【夢】令和初の年末ジャンボ発売 1等と前後賞で10億円!埼玉県会社員「当たったら、ちょっといい車を買って残りは貯金」at NEWSPLUS
【夢】令和初の年末ジャンボ発売 1等と前後賞で10億円!埼玉県会社員「当たったら、ちょっといい車を買って残りは貯金」 - 暇つぶし2ch187:名無しさん@1周年
19/11/20 11:27:21.25 S6iiaXKG0.net
>>1
宝くじ買う金でご飯食べる

188:名無しさん@1周年
19/11/20 11:27:22.25 4p10NEcd0.net
宝くじサークルは解散させられたんだっけ

189:名無しさん@1周年
19/11/20 11:27:40 oGTB/7sY0.net
(当たり抜き)

190:名無しさん@1周年
19/11/20 11:27:43 vsb/tpmF0.net
>>177
110枚も買うならそれで車買うために貯金したほうがいいなw

191:名無しさん@1周年
19/11/20 11:27:47 CGYT7ltx0.net
絶対に当たらない。
掛けても良いよ。

192:名無しさん@1周年
19/11/20 11:27:52 3TO4ueOP0.net
毎年運試しに買ってたけど
今年のCMが気持ち悪すぎて
買う気が失せてしまった

193:名無しさん@1周年
19/11/20 11:28:00 tkHXoWx30.net
地方都市に広くて多機能な公園作って
死んだら寄付する

194:名無しさん@1周年
19/11/20 11:28:00 edtoByhE0.net
俺が当たったら銀座で8個入りたこ焼き100円、死ぬまで営業してやるよ

195:名無しさん@1周年
19/11/20 11:28:02 Ngy4FVXd0.net
1000万枚に1枚とかなんだろ?
難病にかかるより遥かに確率低いという無理ゲー

196:名無しさん@1周年
19/11/20 11:28:11 /A9IFsfW0.net
10億当たる確率って、国立医大に現役合格出来るぐらいの確率だろーが

無理だろ

197:名無しさん@1周年
19/11/20 11:28:14 P5c3Jdgz0.net
買う阿呆に売る阿呆

198:名無しさん@1周年
19/11/20 11:28:16 xoUPKk7C0.net
>>186
ショボいよなー

199:名無しさん@1周年
19/11/20 11:28:22 ZhZC194T0.net
当たったら ねぇ。
どっちかというとお布施でしょw

200:名無しさん@1周年
19/11/20 11:28:25 3xQufwPw0.net
エブリィをちょい上げしてブロックタイヤ履かせて
125クロスカブ買う

201:名無しさん@1周年
19/11/20 11:28:30 Xp/3G8p+0.net
さすがにイカサマくじが楽しいとかいう奴はM気質だろwww

202:名無しさん@1周年
19/11/20 11:28:33 mj4ieJPc0.net
>>11
1枚買うのは流石に恥ずかしい

203:名無しさん@1周年
19/11/20 11:28:47 DcNzBcWP0.net
5億で利回り5%位の賃貸用物件買って
あとは不労収入暮らし
残りの5億はお小遣い

204:名無しさん@1周年
19/11/20 11:28:47 l8ovEPbF0.net
>>187
友よ! 私もだ。

205:名無しさん@1周年
19/11/20 11:28:50 n1TPXvYq0.net
毎週ロト7をネットで継続購入しているからジャンボとか興味なくなったな

206:名無しさん@1周年
19/11/20 11:28:52 PWSUnheB0.net
空クジ

207:名無しさん@1周年
19/11/20 11:28:53 tTYeIWgA0.net
10億より1等100万で当選者100万人の方が良さそうな感じがする。

208:名無しさん@1周年
19/11/20 11:28:59 u2w9HDa90.net
何回騙されるんだ?
馬鹿なの?

209:名無しさん@1周年
19/11/20 11:29:10 dqBDgxlV0.net
当たったら10億分の千羽鶴をアフリカの子どもたちに送り届けるわ

210:名無しさん@1周年
19/11/20 11:29:10 mHzHz1JG0.net
1億で家
1億貯金
1億投資
2億で生活費
1億子供の教育費
残り1億は親や兄弟に贈与

まあ当たらんけど

211:名無しさん@1周年
19/11/20 11:29:14 tKBbP4tp0.net
当選は機械じゃなくて中学生とかの弓道部員からランダムに数人選んで矢を放たせろよ。

212:名無しさん@1周年
19/11/20 11:29:21 P5c3Jdgz0.net
売れ残りからも当たりが出ている謎ルール

213:名無しさん@1周年
19/11/20 11:29:23 kz37h1GF0.net
当たったら花見に850人呼ぶわ

214:名無しさん@1周年
19/11/20 11:29:28 ooqN39+M0.net
確率の計算できる奴はかうやつはいない。
まあ貧乏人が夢や妄想できる時間楽しむ分にはいいだろう
せいぜいアホ税払ってくれ

215:名無しさん@1周年
19/11/20 11:29:28 ZhZC194T0.net
娯楽性まじなさ過ぎて、継続買いしなくなる

216:名無しさん@1周年
19/11/20 11:29:29 Ogw6BF3H0.net
>>190
言うても110枚で3万3千円だぞ
年に2回のジャンボ×33000=66000
そこそこいい車買おうと思ったら100年かかるだろw

217:名無しさん@1周年
19/11/20 11:29:33 CGYT7ltx0.net
>>195
難病に掛かったことの有る俺には確率が高いって事?

218:名無しさん@1周年
19/11/20 11:29:34 ATz7pQI00.net
>>202
ネットで買えばいい

219:名無しさん@1周年
19/11/20 11:29:35 zmyMZZS00.net
買わないのが一番儲け期待値が大きい詐欺商品

220:名無しさん@1周年
19/11/20 11:29:39 S+BzK3W20.net
>>174
その割には競輪のドカンと7とかずっとキャリーオーバーじゃね

221:名無しさん@1周年
19/11/20 11:29:50 oX6kwLcy0.net
ボッタくじ

222:名無しさん@1周年
19/11/20 11:30:11 VnACKJVp0.net
宝くじ行列出来てたが
毎週やってる
ロト7じゃダメなの?

223:名無しさん@1周年
19/11/20 11:30:21 RRUVpq940.net
年末の競輪グランプリがいいよ脇本と新田くるよ

224:名無しさん@1周年
19/11/20 11:30:37 sQmNzsfZ0.net
>>1
その3万3千円でマイクロソフトを2株買った方がいいだろ
こんなのに金を使っているから金が貯まらないんだよ

225:名無しさん@1周年
19/11/20 11:30:50 Nza+hTUr0.net
>>216
いやぁ、そういうことじゃなくてさ、
当たっても貯金とか堅実なこと言ってて
なんでこんなアホなくじ110枚も買うのさ、ってことでしょ

226:名無しさん@1周年
19/11/20 11:30:50 IpntuMEQ0.net
やっぱ確率論が信用出来るな

227:名無しさん@1周年
19/11/20 11:30:55 xoUPKk7C0.net
>>212
つーか当たりをわざと売らなきゃいいんだもんな
楽勝すぎる

228:名無しさん@1周年
19/11/20 11:30:57 zJQiQI640.net
シャア「当たらないのでどうという事もない」

229:名無しさん@1周年
19/11/20 11:31:03 lD+hga1P0.net
金持ちになる人は宝くじを買わない
宝くじを買わなくてもお金を増やせる能力がある

230:名無しさん@1周年
19/11/20 11:31:03 GNDBEhHl0.net
>>218
1枚買っても「バラですか連番ですか」って聞かれるぞ
俺は「じゃあ連番で」って答えてる(´・ω・`)

231:名無しさん@1周年
19/11/20 11:31:13 tKBbP4tp0.net
あたったらトヨタのグランエースのシートええやつ買って、俺と嫁さんの実家の家族も乗せて旅行行くわ。
ほんで、自分の趣味用の車にKTMのクロスボウ買うわ。

232:名無しさん@1周年
19/11/20 11:31:20 kz37h1GF0.net
>>216
「当たったらどうしよう、あれ買おうか、それとも旅行しようか、とりあえずスーパーのパック寿司腹いっぱい食うわ」とか
当選発表までの1か月妄想で楽しむのが真の楽しみ方

233:名無しさん@1周年
19/11/20 11:31:28 P5c3Jdgz0.net
>>224
阿呆は株の買い方がわからない。

234:名無しさん@1周年
19/11/20 11:31:33 lZIJs8L/0.net
当たったらJT買うわ
配当で車も家も買えるし

235:名無しさん@1周年
19/11/20 11:31:41 +TIPk13L0.net
当たってもないのによくもまあ

236:女は産む機械
19/11/20 11:31:41 BhRJSROJ0.net
宝くじの闇教えてやるよ
toto BIGがビッグバン起こしてから2年で宝くじの売り上げは激減
その年から宝くじ売り場各所で高額当選のポップがいたるところに貼られるようになった
それまで高額当選のポップは県内に一箇所ぐらいしかなかったのに、今はほとんどの売り場で高額当選のポップが貼られてる

237:名無しさん@1周年
19/11/20 11:31:42 cl24NLH+0.net
>>198
そんな事はない、仕事も継続するし
かなり良い生活ができる、仕事もいやなら転職できる
安くても楽な仕事でいいし、それは精神に非常にいい

238:名無しさん@1周年
19/11/20 11:31:46 HWxI4eOI0.net
>>3
ロト6より当たらんからね…

239:名無しさん@1周年
19/11/20 11:31:47 hFrCr6570.net
確率の計算というか、胴元の取り分を知ってれば買うバカはいない

240:名無しさん@1周年
19/11/20 11:32:05.84 y3RSKDXo0.net
銀行のATMで買える場合があるけど、買った人いるのかな?
一度、試してみたら、購入しても自分の番号はわからないらしい。
意味無いじゃん?って思ってしまった。

241:名無しさん@1周年
19/11/20 11:32:06.85 G1WTkYr00.net
当たらない宝くじを買うくらいなら3万3千円を年末の有馬記念につぎ込む方がよほど夢と希望と興奮があると思うわ。マジレスよ。

242:名無しさん@1周年
19/11/20 11:32:12.24 +hctWviJ0.net
朝鮮玉入れで北朝鮮に献金するよりはマシだぞ
テラ銭は少なくとも日本のために使われるからな

243:名無しさん@1周年
19/11/20 11:32:14.88 cLus7lIS0.net
10億当選したら
残りの人生はずっと旅して生きていくわ
地方のホテルは安いしね
平日は飛行機も安い
麻雀とか出来れば坊や哲みたいに
打ちにいくんだが

244:名無しさん@1周年
19/11/20 11:32:20.86 k5mpF47C0.net
ロトの方がマシ

245:名無しさん@1周年
19/11/20 11:32:22.94 Zz2HEdGQ0.net
bigの件が無ければ未だに買ってただろうな

246:名無しさん@1周年
19/11/20 11:32:23.90 GpciiO+i0.net
>>1
夢がちいせぇなー、金を運用して旅人だろ基本は

247:名無しさん@1周年
19/11/20 11:32:34.45 Ngy4FVXd0.net
>>224
2株買ったって株価上がっても数十円の利益しか出ないだろ
競馬の複勝(3着以内の馬1頭を当てる)なら直ぐに結果出るし1.3~3倍の配当だ

248:名無しさん@1周年
19/11/20 11:32:41.06 Mxp7Xy7s0.net
3,300円で血液検査+した方がええな

249:名無しさん@1周年
19/11/20 11:32:52 dBfDD0Sx0.net
貧困層の自主的追加納税ご苦労様です
戦時中もこういうので金集めたのにね

250:名無しさん@1周年
19/11/20 11:33:04 m1EcIIUF0.net
当たらない税金くじを買うなら、美味しい物でも買ったほうがいい

251:名無しさん@1周年
19/11/20 11:33:06 u2w9HDa90.net
ロトの方が遥かに当たる確率高いだろ?
ロト買え。

252:名無しさん@1周年
19/11/20 11:33:19 P5c3Jdgz0.net
>>227
ホンコレ
組をあらかじめ、ある程度抜き取って販売しても一般人はイカサマを検証出来ない

253:名無しさん@1周年
19/11/20 11:33:27 S+BzK3W20.net
>>243
服がなあ

254:名無しさん@1周年
19/11/20 11:33:30.88 9tNcmLug0.net
これを買う人間はカモリストに入れていいと思うw

255:名無しさん@1周年
19/11/20 11:33:34.88 l21Ijvs60.net
ロト6でも1000円しか当たらないのに

256:名無しさん@1周年
19/11/20 11:33:35.16 wTPwmZUb0.net
10億円あったら沢尻エリカと付き合うわ

257:名無しさん@1周年
19/11/20 11:33:35.53 ooqN39+M0.net
>>224
なぜ特定の株を勧める
まあ株はギャンブルと同じにしてほしくはないので株は勧めたいが
企業の勉強、応援、監視になって日本企業の株なら日本のためになるんだよな

258:名無しさん@1周年
19/11/20 11:33:41.87 mj4ieJPc0.net
いつも買っている売り場で去年年末ジャンボ当たったのを見ると買いたくなる

259:名無しさん@1周年
19/11/20 11:33:45.44 5eWbeqQ10.net
宝くじは売る側最強だよ
日本なんて当選者表に出ないからやりたい放題

260:名無しさん@1周年
19/11/20 11:33:51.44 WIjgjB7j0.net
新興宗教の患部の先輩は宝くじ1枚だけ買うのが賢いよとか教えてくれた
当たるわけないだろボケッ患部は公企業みたいなとこに就職してたな

261:名無しさん@1周年
19/11/20 11:33:55.95 G1WTkYr00.net
>>244 その通り。少なくとも自分で番号選べるものね。

262:名無しさん@1周年
19/11/20 11:33:58.22 q3Z/L2eg0.net
バカへの税金

263:名無しさん@1周年
19/11/20 11:34:03.54 d4ZGNk4R0.net
>>236
それなw
あのポップってかなりレアだから信用性あったのに今じゃどこでも貼ってる
あれって詐欺にならねえのかなw
そんな急にポンポン出ねえだろってなw

264:名無しさん@1周年
19/11/20 11:34:04.86 Ogw6BF3H0.net
>>225
半年ごとに3万3千ならボーナスのたびに1回風俗で抜くかどうかくらいだしな
億の金が手に入ってもちょっといい車買って後は貯金ってことは欲しいものなんて特にないんだ
おそらく「仕事やめてどこかのリゾート地で贅沢せずとも一生遊んで暮らしたい」とかの願望なんだろ
そういう願望には日々の貯金って殆ど意味ないからね

265:名無しさん@1周年
19/11/20 11:34:08.05 kz37h1GF0.net
とりあえず仮想通貨に10億入金してちょっとでもあがったらすぐ全額換金するとか繰り返してたら
元金減らさずに生活できるかね

266:名無しさん@1周年
19/11/20 11:34:09.77 omtkXjDD0.net
>>239
関係ないだろw
義務教育の確率論で宝くじ語って何になるんだよw

267:名無しさん@1周年
19/11/20 11:34:12.45 0GQg/LJi0.net
年末ジャンボ発売 1等と前後賞で10億円!
  
  _ノ乙(、ン、)ノ 年末ジャンボ宝くじの賞金って、リアルなって言うか
本来あるべきだったインフレ率を体現してる感じよねw
不景気でデフレ、少子高齢化でデフレ、デフレスパイラルwの日本において
諸外国の経済発展(数字上の)と同じように増えていったわよねw
ググったら、1989年に前後賞合わせて初めて1億円の大台よ

268:名無しさん@1周年
19/11/20 11:34:14.67 cLus7lIS0.net
>>250
どっちも楽しめよ
1万円もかからないのに
中学生かよw

269:名無しさん@1周年
19/11/20 11:34:16.30 Vo7utT+n0.net
仕事に縛られなくなるわけだし
こんな糞のような雑踏から抜け出し
物価が安くて住居環境のいい地方都市に移住してのんびり暮らすわ

270:名無しさん@1周年
19/11/20 11:34:25.73 WY8oIywb0.net
当たったら仕事やめて旅に出るわ
買わないけど

271:名無しさん@1周年
19/11/20 11:34:45.04 0IOcMA6V0.net
川口市の


さん
もう分かるよね?

272:名無しさん@1周年
19/11/20 11:34:45.25 nTg6jAZS0.net
壁すり抜けられたら買うわ

273:名無しさん@1周年
19/11/20 11:34:52.64 Y4uq1mya0.net
1等1000万にして本数増やせ

274:名無しさん@1周年
19/11/20 11:35:00.79 5KiTENe00.net
夢と消え たカラくじ

275:名無しさん@1周年
19/11/20 11:35:01.65 DpqYxHMD0.net
>>230
www

276:名無しさん@1周年
19/11/20 11:35:02.93 Oi4XMHAT0.net
とりあえず高額当選したら両親を老後高級老人ホームに入れた場合かかる費用を引いて
残った金額で使い道を考える
100万程度のあぶく銭だったらパーッと両親をクルージングでも連れてってやって終了かな

277:名無しさん@1周年
19/11/20 11:35:04.69 m1EcIIUF0.net
みずほが関与してる間は買うなよ

278:名無しさん@1周年
19/11/20 11:35:08.38 kz37h1GF0.net
>>263
10万円でも見方によっては高額では

279:名無しさん@1周年
19/11/20 11:35:10.86 20aajd650.net
>>78
これよな

280:名無しさん@1周年
19/11/20 11:35:18.17 H76ECRo60.net
10億あたったらクソみたいな仕事辞めて
たまに体動かすようなアルバイトしたりしながらとにかくストレスなくのんびり生きていたい

281:名無しさん@1周年
19/11/20 11:35:22.09 u3KOiUHu0.net
今まで末等しか当たった事ないけど今買ったら当たる気がする
スロもやめたし
買ってみるか30枚くらい

282:名無しさん@1周年
19/11/20 11:35:34.38 jMseIbID0.net
ハロウィンジャンボ当選確認したら五万円当たってる!
何年か前の当選番号だったorz

283:名無しさん@1周年
19/11/20 11:35:36.53 4qXa4HdV0.net
バカみたいな量刷って当選者出させない詐欺クジ
買ってる馬鹿いるぅ~???

284:名無しさん@1周年
19/11/20 11:36:00.88 Xl15eNKi0.net
当たりがあるクジならチャンスあるから、買ってもいいけど、
当たりないでしょコレw
ロトとかもそうだけど、集計すれば「買ってない番号」分かる。
それを当たりにすりゃ胴元大儲けだもの。

285:名無しさん@1周年
19/11/20 11:36:10.56 B1jlWwBo0.net
川口住みだと車欲しくなるの?
都心住みだと車なんてイランけど

286:名無しさん@1周年
19/11/20 11:36:11.45 QvectElc0.net
>>224
買ってから1ヵ月で
3000円(10枚)→10億円、つまり33万倍になる株なんて無いからな
まさに夢を買うだよ

287:名無しさん@1周年
19/11/20 11:36:16.62 0O27sbyH0.net
>>1
社会のために使えや
そんなみみっちい貧乏臭い考えだから日本社会が停滞するんじゃ

288:名無しさん@1周年
19/11/20 11:36:41.34 m+IwmqP20.net
どうせ八百長やってるんでしょこれ

289:名無しさん@1周年
19/11/20 11:36:42.26 lw0pgl/P0.net
川口市の会社員、岡田和樹さん(28) 存在しない

290:名無しさん@1周年
19/11/20 11:36:42.71 fcJW8F3cO.net
胴元がみずほなんだよなぁ…

291:名無しさん@1周年
19/11/20 11:36:55.88 eIPEry6h0.net
売れ残りから
いつも通りな
当選券

292:名無しさん@1周年
19/11/20 11:36:56.04 dEMV4W8u0.net
エリカさまの一生を買うわ。

293:名無しさん@1周年
19/11/20 11:36:58.11 O/cF7JOZ0.net
>>212
そりゃ、1ユニット(1000万枚)に一枚は当たりがあるのだから。ジャンボとか何ユニット売れてるか
ユニット内の売れ残りは必ず発生する(後半ユニットは特に)

294:名無しさん@1周年
19/11/20 11:36:58.28 m1EcIIUF0.net
税金くじは利権
関係してる印刷所も儲かるw

295:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:00.65 oX6kwLcy0.net
こんなもん本気で買ってるやつって
パチンコ当たらなくて台パンしてるやつよりも馬鹿

296:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:02.94 hl/I3wea0.net
ネギ背負いすぎ

297:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:03.33 71uEH8660.net
>>261
選べても意味ないじゃん

298:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:08.70 +UqKHHJQ0.net
>>11
俺は3枚買う、バラで

299:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:15.57 z/ow1a000.net
人間いつ死ぬかわからん
仕事やめて好きなことしようや

300:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:18.97 uQOY0J6h0.net
悪銭身に付かず。

301:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:22.27 UQgTqcTA0.net
大晦日にガッカリして暗い気持ちのまま新年迎えるの嫌だから買わない

302:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:36.89 nevUMXb70.net
1ユニットまるごと(30億円)買えば1等10億円と2等以下4億円強が必ず当たるよ

303:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:38.32 LmutNU830.net
何年も買ってたけど当たらないから今年は辞めるわ

304:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:39.06 kz37h1GF0.net
>>264
一日1回風俗に行って3万使うと仮定して1年間で約1100万円
10億だと90年くらい毎日風俗に行けるな

305:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:44.88 Ngy4FVXd0.net
>>284
なんなら、天下りに当たりくじ渡したりしてそうじゃね?
BIGとかも当選結果遅れたり売上が低迷したら意図的にキャリーオーバー作ってると思われる時がある。

306:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:46.81 Ogw6BF3H0.net
>>286
ビットコインが出た当初に1万円分買ってたひとは
ピークの2万ドル?とかになったときに全部手放してたらいくらになってたのかなあ
というか換金出来たんだろうか

307:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:52.17 dNeI3saS0.net
>>301
そんなあなたに初夢宝くじもありますよ!!

308:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:53.67 9tNcmLug0.net
トランプ52枚の中からハートのエースを1度で引き抜くことがどれだけ至難なことか考えてみれば、
宝くじなど一切関わるべきではない事が分かるはず。よほどの馬鹿ではない限り。

309:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:59.27 O/cF7JOZ0.net
>>219
儲けを期待する"商品"で無し

310:名無しさん@1周年
19/11/20 11:38:03.25 P5c3Jdgz0.net
連番で買えば一割引の謎ルール

311:名無しさん@1周年
19/11/20 11:38:04.99 d4ZGNk4R0.net
>>278
金額出てるけど百万~千万円台だな

312:名無しさん@1周年
19/11/20 11:38:19.75 9GU8hiJQ0.net
100%還元の宝くじを日本がやったらいいのに
1日1円を税金として徴収して、毎日10人に1000万当たるとか

313:名無しさん@1周年
19/11/20 11:38:28.43 JJnEzkuw0.net
おれは募金のつもりで宝くじ買ってるよ 本当の募金はまったくしたことないけど 

314:名無しさん@1周年
19/11/20 11:38:32.69 esosca+i0.net
前夜から並んで買う意味がよく分からん

315:名無しさん@1周年
19/11/20 11:38:33.34 +N61erb70.net
当たったら
GTRニスモ買うんだ

316:名無しさん@1周年
19/11/20 11:38:46.73 8Td4TKAu0.net
当選確率をドラクエのカジノで例えてくれ

317:名無しさん@1周年
19/11/20 11:38:56.42 B5AxryWP0.net
夢なら一枚でも十分なんだよね
10枚だけ買っておくかな

318:名無しさん@1周年
19/11/20 11:38:57.37 wiqVhXtw0.net
宝くじ売れないから金額吊り上げて
バカを釣り上げる

319:名無しさん@1周年
19/11/20 11:38:57.62 YLY9ZHtR0.net
宝くじ買わないから当たるはずないけど
もし購入して7億円とか当たったとしたら新しい軽自動車でも買って残りは貯金かな
軽自動車の使い勝手がよすぎて高級車とかほしいと思わない
旅行行くときはレンタカー借りれば良いしね

320:名無しさん@1周年
19/11/20 11:39:15.32 +yPxFD920.net
年末ジャンボで~3億当たったら~とても運がいい♪

321:名無しさん@1周年
19/11/20 11:39:22 Xl15eNKi0.net
宝くじ買う金あるなら貯めて、株でも買ったほうがまだマシだよ。

322:名無しさん@1周年
19/11/20 11:39:23 QdBNbmNd0.net
キャンピングカーと免許に使う。

323:名無しさん@1周年
19/11/20 11:39:23 f2SHyxdC0.net
28のくせに夢も希望もないやつだな

324:名無しさん@1周年
19/11/20 11:39:30 DNbM/4Sc0.net
ちょっといい車ってアウディとか?

325:名無しさん@1周年
19/11/20 11:39:30 cl24NLH+0.net
毎日キャバでもスナックでも通えば
お気に入りと付き合える、個人の定食屋に通えば
店の人もいろいろと割引してくれるし

326:名無しさん@1周年
19/11/20 11:39:33 71uEH8660.net
>>310
はい、勘違い

327:名無しさん@1周年
19/11/20 11:39:38 LmutNU830.net
買わなきゃ当たらないけど買っても当たらないんだよなw

328:名無しさん@1周年
19/11/20 11:39:40 2WRi+7R10.net
パチンコのあたり率より低いんだよね
何万分の1の確率なんだろ?
10枚購入したら300円は返ってくるシステムだけど

329:名無しさん@1周年
19/11/20 11:39:50 S+BzK3W20.net
>>310
末等のことならバラでもだろ?

330:名無しさん@1周年
19/11/20 11:40:04 B1jlWwBo0.net
>>312
コストの概念がないから仕事できなさそう

331:名無しさん@1周年
19/11/20 11:40:16 MMCkd5q50.net
10億貯金とか貧乏人の発想だね
上手く安全に転がせば不労所得だけで年いくら行くよって話

332:名無しさん@1周年
19/11/20 11:40:16 O/cF7JOZ0.net
>>232
正解

333:名無しさん@1周年
19/11/20 11:40:23 l21Ijvs60.net
あんなにいっぱい種類増やしているのに
売上がどんどん減り続けてるんだからな

334:名無しさん@1周年
19/11/20 11:40:33 kz37h1GF0.net
>>314
縁起担ぎじゃないかね1等当たりますようにみたいな
初日だと「1」だし
銀座の宝くじセンターも1番窓口しか人ならんでないし

335:名無しさん@1周年
19/11/20 11:40:45 71uEH8660.net
>>328
1/400と1/100000000

336:名無しさん@1周年
19/11/20 11:40:48.86 P5c3Jdgz0.net
>>312
1億3000万個のガラガラポンを天皇陛下が行って、一年に一回ラッキー国民を作るの楽しそう。

337:名無しさん@1周年
19/11/20 11:40:49.60 9tNcmLug0.net
貧者の税金、第2の税金と言われてるのが宝くじ。
金持ちはこんなもの殆どの人は買いません。買うのはひたすら庶民なのです。
そして、その購入額の半分以上は公共事業その他に使われます。まさに税金なのです。
ですが、宝くじを買わない賢い人には掛からない税金です。

338:名無しさん@1周年
19/11/20 11:40:50.85 95rygWxJ0.net
質問なんだが、チャンスセンターって宝くじのチェーン店なの?
あと、宝くじ系だけの店舗とサッカーくじもやってる店舗の違いって何?

339:シティボーイ
19/11/20 11:41:09.80 WSTwAAXp0.net
上級しか当たらないってマジ?

340:名無しさん@1周年
19/11/20 11:41:09.80 +1kYc/eo0.net
夢を買うのに1枚300円は高すぎ。

341:名無しさん@1周年
19/11/20 11:41:24.93 3H2fXzDQ0.net
自分は一度東京に住んでみたいから東京にマンション買って毎日東京観光する
飽きたら別の土地にマンション買っての繰り返ししたい

342:名無しさん@1周年
19/11/20 11:41:26.59 WIjgjB7j0.net
もう累計1万枚とか楽勝で超えてるけどまったく当たらん
ロト宝くじナンバーズTOTOあらゆるもの買ったけどこんだけ当たらないってことは・・

343:名無しさん@1周年
19/11/20 11:41:31.34 dEMV4W8u0.net
>>1
ダ埼玉でいいクルマに当てられるよ。

344:名無しさん@1周年
19/11/20 11:41:34.90 ubXmnc/90.net
>>15
>イオンじゃなく高島屋に行くんだ
泣けるな

345:名無しさん@1周年
19/11/20 11:41:38.94 yjXqYKVI0.net
イチイチ買いに行くのめんどいので、ネットで買えるロトとかBIGたまに買ってる。
みずほのネットサービスなら宝くじもネット購入出来るんだっけ?

346:名無しさん@1周年
19/11/20 11:41:39.86 2WRi+7R10.net
>>335
絶対に当たらない自信がつくレベルw

347:名無しさん@1周年
19/11/20 11:41:41.95 O/cF7JOZ0.net
>>239
宝くじは賭博じゃないから。夢見る権利付き御布施券

348:自己責任
19/11/20 11:41:49.72 0fxPMa6k0.net
っと思いつつムダ金30年

349:名無しさん@1周年
19/11/20 11:41:54.92 rRIkQRN80.net
実際金持ちになったら「ああ、人間はこうやって変わるもんなんだなぁ」と思いながら変わりました。
今は元に戻ったので今度もそうなるのかなと自分を想像しながらどうしようかな?と思っている。

350:名無しさん@1周年
19/11/20 11:41:59.86 TvxIV5in0.net
庶民も貧しさで買えなくなってきてるからな3千円も出せなくなってる

351:名無しさん@1周年
19/11/20 11:42:02.96 wTPwmZUb0.net
当たったら好きなだけパチスロ打てるなw

352:名無しさん@1周年
19/11/20 11:42:12.31 cl24NLH+0.net
10億あれば投資とか必要ない
平均年齢までの年数で割って、使うのが一番いい
投資とか時間取られる方が、人生で無駄、死んだら終わりだし

353:名無しさん@1周年
19/11/20 11:42:14.89 dBfDD0Sx0.net
また有楽町でバカが寒空の下で並んでオカルト理論で妄想しながら金を捨てる
当たりの入っていないクジという名のゴミ箱に

354:名無しさん@1周年
19/11/20 11:42:15.47 +EA7l9sr0.net
夢見税wwwwwwww

355:名無しさん@1周年
19/11/20 11:42:20.21 mj4ieJPc0.net
ちょうどテレビでやってた
URLリンク(i.imgur.com)

356:名無しさん@1周年
19/11/20 11:42:20.82 m1EcIIUF0.net
1枚100円にして、一等を100万円にして数千本にすれば騙される人も出るだろw

357:名無しさん@1周年
19/11/20 11:42:20.95 GWVpium00.net
億円の当りくじより100万円に分割して当りくじを増やしたら
買う人が増えるよ。俺も買うわ。今は当る確立が低すぎる

358:名無しさん@1周年
19/11/20 11:42:21.82 P5c3Jdgz0.net
何故か野党も批判しない宝くじ、余程旨みが有るんだな。

359:名無しさん@1周年
19/11/20 11:42:27.98 VXrEXsj80.net
おまえら文句ばっかり言ってるけど、買わなきゃ当たらないよ!
買っても当たらないけどな!

360:名無しさん@1周年
19/11/20 11:42:37.25 f2SHyxdC0.net
抽選ってまだ矢みたいなのでやってるんでしょ?胡散臭いだろ
無作為に選ばれた中学生とかにやらせろよ

361:名無しさん@1周年
19/11/20 11:42:40.98 T6ACXtnQ0.net
みずほはソフトバンクと韓国にシャブられてるから多空クジになるよ

362:名無しさん@1周年
19/11/20 11:42:55.13 +1kYc/eo0.net
>>347
突き詰めりゃ立派な賭博だよ。還元率10%のw

363:シティボーイ ◆/1982/lMK.
19/11/20 11:42:58 WSTwAAXp0.net
>>359
だよな なら買わない方がいいよな

364:名無しさん@1周年
19/11/20 11:43:04 S+BzK3W20.net
>>342
ジャンボ1ユニット1000万枚なんだから
1万なんて序の口じゃね

365:名無しさん@1周年
19/11/20 11:43:05 +QtC5AUg0.net
当たったら、会社辞めてノンビリとしたバイト生活送るわ。
後は嫁探しも本気だす。

366:名無しさん@1周年
19/11/20 11:43:09 J85LCKxg0.net
>>357
ミニがある

367:名無しさん@1周年
19/11/20 11:43:20 +N61erb70.net
>>334
毎回早朝から並んで当たってるならげん担ぎもわかるが
外れてるのに毎回並ぶアホは
まさかこの行列の中には居ないよな

368:名無しさん@1周年
19/11/20 11:43:23 QcVVHvI40.net
もうジャンボ20年以上買ってないな
1回1万として年数回
もう100万弱損しないで済んでいる計算

369:名無しさん@1周年
19/11/20 11:43:27 GOKrUtWp0.net
>>4

無税だよ。

370:名無しさん@1周年
19/11/20 11:43:30 PrApV92J0.net
使え

371:名無しさん@1周年
19/11/20 11:43:38 71uEH8660.net
>>357
そういうくじは売られているが?

372:名無しさん@1周年
19/11/20 11:43:39 GSpfWhaz0.net
空気で番号が書いてある玉を目を覆ったガキが選ぶシステムなら買い続けてもいい。今のはインチキ臭しかしないので買う気すら起こらないな

373:名無しさん@1周年
19/11/20 11:43:46 2WRi+7R10.net
>>357
当たりが出ると困るから絶対にしないよな

374:名無しさん@1周年
19/11/20 11:43:47 YLY9ZHtR0.net
>>339
1等は知らんが数千万くらいなら貧乏人でも当たる
親戚が俺が子供の頃に金額忘れたが数千万単位の当ててたからね

375:名無しさん@1周年
19/11/20 11:43:47 mpdosHWU0.net
使って経済を回せよ

376:名無しさん@1周年
19/11/20 11:43:55 b1oDz1Zg0.net
>>1
>当たったら、ちょっといい車を買って、残りは将来のために貯金したい

こういう金は貯金なんかしないで、サッサと使うに限る
持ってると碌なことないんだよ

377:名無しさん@1周年
19/11/20 11:43:58 ZKwgoZ/G0.net
当たらねーから大丈夫だ

378:名無しさん@1周年
19/11/20 11:43:59 ey4y4A1J0.net
並んで買う奴の格好がいつも小汚い

379:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:01 dv6gBaIj0.net
3000円が300円に変わる魔法のチケット

380:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:01 DNbM/4Sc0.net
ちょっといい車ってなに?
気になる

381:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:04 m1EcIIUF0.net
くじで税金取ってるのに消費税上げたんだぞ
汚ねえよなw

382:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:08 Xl15eNKi0.net
みんなから金集めて、

まず、目的の復興資金などを引く。

そして、宝くじ作成代、販売員の人件費、タレントなどへの広告代、天下り役人への報酬を引く。

その残りを当選者にあげるんだぜ?

買う奴はボランティアだよ。

383:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:12 HBZtgl6e0.net
期待値度外視買って当たりたい

384:シティボーイ ◆/1982/lMK.
19/11/20 11:44:12 WSTwAAXp0.net
寒い中行列を並べちまうんだ

385:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:13 NNby0cqt0.net
風呂に一杯米粒を入れて、そこから1個の当たりの粒を拾う行為。
金を捨てるに等しい。甘い言葉に黙れたらダメ。富くじは貧民の税金。

386:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:14 PrApV92J0.net
>>357
っ ナンバーズ4

387:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:15 9GU8hiJQ0.net
宝くじって売れ残りが当たることもあるでしょ?
その場合は宝くじ側の丸儲けなの?

388:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:15 TtZkjHpM0.net
夢の代金だぞ 夢を買ってる
儲かる方法教えます?絶対儲かります?も一緒な

389:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:16 71uEH8660.net
>>372
それインチキ可能じゃん

390:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:17 GWVpium00.net
>>366
当選確立が高いの

391:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:26.35 kz37h1GF0.net
>>342
まあ、ソシャゲのガチャと同じなんだよな
例えば100個のうち1個当たりがありますってクジを、引いたクジを箱に戻さずに100回やればいつか必ず当たるけど
引いたクジを箱に戻す(=その都度リセット)すると絶対に当たらない確率というのが出てくる

392:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:32.17 O/cF7JOZ0.net
>>242
ちなみに…
売上金額に応じた配分らしい。売上が多い自治体ほど多く配分されるとか
なので、居住自治体内の販売店で買うのが良い

393:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:35.98 1xl1Mp2c0.net
宝くじに「もしも」はないから買うだけ損だぞ

394:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:37.85 XHy1tsBG0.net
実際当たった人間を一人知ってる
親父が県議の開業医…それ以来小市民の俺は買うのを止めた

395:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:45.29 j/Gsc0IR0.net
日本人の貯金精神は異常

396:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:46.09 bDVs7IvY0.net
あのな、ロトのあのインチキみても
まだ信用してるやついるのかw

397:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:46.19 S+BzK3W20.net
>>357
100万なんて貯めればいいだけだからな
人生変わる額じゃないならお前しか買わない

398:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:48.63 tz5htpVf0.net
当たらない、愚者の税金、オッサンかジジババ、一番乗りで買ったからと当たる根拠なし。
こういうレスが出るのも毎年ここの恒例行事みたいなもんだよなw

399:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:50.12 rRIkQRN80.net
そもそも当たった人が本当に存在するのかわからんし、当たったと公表している人がガチなのかもわからないという摩訶不思議なクジ。

400:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:50.12 G1WTkYr00.net
もっと射幸心を煽らないと購買者は増えっこないわ。今の人たちは賢いもの。ネットもあるし。

401:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:58.96 dEMV4W8u0.net
>>338
谷原章介「それを回答していただきましょう。アタックチャーンス!」

402:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:00.23 l21Ijvs60.net
アメリカみたいに、高額当選者を公表するとかしないと
売上減り続けるだけだろ
いつまでも庶民は騙されると思ってんじゃねえよ

403:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:05.07 71uEH8660.net
>>387
売れ残りがあることは胴元の不利益

404:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:07.73 ePyUE8Xs0.net
>>313
それいいね 当たらなくても一応社会のために使われてると思えばまぁいいやって思えるし
毎週ミニロト買ってるけどそういう風に考えるわ

405:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:08.82 rM8HVzoO0.net
昨日歩いててて上から鉄パイプ落ちてきて頭に大当たりで死んだ人の確率が良いほうだったら10億当たってた

406:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:18.77 TvxIV5in0.net
このお金が社会に役立つ。税を納めた上に夢も見れる最高じゃないか

407:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:24.23 DrGDQMs10.net
100枚買っても1枚買っても確率は誤差だから毎回1枚買った方が得

408:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:28.37 71uEH8660.net
>>402
公表するなら買わなくなりそう

409:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:31.83 GWVpium00.net
>>397
そうかなあ。確立が高いなら買いそうだけど

410:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:32.81 T2ZCZDCC0.net
もっとも健全なギャンブル

411:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:34.03 WIjgjB7j0.net
>>364
それが1等はおろか確率数百分の1の1万円くらいしか当たらない
100万でさえ当たらないんだぞ

412:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:35.14 +N61erb70.net
>>396
だよな
もう信じられるのはサッカーTOTOだけ

413:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:45.37 PjrZBcey0.net
>>380
会社員「普通車欲しいよ!父ちゃんの軽トラ借りるのはもう嫌だよ!」

414:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:03.14 0LdJ/jPC0.net
こういうのって運営の関係者しか絶対当たらないと思ってるので買わない

415:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:08.31 95rygWxJ0.net
ミニロトを買ってる俺は情強。

416:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:09.31 BdrgEsMl0.net
>当たったら、ちょっといい車を買って、残りは将来のために貯金したい
サラリーマンの9割はこれだと思う

417:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:20.57 IfpYw1vy0.net
M性感3P180分コースを毎週行くわ(´・ω・`)

418:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:22.47 S+BzK3W20.net
ナンバーズミニとかの少額クジを買ってるのは間違いなく脳に障害があると思う

419:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:22.80 9tNcmLug0.net
鳥取砂丘にばら撒いた数十粒の砂金を見つけるくらいの確率だからな

420:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:24.91 mj4ieJPc0.net
うちの親父が30年前に3等当たったんだよー
一等の組み違いも2回あたった

421:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:32 svE900Ig0.net
こんな低確率の賭事よくやるわ
買わなきゃ当たらんとか言う奴いるが買ったってほぼ当たらんだろ

422:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:42 P5c3Jdgz0.net
>>399
そして当たった人が不幸になる謎の噂が飛び交う

423:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:44 m+IwmqP20.net
せめてルーレットは手投げのダーツにしてほしい

424:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:46 B5AxryWP0.net
続けて買えば当たるってわけでも無いからな
最近ついてないなぁ、とか思った時に買ってみる

425:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:48 CDdb0Cga0.net
>>230
典型的な日本人w

426:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:48 wyxQKc4z0.net
これだけSNSが発達した世の中なのに、誰一人として高額当選自慢しないのはおかしくね?
今まで一つも無いぞ

427:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:54 rP8JrpW30.net
残り物には福がある
あっ・・・

428:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:56 TtZkjHpM0.net
>>409
確率が高くても還元率50%だから
お金は減り続けるぞ 自分は宝くじで勝てる方法がわからないからね

429:名無しさん@1周年
19/11/20 11:46:59 50+hHFCC0.net
日本も当たった人間公表しないと、いつまでも当選者詐欺が横行され続ける

430:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:09 sq3MfV0X0.net
>>158
共同購入以外は贈与税かかるぞ

431:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:11 71uEH8660.net
>>415
それはない

432:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:15 tmP4uRTW0.net
一等の額増やすより一億円ぐらいの当たりを増やせよ
あと末当の300円は要らない

433:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:19 oWDp7OUH0.net
>>3
当たるよ。
政治家の子弟にはね

434:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:24 kBK4znKR0.net
いやだから額じゃねえよ
アタリ本数増やせよ

435:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:28 xoUPKk7C0.net
>>412
totoもなんかあっただろ
宇宙開闢がどうのこうの

436:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:29 PKQNIk8E0.net
八百長やろw

437:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:32 m1EcIIUF0.net
国民を騙してくじタイプの税金を集めるなよw

438:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:37 S+BzK3W20.net
>>411
あと1万枚買えば30万くらい当たるだろがんばれ

439:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:38 DNGzKwD/0.net
抽選方法を変えない限り買わない。今の技術なら好きな番号にできる。

440:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:45 ey4y4A1J0.net
被災地の自治体に1等前後賞が多く出回る不思議
台風19号がらみの高額当選あるな

441:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:45 BIfy71bu0.net
競馬は税金かかるのに
宝くじは無税なんだよな
ちょっと意味がわからん

442:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:46 G1WTkYr00.net
たとえ1000万円分の宝くじ購入したって絶対に一等10億なんて当たらないわ。21%が小銭で帰ってくるだけ。

443:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:47 0GbgKwEl0.net
ワンユニット1000万枚ぐらいか?
10枚買えば 100万分の1で当たるな
夢のある話だ

444:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:50 HWxI4eOI0.net
>>400
若者は買わないだろうね
堅実だしネットビジネスとかで稼げる術を知ってるから…

445:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:51 sIBBgnpT0.net
ワープワでも結婚したくて25歳から買い続けたけど二十年以上末等しか
当たらないでござる

446:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:59.61 jF1Vdr9R0.net
埼玉県会社員ワロタ

447:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:02.39 iP72El4n0.net
下級国民には当たりません

448:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:14.13 ePyUE8Xs0.net
>>400
なんで買わないかってつまんないからさ 番号制やめてスクラッチ式にすれば面白いのに
あんなかすりもしない番号年末に確認したってさ スクラッチで〇等当たりとか出てきた方が楽しいじゃない

449:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:16.18 O/cF7JOZ0.net
>>287
ある意味、宝くじ購入が"社会貢献"だからなぁ…半額税金みたいなものだし

450:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:22.63 71uEH8660.net
>>434
ミニ買え

451:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:29.04 bDVs7IvY0.net
あの抽選方法なら、インチキしほうだいだよ

452:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:29.49 5F8z55fo0.net
当たることはないんだろうが、買わないと当たらない。
だから毎年6000円のみ買ってる。
最高で3000円くらい当たったかなw

453:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:29.62 NDKGnL2l0.net
俺は当たったら…
自分と親父たちの老人ホームの資金に1億、家に1億
スーパーは業務からサミット、イオンに昇格だな
2600万分の1だろ?当たるんかな?

454:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:35.50 3I2vhA2zO.net
ギャンブル依存が社会問題とか言いながら宝くじの当選金はどんどん上げてんの?

455:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:37.34 i2nVpMtb0.net
>>1
夢がない埼玉

456:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:41 l21Ijvs60.net
>>444
YouTuberなったほうが儲かるわ

457:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:42 O/cF7JOZ0.net
>>290
胴元は地方自治体な?

458:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:46 xywO0olU0.net
買ってるやつは馬鹿だろ

459:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:48 1xl1Mp2c0.net
とりあえず小学生に矢を投げさせろ
機械で操作されたインチキで買うやつの気がしれん

460:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:54 vES9hooR0.net
>>32
上級国民は寺銭の半分でもう当たってるじゃない。

461:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:54 gDutX9Lk0.net
>>433
毎年毎年関係者にあたってるんだろうな(笑)
だからどんどん金が増えてく

庶民から搾り取ってな

462:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:54 cr2QVVFW0.net
あほだな
嫁と子供に散財されて終わりだよ

463:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:56 GdiqbG1I0.net
>>114
これよく言うけど、結局固定資産買うと税金ラッシュだからなあ

464:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:56 eo2T3kdz0.net
毎年年末ジャンボのバラ20枚だけ買ってる。

465:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:57 S+BzK3W20.net
>>441
買うときに全員払ってるからな

466:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:11 rP8JrpW30.net
ロト6ならたまに千円当たるのにミニロトやナンバーズ3で当たらない
ふざけんな競艇の1-2-3の方が当たるぞ

467:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:13 PKQNIk8E0.net
当たりは上級へ、外れは一般へ

468:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:15 P5c3Jdgz0.net
>>439
コレね
抽選機を高専レベルの技術者10人位で毎回検査してるならいいけど。

469:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:15 hrKPBNbs0.net
どうせ 安倍友に当たるようになってるんだろ?

470:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:21 YjW2vT0n0.net
未だにこんなの買ってるやついるんだな
さすが埼玉県民

471:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:22 DNbM/4Sc0.net
>>413
普通車ってちょっといい車か?デミオとか

472:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:25.20 rRIkQRN80.net
空くじならまだいいけど、当たりを身内で回すのが人間の思考回路なのでそれが腹立たしい
当選金額大きくしても身内がNo税でガッポリ、その辺はプライバシーで保護されてウマすぎる。
公職の人らはいいよなぁ。

473:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:26.98 4k1Ox26A0.net
10億あったら子供後二人望めるな
広い家に建て直して実家義実家も建て直して車を買い替えるな
ホワイトだから仕事は続けるけど残業なしでゆるくでいいわ
年収700万キープして定年まで働いたら嫁と豪華客船で世界回るわ

474:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:31.90 S9E3Z4qg0.net
>>441
当せん前に国が取ってるからな
だから規制のメスも入らず銀行とズブズブよ

475:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:35.88 qqQZ74RU0.net
>>1
>110枚購入

縁起が悪い数字だなw

476:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:35.92 9tNcmLug0.net
>>426
もし自分が当たったとして、それを誰か他人に知らせるか?

477:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:54.43 kz37h1GF0.net
10億円当たっても将来それを遺産で残すと相続税でとられるからなあ
自分で宗教法人作ってそこに寄付するとか何か対策をとらないとな

478:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:58.81 1urfm8HQ0.net
ジャンボ1等前後賞10億円とロト7のキャリーオーバー時の1等10億円
どちらが当たりやすい?

479:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:08.60 3I2vhA2zO.net
>>410
テラ銭が50%超えてるなんて宝くじだけやん
まあ当選金は非課税だけど

480:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:19.68 tmP4uRTW0.net
>>1
残りは貯金って馬鹿だろ
半分は何かしらの投資にあてないと実質減っていくだけだぞ

481:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:20.05 L3HghR2C0.net
9億円分株買えば
配当で5%で4500万
20%税金で3600万の手取り
仕事少し減らしてメイド喫茶入り浸ろう

482:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:26.52 oWDp7OUH0.net
>>461
盆暮れという餅代、線香代が必要な時期になぜか宝くじw

483:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:35.47 5pgj8WDS0.net
>>35
ふるさと納税のほうがマシ。給与明細見てみー…
驚く程税金として持っていかれてる。

484:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:37.51 2criSqYQ0.net
>>477
そういう妄想するの好きw

485:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:41.04 lsSg7GNj0.net
俺だったら車も買わない

486:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:43.28 M/2hkuj10.net
売り場のお姉さんに当たりくじ下さいって言う

487:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:48.49 Qb5698kP0.net
>>445
普通は100枚買えば3000円くらい当たるだろ

488:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:51.55 r5lVApWl0.net
サッカークジって1等当選させたい奴が買った並び通りに全チームが八百長すれば当選させること可能?

489:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:52.05 JT3bglXT0.net
宝くじとか言う舐め腐った商売に群がる
既得権益層は全員死ね

490:名無しさん@1周年
19/11/20 11:50:57 rP8JrpW30.net
選挙資金の必要な先生に当たるようになってんだろ

491:名無しさん@1周年
19/11/20 11:51:00 71uEH8660.net
>>478
若干ジャンボといいたいが実はロト7

492:名無しさん@1周年
19/11/20 11:51:01 13C6avIU0.net
どこの売り場で買ったほうが当たるの?

493:名無しさん@1周年
19/11/20 11:51:02 LvaD9vk60.net
たまに買うスクラッチで50万当てた友人がいるが、
その後スクラッチに嵌ってそれ以上散在している

494:名無しさん@1周年
19/11/20 11:51:11 5pgj8WDS0.net
>>45
超高額当選なんて周りに話す馬鹿がいるわけない

495:名無しさん@1周年
19/11/20 11:51:17 bDVs7IvY0.net
つーか、競馬で外人騎手買ったほうが今得だよ

496:名無しさん@1周年
19/11/20 11:51:20 L3HghR2C0.net
>>485
中古のシーマとかレクサスLS買いたい
今安い

497:名無しさん@1周年
19/11/20 11:51:41 TtZkjHpM0.net
>>496
買えよ

498:名無しさん@1周年
19/11/20 11:51:53 tmP4uRTW0.net
>>478
インチキできない選択式totoが一番当たりやすいよ
俺はたまに買うくらいなのにもう3度も3等が当たってる

499:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:20 L3HghR2C0.net
>>494
しゃべるなと
あたったときの小冊子にかいてある
仕事やめるときは家族の介護というし

500:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:24 TtZkjHpM0.net
>>495
期待値プラスならやればいいんじゃないか?

501:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:24 71uEH8660.net
>>492
近くの売り場

遠くに交通費かけるなら、その分買った方が当たりやすい

502:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:24 NRyE9lMh0.net
俺が一等当たったらメルセデスGLE買って高速のSAにドヤ顔して入っていくわ

503:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:28 Mxp7Xy7s0.net
当選者はもう決まってるんだろ

504:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:28 13C6avIU0.net
一回5000円ぐらい当たったことあるよ でも一万円分ぐらい買ってたから元は取れなかったけど

505:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:29 Aahfy+kN0.net
10億の使い道とか夢があるなー

と思いつつ実際にそうなったら家族で山分けってするんだろうな

506:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:43 FCvIa7nd0.net
ある 大口預金の 担当者様は
「都銀もゆうちょも危なくて、地銀はもっと危ないなら、どうしたらいいんだろう!」
とおっしゃっていました。

他の担当者様からも「いよいよ本当におかしくなってきたか」などの声が聞かれました。

専門家の間で邦銀が抱え込んでしまったとんでもないリスクが噂されています。
あのリーマン・ショックの引き金となった“CDO”と生き写しの“CLO”なるものです。
CLOとはリスクの高い(何かあれば返済の可能性の低い)ローン債権をかき集めて
いくつかの安全性ランクの債券に仕立てた金融派生商品です。
つまり、リーマンの時は サブプライム 不動産ローンだったものが
今回は企業向け融資(ローン)にとって変わったというだけの商品で、
次の金融危機の引き金となる可能性が高いのです。
そのリスクを顧みず、邦銀はCLOを買い漁っています。
このままで日本の銀行は、あなたの預貯金は本当に大丈夫でしょうか?

農林中金、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行がこぞって投資する
「CLO」というものをご存じだろうか?
この聞きなれないCLOとは、企業向けローン債権をまとめたローン担保証券の一種である。
この企業向けローンの融資先が優良企業ばかりなら問題はないのだが、
本来すでに倒産しているべき企業や有事の際に返済が怪しい企業もかなり含まれている。
そして、その原資は私たちの預貯金だ。
何かに似ていないだろうか?
そう、リーマン・ショックを引き起こした「CDO」と生き写しなのだ。
つまり、あなたの預貯金は極めて危険なところへ投資されているということである。

507:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:50 qWDWRuO70.net
>>48
totoから吸い上げたからな

東京五輪に約13億4000万円助成 toto助成金交付式
URLリンク(www.sankei.com)

508:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:50 Ogw6BF3H0.net
>>448
ワンピースやドラゴボなどとコラボして小さいお子様から大きな大人まで
削って楽しめるスクラッチが一杯ありますよw

ジャンプキャラを使った賭博ってパチンコと何が違うんだろうなw

509:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:52 HWxI4eOI0.net
>>492
あまり宗教にのめり込むと身を滅ぼすから
ほどほどにw

510:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:56 TI7OBR9p0.net
10億より500万、1000万を大量に出したほうが幸せになれる人居るだろ

511:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:07.44 C7PrWlc80.net
バカだなあお前ら
だからお前らは死ぬまで底辺なんだよ
限界効用って分かる?
貨幣に限らず、財がある程度の数量になったら、それ以上増えても実質価値は増えない
例えば、ユニクロの柳井会長が10億円GETすると全て投資や事業資金にまわすだろ
では、その辺の80のジジイに10億円手にするとどうなるか?
毎日ソープ通いして残りは貯金して数年後死んでるよ
つまり、世の中の99%の人間は大金を手にしても、世の中になんら貢献しないし社会や経済に影響を与えない。無意味である
大金を稼ぐ必要がないんだよ
世の中の人間はアホなのでそれすら気づいてない
結局金じゃ人は幸せになれない。間違いない

512:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:13.48 P5c3Jdgz0.net
10億円当たったら値上がり必至のクラシックスポーツカーを買い占めて、少しづつ売り捌くのオススメ。

513:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:15.19 13C6avIU0.net
10億当たったらマジでおまいらに配るわ

514:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:19.48 kz37h1GF0.net
>>490
N国党?

515:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:26.78 Z8otkW+E0.net
西銀座に行って一番窓口まで2時間待ちでようやく買えた。
木枯らし吹きすさぶ中、並んだ結果はどこで買っても同じだったよ。
その年の田舎でバーさんが近くのタバコ屋で一枚だけ買ったやつが1等に当選だとさ!!
銀座で寒い思いをして買うか、何気に田舎のタバコ屋で買うか、選ぶのはおめーらの勝手だ!!。ww
別の年には職場でグループ買い。
おれが買いに行くことになって山手線沿線の売り場まで出向いて買って来た。
総額21万円也。新橋、銀座、池袋、新宿の有名どころはもちろん行ってきた。
当選金額は忘れたー、そんなもんだぞ。宝くじ!。
転じて『多空くじ』な!、覚えておいてソンはない。www

516:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:32.23 pt/Fq4bK0.net
当たったらちょっといい植毛して残りは貯金

517:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:34.29 5pgj8WDS0.net
>>106
それでも夢ガーとか言う連中はある意味羨ましいよ

518:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:35.05 +1kYc/eo0.net
>>443
オスイチでPGG引ける自信あるか?あれですら1/8192だぞ。

519:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:43.52 F/YcRq2X0.net
陰謀論とか言いたく無いけど
とりあえずあの抽選方式やめてほしい

520:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:45.48 OXRxe3Fb0.net
また5ちゃんに震えが止まらない人が続々と現れる季節か

521:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:48.60 Vd3UlXv+0.net
あの抽選が信用できない

522:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:02.67 ePyUE8Xs0.net
>>476
自分以外例え家族だろうが絶対言わないわな トラブルになるに決まってるから 高額当選者のほとんどがひっそりと生活してると思うわ それが日本人だもの

523:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:03.26 Mxp7Xy7s0.net
toto は幽霊当選者増やして配当金下げてるやろ

524:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:05.39 OsAjOGIV0.net
一枚だけ買って
一等当たった場合
うわーーーー
前後賞逃したーーー
って後悔しそう

525:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:09.57 FCnVbu500.net
>>463
そんなもんなんだってそうだろ
金を使うこと自体に異論唱えてどうすんだよww

526:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:10.81 yrCpDZ9N0.net
10億当たったらとりあえず10年乗ってる車のエンジンに高級オイル入れてやろう

527:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:12.65 ulUSscVa0.net
上級国民にしか当たらない宝くじ

528:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:15.98 cl24NLH+0.net
みずほに持っていけば、奥の部屋に通されるし
支店長と担当がおめでとうございますと
当選の注意本持って現れ、とりあえず
みずほに預金はどうでしょうかと言われる
庶民の王になって帰宅できる、成城石井で買いたいだけ買える

529:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:19.18 soK5Cj4U0.net
下級国民から上級国民に金を集めるための八百長

530:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:19.61 71uEH8660.net
>>510
そういうくじも売っているから、それ買えばいいだけの話

531:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:25.25 ei8Z9ysH0.net
どうしよう…まだ買ってもないし買う気もない毛と手が震えてきた…

532:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:32.46 qWDWRuO70.net
>>510
ジャンボミニ買っとけ
totoのmini bigと同じで名称が意味不明だw

533:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:37.89 SzHhLVZA0.net
z

534:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:48.83 BRoxNw2Y0.net
上級国民 ⇒ 1等前後賞10億円
一般国民 ⇒ はずれ

535:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:54.01 ntApqJKh0.net
当たらんものを10枚買って3000円は高いわ

536:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:58.88 13C6avIU0.net
とりあえずおまいらに1000万円分配る

537:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:59.11 9tNcmLug0.net
宝くじ当たったことは絶対に誰にも喋らないことが大事。
最近は家族(配偶者)にすら言わないケースも多いそうだ。
誰かに喋ると絶対に秘密が漏れる可能性があるし、大金によって平穏な家庭が崩れる可能性もあるので。

538:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:00.86 EUoGDIBe0.net
10億なんて当たった日には
家を高い塀で囲んでカメラ付けまくって引き籠る

539:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:03.51 tmP4uRTW0.net
10億あったらかあ
故郷の田舎に3千万くらいで家建てて、終の棲家兼別荘として使おう
あとは田舎用と東京用で車は2台あればいいな
東京では高級賃貸マンションに住む
毎日何して過ごしたらいいかわからないな
ゲーム、映画、5ちゃん、ジム通いにジョギング、酒
正直ほぼ金かからんから3億でもいい

540:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:05.40 B5AxryWP0.net
>>439
バグはあるからさ
上級国民に当たるはずの番号の一つずれとかで当たるかもしれん
そこも期待しとけば問題ないな

541:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:15.91 pApus/5a0.net
当たらんよ

542:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:19 Ogw6BF3H0.net
>>532
ジャンボミニとか大型ミニバンとか大きいのか小さいのかはっきりするべきだよな

543:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:20 zjgvxGbQ0.net
アホは骨の髄までしゃぶられるがいいよ

544:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:21 9GU8hiJQ0.net
10億当たって全額投資信託に出したら年いくら増えるんだ?

545:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:21 6YB/r0lN0.net
毎年億当たる人は何十人も出てるはずなのにネットに晒した人は見たことない

546:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:21 bDVs7IvY0.net
小学校1年生に弓矢やらせたほうがいい

547:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:37 kz37h1GF0.net
>>528
支店長の取り調べ中に応接室でかつ丼食べたいって言ったら出てくるだろうか

548:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:38 rNp5W6I30.net
実現しない夢を見ること自体虚しいことはことはないなw

549:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:39 13C6avIU0.net
1億円はどっかの被災地に寄付する

550:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:41 O/cF7JOZ0.net
>>362
還元率は50%ですが?

551:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:42 S+BzK3W20.net
>>536
セコいわ
俺なら2千万はばらまく

552:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:49 9ki7982/0.net
今時よく宝くじなんて買うね?
実家の母がずっと買ってたけど、あれは一般人が買っても当たらないようになってるんだよ、と説明して止めさせたよ。
得体の知れないカラクリに貢いで、老後費用を無駄遣いしてお金足りなくなっても私は助けないよ、とクギさしておいたわ。

553:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:57 i8dQD7L30.net
全額アメリカの株に

554:名無しさん@1周年
19/11/20 11:55:59 eo2T3kdz0.net
なんでか知らんけど年々宝くじ売り場が無くなって行ってるよな。

555:名無しさん@1周年
19/11/20 11:56:00 L3HghR2C0.net
>>502
やくざに目つけられてゆすられそうw

556:名無しさん@1周年
19/11/20 11:56:00 13C6avIU0.net
>>551
被災地寄付もしたいし

557:名無しさん@1周年
19/11/20 11:56:14 rP8JrpW30.net
こういうのは夢を語らないとな
10億当たったらまずは200リットルくらいの冷蔵庫を買う
次は車、これは中古じゃ経済回らないから新車だな、三菱車だ。ek。
あとはそうだな・・・母親代わりやってくれたおばちゃん連れて温泉旅行だ

558:名無しさん@1周年
19/11/20 11:56:22 Jw1gm2260.net
当たったらお前らと友達でなくなるのが怖い…

559:名無しさん@1周年
19/11/20 11:56:36 WIjgjB7j0.net
>>498
やっぱりTOTOは選択式じゃないと当たらないよな
自動選択の100円TOTO買い続けて2年目くらいになるけどやっと末等千円弱1回だけ当たった

560:名無しさん@1周年
19/11/20 11:56:43 PKQNIk8E0.net
いや、そういや以前銀行で手続きしてたとき、日雇い風のおっさんがわし宝くじ当たったって大声でわめきながら入ってきたことがあったな。とても上級国民には見えなかったから当たりはあるかもしれんな。

561:名無しさん@1周年
19/11/20 11:56:48 lZ/LxSjP0.net
よくもまあ、みずほ銀行なんぞを信用できるな

562:名無しさん@1周年
19/11/20 11:56:58 xoUPKk7C0.net
その夢は叶いません

563:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:05 L3HghR2C0.net
>>551
捕まるよ
足利銀行破綻時でドル巻いたのは
ドルだと捕まえる法がないから

564:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:06 kz37h1GF0.net
>>544
手数料分だけ着実に減っていく

565:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:10 13C6avIU0.net
欲しいモノがないな
家もどうなんだろうと思うけど
金持つと変なのよってくるからセキュリティ高い目のマンションに引っ越す

566:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:10 cLus7lIS0.net
>>558
この支配からの!

卒業~

567:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:11 9tD975aw0.net
下級の楽して儲けたい夢妄想を上級の1等前後賞にに変換するシステムw

568:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:13 k9PHovvl0.net
>>104
宝くじ号で血まで抜かれてたら拝むしかない。(´・ω・`)

569:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:19 71uEH8660.net
>>545
おまえは全ネットソースの0.0000001%も見ていないから

570:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:25 9tNcmLug0.net
買うなら1枚だけにしておくこと。それなら夢を買う代金としては悪くない。

571:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:26 DNbM/4Sc0.net
>>502
オレならデミオを改造しまくる

572:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:32.75 13C6avIU0.net
車もそんなに欲しいのがない

573:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:33.64 27zSVekb0.net
1等当確率ほぼゼロ

574:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:34.97 L3HghR2C0.net
>>558
栄枯盛衰ずっと20年2ch
今さらやめられるか!

575:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:37.16 FgHtFUHJ0.net
半分は胴元が持っていく。
期待値は低い。
まだ競馬の方がまし。

576:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:37.51 Aahfy+kN0.net
>>535
正確には2700円!

577:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:38.80 4aKBggzS0.net
残念ながら下級国民のくじから当たりは出ないよ?
せいぜい末尾2桁かな

578:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:42.53 ePyUE8Xs0.net
>>493
パチンカスみたい 大勝ちして辞められなくなるみたいな 高額当選したら止めるのが吉ね

579:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:43.44 tmP4uRTW0.net
>>559
毎回適当でいいから自分で選んで買った方が当たると思う

580:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:46.90 71uEH8660.net
>>550
もうちょっと、低い

581:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:48.42 PF9khlmM0.net
当たるのが俺じゃないのは分かるだから買わない
インチキかどうかは知らないけどトトの件から信用できない

582:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:49.19 13C6avIU0.net
姪っ子に1億円あげる

583:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:52.47 kz37h1GF0.net
ひろゆきは宝くじあたったら丸山に全額渡して竹島移住させたらいいんじゃね

584:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:53.63 L3HghR2C0.net
>>570
前後賞とれねえだろ

585:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:58.55 1urfm8HQ0.net
10億円当たったとしても使い道がわからない。
1億円ぐらいの方が幸福感が大きそう。

586:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:00.03 O/cF7JOZ0.net
>>381
これ、地方税だから

587:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:06.28 o3j4oytG0.net
十億当たったらデリヘル一回呼んで後は貯金

588:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:08.81 fOFMx6AQ0.net
>>28
すげー

589:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:09.65 L3HghR2C0.net
>>582
半分贈与税

590:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:12.83 bDVs7IvY0.net
飯塚「宝くじより勲章のほうが、ええで

591:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:21 cLus7lIS0.net
>>559
おー俺4年で1万円きたわ!勝った!
以前は1500円、今は900円で自動買い
楽天はゴミクズを俺らに売りつけてるんだっけ

592:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:25 13C6avIU0.net
姪っ子に1億円あげたいけど結局兄貴の物になりそうだしなぁ

593:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:27 rRIkQRN80.net
一億でもあれば運用した利益で募金したいなぁ
あと、いいミキサーを比較紹介するyoutube動画作りたい

594:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:40 4aKBggzS0.net
>>535
夢を見るお代、2700円と考えるんだ

うまくいけば末尾二桁当たって、実質タダで夢が見れる

595:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:41 8SON3fVr0.net
>>558
リア充生活に馴染めなくて結局戻って来るから心配すんな
資産家自慢して叩かれる事に喜びを感じるだろう

596:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:43 71uEH8660.net
>>559
激安回の更に3等だろ

597:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:47 wTPwmZUb0.net
当選したら俺は徴用工被害者に全額寄付するよ

598:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:49 m1EcIIUF0.net
国の利権だから地方関係ねえよw

599:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:49 8hlI1HWJ0.net
普通の会社員では当たる事は無いな

600:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:54 L3HghR2C0.net
>>587
その1回でAIDS クラミジア 淋病
梅毒 精巣上体炎

601:名無しさん@1周年
19/11/20 11:58:58.89 rBKZIbwc0.net
俺も会社に貸し付けて、社用車でベンツEクラスを買う
350deを買って、あえて220dのバッジに変えて
未走行登録車が凄くお買い得だったことにする

602:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:06.44 ZknhHOgP0.net
>>574
だよな
当たったら巨大シアターでスパコン使って実況するんだ

603:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:15.71 L3HghR2C0.net
>>559
雨のとき突っ込むんや

604:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:26.87 EvitSUpZ0.net
>>515
なんでそれで御徒町のチャンスセンターがないんだ

605:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:28.12 IRxCxLp00.net
10億円あたったら結露しまくる出窓のアルミサッシを変える

606:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:28.72 13C6avIU0.net
とりあえず寄付したい先ならいくつか思いつく

607:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:30.85 TvpI8m1E0.net
1等しかないジャンボ宝くじを出せよ
5等とか当たっても嬉しくないわ

608:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:31.33 UytY/1IK0.net
当選者に使い道聞いてるのかと思ったw

609:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:34.80 +1kYc/eo0.net
>>550
それは1千万枚買えばの話な。
1等当選も含めての話な。
1等当選金に吊り上げられてるだけだからなw

610:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:38.17 tmP4uRTW0.net
3枚連番で買うのが一番いいんだっけ

611:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:38.70 qWDWRuO70.net
>>545
SNSにあげるのは自殺行為に等しいだろw
ここに書き込んでも証拠写真あげたらそこから何を調べられるかわからん
スーパーハカーならうpろだに記録されてるIPアドレスを
調べにいくかもしれん

612:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:44 1vcAwlAd0.net
誰も倍プッシュしないのか?

613:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:48 qqQZ74RU0.net
>>550

売れ残りに当たりが出たり、払い戻しの300円捨てたりするんだろうから
大儲けじゃんw

614:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:01 xoUPKk7C0.net
合法エプスタインランド建国とかいくら要るんだろうな

615:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:04 13C6avIU0.net
バラ10枚 連番20枚

616:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:10 r5lVApWl0.net
>>589
年間110万円を91年間渡せば無税

617:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:16 4aKBggzS0.net
当たらないってwwww

そもそも当たりは売れ残り、または上級国民が最初からはねてるからね

618:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:19 L3HghR2C0.net
>>602
28c56t メモリ128GB 1,200w電源
2080SLI
SSDRAIDで2ch

619:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:22.03 O/cF7JOZ0.net
>>382
還元率50%は法定事項です。印刷代金や発行.換金の事務手数料(みずほ取り分)は3%

620:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:22.53 rP8JrpW30.net
>>560
ロト6が始まったころから、1cmくらいのくじの束を4つもったおじさんが窓口でチェックしてもらってた
興味あったから数字選ぶフリしてみてたらピコーン!特賞A(だったかな)が出たw
893みたいなおっさんだったよ

621:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:25.69 Zzg+0oHR0.net
高額当選は関係者にしか当たらないカラクリになってるから

622:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:33.05 NXhMkaQo0.net
当たらなければどうということもない

623:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:34.73 rcRrAzKV0.net
有馬記念買った方が当たるぞ

624:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:46.19 9tD975aw0.net
昔職場で買わされた奴で1等組違いの10万当たった事があるな。1等は抜いてあるだろうけど10万までは夢見ていいかもしれない。

625:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:48.88 m7D/SlF40.net
当選者公開しろ
話はそれからだ

626:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:58.40 kz37h1GF0.net
東京ドームを借りて電光掲示板でスーパーマリオやったらいくらくらいかかるんだろうな

627:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:04.50 oWDp7OUH0.net
つーか宝くじ一等当たった動画上げればyoutuberトップにおどりでれて継続した収入も入るのに未だにゼロ。
二等ぐらいはいないの?

628:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:07 xwP2/1BA0.net
1等当たったらアヴェンタドール買いたい夫と、普通のセダンの方が東京では乗り易いと力説する中学生の息子が議論してて面白いw

629:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:11 nMKiPIbm0.net
まだ買ってる情弱がいるのか

630:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:12 71uEH8660.net
>>613
売れ残りは還元率に関係ないが?

631:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:19 rRIkQRN80.net
当たったという人間に多いのは住職とか公務員とか政治家関係とかばかりのイメージ

632:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:23 13C6avIU0.net
SUV車欲しいかも

633:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:28 cLus7lIS0.net
まぁしかし今時大金持ってても
やりたいことってないよなー
昭和はいくらでもあったのに
平成で消えて
令和にはなにもない
天皇陛下とランチ食べたいかも
ずっと国民に寄り添って来たから
今上大好きなんだよね
あの笑顔見るだけで癒される
おつらい裏側も透けて見えるが

634:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:57.67 9t28LXF70.net
あと残り9億9999万9880円だお(´;ω;`)

635:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:58.99 r5lVApWl0.net
屋根から鉄パイプ直撃して死ぬ確率より低いの?

636:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:08.53 PyZw4B+x0.net
買わないけど 当たったらおまえらに吉牛奢ってやるわ(´・ω・`)

637:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:17.38 nWU/FA+T0.net
ジャンボ宝くじってもう1等だけでよくね?

638:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:19.18 4W262IS70.net
宝くじ当たっても働き続けるとか主張する謎の奴隷がいるけど実際10億当たったら退職して引っ越さざるをえなくなると思う

639:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:20.58 13C6avIU0.net
ニューオータニでおまいらに5000円ディナー奢ったる

640:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:22.24 F6x+ANQS0.net
ヴェイロンを4台くらい買おうぜw

641:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:22.96 GXHWR3ML0.net
毎日死ぬまで1日1000枚買っても当たらないよ
そのくらい絶望的な確率

642:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:23.96 wChRJvZS0.net
養分が足りない
天下り役人の年収は2千万

643:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:24.11 7t54JWz/0.net
全く当選者がいないと怪しまれるから
時々当たりを出してるだけ

644:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:25.40 6YB/r0lN0.net
地球に隕石衝突して人類滅亡する確率より低いんだっけ

645:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:29.49 IOXyv6+o0.net
Daigoが言ってたな
宝くじ当たると不幸の始まりって
そうならない事を祈るわ

646:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:30.83 TUF4/kHz0.net
  天神であなたの悩みにお答えします
  心や身体の不調を、癒やします
お気軽に、ホッとした気分でお寄りくださいね
URLリンク(byvsw.crayonsite.net)

647:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:32.03 ey4y4A1J0.net
過去のツイッターにも高額当選の
証拠画像が1枚も上がってない

648:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:38.23 wTPwmZUb0.net
宝くじ買う金があるなら俺に投資してみてよ
倍にして返すよ
約束する

649:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:52.50 nAQDU5Jd0.net
社会不安の世相がよくあらわれてますね

650:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:54.46 ePyUE8Xs0.net
>>521
なんでロトはボールなのにあれは矢なんだろね 例の零戦コピペ無いけど当てたいとこ当てれるじゃない

651:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:56.22 tmP4uRTW0.net
>>645
なんで?Daigoって誰?

652:名無しさん@1周年
19/11/20 12:02:56.57 13C6avIU0.net
10兆円

653:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:02.94 vZ31oQXT0.net
>>634
ジュース飲んでんじゃねえよ
プライベートジェット買え

654:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:11.36 PDV/k18u0.net
>>647
普通の神経持ってるなら上げないだろ

655:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:18.57 xoUPKk7C0.net
10億とか金満ユーチューバーにも劣りますわ

656:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:20.54 qqQZ74RU0.net
>>630
一つのロットに大当たり一本って形だろ?

657:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:22.69 tmP4uRTW0.net
>>650
ボールはボールでクソ怪しいけどなw

658:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:24.42 EDGwC3oj0.net
>>626
俺は東京国際フォーラム大ホールでAV見るわ

659:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:26.69 YIXIAOg00.net
>>298
一緒だ

660:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:28.51 lsSg7GNj0.net
こういうの貯金っていうけど個人だと1000万までしか預けられなくないか?

661:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:44.46 13C6avIU0.net
>>651
メンタリストの人ちゃう?めっちゃ稼いでるんやろ

662:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:45.07 Mxp7Xy7s0.net
10億円当たったらオマーン国との提携で
オマーン国際ホールを建設してオマーン国催事場にしてグレタさん呼んで演説させる

663:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:48.45 9tD975aw0.net
>>521
毎回億の金を動かせるならいくら使ってでも細工マシン作るわなw

664:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:58.15 gMAkqJwx0.net
10年くらい前に3万円買って300万当たったことあるけど、微妙に何の役にも立たない金額だから旅行とか消え物に使ったな
以後何度か買ったが一度も1万円以上当たったことがない
時代が変わって収入を維持から微増でやっていけていても税金と社会保障費が上がって所得が減ったから宝くじみたいな物にお金捨てるとかありえないわ
今時お金で遊ぶのは老人と地方公務員事務職くらい

665:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:58.93 t60unAF60.net
法的な問題だろうけど前後賞合わせて というのがな。。

666:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:03.08 1vcAwlAd0.net
>>648
俺なら2の0乗倍だな。べき乗だからすごいことになるぞ

667:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:09.00 bxOEXhu50.net
車買って貯金とか猿並みの馬鹿だな(゚∀゚)

668:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:14.99 uWkr55cN0.net
Twitterで1等当てたのが画像付きで投稿してたよな
どーなったんだろうか

669:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:15.83 71uEH8660.net
>>650
ボールでもなんでも操作は可能だが

670:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:25.03 OptN3FNi0.net
ナンバーズ3のストレートだって999分の1だよ
それで2~30万
10億ってどういう確率だかわからんのかね

671:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:29.45 m1EcIIUF0.net
ユーチューバーの中で一人でも高額が当たってれば騙せたのに・・・
残念ねえw

672:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:33.71 bBSYWc580.net
買っても絶対に当たらないからな。
youtubeで、いかに宝くじの確率が低いかを物理演算用いてわかりやすく動画にしてるのとかあるから、見てみるといい。
人は極端に大きい数字とか小さい数字は実感がわかなくなる。
その欠点で商売してるのが宝くじな。

673:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:36.00 13C6avIU0.net
スクラッチで100万円当たった知り合いならいたな
寿司奢ってもろた

674:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:38.01 L3HghR2C0.net
>>653
パンピーならファーストクラスのほうがらく
お前らトランプみたいな国家機密レベルの会合しねえだろ

675:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:38.82 FA7+WEis0.net
>>620
それなら1億円当選じゃん。
その場を目撃していたあなたのほうが宝くじ並みの確率だわw

676:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:43.01 i1KxLoCV0.net
>>1
こんな奴に当たって欲しくない
まったく景気に役に立たない寄生虫

677:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:46.81 tmP4uRTW0.net
>>661
ああ、メンタリストとかいう怪しい職業の人か
ウィッシュの方なら聞く価値もあるが

678:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:47.36 EJ85/zNw0.net
返還率どの位なの?

679:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:50.66 FzSy5eVJ0.net
まあ数万程度までなら趣味で買ってるならいいんでねーの
風俗やマトボッククリとかよりは安いやろ
俺は買わねーけど

680:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:56.69 EUoGDIBe0.net
>>660
上限ないやろただ破綻が怖いわな
三井、住友、三菱ならまだ安全かもな

681:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:59.48 OsAjOGIV0.net
みんな車なんだな
こんな豪運使ったら
交通事故起こしそうで
俺は運転から足洗う
ずっとタクシーで行けるじゃん

682:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:00.40 qWDWRuO70.net
>>626
プロ野球やってない時期なら草野球でも借りられるぞ
URLリンク(www.tokyo-dome.co.jp)
>両チーム35人で参加すれば、一人当たり1万円から(消費税除く)。
40万円くらい

683:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:02.37 13C6avIU0.net
おまいらに焼き肉と寿司を食わせてやる

684:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:05.53 ksH1skAn0.net
富くじの頃は当選者出たのかな?

685:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:11.28 IOXyv6+o0.net
>>651
メンタリスト
つべの何処かの動画で解説してた
宝くじで1等当たった瞬間から不幸が始まっていくと

686:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:13.11 dUuwgQwT0.net
清原は50億円近く稼いでも覚せい剤に手を出した

687:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:20.65 cl24NLH+0.net
当たったら金持ちと同じ行動したほうが
人生は充実するだろう、ゴルフにハワイ
ホテルはスイート、高級旅館でマツタケ御膳
そういう人のためにそういう施設がある

688:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:25.17 9eO+bP5k0.net
宝くじ売れないからステマでしょ

689:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:28.04 PHltN4Q60.net
どうせ一万円も当たらないんだろハイハイ

690:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:36.35 ePyUE8Xs0.net
>>654
高額当選したらツイッターだのインスタグラムだの馬鹿らしくなるんじゃない?そんなもんやってる場合じゃねえとか?やること山のようにあるし

691:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:36.83 4dKCQOgt0.net
1等1億だけにしたら、ユニット辺り14~15本の当たりが出るだろ?
そうすれば確率は70万分の1ぐらい、100枚買えば7000分の1、これなら買ってやるわ。

692:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:44.05 U3J/W9fZ0.net
バラ10枚買うのが一番楽しめる

693:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:44.10 ZsU/ubAL0.net
>>1
前日の午後11時から並んだ埼玉県川口市の会社員、岡田和樹さん(28)は110枚購入。「当たったら、ちょっといい車を買って、残りは将来のために貯金したい」と笑顔で話した。

なんで名前まで晒されなきゃならんの?
ほんで、この人絶対当たらないの確定やん。
インタビュー受けた人が後日当選するなんて
200%無いわ

694:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:44.54 rJfB2f8U0.net
>>230
連番から1枚売るのとバラから1枚売るの
売る方としてはまったく違うって聞いたなw

695:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:46.12 UMY17X990.net
出来レース

696:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:52.50 rP8JrpW30.net
冷蔵庫欲しいんだよ!当たれよ
あとばあちゃんを温泉な、鳴子温泉行きたいらしいからたのむ

697:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:53.59 FzSy5eVJ0.net
>>678
46.7%

698:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:56.34 rwvMT4SR0.net
宝くじ買うような奴は貯金しない

699:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:56.90 O/cF7JOZ0.net
>>474
国は取れないが?取るのは胴元(地方自治体)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch