【夢】令和初の年末ジャンボ発売 1等と前後賞で10億円!埼玉県会社員「当たったら、ちょっといい車を買って残りは貯金」at NEWSPLUS
【夢】令和初の年末ジャンボ発売 1等と前後賞で10億円!埼玉県会社員「当たったら、ちょっといい車を買って残りは貯金」 - 暇つぶし2ch409:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:31.83 GWVpium00.net
>>397
そうかなあ。確立が高いなら買いそうだけど

410:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:32.81 T2ZCZDCC0.net
もっとも健全なギャンブル

411:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:34.03 WIjgjB7j0.net
>>364
それが1等はおろか確率数百分の1の1万円くらいしか当たらない
100万でさえ当たらないんだぞ

412:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:35.14 +N61erb70.net
>>396
だよな
もう信じられるのはサッカーTOTOだけ

413:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:45.37 PjrZBcey0.net
>>380
会社員「普通車欲しいよ!父ちゃんの軽トラ借りるのはもう嫌だよ!」

414:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:03.14 0LdJ/jPC0.net
こういうのって運営の関係者しか絶対当たらないと思ってるので買わない

415:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:08.31 95rygWxJ0.net
ミニロトを買ってる俺は情強。

416:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:09.31 BdrgEsMl0.net
>当たったら、ちょっといい車を買って、残りは将来のために貯金したい
サラリーマンの9割はこれだと思う

417:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:20.57 IfpYw1vy0.net
M性感3P180分コースを毎週行くわ(´・ω・`)

418:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:22.47 S+BzK3W20.net
ナンバーズミニとかの少額クジを買ってるのは間違いなく脳に障害があると思う

419:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:22.80 9tNcmLug0.net
鳥取砂丘にばら撒いた数十粒の砂金を見つけるくらいの確率だからな

420:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:24.91 mj4ieJPc0.net
うちの親父が30年前に3等当たったんだよー
一等の組み違いも2回あたった

421:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:32 svE900Ig0.net
こんな低確率の賭事よくやるわ
買わなきゃ当たらんとか言う奴いるが買ったってほぼ当たらんだろ

422:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:42 P5c3Jdgz0.net
>>399
そして当たった人が不幸になる謎の噂が飛び交う

423:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:44 m+IwmqP20.net
せめてルーレットは手投げのダーツにしてほしい

424:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:46 B5AxryWP0.net
続けて買えば当たるってわけでも無いからな
最近ついてないなぁ、とか思った時に買ってみる

425:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:48 CDdb0Cga0.net
>>230
典型的な日本人w

426:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:48 wyxQKc4z0.net
これだけSNSが発達した世の中なのに、誰一人として高額当選自慢しないのはおかしくね?
今まで一つも無いぞ

427:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:54 rP8JrpW30.net
残り物には福がある
あっ・・・

428:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:56 TtZkjHpM0.net
>>409
確率が高くても還元率50%だから
お金は減り続けるぞ 自分は宝くじで勝てる方法がわからないからね

429:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:59 50+hHFCC0.net
日本も当たった人間公表しないと、いつまでも当選者詐欺が横行され続ける

430:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:09 sq3MfV0X0.net
>>158
共同購入以外は贈与税かかるぞ

431:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:11 71uEH8660.net
>>415
それはない

432:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:15 tmP4uRTW0.net
一等の額増やすより一億円ぐらいの当たりを増やせよ
あと末当の300円は要らない

433:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:19 oWDp7OUH0.net
>>3
当たるよ。
政治家の子弟にはね

434:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:24 kBK4znKR0.net
いやだから額じゃねえよ
アタリ本数増やせよ

435:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:28 xoUPKk7C0.net
>>412
totoもなんかあっただろ
宇宙開闢がどうのこうの

436:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:29 PKQNIk8E0.net
八百長やろw

437:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:32 m1EcIIUF0.net
国民を騙してくじタイプの税金を集めるなよw

438:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:37 S+BzK3W20.net
>>411
あと1万枚買えば30万くらい当たるだろがんばれ

439:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:38 DNGzKwD/0.net
抽選方法を変えない限り買わない。今の技術なら好きな番号にできる。

440:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:45 ey4y4A1J0.net
被災地の自治体に1等前後賞が多く出回る不思議
台風19号がらみの高額当選あるな

441:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:45 BIfy71bu0.net
競馬は税金かかるのに
宝くじは無税なんだよな
ちょっと意味がわからん

442:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:46 G1WTkYr00.net
たとえ1000万円分の宝くじ購入したって絶対に一等10億なんて当たらないわ。21%が小銭で帰ってくるだけ。

443:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:47 0GbgKwEl0.net
ワンユニット1000万枚ぐらいか?
10枚買えば 100万分の1で当たるな
夢のある話だ

444:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:50 HWxI4eOI0.net
>>400
若者は買わないだろうね
堅実だしネットビジネスとかで稼げる術を知ってるから…

445:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:51 sIBBgnpT0.net
ワープワでも結婚したくて25歳から買い続けたけど二十年以上末等しか
当たらないでござる

446:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:59.61 jF1Vdr9R0.net
埼玉県会社員ワロタ

447:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:02.39 iP72El4n0.net
下級国民には当たりません

448:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:14.13 ePyUE8Xs0.net
>>400
なんで買わないかってつまんないからさ 番号制やめてスクラッチ式にすれば面白いのに
あんなかすりもしない番号年末に確認したってさ スクラッチで〇等当たりとか出てきた方が楽しいじゃない

449:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:16.18 O/cF7JOZ0.net
>>287
ある意味、宝くじ購入が"社会貢献"だからなぁ…半額税金みたいなものだし

450:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:22.63 71uEH8660.net
>>434
ミニ買え

451:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:29.04 bDVs7IvY0.net
あの抽選方法なら、インチキしほうだいだよ

452:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:29.49 5F8z55fo0.net
当たることはないんだろうが、買わないと当たらない。
だから毎年6000円のみ買ってる。
最高で3000円くらい当たったかなw

453:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:29.62 NDKGnL2l0.net
俺は当たったら…
自分と親父たちの老人ホームの資金に1億、家に1億
スーパーは業務からサミット、イオンに昇格だな
2600万分の1だろ?当たるんかな?

454:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:35.50 3I2vhA2zO.net
ギャンブル依存が社会問題とか言いながら宝くじの当選金はどんどん上げてんの?

455:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:37.34 i2nVpMtb0.net
>>1
夢がない埼玉

456:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:41 l21Ijvs60.net
>>444
YouTuberなったほうが儲かるわ

457:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:42 O/cF7JOZ0.net
>>290
胴元は地方自治体な?

458:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:46 xywO0olU0.net
買ってるやつは馬鹿だろ

459:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:48 1xl1Mp2c0.net
とりあえず小学生に矢を投げさせろ
機械で操作されたインチキで買うやつの気がしれん

460:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:54 vES9hooR0.net
>>32
上級国民は寺銭の半分でもう当たってるじゃない。

461:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:54 gDutX9Lk0.net
>>433
毎年毎年関係者にあたってるんだろうな(笑)
だからどんどん金が増えてく

庶民から搾り取ってな

462:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:54 cr2QVVFW0.net
あほだな
嫁と子供に散財されて終わりだよ

463:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:56 GdiqbG1I0.net
>>114
これよく言うけど、結局固定資産買うと税金ラッシュだからなあ

464:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:56 eo2T3kdz0.net
毎年年末ジャンボのバラ20枚だけ買ってる。

465:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:57 S+BzK3W20.net
>>441
買うときに全員払ってるからな

466:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:11 rP8JrpW30.net
ロト6ならたまに千円当たるのにミニロトやナンバーズ3で当たらない
ふざけんな競艇の1-2-3の方が当たるぞ

467:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:13 PKQNIk8E0.net
当たりは上級へ、外れは一般へ

468:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:15 P5c3Jdgz0.net
>>439
コレね
抽選機を高専レベルの技術者10人位で毎回検査してるならいいけど。

469:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:15 hrKPBNbs0.net
どうせ 安倍友に当たるようになってるんだろ?

470:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:21 YjW2vT0n0.net
未だにこんなの買ってるやついるんだな
さすが埼玉県民

471:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:22 DNbM/4Sc0.net
>>413
普通車ってちょっといい車か?デミオとか

472:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:25.20 rRIkQRN80.net
空くじならまだいいけど、当たりを身内で回すのが人間の思考回路なのでそれが腹立たしい
当選金額大きくしても身内がNo税でガッポリ、その辺はプライバシーで保護されてウマすぎる。
公職の人らはいいよなぁ。

473:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:26.98 4k1Ox26A0.net
10億あったら子供後二人望めるな
広い家に建て直して実家義実家も建て直して車を買い替えるな
ホワイトだから仕事は続けるけど残業なしでゆるくでいいわ
年収700万キープして定年まで働いたら嫁と豪華客船で世界回るわ

474:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:31.90 S9E3Z4qg0.net
>>441
当せん前に国が取ってるからな
だから規制のメスも入らず銀行とズブズブよ

475:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:35.88 qqQZ74RU0.net
>>1
>110枚購入

縁起が悪い数字だなw

476:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:35.92 9tNcmLug0.net
>>426
もし自分が当たったとして、それを誰か他人に知らせるか?

477:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:54.43 kz37h1GF0.net
10億円当たっても将来それを遺産で残すと相続税でとられるからなあ
自分で宗教法人作ってそこに寄付するとか何か対策をとらないとな

478:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:58.81 1urfm8HQ0.net
ジャンボ1等前後賞10億円とロト7のキャリーオーバー時の1等10億円
どちらが当たりやすい?

479:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:08.60 3I2vhA2zO.net
>>410
テラ銭が50%超えてるなんて宝くじだけやん
まあ当選金は非課税だけど

480:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:19.68 tmP4uRTW0.net
>>1
残りは貯金って馬鹿だろ
半分は何かしらの投資にあてないと実質減っていくだけだぞ

481:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:20.05 L3HghR2C0.net
9億円分株買えば
配当で5%で4500万
20%税金で3600万の手取り
仕事少し減らしてメイド喫茶入り浸ろう

482:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:26.52 oWDp7OUH0.net
>>461
盆暮れという餅代、線香代が必要な時期になぜか宝くじw

483:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:35.47 5pgj8WDS0.net
>>35
ふるさと納税のほうがマシ。給与明細見てみー…
驚く程税金として持っていかれてる。

484:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:37.51 2criSqYQ0.net
>>477
そういう妄想するの好きw

485:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:41.04 lsSg7GNj0.net
俺だったら車も買わない

486:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:43.28 M/2hkuj10.net
売り場のお姉さんに当たりくじ下さいって言う

487:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:48.49 Qb5698kP0.net
>>445
普通は100枚買えば3000円くらい当たるだろ

488:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:51.55 r5lVApWl0.net
サッカークジって1等当選させたい奴が買った並び通りに全チームが八百長すれば当選させること可能?

489:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:52.05 JT3bglXT0.net
宝くじとか言う舐め腐った商売に群がる
既得権益層は全員死ね

490:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:57 rP8JrpW30.net
選挙資金の必要な先生に当たるようになってんだろ

491:名無しさん@1周年
19/11/20 11:51:00 71uEH8660.net
>>478
若干ジャンボといいたいが実はロト7

492:名無しさん@1周年
19/11/20 11:51:01 13C6avIU0.net
どこの売り場で買ったほうが当たるの?

493:名無しさん@1周年
19/11/20 11:51:02 LvaD9vk60.net
たまに買うスクラッチで50万当てた友人がいるが、
その後スクラッチに嵌ってそれ以上散在している

494:名無しさん@1周年
19/11/20 11:51:11 5pgj8WDS0.net
>>45
超高額当選なんて周りに話す馬鹿がいるわけない

495:名無しさん@1周年
19/11/20 11:51:17 bDVs7IvY0.net
つーか、競馬で外人騎手買ったほうが今得だよ

496:名無しさん@1周年
19/11/20 11:51:20 L3HghR2C0.net
>>485
中古のシーマとかレクサスLS買いたい
今安い

497:名無しさん@1周年
19/11/20 11:51:41 TtZkjHpM0.net
>>496
買えよ

498:名無しさん@1周年
19/11/20 11:51:53 tmP4uRTW0.net
>>478
インチキできない選択式totoが一番当たりやすいよ
俺はたまに買うくらいなのにもう3度も3等が当たってる

499:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:20 L3HghR2C0.net
>>494
しゃべるなと
あたったときの小冊子にかいてある
仕事やめるときは家族の介護というし

500:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:24 TtZkjHpM0.net
>>495
期待値プラスならやればいいんじゃないか?

501:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:24 71uEH8660.net
>>492
近くの売り場

遠くに交通費かけるなら、その分買った方が当たりやすい

502:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:24 NRyE9lMh0.net
俺が一等当たったらメルセデスGLE買って高速のSAにドヤ顔して入っていくわ

503:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:28 Mxp7Xy7s0.net
当選者はもう決まってるんだろ

504:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:28 13C6avIU0.net
一回5000円ぐらい当たったことあるよ でも一万円分ぐらい買ってたから元は取れなかったけど

505:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:29 Aahfy+kN0.net
10億の使い道とか夢があるなー

と思いつつ実際にそうなったら家族で山分けってするんだろうな

506:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:43 FCvIa7nd0.net
ある 大口預金の 担当者様は
「都銀もゆうちょも危なくて、地銀はもっと危ないなら、どうしたらいいんだろう!」
とおっしゃっていました。

他の担当者様からも「いよいよ本当におかしくなってきたか」などの声が聞かれました。

専門家の間で邦銀が抱え込んでしまったとんでもないリスクが噂されています。
あのリーマン・ショックの引き金となった“CDO”と生き写しの“CLO”なるものです。
CLOとはリスクの高い(何かあれば返済の可能性の低い)ローン債権をかき集めて
いくつかの安全性ランクの債券に仕立てた金融派生商品です。
つまり、リーマンの時は サブプライム 不動産ローンだったものが
今回は企業向け融資(ローン)にとって変わったというだけの商品で、
次の金融危機の引き金となる可能性が高いのです。
そのリスクを顧みず、邦銀はCLOを買い漁っています。
このままで日本の銀行は、あなたの預貯金は本当に大丈夫でしょうか?

農林中金、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行がこぞって投資する
「CLO」というものをご存じだろうか?
この聞きなれないCLOとは、企業向けローン債権をまとめたローン担保証券の一種である。
この企業向けローンの融資先が優良企業ばかりなら問題はないのだが、
本来すでに倒産しているべき企業や有事の際に返済が怪しい企業もかなり含まれている。
そして、その原資は私たちの預貯金だ。
何かに似ていないだろうか?
そう、リーマン・ショックを引き起こした「CDO」と生き写しなのだ。
つまり、あなたの預貯金は極めて危険なところへ投資されているということである。

507:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:50 qWDWRuO70.net
>>48
totoから吸い上げたからな

東京五輪に約13億4000万円助成 toto助成金交付式
URLリンク(www.sankei.com)

508:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:50 Ogw6BF3H0.net
>>448
ワンピースやドラゴボなどとコラボして小さいお子様から大きな大人まで
削って楽しめるスクラッチが一杯ありますよw

ジャンプキャラを使った賭博ってパチンコと何が違うんだろうなw

509:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:52 HWxI4eOI0.net
>>492
あまり宗教にのめり込むと身を滅ぼすから
ほどほどにw

510:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:56 TI7OBR9p0.net
10億より500万、1000万を大量に出したほうが幸せになれる人居るだろ

511:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:07.44 C7PrWlc80.net
バカだなあお前ら
だからお前らは死ぬまで底辺なんだよ
限界効用って分かる?
貨幣に限らず、財がある程度の数量になったら、それ以上増えても実質価値は増えない
例えば、ユニクロの柳井会長が10億円GETすると全て投資や事業資金にまわすだろ
では、その辺の80のジジイに10億円手にするとどうなるか?
毎日ソープ通いして残りは貯金して数年後死んでるよ
つまり、世の中の99%の人間は大金を手にしても、世の中になんら貢献しないし社会や経済に影響を与えない。無意味である
大金を稼ぐ必要がないんだよ
世の中の人間はアホなのでそれすら気づいてない
結局金じゃ人は幸せになれない。間違いない

512:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:13.48 P5c3Jdgz0.net
10億円当たったら値上がり必至のクラシックスポーツカーを買い占めて、少しづつ売り捌くのオススメ。

513:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:15.19 13C6avIU0.net
10億当たったらマジでおまいらに配るわ

514:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:19.48 kz37h1GF0.net
>>490
N国党?

515:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:26.78 Z8otkW+E0.net
西銀座に行って一番窓口まで2時間待ちでようやく買えた。
木枯らし吹きすさぶ中、並んだ結果はどこで買っても同じだったよ。
その年の田舎でバーさんが近くのタバコ屋で一枚だけ買ったやつが1等に当選だとさ!!
銀座で寒い思いをして買うか、何気に田舎のタバコ屋で買うか、選ぶのはおめーらの勝手だ!!。ww
別の年には職場でグループ買い。
おれが買いに行くことになって山手線沿線の売り場まで出向いて買って来た。
総額21万円也。新橋、銀座、池袋、新宿の有名どころはもちろん行ってきた。
当選金額は忘れたー、そんなもんだぞ。宝くじ!。
転じて『多空くじ』な!、覚えておいてソンはない。www

516:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:32.23 pt/Fq4bK0.net
当たったらちょっといい植毛して残りは貯金

517:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:34.29 5pgj8WDS0.net
>>106
それでも夢ガーとか言う連中はある意味羨ましいよ

518:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:35.05 +1kYc/eo0.net
>>443
オスイチでPGG引ける自信あるか?あれですら1/8192だぞ。

519:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:43.52 F/YcRq2X0.net
陰謀論とか言いたく無いけど
とりあえずあの抽選方式やめてほしい

520:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:45.48 OXRxe3Fb0.net
また5ちゃんに震えが止まらない人が続々と現れる季節か

521:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:48.60 Vd3UlXv+0.net
あの抽選が信用できない

522:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:02.67 ePyUE8Xs0.net
>>476
自分以外例え家族だろうが絶対言わないわな トラブルになるに決まってるから 高額当選者のほとんどがひっそりと生活してると思うわ それが日本人だもの

523:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:03.26 Mxp7Xy7s0.net
toto は幽霊当選者増やして配当金下げてるやろ

524:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:05.39 OsAjOGIV0.net
一枚だけ買って
一等当たった場合
うわーーーー
前後賞逃したーーー
って後悔しそう

525:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:09.57 FCnVbu500.net
>>463
そんなもんなんだってそうだろ
金を使うこと自体に異論唱えてどうすんだよww

526:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:10.81 yrCpDZ9N0.net
10億当たったらとりあえず10年乗ってる車のエンジンに高級オイル入れてやろう

527:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:12.65 ulUSscVa0.net
上級国民にしか当たらない宝くじ

528:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:15.98 cl24NLH+0.net
みずほに持っていけば、奥の部屋に通されるし
支店長と担当がおめでとうございますと
当選の注意本持って現れ、とりあえず
みずほに預金はどうでしょうかと言われる
庶民の王になって帰宅できる、成城石井で買いたいだけ買える

529:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:19.18 soK5Cj4U0.net
下級国民から上級国民に金を集めるための八百長

530:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:19.61 71uEH8660.net
>>510
そういうくじも売っているから、それ買えばいいだけの話

531:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:25.25 ei8Z9ysH0.net
どうしよう…まだ買ってもないし買う気もない毛と手が震えてきた…

532:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:32.46 qWDWRuO70.net
>>510
ジャンボミニ買っとけ
totoのmini bigと同じで名称が意味不明だw

533:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:37.89 SzHhLVZA0.net
z

534:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:48.83 BRoxNw2Y0.net
上級国民 ⇒ 1等前後賞10億円
一般国民 ⇒ はずれ

535:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:54.01 ntApqJKh0.net
当たらんものを10枚買って3000円は高いわ

536:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:58.88 13C6avIU0.net
とりあえずおまいらに1000万円分配る

537:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:59.11 9tNcmLug0.net
宝くじ当たったことは絶対に誰にも喋らないことが大事。
最近は家族(配偶者)にすら言わないケースも多いそうだ。
誰かに喋ると絶対に秘密が漏れる可能性があるし、大金によって平穏な家庭が崩れる可能性もあるので。

538:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:00.86 EUoGDIBe0.net
10億なんて当たった日には
家を高い塀で囲んでカメラ付けまくって引き籠る

539:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:03.51 tmP4uRTW0.net
10億あったらかあ
故郷の田舎に3千万くらいで家建てて、終の棲家兼別荘として使おう
あとは田舎用と東京用で車は2台あればいいな
東京では高級賃貸マンションに住む
毎日何して過ごしたらいいかわからないな
ゲーム、映画、5ちゃん、ジム通いにジョギング、酒
正直ほぼ金かからんから3億でもいい

540:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:05.40 B5AxryWP0.net
>>439
バグはあるからさ
上級国民に当たるはずの番号の一つずれとかで当たるかもしれん
そこも期待しとけば問題ないな

541:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:15.91 pApus/5a0.net
当たらんよ

542:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:19 Ogw6BF3H0.net
>>532
ジャンボミニとか大型ミニバンとか大きいのか小さいのかはっきりするべきだよな

543:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:20 zjgvxGbQ0.net
アホは骨の髄までしゃぶられるがいいよ

544:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:21 9GU8hiJQ0.net
10億当たって全額投資信託に出したら年いくら増えるんだ?

545:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:21 6YB/r0lN0.net
毎年億当たる人は何十人も出てるはずなのにネットに晒した人は見たことない

546:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:21 bDVs7IvY0.net
小学校1年生に弓矢やらせたほうがいい

547:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:37 kz37h1GF0.net
>>528
支店長の取り調べ中に応接室でかつ丼食べたいって言ったら出てくるだろうか

548:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:38 rNp5W6I30.net
実現しない夢を見ること自体虚しいことはことはないなw

549:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:39 13C6avIU0.net
1億円はどっかの被災地に寄付する

550:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:41 O/cF7JOZ0.net
>>362
還元率は50%ですが?

551:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:42 S+BzK3W20.net
>>536
セコいわ
俺なら2千万はばらまく

552:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:49 9ki7982/0.net
今時よく宝くじなんて買うね?
実家の母がずっと買ってたけど、あれは一般人が買っても当たらないようになってるんだよ、と説明して止めさせたよ。
得体の知れないカラクリに貢いで、老後費用を無駄遣いしてお金足りなくなっても私は助けないよ、とクギさしておいたわ。

553:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:57 i8dQD7L30.net
全額アメリカの株に

554:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:59 eo2T3kdz0.net
なんでか知らんけど年々宝くじ売り場が無くなって行ってるよな。

555:名無しさん@1周年
19/11/20 11:56:00 L3HghR2C0.net
>>502
やくざに目つけられてゆすられそうw

556:名無しさん@1周年
19/11/20 11:56:00 13C6avIU0.net
>>551
被災地寄付もしたいし

557:名無しさん@1周年
19/11/20 11:56:14 rP8JrpW30.net
こういうのは夢を語らないとな
10億当たったらまずは200リットルくらいの冷蔵庫を買う
次は車、これは中古じゃ経済回らないから新車だな、三菱車だ。ek。
あとはそうだな・・・母親代わりやってくれたおばちゃん連れて温泉旅行だ

558:名無しさん@1周年
19/11/20 11:56:22 Jw1gm2260.net
当たったらお前らと友達でなくなるのが怖い…

559:名無しさん@1周年
19/11/20 11:56:36 WIjgjB7j0.net
>>498
やっぱりTOTOは選択式じゃないと当たらないよな
自動選択の100円TOTO買い続けて2年目くらいになるけどやっと末等千円弱1回だけ当たった

560:名無しさん@1周年
19/11/20 11:56:43 PKQNIk8E0.net
いや、そういや以前銀行で手続きしてたとき、日雇い風のおっさんがわし宝くじ当たったって大声でわめきながら入ってきたことがあったな。とても上級国民には見えなかったから当たりはあるかもしれんな。

561:名無しさん@1周年
19/11/20 11:56:48 lZ/LxSjP0.net
よくもまあ、みずほ銀行なんぞを信用できるな

562:名無しさん@1周年
19/11/20 11:56:58 xoUPKk7C0.net
その夢は叶いません

563:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:05 L3HghR2C0.net
>>551
捕まるよ
足利銀行破綻時でドル巻いたのは
ドルだと捕まえる法がないから

564:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:06 kz37h1GF0.net
>>544
手数料分だけ着実に減っていく

565:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:10 13C6avIU0.net
欲しいモノがないな
家もどうなんだろうと思うけど
金持つと変なのよってくるからセキュリティ高い目のマンションに引っ越す

566:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:10 cLus7lIS0.net
>>558
この支配からの!

卒業~

567:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:11 9tD975aw0.net
下級の楽して儲けたい夢妄想を上級の1等前後賞にに変換するシステムw

568:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:13 k9PHovvl0.net
>>104
宝くじ号で血まで抜かれてたら拝むしかない。(´・ω・`)

569:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:19 71uEH8660.net
>>545
おまえは全ネットソースの0.0000001%も見ていないから

570:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:25 9tNcmLug0.net
買うなら1枚だけにしておくこと。それなら夢を買う代金としては悪くない。

571:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:26 DNbM/4Sc0.net
>>502
オレならデミオを改造しまくる

572:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:32.75 13C6avIU0.net
車もそんなに欲しいのがない

573:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:33.64 27zSVekb0.net
1等当確率ほぼゼロ

574:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:34.97 L3HghR2C0.net
>>558
栄枯盛衰ずっと20年2ch
今さらやめられるか!

575:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:37.16 FgHtFUHJ0.net
半分は胴元が持っていく。
期待値は低い。
まだ競馬の方がまし。

576:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:37.51 Aahfy+kN0.net
>>535
正確には2700円!

577:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:38.80 4aKBggzS0.net
残念ながら下級国民のくじから当たりは出ないよ?
せいぜい末尾2桁かな

578:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:42.53 ePyUE8Xs0.net
>>493
パチンカスみたい 大勝ちして辞められなくなるみたいな 高額当選したら止めるのが吉ね

579:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:43.44 tmP4uRTW0.net
>>559
毎回適当でいいから自分で選んで買った方が当たると思う

580:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:46.90 71uEH8660.net
>>550
もうちょっと、低い

581:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:48.42 PF9khlmM0.net
当たるのが俺じゃないのは分かるだから買わない
インチキかどうかは知らないけどトトの件から信用できない

582:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:49.19 13C6avIU0.net
姪っ子に1億円あげる

583:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:52.47 kz37h1GF0.net
ひろゆきは宝くじあたったら丸山に全額渡して竹島移住させたらいいんじゃね

584:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:53.63 L3HghR2C0.net
>>570
前後賞とれねえだろ

585:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:58.55 1urfm8HQ0.net
10億円当たったとしても使い道がわからない。
1億円ぐらいの方が幸福感が大きそう。

586:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:00.03 O/cF7JOZ0.net
>>381
これ、地方税だから

587:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:06.28 o3j4oytG0.net
十億当たったらデリヘル一回呼んで後は貯金

588:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:08.81 fOFMx6AQ0.net
>>28
すげー

589:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:09.65 L3HghR2C0.net
>>582
半分贈与税

590:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:12.83 bDVs7IvY0.net
飯塚「宝くじより勲章のほうが、ええで

591:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:21 cLus7lIS0.net
>>559
おー俺4年で1万円きたわ!勝った!
以前は1500円、今は900円で自動買い
楽天はゴミクズを俺らに売りつけてるんだっけ

592:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:25 13C6avIU0.net
姪っ子に1億円あげたいけど結局兄貴の物になりそうだしなぁ

593:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:27 rRIkQRN80.net
一億でもあれば運用した利益で募金したいなぁ
あと、いいミキサーを比較紹介するyoutube動画作りたい

594:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:40 4aKBggzS0.net
>>535
夢を見るお代、2700円と考えるんだ

うまくいけば末尾二桁当たって、実質タダで夢が見れる

595:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:41 8SON3fVr0.net
>>558
リア充生活に馴染めなくて結局戻って来るから心配すんな
資産家自慢して叩かれる事に喜びを感じるだろう

596:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:43 71uEH8660.net
>>559
激安回の更に3等だろ

597:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:47 wTPwmZUb0.net
当選したら俺は徴用工被害者に全額寄付するよ

598:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:49 m1EcIIUF0.net
国の利権だから地方関係ねえよw

599:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:49 8hlI1HWJ0.net
普通の会社員では当たる事は無いな

600:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:54 L3HghR2C0.net
>>587
その1回でAIDS クラミジア 淋病
梅毒 精巣上体炎

601:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:58.89 rBKZIbwc0.net
俺も会社に貸し付けて、社用車でベンツEクラスを買う
350deを買って、あえて220dのバッジに変えて
未走行登録車が凄くお買い得だったことにする

602:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:06.44 ZknhHOgP0.net
>>574
だよな
当たったら巨大シアターでスパコン使って実況するんだ

603:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:15.71 L3HghR2C0.net
>>559
雨のとき突っ込むんや

604:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:26.87 EvitSUpZ0.net
>>515
なんでそれで御徒町のチャンスセンターがないんだ

605:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:28.12 IRxCxLp00.net
10億円あたったら結露しまくる出窓のアルミサッシを変える

606:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:28.72 13C6avIU0.net
とりあえず寄付したい先ならいくつか思いつく

607:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:30.85 TvpI8m1E0.net
1等しかないジャンボ宝くじを出せよ
5等とか当たっても嬉しくないわ

608:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:31.33 UytY/1IK0.net
当選者に使い道聞いてるのかと思ったw

609:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:34.80 +1kYc/eo0.net
>>550
それは1千万枚買えばの話な。
1等当選も含めての話な。
1等当選金に吊り上げられてるだけだからなw

610:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:38.17 tmP4uRTW0.net
3枚連番で買うのが一番いいんだっけ

611:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:38.70 qWDWRuO70.net
>>545
SNSにあげるのは自殺行為に等しいだろw
ここに書き込んでも証拠写真あげたらそこから何を調べられるかわからん
スーパーハカーならうpろだに記録されてるIPアドレスを
調べにいくかもしれん

612:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:44 1vcAwlAd0.net
誰も倍プッシュしないのか?

613:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:48 qqQZ74RU0.net
>>550

売れ残りに当たりが出たり、払い戻しの300円捨てたりするんだろうから
大儲けじゃんw

614:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:01 xoUPKk7C0.net
合法エプスタインランド建国とかいくら要るんだろうな

615:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:04 13C6avIU0.net
バラ10枚 連番20枚

616:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:10 r5lVApWl0.net
>>589
年間110万円を91年間渡せば無税

617:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:16 4aKBggzS0.net
当たらないってwwww

そもそも当たりは売れ残り、または上級国民が最初からはねてるからね

618:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:19 L3HghR2C0.net
>>602
28c56t メモリ128GB 1,200w電源
2080SLI
SSDRAIDで2ch

619:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:22.03 O/cF7JOZ0.net
>>382
還元率50%は法定事項です。印刷代金や発行.換金の事務手数料(みずほ取り分)は3%

620:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:22.53 rP8JrpW30.net
>>560
ロト6が始まったころから、1cmくらいのくじの束を4つもったおじさんが窓口でチェックしてもらってた
興味あったから数字選ぶフリしてみてたらピコーン!特賞A(だったかな)が出たw
893みたいなおっさんだったよ

621:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:25.69 Zzg+0oHR0.net
高額当選は関係者にしか当たらないカラクリになってるから

622:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:33.05 NXhMkaQo0.net
当たらなければどうということもない

623:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:34.73 rcRrAzKV0.net
有馬記念買った方が当たるぞ

624:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:46.19 9tD975aw0.net
昔職場で買わされた奴で1等組違いの10万当たった事があるな。1等は抜いてあるだろうけど10万までは夢見ていいかもしれない。

625:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:48.88 m7D/SlF40.net
当選者公開しろ
話はそれからだ

626:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:58.40 kz37h1GF0.net
東京ドームを借りて電光掲示板でスーパーマリオやったらいくらくらいかかるんだろうな

627:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:04.50 oWDp7OUH0.net
つーか宝くじ一等当たった動画上げればyoutuberトップにおどりでれて継続した収入も入るのに未だにゼロ。
二等ぐらいはいないの?

628:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:07 xwP2/1BA0.net
1等当たったらアヴェンタドール買いたい夫と、普通のセダンの方が東京では乗り易いと力説する中学生の息子が議論してて面白いw

629:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:11 nMKiPIbm0.net
まだ買ってる情弱がいるのか

630:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:12 71uEH8660.net
>>613
売れ残りは還元率に関係ないが?

631:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:19 rRIkQRN80.net
当たったという人間に多いのは住職とか公務員とか政治家関係とかばかりのイメージ

632:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:23 13C6avIU0.net
SUV車欲しいかも

633:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:28 cLus7lIS0.net
まぁしかし今時大金持ってても
やりたいことってないよなー
昭和はいくらでもあったのに
平成で消えて
令和にはなにもない
天皇陛下とランチ食べたいかも
ずっと国民に寄り添って来たから
今上大好きなんだよね
あの笑顔見るだけで癒される
おつらい裏側も透けて見えるが

634:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:57.67 9t28LXF70.net
あと残り9億9999万9880円だお(´;ω;`)

635:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:58.99 r5lVApWl0.net
屋根から鉄パイプ直撃して死ぬ確率より低いの?

636:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:08.53 PyZw4B+x0.net
買わないけど 当たったらおまえらに吉牛奢ってやるわ(´・ω・`)

637:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:17.38 nWU/FA+T0.net
ジャンボ宝くじってもう1等だけでよくね?

638:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:19.18 4W262IS70.net
宝くじ当たっても働き続けるとか主張する謎の奴隷がいるけど実際10億当たったら退職して引っ越さざるをえなくなると思う

639:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:20.58 13C6avIU0.net
ニューオータニでおまいらに5000円ディナー奢ったる

640:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:22.24 F6x+ANQS0.net
ヴェイロンを4台くらい買おうぜw

641:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:22.96 GXHWR3ML0.net
毎日死ぬまで1日1000枚買っても当たらないよ
そのくらい絶望的な確率

642:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:23.96 wChRJvZS0.net
養分が足りない
天下り役人の年収は2千万

643:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:24.11 7t54JWz/0.net
全く当選者がいないと怪しまれるから
時々当たりを出してるだけ

644:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:25.40 6YB/r0lN0.net
地球に隕石衝突して人類滅亡する確率より低いんだっけ

645:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:29.49 IOXyv6+o0.net
Daigoが言ってたな
宝くじ当たると不幸の始まりって
そうならない事を祈るわ

646:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:30.83 TUF4/kHz0.net
  天神であなたの悩みにお答えします
  心や身体の不調を、癒やします
お気軽に、ホッとした気分でお寄りくださいね
URLリンク(byvsw.crayonsite.net)

647:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:32.03 ey4y4A1J0.net
過去のツイッターにも高額当選の
証拠画像が1枚も上がってない

648:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:38.23 wTPwmZUb0.net
宝くじ買う金があるなら俺に投資してみてよ
倍にして返すよ
約束する

649:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:52.50 nAQDU5Jd0.net
社会不安の世相がよくあらわれてますね

650:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:54.46 ePyUE8Xs0.net
>>521
なんでロトはボールなのにあれは矢なんだろね 例の零戦コピペ無いけど当てたいとこ当てれるじゃない

651:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:56.22 tmP4uRTW0.net
>>645
なんで?Daigoって誰?

652:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:56.57 13C6avIU0.net
10兆円

653:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:02.94 vZ31oQXT0.net
>>634
ジュース飲んでんじゃねえよ
プライベートジェット買え

654:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:11.36 PDV/k18u0.net
>>647
普通の神経持ってるなら上げないだろ

655:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:18.57 xoUPKk7C0.net
10億とか金満ユーチューバーにも劣りますわ

656:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:20.54 qqQZ74RU0.net
>>630
一つのロットに大当たり一本って形だろ?

657:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:22.69 tmP4uRTW0.net
>>650
ボールはボールでクソ怪しいけどなw

658:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:24.42 EDGwC3oj0.net
>>626
俺は東京国際フォーラム大ホールでAV見るわ

659:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:26.69 YIXIAOg00.net
>>298
一緒だ

660:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:28.51 lsSg7GNj0.net
こういうの貯金っていうけど個人だと1000万までしか預けられなくないか?

661:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:44.46 13C6avIU0.net
>>651
メンタリストの人ちゃう?めっちゃ稼いでるんやろ

662:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:45.07 Mxp7Xy7s0.net
10億円当たったらオマーン国との提携で
オマーン国際ホールを建設してオマーン国催事場にしてグレタさん呼んで演説させる

663:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:48.45 9tD975aw0.net
>>521
毎回億の金を動かせるならいくら使ってでも細工マシン作るわなw

664:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:58.15 gMAkqJwx0.net
10年くらい前に3万円買って300万当たったことあるけど、微妙に何の役にも立たない金額だから旅行とか消え物に使ったな
以後何度か買ったが一度も1万円以上当たったことがない
時代が変わって収入を維持から微増でやっていけていても税金と社会保障費が上がって所得が減ったから宝くじみたいな物にお金捨てるとかありえないわ
今時お金で遊ぶのは老人と地方公務員事務職くらい

665:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:58.93 t60unAF60.net
法的な問題だろうけど前後賞合わせて というのがな。。

666:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:03.08 1vcAwlAd0.net
>>648
俺なら2の0乗倍だな。べき乗だからすごいことになるぞ

667:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:09.00 bxOEXhu50.net
車買って貯金とか猿並みの馬鹿だな(゚∀゚)

668:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:14.99 uWkr55cN0.net
Twitterで1等当てたのが画像付きで投稿してたよな
どーなったんだろうか

669:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:15.83 71uEH8660.net
>>650
ボールでもなんでも操作は可能だが

670:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:25.03 OptN3FNi0.net
ナンバーズ3のストレートだって999分の1だよ
それで2~30万
10億ってどういう確率だかわからんのかね

671:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:29.45 m1EcIIUF0.net
ユーチューバーの中で一人でも高額が当たってれば騙せたのに・・・
残念ねえw

672:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:33.71 bBSYWc580.net
買っても絶対に当たらないからな。
youtubeで、いかに宝くじの確率が低いかを物理演算用いてわかりやすく動画にしてるのとかあるから、見てみるといい。
人は極端に大きい数字とか小さい数字は実感がわかなくなる。
その欠点で商売してるのが宝くじな。

673:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:36.00 13C6avIU0.net
スクラッチで100万円当たった知り合いならいたな
寿司奢ってもろた

674:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:38.01 L3HghR2C0.net
>>653
パンピーならファーストクラスのほうがらく
お前らトランプみたいな国家機密レベルの会合しねえだろ

675:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:38.82 FA7+WEis0.net
>>620
それなら1億円当選じゃん。
その場を目撃していたあなたのほうが宝くじ並みの確率だわw

676:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:43.01 i1KxLoCV0.net
>>1
こんな奴に当たって欲しくない
まったく景気に役に立たない寄生虫

677:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:46.81 tmP4uRTW0.net
>>661
ああ、メンタリストとかいう怪しい職業の人か
ウィッシュの方なら聞く価値もあるが

678:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:47.36 EJ85/zNw0.net
返還率どの位なの?

679:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:50.66 FzSy5eVJ0.net
まあ数万程度までなら趣味で買ってるならいいんでねーの
風俗やマトボッククリとかよりは安いやろ
俺は買わねーけど

680:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:56.69 EUoGDIBe0.net
>>660
上限ないやろただ破綻が怖いわな
三井、住友、三菱ならまだ安全かもな

681:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:59.48 OsAjOGIV0.net
みんな車なんだな
こんな豪運使ったら
交通事故起こしそうで
俺は運転から足洗う
ずっとタクシーで行けるじゃん

682:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:00.40 qWDWRuO70.net
>>626
プロ野球やってない時期なら草野球でも借りられるぞ
URLリンク(www.tokyo-dome.co.jp)
>両チーム35人で参加すれば、一人当たり1万円から(消費税除く)。
40万円くらい

683:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:02.37 13C6avIU0.net
おまいらに焼き肉と寿司を食わせてやる

684:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:05.53 ksH1skAn0.net
富くじの頃は当選者出たのかな?

685:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:11.28 IOXyv6+o0.net
>>651
メンタリスト
つべの何処かの動画で解説してた
宝くじで1等当たった瞬間から不幸が始まっていくと

686:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:13.11 dUuwgQwT0.net
清原は50億円近く稼いでも覚せい剤に手を出した

687:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:20.65 cl24NLH+0.net
当たったら金持ちと同じ行動したほうが
人生は充実するだろう、ゴルフにハワイ
ホテルはスイート、高級旅館でマツタケ御膳
そういう人のためにそういう施設がある

688:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:25.17 9eO+bP5k0.net
宝くじ売れないからステマでしょ

689:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:28.04 PHltN4Q60.net
どうせ一万円も当たらないんだろハイハイ

690:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:36.35 ePyUE8Xs0.net
>>654
高額当選したらツイッターだのインスタグラムだの馬鹿らしくなるんじゃない?そんなもんやってる場合じゃねえとか?やること山のようにあるし

691:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:36.83 4dKCQOgt0.net
1等1億だけにしたら、ユニット辺り14~15本の当たりが出るだろ?
そうすれば確率は70万分の1ぐらい、100枚買えば7000分の1、これなら買ってやるわ。

692:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:44.05 U3J/W9fZ0.net
バラ10枚買うのが一番楽しめる

693:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:44.10 ZsU/ubAL0.net
>>1
前日の午後11時から並んだ埼玉県川口市の会社員、岡田和樹さん(28)は110枚購入。「当たったら、ちょっといい車を買って、残りは将来のために貯金したい」と笑顔で話した。

なんで名前まで晒されなきゃならんの?
ほんで、この人絶対当たらないの確定やん。
インタビュー受けた人が後日当選するなんて
200%無いわ

694:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:44.54 rJfB2f8U0.net
>>230
連番から1枚売るのとバラから1枚売るの
売る方としてはまったく違うって聞いたなw

695:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:46.12 UMY17X990.net
出来レース

696:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:52.50 rP8JrpW30.net
冷蔵庫欲しいんだよ!当たれよ
あとばあちゃんを温泉な、鳴子温泉行きたいらしいからたのむ

697:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:53.59 FzSy5eVJ0.net
>>678
46.7%

698:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:56.34 rwvMT4SR0.net
宝くじ買うような奴は貯金しない

699:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:56.90 O/cF7JOZ0.net
>>474
国は取れないが?取るのは胴元(地方自治体)

700:名無しさん@1周年
19/11/20 12:06:10.82 cUBvwWsa0.net
10億当ったら家族に分配することをまず考えるな
俺は4億でいいや、残りは親と兄弟でな

701:名無しさん@1周年
19/11/20 12:06:14 zivzy2aZ0.net
まだ買ってる人がいるのか

702:名無しさん@1周年
19/11/20 12:06:23 1urfm8HQ0.net
銀座で有名な宝くじ売り場の1番窓口で買ったことがあるが、
みごとにスカだった。

703:名無しさん@1周年
19/11/20 12:06:24 WQ/WAwdO0.net
>いい車を買って、残りは将来のために貯金したい
若さと10億もの大金という二物を手にしてさえこんな発想しか出てこないという
これが日本という国の現在をよく表しているな

704:名無しさん@1周年
19/11/20 12:06:29 vimmObZ20.net
俺は運が悪いから前後賞の1億5000万しか当たらない予感

705:名無しさん@1周年
19/11/20 12:06:35 L3HghR2C0.net
>>665
金額の100万倍まで当選金だせるので
100えんくじで一億までは可能
キャリーオーバありだと200万倍まで可

706:名無しさん@1周年
19/11/20 12:06:37 wTPwmZUb0.net
確率とか言い出したら人間は全ての夢を諦めることにならね?

お前ら悲観的過ぎ

707:名無しさん@1周年
19/11/20 12:06:39 m1EcIIUF0.net
国民を騙したいなら高額止めろや
一等100万代にして千単位の当選数出せ

708:名無しさん@1周年
19/11/20 12:06:42 CzlnLR0N0.net
1等が当たる確率
23/460000000=0.00000005
こんなもん当たるわけないだろ

709:名無しさん@1周年
19/11/20 12:06:46 iLxeTk8y0.net
>>1
震えが止まらない

710:名無しさん@1周年
19/11/20 12:06:52 oTs7yEfB0.net
みずほ銀行依頼の記事か
デジタルで管理し、売れ残りから高額当然番号を選ぶから、
当 た り ま せ ん 。

711:名無しさん@1周年
19/11/20 12:06:55 1I042UKx0.net
アメリカの30年ものの国債買ったら利息で年間3千万ぐらいになるかな
当たらないかな?

712:名無しさん@1周年
19/11/20 12:06:55 9tD975aw0.net
上級「オラにちょっとずつ現金を分けてくれ!」

713:名無しさん@1周年
19/11/20 12:06:57.89 zzISSCSe0.net
ゼロ戦の機関銃はプロペラに当たらない定期

714:名無しさん@1周年
19/11/20 12:07:02.13 xoUPKk7C0.net
少額タイプならイギリスンの還元率90%のブックメーカーとか最高だろ
予想的中の快感

715:名無しさん@1周年
19/11/20 12:07:04.90 71uEH8660.net
>>656
ロット半分売れ残った
a1等売れた
b1等売れ残った
操作でもしない限り、胴元が利益をあげるのは毎回完売すること

716:名無しさん@1周年
19/11/20 12:07:05.71 FuWplEBQ0.net
。「当たったら、ちょっといい車を買って、残りは将来のために貯金したい」
当たりません
高額当選の番号は売れ残ったくじから発生するようにプログラムされています
その架空の当選金額は支配階級の方々に上納されます

717:名無しさん@1周年
19/11/20 12:07:05.72 arVHOPHQ0.net
>>1
つってもいざ10億ポンと手に入ったらトチ狂ってフェラーリとか買っちゃうんだろうなw

718:名無しさん@1周年
19/11/20 12:07:09.45 t7PXMjQM0.net
買わなきゃ当たらないのは確かだけど、当たる確率を知ると買う気が完全に失せるのが宝クジ

719:名無しさん@1周年
19/11/20 12:07:12.59 L3HghR2C0.net
>>707
売れないんだよ
高額当選金のくじのほうがうれるんだよ

720:名無しさん@1周年
19/11/20 12:07:13.49 O/cF7JOZ0.net
>>442
1ユニット30億だからね。しかも、丸々買える可能性はほぼ無いし

721:名無しさん@1周年
19/11/20 12:07:16.09 KPE+G2YA0.net
日本全国を旅して昭和の残り香を探して記憶に残したい。

722:名無しさん@1周年
19/11/20 12:07:20.69 tmP4uRTW0.net
当たったら妹に1億くらいはあげたいけど、夫婦共働きのとこにポンと1億とかヤバイだろうから
毎年100万ずつあげようかなお年玉として

723:名無しさん@1周年
19/11/20 12:07:27.98 OsAjOGIV0.net
なんかの漫画で
ヤクザにコジキが拾った一等当選三億円
当たりくじ5億で売るって持ちかけて
ヤクザがその取引応じている描写があった
表金三億は5億の価値があるんだな

724:名無しさん@1周年
19/11/20 12:07:29.03 EJ85/zNw0.net
>>697
5割切ってるんだ
ひでーw

725:名無しさん@1周年
19/11/20 12:07:33.83 lMvyidxc0.net
どうぞ
URLリンク(kaz.in.coocan.jp)

726:名無しさん@1周年
19/11/20 12:07:34.79 +6VcAOPW0.net
当たったら働く 低賃金でいいから楽な仕事ないかな

727:名無しさん@1周年
19/11/20 12:07:53.86 L3HghR2C0.net
>>723
資金洗浄…

728:名無しさん@1周年
19/11/20 12:07:54.60 tmP4uRTW0.net
>>685
怪しい職業のやつの言うことを真に受けることないわな

729:名無しさん@1周年
19/11/20 12:07:55.79 F3PgxynN0.net
自分の頭に隕石が当たる位の確率らしいww

730:名無しさん@1周年
19/11/20 12:07:58.20 PF9khlmM0.net
>>678
人によって違う

731:名無しさん@1周年
19/11/20 12:08:12.79 Tl+dqlTV0.net
いくら当たるつもりでいるの?

732:名無しさん@1周年
19/11/20 12:08:16.48 GH1cUlh30.net
>>69
95割は2000%ないな

733:名無しさん@1周年
19/11/20 12:08:27 +1kYc/eo0.net
>>666
2の0乗倍は「1」なのだが。

734:名無しさん@1周年
19/11/20 12:08:31 13C6avIU0.net
>>686
清原和博「俺が稼いだ50億円はどこに消えたんや」とぼやく
URLリンク(www.google.com)

735:名無しさん@1周年
19/11/20 12:08:32 7wZFs2f90.net
>>722
妹「お兄ちゃん自首して」

736:名無しさん@1周年
19/11/20 12:08:32 Ogw6BF3H0.net
>>685
なんだよアイツ、ことあるごとにwish(願え)なんて言っておきながら願った夢が叶ったら不幸になるってなんだよそれ

737:名無しさん@1周年
19/11/20 12:08:33 m1EcIIUF0.net
ネットで当たらないとばれてるから、もっと売れなくなるね

738:名無しさん@1周年
19/11/20 12:08:34 L3HghR2C0.net
>>724
)海外だと所得税かかるから
6割持ってかれたりするので
実際の期待値は変わらない

739:名無しさん@1周年
19/11/20 12:08:37 tmP4uRTW0.net
>>723
そんなに賢い乞食がいるかw

740:名無しさん@1周年
19/11/20 12:08:39 rP8JrpW30.net
>>675
いらんところで運使ったなw

741:名無しさん@1周年
19/11/20 12:08:39 yDElEK4j0.net
もし当たれば海外に移住する
車も家も必要ない

742:名無しさん@1周年
19/11/20 12:08:41 Cn6utA670.net
当たったらアレしようコレしようという夢に金を払うだけの集金システム
よって買うとしてもドブに捨てても諦められる額に収めるのがよい

743:名無しさん@1周年
19/11/20 12:08:42 71uEH8660.net
10億回だから1/20000000か

744:名無しさん@1周年
19/11/20 12:08:50 bqW/54Mi0.net
当たることない

745:名無しさん@1周年
19/11/20 12:08:55 xoUPKk7C0.net
>>723
乞食を拷問して終わりじゃないか

746:名無しさん@1周年
19/11/20 12:08:57 rRIkQRN80.net
夢みるためなら10枚くらいで十分なのにアホやなぁ

747:名無しさん@1周年
19/11/20 12:09:05 MaEopC0B0.net
壁すりぬけ

748:名無しさん@1周年
19/11/20 12:09:17.83 9llQyx+k0.net
>>15
お前みたいなゴミがベルサーチきてロールスロイスの運転席から降りてきてもボコられるだけやでw
ひっそりと暮らしぃ

749:名無しさん@1周年
19/11/20 12:09:18.06 xwP2/1BA0.net
>>723
マネロンや脱税に役立つんだろなw

750:名無しさん@1周年
19/11/20 12:09:19.59 m+IwmqP20.net
>>708
これだけ酷い確率なのに八百長ミスまで狙わないといけないとか地獄だな

751:名無しさん@1周年
19/11/20 12:09:23.12 L3HghR2C0.net
>>734
車 しゃぶ 遊興費 キャバクラ ドンペリ
無駄遣いだろ

752:名無しさん@1周年
19/11/20 12:09:33.00 FA7+WEis0.net
>>690
そもそも、Twitterやってる人間って
宝くじなんか買わない層が多いと思う。
コツコツ宝くじ買うより、競馬パチンコでしょw

753:名無しさん@1周年
19/11/20 12:09:40.40 vimmObZ20.net
かき集めた金の半分を上級国民で分けて
金を払って買った下級国民は残りの半分を配当してもらう
ルール

754:名無しさん@1周年
19/11/20 12:09:42.24 PLR69g520.net
>>20
鳥取沖縄のチャンスセンター爆売れになるぞ

755:名無しさん@1周年
19/11/20 12:09:53.77 yIAFXiTO0.net
>>31
ゼロ戦がプロペラの間から銃を連射してるくらいだこら100年前からできるんじゃね?

756:名無しさん@1周年
19/11/20 12:09:56.47 +1kYc/eo0.net
>>723
「マルサの女」でやってたなぁ・・・

757:名無しさん@1周年
19/11/20 12:09:57.33 73nxrTzN0.net
いだてん観たら買う気なくなりました。

758:名無しさん@1周年
19/11/20 12:10:01.17 1AEhg0BY0.net
>>719
現在の生活から抜け出す、という夢を買ってるわけだからな
100万円なら買わないよ

759:名無しさん@1周年
19/11/20 12:10:01.75 HdKwjQvp0.net
当たらないよ、バカが払う税金だから

760:名無しさん@1周年
19/11/20 12:10:12.05 x+SefyZd0.net
当たったら駅前のロータリーなんかに花植える仕事に転職するんだ

761:名無しさん@1周年
19/11/20 12:10:12.56 extjbvVl0.net
アタリ無いやろ
屋台と同じ

762:名無しさん@1周年
19/11/20 12:10:22.26 2NXKfklG0.net
何億も当たる確率って東京ドームに宝くじ埋め尽くしてその中のたった一枚なんだっけ?

763:名無しさん@1周年
19/11/20 12:10:24.39 PThhcQgm0.net
>>557
俺なら、テレビ買い換えて、家族で焼肉でも食いに行くかな。

764:名無しさん@1周年
19/11/20 12:10:31.94 cTLs5t6K0.net
ネットでも買えるのに

765:名無しさん@1周年
19/11/20 12:10:36.90 13C6avIU0.net
8Kテレビ

766:名無しさん@1周年
19/11/20 12:10:39.24 BOXKGV9l0.net
うん、当たらないから心配するな

767:名無しさん@1周年
19/11/20 12:10:53.00 m1EcIIUF0.net
国民騙して金使わせるための道具た宝くじだからな
自分や家族のために使うのが一番

768:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:03.67 O/cF7JOZ0.net
>>483
夢見る権利プライスレス(笑)

769:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:05.39 2ArnDwME0.net
>>706
確率は一定じゃないよ
宝くじは下手すると0%かもしれないブラックボックスだし
お前が就職できる確率と同じ

770:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:05.91 t60unAF60.net
高額になればなるほど自分が当たる確率は下がるという。

771:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:19.02 9llQyx+k0.net
>>729
買いに行く道中に交通事故死する確率のほうが数倍上とのことだからなw

772:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:21.31 13C6avIU0.net
おまいらに吉牛おごる

773:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:21.66 PLR69g520.net
>「当たったら、ちょっといい車を買って、残りは将来のために貯金したい」と笑顔で話した
見え透いた嘘つくなよ

774:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:22.01 c+0kr+Ov0.net
>>764
マニアは買う場所に拘る
110枚も買うとか物好きでしょ

775:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:25.67 wTPwmZUb0.net
うまい棒ならトラック1台分買えるww

776:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:33.46 OptN3FNi0.net
5000万は人生が買える軍資金だみたい下りが
銀と金であったけど
それくらいがちょうど破滅しないレベルなんだろうね

777:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:38.37 RCHmYl2O0.net
野球観戦でファールボールが当たるくらいの確率と聞いた

778:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:38.51 PxrJhUsi0.net
じゃおれも一枚買って国の事業に貢献するかな

779:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:46.24 Pf/KNNrV0.net
10億円当たったらスポーツ施設か何かの命名権を買って、珍妙な名前を付けたい

780:702
19/11/20 12:11:48.52 1urfm8HQ0.net
あの有名宝くじ売り場の1番窓口、ボストンバッグの中から
1万円の束をだして買っている人がいたが、そんなに金が
あるんなら宝くじなんかいらないじゃんと思った。

781:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:50.63 13C6avIU0.net
なんかに投資する

782:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:53.31 PThhcQgm0.net
>>587
そこは10万円の高級ソープ100回とかだろ

783:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:57.41 qqQZ74RU0.net
>>647

当りが1つだけのロットを何十件もの売り場で
分け合って売るみたいだからなw

地方じゃ当たる訳がないw

784:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:57.95 95rygWxJ0.net
1番可能性があるのはtotoかな?
bigじゃないぞ。

785:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:59.43 2DbezKoh0.net
46本とかかなり恣意的だなw
日本は47都道府県あるんだよ

786:名無しさん@1周年
19/11/20 12:12:02 TsiA5Nhd0.net
窓口のおばちゃんに1万円渡したら
5000円と交換してくれるらしいね

787:名無しさん@1周年
19/11/20 12:12:05 PF9khlmM0.net
>>738
移住すればいいのよ

788:名無しさん@1周年
19/11/20 12:12:08 /QI5mLan0.net
※宝くじはチョンと上級国民にのみ当たります。あの飯塚幸三”死刑囚”も過去に当選しています

789:名無しさん@1周年
19/11/20 12:12:09 PLR69g520.net
>>760
100%仕事じゃなくてボランティアでやったほうが楽だぞ

790:名無しさん@1周年
19/11/20 12:12:09 8dI+8q/P0.net
>>1
この28歳の子が10億当たったわけじゃないんだよな
紛らわしいスレタイつけんな

791:名無しさん@1周年
19/11/20 12:12:10 +S9wRsSi0.net
当たるかもってワクワク感が好きだから毎年買っちゃう

792:名無しさん@1周年
19/11/20 12:12:14 tmP4uRTW0.net
>>764
若干特殊なクレカじゃないと買えないんだよな
前買おうとしたら駄目だった
来年はカード更新されてそのなんだかの対応されて買えるようになるが

793:名無しさん@1周年
19/11/20 12:12:15 m5Bm41nb0.net
当たるわけがない
宝くじシュミレーションサイトでやってみると分かる

794:名無しさん@1周年
19/11/20 12:12:17 wkkJpnhX0.net
300万あたったから、借金300万返した
ありがとうさようなら

795:名無しさん@1周年
19/11/20 12:12:24 rRIkQRN80.net
カイジのパチ沼編で残念だったのが大当たりを当てた会長と利根川の写真を飾っていたところだな
リアルは本人の息のかかっている人間がダミーとして間接的に当てる、まぁ漫画だから構成上仕方ないが。

796:名無しさん@1周年
19/11/20 12:12:26 r5lVApWl0.net
>>777
ファールボール追いかけると当たる確率上がる

797:名無しさん@1周年
19/11/20 12:12:27 p5s79VWt0.net
使えよアホ

798:名無しさん@1周年
19/11/20 12:12:31 5q+8i+6O0.net
10億円当たったら5億円は欲しいもの買う
あとは貯金

799:名無しさん@1周年
19/11/20 12:12:34 C3Rvhb770.net
また額だけ上げて当選者数は増やさない方向なんだな
身内から当たると都合がいいからか

800:名無しさん@1周年
19/11/20 12:12:43 B5AxryWP0.net
>>685
俺らにはあんまり心配してるような事は起こらないだろう
友人とか知り合いが極端に少ないでしょ?俺ら

801:名無しさん@1周年
19/11/20 12:12:53.09 pKf4mEaS0.net
>>792
VISAが使えない

802:名無しさん@1周年
19/11/20 12:12:55.46 ozqoJQK+0.net
>>222
今18億キャリーしとるね3口買いで24億GET

803:名無しさん@1周年
19/11/20 12:13:14.47 GGxlw4da0.net
>>755
YouTubeで宝くじ抽選的自作した動画あったな、ボタン押すと矢が指定した番号に刺さるのwww

804:名無しさん@1周年
19/11/20 12:13:15.99 Z+ny4TwM0.net
これだけネットが発達したのに当選者が自慢しないのも違和感

805:名無しさん@1周年
19/11/20 12:13:19.71 c/VYPFPa0.net
貧乏人の税金といわれるほどにあたらないクジに夢なんてはせませんよ
まして前後賞も総取りなんて絶対にないレベルでしょう

806:名無しさん@1周年
19/11/20 12:13:28.06 ozqoJQK+0.net
>>764
ドコモ払いに対応しなかったけ?

807:名無しさん@1周年
19/11/20 12:13:29.60 PLR69g520.net
さっさと当選者の氏名公表しろ
絶対当たった奴の身内が運営

808:名無しさん@1周年
19/11/20 12:13:30.84 qqQZ74RU0.net
>>715

銀行が博打をやる訳が無いだろうw

809:名無しさん@1周年
19/11/20 12:13:34.89 ePyUE8Xs0.net
>>706
でも1千万分の1よ? 途方もない数字 ミニロトの4等10分の1でも10口買って当たらないのもざら
隕石や雷に当たる確率と変わらんもんなぁ つまりほとんどゼロ

810:名無しさん@1周年
19/11/20 12:13:45.11 igD2rD0W0.net
まあ100万ぐらいまでなら当たり入ってるのかな

811:名無しさん@1周年
19/11/20 12:13:52.23 Z8otkW+E0.net
1等に当選したときは海外移住だな。
くそ安倍政権の下で暮らしたいとは思わないわねー。
youは何しに~を見ているとつくづく日本は外から眺めていたほうがいい国のようだ。
たまに里帰りで日本に来るくらいがちょうどいいのかも知れないわね。

812:名無しさん@1周年
19/11/20 12:13:53.71 4rYVuf/90.net
実家をバリアフリーに建て替えて、両親にたくさんヘルパーさんつけてあげたい。

813:名無しさん@1周年
19/11/20 12:13:55.95 CzlnLR0N0.net
1等が当たる確率
23/460000000=0.00000005
もっとわかりやすく言うと
日本全国民1億2千万人全員が1枚ずつ買った場合
当選する人は6人しかいないという確率
それでもあなたは宝くじ買いますか??

814:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:00.57 L3HghR2C0.net
>>793
昔 PCで一晩まわして
5830年後に当選という結果だったw

815:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:00.76 nhctpkxr0.net
10億当たったら部屋の外に出てみようと思う

816:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:08.60 W1x2T2/HO.net
当たりくじを韓国に横流しするだけの簡単なお仕事ですbyみずほ
ってことなんだろ
買う奴はカモ

817:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:09.37 bs1AiEa60.net
サイコロを20回振って全て1を出すくらいの確率?

818:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:09.37 71uEH8660.net
>>804
自慢しているのまで辿り着けないネット難民

819:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:11.44 IVR+vwX30.net
買うのは何かアホらしいけど一応は試したいからセゾンのポイントで10枚交換した

820:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:15.22 r1BNPGek0.net
自主納税と言われるぐらい還元率低いのに買わんだろ

821:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:15.53 8dI+8q/P0.net
貧者の税金か
もう情弱老害位しか買わんでしょ

822:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:21.29 GWVpium00.net
問題は確立だろう。億円宝くじは確立が低すぎて夢もみれんわー

823:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:22.46 wkkJpnhX0.net
天下りの役人は退職金で億稼いだのであった

824:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:22.53 ywFN1WfK0.net
今年も、みずほと総務省がグルになって
年末ジャンボ詐欺の季節がやってきました

825:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:23.42 ozqoJQK+0.net
>>804
ジャンボは知らんがロト7で19億当てた奴ならわざわざ煽りに来てたぞw

826:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:23.53 Yv2GyWw10.net
俺は買うなあ。
当たらないのはわかってるけど
買わなければ夢すら見れない

827:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:24.70 V2Ae0nnI0.net
1000万分の1だろ
当たるわけねーわ

828:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:29.23 tHHqkBQB0.net
当選者は存在しないだろ

829:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:31.04 wTPwmZUb0.net
>>769
街を歩いてると低身長ブサメンが美人と結婚してるのよく見るし
みんな諦めてるだけで、確率は意外と高いんじゃね?

830:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:35.90 YU6ipfHk0.net
これだけスマホとネットが普及しても下級国民に当たるって信じてる人間がいることが衝撃的だわ

831:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:40.22 ncZtMhZJ0.net
交通事故で人を死なせる確率低くても保険に入るだろ。
期待値論では馬鹿な行為ということになるがどうなのかな。

832:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:42.53 O/cF7JOZ0.net
>>492
現実的論で言えば[その売場で1ユニット以上売れてる]売場
まぁ、一つの売場.窓口に丸々1ユニットの配分なんてしてないだろうけど。

833:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:52.03 2ArnDwME0.net
>>811
いいけど殺害されるぞ?
海外で働いていない日本人とかまさにいい鴨

834:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:52.27 umHDPFyQ0.net
>>545
宝くじ 当選 2chで検索するだけでわらわら出てくるが

835:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:53.22 zlwXYl5j0.net
>>46
そのままシュレッダー

836:名無しさん@1周年
19/11/20 12:15:06.21 W7InNVfD0.net
宝くじなんてボロい商売だよな
殆どハズレなんだから

837:名無しさん@1周年
19/11/20 12:15:09.55 i/+KPxZU0.net
28歳で10億当てた場合、100歳まで生きるとして
1000000000/82=12195121円
ひと月あたり1016260円。
1億で家を買ったとすると残り9億。
82年で使い切るとすると
900000000/82=10975609
ひと月あたり914634円
ここから家の建て直しの費用も捻出するわけだ。

838:名無しさん@1周年
19/11/20 12:15:10.33 yp4JjuQM0.net
>>47
1枚しか買わなかったら当選確認しなくなるやろ

839:名無しさん@1周年
19/11/20 12:15:13.19 EwRWSI9/0.net
宝くじ皆でハズレれば怖くない

840:名無しさん@1周年
19/11/20 12:15:16.16 cz41F+H70.net
 
こんな腐敗した状況でまだ買ってる奴ら
ほんと理解に苦しむ(笑)
 

841:名無しさん@1周年
19/11/20 12:15:17.24 71uEH8660.net
>>808
売れ残りは胴元の損と理解できた?

842:名無しさん@1周年
19/11/20 12:15:19.50 rwvMT4SR0.net
俺宝くじあたったらセブンイレブンの10店舗オーナーになるんだ

843:名無しさん@1周年
19/11/20 12:15:21.46 tKBbP4tp0.net
当たったらリッツパーティするわ。
ついでにポッキーもワイングラスに入れて子供の頃の夢を叶えるわ。

844:名無しさん@1周年
19/11/20 12:15:29.66 2DbezKoh0.net
過去の当選本数最多は東京都だからな

845:名無しさん@1周年
19/11/20 12:15:32.36 lq0X67HC0.net
貯金するような奴に当たって欲しくない。
派手に使って世の中に貢献しろ

846:名無しさん@1周年
19/11/20 12:15:32.66 wkkJpnhX0.net
>>795
わかりやすくしないとw

847:名無しさん@1周年
19/11/20 12:15:37.29 0nRQO6Bd0.net
2等以下がショボいので買わない。

848:名無しさん@1周年
19/11/20 12:15:46.35 FA7+WEis0.net
>>780
そういうことではないんだろうな。
自分も貯金はあるほうだと思うが、一円パチンコで4時間くらい一喜一憂しに行くもんw

849:名無しさん@1周年
19/11/20 12:15:47.85 GYN9QO4L0.net
>>809
2000万分の1だよ

850:名無しさん@1周年
19/11/20 12:15:48.70 tmP4uRTW0.net
>>801
VISA全部駄目だったんか
ナメてんなw

851:名無しさん@1周年
19/11/20 12:15:49.24 nI3peqZa0.net
>>690
高額当選したら口外しないようにみずほから指導される
会社急に辞めたりもしないように指導される

852:名無しさん@1周年
19/11/20 12:15:52.32 Cn6utA670.net
俺身内で言うなら大昔に祖父が100万当てたわ
ちなみに30万円分宝くじを買っていた
そっちのほうに驚いた想い出

853:名無しさん@1周年
19/11/20 12:15:53.90 ozqoJQK+0.net
>>818
スマホとかパソコン持っただけで全知感持ってる奴多すぎw

854:名無しさん@1周年
19/11/20 12:16:01.10 extjbvVl0.net
八百長八百長

855:名無しさん@1周年
19/11/20 12:16:10.26 BbQDo3EB0.net
やっぱ時代はロト7だよな。
インチキ年末ジャンボなんてオワコンw

856:名無しさん@1周年
19/11/20 12:16:17.80 ykKT5Kss0.net
当たったら雪国から脱出したい
国内で暖かいところはどこがおすすめ?やっぱ沖縄かな

857:名無しさん@1周年
19/11/20 12:16:28.60 m1EcIIUF0.net
>>840
夢でしょw

858:名無しさん@1周年
19/11/20 12:16:28.58 1b4F3alD0.net
買わなきゃ当たらない

859:名無しさん@1周年
19/11/20 12:16:29.98 OsAjOGIV0.net
>>811
逆だろ
道ゆく人ほぼ下になるんだぞ
ニヤニヤが止まらんだろう

860:名無しさん@1周年
19/11/20 12:16:31.17 B5AxryWP0.net
>>815
それな
言い訳に使えるんだよね
買う必要すらないわけだよ

861:名無しさん@1周年
19/11/20 12:16:32.32 VaNFCwec0.net
売り切れるわけでもないのに何でアホみたいに並んで買うの?

862:名無しさん@1周年
19/11/20 12:16:34.37 CaG5Jxcn0.net
クロスカブほちい

863:名無しさん@1周年
19/11/20 12:16:38.00 8FMSH7JH0.net
買わないと当たらん 定期

864:名無しさん@1周年
19/11/20 12:16:38.70 tmP4uRTW0.net
>>856
なんだかんだ東京が一番だぞ

865:名無しさん@1周年
19/11/20 12:16:41.33 ywFN1WfK0.net
ロト7新発売の1か月後
香川観音寺市で14億が出たが
二口だった
ロト買うやつって二口は買わない
複数口かうなら継続回数を増やす
あのとき俺は始めてこれは怪しいと思ったわww

866:名無しさん@1周年
19/11/20 12:16:43.50 HA/AUztO0.net
億当たったらまず初めにすることは車以外の保険解約

867:名無しさん@1周年
19/11/20 12:16:49.30 BHzusO4p0.net
数万円分も買う人が数万人集まって数十年に1回で当たるかどうかレベル
合法詐欺

868:名無しさん@1周年
19/11/20 12:16:50.79 aqw9UHMO0.net
貧乏人の税

869:名無しさん@1周年
19/11/20 12:16:53.80 DbYMzvWa0.net
もし埼玉県に住んでて10億円あたったら、埼玉県内が職場ならいざ知らず
都内に通勤ならば赤坂だろうが新宿だろうが、職場からチャリで数分のよさげな
場所に中古でいいから億ション買う。2億までなら余裕!
年に600万散財しても50年間で3億だわな?年に600万、月に50万なんて
使うのかなりきついかも。欲しくもないもん買って食いたくも飲みたくもない
もん摂取しまくらねえとダメかも。

870:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:00.32 GGxlw4da0.net
最近、宝くじ売れてないんでしょ?wwwwww

871:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:04.57 Ekrp8gpY0.net
1等は高額だけど、2等以下がショボくなる
1等の番号を決める矢をコントロールすればイカサマ可能

872:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:07.52 ozqoJQK+0.net
>>842
ローソンとかの方がまだノルマ少ないらしいよ
セブンはキツキツ

873:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:08.78 U+bZRXLG0.net
10億あたったら結婚できる(笑)

874:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:12.63 PLR69g520.net
>>840
まあ3000円はドブに捨てたくないけど300円なら隕石落ちてくる確率が彗星落ちてくる確率になっても気にしないし完全に身内だけに配るよりダミー的に一般人にも当選枠あるだろうからいいと思う

875:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:13.01 QCMariyI0.net
震えが止まらない

876:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:15.48 CCBfF9YQ0.net
>>1
何だこのポンコツ
一千万当たったらという話ならそんな感じでいいんだろうけれど

877:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:17.61 r05TsJ1T0.net
>>1
何桁あるか知らんが、目を覚ますにはこうだ。
たとえば10枚買ったとして自分が
1組の111111~111120という番号の10枚を持っていると
考えたほうが良い。夢を持てるか?
(頭脳明晰な諸君には、まったく言うまでもないが、
どの10枚を選んだとしても確率はこれと同じである)

878:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:19.34 XMy/T77s0.net
>>856
黄金のしゃべるで雪掻きしてなさい

879:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:19.33 71uEH8660.net
>>856
熊谷

880:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:28.65 1b4F3alD0.net
1等全国で23本しかないとか当たるわけないわ

881:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:33.37 wTPwmZUb0.net
>>856
釜山、済州島

882:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:34.75 XF47LZk40.net
いい夢見ろよ

883:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:35.50 OsAjOGIV0.net
>>851
特に子供に言っちゃダメらしいな
学校で一気に地域に広がる

884:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:36.02 ePyUE8Xs0.net
>>762
デカい米俵から当たり米粒ひとつ見つけるんじゃなかった? 無理ゲーすぎる

885:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:37.16 3zMrLMx90.net
>>1
宇宙誕生させるほうが簡単だからね

886:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:38.93 ckgEQHUC0.net
額減らして当たり増やせよ

887:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:46.84 m5Bm41nb0.net
>>820
45%くらいだっけ?
ボッタクり
法律で民間が発売するのを禁止してるからな、競争がない

888:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:57.22 GbaIJnCN0.net
20年目にして1000万当たった俺、買うのは20枚程度でいいよ

889:名無しさん@1周年
19/11/20 12:17:58.88 8FMSH7JH0.net
まぁ当たった時のことをあーだこーだと夢見るのも楽しいってのは理解できる

890:名無しさん@1周年
19/11/20 12:18:11.49 zIhYeMf70.net
>>230
いちいち気にするのが面倒だからマニュアルしてるんだよ
何も考えなくて仕事出来るからな
そもそも一枚だけ買うやつなんて滅多にいない
期間中一人もいない売場が圧倒的に多い

891:名無しさん@1周年
19/11/20 12:18:16.55 iiqMj2Wu0.net
買った金額分が己の甘さと知れw

892:名無しさん@1周年
19/11/20 12:18:17.05 ywFN1WfK0.net
>>856
瀬戸内だよ瀬戸内
暖かいし、台風も来ない
大雪もない

893:名無しさん@1周年
19/11/20 12:18:18.01 OptN3FNi0.net
むかし、人気のないとこで前にATMで並んでたおばあちゃんが
300万くらいお金下ろして杖ついてとぼとぼ帰って行ったけど
あのばあちゃんから金奪って捕まらない確率は100%だったかもな

894:名無しさん@1周年
19/11/20 12:18:19.66 71uEH8660.net
>>865
ロトすれ行けよ
みんな複数口騒いでるよ

895:名無しさん@1周年
19/11/20 12:18:28.49 3gk0+epS0.net
10億あたれば今の底辺奴隷生活から抜け出せる?
買ってみる価値あるかな?(´・ω・`)

896:名無しさん@1周年
19/11/20 12:18:33.52 cl24NLH+0.net
宝くじの方がビックやそれ以外より
いいな、ビックて当選すらない時あるし
確率ゼロとかありえないし、69人が億以上当たるから
買わないという選択はない、69に入ればいいだけ

897:名無しさん@1周年
19/11/20 12:18:35.72 1b4F3alD0.net
年末の楽しみが増えるだけでも良しとしよう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch