【米中】「香港人権法案」 米上院が可決 中国に圧力at NEWSPLUS
【米中】「香港人権法案」 米上院が可決 中国に圧力 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@1周年
19/11/20 11:29:12.02 kzZfELCl0.net
>>92
もうじゅうぶん学んだ
悲惨だあの戦争は

101:名無しさん@1周年
19/11/20 11:29:17.93 Q+tewxl70.net
共産党ってだけでろくなもんじゃねえ

102:名無しさん@1周年
19/11/20 11:29:26.11 gyHG5xQq0.net
>>95
歴史に学んだとか言いながら全く学んでないのがよく分かったわ

103:名無しさん@1周年
19/11/20 11:29:32.65 a4VFQvN70.net
ウィグルチベットでも記者を入れなかったり弾圧に加わってると思われる中国共産党幹部の米国入りを禁止したり資産凍結やってるけどそんな感じ?

104:名無しさん@1周年
19/11/20 11:29:32.70 X7nBR1FS0.net
>>64
香港には、特別優遇処置を出してるからな。これは、他の民主主義国家にもない特権だぞ
世界の香港の金融市場の価値は、それにより成り立っている。独裁始めるなら優遇処置を外すのは当然だろうよ
まあ、中国にすりゃ、最早経済大国になったし土地を支配できればいいのかもしれんがね

105:名無しさん@1周年
19/11/20 11:29:46.74 x8R/gxrK0.net
キンペーを国賓として迎える国賊アヘ

106:名無しさん@1周年
19/11/20 11:30:15.21 hEIcO8sc0.net
>>80
ならば中国も歴史に学んでいる
誰もがカメラを持っている今、事象はすぐさまネットを駆けることを
それは風が吹けば桶屋が儲かるように起承転結を結ぶ
これに勝てるのはラプラスの量子悪魔だけ

107:名無しさん@1周年
19/11/20 11:30:34 ZTgwDknq0.net
中国はあれだと思うけどぶっちゃけ内政干渉・・・

108:名無しさん@1周年
19/11/20 11:30:36 kzZfELCl0.net
>>102
戦争経験者じゃなくても悲惨さ分かるから

109:名無しさん@1周年
19/11/20 11:31:07 mduYc8fR0.net
>>94
まずは日本政府や与党は習近平の国賓来日中止を発表すべきだろう。

こっちの方はは野党の100倍以上の影響力がある

110:名無しさん@1周年
19/11/20 11:31:20 a4VFQvN70.net
>>105
野党はそこを厳しく追及すべきやね
なんで直接習近平訪問に切り込まないんだろう

111:名無しさん@1周年
19/11/20 11:31:38 MGVyHrU20.net
直前まで東京の暑さ対策を褒めてたじゃないか。
どの口で言う・・・

112:名無しさん@1周年
19/11/20 11:31:41 W3fCUI8j0.net
ま、アメリカ大好きなのって、台湾・香港ぐらいらしいしな
ほかのとこは冷めてる

113:名無しさん@1周年
19/11/20 11:31:46 46U//AX40.net
これ、韓国が日本の旭日旗に文句言った法案と同じようなもんじゃない?
外野の外国が文句言っても意味なくね?

114:名無しさん@1周年
19/11/20 11:32:26.75 UdB0Tp+v0.net
内政干渉
アメリカに1国2制度が破壊される

115:名無しさん@1周年
19/11/20 11:32:29.45 sHSM6QuW0.net
>>100
表面しか学んでないよ。
もっと人類史的に学びなさい。

116:名無しさん@1周年
19/11/20 11:32:32.39 a4VFQvN70.net
>>113
人権侵害は例外なんだよね

117:名無しさん@1周年
19/11/20 11:32:35.13 hEIcO8sc0.net
>>107
香港は中国ではない(高度な自治)

118:名無しさん@1周年
19/11/20 11:33:06 W3fCUI8j0.net
実は中国人って白人好きだからな
日本が戦争に巻き込まれたのも、中国人のせい(蒋介石と宗家の3姉妹)

119:名無しさん@1周年
19/11/20 11:33:07 +vGFloV00.net
人絹って・・・
お前らが100年前にアヘンを使ったのが原因だろうが

120:名無しさん@1周年
19/11/20 11:33:31.04 kzZfELCl0.net
>>115
いや戦争経験者じゃなくて分かるから

121:名無しさん@1周年
19/11/20 11:33:32.99 wb2HqI730.net
内政干渉かどうかは微妙なんだよ
「国際法に反していれば」内政には干渉可能らしい

122:名無しさん@1周年
19/11/20 11:33:34.17 gyHG5xQq0.net
>>108
戦争は悲惨(感情の問題)と歴史学は何の関係もない
最低限パリ不戦条約あたりから第二次世界大戦勃発までの敬意くらい勉強したらどうか

123:名無しさん@1周年
19/11/20 11:33:46.08 W3fCUI8j0.net
中国系のキリスト教徒は本当に信用ならん
これだけは確か

124:名無しさん@1周年
19/11/20 11:33:59.16 8fCVap+L0.net
天安門になると期待してる人がいるようだが、
いまの独裁国家では天安門みたいなことは起きない
天安門事件みたいなのが起こらないように、カメラや大衆の目があるところでは、盾、放水や催涙弾で応戦し、
カメラ・大衆の目が無いところで一人ずつ拉致して連れ去り行方不明になるんだよ
中東の独裁国家とかでも、反体制運動をしたら、いつのまにか行方不明になるだけ

125:名無しさん@1周年
19/11/20 11:34:14.10 kzZfELCl0.net
>>122
分かってないな
経験者じゃなくて分かるから

126:名無しさん@1周年
19/11/20 11:34:17.58 UXDUs+uL0.net
キンペーが示してるのは、露骨な反民主主義
香港金融は崩壊させた方がいいかもな

127:名無しさん@1周年
19/11/20 11:34:24.89 JakTPImc0.net
こんなところにも中共の人が来てるのか。

128:名無しさん@1周年
19/11/20 11:34:34.86 u+LJe18Z0.net
>>104
普通選挙実施の要求とか具体的な物ならわかるんだが
そういう具体的提示もなく
民主化要求というのはイミフだという事だよ
要はこの法案は騒動に対して遺憾の意を言ってるだけに過ぎない

129:名無しさん@1周年
19/11/20 11:34:38.24 TjwEhLsB0.net
>>25
そら軍隊ないからな

130:名無しさん@1周年
19/11/20 11:34:40.68 hEIcO8sc0.net
>>114
人民解放軍が北京の指示も、香港行政の要請も無く、勝手に行動したことは
香港の高度な自治に関わる問題

131:名無しさん@1周年
19/11/20 11:34:52.89 SIpxwoNz0.net
>>116
まあシリアでは人権侵害許さんとか言って介入して
みんな不幸になったけどね

132:名無しさん@1周年
19/11/20 11:34:57.22 tcFtuzNf0.net
国連「ユダヤ!黒人!女性!ウイグル?香港?存ぜぬ!」

133:名無しさん@1周年
19/11/20 11:34:59.02 a4VFQvN70.net
>>113
旭日旗は人権侵害なんかしてないけどね
韓国側はそうだと思ってるから口出ししてくるんだろうが
香港の司法の問題はもろ人権に関わる

134:名無しさん@1周年
19/11/20 11:35:05.11 EzhMHv+G0.net
>>83
キャッシュレスに最終的な覇権など無いよ?

135:名無しさん@1周年
19/11/20 11:35:21.59 mduYc8fR0.net
>>114
そもそも一国ニ制度自体が既に存在していない

136:名無しさん@1周年
19/11/20 11:35:32.38 hEIcO8sc0.net
先に一国二制度を破っているのは北京である

137:名無しさん@1周年
19/11/20 11:35:40.80 X7nBR1FS0.net
>>114
別に内製干渉じゃないよ。そりゃ、香港に武器や弾薬送ったりすれば干渉になるだろうがな
アメリカが人権侵害やってると判断した連中には、アメリカの支配地域の特権を与えないというだけの話や
日本の暴力団とかだって、資産没収されたり散々やられてるわ。あくまで、アメリカの国内問題ですわ

138:名無しさん@1周年
19/11/20 11:35:41.94 MKusxrSu0.net
>>64
五毛乙w 

139:名無しさん@1周年
19/11/20 11:35:57.14 7ZBuOVlx0.net
>>3
中共の官僚は香港を使ってマネーロンダリングやってるし
香港のGPDは下がったものの依然として外貨の源で中国全体の70%の外貨を稼いでいる
香港の特別な待遇がなくなったら困るのは中共
この法案に中共が猛反発するのはそれを物語っている

140:名無しさん@1周年
19/11/20 11:36:08.50 ovVjqy4LO.net
>>1
もう判おしてまえトランプ。

141:名無しさん@1周年
19/11/20 11:36:15.82 oFi1sgMG0.net
>>1
ヅランプ、株価維持のために署名しない可能性あるよねw
まあ、それやったら媚び中と袋叩きなわけだが、さあどうする?

142:名無しさん@1周年
19/11/20 11:36:16.74 W3fCUI8j0.net
アメリカもいずれ潰されるわ
世界の癌

143:名無しさん@1周年
19/11/20 11:36:23.18 cmTHIeaP0.net
>>107
マジレスすると香港は中国ではないぞ
欧米諸国の解釈によって変動する地域だ

144:名無しさん@1周年
19/11/20 11:36:24.33 MKusxrSu0.net
>>7
中国の空爆も必要だろw

145:名無しさん@1周年
19/11/20 11:36:29.62 MGVyHrU20.net
そもそも、人権法案でいうところの「人権」がない国にこの法案は通用するのだろうか・・・

146:名無しさん@1周年
19/11/20 11:36:32.31 SIpxwoNz0.net
>>124
天安門になるとっていうのがよくわからんが
戦車で轢き殺すのと
すでに香港で起こってるみたいに実弾で射殺するのに
何の違いがあるの。変わらんだろ

147:名無しさん@1周年
19/11/20 11:36:43.22 RCHmYl2O0.net
五毛が内政干渉だと言い張ってるのは香港が中国の所有物だという認識があるからでしょ
わかりやすいよ

148:名無しさん@1周年
19/11/20 11:36:44.38 BcsFLTk30.net
何か効果あんのこれ?

149:名無しさん@1周年
19/11/20 11:36:45.36 gQcMnJj20.net
>>117
でも主権は中国でしょ?

150:名無しさん@1周年
19/11/20 11:36:55.01 sHSM6QuW0.net
>>120
分かるんじゃなくて戦争経験者なら感情的になるのは分かる。
経験者じゃないのに戦争は日本の責任みたいな論調は頭が悪い。

151:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:08.21 JakTPImc0.net
人権に厳しいヨーロッパも中国には何も言わない

152:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:08.55 PNdUfYi10.net
>>22>>47
証拠とか確かめなくても間違いなくそうなんだろうと思わせる国だからな
今回拘束された数百人が一人でも多く無事で帰ってくることを願うばかり

153:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:08.93 2Y0H2Xm80.net
ジャイアンアメリカ様の命令は絶対なんだな

154:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:17.77 W3fCUI8j0.net
結局、母国で暮らせないような人間がアメリカに逃げて、アメリカの権威使ってめちゃくちゃやってるだけだからな

155:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:37.55 Qh0Wgdor0.net
>>47
なにそれこわい

156:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:43.94 hEIcO8sc0.net
>>149
尊重することをイギリスに返還時に約束している
それは香港の憲法にも

157:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:46.13 B9h7saJp0.net
>>88
アメリカは、香港の権益を守るために、人権を主張してるんだよ。
基本的人権には、財産権や経済活動の自由も含まれる。
アメリカが、中国を批判するのは当然だ。

158:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:46.93 kzZfELCl0.net
>>150
頭悪いから戦争した

159:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:58.08 EJB+ttGD0.net
ものすごく公平に見て、どうやって収拾させればいいんだろう

160:名無しさん@1周年
19/11/20 11:38:03.24 EzhMHv+G0.net
>>149
外国に見放されれば「主権しか残らない」。
それでもいいんですか、ってこと

161:名無しさん@1周年
19/11/20 11:38:05.11 W3fCUI8j0.net
実際に、騒いでるのは反トランプ側だから、トランプが署名しない可能性は十分にある

162:名無しさん@1周年
19/11/20 11:38:12.80 u+LJe18Z0.net
>>138
SEALDs乙w
URLリンク(www.youtube.com)

163:名無しさん@1周年
19/11/20 11:38:16.41 C5eztdSQ0.net
いいぞアメリカ(≧∇≦)b
うさ!うさ!うさ!

164:名無しさん@1周年
19/11/20 11:38:26.47 B/rMuQKK0.net
>>124
冗談抜きで実行してる臭いのが怖い
人の皮被ったなんかかよ

165:名無しさん@1周年
19/11/20 11:38:39.22 O6ag/BRr0.net
>>3
いや相当効くぞこれは

166:名無しさん@1周年
19/11/20 11:38:44.91 sHSM6QuW0.net
>>158
頭か悪いのはおまえ。
もう一度、人類史的視線から歴史を全て見直してみなさい。

167:名無しさん@1周年
19/11/20 11:39:11.50 hEIcO8sc0.net
>>47
恐ろしすぎる
だが負けてはいけない

168:名無しさん@1周年
19/11/20 11:39:15.13 mMq+dKvk0.net
USA!! USA!!

169:名無しさん@1周年
19/11/20 11:39:17.98 Y9r/ZoBw0.net
お前ら見てりゃ日本の政治家なんて輪をかけて手ぬるいのがよくわかるわw
平和憲法チルドレンww

170:名無しさん@1周年
19/11/20 11:39:45 kzZfELCl0.net
>>166
頭悪いのお前

171:名無しさん@1周年
19/11/20 11:39:47 RCHmYl2O0.net
>>161
上院下院で議決されていればまあ署名するでしょうね
これスルーしたら支持率落ちるし

172:名無しさん@1周年
19/11/20 11:40:01 EJB+ttGD0.net
>>139
これはかなり効くだろ

173:名無しさん@1周年
19/11/20 11:40:07 eDQovTCS0.net
幹部は預金口座凍結だろ

174:名無しさん@1周年
19/11/20 11:40:26 7ZBuOVlx0.net
>>58
主な名目は香港にいるアメリカ人の保護だよ
法案に関わるのは香港現在が持ってる特別な待遇のみで内政干渉でも何でもない

175:名無しさん@1周年
19/11/20 11:40:31 sHSM6QuW0.net
>>170
人類の未来を考えれないおまえは土人なんよ。
わかる?

176:名無しさん@1周年
19/11/20 11:40:37 BWcgkqTe0.net
日中の平和友好条約のなかに内政不干渉があるが
国際法に違反してた場合は可能なのか?

177:名無しさん@1周年
19/11/20 11:40:42 X7nBR1FS0.net
>>161
これはさ、全会一致で可決してるんだわ。弾劾決議を控えてるトランプが、署名しないのはかなりハードルが高いぞ

株価しか頭にないから、署名したくないだろつがな

178:名無しさん@1周年
19/11/20 11:41:03.16 4sIJ6IEZ0.net
中国人留学生ら、香港支持する韓国人学生の写真アップし「港独分子」「あばずれ」
朝鮮日報
URLリンク(www.chosunonline.com)
ネットで顔公開された漢陽大生「大学近くで中国人に硬貨投げられた」
キャンパス内でも衝突へ
壁新聞に「独島は日本領土」落書きも
香港民主化デモを支持する韓国人学生を標的に、中国人留学生による個人情報公開・
人身攻撃・侮辱行為が韓国内の大学キャンパスで繰り広げられている。
15日にはウェイボーに高麗大学の女子学生が登場する動画が掲載された。
「香港を支持する韓国人学生が、中国人留学生を押しのけてたたいたのに、高麗大学
はその内幕も知らずにこの学生を擁護している」という内容の書き込みと共にアップ
されたのだ。
この書き込みには「道でこの女を見たが、本当にたたいてやりたかった」「今すぐ
韓国に行ってぶん殴ってやりたい」といった中国語のコメントが約200件寄せられて
いる。
韓国外国語大学校内の掲示板には、香港デモを支持する壁新聞をはっていた女子学生
の顔写真が「私は寄生虫のあばずれだ」などの書き込みと共に掲載されていた。
ソウル市内の世宗大学では19日、韓国人学生2人と中国人留学生1人が対峙(たいじ)
して大声で言い合っていた。
韓国人学生が香港デモ支持の壁新聞をはろうとしたところ、中国人留学生が黒いペンを
持って来て、壁新聞の上に「独島は日本領土」と書いたため言い合いになったのだ。
中国人留学生が「香港がそんなに好きなら香港に行け。香港は中国領土なのに、韓国
に何の関係があるのか」と言った。
韓国人学生は「壁新聞に落書きしたことに対して謝罪してください!」と対抗した。
それから数時間後、壁新聞は刃物でズタズタに切られた状態で発見された。

179:名無しさん@1周年
19/11/20 11:41:12.71 B9h7saJp0.net
アメリカだけじゃなく、EUやアジア諸国も人権で批判するのは、時間の問題だね。
各国は、香港に巨額の権益をもってる。
中国の軍事介入で、損害をこうむりかねないからね。

180:名無しさん@1周年
19/11/20 11:41:23.80 kzZfELCl0.net
>>175
日本の未来考えて

181:名無しさん@1周年
19/11/20 11:41:42.87 KAnmBG/k0.net
アメリカ様の力で中国なんか滅ぼしちゃえよ。

182:名無しさん@1周年
19/11/20 11:41:46.69 zJg7bW+W0.net
とわあえなあ…。
香港は中国のモノなんですぜ。
民主主義が欲しいなら香港から逃げるしかないだろ。

183:名無しさん@1周年
19/11/20 11:41:48.75 sHSM6QuW0.net
>>180
日本人は人類だろ。
バカかおまえ

184:名無しさん@1周年
19/11/20 11:41:50.07 OZpLEUvI0.net
香港に天安門したら、どのみち
各国から制裁されるんじゃない?
日本もすることになるんだけど
いまのうちに準備しなくていい?

185:名無しさん@1周年
19/11/20 11:41:57.28 Y9r/ZoBw0.net
>>176
違反してようがしてまいが
平和憲法前文、理念を読めば日本は諸国に何一つ口を出せないのがわかる

186:名無しさん@1周年
19/11/20 11:42:23.24 mduYc8fR0.net
普通の人間:アメリカの力を借りて俺達も香港に倣って、圧政に抵抗しよう。
中国人:内政干渉だ。共産党の弾圧は正しい。香港の奴らは俺達より自由を享有するのを許せない!
共産党による中国人弾圧を楽しみにしてる。(恐らくその残酷さは香港の10倍以上)
wwwwwwww

187:名無しさん@1周年
19/11/20 11:42:31.38 6DxkCIfN0.net
またアメリカの議会か。余計なことをしてくれたもんだ
中国が民主化したら誰が中国人を押さえてくれるんだ?
一番に辛い目に遭うのは日本人だからな。バカは民主化すれば何事も丸く治まると思い込んでいるから始末に負えない
中国を民主化しても、中国人が好き勝手を始めるだけだとなぜ分からないんだ?

188:名無しさん@1周年
19/11/20 11:42:40.52 tbej1c8/0.net
口先介入だけじゃ大した圧力にはならんだろうな

189:名無しさん@1周年
19/11/20 11:42:43.04 kzZfELCl0.net
>>183
日本のことをやって

190:名無しさん@1周年
19/11/20 11:42:44.28 PjZko5Fg0.net
イギリスならともかく米国は何の権利があって介入できるの?

191:名無しさん@1周年
19/11/20 11:42:45.97 EJB+ttGD0.net
>>178
そういえば日本で台湾人の絵馬を埋めてさらされた中国人がいたな

192:名無しさん@1周年
19/11/20 11:43:44 EzhMHv+G0.net
>>176
仮に日本が中国のどこかの港に対して
条件付きで特別な地位を保証していれば
条件の範囲内で干渉できる

商取引みたいなもんだから

193:名無しさん@1周年
19/11/20 11:43:47 UXDUs+uL0.net
香港金融は、潰れた方がいいな
ダンマリのヨーロッパリベラルの目も覚めるだろ
自然と民主化するという妄想も存在してたみたいだし

194:名無しさん@1周年
19/11/20 11:43:58 EJB+ttGD0.net
> 韓国人学生が香港デモ支持の壁新聞をはろうとしたところ、中国人留学生が黒いペンを
> 持って来て、壁新聞の上に「独島は日本領土」と書いたため言い合いになったのだ。
> 中国人留学生が「香港がそんなに好きなら香港に行け。香港は中国領土なのに、韓国
> に何の関係があるのか」と言った。
> 韓国人学生は「壁新聞に落書きしたことに対して謝罪してください!」と対抗した。
> それから数時間後、壁新聞は刃物でズタズタに切られた状態で発見された。

怖すぎる

195:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:04 OZpLEUvI0.net
>>187
事前準備してるだけ
良心的だよ

ことが起こってから突発制裁されるよりいいんじゃない

196:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:28.28 W3fCUI8j0.net
>>190
イギリスがアメリカに頼んでるだけよ
トランプはアメリカ国家主義者だから、本当ならばこんなことには首を突っ込みたくない

197:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:35.09 /MXqkjjy0.net
殺しあえー

198:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:58.32 sHSM6QuW0.net
>>189
おまえには玉音放送を100万回読み直すことを勧めるわ。

199:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:09.83 hEIcO8sc0.net
中国共産党はこれからも香港をアメリカの貿易交渉のネタに使われる
北京はアメリカと香港に留意しないといけない

200:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:19.48 B9h7saJp0.net
財産権や経済活動の自由も、人権の一部。
巨額の権益を、アメリカは香港に所有してるんだろ。
アメリカが、中国を批判するのは当然だ。

201:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:26.16 oFi1sgMG0.net
でもさ、日本だって「東大廃校」を唱える連中の勢力が大きくなったら、
多分、香港と同じように、そのデモ隊の連中は変死体で見つかると思う
パチンコップも東大官僚の手先なので、100%敵だしさ

202:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:45.56 kzZfELCl0.net
>>198
そんなことより日本のことやって

203:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:53.10 B/rMuQKK0.net
>>194
珍しくまともな韓国人もおるんやな

204:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:53.92 EJB+ttGD0.net
>>100
大躍進で何百万人も餓死したらしいがどう思う?

205:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:02.55 4HyTDBa40.net
まずチベットウイグルどうにかしろよ

206:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:03.37 kYqiXJa30.net
古典的な内政不干渉なんてのは昔から存在しない。今はよりそう。

207:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:06.39 W3fCUI8j0.net
北朝鮮で火種が失敗し、イランなどの中東でも火種が失敗し、最後の火種が香港、台湾なんだろうけどね
アメリカ人もいい迷惑だと思ってるだろ
世界で移民反対になる理由がわかるよ
移民が騒いでるだけだもんな

208:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:06.39 5s9g2WPh0.net
香港の機能と人材をそのままアメリカにそっくりそのまま移したらどうか?
香港移民は無制限に受け入れで
イギリスでも良いけど今のイギリスじゃ無理そうだから

209:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:33 aiuQQBMi0.net
天安門にして追い詰められりゃAIIBバスの透明性も高まるだろw
脳みそも見れるし☆

210:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:56 sHSM6QuW0.net
>>202
玉音放送、全文読んでこい。

211:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:58 W3fCUI8j0.net
>>208
アメリカもアジアンなんて要らないんだってば

212:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:00 tbej1c8/0.net
>>187
アメリカだって中国の完全民主化なんて本心では望んでないだろう
なんと言ってもブルーチームの圧倒的No,1の地位は居心地良いだろうし

213:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:08 EJB+ttGD0.net
>>203
嫌がらせにかけちゃ中国人もなかなかだ
竹島は日本領など韓国人が激怒する内容で反発するwww

214:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:10 x/+T8Sr50.net
正義だったら何やってもいいのか?
そりゃ中国的な国よりイギリスみたいな
民主的な国のほうがいいかもしれないが
勝手にイギリスが中国から領土奪って
イギリスっぽく洗脳して、
返還したとはいえ、中国が香港を
コントロールしようとしたら
国際社会一眼となって中国を非難する。
それでいいの?

215:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:32 uOcoaC6h0.net
アメリカの議会はチャイナマネーに毒されてないようだな。それに比べて日本の政治屋どもと来たらチャイナのケツの穴まで舐めんばかりの勢い。

216:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:48 kzZfELCl0.net
>>210
勝手に読んでろ

217:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:58 FCeeg4rX0.net
>>194
台湾旅行中に香港応援のレノンウオール破壊 中国人男が強制退去に
URLリンク(mjapan.cna.com.tw)

これが中国人。

218:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:18.45 W3fCUI8j0.net
結局、移民は悪さするんだよ
育ちが悪いんだから
これが結論
あと50年後には世界は変わってるだろう

219:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:45.00 UpOwdlc00.net
香港は既に天安門と同じ状況だけどね
報道されてないだけで原因不明の死者が無茶苦茶出てる

220:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:44.98 EJB+ttGD0.net
>>217
外国でやりたい放題だな

221:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:48.16 sHSM6QuW0.net
>>216
読まなきゃ日本のことは分からないよ。
おまえは土人で保身しか考えれないヒトモドキだからいいけどな。

222:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:52 ovVjqy4LO.net
>>178
中国人も韓国人と同じ。
厚かましく恥知らず。

223:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:01 XV9RhyQQ0.net
日本の習国家主席訪日要請も流れそうだな

224:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:06 W3fCUI8j0.net
中国人・中国系帰化人が、2手に分かれてワーワーやってるだけだからな
本当に迷惑なんだよ
ほかの人種からすれば

225:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:21 x8R/gxrK0.net
>>110
野党と与党はとっくの昔からプロレスして日本を破壊するとで一致団結してると思う

226:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:41.12 OZpLEUvI0.net
今回の中国対応をミスれば
AIBもそうだが一帯一路なんて無理だから
民主主義グローバル化しない国と組たい国はないだろ・・・

227:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:48.51 EJB+ttGD0.net
>>223
その可能性も出てきたな
状況が悪化しすぎている

228:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:57.18 B9h7saJp0.net
>>215
アメリカ議会は、資本主義に忠実なんだろ。
財産権や経済活動の自由も、人権の一部だよ。
香港の権益を守るためにも、アメリカが中国を批判するのは当然だわ。

229:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:02.89 kzZfELCl0.net
>>221
お前が読んでろ

230:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:24.94 oCHr/Dbu0.net
>>5
アメリカには香港政策法というのがあって
1国2制度の前提で香港に特別の地位を与えている
前提が崩れれば撤回することになるからチェックは当然

231:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:32.54 x/+T8Sr50.net
自分の国が同じことをされたらと
考えると中国を批判する気になれない

232:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:39.08 tbej1c8/0.net
>>214
画一的な正義なんて考えは幼すぎないか
共産主義にも独裁にもそれぞれの正義があるだろう

233:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:50.70 czA4HesX0.net
ここまで堂々とした内政干渉も凄いな
流石アメリカ様だ

234:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:55.01 EzhMHv+G0.net
>>214
中国が香港を完全に
コントロールしてよいのは
返還後50年経ってからという条件付き
契約を破ったから問題になっている

235:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:59 EJB+ttGD0.net
>>230
そうなのか
チェックしなかったら逆に問題なわけだ

236:名無しさん@1周年
19/11/20 11:51:12 80nvh0ZM0.net
白人達「そろそろ収穫時期かな?」

237:名無しさん@1周年
19/11/20 11:51:12 X7nBR1FS0.net
>>215
与野党揃って、誰一人国会で非難決議しようと動いてる議員がいないのもな。日本は終わりかけてるね

香港制圧→台湾→沖縄、北海道、→本土

と支配を広げてくるのは間違いないのにな

238:名無しさん@1周年
19/11/20 11:51:16 bZwDGNNh0.net
>>2
議会の話な

239:名無しさん@1周年
19/11/20 11:51:17 5wABUCeX0.net
欧米でソフトバンクがいまいち尊敬されないのもサウジアラビアの皇子と親しすぎるから

240:名無しさん@1周年
19/11/20 11:51:43.25 3JkRi+ls0.net
キンペーはやりすぎたのだ

241:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:05.70 6DxkCIfN0.net
>>195
民主化しないようにする方が簡単だけどな。欧米人の尺度は意味が分からないし
催涙ガス弾は売らないが、殺傷力がある兵器は無制限に売りたいとか
地球の裏側や太平洋の対岸だからノンビリと構えてるズルイ人間どもの尻馬に乗って、いい気に成ってる日本人が一番バカをみる
欧米型の民主主義を押し付けた結果が、今の世界を創っているんだからな
マトモな神経していたら誉められるもんじゃない

242:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:24 sHSM6QuW0.net
>>229
おまえヒトモドキ確定したからレス要らんわ。

243:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:49 4wfu8DU+0.net
>>2
キンペーを日本へ国賓で招待

244:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:57 B/rMuQKK0.net
>>234
なぜ中国側は急ぐ必要があったんだ?

245:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:13.18 kzZfELCl0.net
>>242
レスいらないならお前からレスやめればいいじゃん

246:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:19.46 hEIcO8sc0.net
>>214
その香港に協力してもらって中国は豊かになった
歴史で言えば共産党よりも長く香港は歴史上に名前があるし、民主主義がある

247:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:38.77 Bmho5HwQ0.net
下院じゃなくて上院で可決かよ

248:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:49.52 OZpLEUvI0.net
>>233
事が起これば、各国は制裁することになるよ
アメリカは民主主義的に法的手順則に準備しただけ

249:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:16.99 TOdQ7fSP0.net
>>22
どこの神奈川県だよ(´・ω・`)

250:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:18.44 xjmc1EUY0.net
香港より先にチベットとウイグルを何とかしろよ
特にウイグルは早急に

251:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:20.59 EzhMHv+G0.net
>>244
香港から自由の気風が中国本土に
及ぶ事をおそれた

252:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:30.24 B9h7saJp0.net
日本も香港に、巨額の権益をもってるだろ。
でも、中国を批判すらしてないwww
日本は、中国や韓国には、弱腰だからな。
2012年の反日暴動で、日本企業は巨額の損害をこうむっただろ。
でも、泣き寝入りしたり倒産した会社は、多かったんじゃね?

253:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:49.90 hEIcO8sc0.net
>>244
中国が分裂するからだろ
共産党の内部抗争で

254:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:50.83 UXDUs+uL0.net
キンペーのやった露骨な民主主義の否定
代償がきっちり跳ね返ってくるといいねw

255:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:58.78 Otoiwc560.net
イギリスがやるべきだろ。何でアメリカなんだ?

256:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:59.12 RUjzp+Xq0.net
これで香港デモのアメリカ関与が明らかになったな

257:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:07.28 zIhYeMf70.net
他国の内政に首を突っ込むのはどうなんだろ?
いわば家族内のゴタゴタに外の赤の他人があれこれ口出しするようなもんだろ
余計なお世話としかいいようがない
しかもアメリカは他国の人権心配する暇があったら自国の黒人や少数民族の人権侵害をなくす方が先だろ
アメリカは鏡を見ろって言いたいね

258:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:08.04 gQcMnJj20.net
>>217
こう言うのは暫く拘留して取り調べした方がいいな。
で、取り調べ中にホテルに滞在したり此奴の親戚や友人に金振り込んだりした後に
強制送還させりゃいい

259:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:23 FCeeg4rX0.net
>>247
先月は下院が既に可決

米下院、香港人権法案を可決
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

260:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:31 2bUODOac0.net
>>24
来るなら来い
だが只では死なん。 叫びながら意思を唱えつつ死ぬのだ

261:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:34 OZpLEUvI0.net
>>241
そんな理想とかないよ
天安門するようなそんな無法国家と手を組みたくないってだけ

262:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:43 BWcgkqTe0.net
中国を批判できない日中記者交換協定なんてのもあったよな

263:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:46 EJB+ttGD0.net
>>252
あれで日本人の中国嫌いは決定したからなあ
今じゃ中国人の日本嫌いより嫌う率が高いだろ

264:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:50 Sn5pw8Th0.net
香港のシリア化はアジアに必要

265:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:54 czA4HesX0.net
>>121
チベットの時はろくな事が出来ていなかったようだけど

266:名無しさん@1周年
19/11/20 11:56:00 EzhMHv+G0.net
>>255
香港自由港の地位を保証しているのは
米英の二国だからでは?

267:名無しさん@1周年
19/11/20 11:56:02 DISLKOru0.net
>>3
ニュースで違反があればアメリカが香港に与えている
金融特権みたいなヤツを剥奪するってさ

268:名無しさん@1周年
19/11/20 11:56:10 KSRJCajR0.net
いま世界中のメディアがどういう報道をしているのか?
チベットでのナチス・ドイツよりもひどい人権弾圧
香港での人権弾圧
このふたつを同時に報道している
そしてそのうえでトランプ政権の中国共産党との貿易紛争を解説してるわけ

日本だけ単なる貿易紛争であり経済トラブルだと報道してるの
世界で日本だけなんだよ
もう日本のマスゴミはくずしかいない
なぜこの時に世界のマスコミと歩調をあわせてチベットと香港の人権弾圧を報じないのか?

世界は中国共産党はナチス・ドイツよりもひどい人権弾圧国家だとキャンペーンをしているのに

269:名無しさん@1周年
19/11/20 11:56:11 5wABUCeX0.net
>>244
1つの中国を強固にしたいんだろ台湾への牽制もあるだろうし

270:名無しさん@1周年
19/11/20 11:56:21 B/rMuQKK0.net
>>251
国内にそういう機運があったって事なのかまとめるのも大変だろうからな

271:名無しさん@1周年
19/11/20 11:56:26 zzHQxPVO0.net
安倍チョンと経団連はないもしないどころか
経団連の金儲けのために日本人を奴隷として献上するだろう

272:名無しさん@1周年
19/11/20 11:56:52 6DxkCIfN0.net
>>250
ムスリムや狂信者がいくら死のうと自業自得だろう。死に絶えて誰も迷惑しないだろう

273:名無しさん@1周年
19/11/20 11:56:56 W3fCUI8j0.net
>264名無しさん@1周年2019/11/20(水) 11:55:50.14ID:Sn5pw8Th0

>香港のシリア化はアジアに必要

こんなやつが煽ってんだぜ
どうしょうもねーよ
中東でリクルートしたイスラムのCIAスパイが御用になったからこっちに流れてきてるしな

274:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:06 EJB+ttGD0.net
米英の金融大国2カ国が香港の特別待遇を否定したらどうなるのだろう

275:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:14 KdBQY1/x0.net
チベットと香港の違いは金が絡むか絡まないかだ
資本主義の世界では金こそ正義なんだよ

276:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:41.29 2bUODOac0.net
>>256
というか返還後の監視の役割みたいなのがあるんじゃないかな?

277:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:49.43 iW9+csej0.net
よその国にちょっかい出すのやめとけよ

278:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:53.14 EJB+ttGD0.net
>>275
金と石油などだな

279:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:54.43 pdurTnZr0.net
日本の野党は桜を見る話ばかりしていました

280:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:55.57 mdECSpwc0.net
やっと米国が重い腰を上げたのか
習を国賓待遇で呼ぶのはまずいと思うが、安倍はどうするのだろ?

281:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:00.44 5wABUCeX0.net
香港の抗議してる人たちが米国行って助けてくれと言ったから態度を表明するのが悪いことか?

282:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:03.97 B9h7saJp0.net
>>255
財産権や経済活動の自由も、人権の一部だよ。
アメリカは香港に、巨額の権益をもってるだろ。
中国を批判するのは当然だわ。
本来は、日本も批判すべきだけどね。
日本も、巨額の権益をもってるだろ。

283:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:26.59 hEIcO8sc0.net
>>255
アメリカの安全保証に中国が絡んだこと、貿易交渉中であること、
人権が弾圧していることを見過ごせば選挙に影響があること、キンペーの顔がプーさんだということ

284:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:03.57 InsCswmM0.net
>>64
世界人権宣言だろう
具体的に何やるかは書いてあるよ
そしてそれに同意するかどうかも、国ごとに決められる、自国の意思で
中共は半分人権宣言に同意する署名をしながら、いまだその約束を守っていない国家なんだよ
だから罰則付きの法案用意したんだろうよ、米国が

285:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:04.65 de11BZ6k0.net
>>110
共産党は反対してるぞ

286:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:17.88 +/iAvqXB0.net
まだトランプが署名してない。

287:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:34.49 hEIcO8sc0.net
>>280
アメポチは従います

288:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:36.24 2bUODOac0.net
>>275
時代の変化に伴う発信力の差じゃないかな?
今や誰もがテレビ局になれる時代

289:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:36.73 EUo1TkD40.net
日本の政府はだらしがないな
旗一本立てられない民主主義

290:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:42 sHSM6QuW0.net
でも米中が直接対決すると被害が膨大だからしないだろう。
どこかで代理戦争が…

あっ!
そういえば文在寅…

291:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:53 7ZBuOVlx0.net
>>244
習近平が総書記を死ぬまでやれるって法律を変えたんだ
今の習近平は実質皇帝やってるわけで中央集権したくなるんだよ

292:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:12 nOYLdBLE0.net
>>1

【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで、【安全資産】と誤認を誘発させている。
スレリンク(news4vip板)

293:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:22 hEIcO8sc0.net
>>277
中国共産党が言える話じゃないな

294:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:50.86 ib/l0uII0.net
アメリカ関係なくね?
なんで内政干渉してるの?

295:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:58.35 KdBQY1/x0.net
>>288
それも金があってこそ成り立つ。発信力が注目されるのもそこに金が絡めるか絡めないかに過ぎない

296:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:02.11 8iiUMHh90.net
>>290
普通に中央アジアだろ

297:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:06.59 ZayxKR/70.net
中国って人権が抑制されている国だよね
本当にひどい

298:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:15 qJPFKXzl0.net
>>272
基地外

299:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:30 9bqCZOEL0.net
>中国が香港の高度な自治を認めた「一国二制度」を守っているかどうかの
>検証を米政府に毎年求める「香港人権・民主主義法案」

”検証を米政府に毎年求める”

毎年???
今までもずっと米政府の検証が必要だったの?

300:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:36 EzhMHv+G0.net
>>270
中国国内の、特に広州界隈は
香港人経営者が多いからな

企業風土からも気風は本土に及ぶし、
香港マスコミはイギリス仕込みなので
歯に衣着せない

だから返還後、
中共は即座に香港マスコミのスポンサーを
カネの力で中国企業に変えていった

それが始まりかな

301:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:39 7MNx6oIb0.net
アグネスとか人権屋はなにしてんの?
母国のことやぞ

302:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:08.52 B/rMuQKK0.net
>>285
やっぱり共産党のみが表明してる姿は物凄く不思議だわあべこべ

303:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:19.23 B9h7saJp0.net
>>263
2012年の反日暴動で、泣き寝入りしたり倒産した会社は多いのかもね。
安倍政権やマスコミは、事件自体が無かったかのような対応をしてるでしょ。
日本の反中は、かなり根深いと思うわ。

304:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:19.62 Y9r/ZoBw0.net
常任理事国の時点で何もできない
チャイナは永遠

305:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:31.81 ib/l0uII0.net
>>297
それが普通だと思ってるから平気なんじゃね?
さらに極右政治だし。

306:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:32.37 6DxkCIfN0.net
>>261
天安門事件だって、跳ねっ返りの学生を実力で天安門広場から排除しただけだろう
日本でいうなら、中核派の学生に占拠された皇居前広場を元の状態に戻しただけ
当時の共産党政権が何か悪さをしたわけでもない。国内の治安の維持は為政者に課せられた義務だからな

307:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:39.47 OZpLEUvI0.net
>>294
関係なくはないだろ
中国企業はアメリカ進出してるわけだし
ファーウェイ

308:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:04.02 JkZGn/VG0.net
🔴 中国は台湾の選挙に「毎日」介入している=蔡英文総統

309:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:06.48 EJB+ttGD0.net
どこぞのタックスヘイブンがハッキングされて、また中共や中共幹部の隠し資産が暴かれる展開か?
それともアメリカに逃げた中共幹部の兄弟が持ち込んだネタを公開?
中国もなぜ50年我慢できなかったのか
50年我慢したら香港の人たちも、中国化に納得する部分があっただろうに

310:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:20.55 Y6Vu8Q7D0.net
>>15
普段、人権とか言ってるパヨクはなぜかダンマリだなw

311:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:21.71 /VIzF8X00.net
香港問題で英中対立激化、英外相「中国外交官追放の可能性ある」
URLリンク(news.livedoor.com)
香港の大規模な抗議デモをめぐって、ジェレミー・ハント英外相はこのほど、中国当局に対して中英共同宣言の順守を強く求めた。また外相は英メディアに対して、英政府は駐英中国大使や外交官を国外追放するなどの制裁を科する可能性を排除しない。

一方、日本は習近平を国賓として招く

312:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:09.77 ZayxKR/70.net
中国の国内だけでならまだ見て見ぬふりすることもできたけど
中国は拡張主義を採用して
外国にまで非民主的で人権抑圧の世界を拡大しようとしている。
世界の善良な人たちから見ると今の中国人って
ガン細胞みたいなものだと思う

313:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:14.82 wYVqiDTw0.net
>>310
どこの手下なのかよく解るってもんよ

314:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:21.06 JkZGn/VG0.net
中国は、新疆ウイグル人に大虐殺の限りをしている。

315:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:27.73 OZpLEUvI0.net
保守主義批判して
自分たちに内政干渉するなっていうダブスタ

316:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:49.20 5wABUCeX0.net
中華が他国に干渉してないと思ってるやつがいるのな

317:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:09.72 YuUz5gVJ0.net
中国開放革命はやはり香港から始まるのだなw

318:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:12.80 sVx6qgTy0.net
トランプは拒否権行使するだろ
イヴァンカの中国ビジネスにも、クシュナーの中国ビジネスにも悪影響
何より、トランプ自身がチャイナマネーずっぽりだしな
トランプタワー1Fのスペースを占める中国工商銀行が撤退しかねない(今まで最大スペースだった)
持株会社トランプ・​オーガナイゼーションの株3割が中国国営の銀行が保有

319:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:16.21 aEHh2azM0.net
日本でも、新選挙法の制定は不可欠。
曰く、市町村や国政に議員を出す
政党は、党代表が構成員全員が
参加する公開選挙で選ばれている
こと。 詳細な年次会計報告も必須。

320:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:17.11 mdECSpwc0.net
>一方、日本は習近平を国賓として招く
害交の安倍だな…

321:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:59.76 ZayxKR/70.net
そのうち、白人たちも
人間の不思議展に材料として提供される世界になるんだろうね
逆らった人たちはみな連れていかれて
生きたまま防腐処理が施されて人形に加工されるのさ
それが中国人のやりたいことなんだから
本当に狂ってるわ

322:名無しさん@1周年
19/11/20 12:06:10 W3fCUI8j0.net
ウイグル、ウイグルいってるやつはイスラムだからな
日本人とは相容れない

323:名無しさん@1周年
19/11/20 12:06:15 aiuQQBMi0.net
えーやんブリックスで結束して頑張れば

324:名無しさん@1周年
19/11/20 12:06:22 B9h7saJp0.net
財産権や経済活動の自由も、人権の一部。
アメリカは、香港に巨額の権益をもってる。
中国を批判するのは当然だわ。

本来は、日本も中国を批判すべき話だよ。

325:名無しさん@1周年
19/11/20 12:06:23 VOUxYRf50.net
>>2
アベは完全にキンペーサイドだよ
なんと言っても国賓で歓待するからね
人権より金ですよwwww

326:名無しさん@1周年
19/11/20 12:06:23 EJB+ttGD0.net
>>303
尖閣問題で中共の日本に対する批判の量はものすごかった
あれが中国の本質

日本の資本や企業はASEANに逃げ、中国への直接投資は減るばかり
ドイツが馬鹿で入れ込んで、ドイツ銀行死に体

327:名無しさん@1周年
19/11/20 12:06:49 InsCswmM0.net
>>309
世界一位の座を守るためには2位を蹴飛ばす必要がある
今蹴飛ばす必要があるのだろう
米国が

328:名無しさん@1周年
19/11/20 12:06:51 fZOqQdm30.net
これ内政干渉じゃないか?

329:名無しさん@1周年
19/11/20 12:07:02.87 kPoXsBLp0.net
>>7
チャンコロ覇権よりは全然マシだろ

330:名無しさん@1周年
19/11/20 12:07:04.18 sHSM6QuW0.net
中国人は中華思想、中国こそが世界の中心って考えがあるから
どう考えても人類の敵だわな。

331:名無しさん@1周年
19/11/20 12:07:21.01 EoLP6jRE0.net
>>318
全会一致で法案通ってんだから共和党とも対立してしまうよ!
共和党から弾劾に賛成する議員が出てきたらトランプ終了じゃんかw

332:名無しさん@1周年
19/11/20 12:07:31.91 6DxkCIfN0.net
>>309
50年も待っていたら、甘やかしてる状態が既得権になるからな
今回の件は中国政府がイギリスとの約束を反故にしようとして始まったわけじゃない
香港の学生から騒ぎを起こしただけ

333:名無しさん@1周年
19/11/20 12:07:53.18 sHSM6QuW0.net
>>322
ウイグル人に武器渡してみ?
アフガニスタン並みの破壊力あるで。

334:名無しさん@1周年
19/11/20 12:07:53.29 p77f3WIt0.net
日本の国会はさくらで子供のケンカ、そして習近平を国賓で迎えて天皇に会わせる。
北海道と沖縄もやばい状況になってるのに、大和堆も北に荒らされ放題なのに、
なんで日本は国と国民を守る対策を考えようとさえしないのか?
話にならん。

335:名無しさん@1周年
19/11/20 12:07:57.27 EJB+ttGD0.net
国連で核禁止条約ができたとき、反対しろとアフリカ諸国を脅し上げたのが中国とか
今まであんなに脅されたことはなかったとアフリカの人が言っていたな

336:名無しさん@1周年
19/11/20 12:08:18.75 2bUODOac0.net
>>301
薬で持ち崩したり、立場の弱いものを恫喝したり
世の中に屑は掃いて棄てる程いる
だけど、そいつ程の真底の屑を私は知りません

337:名無しさん@1周年
19/11/20 12:08:19.48 kzZfELCl0.net
圧力あります

338:名無しさん@1周年
19/11/20 12:08:31 my3Js0uU0.net
日本も、共産党が中心になって同じ趣旨の法案を議員立法で提出したらど゛―か。

339:名無しさん@1周年
19/11/20 12:08:32 OZpLEUvI0.net
>>318
承認は保留先送りするんじゃないかな
事が起これば即署名するだろけど

交渉材料にもなるし

340:名無しさん@1周年
19/11/20 12:08:40 1eq2zWaT0.net
アメリカはさすが
香港の人を助けてあげて欲しい

341:名無しさん@1周年
19/11/20 12:08:52 wlIZUx9I0.net
日本は中国から臓器買ってる人多いし、今回も香港の学生の臓器が回ってくるんじゃないか

342:名無しさん@1周年
19/11/20 12:09:03 EJB+ttGD0.net
>>327
米中覇権争いは歴史の必然だから仕方ないな

343:名無しさん@1周年
19/11/20 12:09:26 u+LJe18Z0.net
>>214
イギリスは民主国家ではなく王国だよ
香港デモ隊はアメリカの国旗を掲げてデモをしていた
一国二制度の条約違反と言うのなら
その条約相手国であるイギリスの国旗を掲げるのが普通
でもそれだと清と変わらないので洒落にならない事になるから
掲げられないのですw

344:名無しさん@1周年
19/11/20 12:09:31 68eOYKmv0.net
プーさん焦ってそう

345:名無しさん@1周年
19/11/20 12:09:53.92 EzhMHv+G0.net
香港自由港の地位を保証しているのは
米英なので、保証に条件が付くのは当たり前
中国が自国の港を指さして「自由港」です、と言っても無駄。
「中国の港」として扱われるだけ。
外国が保証してこそフリーポートの地位となるし、
保証には条件が付く
これを「干渉」と呼ぶのは中国人くらいのもの

346:名無しさん@1周年
19/11/20 12:09:59.84 qZRJeTLX0.net
>>7
中国の方が何倍も酷い国だわ w

347:名無しさん@1周年
19/11/20 12:10:04.56 EJB+ttGD0.net
>>332
本屋の関係者をさらうからだろ
中国側に前科あり

348:名無しさん@1周年
19/11/20 12:10:15.94 B9h7saJp0.net
>>326
日本と中国は、危ない橋をわたってるからね。
いつまで、今の関係が続くことやら・・

349:名無しさん@1周年
19/11/20 12:10:16.53 OZpLEUvI0.net
天安門しなければ
なにも起こらん法案だよ

350:名無しさん@1周年
19/11/20 12:10:17.61 bWBY5rC90.net
香港の優遇措置を辞めたり嫌がらせはできるけど結局香港の市場価値までは守れないから犠牲になる事は確定事項なんだよな

351:名無しさん@1周年
19/11/20 12:10:37.86 EoLP6jRE0.net
流石に習近平を国賓で迎えるのは取り下げるでしょうよ?
本当にこれやっちゃったらモリカケや桜の会どころじゃない
ガチで安倍政権終了だよw

352:名無しさん@1周年
19/11/20 12:10:46.83 sVx6qgTy0.net
トランプが興味を持つ外国にはなぜかトランプの所有する資産がある
イスラエルのエリートタワー、トルコのトランプタワー、韓国のトランプワールドソウル(トランプは名義貸しで資金を得ている)
etc
ちなみに中国で「トランプ」の商標登録は、10年前に許可を求めたが却下されていたが
トランプが大統領になった途端認可された(中国人の登録は違法として却下された)
トランプは中国には頭が上がらない
最後には手を結ぶ  
それを議会は知ってるからトランプの手打ちを制限してるってわけだ

353:名無しさん@1周年
19/11/20 12:10:57.20 KSRJCajR0.net
みんなと共有したいことがある
【チベットなど中国で自治区と書かれているのはすべて独立した国だったものです】
第二次大戦以後に中国が軍を侵攻させ隣国を占有したわけ
おそろしいことにチベットが中国とは別の独立した国だった事実はネット上から徐々に消されつつあります
日本語でもふつうに検索しただけではこの事実はみつかりません
歴史が書き換えられています
中国共産党とはそういう国なんだよ

354:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:01.81 kzZfELCl0.net
どうなるんかな

355:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:05.41 0PL4iUQl0.net
とうとう上院か
もう少し後になるかと思ってたのに

356:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:20.13 5pJRI4Rp0.net
香港人ガンバレ! ウイグル人ガンバレ! 台湾人ガンバレ!
一党独裁の中国共産党は、諸悪の根源!ウイグル 香港 チベットは独立すべき!
マンガ「私の身に起きたこと」~とあるウイグル人女性の証言~
URLリンク(togetter.com)

357:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:25.13 my3Js0uU0.net
人権に一番敏感なのは、共産党だから、<香港人権法>を日本も、わが共産党が中心になって
つくったらいいと思うよ。党勢拡大化へのチャンスになると思われる。

358:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:31.26 6DxkCIfN0.net
>>330
中国人を人類の敵だと世界中が認識する前に、日本は吹き飛んでしまうけどな
なら中国人が粗暴な態度に出ないようにする必要もあるんだよ
香港やチベット、ウイグルだけの話なら、日本に取っては問題にしないくらいの対応しかないんだよな

359:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:47.73 qJPFKXzl0.net
>>325
また世界中に日本の敵を作ることになる
少なくとも香港は反日になるね

360:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:58.22 +NvDzYl30.net
基軸通関だと何でもありやなドルだて銀行口座凍結、これだけで中共高官悲鳴だろ

361:名無しさん@1周年
19/11/20 12:12:03 v4Y1UMi30.net
>>312
非キリスト教圏の国々の指導者層からしたら中国は羨望の的かもな
民主主義を導入しなくても経済大国になれることを証明したんだからな

キリスト教圏の国々からすれば中国は自分たちの価値を脅かす苦々しい存在

362:名無しさん@1周年
19/11/20 12:12:04 aAEMTyyQ0.net
デモ側もあれだけ暴力行為に走っちゃ支持されないにきまってるだろうに
もっと平和的に訴えつつ選挙で民意を通していくべきだったな

363:名無しさん@1周年
19/11/20 12:12:09 XV9RhyQQ0.net
安倍は訪日を懇願して断ったら関係悪化へ
ロシア外交と同じパターンだな

364:名無しさん@1周年
19/11/20 12:12:36 OZpLEUvI0.net
香港がデモ収めれば言い話だわ
穏便にw

365:名無しさん@1周年
19/11/20 12:13:24.42 qJPFKXzl0.net
>>351
台湾も反日になる

366:名無しさん@1周年
19/11/20 12:13:32 EJB+ttGD0.net
>>348
同意
絶対安心など無い

367:名無しさん@1周年
19/11/20 12:13:35 6H5FG5Rk0.net
香港警察による犯罪はお口にチャックするごちゃんねらー

368:名無しさん@1周年
19/11/20 12:13:38 Tn0K6X8j0.net
トランプが署名すれば
貿易は決裂
署名しなければ
貿易は合意

ただそれだけ
普通に通る法案が貿易とセットになってしまうアメリカのバカ

369:名無しさん@1周年
19/11/20 12:13:43 nzdfRKdN0.net
>>332
期限があるから黙って待ってれば堂々と手にはいるのに焦った中国がアホ
色々余裕がないからこういうことになる

370:名無しさん@1周年
19/11/20 12:13:43 BjCV/peg0.net
ウイグルもおなしゃす

371:名無しさん@1周年
19/11/20 12:13:50 u+LJe18Z0.net
>>353
まず知っておかなければいけないことは
チベットの弾圧と言われてるのは
アヘンシンジケートを粛清しただけだという事
そして中国外でフリーチベットとか言ってる連中の正体は
それによって仕事ができなくなった
アヘンブローカーの連中だということ

372:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:08 /VIzF8X00.net
最近の日本共産党は自民党よりマシ。

香港、ウイグル、尖閣問題で申し入れ 中国大使館に
URLリンク(www.jcp.or.jp)

日本共産党の田川実書記局員・国際委員会事務局長は18日、都内の中国大使館を訪れ、
(1)香港での弾圧の中止、(2)ウイグルにおける人権抑圧の中止、(3)尖閣諸島の日本の領海における、中国公船の侵入など、
他国が実効支配している地域に対し力で現状変更を迫る試みの中止―を求める立場を、中国政府と中国共産党の指導部に伝えるよう要請しました

373:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:12.51 W3fCUI8j0.net
>>361
中国は条件つけないで金貸してくれるからいいけど、
アメリカに少しでも関わると、ポリコレポリコレうざいんだってさ

374:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:16.65 pT7NSaTW0.net
馬鹿だなぁ
日本も慰安婦関連で似たようなことを
アメリカ議会にされたことを忘れたのか?
だから河野談話、村山談話に繋がった

またやられかねないぞ
人ごとじゃない

375:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:33.69 g/lnrIYu0.net
何の意味が?
圧力?
なに言ってんだ??

376:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:34.53 1eq2zWaT0.net
中国には自由がないというのが、あのデモでよくわかる
中国はAIで抑圧して自由が無いもんな
香港の人は嫌だと思うよ、そんな国になるのは

377:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:56.74 xhhnGNhT0.net
自民党は糞だね。静観というより自分たちも同じことしたいはずww

378:名無しさん@1周年
19/11/20 12:15:00.11 OVY0XgH60.net
日本もやれよヘタレ
香港でデモした日本人をサヨクだ反日だの否定したり、ほんと戦後日本人はヘタレなうえクズになったな

379:名無しさん@1周年
19/11/20 12:15:14.01 OZpLEUvI0.net
>>368
すぐ大統領著名はしないとおもうよ
合意も含めて交渉材料の一つになるだけ

380:名無しさん@1周年
19/11/20 12:15:19.27 7ZBuOVlx0.net
>>332
犯人引き渡し条約は一国両制度そのものを違反し香港基本法にも反してる
今回の件は中国政府がイギリスとの約束を反故から始まったんだよ

381:名無しさん@1周年
19/11/20 12:15:25.13 O6jO3zRG0.net
日本の政党は中国寄り

382:名無しさん@1周年
19/11/20 12:15:34.07 2bUODOac0.net
>>332
この前、日本の公共放送のNHKで見たんだけど
革命の始まりは、いつも若者のテロから徐々に転じて起こるんだって
皆さんの共産革命もそんな感じでしょう?
あなた、そこまで5つレスしましたね
饅頭か揚げパンを2個買えます (五毛お釣あり)

383:名無しさん@1周年
19/11/20 12:15:49.53 6DxkCIfN0.net
>>369
50年3世代も放置してれば既得権になるんだよ。日本の在日朝鮮人を見てれば理解出来ると思うが

384:名無しさん@1周年
19/11/20 12:16:13.26 6H5FG5Rk0.net
>>371
誇大妄想も大概に。

385:名無しさん@1周年
19/11/20 12:16:14.07 EoLP6jRE0.net
>>363
中国との関係悪化は望むところだよw
日本の一般国民の大半が反中国なんだからさ!
政治や大企業やマスコミ内に親中派が多いことが異常な状態なんだよ!
いざとなったら日本国民総出でこいつらを排除するよw

386:名無しさん@1周年
19/11/20 12:16:26.68 m6abD6iK0.net
>>371
中国はポチ、五毛がご出勤か
気色悪い
束になって中国共産党を擁護

387:名無しさん@1周年
19/11/20 12:16:50 AV8XEssr0.net
これは内政干渉すぎるのでは

388:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:00 JtBj1NgG0.net
内政干渉だろう、香港は中国の一部。

389:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:07 W3fCUI8j0.net
だからさ
CIAスパイは出てけよ

390:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:13 EzhMHv+G0.net
>>371
その夢物語が事実でも、
もう遅いわ

他人の頭に幻想を植え込んでも、
「色々吹聴している馬鹿どもが死にそうだ」となったら
遠慮無く襲い掛かるのが人間ですよ

391:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:25 nNGdoF3R0.net
>>1
香港政府が反政府デモ隊に対して行っているのと何ら替わらない弾圧をイスラエル政府はパレスチナ人たちに行っているのに、アメリカはそれについてはダンマリだからな
ダブルスタンダードのアメリカのやり口を見てれば、そりゃあ中国だって怒るだろう

392:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:30 kFKIQ/E90.net
チベットは?

393:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:35.08 cxsCPHS20.net
この乗りで日本にも干渉してんだからおそろしいよね
まあ中国にはもっとやってほしいけど

394:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:44.36 u+LJe18Z0.net
>>378
事実じゃん
日本で香港デモ隊に対して支持表明をしているのは
シールズと志位それにチャンネル桜の連中だし

395:名無しさん@1周年
19/11/20 12:18:23.68 W3fCUI8j0.net
ドゥテルテだってそうだろ
キリスト教徒とマフィア(暴力団)とスパイがセットなのはバレバレだから、
頑張って排除してるだろ
お前らはバレバッレなの

396:名無しさん@1周年
19/11/20 12:18:27.07 7hqq/yb70.net
トランプが引くわけない
しかし民主党も賛成に回るとか米国は完全な反中だな

397:名無しさん@1周年
19/11/20 12:18:37.59 FTheIKkX0.net
>>3
どうだろうね毎年米国政府が香港の制度を評価するだけだし

398:名無しさん@1周年
19/11/20 12:18:40.40 6DxkCIfN0.net
>>380
犯罪者を国内法で裁くの独立国なら当然の権利なんだが。今の時代、領事裁判権でもないだろう

399:名無しさん@1周年
19/11/20 12:18:46.92 xhhnGNhT0.net
>>388
人権に内政干渉も糞もない。そういう発想が国家主義、独裁を誘発する

400:名無しさん@1周年
19/11/20 12:18:47.61 mbAaNgXP0.net
おもいっきり内政干渉だけど大丈夫か?

401:名無しさん@1周年
19/11/20 12:18:48.78 DNXU723UO.net
さすがに内政干渉だろ

402:名無しさん@1周年
19/11/20 12:18:52.34 I7veXttR0.net
ま、アメリカとしてはもってデモ頑張ってもらって中国内戦してくれた方が、
中華スマホよりiphoneとか売りやすくなるし。
中華企業没落しても日本企業再興できるかどうかは怪しいけど。

403:名無しさん@1周年
19/11/20 12:19:03.65 W3fCUI8j0.net
>>394
もうアメリカスパイって言ってるようなもんだよなw

404:名無しさん@1周年
19/11/20 12:19:08.65 m6abD6iK0.net
>>330
同意

405:名無しさん@1周年
19/11/20 12:19:08.88 X7nBR1FS0.net
>>387
どこが内政干渉なんだ。アメリカが人権侵害してると判断した輩には、アメリカ国内の権利を制限するという内容でしょ
日本の暴力団や似非宗教とかも資産没収されたりしてるよ
アメリカの国内問題や
日本だって北朝鮮相手にやってるよ

406:名無しさん@1周年
19/11/20 12:19:11.22 oX6kwLcy0.net
イギリスなら分かるけど、アメリカは関係ねえわ

407:名無しさん@1周年
19/11/20 12:19:12.07 nzdfRKdN0.net
>>383
実に的はずれな例えだなあ
なし崩しの在日と違って国家間での取り決めだろ
だったら最初から二制度なんてしなきゃいいんだよ
外交で妥協した中国がマヌケなの

408:名無しさん@1周年
19/11/20 12:19:22.86 KSRJCajR0.net
中国は後進国にどんどん金を貸してくれる
【中国の紙幣で貸してくれて返済はドルでかえしてくださいといわれる】
つまりこうやって中国はドルという基軸通貨をあつめてるわけ

409:名無しさん@1周年
19/11/20 12:19:34.32 I+8G3QRa0.net
>>372
「最近も」も、何も、左翼たちはみんな、昔々から中国叩きしてるってば。
この5ちゃんねるが最初からずーっと勘違いしてきただけだ。
枝野だって、こうだよ。
   -
- 枝野幸男 - wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「対中強硬派として知られる。
1995年に北京で開かれた国連世界女性会議に参加した際には、
中国の核実験に反対する断幕を持ち込んで治安当局に没収され、
会議場で抗議文を紙に書きして当局に制止されるなどした」
「チベット問題にも取り組んでおり、チベット亡命政府を支持している」
「代表的な親台派議員の一人である。
李登輝元総統を尊敬する人に挙げていて、2010年の行政刷新担当大臣への就任会見でも言及している」
・台湾民進党・蔡英文主席と枝野幸男の握手の光景。その隣に立つ蓮舫。
URLリンク(www.kondo21.com)

410:名無しさん@1周年
19/11/20 12:19:44 /VIzF8X00.net
米国は香港政策法という国内法があるから、人権法案は内政干渉に全く当たらない

411:名無しさん@1周年
19/11/20 12:19:49 WQfbfz4W0.net
チュチェ思想研究会

412:名無しさん@1周年
19/11/20 12:19:51 Nm/UfqmQ0.net
米中経戦が再燃しそうだな

413:名無しさん@1周年
19/11/20 12:19:51 EJB+ttGD0.net
素朴な疑問なんだが、中国はまともな民主国家にはならないでずっと共産党一党独裁で行くのか?
人権も法律も無視した中共至上主義?

414:名無しさん@1周年
19/11/20 12:19:54 8ANPLoXp0.net
ダイレクトな内政干渉だな

415:名無しさん@1周年
19/11/20 12:20:01 u+LJe18Z0.net
>>384
チベット旅行にでも行ってみな
寺院があってそこに僧侶がいて
自由にやってる、どこが迫害されているんだね?
チベットの庶民を統治してるのはこの坊主どもだろ

416:名無しさん@1周年
19/11/20 12:20:21.99 qJPFKXzl0.net
>>395
チンク

417:名無しさん@1周年
19/11/20 12:20:25.17 LHtrvmFS0.net
ついに来たか
トランプ大統領が署名するかどうか表明してないのがきになる

418:名無しさん@1周年
19/11/20 12:20:26.21 czA4HesX0.net
しかしオバマ時代にこれはやれなかっただろうな

419:名無しさん@1周年
19/11/20 12:20:28.74 m6abD6iK0.net
>>402
スマホw
アホか
そんな問題じゃ無いだろ

420:名無しさん@1周年
19/11/20 12:20:29.57 W1x2T2/HO.net
香港の味方したいのはわかるけど内政干渉やめーや
先進国がしゃしゃってくると中東みたく泥沼化するのが関の山なんだから

421:名無しさん@1周年
19/11/20 12:20:51.39 EzhMHv+G0.net
>>392
ダライ・ラマ14世が崩御すれば
彼らは神権統治ではなくなるので
「たいへんに政治的」になるだろう
ダライ・ラマ14世は、なんやかや
チベットの暴発防止装置だからな

422:名無しさん@1周年
19/11/20 12:20:53.80 qJPFKXzl0.net
>>415
チンク

423:名無しさん@1周年
19/11/20 12:21:08.96 XV9RhyQQ0.net
>>379
安倍が中国へもっと接近したら署名するw

424:名無しさん@1周年
19/11/20 12:21:12.77 Y/kmEQ/Z0.net
アメリカが本気だしたら中国なんか3回吹き飛ぶ。

425:名無しさん@13周年
19/11/20 12:23:59.47 zV23l6GPk
アメリカは知的障害

426:名無しさん@1周年
19/11/20 12:21:24 2zrhwhTN0.net
>>332
以前から中国共産党が一国二制度を蔑ろにする発言や動きが色々あるのが問題。

香港の書店店主の件以外にもね。
2012年だったか2013年だったか、中国要人が一国二制度はもう終了という内容の発言をして、英国の議員が香港に乗りこむ騒ぎも起きたと聞く。

427:名無しさん@1周年
19/11/20 12:21:33 nzdfRKdN0.net
>>398
じゃあ二制度違うわな
手前で決めたルールも守れないのではどうしようもない

428:名無しさん@1周年
19/11/20 12:21:49 HeCS2c2R0.net
ガツンとやれ

429:名無しさん@1周年
19/11/20 12:21:52 uc1oRHq70.net
>>415
とっくに背乗り済みじゃないの?

430:名無しさん@1周年
19/11/20 12:22:02 X7nBR1FS0.net
>>409
口はいいんだよ。なぜ、国会で非難決議しようと動かないんだ。

中国問題を国会で追及してるのは、青山さんとか桜に出るような一部の自民党議員だけだよ

左翼議員は、まったく国会で取り上げないよ

431:名無しさん@1周年
19/11/20 12:22:17 m7mEI7wc0.net
>>393
年次改革要望書ってのがあってだな…

432:名無しさん@1周年
19/11/20 12:22:26 u20zip4q0.net
中国「そうだ、一国ニ制度をやめれば文句は言われないよね」

433:名無しさん@1周年
19/11/20 12:22:27 7hqq/yb70.net
この状況で近平を国賓として迎えるのは間違い
すぐに止めろ
歴史を見ても利用されるだけだろ

434:名無しさん@1周年
19/11/20 12:22:49.80 qZRJeTLX0.net
中国は人権ないもんな
こんな国、嫌だねー
日本の世論調査で中国の好感度が下がってたね
当たり前

435:名無しさん@1周年
19/11/20 12:22:56.46 v4Y1UMi30.net
>>373
中国はガッツリ条件付けてるだろ
弱小国にやってることは帝国主義時代の列強と変わらんよ
だが、弱小国もそれ以上に導入したくないのが民主主義だ
特にイスラム圏は欧州人権思想は受け入れない
自分たちのコミュニティの否定になる

436:名無しさん@1周年
19/11/20 12:23:02.24 mdECSpwc0.net
トランプは署名拒否だろうな
ただ、議会が黙ってるわけがないし、条件さえ整えば署名拒否出来なくなるだろ

437:名無しさん@1周年
19/11/20 12:23:20.05 Mink7gG40.net
>>1
内政干渉だろ?

438:名無しさん@1周年
19/11/20 12:23:27 h6irAkKK0.net
>>1
糞シナの擁護なんかする気ないけど
なんでアメリカはいつも他国に口出しするんだろ

439:名無しさん@1周年
19/11/20 12:23:27 W3fCUI8j0.net
アメリカやイギリスの味方なんているのか?
実際問題として
台湾が異常にアメリカラブなのは知ってるけどさ

440:名無しさん@1周年
19/11/20 12:23:43 xhhnGNhT0.net
内政干渉云々は筋違い。基本的人権は国家に関係なく尊重されなければならない。

441:名無しさん@1周年
19/11/20 12:23:54 uc1oRHq70.net
せめて習近平の国賓待遇を止めよう

442:名無しさん@1周年
19/11/20 12:23:56 XV9RhyQQ0.net
習国家主席訪日が決定したらトランプは署名

443:名無しさん@1周年
19/11/20 12:24:04.63 cUBcRwZV0.net
>>321
デーモン閣下『生きたまま~蝋人形の如くぅ~』
これをマジでやっちゃうのが中国狂惨党w
ヤバ過ぎw

444:名無しさん@1周年
19/11/20 12:24:08.17 EzhMHv+G0.net
>>415
間抜けなやつだ
迫害なんか、当のチベットの人々が
本気で気にするかどうかも怪しい
近い将来のチベット人は、
自分の資産を十二分に活用するだけだ
そしてそれは中国の死を意味しないか? (笑)

445:名無しさん@1周年
19/11/20 12:24:17.57 u+LJe18Z0.net
>>390
チベットが迫害されてる等の
情報や動画をちゃんと検証すれば
解ることです
可笑しな連中の言葉を妄信してる連中は
自分の頭では何も考えられない奴でしかないです

446:名無しさん@1周年
19/11/20 12:24:31.84 8iiUMHh90.net
米国交正常化の前は、米はチベットの抵抗運動に武器を供給していたし
それから比べればマイルドなもんだよな

447:名無しさん@1周年
19/11/20 12:24:42.74 /VIzF8X00.net
内政干渉を叫ぶ単発が湧いてくるわ。わかりやすい。

448:名無しさん@1周年
19/11/20 12:24:45.30 FTheIKkX0.net
香港特別行政区基本法

香港基本法に対する解釈権は、全国人民代表大会常務委員会にある。
全人代常務委員会の下には香港基本法委員会があり、必要に応じてその意見が求められる。
香港域内の裁判所は域内の問題について解釈できる。
しかし、中央政府との関係にかかわる問題については最終審にいたるまでに、香港終審法院が全人代に解釈を要請しなければならない。
ただし、その場合でも香港において過去の出た判決と矛盾することになっても、その過去の判決まで覆されることはない(基本法第158条)。

449:名無しさん@1周年
19/11/20 12:24:46.18 KSRJCajR0.net
内政干渉っていってるひといるけども
単純な例として児童虐待とか家庭内暴力などをしてたらどんどん家庭内に警察は入ってくるよね?
人間として守るべき人権弾圧を行ってたらそれはやめろと周辺国から介入があるのがあたりまえ
他国から介入があるのがふつうなんだよ
人権弾圧はしてはいけないんだよ
ふつうに教育うけてたらそのぐらいのことわかるでしょ?
人権弾圧
大量破壊兵器
核開発
そういう世界中の国々から見て看過できないことがあると介入されるの
そうやって世界が徐々によくなるんだよ

450:名無しさん@1周年
19/11/20 12:24:50.46 JN7D8jGR0.net
こういうところ、さすがアメリカ様だよ。
俺はアメリカ様の正義を信じる。

451:名無しさん@1周年
19/11/20 12:25:00.89 EJB+ttGD0.net
中国には結構キリスト教徒が多いが中共が弾圧しているらしい
このあたりも下手したらつつかれるだろう
ローマ法王はどうするのだろう
もうすぐ日本に来るが

452:名無しさん@1周年
19/11/20 12:25:08.80 2bUODOac0.net
>>371
ダライ・ラマがケシ畑の大地主だって言っているんですよあなたw

453:名無しさん@1周年
19/11/20 12:25:13.60 mdECSpwc0.net
>>415
大虐殺が終わった後にそんな事を言われてもな

454:名無しさん@1周年
19/11/20 12:25:14.03 7ZBuOVlx0.net
単発が内政干渉連呼してるな
ちゃんとスレを読め
そうでなければ5毛だな

455:名無しさん@1周年
19/11/20 12:25:14.75 IStLRGSh0.net
おお、中国共産党のモグラ(工作員)が湧いてるな
かなり頭の悪い下層モグラ、周辺のミーハー老左翼系なのが残念だけど
いくら話をそらそうとしても無駄だよ
中国共産党の鬼畜っぷりは動かない
強制収容して解体して臓器を売っぱらって、残りは巨大焼却炉へ
中国共産党幹部の懐を潤す急成長産業だよ
こんなんやってる鬼畜国家があったら教えてよ、ぜひ

456:名無しさん@1周年
19/11/20 12:25:17.04 I+8G3QRa0.net
>>430
青山が、いつ、香港問題を国会で取り上げた?
俺が確認した限りでは、本会議の代表質問で国民民主党が取り上げただけだ。
本来ならこれは外交委員会の議題だけど、ここ数日は外交委員会は開催されてないだろ。

457:名無しさん@1周年
19/11/20 12:25:54.45 3ooS579B0.net
米国大使館員がデモ主催構成員に接触していたことは事実だが、バカ民衆はチャイナだけが悪と認識させられているし、チャイナは時間をかけるしかなさそうだな。
強行するとマイナスにしかならん

458:名無しさん@1周年
19/11/20 12:26:20.44 DQvpJpPX0.net
>>58
トランプは自国オンリーというよりはトランプビジネスオンリー
トランプビジネスのためならアメリカ全体の国益に反することもやる

459:名無しさん@1周年
19/11/20 12:26:32.69 InsCswmM0.net
香港返還の仲人が後ろ盾になるといって両者をくっつけたのに
DVしちゃったら止めに入るだろ
英国さんのしたり顔が見えるが、米国も中共叩きの口実になるし乗っかるわ

460:名無しさん@1周年
19/11/20 12:26:36.90 W3fCUI8j0.net
中国のことばっか言ってるけど、
日本にいるアメリカ人だってアメリカ大使館に報告義務があるんだろw
ここで誰かが言ってたわ

461:名無しさん@1周年
19/11/20 12:26:42.75 6DxkCIfN0.net
>>407
日本の在日朝鮮人問題も2国間の取り決めなんだが
中国が約束を交わしたイギリス人だって、約束を簡単に反故にしてきた前科もあるからな
国家間の力関係でどっちにも転ぶのに、何の努力もしなかったイギリスが、違約を言い出すなんて笑い話か
ジョンブルの笑い話はもう少しひねりがあるものなんだけどな。落ちぶれて、中国人のケツを嘗められるように成って変わったかwww

462:名無しさん@1周年
19/11/20 12:26:49.13 nNGdoF3R0.net
>>399
アメリカはイスラエルによるパレスチナ人への人権侵害についてはダンマリなんだがな
このようなダブルスタンダードな対応をしておいて「人権」だの「人道主義」だの叫んでも、薄っぺらなものとしか思えんわ

463:名無しさん@1周年
19/11/20 12:26:57 X7nBR1FS0.net
>>436
というか、今は弾劾公聴会やってる、最中だしな。次々証人を呼んで

20人上院で裏切ると弾劾は成立する。トランプは、署名しないのもかなりリスクがあるよ

株価第一のトランプは、署名したくないだろうがな。自分の首がかかった公聴会が毎週開催中だからな

464:名無しさん@1周年
19/11/20 12:26:59 xhhnGNhT0.net
日本の国会を牛耳る自民党と安倍郎等はむしろ中国が羨ましいから非難決議など女系天皇と同じぐらいあり得ませんw

465:名無しさん@1周年
19/11/20 12:27:02 EzhMHv+G0.net
>>451
中国はキリスト教国化する「予定」ではないか?

この「予定」を組んだのは勿論、中共ではないけれど

466:名無しさん@1周年
19/11/20 12:27:09 EJB+ttGD0.net
>>455
ナチスはユダヤ人の脂肪で石鹸作っていたらしいが、それに匹敵するな

467:名無しさん@1周年
19/11/20 12:27:35 u+LJe18Z0.net
>>429
日本で宗教法人に対して宗教税を取るべきという声がありますよね
中国はチベット仏教に対してそれを実施しているだけです

468:名無しさん@1周年
19/11/20 12:27:36 I7veXttR0.net
内政干渉だろう。
内政干渉だけど、それがどうしました?
何で内政干渉が悪いんです?
ってことでしょう、アメリカ的には。

469:名無しさん@1周年
19/11/20 12:27:58 XjYOCT3D0.net
>>462
それな

470:名無しさん@1周年
19/11/20 12:28:08 EJB+ttGD0.net
>>465
意味がよく分からないな

471:名無しさん@1周年
19/11/20 12:28:13 IvSyRz+L0.net
制裁かしていくのか?
しかし、中国も期限の50年を黙って待ってれば良かったのでは?
焦ってやるから干渉されるのでは?

472:名無しさん@1周年
19/11/20 12:28:19 qJPFKXzl0.net
>>445
その情報や動画は誰が作ったものですか?

473:名無しさん@1周年
19/11/20 12:28:24 HeCS2c2R0.net
安倍は二階の言いなりでホニャホニャだけど
アメリカは民主党がいるのに結構やるな
汚染し切れてないってことか
まだ望みはあるな

474:名無しさん@1周年
19/11/20 12:28:27 I6ZJjv6j0.net
香港デモのバックは誰なの
結構資金あるようだけど
アメリカとか?

475:名無しさん@1周年
19/11/20 12:28:29 0/2xWui30.net
ダンマリの安倍と菅

476:名無しさん@1周年
19/11/20 12:28:40 FTheIKkX0.net
地元の近くに中国大使館教育所あるんだよ
あそこで留学生に対する指示、報告等いわゆるスパイ活動がなされているという噂だ

477:名無しさん@1周年
19/11/20 12:28:40 W3fCUI8j0.net
イギリスやアメリカで仏教布教しようとするとすぐに目をつけるくせになw

478:名無しさん@1周年
19/11/20 12:28:58 /VIzF8X00.net
そうそう、内政干渉だよね

今度は中国人が共産党に弾圧される時に、文明世界のみんなが傍観しよう。
(恐らくその残酷さは香港の10倍以上。)
想像するだけでわくわく
wwwwwwww

479:名無しさん@1周年
19/11/20 12:28:58 JnqM1YlT0.net
1万人以上が学ぶチベット仏教の聖地「ラルンガル・ゴンパ」を中国当局が破壊 信者が懸念することは?
URLリンク(newspicks.com)

チベット本土の仏教の現状 | ダライ・ラマ法王日本代表部事務所
URLリンク(www.tibethouse.jp)
1959年、流血の事態の拡大を防ぐため、法王は国外亡命を余儀なくされ、ヒマラヤを越えてインドへ向かったのである。
その結果、チベットの正統な政府は崩壊し、チベット全土は中国によって占領支配され、この状況は今日まで続いている。
当初の侵攻及びその後の文化大革命などを通じて、約120万人のチベット人が命を落とし、約6,000ヶ所の寺院が破壊された。
仏教は共産主義に反するものとして徹底的な弾圧を受けたのである。

現在のチベットでは信教の自由が認められているかのごとく主張している。けれども、これは海外向けの宣伝であり、実態とは大きく
かけ離れている。チベット本土では、観光資源となる寺院が1部だけ修復され細々と宗教活動を許されているにすぎない。
僧侶や尼僧に対する思想的な締めつけは、最近になって再び強化され、仏教の学習や修行をまともに行える状況ではない。
ダライ・ラマ法王を支持したり、その肖像を拝むことは、公私の区別なく厳禁されている。チベットの独立や宗教活動の自由などを求めて
デモを行えば、それが決して暴力的な行為でないのにもかかわらず、必ず投獄され生死に関わるほどの拷問を受ける場合もあるといわれる。

480:名無しさん@1周年
19/11/20 12:29:12.45 EJB+ttGD0.net
>>462
イスラエルアメリカと中国で、人権に関して討論して欲しいwww

481:名無しさん@1周年
19/11/20 12:29:23.54 u+LJe18Z0.net
>>452
仏教はアヘン・大麻と切り離せないですからね

482:名無しさん@1周年
19/11/20 12:29:26.76 Xdt/Ppe+0.net
まあ著名は保留するだろうね
米中貿易も合意まだだし
むしろ材料になるかな
中国香港がデモ治めれば著名する必要はないし

483:名無しさん@1周年
19/11/20 12:29:39.16 EzhMHv+G0.net
>>470
「そうならざるをえないから、
そうなった時の準備に余念が無いカトリック」
・・てこと

484:名無しさん@1周年
19/11/20 12:29:45.20 D3NzlWVo0.net
>>462
だからなんだよ
国際社会なんてそんなもんだろ
中国朝鮮だって国連では日本を人権問題で糾弾してるし

485:名無しさん@1周年
19/11/20 12:29:52.34 W3fCUI8j0.net
>>470
北朝鮮だって、キリスト教徒を弾圧してるって騒いでたから問題になったんやで
イラクやシリアは実際にやられたけど

486:諸行無常
19/11/20 12:30:09.23 XHj0f9mx0.net
中国がアメリカの国債買ってるのは何で?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch