【夢】令和初の年末ジャンボ発売 1等と前後賞で10億円!埼玉県会社員「当たったら、ちょっといい車を買って残りは貯金」 ★3at NEWSPLUS
【夢】令和初の年末ジャンボ発売 1等と前後賞で10億円!埼玉県会社員「当たったら、ちょっといい車を買って残りは貯金」 ★3 - 暇つぶし2ch272:名無しさん@1周年
19/11/20 14:47:43 ft9MlaSd0.net
でもな、自分自身が生まれる確率を考えると、、、もうとんでもない宝くじに当たってるんだよな。。。
多分、1億分の1以下の宝くじを何万回も続けて当たっているんだ。
よし、気楽に行こう!

273:名無しさん@1周年
19/11/20 14:47:49 3l40j7T00.net
>>196
少額は当たるよ。
億単位は当たらん。

274:名無しさん@1周年
19/11/20 14:47:55 WDmj39oE0.net
>>11
どうせ殺人犯したり火を着けたりするなら宝くじ当たった方がいい

275:名無しさん@1周年
19/11/20 14:48:29.04 XoG7oU4n0.net
>>11
w

276:名無しさん@1周年
19/11/20 14:48:31.37 QRc36+Fe0.net
>>254
家と土地で5000万、車とか保険関連を大充実させて2000万くらい
あとは無駄遣いを続けて5年で全部溶かした。家財が凄く増えたけど、
経年で古くなって駄目になったものも多いから、今も残ってるのは家と土地と
保険やね。無駄遣いの5年は本当に楽しかったよ。基本的に値段を見ずに
ちょっと欲しくなったらすぐに買ってたもん、そりゃあ無くなるよね。

277:名無しさん@1周年
19/11/20 14:48:39.08 yb+T3SNm0.net
>>259
ナンバーズ3の1等って10万弱だろ?
あんなの買うバカほんとにいるんだな

278:名無しさん@1周年
19/11/20 14:48:39.14 HrR9zDpu0.net
6億当たったら仕事なんてしなくていいけど給料全部お小遣いにできると思ったらわくわくするから仕事するだろなぁ

279:名無しさん@1周年
19/11/20 14:48:39.50 wywWkvae0.net
使え!自分のためでいいから全部使い切れ!経済に回せ!
それが宝くじ当たった者の責務だ。

280:名無しさん@1周年
19/11/20 14:48:53.08 tXWI12is0.net
>>209
ネットや雑誌でのA~E判定なんて、「うわっ、10通り買って全部Dかよw」
とある意味楽しめていたけど、あの件以来、下手すると販売元自体が、
先ずはA~E判定の出る振り出し確率を決めてから、それぞれに相応しい
試合結果をさらにランダムで振り分けてる気がするよ。
つまりは、更に乱数が加わるので公表の確率未満でしか無くなる。

281:名無しさん@1周年
19/11/20 14:48:54.44 S1UZR+/60.net
>>272
それここにいる皆そうやで
ここ以外の全ての人類がそうやで

282:名無しさん@1周年
19/11/20 14:49:10.54 u6Aii9pM0.net
>>246
当たりの履歴のない店で買っても全部スカじゃん
10年と言わず前の数年当たりがなければ今年もほとんど入ってる可能性はない

当たり実績のある店に人が行列する理由

283:名無しさん@1周年
19/11/20 14:49:17.38 HrR9zDpu0.net
>>279
企業が溜め込んでる金にくらべたら鼻くそみたいなもんだろう

284:名無しさん@1周年
19/11/20 14:49:21.39 rP8JrpW30.net
>>259
当たりくじ見たおばちゃんの反応いいよなw
笑顔でまたきてねーとか言ってくれたりする

285:名無しさん@1周年
19/11/20 14:49:31 3l40j7T00.net
>>198
当たらない。当たり入れてないから発表できない。
海外は抗議殺到したから発表するようになった。

286:名無しさん@1周年
19/11/20 14:49:42 +/HWkf550.net
残念ですが1等はありません

287:名無しさん@1周年
19/11/20 14:49:48 NZxcXif70.net
宝クジを詐欺って訴えたら、裁判で本当に当たりがいるのか調べられて白黒つく?

288:名無しさん@1周年
19/11/20 14:49:54 wywWkvae0.net
>>272
落ちこぼれた精子「ぐぬぬ…」

289:名無しさん@1周年
19/11/20 14:50:00 PobNaf/+0.net
捕らぬ狸の皮算用という諺があるが
現代風に言えば当たらぬ買わぬ宝くじって感じか

290:名無しさん@1周年
19/11/20 14:50:04 4ZEkPOeg0.net
10億当たったら海外移住したい。
ニュージーランドって日本人は移住しやすいのかな。
日本の寿司職人専門学校通って、オークランド辺りで寿司屋のバイトしながらなるべく慎ましく暮らしたいな。

291:名無しさん@1周年
19/11/20 14:50:09 2OKaJkSN0.net
ちょっといい車か
新型フィットやな

292:名無しさん@1周年
19/11/20 14:50:17 YmPC3Gzq0.net
>>7
年齢にもよるが二億じゃ人生逃げ切りゴールできないのにな。

293:名無しさん@1周年
19/11/20 14:50:21 ST2+rn+Y0.net
今カネあっても増やすの難しいからね
20年ほど昔は利回り10%想定で
実際に10年で3億投資に回せば年3600万10年で3,6億で合計7億
今の想定利回りはせいぜい3%程度で厳しい

294:名無しさん@1周年
19/11/20 14:50:31 rQq2vW7k0.net
>>264
ほんとこれ

295:名無しさん@1周年
19/11/20 14:50:31 gEuKPq7x0.net
年末だから売り子さんにチップぐらい渡すのが作法!

296:名無しさん@1周年
19/11/20 14:50:33 DVyuC8zY0.net
>>1
ちょっといい車買って残りは全て貯金とか夢が無さすぎにも程があるだろ…

297:名無しさん@1周年
19/11/20 14:50:44 ieYkDRR50.net
5億以上当たったら安アパート建てて家賃収入に切り替える

298:名無しさん@1周年
19/11/20 14:51:11 KpRDNCiF0.net
当たりなんか無いのに

299:名無しさん@1周年
19/11/20 14:51:25 +/HWkf550.net
宝くじ買うのは、情報弱者の高齢者ばかりw w

300:名無しさん@1周年
19/11/20 14:51:26 QRc36+Fe0.net
10億あったら逃げ切れるなあ・・・当たらんかなあ・・・

301:名無しさん@1周年
19/11/20 14:51:27 /QlWDGuv0.net
>>7
2億ぐらいが一番微妙だよな
仕事辞めるほどじゃないし死ぬまで贅沢できるわけじゃない
家と車買ってたまに旅行してあとは老後に貯金ってぐらいだよな夢はあんまないw
海外みたいに50億60億なんてのなら夢あるのに

302:名無しさん@1周年
19/11/20 14:51:31 HrR9zDpu0.net
>>285
あたりがないのもあるだろうけど日本という国柄考えたら
当たったこと発表されたら確実に生きてられん気がする

303:名無しさん@1周年
19/11/20 14:51:45.61 3l40j7T00.net
>>219
おみくじは200円とかだからなw
後は買わんwww

304:名無しさん@1周年
19/11/20 14:51:45.65 vQ7SQzBc0.net
億男って映画を観れば、世の中お金じゃ無いって気付けるよ!

305:名無しさん@1周年
19/11/20 14:51:58.55 Wgqv/pk80.net
一年通してジャンボ系の宝くじを1万5千円ずつ買ってるけど
3千円しか当たったことない。
くじ付き税金を支払ってると思ってあきらめてる。

306:名無しさん@1周年
19/11/20 14:51:59.59 Pge5k8X60.net
>>277
宝くじとか
それっぽい夢見たときしか買わないんだよ
3桁の数字の夢みたから、ナンバーズ3だった

307:名無しさん@1周年
19/11/20 14:52:52.56 rP8JrpW30.net
>>296
実際に夢がないんだろ
つまりアベが悪い

308:名無しさん@1周年
19/11/20 14:52:57.18 OmOVTZqtO.net
納税お疲れサマンサターバサっ

309:名無しさん@1周年
19/11/20 14:53:07.73 aiANhcpd0.net
あたったら節約する

310:名無しさん@1周年
19/11/20 14:53:12.82 IUUKH3NE0.net
>>272
俺 精子の時 絶対にみんなに騙されたと思うわ
どうぞ どうぞって言われて何も考えず出てきてしまった

311:名無しさん@1周年
19/11/20 14:53:31.94 sZsJucH30.net
去年は3種類売ってたのに2種類に減ってるな

312:名無しさん@1周年
19/11/20 14:53:34.40 3l40j7T00.net
>>223
あれ、高額は分割払いが普通なんだぞwww

313:名無しさん@1周年
19/11/20 14:53:35.68 QRc36+Fe0.net
>>301
一億で正にそのまま。貯金はもう無いし、買った家と土地の固定資産税を
必死で払う今日この頃だ。学資保険を勧めてくれた友人ありがとう。何とか
息子らの学費だけは確保できそうだ。

314:名無しさん@1周年
19/11/20 14:53:46.39 6vLKL+K60.net
食欲・性欲・睡眠欲はある程度満たせる
結局金の使い道って物欲だろ
土地とか家とか車とかちんけな夢だよな

315:名無しさん@1周年
19/11/20 14:53:49.09 gREEdOc50.net
>>276
家と土地を残せたのはかしこいですね
海外だとその家とかも手放すほど浪費して
破綻する人間が多いですから

316:名無しさん@1周年
19/11/20 14:54:00.52 4dWt9NZj0.net
こんな昭和の闇が21世紀にもなって生き続けているのか

317:名無しさん@1周年
19/11/20 14:54:01.99 Cp9lWWSr0.net
1億でいいから当たってくれや

318:名無しさん@1周年
19/11/20 14:54:24.37 Al65Szob0.net
みんな夢を買う金があっていいなぁ

319:名無しさん@1周年
19/11/20 14:54:33 HrR9zDpu0.net
>>312
5000万なら一括だったけどいくらから分割なん?

320:名無しさん@1周年
19/11/20 14:54:34 gEuKPq7x0.net
3000円買うときは、10000円のチップを渡すのが江戸っ子。

321:名無しさん@1周年
19/11/20 14:54:52 Miw652a20.net
>>284
一万円で、良いの当たってたよて言われた
ワテの志はそんな低う無いわい

322:名無しさん@1周年
19/11/20 14:55:04 PbmEUKHV0.net
ロト6もロト7もキャリーオーバー発生中ですよ

323:名無しさん@1周年
19/11/20 14:55:13 71uEH8660.net
>>209
3年前から実質当選確率は上がっているんだが

324:名無しさん@1周年
19/11/20 14:55:14.32 ieYkDRR50.net
2億程度なら贅沢する気にはならないな
やりたいことがあったり自信があれば起業資金に回すのもいいけど数年で溶かすような使い方はしない

325:名無しさん@1周年
19/11/20 14:55:14.70 QRc36+Fe0.net
>>315
固定資産税がなかなか辛いのです。払えんほどじゃあないけど、
先々の事までは解らんのが正直なところ。嫁さん働いてくれんかなー

326:名無しさん@1周年
19/11/20 14:55:21.63 77vyWIVI0.net
どうせ上級国民が当選籤を持ってんだよ。発売前にな。
俺でもあの矢を放つ装置ハードからソフトまで組めるし。
誰がボタンを押しても狙い通りの数字に当たる装置なんてあの的の幅があれば簡単。
一般人を舐めてるのか知れないが、制御出来ないとモノと思わせてるのか

327:名無しさん@1周年
19/11/20 14:55:38.22 7wC2bVhG0.net
>>71
山本太郎に投票するような人はその程度かとw

328:名無しさん@1周年
19/11/20 14:55:39.33 bShYHp580.net
宝くじ買ってるバカ達よ、1等なんかありませんから残念!

329:名無しさん@1周年
19/11/20 14:56:04.95 B5AxryWP0.net
>>228
>>153みたいな生活は夢だが…他の人からみりゃ宝くじ当たって変わった可哀想な人にみえるんだろう
多分そういう事なのかと

330:名無しさん@1周年
19/11/20 14:56:05.43 ST2+rn+Y0.net
1億使うのはタワマン買ってベンツ買って家具買って終わりだな
仮に優良不動産見つけ1億投資しても年間300万位月に25万程度の収益
2億でも月50万程度しか入らない
これじゃメシは毎日ゆで太郎と松屋だよ

331:名無しさん@1周年
19/11/20 14:56:18.11 EwuW5sAr0.net
俺も当選したらアメリカと中国の有力企業の株を買って残りは貯金するな
一軒家や車は上級国民の嗜好品だから大金持ちになっても買いたいとは思えないと思う

332:名無しさん@1周年
19/11/20 14:56:19.80 de3DXY3o0.net
還元率を上げろよ

333:名無しさん@1周年
19/11/20 14:56:36.36 ZD81e23n0.net
1/1000万 なんだよね
1枚300円で高いし

334:名無しさん@1周年
19/11/20 14:56:45 3l40j7T00.net
>>263
このての画像はフォトショとかで簡単に作れるから…。

335:名無しさん@1周年
19/11/20 14:56:52 oTs7yEfB0.net
みずほ銀行の広告記事をスレにすんな

336:名無しさん@1周年
19/11/20 14:56:54 tz5htpVf0.net
何だかんだ後ろ向きなこと言ってるわりに
みんなこの話題好きだよねw

337:名無しさん@1周年
19/11/20 14:56:57 Fn1H2Sgz0.net
>>95
売り上げ低迷ネガキャン払拭で今度の回は下級庶民に当てる回かもしれんだろ
一般人には見えないコナンの黒い人みたいなのが張ってて
見映えが良かったり小ネタのある奴に当てて取材する回かも

338:名無しさん@1周年
19/11/20 14:57:08 Cp9lWWSr0.net
>>330
タワマンもベンツも家具もいらねえ
美味いもの食いまくりたい

339:名無しさん@1周年
19/11/20 14:57:10 rP8JrpW30.net
あと他所の部署で年末に忘年会の景品で宝くじ配ったら3000万当たったってのもいた
当たった奴は速攻で退職したけど元々役立たずだったから誰も惜しまなかったな

340:名無しさん@1周年
19/11/20 14:57:14 7wC2bVhG0.net
>>165
組違いぐらいならあるかも(本気にしないでね)

341:名無しさん@1周年
19/11/20 14:57:28.82 D55KZ5Xb0.net
定期預金で年1万円利子が付くね!

342:名無しさん@1周年
19/11/20 14:57:35.54 ieYkDRR50.net
>>325
普通固定資産税のことは考えるでしょ
なんで無茶したん?
1億なんて贅沢するような額でもないし

343:名無しさん@1周年
19/11/20 14:57:46.85 B6HOBb9h0.net
28歳で110枚って結構大量に買うんだな

344:名無しさん@1周年
19/11/20 14:57:53.38 71uEH8660.net
>>333
違う

345:名無しさん@1周年
19/11/20 14:58:01.83 PjKcykDH0.net
当たったらニートに戻って幸せになる

346:名無しさん@1周年
19/11/20 14:58:14.12 Rd78h6ZF0.net
もし当たったら...
本当は芸大に行きたかったから、30超えてるけど芸術留学する!

347:名無しさん@1周年
19/11/20 14:58:24.80 HbornpVn0.net
岡田和樹君と友達だわ

348:名無しさん@1周年
19/11/20 14:58:31.54 QRc36+Fe0.net
>>330
俺が当てた頃はまだ今よりも色々とマシな世の中だったから、
みずほの担当員からも「投資のご案内」を貰ったけど、部不相応だからと
すべて断った。数年後リーマンショックが起きたから、運が良かった。
俺みたいな素人があそこで投資してたら、それこそ首をくくってたところだったろう。

349:名無しさん@1周年
19/11/20 14:58:34.14 mNbjfYKr0.net
>>1
一般人は当たらないようになってるってのに買う馬鹿が大勢いるわな
庶民から吸い上げて特定の上級に配るシステムだっつーの
ネット全盛にもかかわらず誰も当たりくじ上げない時点で察せよ

350:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
19/11/20 14:58:46.58 31OJZAst0.net
2億円位までなら使い道は大体パッと思い付く
しかしそれ以上になるとどうしても余るんだよな

351:名無しさん@1周年
19/11/20 14:58:58 Rd78h6ZF0.net
>>297
それが正解かも

352:名無しさん@1周年
19/11/20 14:58:58 UAf5yOwK0.net
プライベートジェットっていくらかな?10億でプライベートジェットとクルーザー両方買える?

353:名無しさん@1周年
19/11/20 14:59:09 JE2GWUdA0.net
俺はミニマリストになった
なので億単位の金あっても使わんわ
物次々買いたくなるのは分かるけど古くなったりゴミになること多いんだよね
10億ならひろゆきみたいにゲームしてタヒぬまで遊んで暮らすわw

354:名無しさん@1周年
19/11/20 14:59:13 JuSjmWqU0.net
買わないけどチョコモナカジャンボの年末ジャンボ宝くじプレゼントが当たるのは期待してる
今まで3年連続して外れてるけど、今年こそは当たるよね?
で、何かの間違いでそれが1等前後賞当たって10億円になるんですよね?

10億円だともうこそこそしてたら使い切れないから開き直って都市部のタワマン最上階とか買うことになるだろう
災害は来ないと信じてね

355:名無しさん@1周年
19/11/20 14:59:14 bShYHp580.net
ルーレットの回転数や弓矢放つタイミングを全て機械仕掛けのコンピューターがやっている以上、主催者側の好きな数字が出せる。

356:名無しさん@1周年
19/11/20 14:59:15 nI3peqZa0.net
当たった時の感想、オレガイル

357:名無しさん@1周年
19/11/20 14:59:22 tneVY6m90.net
10億かぁ
香川に小さい一軒家を建ててうどんの修行したいな

358:名無しさん@1周年
19/11/20 14:59:37 QRc36+Fe0.net
>>342
いや勿論考えたよ、だから一応払えてる。しかしここまで
給料が上がらんかったのはちょっと予想外でね。マ何とかやってますよハイ。

359:名無しさん@1周年
19/11/20 14:59:47.94 +/HWkf550.net
アホしか買わない宝くじ!

360:名無しさん@1周年
19/11/20 14:59:48.56 CfqgbsKA0.net
つるべ「買わないという選択肢はないやろ~」
ありまぁす!

361:名無しさん@1周年
19/11/20 14:59:54.55 EwuW5sAr0.net
10億当選したら顔を整形してみたいな
いくら金持ちでも基本的にはイケメンの絶対優位性には勝てないし資金力でイケメンに近づけるなら
それが有意義な金の使い方だと思うし金があるから仕事辞めたいとも思わないな

362:名無しさん@1周年
19/11/20 14:59:55.14 EDVH9QGm0.net
>>152
姪が欲しがったのはなぜかジムニー
キャンプに行くんだと
そういうのには金払っちゃうよな

363:名無しさん@1周年
19/11/20 15:00:03.14 2kqJg2oo0.net
10億円あったら利息が毎月20万円だろ!
ワンルームマンションで節制してれば集3程度のアルバイトで食っていけるがな!!
宝くじって夢があるよな

364:名無しさん@1周年
19/11/20 15:00:35 KRg/qgGq0.net
当たる人には事前に話がいってるだろ
上級国民じゃないなら諦めろ

365:名無しさん@1周年
19/11/20 15:00:45 BvPrX5J40.net
10億なら堅い株買ったら一生暮せるんじゃね?
配当1%でも1000万だろ

366:名無しさん@1周年
19/11/20 15:00:47 8/bMBT2A0.net
つるべ「買わないという選択肢はないやろ!」
みずほ「関係者は買ったりもらったりしないでください」

367:名無しさん@1周年
19/11/20 15:00:50 kcwYc6YA0.net
>>179
働け

368:名無しさん@1周年
19/11/20 15:01:12.87 SBxC6x6I0.net
ビッグバン事件でイカサマが判明したのにまだ買うバカがいるとは驚きだ。

369:名無しさん@1周年
19/11/20 15:01:16.44 WzZ7UObx0.net
よく「買わないと当らない!」とか
気色ばって言う人が居るけど
買わなければはずれて損することもないから
いいよね

370:名無しさん@1周年
19/11/20 15:01:25.02 XoG7oU4n0.net
>>272
なんちゅう罰ゲームやw

371:名無しさん@1周年
19/11/20 15:01:33.32 MtqYdvzR0.net
10億当たったら港区の東京タワーが見えるタワマン買って、愛人を1人年間3,000万で10人契約してハーレムを愉しむわ(。・ω・)y-゚゚゚ 

372:名無しさん@1周年
19/11/20 15:01:40.44 6eLOuBqV0.net
甥っ子共にお年玉あげるくらいなら宝くじ買うわ

373:名無しさん@1周年
19/11/20 15:01:55.97 IaUtDK7+0.net
宝くじの高額当選(1千万以上)は預貯金禁止にすべき

374:名無しさん@1周年
19/11/20 15:01:58.53 7wC2bVhG0.net
>>339
3000万は微妙に生々しい金額だね
親の財産とかあてがあるとか何か目的あってなら辞めるきっかけにはなるだろうね
ありそうなのは人間関係で悩んでいたとか?
鬱で会社辞める系、俺もそうだけどw

375:名無しさん@1周年
19/11/20 15:02:32 yb+T3SNm0.net
>>351
仮に年1000万の儲けがあったとしても回収に50年かかるんだぜ?

376:名無しさん@1周年
19/11/20 15:02:34 v1gTDdyH0.net
いくら金があってもいいクルマとか要らんわ 30万の中古車で十分やろ

377:名無しさん@1周年
19/11/20 15:02:38 Pge5k8X60.net
>>363
10億あぶく銭はいって
そんな生活できるわけねーだろw

378:名無しさん@1周年
19/11/20 15:02:46 /MnlIA3w0.net
よくこんなイカサマ買うな
パチンコよりイカサマだわ

379:名無しさん@1周年
19/11/20 15:03:08 XoG7oU4n0.net
最高ミニロト8000円

380:名無しさん@1周年
19/11/20 15:03:16.25 rQq2vW7k0.net
>>304
ちょっときになったので観てみるよ

381:名無しさん@1周年
19/11/20 15:03:23.68 pEgU9dJq0.net
アベ「俺なんか10億どころか税金使い放題だぜ♪」

382:名無しさん@1周年
19/11/20 15:03:23.38 dxTumG3l0.net
>>11
お主ちゃんの目の付け所が眉の下

しかし宝くじって特定の人にしか当たらないんでしょ

383:名無しさん@1周年
19/11/20 15:03:41.56 smI/kx+b0.net
本当に夢買ってるだけで当たんないわな
ロトとビッグたまに買うけど
末端の賞しか当たらん

384:名無しさん@1周年
19/11/20 15:04:10.11 B5AxryWP0.net
>>326
そういうのは上級国民が言って欲しいんだよなぁ
別に5chなんだからいいよね?
そっちがないのも怪しいと思ってる

385:名無しさん@1周年
19/11/20 15:05:02 rQq2vW7k0.net
>>357


高額当選てこういう人に当たりそうな気がする

386:名無しさん@1周年
19/11/20 15:05:18 SNz8+9CM0.net
一枚買って3000当たったことがある

確率的にこれでも奇跡レベルかと思ってる

387:名無しさん@1周年
19/11/20 15:05:29 uN4DTFO2O.net
>>373
他人が儲かるのをどこまで憎むんだよ
異常すぎだわ

388:名無しさん@1周年
19/11/20 15:05:35 dxTumG3l0.net
>>310
ティッシュペーパーさんと駆け落ちしたかったんか

389:名無しさん@1周年
19/11/20 15:05:41 gAmQ/N4Z0.net
日本からいなくなるでしょw
手堅い投資して、物価半分位の国に住む、日本の倍々贅沢できる

390:名無しさん@1周年
19/11/20 15:05:42 gREEdOc50.net
>>326
そもそも上級国民は宝くじ協会の理事か
CMのタレントで抜いてるから、こんな
ことする必要もないのでは

391:名無しさん@1周年
19/11/20 15:05:47 eSpwzo3l0.net
高額宝くじをバラで買う連中の気がしれない。
「前後賞合わせて○億円」のうたい文句に乗せられて買うんだから連番で買わなきゃ。
馬鹿なの?

392:名無しさん@1周年
19/11/20 15:06:16 ST2+rn+Y0.net
株先物なんか触った事も無いけど
不動産投資とMMF為替、短期債くらい
海外取引先から外貨入金されるから野村MMFに全額入れて利率2%
しかしリーマンショック為替の急降下で利益は相殺され儲けゼロ
そんなもん

393:名無しさん@1周年
19/11/20 15:06:31.93 71uEH8660.net
>>391
踊らされるアホ

394:名無しさん@1周年
19/11/20 15:06:38.29 3AcV07mV0.net
>>368
それBIGだろ?

395:名無しさん@1周年
19/11/20 15:07:04.94 dxTumG3l0.net
アナログなクラウドファンディングみたいだの
ほとんどの人が怪しまないで買ってくれるよね

396:名無しさん@1周年
19/11/20 15:07:05.09 rQq2vW7k0.net
>>259
すごいじゃん
ナンバーズ3は1/1000でしょ
それすら当たらない気がするよ

397:名無しさん@1周年
19/11/20 15:07:06.98 cXGpAPaX0.net
2000万分の一だもんなあ。
まあ、10口で買わされれるからそれより確立さがるんだろうけど。
取りに来なかった当選学は次回に回せよ。
なんで銀行のポケットに入れてるんだよ。

398:名無しさん@1周年
19/11/20 15:07:12.25 OOh1GP0P0.net
>>223
テレビでやってたやつやな

399:名無しさん@1周年
19/11/20 15:07:22.39 u2x0z+7k0.net
>>391
一枚買うのが通

400:名無しさん@1周年
19/11/20 15:07:29.05 JuSjmWqU0.net
>>4
若者が宝くじを買うのはともかく、徹夜してまでってのはちょっとうさんくさいわな
最近だとネット購入があるからそっちで買ってもいいんだし、そっちだと何週間か前から購入予約も出来るしね

401:名無しさん@1周年
19/11/20 15:07:51 rP8JrpW30.net
>>374
営業やってたけど成績上がらなくて、それどころか客先からアイツ替えてくれって頼まれるような人だったの
彼にはちょうどよかったかもしれない

402:名無しさん@1周年
19/11/20 15:07:55 3+1kXGAW0.net
川口市民だけどSOGOの裏の宝くじ売り場だけは、良く大当たり出てるよ

403:名無しさん@1周年
19/11/20 15:08:01 BvPrX5J40.net
>>391
統計学者「当選確率は連番もバラも一緒です」
って言ってるしな
なら連番(前後)狙うだろって思うが
貧乏人ほどバラ買うんだよな

404:名無しさん@1周年
19/11/20 15:08:15 JE2GWUdA0.net
>>326
確か大戦時でも戦闘機のプロペラの間に弾を通せたんだっけ
ならあんな低速回転機操るのなんて赤子の手をひねるようなもんだわな

405:名無しさん@1周年
19/11/20 15:08:24 aTeDzDtw0.net
バラ1枚

406:名無しさん@1周年
19/11/20 15:08:48 tXWI12is0.net
>>258
> このスレだけでも2人当たった報告あるけどまたスレッド立ったら5chですら報告見たことねーよって書き込むやついるんだろうな

楽天BIGのpkc氏の報告でもあったけどキチガイが絡んでくるから誰も晒さないよね。
あの時も半リアルタイムで見てたけど最初は凄いねぇの感じだったのに、その内の
一人が現物見ないと信用ならない!通帳の写しだけじゃ捏造だ!とか騒いで、氏が
写した写真などの片鱗から自宅付近を割り出して直接聞き出す!俺にも当たる買い方を
教えろ!教えなかったら自宅を放火してやる!というキチガイが現れだした。
こんな感じだから本当に当たっても「いや~、こんなのは当りが無いインチキだねぇw」
とやり過ごす人が増えたんだと思うよ。

407:名無しさん@1周年
19/11/20 15:09:04 X0zw82ak0.net
>>322
今はむしろキャリーオーバーじゃない時のが珍しくないか

408:名無しさん@1周年
19/11/20 15:09:11.42 7wC2bVhG0.net
>>381
あのさ、普通の国の政府は通貨の発行権があるって知ってる?

409:名無しさん@1周年
19/11/20 15:09:19.82 pyLiKI0i0.net
ちょっといい車買って残り貯金とか経済回らないので
老後安心出来る分貯金するだけであとは使ってほしい

410:名無しさん@1周年
19/11/20 15:09:50.10 71uEH8660.net
>>403
1億円以上の当選確率は2.5倍だが

411:名無しさん@1周年
19/11/20 15:10:02 h/DXUGPk0.net
期待値で言うならTOTOとかの方が
全然上じゃなかったっけ?

412:名無しさん@1周年
19/11/20 15:10:02 Rd78h6ZF0.net
>>375
それなら駐車場の方がいいかもねw

413:名無しさん@1周年
19/11/20 15:10:08 cXGpAPaX0.net
期限切れの2000万円の当たりくじなら会社の大先輩に見せてもらったことがある。
ずっと当選発表の新聞と一緒に1年以上放置してたんだってw
それはそれは銀行で粘ったらしいけど、まあ駄目だったそうな。
腹立つけど記念だと言って普段は新聞の切り抜きと一緒に家に飾ってるらしい。

414:名無しさん@1周年
19/11/20 15:10:44.85 3ph0NNgN0.net
貧民にはよくて3万円
上級国民の中から上位賞を選ぶ簡単なイベントです

415:名無しさん@1周年
19/11/20 15:10:56.28 JE2GWUdA0.net
>>395
自治体の事業に使われてるらしいけど
それすら怪しく感じるわ
不正流用してんじゃないかってね
昨今の不正ラッシュ見てたら何もかもが信じられんわ

416:名無しさん@1周年
19/11/20 15:11:01.13 BvPrX5J40.net
>>409
不景気から回復しないのは
金持ちが貯めまくってる(使わない)せいだといわれてるしな

417:名無しさん@1周年
19/11/20 15:11:23.03 JKs1/gAt0.net
任意で払う税金みたいな
ものか?

418:名無しさん@1周年
19/11/20 15:11:28.80 D6qGe4Cd0.net
俺も8億持ってるぞ!好きなクルマ選び放題だわ。ゲーム内だけどなw

419:名無しさん@1周年
19/11/20 15:11:30.29 cl24NLH+0.net
10億生活だと、海外生活だろう
巨泉の生活が最高だろう、あらゆる事を考えて
あの人は生活を組み立てた、NZ,豪州、ハワイ、カナダに家
趣味がゴルフ、4拠点に3か月づつ居住する
それを死ぬまでやったら、人生幸せ

420:名無しさん@1周年
19/11/20 15:11:35.98 w4K4tlqD0.net
>>403
連番とバラの当たる確率は違う気がするんだが
その統計学者胡散臭いわ

421:名無しさん@1周年
19/11/20 15:11:39.74 EPqXhgPW0.net
仮に当たったとしてもここでは報告せんだろうな
個人を簡単に特定されそうでw

422:名無しさん@1周年
19/11/20 15:12:04.09 rP8JrpW30.net
お前らさあtotoな
TOTOが外れだとか連呼すると便器のメーカ怒っちゃうよ

423:名無しさん@1周年
19/11/20 15:12:05.17 gAmQ/N4Z0.net
富くじ時代からイカサマなんだけどなww
民間は法律で禁止されたww

424:名無しさん@1周年
19/11/20 15:12:26.75 cXGpAPaX0.net
>>416
企業が設備投資に回さないせいでしょ。
保有資産はかなりものと聞いているが、氷河期のトラウマのせいか、
あまり投資に積極的ではないらしい。

425:名無しさん@1周年
19/11/20 15:12:52 edW01Zod0.net
>>305
くじ運悪すぎだろ・・・

そんだけ買ってりゃ
10000円は当たるでしょ

426:名無しさん@1周年
19/11/20 15:12:54 WzZ7UObx0.net
抽選日まではいろいろ想像して
少しは楽しく過ごせるんだから
そこら辺が価値でしょうね
夢を買うって的確な表現だと思う

427:名無しさん@1周年
19/11/20 15:13:07 JuSjmWqU0.net
西銀座チャンスセンターは、去年の年末ジャンボで1等出せなくて不敗神話が途切れたのに
いまだに並んでまで買う奴が居るのな

去年当たりが出なかった反動で今年は当たりが入ってる!とか思ってんのかも知れないけど

428:名無しさん@1周年
19/11/20 15:13:12 rQq2vW7k0.net
>>415
昨今の不正ラッシュ見てたら何もかもが信じられんわ

これは同感
不正がまかり通る世の中って感じだもんなぁ

429:名無しさん@1周年
19/11/20 15:13:12 JKs1/gAt0.net
>>416
地方にも全国チェーン店だらけだから
いくら買い物しても利益は
中央にいくでしょ。
自営業者は少なくなった

430:名無しさん@1周年
19/11/20 15:13:43.56 voxxf6xf0.net
10億当たったら即、先物でトウモロコシ買うんだ!

431:名無しさん@1周年
19/11/20 15:13:49.24 cXGpAPaX0.net
>>419
10億円程度でも節税になるんかな。
海外旅行とか豪邸とか興味ないけど、なんでもしてくれるメイドは雇いたい。
なんでもだよ?

432:名無しさん@1周年
19/11/20 15:14:02.54 Wx7y8Y/o0.net
宝くじなんか買うより、馬券買った方が普通に儲かる

433:名無しさん@1周年
19/11/20 15:14:04.73 De0TtMG20.net
JTや日本郵政株買って配当金生活するわ
税抜き手取り年5千万あれば余裕じゃね?
妄想楽しいよね

434:名無しさん@1周年
19/11/20 15:14:10.67 7wC2bVhG0.net
ちなみにギリシャがあれなのはひとつにはEU内はユーロでギリシャ政府には通貨発行権がなくて経済政策の取れる
選択肢がないという事情もいくらかある

435:名無しさん@1周年
19/11/20 15:14:11.46 ST2+rn+Y0.net
2000万分の1だと1枚300円で60億買わないと1等当たらんのかw

436:名無しさん@1周年
19/11/20 15:14:29.53 ePRNeHd60.net
28歳で宝くじ110本買って悔いの無い生活って、どれだけ余裕あるの?
月収100万円ぐらい無いと3万円をドブには捨てれないよ。

437:名無しさん@1周年
19/11/20 15:14:30.31 u6Aii9pM0.net
宝クジは夢を買うんだよ
1万円分くらい買って1億とか7億とか当たっちゃったらどうしようw
っていうワクワクな夢を買う
その夢のお値段だから当たらなくても損はしてないという理屈もある

438:名無しさん@1周年
19/11/20 15:15:15.17 ePRNeHd60.net
今の時代、若い人は1万円も無駄にはできないんだよ。

439:名無しさん@1周年
19/11/20 15:15:17.78 JKs1/gAt0.net
>>424
設備なんて終わったでしょ
東南アジアの時代だし
にほんから売るものなんかない
いずれほろぶ

440:名無しさん@1周年
19/11/20 15:15:37.43 EmtUz1Yz0.net
還元比率は法律で決まってるの?
記念に7割還元とかやれば売れるのに

441:名無しさん@1周年
19/11/20 15:15:37.52 c4lHdt9a0.net
競馬なんて儲からないけど勝負はできるわな

442:名無しさん@1周年
19/11/20 15:15:38.55 cXGpAPaX0.net
>>437
でも組番号見た瞬間に夢が壊れるってあんまわりだわ。
それいかだと急に100万円レベルにまで下がるしさ。

443:名無しさん@1周年
19/11/20 15:15:39.77 F0IorX3b0.net
人間そうはいかな

444:名無しさん@1周年
19/11/20 15:15:40.56 yb+T3SNm0.net
>>436
年3万なんてスマホガチャの後悔に比べたら

445:名無しさん@1周年
19/11/20 15:15:42.37 Pgo/sS0L0.net
無駄金を使わずに貯金しとけよw

446:名無しさん@1周年
19/11/20 15:15:42.72 39xJGpfH0.net
>>427
日本で一番外れくじを売っている売り場だろ

447:名無しさん@1周年
19/11/20 15:15:55.62 E5RNchzY0.net
>>34
人間不信に陥る人って基本的な人間を信じてる人だからね
って書いてて思ったけど、親含め生まれてから人間を信じた事が無い俺は人間不信なのか?笑
人間不信が当選の弊害なら俺なら当たっても大丈夫じゃね?

448:名無しさん@1周年
19/11/20 15:16:02.58 JE2GWUdA0.net
>>428
最近の痴呆自治体は不透明な金の流れ多いからな
市議、県議とか裏で悪さばっかしてるし
この宝くじの収益金も何か裏があると思う

449:名無しさん@1周年
19/11/20 15:16:07.01 9JaaBWK+0.net
宝くじは、いつもは、それっぽい夢見たときだけ買うんだけど
たまたまこのスレ見たのも
何かの縁だから、連番3枚だけ買うよ

450:名無しさん@1周年
19/11/20 15:16:24.95 JKs1/gAt0.net
かくげん
発達は二倍夢みて二倍現実を見ることと
なる

451:名無しさん@1周年
19/11/20 15:16:27 HWZygc9n0.net
>>1 >>100


日本人の血税を使い、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、
朝鮮電通と結託して「韓流スター」の人気偽装をやりまくる超絶反日NHK。

何のメリットもない韓国から離れようとしている日本を邪魔するため、韓国内の政治話をさも重要ニュースであるかのように報じまくる超絶反日NHK。


>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だ ということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
URLリンク(www.ystseo.net)

.

452:名無しさん@1周年
19/11/20 15:16:38 8C8TuLcK0.net
アホしか買わん

453:名無しさん@1周年
19/11/20 15:16:58 ejW6nklT0.net
前日の夜から並んで
頭だいじょうぶか?

454:名無しさん@1周年
19/11/20 15:17:07 U4fFIP/W0.net
宝くじ買ってるのは中高年がほとんどだろ
3-40代以下はロトとかスクラッチが多い

455:名無しさん@1周年
19/11/20 15:17:20 JKs1/gAt0.net
高額になるほど
当たらない??

456:名無しさん@1周年
19/11/20 15:17:25 7wC2bVhG0.net
>>433
実際資金1千万あれば先物で年間数百万程度の利益出して生活費ぐらいは出るもの(出してる)
去年は年末に失敗して1千万の損失出したけどなw

457:名無しさん@1周年
19/11/20 15:17:50 r1bdBxww0.net
だってこれズルなんだろ
買わないよ

458:社長ぺっぺ
19/11/20 15:17:59 R1sufrWM0.net
この会社員の発言は適当。使い道を本気で考えるのはニート。

459:名無しさん@1周年
19/11/20 15:18:08.73 kx6+86bd0.net
>>436
同い年の頃、冬のボーナス40万の内20万円は年末ジャンボ、残り20万は有馬記念の馬券を毎年買ってたよ。年末ジャンボは最高で100万、有馬記念は600万当てたよ。

460:名無しさん@1周年
19/11/20 15:18:27.28 9NG0ichJ0.net
>>1
こういうバカのせいで不景気になる

461:名無しさん@1周年
19/11/20 15:18:41.92 ST2+rn+Y0.net
>>419
そんなの人の価値観によるよ
ハワイに物件買おうと思ったけどハワイって遠いし
行ったところで人込み嫌いで泳がないし毎日何する?と思ってヤメた

462:名無しさん@1周年
19/11/20 15:18:43.32 VGkx+8Qu0.net
10億当たっても貯金…
もうこの国の経済は終わりや

463:名無しさん@1周年
19/11/20 15:18:44.86 LIFWngvz0.net
10億当たったら全部貯金して
余命半年宣言されたらその半年で全額使い切る

464:名無しさん@1周年
19/11/20 15:19:15.09 tQBXqhwL0.net
買ったらとりあえず抽選日までは生きようと思える
宝くじの意義なんてそれで十分よ
今までは何億もあっても使い道ねーなと思ってたが最近使い道を思いついた
当たったら嬉しいな

465:名無しさん@1周年
19/11/20 15:19:17.78 tXk0oSSR0.net
こういう連中が搾取されるんだろな

466:名無しさん@1周年
19/11/20 15:19:26.00 ePRNeHd60.net
10億獲得しても、10%の1億円は消費税で消えるから、実際に使えるのは9億円。
だから、消費に使うのでは無くて、回収が見込める投資した方が有効に利用できる。

467:名無しさん@1周年
19/11/20 15:20:05.45 rP8JrpW30.net
>>454
わざわざ売り場で買うのはおじいちゃんだろうね
俺の勤務先はみずほの営業さんが来るからそれで買ってる

468:名無しさん@1周年
19/11/20 15:20:11.96 cl24NLH+0.net
10億あったら増やす事とか無駄だな
ドンファンだって成功してもAV妻に取られるだけだし
寿命と相談して使うのが一番、投資とかしてる時間がもったいない
世界全ての国に行かないと生きてる意味がないな

469:名無しさん@1周年
19/11/20 15:20:12.23 vTK/zBDt0.net
列を作って買う
よく分からん
当たる確率が少しでもあれば
初日に並びますけど

470:名無しさん@1周年
19/11/20 15:20:15.73 /KWdRkK40.net
末等未換金狙い詐欺やめない限り宝くじは買わない

471:名無しさん@1周年
19/11/20 15:20:43.70 cXGpAPaX0.net
>>461
寒いの嫌いだし、ちょっと楽しそうなんだが。
土地が少ないせいか、ハワイの連中は日本並みの小さな家に住んでるよな。

472:名無しさん@1周年
19/11/20 15:21:02.97 r1Tf/eq20.net
>>23
地元にいたけどいなくなった。

473:名無しさん@1周年
19/11/20 15:21:21.34 3AcV07mV0.net
>>406
そもそも5ちゃんに晒すメリットないしな
嫉妬に狂ったキチガイに何されるか分からんし

474:名無しさん@1周年
19/11/20 15:21:23.38 8vGPNkTb0.net
どうしよ
買おっかなー

475:名無しさん@1周年
19/11/20 15:21:37.55 9JaaBWK+0.net
売り場見ると、並んでるのって
ビンボーそうなやつばっかりだからな

476:名無しさん@1周年
19/11/20 15:21:56.55 MCTpY1vw0.net
>>264
ヒマはつらいぞー。仕事は生計を立てるだけではなく暇つぶしにも有用。あとは社会保険料が半端ない。

477:名無しさん@1周年
19/11/20 15:22:23.49 pVPVUi1mO.net
>>90
小学生の時、下級生が落雷で死んだ
同じく近所の人が落雷で死んだ

478:名無しさん@1周年
19/11/20 15:22:33.33 Fn1H2Sgz0.net
これで10億当たるから
人生安泰だと夢見るのが楽しいんだろ
当たらなくてもまあこんなもんだよね
くらいだし3000円で楽しめる夢想券
でも、0.04%の難病にはバッチリ当たってた件wなんでや

479:名無しさん@1周年
19/11/20 15:22:36.89 cXGpAPaX0.net
>>475
そういう光景あまり見なくなったけどな。
居ても今は二人とか。
前は最終日なんか結構な列ができてたけど。

480:名無しさん@1周年
19/11/20 15:22:40.98 JE2GWUdA0.net
まあ宝くじなんて抽選日までホルホル気分を味わう時間を買ってると思えばいい
それだけのもの

481:名無しさん@1周年
19/11/20 15:22:46.55 lWsyt/5k0.net
日本のサラリーマンの生涯賃金が税抜で2億円ぐらいなんだし
10億もあったらちょっとしたプロ野球選手より上だよな

482:名無しさん@1周年
19/11/20 15:23:09.39 MCTpY1vw0.net
>>419
10億で足りる?

483:名無しさん@1周年
19/11/20 15:23:13.54 0DFkV1BJ0.net
>>365
JT利回り6%超えだよw一時7%超w
日本なら余裕で暮らせるね

484:名無しさん@1周年
19/11/20 15:23:15.49 cl24NLH+0.net
>>461
ハワイはやることたくさんあるだろ
まずゴルフ、次サーフィン、あと登山とか屋形船買うとか
飛行機の運転免許取って、隣の島に自分で運転したり
クルーザーで島めぐりしたり

485:名無しさん@1周年
19/11/20 15:23:19.41 JYQ8SElW0.net
10億当たったら6億は株買って
残りは家の立て替えとか旅行とか教育費に回して人生ゴールだな

486:名無しさん@1周年
19/11/20 15:23:23.44 hj144a4O0.net
完全に操作されてるのに買うわけがない
当たらないのではなく、当てさせない

487:名無しさん@1周年
19/11/20 15:23:32.01 cbJb1DN50.net
10億なんか当たったら600万円ぐらいの車欲しい

488:名無しさん@1周年
19/11/20 15:23:39.87 2ZuiKsXs0.net
ツインカムターボ4WDのジムニー買うんだ♪

489:名無しさん@1周年
19/11/20 15:23:42.96 cXGpAPaX0.net
>>481
下がったねえ。
おれが就職する頃は3億って言われてた。

490:名無しさん@1周年
19/11/20 15:23:44 Jcsal69c0.net
>>313
1億当たったということ?凄いじゃん

491:名無しさん@1周年
19/11/20 15:24:11 pVPVUi1mO.net
>>349
それ一理あるな

492:名無しさん@1周年
19/11/20 15:24:57.80 JE2GWUdA0.net
上級自体が操作してるからな
チートくじだよほんと

493:名無しさん@1周年
19/11/20 15:25:06.94 MCTpY1vw0.net
>>489
税抜き2億だぞー

494:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
19/11/20 15:25:16 7JEibZF/0.net
(; ゚Д゚)トーエーのランドナー注文する

495:名無しさん@1周年
19/11/20 15:25:21 gxv6S+UJ0.net
くだらねぇ、
せっかくなんだからぱぁっと使えよ。
東欧の戦災孤児の女の子たちを日本で暮らせるように支援しますとか。

496:名無しさん@1周年
19/11/20 15:25:38 77vyWIVI0.net
買うなら台風等で試合中止濃厚が数試合あるtotoBIG一択。

当選者多数になり当選金も少なくなるが当選確率がグンと上がる。

497:名無しさん@1周年
19/11/20 15:25:47 Ebl8wjcY0.net
二億ありゃ普通に生活できるだろ
どんな贅沢な暮らしするつもりだよ

498:名無しさん@1周年
19/11/20 15:25:47 JuSjmWqU0.net
>>461
海系のレジャーかゴルフをやってないとハワイに住んでも意味が無さそう
敢えて言えば1年中暖かいのがいいくらいか?
でも暖かいことのみなら沖縄でもいいやってなるな

499:名無しさん@1周年
19/11/20 15:25:52 cXGpAPaX0.net
>>493
芸能人と違って月給取りなら3割も引かれないだろう。
あまり詳しくはないが。

500:名無しさん@1周年
19/11/20 15:26:28.91 tQBXqhwL0.net
>>478
俺が当たったらお前の治療費も最悪の場合の葬式代も残された家族の生活費もみんな俺が持つから気を落とすな

501:名無しさん@1周年
19/11/20 15:26:47 HlASDtak0.net
>>264
今年5月平成が終わるのに合わせてリタイアしたけど、それまで月に3,4日しか休めないブラックだった。仕事辞めて暇になったら毎日休みだから休みの有り難みが無くなるよ。
親戚で40後半でアーリーリタイアした人も最近週2でバイトしだして、バイトで働ける日が楽しみで仕方無いと言ってたw

502:名無しさん@1周年
19/11/20 15:27:07 O0HBuouQ0.net
ちょっといい車に当たって貯金したい

503:名無しさん@1周年
19/11/20 15:27:23 yqSuJ8270.net
宝くじなんていう情弱低級国民用遊具買うバカボンまだいるんだな
大体仕切ってるのクソ銀行のみずほだぞ
買う奴らバカじゃね?

504:名無しさん@1周年
19/11/20 15:27:28 ePRNeHd60.net
2000万分の1に入ることを夢見る2000万人。

例え3000円でも実際に宝くじを買う金で自分や家族のために使った方が
ずっと幸せになるのに。
なけなしの3000円がないためにで年末年始や正月が辛いのは悲しいだろ。

505:名無しさん@1周年
19/11/20 15:27:36.19 wZ+ugRId0.net
>>1こう言うの買う奴って投資はしない 金の作り方も知らない 泡銭しか期待出来ない奴等が買うんだろ?養分なのに(笑)

506:名無しさん@1周年
19/11/20 15:27:40.76 39xJGpfH0.net
>>496
10億回などのなかった頃は旨味があったが今は微妙
チャリロトが一番いい

507:名無しさん@1周年
19/11/20 15:27:40.81 sV6g8Ga90.net
10億あったら月100万ずつ下すわ。
家はもうあるし、ローンは完済するのももったいない。
仕事も辞める気もない。というかいつでも辞めてやるぜ!という心持ちで悠々仕事する。
あと50年生きても4億残るから子供らにいくらか残せるだろう。
という皮算用。

508:名無しさん@1周年
19/11/20 15:27:44.48 0QABrF7+0.net
>>481
40前後で切られるのがデフォになるから
その数字も全くアテにはならない

509:名無しさん@1周年
19/11/20 15:27:45.82 cXGpAPaX0.net
実際には他人話すのは憚られるし、話す親族もごくごく少数にしたい。
となると、あまり派手なことはできんわな。
とはいえ、いい加減飽きてきているこの仕事を続けられるかどうか。

510:名無しさん@1周年
19/11/20 15:28:20.19 bxOEXhu50.net
元締めが超儲かるシステム

511:名無しさん@1周年
19/11/20 15:28:27.24 zc2S16HC0.net
ロトの方が確率いいんだっけ

512:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/11/20 15:28:31.17 7JEibZF/0.net
(; ゚Д゚)ライゼンとラデでPC組む

513:名無しさん@1周年
19/11/20 15:28:34.20 aUuk1N1M0.net
本当に儲かるなら、宝くじ関係者が全額買い占めてるだろ?

514:名無しさん@1周年
19/11/20 15:28:35.93 1eYOOwdi0.net
当たりくじはありまぁす!

515:名無しさん@1周年
19/11/20 15:28:38.45 W+LCefcO0.net
なんで当たると思うんだろう

516:名無しさん@1周年
19/11/20 15:28:57.67 smYpTwCU0.net
当たったらちょっといい風俗行って残りは将来ために貯金するわ

517:名無しさん@1周年
19/11/20 15:29:25.95 r1bdBxww0.net
>>509
誰にも話さないで
仕事やめて
好きなことこつこつやればいいじゃん

518:名無しさん@1周年
19/11/20 15:29:40.31 MCTpY1vw0.net
2億でも10億でも仕事はやめないかもなあ。30億くらいなら趣味を商売にするかな。

519:名無しさん@1周年
19/11/20 15:29:48.18 vES9hooR0.net
>>507
子供に贈与税かかるから、子供のお年玉も合わせて家族みんなで買った設定にした方がいいよ

520:名無しさん@1周年
19/11/20 15:29:48.51 Fu/axr2J0.net

 た
  り
   ま
    せ
     ん

521:名無しさん@1周年
19/11/20 15:29:52.39 RrVGND3h0.net
B層
「それでも自分ならきっと、、自分なら!」

522:名無しさん@1周年
19/11/20 15:30:07.04 b7ODTJ130.net
当たったら小泉クリステルに投資のアドバイスしてもらいたいわ

523:名無しさん@1周年
19/11/20 15:30:31.81 cXGpAPaX0.net
>>517
うちはちょっとむずかしいかなw
独身時代ならまあ親にいい加減結婚しろと言われながらのらりくらりはできたかもしれんが。

524:名無しさん@1周年
19/11/20 15:31:16.12 oJzjNn+60.net
>>264
毎日がのんびり暇だったら認知症になるのも早そう

525:名無しさん@1周年
19/11/20 15:31:59.14 3Urx9cUL0.net
年明けに会社辞めた人は年末ジャンボ当たった可能性が高いよ!

526:名無しさん@1周年
19/11/20 15:32:23.21 cl24NLH+0.net
成田空港の隣に住んで、常に海外というのも
面白い気がする、となりだから帰国したら
そのまま徒歩で家で風呂と寝て、起きたらすぐ他の国に行く
それを死ぬまでやるのは幸せ、飛行機も常にビジネスでいいし
日帰りで香港とかもよさそうだし

527:名無しさん@1周年
19/11/20 15:32:46 WYGGLo+m0.net
いちいち確率がとか野暮な奴が多いな
そんなんだから国から活気が消えて行くんだよ

528:名無しさん@1周年
19/11/20 15:33:02 wvDDXyd70.net
>>153
そうしてるって話だった高額当選者の大半がとっくに反社に殺されてたろ

529:名無しさん@1周年
19/11/20 15:33:22 r1bdBxww0.net
>>523
じゃ妻子に5億渡して
何かあったら電話かメールしてねっつって好きなところへ行って好きなことこつこつやれば

530:名無しさん@1周年
19/11/20 15:33:48 qBUkhXXJ0.net
俺は10億円持ってシンガポールに移住するんだ

531:名無しさん@1周年
19/11/20 15:34:01 cXGpAPaX0.net
>>527
そうは言うが椎名どん。
うちの会社の全社員数より遥かに多いんだぜ。
無理だっての。

532:名無しさん@1周年
19/11/20 15:34:31 /+yvIfPe0.net
当たったら戦車欲しい

533:名無しさん@1周年
19/11/20 15:34:40 OirWthfD0.net
>>526
それより自分でプライベートジェット操縦して好きな国へ行った方が良いだろ?

534:名無しさん@1周年
19/11/20 15:35:06 z7hXNgKZ0.net
>>53
普通は生活レベルあがるから友人ならわかるだろ
そこも漏らさない徹底ぶりならありえるかもしれんが。

535:名無しさん@1周年
19/11/20 15:35:08 9CVhiPIJ0.net
リッチなCMしてるよな

夢とか曖昧な感じでごまかしてるし

536:名無しさん@1周年
19/11/20 15:35:18 UdEj9ghh0.net
>>163
そのうちヘルメットが無ければ即死だったとか言いんだすんでしよ

537:名無しさん@1周年
19/11/20 15:35:29 OyXFwu1k0.net
抽選方法をフレンドパークみたいに手で投げるようにしたら買うかも

538:名無しさん@1周年
19/11/20 15:35:35.04 K2sn1ZJN0.net
当たっても そのままみずぽに預けて 経営破綻
当選金 返らず
夢でござる

539:名無しさん@1周年
19/11/20 15:35:40.94 M+Kee3Oy0.net
みずほ銀行と韓国
ググると、いろいろ。

540:名無しさん@1周年
19/11/20 15:35:44.46 cXGpAPaX0.net
10億あてて、前澤のやってることを批判してる連中に
これだから、庶民は・・・って上から目線で煽るレスをしてやる。

541:名無しさん@1周年
19/11/20 15:36:14.12 lCamvoKb0.net
これさ、10億当たって会社辞めたら翌年からは所得税なんかは無税になるの?
税金って基本的に所得に対して掛かるもんだから所得が無い場合は無税になるのかな?
各種社会保険なんかも基本払わなくていいことになるのかな?

542:名無しさん@1周年
19/11/20 15:36:24.29 BRobj1t30.net
ちょっといいホテルに住みたいなぁ

543:名無しさん@1周年
19/11/20 15:36:31.93 kPu/go0T0.net
>>529
オレ、10億持ってんのに
妻子バレしないように
昼は公園で暇を潰すんだ…

544:名無しさん@1周年
19/11/20 15:37:06.12 ST2+rn+Y0.net
結局金あろうがマイペースでノンビリが一番だよ
ホリエモンみたいにイケメンでもないのにTVで醜態晒し下らないロケット投資とか
周りにマウント取ったつもりで苦虫噛み潰してバカじゃねーか?と思う
気分次第で起きてノーストレスの行動するのが人間の基本なんだよ

545:名無しさん@1周年
19/11/20 15:37:40.74 MCTpY1vw0.net
>>520
仮定の質問には答えられませんw
ってやってほしいもんだ

546:名無しさん@1周年
19/11/20 15:37:51 Fn1H2Sgz0.net
>>500
男前だなぁw気持ちはありがたいよ
でも自分の身内を大切にするだけでいいと思うぞ
難病指定の病気持ちって結構世間に居るもんだ
こちらも積極的に言わないだけで…

547:名無しさん@1周年
19/11/20 15:37:56 JuSjmWqU0.net
シンガポールやグアムとかで見られる金環食は12月26日なので
これの当たりを待ってると間に合わないんだなあ

来年の台湾の金環食は間に合うけど

548:名無しさん@1周年
19/11/20 15:38:00 VMz6X9SB0.net
北海道上空からパチンコ玉を落として、頭にあたる位の確立。

絶対に当たらない。断言する。

549:名無しさん@1周年
19/11/20 15:38:05 cXGpAPaX0.net
>>541
市民税や固定資産税はかかるだろうけど、基本的に他は要らないんじゃないの。
その10億の運用益は分からんが。

550:名無しさん@1周年
19/11/20 15:38:18 cq5mMIkM0.net
宝くじの当選金額が高くても還元率がたったの46%弱なら話にならんな
要は賞金は高いけど当たる確率も更に減らしましたと言っているのと同じだし

551:名無しさん@1周年
19/11/20 15:39:01 cXGpAPaX0.net
>>550
ヤクザでもここまでテラ銭取らない気がするね。

552:名無しさん@1周年
19/11/20 15:39:40.18 r1bdBxww0.net
>>543
あーそういう人たちなのかーあの人たちはー(棒

553:名無しさん@1周年
19/11/20 15:39:59 9JaaBWK+0.net
高額当選とか
乞食みたいな恰好か
汚い作業着みたいの着て
換金しに行きたいね

554:名無しさん@1周年
19/11/20 15:40:02 rP8JrpW30.net
>>494
コロちゃんいい趣味してるな
ランドナーかっこいいよ

555:名無しさん@1周年
19/11/20 15:40:09 uXHuFe0H0.net
人にあげると税金取られるから
しばらくは普通の生活を送って偽装しないとな

556:名無しさん@1周年
19/11/20 15:40:21 wPVND0VG0.net
>>548
2000万枚に一枚は当たるわけだから
絶対に当たらないわけではないよw

557:名無しさん@1周年
19/11/20 15:40:40 bBkx8/W70.net
女子限定のキャンプ場作ってフィーバーしたい
高校生以下は無料にして若い子も呼びこむのだ

558:名無しさん@1周年
19/11/20 15:41:08 SkQfmjQM0.net
当たりは売れ残りから出ます

559:名無しさん@1周年
19/11/20 15:41:09 Fn1H2Sgz0.net
>>529
贈与税がスゴいから
共同で買った当選者としてもらうのがいいらしいよ
でなければ一生口をつぐんで身内に言わない方がいいらしい

560:名無しさん@1周年
19/11/20 15:41:47 JuSjmWqU0.net
>>541
国民年金と国民健康保険には入ることになるから、その分は例え年収が0でも払うことになる
国民年金は免除とか出来たりするけどね

561:名無しさん@1周年
19/11/20 15:41:57 wPVND0VG0.net
>>541
当選金に対して所得税はかからないけど
各種社会保険料は払いつづける必要あるでしょw

562:名無しさん@1周年
19/11/20 15:42:09 GkX7Sg/x0.net
10億円当たって車買って終わりって夢が無さ過ぎるな

563:名無しさん@1周年
19/11/20 15:42:30 27zSVekb0.net
どうすれば当たるのよ

564:名無しさん@1周年
19/11/20 15:42:59.52 ATdEZcJN0.net
>>548
BIGだけで6億以上の当選者は390人以上。
株やFXで6億った人数より体感多い
宝くじ入れたらもっと多い。

565:名無しさん@1周年
19/11/20 15:43:08.42 HqYa4wqn0.net
ちょっといい車買っただけで回りにバレるだろ
引っ越しも考えた方が良い

566:名無しさん@1周年
19/11/20 15:43:09.19 VZrVvYs60.net
野党のホテル利用は基本値引きなしで

567:名無しさん@1周年
19/11/20 15:43:32 XYeSTOXC0.net
69人が億万長者か
シックスナイン

568:名無しさん@1周年
19/11/20 15:43:55 xq9N6xd/0.net
世の中には万が一という言葉があるが
年末ジャンボは1ユニット2000万枚につき1等が1枚入っている構成
つまり2000枚買ってようやく万が一の確率になるから
それを考えるとアホくさくなってくる

569:名無しさん@1周年
19/11/20 15:43:56 3AcV07mV0.net
当たったら引きこもってゲーム三昧だな

570:名無しさん@1周年
19/11/20 15:44:31.88 ST2+rn+Y0.net
上で操ってるのが上級様なんだからよくマトモに抽選してると思うな
バカでお人好しにも程がある。だから搾取され生涯貧乏
向こうは一度集金して手に入れた金は絶対返さない主義だよ

571:名無しさん@1周年
19/11/20 15:44:42.82 M+Kee3Oy0.net
自民党のインチキ政策

572:名無しさん@1周年
19/11/20 15:45:14.83 SDnYKr5K0.net
俺が結婚できる確率より高いな

573:名無しさん@1周年
19/11/20 15:45:15.37 /j1BCaLt0.net
当たらないだろ。買うやつマゾヒストか?

574:名無しさん@1周年
19/11/20 15:45:29.95 LnSSgDWJ0.net
ちょっといい車→新型カローラ

575:名無しさん@1周年
19/11/20 15:45:50.52 cl24NLH+0.net
金もっても生活のリズムのために
仕事はした方がいいと言われてるし
メロンパン屋とかやればいいし
あるいはタピオカ屋か食パン専門店

576:名無しさん@1周年
19/11/20 15:46:01.48 ErB2aDY/0.net
確立論文を知らない貧乏人しか買わないクジ
アホーども
頑張れよ

577:名無しさん@1周年
19/11/20 15:46:01.57 3AcV07mV0.net
昔ジャンボ当たったって言いふらした女が殺された事件あったな

578:名無しさん@1周年
19/11/20 15:46:07.15 lCamvoKb0.net
>>560
俺、2年ほど無職だったときがあるけど、その時健康保険料免除されたよ
国民年金は免除というか猶予になってその分受け取る年金が減る
でも、もし10億当たってたら年金なんかいらんわw

579:名無しさん@1周年
19/11/20 15:47:09 LRRUmmVG0.net
浦和の駅直結マンションて、いくらするのかな。

580:名無しさん@1周年
19/11/20 15:47:10 ZaXsGX700.net
宝くじ買いに行く途中で事故に遭う確率の方が高いんだよな

581:名無しさん@1周年
19/11/20 15:47:11 wPVND0VG0.net
>>568
60万円分かってやっと1/10000か・・・

582:名無しさん@1周年
19/11/20 15:47:28 3erC2tSE0.net
10億当たったら歩いて行ける範囲に
駅・デパートスーパー・家電量販店・ホームセンター・総合病院・役所・警察署があって
高台の場所に住みたい

583:名無しさん@1周年
19/11/20 15:48:53 wBTLHKk/0.net
土曜のゴールデンで、みずほ銀行提供、高額当選者三組紹介して、私の人生変わりましたって番組で、家を購入したりフェラーリランボルギーニ乗り回したり、風俗で豪遊の番組作ったら、10枚位買ってやるよ。

584:名無しさん@1周年
19/11/20 15:48:55 lJ8wJHc/0.net
>>541
当選金は無税だよ
それ貯金して食い潰すなら問題なし
所得無いから確定申告も無し
税務署逝っても 帰れ てっ言われるだけ
国民健康保険は所得無くても金は取られるから
窓口で申告?は必要 払う保険料金額は最低ライン
国民年金? 払うだけ損 無視

585:名無しさん@1周年
19/11/20 15:49:30 cXGpAPaX0.net
実際10億当てたらどうなるんだろうね。
子役タレント大稼ぎして一家離散とかろくでもない話はよく聞くよね。
身の程わきまえない大金転がり込んでもブレない人間関係は庶民にはなかなか難しい。

586:名無しさん@1周年
19/11/20 15:49:41 39xJGpfH0.net
>>576
漢字すらまともに書けないアホ

587:名無しさん@1周年
19/11/20 15:49:45 g10oGbMa0.net
勝っても当たらない

588:名無しさん@1周年
19/11/20 15:49:49 0QABrF7+0.net
>>565
というかみずほ行内で受け取りしてる段階でバレる
で、自然と口コミで持ってる事が広まり周りに怯えるようになる

589:名無しさん@1周年
19/11/20 15:51:19 n4TUCbNg0.net
杖は要らないんでね?

538可愛い奥様2019/11/18(月) 12:55:49.87ID:CISgunfy0

URLリンク(up.ahhhh.info)
早ッ!! コレどう見ても杖が必要な人の歩き方じゃないよね(笑)

◎2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

歩けるのに謝罪にも行かないサイコパス鬼畜犯罪者【プリウス飯塚】
この非道老害に対して怒ってる皆さん

☆『上級国民』に投票ヨロシク!

※「れいわ」押しの工作ネトサポたちが書いてるコメントがキモ過ぎて
読んだら絶対に笑えるから!!

590:名無しさん@1周年
19/11/20 15:51:56 ST2+rn+Y0.net
>>569
タワマンのプレミアム一等地に引きこもって気が向けばパチンコでも行って
5000万くらいのポルシェ限定車とランボルとか5台位テキトーに乗り回して
好きな飯食って20歳以下デリヘル呼んで飽きたらネトゲやって眠くなったら寝る
次の日2時か3時くらいに起きだす
これが俺の毎日。現在仕事は二の次

591:名無しさん@1周年
19/11/20 15:51:58 JCP4xmAO0.net
>>39
軽のカップルはどうせベンツのグレードなんか知らないから気にもしないと思うよ

592:名無しさん@1周年
19/11/20 15:52:00 cXGpAPaX0.net
>>588
高額当選が金を受け取りに来るって所内で話題なったことがあるって銀行員が言ってた。
みんな澄ました顔して業務してたけど、興味津々。
やってきた人が、白髪のおじさんでみんなちょっとがっかりしたとか。

593:名無しさん@1周年
19/11/20 15:52:02 2kqJg2oo0.net
>>476
ブルジョワの匂いがする

594:名無しさん@1周年
19/11/20 15:52:33.99 0Zn7p8QQ0.net
最高でスクラッチ2等で5万円
妊婦は当たりやすいぞ

595:名無しさん@1周年
19/11/20 15:53:50.46 kpFeo2aN0.net
>>582
地方に来いよ、徒歩とはいかんが
車数分でそれ全部以上いけるぞ
夜10時位までだったら気まぐれで何でも好きな物を買ってこれる
風俗とかも全部数分

596:名無しさん@1周年
19/11/20 15:54:14.63 wPVND0VG0.net
>>575
お店は大変そうだし
生活のリズム維持のために
当選金の半分の金額を投資にまわして個人投資家がいいな
9時15時で仕事をおえて家はハウスキーパーさんに食事や掃除をお願いして
暮らしたい

597:名無しさん@1周年
19/11/20 15:54:32.63 0QABrF7+0.net
>>592
身分証明書を出す必要があるのだから
名前・住所全部バレるわな
行員も所詮人の子
当選者の個人情報とか言いふらしてるよ

598:名無しさん@1周年
19/11/20 15:54:42.64 3AcV07mV0.net
>>590
何で金作ったの?

599:名無しさん@1周年
19/11/20 15:54:44.69 Fn1H2Sgz0.net
>>585
誰にも吹聴しない家族身内にも言わないが
一番なんだとあと当選証明書貰えって
孤独が代償ってのもキツイな

600:名無しさん@1周年
19/11/20 15:54:48.88 EJ85/zNw0.net
よし、10億円当たったら
チロルチョコ一杯買おう

601:名無しさん@1周年
19/11/20 15:54:59.37 ywCkZs1s0.net
宝くじ当たったらと思いながら最近は買うこともなくなった

602:名無しさん@1周年
19/11/20 15:55:42.25 30VSWSse0.net
>>594 妊婦みたいな腹してる俺でもOK?

603:名無しさん@1周年
19/11/20 15:55:49.35 yniaLahU0.net
今45歳だからあと30年として年3000万しか使えないのか
そんな贅沢できるわけでもないんだな

604:名無しさん@1周年
19/11/20 15:56:01.65 3AcV07mV0.net
>>597
引っ越しは必須だな

605:名無しさん@1周年
19/11/20 15:56:05.12 ozqoJQK+0.net
>>292
課税されない2億だぞ?

606:名無しさん@1周年
19/11/20 15:56:26.89 u1rRvnHE0.net
投資すればいいのに

607:名無しさん@1周年
19/11/20 15:56:53 13C6avIU0.net
当たったらおまいらに焼き肉や寿司を奢ったる

608:名無しさん@1周年
19/11/20 15:57:01 Ql0SJ2xj0.net
池袋に引っ越しやな

609:名無しさん@1周年
19/11/20 15:57:21 SDnYKr5K0.net
当たったら今乗ってる車の中身を新車に改造して
住んでる家の中身をリッチにする
とりあえずばれないように満喫するかな

610:名無しさん@1周年
19/11/20 15:57:27.48 wPVND0VG0.net
>>607
ホテルオークラでパーティーだね!

611:名無しさん@1周年
19/11/20 15:57:29.27 6dKVl/s/0.net
日本も一括払いじゃなく毎月分割で当選金が支払われる宝くじも出せばいのに

612:名無しさん@1周年
19/11/20 15:58:12.64 kpFeo2aN0.net
>>606
今、投資すんの?ww
センス無いから止めといた方がいいよ

613:名無しさん@1周年
19/11/20 15:58:21.76 6PcXPOFw0.net
>>607
やっす!五つ星ホテルのディナーご招待でしょwww

614:名無しさん@1周年
19/11/20 15:58:22.82 jc9kPduB0.net
一等は1ユニットにつき1本しかないんだから23ユニット売りきらないと23本も出ないわけだが
23本も当たりが出るみたいな詐欺臭い言い方して大丈夫かこれ
しかも宝くじ離れで売り上げが激減してるって毎年言われてんのに

615:名無しさん@1周年
19/11/20 15:58:34.14 vytgq3kK0.net
>前日の午後11時から並んだ埼玉県川口市の会社員、岡田和樹さん(28)は110枚購入。
>「当たったら、ちょっといい車を買って、残りは将来のために貯金したい」と笑顔で話した。
実在の人物だったら、ちょっと可哀想な人だなw
寒い中、徹夜で並んで、33000円の出費、まあ3000円は返ってくるから3万の損
年に何回こういう事してるんか知らんけど、その金そのまま将来のために貯金しとけやw

616:名無しさん@1周年
19/11/20 15:58:38.12 rP8JrpW30.net
>>607
なでしこ寿司お願いしますね

617:名無しさん@1周年
19/11/20 15:58:56.45 KczmZ6qj0.net
欲しいマンションが一室55億円なんだけど、これじゃ45億円も足りない
どうしてくれるんよ

618:名無しさん@1周年
19/11/20 15:59:27.05 +1kYc/eo0.net
>>611
日本はそんなに長くはもたないw

619:名無しさん@1周年
19/11/20 15:59:36 RrVGND3h0.net
>>614
大丈夫
B層には23本の安心感しか伝わらない

620:名無しさん@1周年
19/11/20 15:59:41 Fu/axr2J0.net
>>532
T72とかなら売ってくれるだろ
中国産はタンクバイアスロンで
転輪トーションバーのアームごと
折れてて転がってて
あかんわと思った

621:名無しさん@1周年
19/11/20 15:59:48 uKnaU+de0.net
>>613
せっこ
桜を見る会開けるぞ

622:名無しさん@1周年
19/11/20 16:00:32 2o322RAW0.net
今は一千万分の一だっけ?確率?忘れたけど

もっと現実的なのにすべきだろ
ドラクエのはぐれメタルでさえ1/252であんなに仲間にならないのに

1000分の1ぐらいにして庶民に夢を見せるべき

623:名無しさん@1周年
19/11/20 16:00:49 6PcXPOFw0.net
>>615
夢が無いね・・・・w

624:名無しさん@1周年
19/11/20 16:00:51 rP8JrpW30.net
>>614
実際に買う人ってそんなの気にしないと思うの

625:名無しさん@1周年
19/11/20 16:01:12.10 o8xZKIDX0.net
高額当選は政官カルトチョンヤクザでに配布してんだろ、どうせ
くじ系は当たり番号が漏れてることが何度もあるみたいだし韓国みずほ銀行やし

626:名無しさん@1周年
19/11/20 16:02:09.35 cV/E5+Au0.net
>>1
絶対そうはならない
確信した

627:名無しさん@1周年
19/11/20 16:02:14.40 AZId9vke0.net
老後に足りなくなるお金が2千万円だっけ
それプラス、今すぐに仕事を辞めても死ぬまで生活に困らない金額があればいいのよ
10億もいらないっつーの

628:名無しさん@1周年
19/11/20 16:02:42 39xJGpfH0.net
>>622
ナーバス3買えば?

629:名無しさん@1周年
19/11/20 16:02:50 wPVND0VG0.net
>>617
ドバイ?ニューヨーク?サンフランシスコ?

630:名無しさん@1周年
19/11/20 16:03:41 rP8JrpW30.net
・母親代わりのおばあちゃんを温泉に連れて行く
・冷蔵庫買い替える
・水没したE7系新幹線の先頭車両を買って家に置く
・かんぽ生命とみずほFGの株を心置きなく売り払う

631:名無しさん@1周年
19/11/20 16:04:08 pVPVUi1mO.net
>>614
宝くじ売り場の窓口で働いている人が言うには、
買うならオータムがいいってさ

632:名無しさん@1周年
19/11/20 16:04:11 RVZ0AZLK0.net
1等当てて金銭感覚おかしくなって散財して破産しちゃった人いたよね

633:名無しさん@1周年
19/11/20 16:04:24 y+svMnG00.net
今時期はワンピーススクラッチ200円を一枚ずつ買っていったほうが戦略的だな

634:名無しさん@1周年
19/11/20 16:04:25 6PcXPOFw0.net
>>617
一室55億って床とか壁がダイアモンドで出来てんの?w

635:名無しさん@1周年
19/11/20 16:04:50 0QABrF7+0.net
10億円当たった時点でみずほに個人情報渡し
それと同時に私は10億円ホルダーってのが晒されるわけで
現にタイミングよくエホバとかの団体が寄付してくれって来るそうじゃない
これって明らかに漏れてんだよ
つまりそれはみずほ行内からってことさ

韓国とズブズブなみずほが受託してる時点で関わりたくないわw

636:名無しさん@1周年
19/11/20 16:04:51 Z8BWBge60.net
被災地多すぎてどこで当たるかわからんな

637:名無しさん@1周年
19/11/20 16:04:52 yVSIlGWF0.net
また梅田の特設売り場まで買いに行くか
あそこ結構当たるし売り子さんが優しい

638:名無しさん@1周年
19/11/20 16:05:27 6PcXPOFw0.net
>>630
上二つは微笑んで見たけど3番目から・・・・・w

639:名無しさん@1周年
19/11/20 16:05:30 jc7eSKEP0.net
>>625
おいおい(笑)抽選してるの見てみろよ 
あれどうやって不正するんや

640:名無しさん@1周年
19/11/20 16:05:40 dfM3P6dA0.net
宝くじを買うのは人生で10枚位でとどめるべきだよ
それで当たるのが本当の運だ
買いまくったらただの統計学になって不可能って事に小学生でも解る事

641:名無しさん@1周年
19/11/20 16:05:50 +YwerJzo0.net
買っても絶対に当たらない
SNSがこれだけ広がってるのに当選者が出てこないのは
当選者がいない証拠

642:名無しさん@1周年
19/11/20 16:06:14.19 3dBAKC3d0.net
おれなら東欧行って少女買い漁るね

643:名無しさん@1周年
19/11/20 16:06:34.64 JuSjmWqU0.net
>>583
この前の月曜日にそういう番組やってたのに(TBS系の中居くん決めて!って番組)
BIG6億円当選の唱田ってのが出てた
この人は何度もテレビに出てるのでもう新鮮味は無いけどね

644:名無しさん@1周年
19/11/20 16:06:40.57 cXGpAPaX0.net
>>632
アメリカは多いな。
・犯罪に巻き込まれる。
・セレブ気取りで散財した挙げく薬物に手を出して逮捕される。
それを元手に事業起こして成功したとかいう話は寡聞にして聞いたことがない。

645:名無しさん@1周年
19/11/20 16:06:57 ENntjwNA0.net
当たらねーし
確率が低すぎる

646:名無しさん@1周年
19/11/20 16:07:11 kpFeo2aN0.net
>>639
富士山の頂上でやるとかなら信じてやるけど
室内とか100%コントロールできるよ

647:名無しさん@1周年
19/11/20 16:07:15 ATdEZcJN0.net
>>622
寺銭25%でも1等のみで22万円だぞ
競馬でも買ったほうが早い

648:名無しさん@1周年
19/11/20 16:07:48.85 Zv+zhwu80.net
買わなくてもいいんだが、買っても当たらない!という方向性の思考でいると、
別の物事でも「当たらない」「引きがない」「ツキがない」状態に陥る。
どーだ、心当たりあるだろ。全く人生でツキのないお前らならば。

649:名無しさん@1周年
19/11/20 16:08:00.08 aKJ9p0Ve0.net
1等当たったら戸建てと車2台買って隠居するわ

650:名無しさん@1周年
19/11/20 16:08:00.31 2o322RAW0.net
あんな天文学的確率なのに本当に年に7人も当たってるの?

651:名無しさん@1周年
19/11/20 16:08:12.39 KczmZ6qj0.net
>>634
【史上最高額55億円!】パークマンション檜町公園の実態に迫る
六本木と赤坂の間に位置し、東京ミッドタウン檜町公園に隣接する「六本木4丁目」。この地に、三井不動産レジデンシャルによる超高級マンション【パークマンション檜町公園】がひっそりと販売され、水面下で完売しました。「55億円」という日本 ...

652:名無しさん@1周年
19/11/20 16:09:34.19 mlpBo8rE0.net
>>4
わざわざこんなんで本名年齢出してんのが胡散臭いよな。
当選者を公開しろと思うわ

653:名無しさん@1周年
19/11/20 16:09:38.67 5CY0N4vJ0.net
確率的には知り合いに交通事故で死んだ奴がいなければ、宝くじの一等に当たったやつもいない。

654:名無しさん@1周年
19/11/20 16:09:38.96 +1kYc/eo0.net
>>649
俺はそれプラス若いメイドが欲しい。

655:名無しさん@1周年
19/11/20 16:09:50.63 pVPVUi1mO.net
>>639
子供の時から、操作してそうなあやしさしか感じなかったけどな
手動のビンゴでもいいやん
あれでこの間一番目に当たったよ

656:名無しさん@1周年
19/11/20 16:10:56.59 rP8JrpW30.net
>>638
JR東の株価が少しでも上がればと思ってw

657:名無しさん@1周年
19/11/20 16:11:02.86 A23i05Vc0.net
貯金貯金ってそりゃ景気も悪くなりますよ

658:名無しさん@1周年
19/11/20 16:11:06.98 JE7Nve5o0.net
ゴミみたいな人生観だな

659:名無しさん@1周年
19/11/20 16:12:18.41 pVPVUi1mO.net
ジャンボ10万とロト6で2万弱しか当たったことないな

660:名無しさん@1周年
19/11/20 16:12:32.15 Of7B6je40.net
10億貯金しても年1万しか増えねえよw

661:名無しさん@1周年
19/11/20 16:12:45 rP8JrpW30.net
そうだ結婚しよう!

662:名無しさん@1周年
19/11/20 16:12:46 q8r3++2D0.net
還元率のとても低いギャンブル

663:名無しさん@1周年
19/11/20 16:13:04 nF/YzO2Q0.net
俺10億当たったら日本国民全員に1000円づつ配るわ

664:名無しさん@1周年
19/11/20 16:13:15 kpFeo2aN0.net
>>648
宝くじの確率と真っ当な人生の歩み方を比べるのは難易度が違い過ぎるだろ
経営者で言うと宝くじに当たるのは遜さんになるようなもん
普通に幸せな人生は宝くじだと7等に相当する頑張れば誰にでも可能性がある
宝くじには可能性は無い

665:名無しさん@1周年
19/11/20 16:13:17 BoBSx+Su0.net
せめてアメリカ国債買えよ

666:名無しさん@1周年
19/11/20 16:13:19 cTUYDwtZ0.net
>>641
高額当選者に配られる冊子にはむやみに言いふらすと人生壊れるみたいなこと書いてある。家族ですら危ない

667:名無しさん@1周年
19/11/20 16:13:22 5CY0N4vJ0.net
矢はどこかの弓道部のお姉ちゃんたちに打ってもらいたいね。

668:名無しさん@1周年
19/11/20 16:13:25.04 JuSjmWqU0.net
>>653
自動車で自爆して死んだ奴は居るなあ
DQNって訳でも無かったんだけど、ちょっと調子に乗って飛ばしてたみたいなんだわな
シートベルトをしてなかったようなので無謀ではあったけど

669:名無しさん@1周年
19/11/20 16:13:49.73 j8rZTsmB0.net
俺わりと懸賞には当たるけど
宝くじは手を出す気になれないんだよな
欲が出て当たらない気がする

670:名無しさん@1周年
19/11/20 16:13:50.92 MCTpY1vw0.net
>>526
となりはさすがに騒音すごそう

671:名無しさん@1周年
19/11/20 16:14:03.07 hCTRYbvT0.net
おれはBIGで2等当たったわ
あと一つあたれば6億だったんだがなァ…2等の配当は微々たるもんだが

672:名無しさん@1周年
19/11/20 16:14:20.84 U/qEwblb0.net
淡い期待を抱く庶民たち
それをみて嘲笑う上級国民

673:名無しさん@1周年
19/11/20 16:14:27.43 ATdEZcJN0.net
調べたら、去年1,440億円発売予定で
940億円しか売れてないな。年々減ってきてる。
ま、900億円も売れれれば、まったく天文学的確率でもなんでもない。
誰も当たらないほうが、天文学的確率。
この狭い日本の中で約15人には7億円以上当たる。
その15人に自分がなれないだけ。

674:名無しさん@1周年
19/11/20 16:14:55 7ZuaH6t50.net
5000万でいいから当たってくれ
借金返済してえ

675:名無しさん@1周年
19/11/20 16:15:17 Gbvm8KXn0.net
ちょっといい車ってなんだだろう?

676:名無しさん@1周年
19/11/20 16:15:42 +1kYc/eo0.net
>>639
回転盤は手動ではなく電動で回ってる。手動なら回転数は落ちてくるが、自動なら一定。
ということは、1周回るのにかかる時間さえわかれば、矢の発射ボタンを押して放たれるまでの時間を調整すれば、自由自在に数字を選べるってことだ。

677:名無しさん@1周年
19/11/20 16:16:05 ey4y4A1J0.net
宝くじ2,000万枚を床に敷き詰めると
総面積は東京ドームの4.5倍
そこから1等当選が1枚

678:名無しさん@1周年
19/11/20 16:16:20 94sPZW9O0.net
派手に使えよ

そういう発想は俺だけでいいんだよ

679:名無しさん@1周年
19/11/20 16:16:24.21 wBTLHKk/0.net
>>643
株やFX融資に失敗して最後は1000万位しか残らなかった野郎だろ、そんな一発屋じゃなくて年間80組位出てる億万長者で番組つくんだよ。

680:名無しさん@1周年
19/11/20 16:16:28.31 aVXpTPTE0.net
宝くじ買ってる奴って確率の概念理解してないだろ
とりあえずパチンコ屋に行って一回転目で当ててみろ
パチンカーにとっては奇跡的な出来事だが
それでもたかだか300分の1の確率だ
それを基準に宝くじを考えてみろ

681:名無しさん@1周年
19/11/20 16:16:30.38 PNTxmRe90.net
令和初死ね

682:名無しさん@1周年
19/11/20 16:16:33.04 mxqCRpKI0.net
売れ残った宝くじに当選番号ある場合はどうなるんだ?
そもそも売れ残りには当選しないように調整してるのか?

683:名無しさん@1周年
19/11/20 16:16:39.81 A0W3phCq0.net
とりあえず家のローンを払う3500万
今後100年分の固定資産税を別に貯金1300万
子供二人の学費やらなんやらで3000万ずつ分ける
ミニバンをもう一台買う 高級車はいらんので
車検代、税金、今後買い替えに必要になるかもくらいの
2000万くらい分ける
これで、だいたい1億3千万くらいか
やっぱりあと5億くらいないと増やすこともできんな

684:名無しさん@1周年
19/11/20 16:16:57.67 NMPQqrVV0.net
>>477
その土地住みたくねえぇ茨木とか?

685:名無しさん@1周年
19/11/20 16:17:03 jV3Lo+5/0.net
当たるわけねえ

686:名無しさん@1周年
19/11/20 16:17:07 fOKbqrMoO.net
おまえらって必ず当選者公表しろっていうけど、事件に巻き込まれる危険マックスじゃね? それとも日本人は当選者を嫉妬したりせず、祝福するだけだけだと思った?

じゃあおまえらは何? 外人さんかな?www

687:名無しさん@1周年
19/11/20 16:17:13 2kqJg2oo0.net
アメリカの宝くじで24億円当たって、
自分で持ってるのが怖くなって
息子に運用頼んだら5年くらいで溶かされちゃって
息子相手に裁判起こした母親いたな

688:名無しさん@1周年
19/11/20 16:17:17 icBT19ok0.net
心配しなくても、日本人という下級国民には当たらないよ。
外国人たち上級国民のみに当たるシステムw

689:名無しさん@1周年
19/11/20 16:17:20 0QABrF7+0.net
>>673
で、今年の分もまた売れない売れないとニュースで喚く
もうイカサマとバレてんだし上級国民だけで買って山分けしてればいいのになw

690:名無しさん@1周年
19/11/20 16:17:38 cS57tBG40.net
役人を全然信用してないから36歳にして宝くじ一枚も買ったことが無い

691:名無しさん@1周年
19/11/20 16:17:53 cXGpAPaX0.net
>>683
今の家庭を壊さないくらいの当選額って1億くらいかもねえ。

692:名無しさん@1周年
19/11/20 16:18:04 ENntjwNA0.net
10億という言葉に、果たして何人釣られるやら

693:名無しさん@1周年
19/11/20 16:18:16 yVSIlGWF0.net
大金が銀行口座に振り込まれると他の銀行から
次々と契約しませんか?の連絡が来るから鬱陶しい。
その事で個人情報は金融間で共有してるってのが判った。

694:名無しさん@1周年
19/11/20 16:18:25 PQGfEqrs0.net
>>687
マジか(笑)
うける。

695:名無しさん@1周年
19/11/20 16:18:29 MS1YsrEs0.net
まあオリンピック資金にほぼ全額巻き上げられるサッカーくじよりましだよな
この間の一等12億円回だって実際には六億未満の一等賞金で売り上げはほぼスポーツ振興費と儲けだもんな

どっちにせよ宝くじ系は分配率をせめてパチンコなみにしてくれたらな
朝鮮の財源のパチンコやヤクザのノミ競馬より分配率が低いとか怖えよ

696:名無しさん@1周年
19/11/20 16:18:52 +lLgyJkb0.net
還元率5割以下の宝くじに入れ込む奴はタダのアホだけど
今時はスマホゲーのガチャとかいう還元率0%のギャンブルに入れ込む超アホが多いからなぁ

697:名無しさん@1周年
19/11/20 16:19:07 +YwerJzo0.net
>>686
日本より明らかに治安悪いアメリカですら公表してるんだから
日本でできないはずはない
できないのはイカサマしてて当選者がいないからだよ

698:名無しさん@1周年
19/11/20 16:19:37.05 wBTLHKk/0.net
1ユニットに2本、ユニット毎に売り出すから売れ残りが出ても数ユニット分だけだろ?

699:名無しさん@1周年
19/11/20 16:19:41.51 TRRr9IT+0.net
>>695
せめて仕組みくらい理解しとけよ

700:名無しさん@1周年
19/11/20 16:19:49.64 fOKbqrMoO.net
>>23
おまえ、引きこもって何年になるん?

701:名無しさん@1周年
19/11/20 16:19:55.98 LvaD9vk60.net
当せん金が7億円の1等は23本
これ完売したときだからな、実際は40%は売れ残るから

702:名無しさん@1周年
19/11/20 16:19:57.04 X6QMTotf0.net
有馬記念にツッコむわ

703:名無しさん@1周年
19/11/20 16:19:57.92 Zv+zhwu80.net
俺は兄弟にも教えないね。母親だけに教える。

704:名無しさん@1周年
19/11/20 16:20:10.85 PQGfEqrs0.net
>>674
借金おいくら?

705:名無しさん@1周年
19/11/20 16:20:39 bFIkVgf60.net
あたるわけもないのを買う間抜け共の列をみて笑うだけ

706:名無しさん@1周年
19/11/20 16:20:43 mgRy6ME40.net
本当に当たる奴がいるのかな?
それすら疑問だな。

707:名無しさん@1周年
19/11/20 16:20:45 2qLuGVyx0.net
いつになったら当たるのか

708:名無しさん@1周年
19/11/20 16:20:49 wPVND0VG0.net
>>673
売れないんだねぇ
残った券ってどうすんだろw

709:名無しさん@1周年
19/11/20 16:20:53 gREEdOc50.net
>>548
大阪の銀行員が和歌山で解体作業の
鋼材に当たって亡くなる確率とどっちが
低いのかな

710:名無しさん@1周年
19/11/20 16:20:57 cXGpAPaX0.net
>>703
その母親がネックだろう。
うちの母ちゃんに口止めなんて、犬に吠えるなって命じるようなもんだぞ。

711:名無しさん@1周年
19/11/20 16:21:09 Rt9mBKNu0.net
>>693
個人情報が売買されてるってことだわな
普段どうでもいい人が急に馴れ馴れしく近寄ってくるとかありえんし
ある意味宝くじは人を不幸にする
買っても不幸、当たっても不幸

712:名無しさん@1周年
19/11/20 16:21:40 1765BCC90.net
ジャンボで一等当たったら[趣味.暇潰しで仕事]して、日本全国温泉巡りをするんだ!


と、儚い夢を見る為に宝くじを買ってるのだ。少なくとも"籖を確認するその時"迄は楽しめるからな

713:66
19/11/20 16:21:44.67 H2IMg9x+0.net
投資に回すわ。

714:名無しさん@1周年
19/11/20 16:22:40 SCzRJkHa0.net
胴元と一部の高額当選者の為だけに
毎回、外れ券を買い
実現しない夢を語る貧乏人

715:名無しさん@1周年
19/11/20 16:22:47 2OhH5Z7X0.net
>>680
1/300なら日に数人はあっても良さそうなのにないって事は

716:名無しさん@1周年
19/11/20 16:22:56 HIpHwSCr0.net
テレビのニュースで必ず、西銀座チャンスセンターの販売風景が出るんだよな
たまには違う販売所も映してやればいいのに

717:名無しさん@1周年
19/11/20 16:23:02 OmOVTZqtO.net
メガミリオンズみたいな有名なのを含めて海外のクジは買っちゃ駄目なんだろ
この時点でお察し

718:名無しさん@1周年
19/11/20 16:23:09 ewLm0ISS0.net
>>134
あれ
123456・・・・
って順番に並んでるテーブルから連続で購入数分取り出す仕組ってだけでしょ
それが偶然2回同じ所をひいたってだけで何もインチキじゃないと思うんだけど

719:名無しさん@1周年
19/11/20 16:23:16 fOKbqrMoO.net
>>1
埼玉県会社員「当たったら、ちょっといい車を買って残りは貯金」

これだと9億ぐらいは貯金になる 使い切るのにどれぐらいかかるやろ
それなら1000万×100本とか100万×1000本みたいなやり方の方がええんちゃう

720:名無しさん@1周年
19/11/20 16:23:18 PQGfEqrs0.net
>>659
なら100万くらい当たるよ。
一億当たった人がいってたよ。
1000万あたる人は、一億あたる。
100万あたる人は、1000万あたる。
あなたは、10万当てたんだから、100万くらい当たるよ!
買わないと当たらない!

721:名無しさん@1周年
19/11/20 16:23:33 0Lv9/sjm0.net
旅いくよ
世界に


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch