1QYr8u0.net

sssp://o.5ch.net/1kb20.png

744:名無しさん@1周年
19/11/21 17:31:26 nJFYORqp0.net
刑務所で養ってくれるだろ

745:名無しさん@1周年
19/11/21 17:31:33 kgWsIxfq0.net
>>705
場所によるとしか
資産価値のないところだと持ち家でも出るが
そういう地域の自治体はかなりさびれているから
豊田市は無理だろうが生保なら公営住宅に入れるだろう

746:名無しさん@1周年
19/11/21 17:31:47 Mx0JPSrQ0.net
>>24
正解
役所で相談すると「払えるだけの分割」に応じてくれる
この女のケースは他になにかあるぞ

747:名無しさん@1周年
19/11/21 17:32:06.78 CsSZFWph0.net
>>729
だよね。生活費ギリギリなら差し押さえできないと思うんだけどね

748:名無しさん@1周年
19/11/21 17:32:18.59 nCvB6wbQ0.net
>>719
市役所が減免の相談してない人に自分から案内するような人ばかりじゃない
節税は富裕層や大企業ほど熱心だよ
サラリーマンは源泉徴収されてて無頓着

749:名無しさん@1周年
19/11/21 17:32:22.26 Dp53Z5za0.net
>>715
いいんだよ
稼げる中とられる分には
10万のうちの5万と
100万のうちの50万は
同じ5割でも全然意味が違ってくる。

750:名無しさん@1周年
19/11/21 17:32:26.07 KmDTfVQt0.net
アルバイト女が払う税金って固定資産税かいな?

751:名無しさん@1周年
19/11/21 17:32:45 BvWY9CET0.net
政府は固定費に関する考え方が甘いんじゃないか?

752:名無しさん@1周年
19/11/21 17:32:45 1vH+TmmR0.net
>>725
役所は保護レベルまでは支払えって言ってくるから,実収入が同じなら働かないだけマシだったりもするな
本当に公務員は無責任だと思う

753:名無しさん@1周年
19/11/21 17:32:51 /VNRoxcW0.net
キチガイに同情?
頭がおかしい

754:名無しさん@1周年
19/11/21 17:33:01 zRkzYrcD0.net
アベが何喰ってるか気になる人ってストーカーっぽいw

755:名無しさん@1周年
19/11/21 17:33:02 fBkY8NNk0.net
窓口はバイトだから怒りの矛先向けるとこ
違うわ

756:名無しさん@1周年
19/11/21 17:33:07 jUNzkanV0.net
親死んで年金なくなって
子供部屋オバサンが詰んで発狂

よくある話

757:名無しさん@1周年
19/11/21 17:33:07 snx+Rbfp0.net
滞納するだけの税金が発生する収入が欲しいわぁ
っていう話

758:名無しさん@1周年
19/11/21 17:33:07 Hhm4BNil0.net
差し押さえ出来る資産があんの?

759:名無しさん@1周年
19/11/21 17:33:15 cynA4EIX0.net
>>725そんな親切な職員は珍しいぞ あと働いてても足りない分だけナマポは受けられる 税金や医療費免除になるだけでもラクになる

760:名無しさん@1周年
19/11/21 17:33:23.21 h5KOPvtN0.net
この女を公務員にしてやれ。今の潤沢な公務員歳費があれば倍の人数雇えるだろうに

761:名無しさん@1周年
19/11/21 17:33:28.36 jlr8HjCx0.net
殺せばよかったのに

762:名無しさん@1周年
19/11/21 17:33:43.70 B92kYB9a0.net
転居と口座変更した際に住民税の事すっかり忘れてて17万円いきなり引かれてたワイが通りますよ

763:名無しさん@1周年
19/11/21 17:33:50.39 q/GlAZQW0.net
税務署は規則に従って普通に死刑宣告するって学校で教えろ

764:名無しさん@1周年
19/11/21 17:33:52.02 CsSZFWph0.net
>>725
いや、生活保護もらいなよ。しぬくらいなら。
アホらしいよ!税金のためにしぬとか。
生き抜いて欲しい

765:名無しさん@1周年
19/11/21 17:34:33 kgWsIxfq0.net
>>737
普通にこれ以上高くて払えませんのでって言ったら
先ず、世帯分離していますか?
って話になって減免更には自立支援なり手帳交付なりまでもっていくけど
自治体や担当者によっては違うんだろうな

766:名無しさん@1周年
19/11/21 17:34:48 BvWY9CET0.net
実家暮らしなら税金も払えるが
一人暮らしなら生活費込みで滞納分を回収できるとは思えない

767:名無しさん@1周年
19/11/21 17:34:52 2lcZBGL/0.net
俺も詰んだら青葉しちゃうわ
覚悟完了してるから
楽しみにまっててね政治家や地方公務員の皆様w

768:名無しさん@1周年
19/11/21 17:34:57 yOEuctbo0.net
>>1
総理大臣は政治団体を利用して相続税を逃れたのに一般国民には同じ手は使えない

769:名無しさん@1周年
19/11/21 17:35:05.52 OGG/omSX0.net
いきなり逮捕は完全な人権侵害やろ
死ねやジャップ

770:名無しさん@1周年
19/11/21 17:35:07.32 9ywysjAh0.net
税金は何がなんでも払わなければならないだろ。
差し押さえるってことは、
差し押さえるべき『モノ』があるんじゃないの?
きちんと働いて生活保護に頼ってないみたいだから、
同情する余地はあるけど。

771:名無しさん@1周年
19/11/21 17:35:43.74 4Kum+OfL0.net
税金強盗
年金詐欺
奴隷国家

772:名無しさん@1周年
19/11/21 17:35:51.38 TUa/Oatj0.net
年収400万くらいなら、所得税はほぼ返ってくるんだが

773:名無しさん@1周年
19/11/21 17:36:16.09 CdCmCMiF0.net
>>7
もし所得が無いのなら非課税世帯になるもんな
どの程度の収入が有ってこういう事態になったのか、肝心な所が書いてない
知ってるケースで、家を相続して税金が掛かって払えないって人が居る
それなら売れば良いんだろうけど、愛着とか思い出があるから売りたくはない、だと

774:名無しさん@1周年
19/11/21 17:36:20.48 nCvB6wbQ0.net
>>753
金が全く回らなくなると死にたくなるのは判るぞ
後から冷静になったらなんであのときとか思うけど
その時は他の方法が見つからない

775:名無しさん@1周年
19/11/21 17:36:21.48 QrJF6Nx00.net
国民を守らない国家は必要ない。
国民を守らない国家に納税するな。
国民を守らない国家に国防は必要ない。
領土は国民の物だ。
自国の領土に住むのに税金は要らない。

776:名無しさん@1周年
19/11/21 17:36:22.03 meBqd3Ku0.net
>>719
国保は減免は災害にあったとかそういう理由じゃないと減免なんて認めてくれないよ
低所得者で自転車操業的に生活してる人とかなら
病気とかやって仕事休んで収入少ない月とかになったら
それきっかけにしてどんどん支払い滞納になったりして追い詰められていったりする
今は水道光熱費も滞納したら次の月で止められちゃうからね

777:名無しさん@1周年
19/11/21 17:36:32.22 HBCsw0Pn0.net
まさか上流階級未満の虫けらが自民党支持してないよな?

778:名無しさん@1周年
19/11/21 17:36:39.66 v5/Sz+sS0.net
>>717
で、中国軍が上陸してきたとしよう
48歳のババァとか底辺老人とか高卒非正規とか障害者にライフルもたせて
正規軍とまともに戦えるとでも?
ライフルが発達したナポレオンの時代はYESだったけどな
だから底辺に優しくしてやる合理性があった
そして技術の向上で現代では再び戦争は職業軍人が担う者になった
そして底辺は要らなくなった

779:名無しさん@1周年
19/11/21 17:36:40.83 N0bPz31R0.net
>>744
バイトだろうと公務員w

780:名無しさん@1周年
19/11/21 17:36:42.47 2IZ4aboZ0.net
ガチでおかしいわな
自民党にだから投票するなっていってるだろ
維新とかにしろ

781:名無しさん@1周年
19/11/21 17:36:45.96 NcazDKQw0.net
>>735
払えないから無視してたんじゃね?
それで差し押さえまできたから追い込まれた気分で今回の行動。
正しい行動ではないが裏があるとは思わない。

782:名無しさん@1周年
19/11/21 17:36:47.37 dMG0DRaQ0.net
>>404
それは言い訳にならない

783:名無しさん@1周年
19/11/21 17:36:48.99 8bahpa/P0.net
>>727
初年度の固定資産税なんてその辺の住宅でも普通に10万超えとか普通じゃないかな?
まあ10年も経てば安くなるけど

784:名無しさん@1周年
19/11/21 17:36:59.21 q/GlAZQW0.net
消費税滞納なら回収は生存権より上
凍死しようが自殺しようが関係ない

785:名無しさん@1周年
19/11/21 17:37:06.94 Dp53Z5za0.net
>>725
録音取って
別の職員か上司に聞かせて、払えないって言ってるのに
餓死させる気か!?って騒いでみたら?
まだ包丁よりは紳士的

786:名無しさん@1周年
19/11/21 17:37:08.12 8eeO4G2i0.net
携行缶とミサイル流行るよなあ

787:名無しさん@1周年
19/11/21 17:37:12.58 SR246imL0.net
年収200万未満ぐらいの低所得者に対する課税割合はほんと異常だわ
国保も国民年金もどういう計算してるんだろって思う
ギリギリの生活をして切り詰めて納めた年金がクソジジイの趣味に消えていくと思うとやり切れない

788:名無しさん@1周年
19/11/21 17:37:20.01 Mkikqpga0.net
ワープアが収めた税金でナマポがパチンコやったり海外旅行したりするのが今の日本の姿

789:名無しさん@1周年
19/11/21 17:37:50.30 N0bPz31R0.net
子供持たなくて正解だよywww

790:名無しさん@1周年
19/11/21 17:37:58.58 QrJF6Nx00.net
犯罪企業トヨタ。

791:名無しさん@1周年
19/11/21 17:38:15.90 duHfGqEf0.net
九州へ来い

792:名無しさん@1周年
19/11/21 17:38:30.58 QrJF6Nx00.net
反社会的企業トヨタ。
売国奴企業トヨタ。

793:名無しさん@1周年
19/11/21 17:38:35.42 FCMKt3M+0.net
>>762
国保は所得なくても数万かかるよ。
更に減免措置もなし。
まあ、税額は自治体で変わるけど。

794:名無しさん@1周年
19/11/21 17:38:44.51 BvWY9CET0.net
徳井はぽんって返したけど
納税せずに消費しちゃった奴は地獄を見ることになるな

795:名無しさん@1周年
19/11/21 17:39:06.78 hDIrxhIY0.net
この女48才で独身てこと?
独身で定職につかずに包丁振り回すとかどこにも同情する要素がないんだけど

796:名無しさん@1周年
19/11/21 17:39:10.11 kgWsIxfq0.net
>>765
結局、下手に所得があって自転車操業状態だと事実上詰むよな
で、その辺を冷静に状況が見抜ければ最初に行くべき窓口が変わってくるわけだが
最初から生保の相談すればよかったんだよ
そうすればここまで追いつめられることはなかったはず
勿論、財産は失うけど、払えない以上諦めるべきだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch