【夢】令和初の年末ジャンボ発売 1等と前後賞で10億円!埼玉県会社員「当たったら、ちょっといい車を買って残りは貯金」 ★3at NEWSPLUS
【夢】令和初の年末ジャンボ発売 1等と前後賞で10億円!埼玉県会社員「当たったら、ちょっといい車を買って残りは貯金」 ★3 - 暇つぶし2ch833:名無しさん@1周年
19/11/20 16:42:37.78 /l/+QSSQ0.net
>>829
酸化しないからな

834:名無しさん@1周年
19/11/20 16:42:43.34 vytgq3kK0.net
>>825
男塾一のインテリレベルやないか

835:名無しさん@1周年
19/11/20 16:43:04.73 66W/z/vS0.net
>当たったら、ちょっといい車を買って
維持費の方が大変,ということを分かっていないのか,このバカ。

836:名無しさん@1周年
19/11/20 16:43:06.69 99zN+MCA0.net
そろそろ当たりそう。とりあえず3万円分買います。2本、20億当たったらどうしましょう。

837:名無しさん@1周年
19/11/20 16:43:08.13 2kqJg2oo0.net
>>630
そうだよなー
まずは親孝行とか子供のことを考えるのが
身を持ち崩さないコツだよな
宝くじに限らず

838:名無しさん@1周年
19/11/20 16:43:17.13 PQGfEqrs0.net
>>803
素敵。

839:名無しさん@1周年
19/11/20 16:43:20.52 GkX7Sg/x0.net
>>743
99億だったらどう?

840:名無しさん@1周年
19/11/20 16:43:35.30 CEfwRb4x0.net
発売元は、地方自治体。
関係者は、議会、総務省、受託銀行。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.takarakuji-official.jp)

841:名無しさん@1周年
19/11/20 16:43:44.19 AxvekRxu0.net
もし当たったら今週のハッピーさんで顔だししてやるよ

842:名無しさん@1周年
19/11/20 16:44:07.60 36KRBCiR0.net
フェラーリSF90買うわ

843:名無しさん@1周年
19/11/20 16:44:09.66 a222AN8Z0.net
>>830
たぶん実際に仕事でしか使わないイメージなんじゃ…

844:名無しさん@1周年
19/11/20 16:44:22 Rt9mBKNu0.net
>>803
最近は殺伐とした人間が増えた
コインでボディ傷つけられないようしっかり対策しなよ

845:名無しさん@1周年
19/11/20 16:44:26 XYeSTOXC0.net
俺当たるから結婚するならいまのうち
だれかー

846:名無しさん@1周年
19/11/20 16:44:45 TRRr9IT+0.net
>>830
いや別に経費になるならプロボックスもクラウンでもいいんだけど
ただの比喩なんだからプリウスが適任でしょ

847:名無しさん@1周年
19/11/20 16:45:11.52 pWHSb8Dw0.net
10億当たったら株に半分使うだけでも年1500万くらいは貰えるよな

848:名無しさん@1周年
19/11/20 16:45:28.85 TjUDfyKJ0.net
むかしのさきっちょにプロペラが回ってる戦闘機でも
羽に当たらずに弾が撃てるんだ
どんなに回ってようが連動して撃てる

849:名無しさん@1周年
19/11/20 16:45:31.89 +1kYc/eo0.net
>>836
とりあえず6000円当選おめでとう。

850:名無しさん@1周年
19/11/20 16:45:33.36 i4rmScx40.net
10億もいらんから1000万当たりやすくしろや

851:名無しさん@1周年
19/11/20 16:45:42.37 PQGfEqrs0.net
>>833
うん。そうらしい
知り合いの歯科医は奥が金歯
ベストらしい
見た目成金みたくなるから嫌なんだけどね!っていってた。

852:名無しさん@1周年
19/11/20 16:46:36.43 Ynvl9Nws0.net
>>848
だよね
関係者に当たるようにしてるよね

853:名無しさん@1周年
19/11/20 16:47:04 9i+VFyFi0.net
>>840
なるほど、これが詐欺グループの金の流れか
そう思われても仕方無い位胡散臭さしかないw

854:名無しさん@1周年
19/11/20 16:47:06 PQGfEqrs0.net
>>841
今週のハッピーさん?(笑)
なにそれ?(笑)

855:名無しさん@1周年
19/11/20 16:47:10 +2F/iNlv0.net
当たる人いるのかな
銀行が回収してるんじゃないの?

856:名無しさん@1周年
19/11/20 16:47:21 36KRBCiR0.net
>>836
最初から当たりはありませんので残念ですねwww

857:名無しさん@1周年
19/11/20 16:47:40 dfM3P6dA0.net
>>847
時価総額3000万位落ちそうだが

858:名無しさん@1周年
19/11/20 16:48:04.16 36KRBCiR0.net
みずほ銀行→韓国

859:名無しさん@1周年
19/11/20 16:48:12.07 MS1YsrEs0.net
>>803
地元の名士の息子が一般庶民の同級生を嫁にした
感じのいい庶民的な嫁でそいつの家から結構遠いチェーン店のプレス系の安いクリーニングに911カレラ4で洗濯物出しに来てる
チラシの入った日は絶対来る
庶民は大事なオシャレ着だからと軽に乗って手作業でアイロンかけてくれるような高クいリーニング店に行ってるのに

860:名無しさん@1周年
19/11/20 16:48:13.59 K3HRi24P0.net
>>842
まず住宅密集してない広い土地に家を買って防音車庫を建てるんやぞ

861:名無しさん@1周年
19/11/20 16:48:35.11 XYeSTOXC0.net
100万にして本数増やせば
皆大当たりして当たる人は何本も当てて稼げば良い

862:名無しさん@1周年
19/11/20 16:48:39.65 TjUDfyKJ0.net
ギャンブルなんて
胴元が儲かるものだからな
ヤクザ商売だよ

863:名無しさん@1周年
19/11/20 16:48:45.49 30VSWSse0.net
>>823
それより回転式駐車場の方がよくねぇ?

864:名無しさん@1周年
19/11/20 16:48:53.71 dqgfzU120.net
当たるわけねえだろボケ

865:名無しさん@1周年
19/11/20 16:49:11.44 dEMV4W8u0.net
埼玉県会社員「当たったら、ちょっといい車を買って残りの人生終了」

866:名無しさん@1周年
19/11/20 16:49:29.41 NoA2x53y0.net
>861
ほんとそれ
賛成

867:名無しさん@1周年
19/11/20 16:49:31.69 CGUzoZf60.net
10億当たったらずっと寝てられなる

868:名無し転がし
19/11/20 16:49:58 FQcjf+Hq0.net
宝くじの高額当選者は「その時がきたら読む本」ってタイトルの冊子を渡されるんだってね

869:名無しさん@1周年
19/11/20 16:50:12 SDnYKr5K0.net
生保の奴は当選したら没収されるんだっけ?w
当たらないから買うなと騒いでんのはそんな奴かもw

870:名無しさん@1周年
19/11/20 16:50:13 ozqoJQK+0.net
>>511
年末ジャンボは2000万分の1
ロト6は約600万分の1、ロト7と他のジャンボは約1000万分の1

871:名無しさん@1周年
19/11/20 16:50:41 9i+VFyFi0.net
>>865
ゲットした途端、何故かバレて物理的に人生終了させられることもある
2等、3等辺りに留めるのが一番賢いかも

872:名無しさん@1周年
19/11/20 16:50:55.34 Oi5+KePa0.net
みずほを儲けさせるだけ、韓国の援助資金になるんだろ

873:名無しさん@1周年
19/11/20 16:50:55.85 XYeSTOXC0.net
>>866

100万でも当たる人大勢いたら世の中ハッピーだよ

874:名無しさん@1周年
19/11/20 16:51:07.34 ozqoJQK+0.net
>>869
されないだろう
即打ち切りだろうけど

875:名無しさん@1周年
19/11/20 16:51:08.10 6dKVl/s/0.net
当選確率2000万分の一だったっけ?
いつも不思議なのはなぜそんな当選確率が低いのに未換金の当選くじがたくさん出るのかが理解できない
ぜったい当選くじだけ隠して本当の当選くじは1本だけとか何だろう
宝くじは旧自治省の利権だったっけ
今の総務省
絶対に当選させないカラクリがあるよね

876:名無しさん@1周年
19/11/20 16:51:11.95 fpX4+tdU0.net
何で物価上がってきてるのに貯金なんだよw
1億ぐらいは投資に回せって

877:名無しさん@1周年
19/11/20 16:51:19.55 fOKbqrMoO.net
てか誰も震えてないな

878:名無しさん@1周年
19/11/20 16:51:35 rP8JrpW30.net
>>848
10億当たったら零戦買って検証してみよう

879:名無しさん@1周年
19/11/20 16:51:46 Fvy90cdT0.net
アメリカみたいに高額当選者を公表しろよ
ホントに当たるかどうか分からんから買わない

880:名無しさん@1周年
19/11/20 16:51:57 9mW98ir2O.net
毎年こんなやりとりしてやがて寿命を迎えるんだ(´;ω・`)

881:名無しさん@1周年
19/11/20 16:52:15 oHvW1ACL0.net
>>876
10億あったらそんなムダなことせんわ

882:名無しさん@1周年
19/11/20 16:52:37 kPPjkoa+0.net
マンションローン完済(1500万
あと火災保険に入る

簡単な商売する

子供がダンス好きだから習わせる

遊び用にアルトワークス買う
憧れの任意保険+JAF

883:名無しさん@1周年
19/11/20 16:52:42 ZBTNGbwL0.net
俺ならスニーカー買ってあとは貯金だな

884:名無しさん@1周年
19/11/20 16:53:22.33 7dbSLKzj0.net
2なら
全額寄付

885:名無しさん@1周年
19/11/20 16:53:25.46 kpFeo2aN0.net
>>876
数年前にそれを言うなら格好いいけど
ドーピングしまくって末期の末期になんで投資すんの?ww
実体がスカスカだぞ

886:名無しさん@1周年
19/11/20 16:53:26.85 m3yF3gd+0.net
買わなきゃ当たらねえから。
嫌なら買うなよ。

887:名無しさん@1周年
19/11/20 16:53:42.47 naLQaf6E0.net
>>4
YouTuberが100万円分買っても10万円も戻りなかったから俺はステマだと思う
そいつは存在しない

888:名無しさん@1周年
19/11/20 16:54:25.84 9i+VFyFi0.net
最近自称高額当選者さんがメディアに出てたけど
あれも売れないと言われるタイミングで出してくる不自然さ
何もかもが仕組まれてるんだよなー

889:名無しさん@1周年
19/11/20 16:54:49.66 Y9emd4q60.net
ロト7の方が夢がある

890:名無しさん@1周年
19/11/20 16:55:10.59 30VSWSse0.net
1枚購入でも100枚購入でも現実にはあまり確率は変わらない

891:名無しさん@1周年
19/11/20 16:55:18.15 rP8JrpW30.net
>>882
ダンスいいなーいいお父さん(お母さん?)だね
俺は子供ができたらバイオリンとかピアノを一緒に習ってみたい。バレエもさせたいな
その前に結婚だw
あとさ、火災保険は今でも入っとけw

892:名無しさん@1周年
19/11/20 16:55:29.27 rNQxD+Q10.net
ロトやtotoや他も含めて億を当てる人は日本で年間何人いるの?
1千万前後なら何人いるの?
何で俺には当たらんの?

893:名無しさん@1周年
19/11/20 16:55:50.12 eXyeTQku0.net
車だけ買って貯金は嘘だな
今どき前日から並ぶような欲望丸出しの奴がそれだけで満足出来る筈がない

894:名無しさん@1周年
19/11/20 16:56:02.01 K2sn1ZJN0.net
そう言えば最近見ない書込み
夢は広がリング

895:名無しさん@1周年
19/11/20 16:56:07.14 CEfwRb4x0.net
現在の総務大臣等
総務大臣
高市 早苗(2011年、清和政策研究会を離脱し無派閥となる)
総務副大臣
寺田 稔
長谷川 岳
総務大臣政務官
斎藤 洋明
木村 弥生
進藤 金日子
URLリンク(www.soumu.go.jp)
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

896:名無しさん@1周年
19/11/20 16:56:07.66 oHvW1ACL0.net
>>890
どう見ても100倍なんだけど

897:名無しさん@1周年
19/11/20 16:56:23.00 cKaCferH0.net
車とは言わずにせめて家くらい建てれば良いのに

898:名無しさん@1周年
19/11/20 16:56:26.53 9i+VFyFi0.net
>>892
あれは上級国民だけに割り振られるものだから
庶民には全く無縁なんだよ

899:名無しさん@1周年
19/11/20 16:57:00 36KRBCiR0.net
最初から1等はありません!
買うのは、情報弱者のジジイばかり

900:名無しさん@1周年
19/11/20 16:57:11 rTev4NpB0.net
自然災害が多発しててなおかつ狭っ苦しい島国日本なんかにもう住みたく無いね
スイスあたりに行こうかな~

901:名無しさん@1周年
19/11/20 16:57:30.50 A0W3phCq0.net
>>882
火災保険入ってないとか
マンションなんだし子供のためにも入っておけよ

902:名無しさん@1周年
19/11/20 16:57:41.88 6p/OuXau0.net
>>1
高額当選すると怖いから5等でいいから当たりたいね

903:名無しさん@1周年
19/11/20 16:58:24.46 30VSWSse0.net
>>896
1等当選確率を1%にあげるには20万枚買わなきゃいけない

904:名無しさん@1周年
19/11/20 16:58:56.51 XYeSTOXC0.net
1等10億と前後賞の金額分を1等100万円にして本数増やして欲しいんだけど
臨時ボーナスが入った気分で嬉しいのに

905:名無しさん@1周年
19/11/20 16:58:57.22 o0PMx/VR0.net
10億当たったら人生余裕とか思っていても
翌年の税金見てびっくりするアホが多数いるとか
半分近く取られるんだからな
全部投資に使ってしまったりしたらもう大変

906:名無しさん@1周年
19/11/20 16:59:39 dfM3P6dA0.net
>>886
宝くじ買わなくても、宝くじの確率くらいだったら普通の生活で一等クラスの幸運は起こりうるよ
逆に言えば、どちらも起こらない

907:名無しさん@1周年
19/11/20 17:00:22.38 oHvW1ACL0.net
>>903
ほんで1枚と100枚では何倍ちがうの?

908:名無しさん@1周年
19/11/20 17:00:39.92 0mQEKeaG0.net
毎月の給料日に、自分へのご褒美に吉野家で牛丼並と味噌汁食べてるんだけど
10億当たったら卵とお新香もつけていいかなあ

909:名無しさん@1周年
19/11/20 17:00:53.71 kPPjkoa+0.net
火災保険は年内に入りますm(_ _)m
宝くじ当たったら子供に好きな事を学ばせたいな

910:名無しさん@1周年
19/11/20 17:00:57.38 FbK2j7oU0.net
>>882
火災保険払わずにローン契約できるもんなの?

911:名無しさん@1周年
19/11/20 17:01:02.14 CEfwRb4x0.net
Twitterとかの100万円を100人にあげます企画とか、当選確率平等に見えて、結局、夢追い人に振り分けました。みたいだったよな。

912:名無しさん@1周年
19/11/20 17:01:03.58 VGEXrqvN0.net
マスゴミも広告もらってるから必死だなw

913:名無しさん@1周年
19/11/20 17:01:11.60 eXyeTQku0.net
>>905
宝くじは翌年も非課税じゃないのか?
証明書を提示すればそれで済むとネットで見たが間違いなのか?

914:名無しさん@1周年
19/11/20 17:01:39 3l40j7T00.net
>>305
別名、バカ税。
売ってる側がつけた名前だってさ。
バカしか買わないから言い得てして妙だなw

915:名無しさん@1周年
19/11/20 17:01:39 ST2+rn+Y0.net
>>885
金にするなら途上国だね
途上国は今後数十年は人口爆増でGDP上昇
国内はマイナス金利で基本金にならない

916:名無しさん@1周年
19/11/20 17:01:49 +vGFloV00.net
書店で売ってたわ、1億円当選した人のその後
結論からいうと 10年後にほぼ全員破産どころか借金

高級車や高層マンションは本体の値段より維持費の方が高いのが原因だと

917:名無しさん@1周年
19/11/20 17:02:07 30VSWSse0.net
>>907 1%以下の小数点は切り捨て

918:名無しさん@1周年
19/11/20 17:02:24.57 dfM3P6dA0.net
>>909
子供にはまず統計学を教えてあげましょう

919:名無しさん@1周年
19/11/20 17:03:03 I0dWU/4L0.net
>>147
9億円を預けた銀行の頭取をスライディングキックで亡き者にし、銀行を倒産させて仕舞えば、こいつの人生は詰む。

920:名無しさん@1周年
19/11/20 17:03:21 7ZuaH6t50.net
>>800
かなり後で判明したので出来なかったです
>>821
先方が何も言ってこないことを願ってます

921:名無しさん@1周年
19/11/20 17:03:47 94sPZW9O0.net
>>907
バカ丸出しだからやめろw

922:名無しさん@1周年
19/11/20 17:04:07 ozqoJQK+0.net
>>882
ネタだろ?車持ってて任意保険入ってないとか

923:名無しさん@1周年
19/11/20 17:04:19 36KRBCiR0.net
最初にルーレットをセットして、弓矢の発射準備
えーっと24組の168896とコンピューターに入力で、スイッチポチ
ハイ◯◯大臣アナタに渡した宝くじ10億当選ですよ、おめでとうございます。

924:名無しさん@1周年
19/11/20 17:04:21 oHvW1ACL0.net
>>921
小学生のかけ算もできないの?

925:名無しさん@1周年
19/11/20 17:04:47.83 CAHJqdmj0.net
>>905
使わなければ、税金はかからないよ。
ただし、受け取った後、親族とかに上げると贈与税がかかる。
それを忘れて失敗してる人がいただけだろ。

926:名無しさん@1周年
19/11/20 17:05:10.43 yniaLahU0.net
>>855
上の方で2等、2億当たった人いたな

927:名無しさん@1周年
19/11/20 17:05:13.09 w8+aWPWg0.net
数人で100万集めあって宝くじを何年か買ってた人知ってるけど、散々な結果を聞いてきてこりゃ当たる気しないと思って自分ももう買うのやめた
3千円、1万とちょくちょく当たってきたけど諦めが肝心だと悟ったわ

928:名無しさん@1周年
19/11/20 17:05:22.67 vytgq3kK0.net
2000万に1も、20万に1も
現実的には、どーせ当たらんw

929:名無しさん@1周年
19/11/20 17:05:54.99 5V5jVT0y0.net
>>905
宝くじは非課税、他は課税対象だから要注意な

930:名無しさん@1周年
19/11/20 17:05:55.35 2oBqMqS10.net
射幸性高いのは駄目なんじゃ無いの?
規制しろよ、一等10万円までで。

931:名無しさん@1周年
19/11/20 17:06:26 RXNjCohx0.net
博打がなんで儲かるかを考えたら、貧乏人を狙って当てさせた方が儲かるに決まってるのに、「上級国民ガー」って言ってる奴はアホなのか。

932:名無しさん@1周年
19/11/20 17:06:36.84 +RduImZU0.net
実は開発費考えるとプリウス、カローラが世界で一番高い車
案外知られていない

933:名無しさん@1周年
19/11/20 17:06:37.98 Jwo5pr+u0.net
>>31
自ら逃避行したということですか?

934:名無しさん@1周年
19/11/20 17:06:41.66 ozqoJQK+0.net
>>924
まあ無駄な大量購入を防ぐには良い思考方法かもしれない1枚買っても100枚買っても大差ないと思う
勿論20万分の1にはなるんだけどさw

935:名無しさん@1周年
19/11/20 17:07:03.63 PQGfEqrs0.net
>>905
所得税なしだけどね!(笑)
宝くじ
だから当たりたいんじゃない?
あなたが無知

936:名無しさん@1周年
19/11/20 17:07:24 36KRBCiR0.net
宝くじは詐欺ですから、皆さん気をつけて下さい

937:名無しさん@1周年
19/11/20 17:07:32 /8ruukDB0.net
>>7
kwsk

938:名無しさん@1周年
19/11/20 17:07:43 30VSWSse0.net
>>927
中曽根のとき地方に1億円ずつ配って、町おこし手で1億円の宝くじ買った馬鹿な自治体があったよ

939:名無しさん@1周年
19/11/20 17:08:08 9i+VFyFi0.net
当たっても個人情報漏れるし
常に周囲に目を気にして外出しないといけないとか嫌だなー
というか日本の宝くじはシステム含め全部が嫌らしい

940:名無しさん@1周年
19/11/20 17:08:17 o8xZKIDX0.net
昔からカルトチョンテレビに高額当選者やたら出てきたし複数回当選率多いとかな
そもそもテレビ広告もやたら出してるし創価や民族ヤクザに政官犯罪者としか当たらんだろう

941:名無しさん@1周年
19/11/20 17:08:31 K2sn1ZJN0.net
>>880
年末の恒例スレ

ゆっくりしていってね

942:名無しさん@1周年
19/11/20 17:08:42 3l40j7T00.net
>>927
百万ぽっちじゃ掠りもしないわなw
宝くじシミュレーターで一億当てるのに
平均値で2億、3億買わないといけないwww
この時点でまともな確率ではないし、
当選者発表もないから不正のし放題www

943:名無しさん@1周年
19/11/20 17:08:44 rP8JrpW30.net
>>907
優しい俺がヒント出す
宝くじは何枚売られるでしょうか?

944:名無しさん@1周年
19/11/20 17:08:45 PQGfEqrs0.net
>>913
非課税です

945:名無しさん@1周年
19/11/20 17:08:54 ozqoJQK+0.net
>>905
間違った知識でアホとか罵って逃走ですか

946:名無しさん@1周年
19/11/20 17:09:35 +vGFloV00.net
狼と香辛料の最終話で無料商法やってたラスボスに言ってたな
10億円貰える=10億円の借金を背負う、事と同じなんだと

947:名無しさん@1周年
19/11/20 17:09:44 o0PMx/VR0.net
常識のないアホが多いな
くじの当選金は雑所得
勿論税金がかかる
無知は罪
死んで詫びろ

948:名無しさん@1周年
19/11/20 17:09:45 KSRJCajR0.net
独身アラフィフの自分が残りの人生で10億使い切るには毎日パーティー開くしかない

949:名無しさん@1周年
19/11/20 17:10:07 39xJGpfH0.net
>>905
おまえがアホ

950:名無しさん@1周年
19/11/20 17:10:06 bBkx8/W70.net
>>939
アメリカは個人情報漏れるどころか公表義務だったような

951:名無しさん@1周年
19/11/20 17:10:17.85 o8xZKIDX0.net
大量購入のユーチューバーも悉く玉砕のねずみ講詐欺

952:名無しさん@1周年
19/11/20 17:10:18.39 30VSWSse0.net
>>938 竹下のときだったわ

953:名無しさん@1周年
19/11/20 17:10:26.10 PQGfEqrs0.net
>>938
結局宝くじは、いくら当たったん?
少しは回収できるじゃない?

954:名無しさん@1周年
19/11/20 17:10:34.33 ozqoJQK+0.net
>>932
5年くらいでモデルチェンジしとるもんな
ランクル70とか開発から35年経っても作られてるからメーカーてしてはコスパはいいのかもしれない

955:名無しさん@1周年
19/11/20 17:10:45.42 dfM3P6dA0.net
>>927
半分以下の期待値しかない物を更に数人で分けるとか馬鹿すぎww
確率が収束に向かうだけじゃんwww
本当馬鹿 ww大人数人が集まって頭悪いいwww

956:名無しさん@1周年
19/11/20 17:10:51.27 39xJGpfH0.net
>>947
はい、アホ

957:名無しさん@1周年
19/11/20 17:11:00.68 TjUDfyKJ0.net
逆に
宝くじに所得税がかかると
なんで思い込んでるのか
普通は
非課税なんだぜ そうなんだ~
っていうよくあるネタ話を一度もしたことない人生だったのか

958:名無しさん@1周年
19/11/20 17:11:02.53 Fb4cn+PJ0.net
当たる筈がない

959:名無しさん@1周年
19/11/20 17:11:22.34 PQGfEqrs0.net
>>947
あなたがしぬの?

960:名無しさん@1周年
19/11/20 17:11:41.05 ozqoJQK+0.net
>>950
州よっては匿名でも受け取れるらしい

961:名無しさん@1周年
19/11/20 17:11:44.55 +/qdQ7DN0.net
当選発表まで妄想を楽しみます

962:名無しさん@1周年
19/11/20 17:11:47.72 30VSWSse0.net
>>953 4等が数枚だったと記憶している

963:名無しさん@1周年
19/11/20 17:11:48.28 m3yF3gd+0.net
10億当たったら念願の日本脱出だな。
ナンジ臣民飢えて死ね。

964:名無しさん@1周年
19/11/20 17:12:01.93 9i+VFyFi0.net
>>950
まだリアルで当選者がいるだけマシ
日本は宝くじに限らすあらゆるしくみ・制度が悪意に満ちてて糞
3等国でしかないと思ったわ

965:名無しさん@1周年
19/11/20 17:12:04.64 U/qEwblb0.net
当たったら、自民党に献金する

966:名無しさん@1周年
19/11/20 17:12:18.95 oHvW1ACL0.net
>>943
そんなヒント必要ないからまずはお前が答えろ
何倍なんだ?算数だぞ?

967:名無しさん@1周年
19/11/20 17:12:19 3l40j7T00.net
昔、テレビ番組で500万円分買って、いくら当たるか
やってたけど、当選総額15万円ぐらいで、
司会者も雛壇芸人もお通夜だった。
あれで気づかない奴はアホだ。

968:名無しさん@1周年
19/11/20 17:12:25 CAHJqdmj0.net
>>947
それって、競馬の当たり券とかと間違えてるぞ。
宝くじは非課税だ。
今日はここでアルバイトか?レス乞食君w

969:名無しさん@1周年
19/11/20 17:12:48 PQGfEqrs0.net
>>926
2億当たりたい!羨ましい!

970:名無しさん@1周年
19/11/20 17:12:54 RXNjCohx0.net
博打は余り銭を捨てるつもりでやるもの。
あとで困るような大金突っ込むもんじゃない。

971:名無しさん@1周年
19/11/20 17:13:00 ozqoJQK+0.net
>>947
チャリロトとかの当選金は課税対象だけどtotoと宝くじ、ロトは非課税よ

972:名無しさん@1周年
19/11/20 17:13:11 39xJGpfH0.net
>>964
義務教育で卒業したよな?

973:名無しさん@1周年
19/11/20 17:13:12 oHvW1ACL0.net
>>968
まあ正確には当選金は非課税だ

974:名無しさん@1周年
19/11/20 17:13:40 M1XNGmbd0.net
>>4
そんな思考してて息苦しくない?

975:名無しさん@1周年
19/11/20 17:14:03 TjUDfyKJ0.net
わしの目の前に
500円だまが10万円分くらいある
こういうあぶく銭で買うものだよね

976:名無しさん@1周年
19/11/20 17:14:03 k2TMW0NI0.net
今の生活レベルになれたら
残りの人生1億円あれば十分やってけそうだ

977:名無しさん@1周年
19/11/20 17:14:18 9HGp461A0.net
贈与税はかかるから、みんな気を付けようね!

978:名無しさん@1周年
19/11/20 17:14:21 3l40j7T00.net
>>950
運営が訴えられて裁判で負けたからな。
向こうは白黒ハッキリしないものは通用しない。

979:名無しさん@1周年
19/11/20 17:14:24 VAdfScj00.net
10億なら純白のメルセデス買って、プール付のマンションでねーちゃんとベッドでドンペリや!!

980:名無しさん@1周年
19/11/20 17:14:27 PQGfEqrs0.net
>>962
(笑)使えない自治体ね。
気違いに刃物、アホな自治体に一億

981:名無しさん@1周年
19/11/20 17:15:04 HrR9zDpu0.net
>>584
10億あったら年金いらんもんな

982:名無しさん@1周年
19/11/20 17:15:10 ozqoJQK+0.net
>>980
図書館の蔵書でも増やした方がマシだったな

983:名無しさん@1周年
19/11/20 17:15:53 30VSWSse0.net
>>980 それがバブル! 金の延べ棒での〇〇作ってみたって自治体も多かった

984:名無しさん@1周年
19/11/20 17:15:54 PQGfEqrs0.net
>>975
そうだね。

985:名無しさん@1周年
19/11/20 17:16:13.94 +RduImZU0.net
10億あっても使うもの大変だからなあ、半分は災害でほんとに大変な人に配るよ

986:名無しさん@1周年
19/11/20 17:16:22.79 3AcV07mV0.net
いい車なんて買ったら速攻バレるわw
食い物に金かけるぐらいしかないのが現実

987:名無しさん@1周年
19/11/20 17:16:43.67 sqTlrpmS0.net
>>475
全員前歯ないもんな

988:名無しさん@1周年
19/11/20 17:16:48.81 ozqoJQK+0.net
>>986
引っ越せばいいじゃん

989:名無しさん@1周年
19/11/20 17:16:57.96 vytgq3kK0.net
>>975
遊びで300円分買うなら分かるけど、あぶく銭とはいえ10万なら
母ちゃんとか嫁とか自分にご褒美した方がよっぽどええでw

990:名無しさん@1周年
19/11/20 17:17:11.63 PQGfEqrs0.net
>>982
ね。アホな自治体からは人が流出しまくりでしょうね

991:名無しさん@1周年
19/11/20 17:17:31.87 +RduImZU0.net
>>975あぶく銭の意味的に大きく間違ってる、宝くじの当選金は完全にあぶく銭

992:名無しさん@1周年
19/11/20 17:17:41.91 36KRBCiR0.net
国がやってる宝くじ詐欺!

993:名無しさん@1周年
19/11/20 17:18:06.48 oHvW1ACL0.net
>>985
年2千万使って50年やぞ?
ほんとに後悔しない?

994:名無しさん@1周年
19/11/20 17:18:06.68 PQGfEqrs0.net
>>987
全員調べたの?(笑)

995:名無しさん@1周年
19/11/20 17:18:07.45 aZ29tlAe0.net
家族を世界一周に連れて行くんだ・・・

996:名無しさん@1周年
19/11/20 17:18:10 zUS6hy4r0.net
貯金なんて考えてるせこびっちは絶対当たらない

997:ばーど ★
19/11/20 17:18:46 GwAJTtKE9.net
次スレ

【夢】令和初の年末ジャンボ発売 1等と前後賞で10億円!埼玉県会社員「当たったら、ちょっといい車を買って残りは貯金」 ★4
スレリンク(newsplus板)

998:名無しさん@1周年
19/11/20 17:19:08.73 w8+aWPWg0.net
>>955
夢買ってると当人達は
言ってたけどね。
草の数は君の馬鹿さ加減を
表してしてるのかな?

999:名無しさん@1周年
19/11/20 17:19:37.15 TjUDfyKJ0.net
年始の自殺者の部屋には
宝くじのハズレ券がよくある

1000:名無しさん@1周年
19/11/20 17:20:54.97 6shlknSJ0.net
>>595
地方は災害が心配だよ
東京近郊ならどんだけ大きくても国や市が全速力で対応するしマスコミも煽ってくれるけどさぁ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 10分 26秒

1002:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch