【鹿児島】「ネコは室内で飼ってほしい」 放し飼いの猫が希少な特別天然記念物を捕食 森林総研が研究発表 徳之島at NEWSPLUS
【鹿児島】「ネコは室内で飼ってほしい」 放し飼いの猫が希少な特別天然記念物を捕食 森林総研が研究発表 徳之島 - 暇つぶし2ch168:名無しさん@1周年
19/11/20 10:51:17.65 ncZah+PE0.net
>>153
ヤバイ勢力はTwitterあたり行くと腐るほどいるぞ
この手の連中は反リベラル反動物愛護反知性主義あたりと合体してマジモンのキメラ化してるけど、「外飼い猫反対」だけで賛同されるからなかなかストレートに批判されない

169:名無しさん@1周年
19/11/20 10:51:18.24 vGUFJu+w0.net
>>131
犬の散歩で良く行く公園に餌やりが集まるから観察したんだが、一番多いのは50代以降のおばちゃんやばあちゃん、次がじいちゃん、その次が若い人
若い人はたまたま持ってたパンをやるとかそんな感じ

170:名無しさん@1周年
19/11/20 10:51:21.74 ILsxaloH0.net
猫も犬も害獣だし外じゃ迷惑しか無い
いたずら、糞尿害、交通事故誘発とかほんとどうしようもねーよ
屋内、せめて敷地内で飼えってこと
嫌いなわけじゃないぞ

171:名無しさん@1周年
19/11/20 10:51:45.68 rC98wTWq0.net
やさしいこえよりイモがいい

172:名無しさん@1周年
19/11/20 10:51:48.94 HPYxa1ZP0.net
野良猫で完全な健康体ってほとんど見たことないからなぁ
目やにが出てるとか皮膚病があるとか
猫って野生ではほぼ生きれないでしょ
免疫が弱いよ

173:名無しさん@1周年
19/11/20 10:51:53.49 MOeXCaOV0.net
>>165
小型犬だと思うけど大丈夫だったかな
猫は犬に比べて全ての身体能力が勝るので
散歩とか要注意

174:名無しさん@1周年
19/11/20 10:51:59.02 TshFWRuw0.net
>>164
実際できている所もあるらしいよ
ただ、去勢手術のみ行って糞尿対策を疎かにしている場所もあるだろう
猫に限らず動物を飼うということは糞尿まで責任をもって処理するということ
地域で「飼う」そこも責任をもたせる必要があるね

175:名無しさん@1周年
19/11/20 10:52:18.49 bGYvwYbh0.net
やっぱり人間に従って懐く犬だよね
猫派邪悪

176:名無しさん@1周年
19/11/20 10:52:51 cpO6AC/A0.net
>>161
だな

本当に好きなら室内一択

177:名無しさん@1周年
19/11/20 10:53:01 TshFWRuw0.net
>>174
訂正
「飼う」ならば、そこも責任を持たせる必要がある

178:名無しさん@1周年
19/11/20 10:54:10.32 vytgq3kK0.net
>>145
子猫の内にバンバン死ぬし、そもそも子供を一杯産めなくなるだろうから
猫の個体数が減って、希少種の被害はマシになるんじゃね?

179:名無しさん@1周年
19/11/20 10:54:20.48 Sl1qO+2b0.net
腹が減るから補食するのでは?
十分に食べるものがあれば、、、、捕まえるかw
ま、それでも不妊手術をして、十分に食べるものがあれば、あえて狩りをして食べると言うことは減るのではないの?
楽に美味しいものが食べられるのに、捕まえるかな?遊び以外で。

180:名無しさん@1周年
19/11/20 10:54:42.76 9TBv4Hq40.net
こんな事言っちゃなんだが、それなりに高級住宅街には野良猫は居ない
治安悪いとか貧民多いとかそういう地域には野良猫多い
民度わかりやすい

181:名無しさん@1周年
19/11/20 10:55:29 O94uhlV30.net
しかしそんな話なら全国で今までもあっただろうに
なぜ急に徳之島で言い出したのかが気になる

182:名無しさん@1周年
19/11/20 10:55:44 uDXoi+mP0.net
野鳥が巣をつくると今まで寄り付かなかった野良猫か放し飼いの猫が庭に来るようになった
いつも寝てるだけと思ってたご近所のデブ猫まで毎日来て木に登りやがるw
猫はすごい優秀なハンター
他の野生動物は猫より弱いんだから保護しなくちゃ可哀想なんだよ

183:名無しさん@1周年
19/11/20 10:55:55 vGUFJu+w0.net
>>165
ほとんどは逃げるけど、強い奴は向かってきてパチーンって叩いてくるもんね
猫と暮らすうちの大型犬はドン引き

184:名無しさん@1周年
19/11/20 10:55:57 MOeXCaOV0.net
猫を飼っている友人を車に乗せたら呼吸困難になった
病院で検査したら猫アレルギーだった

185:名無しさん@1周年
19/11/20 10:56:12 i9rMWsPU0.net
ネコのコネ

186:名無しさん@1周年
19/11/20 10:56:14.25 wbaDsYC40.net
年寄りになって
自宅を猫屋敷にしちゃう奴

187:名無しさん@1周年
19/11/20 10:56:33.77 ZzMOALMR0.net
>>168
そいつらがどんな存在かなんかどうでもいい話
外飼い自体が異常なんだから迫害も糞もねえだろ

188:名無しさん@1周年
19/11/20 10:57:10.97 XNcF/KKY0.net
鳩ぽっぽの普天間移設問題への「腹案」だった徳之島

189:名無しさん@1周年
19/11/20 10:57:28.65 CQqNHcg50.net
そもネコは日本に入ってきた当初は部屋飼いだったんだから、その時代に戻るだけの話だ

190:名無しさん@1周年
19/11/20 10:57:40.93 u/3Dt+N00.net
こんなの琉球諸島に限らず日本全土で常識にしてくれ
外でうろついてる猫は残らず捕獲して殺処分か飼い主を処罰する方向で奨めてくれ

191:名無しさん@1周年
19/11/20 10:57:41.70 vGUFJu+w0.net
>>167
旧保健所の職員さんとも地域猫は良くないと思うよ~と話をしたんだが、はっきりは言えないようだったが要するに愛護がうるさいようだよ

192:名無しさん@1周年
19/11/20 10:57:58.45 i9rMWsPU0.net
>>185
おおっ!逆から読んでもネコのコネ!!

193:名無しさん@1周年
19/11/20 10:58:26.21 IALCWBc60.net
奄美大島なんて、ハブ退治目的でマングースを放ったら、奄美の
希少動物を捕食して、肝心のハブは全然捕食しなかったというオチ。

194:名無しさん@1周年
19/11/20 10:58:32 I7jtZIFG0.net
ウサギよえー
そら滅びるわ

195:名無しさん@1周年
19/11/20 10:58:39 /LH5lbj40.net
他人に敷地で迷惑かけても飼い主知らん顔だもんな

196:名無しさん@1周年
19/11/20 10:58:40 GXm7SOPN0.net
>>168
まぁ愛護は愛護でヤベェのいるからなぁ
保健所に凸って職員延々恫喝したりするのもいるし
Youtubeで動画見たことあるけど、職員あんなのに対応してたらメンタル病むわ
なもんで、触らぬ神に祟りなしでNPOに管理丸投げしてる自治体が多いんだよ

正直言ってどっちも両極端なんだよね
猫だろうが人の家に悪さするならただの害獣なんだから処分されて然るべきだし、
特に悪さしない猫なら放っておけばいいという話なのに、
方や猫というだけで全肯定、方や全否定だから

197:名無しさん@1周年
19/11/20 10:58:45 ooqN39+M0.net
田舎で餌やるやつのほぼ100%捨て猫
捨てるやつの問題。販売してる根から絶ってほしい。
ペットショップ販売時にDNA登録で棄てたやつ特定して罪にするような法律
子や孫まで追及させ繁殖してたらどんどん罪重くなる制度
意図せず逃げた場合は直ぐに申告すればいい

198:名無しさん@1周年
19/11/20 10:59:15 kc62FfbX0.net
>>14
一部の山猫等の固有種以外の猫は人間が手を加えた外来種。
飼うなら人間がコントロールできる空間で飼うべき。在来の動物に対する感染症を持ち込み、在来の動物を捕食する。
本来の生態系からすればそこにいてはならない個体。
それにちゃんと管理していない動物への餌やりは優しい虐待。
餌をやるとその餌に応じて個体を増やす。
何らかの理由で餌やりが滞ると自然界の餌では足りずに共倒れする。本来維持できる個体数よりも大幅に激減し、なおかつ在来種も多く捕食されて生態系は更に破壊される。
その生態系の破壊によって更に多くの動物たちが飢餓や伝染病に見舞われて苦しむ。
餌やり行為が餌をやっている動物にだけでなく、取り巻く他の動物までも苦しませることになる。
餌やり行為は人間のエゴでしかない。もちろんペットという概念もその最たるもの。

199:瘋癲独白 ◆U/1gmuw0u2
19/11/20 10:59:17 LDF+eqOJ0.net
 猫が放し飼いになった事情があるんだよな。
 たぶん江戸の最初期の京都所司代(あるいはその直前かもしれない)が、「犬は繋いで飼え。猫は放し飼いにせよ」と通達を出した。
 当時、家の柱や土台あたりを鼠がかじりまくるという鼠害が大問題になっていた。
 それまでは、猫は繋いで飼い、犬は放し飼いが一般的だった。
 両方とも放し飼いにすると、犬が猫を追いかけて騒がしいので犬は繋いだ。
 鼠を捕らせるため猫を放し飼いにするようになった。人間の都合である。
 そして今度は希少生物のために猫を家で飼えと言い出した。
 心情的には希少生物の保護はやって欲しいと思う。
 現地の人たちがどのぐらい協力してくれるかな。

200:名無しさん@1周年
19/11/20 10:59:37 PE2SAJy80.net
こいつらゴキブリ食うからキスとかやめとけよ

201:名無しさん@1周年
19/11/20 10:59:45 Vnp62QgZ0.net
猫は害獣。犬は益獣。

202:名無しさん@1周年
19/11/20 10:59:56 VqHTlwjf0.net
>>180
実感してるわ
こないだ同一区内で底辺エリアから上級エリアに引っ越したんだ(俺は周縁部の賃貸民だから偉くないんだけど)

そしたら猫が全然いないの。前んとこはあちこち猫の集会場があったのに
公園の砂場もきれいで驚いた

203:名無しさん@1周年
19/11/20 11:00:00 u+LJe18Z0.net
区画整理をやりたい連中のせいで地域猫こそ絶滅危惧種

204:名無しさん@1周年
19/11/20 11:00:13 MOeXCaOV0.net
知り合いが田舎でクリーニング受付業務しているんだが
猫を飼っている人の洗濯物を預かるとシ蕁麻疹が出ると言ってた

205:名無しさん@1周年
19/11/20 11:00:30 u/3Dt+N00.net
すべての猫にチップ埋め込みを義務付けて飼い主を紐付けしろ
チップのない猫は殺処分

206:名無しさん@1周年
19/11/20 11:00:41.08 RXgYHEgZ0.net
車で通勤する身としては、猫の飛び出しが怖い
犬の方が慎重な気がする
単に放し飼い頭数の問題かもしれんけど

207:名無しさん@1周年
19/11/20 11:01:05.43 vGUFJu+w0.net
>>172
骨折して固まってしまって手足が良く見たら歪んでいたり、脳の異常か外耳炎か何かで頭が傾いていたり、喧嘩してお尻が傷でぼろぼろだったり…とにかく悲惨

208:名無しさん@1周年
19/11/20 11:01:17.18 zjaTS//U0.net
中学の頃、帰りにみんなで遊んでいた公園に時々野良猫がいて、カワイイ〜とかいって
みんなでモフモフしちゃってたんだが、みんな翌日〜翌々日には揃って原因不明の下痢になったりして大変だったなww
その当時は知識なんてなかったから、まさかネコが原因とはおもわずに。

209:名無しさん@1周年
19/11/20 11:01:21.53 ooqN39+M0.net
>>204
猫アレルギーね。あるよ

210:名無しさん@1周年
19/11/20 11:01:48.98 u+LJe18Z0.net
>>112
貴方はメディアに洗脳されてますよ

211:名無しさん@1周年
19/11/20 11:01:50.55 XVLt81kO0.net
猫やウサギが大量にいる島とか増殖しまくったり観光地になる以前から住んでた人たちは色々思うところあっても言えなそうだな…
京都以上に愚痴言えなそうだわ
野良動物よりも無責任に動物に餌やり、触りに来て大騒ぎする客(本人たちは動物愛護家のつもり)、
うるさい外国人(文句言えばレイシスト扱い)に対しての愚痴だから尚更
動物に対してというより飼いもせず、餌だけやって可愛がり糞便の始末もしない人間が有害なんだよな

212:名無しさん@1周年
19/11/20 11:02:25.07 H9/+VUiO0.net
>>192
ネコのコネって神のみか(´・ω・`)

213:名無しさん@1周年
19/11/20 11:02:39.35 PKZpaQMW0.net
クソとゲボと病気の責任取ってはじめて可愛さを享受する資格があんだぞ
責任取りたくないけど可愛がりたいとかクズすぎる

214:名無しさん@1周年
19/11/20 11:02:48.33 GXm7SOPN0.net
>>179
猫は生粋のハンターなので、腹が減ってなくてもトレーニングや遊びで狩りするんだよ
狩猟能力と本能を維持するための習性なんで致し方なし

215:名無しさん@1周年
19/11/20 11:03:26.12 SkgokUVD0.net
動物(犬・猫)保護のワンイシュー政党があれば
喜んで投票するのに。
NHKはぶっ壊さなくていいから
野良猫保護してほしいよ
あと猫や犬の生体販売禁止

216:名無しさん@1周年
19/11/20 11:03:28.62 vGUFJu+w0.net
>>174
口だけだよ
録画した証拠とか出さないでしょう
そこまでコントロール出来るならロシアの凄腕猫トレーナーもびっくりですわ

217:名無しさん@1周年
19/11/20 11:03:46.26 Z/YQJWJy0.net
で?あのさここ地方の糞ニュース読むとこじゃねーんだよ

218:名無しさん@1周年
19/11/20 11:04:14.08 Rrw6Fc8X0.net
だからそこまで希少なら規制するしかないんだよ

219:名無しさん@1周年
19/11/20 11:04:18.35 MAg21Qnx0.net
にゃんぱく宣言を見せるべき

220:名無しさん@1周年
19/11/20 11:04:21.41 C5i7giz/0.net
都市部でも外には出さない方が良いけどな。
ネコエイズとかあるし。

221:名無しさん@1周年
19/11/20 11:04:25.19 CKwO6nl90.net
外出してくれって家の中でガリガリするやろがい

222:名無しさん@1周年
19/11/20 11:04:35.15 cLus7lIS0.net
>>217
じゃあどこのニュース読むんだよー

223:名無しさん@1周年
19/11/20 11:04:45.08 PXZOKLi40.net
猫「しらんがニャ」

224:名無しさん@1周年
19/11/20 11:05:19.71 xIL+AICk0.net
>>180
最近はそういうお上品な地域にも野良が出れば
貧民街からわざわざ遠征して餌やりに行く連中も増えたよ
もちろん近隣住民からクレーム出れば逆に挑発、住民特定の上虐待通報+被害者発動
警察来たって事情聴かれるだけだが、数十回何もなしを繰り返すことで完全に居着くよ。

225:名無しさん@1周年
19/11/20 11:05:20.93 u/3Dt+N00.net
>>221
なら紐つけて飼い主が散歩させろ
犬の飼い主はみんなそうしてるわ

226:名無しさん@1周年
19/11/20 11:05:45.97 qTxbunEd0.net
どっかの猫島でもせっかく全頭避妊手術したのに
島民が一匹猫隠してたせいで
今も普通に繁殖してるそうな
過剰な猫擁護のせいで生態系全体がダメージ受ける

227:名無しさん@1周年
19/11/20 11:05:59.52 uybOY8so0.net
徳之島と徳島の違いを教えて下さい

228:名無しさん@1周年
19/11/20 11:06:15.87 3qHvWz+80.net
>>188
やっぱり徳之島だったか
そういや覚醒剤の密輸事件もあったな

229:名無しさん@1周年
19/11/20 11:07:27 /sr0FMms0.net
>>166
賢い猫は冷蔵庫をあけて魚を取っていったりするぞ
低いところに冷凍庫や野菜室とかがない2ドアとかの中型冷蔵庫とかだとやられる場合もある

230:名無しさん@1周年
19/11/20 11:08:24.96 vGUFJu+w0.net
>>199
江戸初期って…w
流石にそれは違い過ぎるやろ

231:名無しさん@1周年
19/11/20 11:08:29.06 cLus7lIS0.net
結局処分が一番か

232:名無しさん@1周年
19/11/20 11:08:48.69 eekSvowwO.net
野良猫捕獲駆除とかもしているんだっけ

233:名無しさん@1周年
19/11/20 11:09:57 WKHtHsW+0.net
猫飼ってるけど猫は爆発的に増えるからね。賢いから野生に戻るのも早いし。

234:名無しさん@1周年
19/11/20 11:10:24 vGUFJu+w0.net
>>208
それは猫が原因とは…
あれですわ
お外から帰ってきたらまず石鹸で手を洗いましょう

235:名無しさん@1周年
19/11/20 11:11:42 MOeXCaOV0.net
>>209
冬がひどいらしい
コートとかに猫の毛が付いてるとか言ってた
毛があろうとなかろうと猫全身からフケが出ているんだけどね
特に唾液とか

236:名無しさん@1周年
19/11/20 11:13:22 vGUFJu+w0.net
>>221
ハーネスとリードを付けて猫が行きたいようにさせて付き合う
犬みたいに遠くまで行かないから、庭だけでも十分
草食べて匂いとか嗅いでぽけ~としたら満足するようで落ち着く

237:名無しさん@1周年
19/11/20 11:13:27 inu52jhB0.net
餌やりによってノラ猫増えた状態で餌禁止にしたらより食われるよな

238:名無しさん@1周年
19/11/20 11:13:27 oS3BSqjW0.net
ウサギとネズミを飼って増やせば?

239:名無しさん@1周年
19/11/20 11:14:01.65 AwFccmHS0.net
>>208
ノラネコは本当に汚いからな

240:名無しさん@1周年
19/11/20 11:14:03.88 QEtBqWZK0.net
ここは、サイコパスの犯罪者予備軍が溢れてるな

241:名無しさん@1周年
19/11/20 11:14:17.96 sL0rKBWs0.net
やっぱり猫って気持ち悪いな

242:名無しさん@1周年
19/11/20 11:14:23.89 ncZah+PE0.net
>>226
周り不妊治療してるなか一匹だけ隠して繁殖ってキリストの再来か?

243:名無しさん@1周年
19/11/20 11:14:39.28 Z/YQJWJy0.net
>>222
関心があるなら田舎になってないでしょ

244:名無しさん@1周年
19/11/20 11:15:01.60 4US0PyPf0.net
猫好きはあちこちに放流するバサーと変わらない

245:名無しさん@1周年
19/11/20 11:15:09.99 vGUFJu+w0.net
>>242
未手術は何匹かいたってさ

246:名無しさん@1周年
19/11/20 11:15:23.90 teVbcpnM0.net
犬みてーに首輪つける習慣にすればええ

247:名無しさん@1周年
19/11/20 11:15:27.87 phEUj+e80.net
駆除餌蒔けよ
今時放し飼いは迷惑

248:名無しさん@1周年
19/11/20 11:15:50.52 yllHnxvi0.net
猫と和解しろって言われているのに

249:名無しさん@1周年
19/11/20 11:16:00.49 MOeXCaOV0.net
>>241
信じなくても良いが猫かうと貧乏になるよ
そろそろショコタンも貧乏になる

250:名無しさん@1周年
19/11/20 11:16:34.99 //DACcee0.net
>>1
そう言う理由なら飼育禁止外来種駆除でいいだろ

251:名無しさん@1周年
19/11/20 11:16:56.30 vGUFJu+w0.net
>>28
駐車場で餌付けしたりするからね
事故死させたいのかと

252:名無しさん@1周年
19/11/20 11:17:09.72 qTxbunEd0.net
>>242
書き方悪かったわ
猫たちの今後をまったく考えず私欲で猫隠したクズ島民が一匹いたってこと

253:名無しさん@1周年
19/11/20 11:17:19.89 ncZah+PE0.net
>>247
普通に違法だから辞めなさい

254:名無しさん@1周年
19/11/20 11:17:22.54 //DACcee0.net
>>248
ネコな

255:名無しさん@1周年
19/11/20 11:18:09.12 ooqN39+M0.net
>>237
それ確実。虐殺に近い乱獲始まる。
記事の偽善者よりお前頭いい

256:名無しさん@1周年
19/11/20 11:18:34.78 yVvjbHM90.net
後の徳之島山猫やで

257:名無しさん@1周年
19/11/20 11:18:51.94 XVLt81kO0.net
>>237
普通に里親募集なり処分して捨て猫対策するしかないだろw

258:名無しさん@1周年
19/11/20 11:18:54.90 eC/663hg0.net
ねこはいつも理不尽
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)   

259:名無しさん@1周年
19/11/20 11:19:30.52 ncZah+PE0.net
>>252
人を一匹と数える人権意識の素晴らしさ

260:名無しさん@1周年
19/11/20 11:22:08.77 Ppa5Jz7b0.net
これは殺処分案件

261:名無しさん@1周年
19/11/20 11:22:43.79 NHsMuxy90.net
>>249
猫飼いが貧乏になる理由は?
確かに金持ちは犬を飼っているイメージだけど

262:名無しさん@1周年
19/11/20 11:22:57.67 lnCMbWVr0.net
>>1
猫は全頭捕獲しよ!!

263:名無しさん@1周年
19/11/20 11:24:00.70 vwCUKkfu0.net
キャットフード食べとる猫がそんな獲物食うかな?せいぜいトカゲか雀程度しかみたことない。
だって餌あるから捕まえる必要もないしなぁ。

264:名無しさん@1周年
19/11/20 11:24:11.12 XeFuacsC0.net
保護がいかにも素晴らしい行為のように言うけどさ、その基準は何よ?結局かわいいからとか美しいからとか頭がいいからとかそういう類の話じゃない?

265:名無しさん@1周年
19/11/20 11:24:20.43 ZIqRMgRO0.net
放し飼いしてる人って自分の猫は人の庭に糞尿してるのに、自分の庭に野良猫が来ると全力で奇声あげながら追い払うよね

266:名無しさん@1周年
19/11/20 11:24:30.51 qTxbunEd0.net
>>259
あの島で繁殖続く悲劇を理解しない老害なんぞしらんわ
てかお前の自己陶酔感もっさりのご高尚なゴミレスの山よりましだろ

267:名無しさん@1周年
19/11/20 11:24:36.82 1n40+vY80.net
ぁゃιぃ

268:名無しさん@1周年
19/11/20 11:24:58.25 sIBBgnpT0.net
猫に餌をやるのも人間のエゴだし
猫よりウサギを大事にするのもエゴだし
どっちが正しいとかないと思うわ

269:名無しさん@1周年
19/11/20 11:25:43.73 xIL+AICk0.net
>>251
駐車場で事故死させようものならその車の持ち主通報して何らかの刑事事件化する方向に諮るよそういう人。
目的が保護じゃなくて餌やることそのものだから。煩わしく思ってくれて接触しないようになってくれればむしろラッキー。

270:名無しさん@1周年
19/11/20 11:26:15.54 CQqNHcg50.net
>>252
いるんだよなあ、可哀そうとか、不自然なことだとかいう奴

271:名無しさん@1周年
19/11/20 11:26:19.15 MOeXCaOV0.net
>>261
分からない
猫飼っている知り合いは不幸に
見舞われる事が多い
犬の人は問題ないけど猫は・・・

272:名無しさん@1周年
19/11/20 11:26:49.48 MOrqMyNN0.net
ノラ猫をノラ犬みたいに捕獲して殺処分した方がよくない?

273:名無しさん@1周年
19/11/20 11:26:54.67 3bm5JWMK0.net
>>1
マングースはいなくなったの??

274:名無しさん@1周年
19/11/20 11:28:00.31 aErJM6b+0.net
徳之島を徳島県と思ってた馬鹿はワタスです

275:名無しさん@1周年
19/11/20 11:28:00.86 oLiYu+qZ0.net
>>104
都合よく地域猫って言っても一部の猫基地が好き放題にしてるだけで責任取らないから

276:名無しさん@1周年
19/11/20 11:28:26.28 kKvHk12E0.net
条例で厳しくしないと島内の希少動物は終わり
早く手を打て

277:名無しさん@1周年
19/11/20 11:28:39.09 gJ7OTsAM0.net
>>1
殺処分で良いだろう。
すべては飼い主の管理責任。
当該の島において天然記念物の保護のためなら、公共の福祉の名の下に、猫の飼育は制限するべきだ。

278:名無しさん@1周年
19/11/20 11:28:58.75 x6Hw9vK20.net
田舎って未だに昭和の飼い方やってる奴多いからな
猫は避妊せず放し飼い、
犬は外飼い、予防接種は気が向いた時だけ、
猟犬は要らなくなったら山に捨てる
子犬子猫は保健所連れて行くならまだマシ、道端に捨てる奴もいる

279:名無しさん@1周年
19/11/20 11:29:05.93 aem/Nksn0.net
猫の自由を制限は虐待

280:名無しさん@1周年
19/11/20 11:29:08.17 geohtoik0.net
野良猫を室内飼いにするか特別天然記念物を室内飼いにするかだな
とりあえずマイクロチップのない害猫はすべて殺処分でいい

281:名無しさん@1周年
19/11/20 11:29:25.18 gJY6Vkx80.net
人間が害獣なのにエラそうなこと言うなよ?
(天然記念物とかいる特別な地域は別)

282:名無しさん@1周年
19/11/20 11:29:25.81 y/ILSBzN0.net
ネトウヨという害獣を殺処分した熊澤元事務次官はあっぱれだよな(笑)

283:名無しさん@1周年
19/11/20 11:30:01 hTNUlSI90.net
ゴキブリも食べてると思う

284:名無しさん@1周年
19/11/20 11:31:19.11 GqYUtfJu0.net
【東京】経産省庁舎で火事か 霞が関
スレ立ってたわ

285:名無しさん@1周年
19/11/20 11:32:57.09 r6F84nZT0.net
外で飼う婆さんなんなんあれ

286:名無しさん@1周年
19/11/20 11:34:12.00 MOeXCaOV0.net
>>285
さみしいからよ
地域でフォローしてあげないと

287:名無しさん@1周年
19/11/20 11:35:24.58 G4ZZ0cmp0.net
ジャップは馬鹿だから
理解できるかな?

288:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:07.21 gJY6Vkx80.net
>>285
近所で外で飼う婆さんの猫たちとの戯れが
私の癒しなんだよ
その猫たちと遊んでたら
自分も相手してと別の所からも猫がやって来るようになったわ

289:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:59.15 kxdNNNnS0.net
にゃんぱく宣言

290:名無しさん@1周年
19/11/20 11:38:09.58 wvDDXyd70.net
は?
あほか、動物虐待だろ。
特別天然記念物の方を屋内で飼えよw

291:名無しさん@1周年
19/11/20 11:38:33.14 ulPjXp3T0.net
中国 野ウサギのせいでペスト
スレリンク(newsplus板:1番)

292:名無しさん@1周年
19/11/20 11:39:31 AwFccmHS0.net
>>263
猫は食わない獲物捕まえるの知らんのか?

293:名無しさん@1周年
19/11/20 11:39:38 uDXoi+mP0.net
>>268
>猫よりウサギを大事にするのもエゴだし
普通のウサギでなく絶滅危惧種
ほっといたら猫に絶滅危惧種を全滅させられてしまうのにエゴも糞も無い
絶滅させたら日本の恥で地球の生物の多様性が失われる

294:名無しさん@1周年
19/11/20 11:40:14 nVfxs7Af0.net
殺処分が合法ならば捕まえるのもありだな
鳴いたりウンコしてったりで迷惑してるところもあろう

295:名無しさん@1周年
19/11/20 11:40:24 MOeXCaOV0.net
猫はキリスト教では悪魔の使いらしいので
できるだけ飼わないほうがいいよ

296:名無しさん@1周年
19/11/20 11:40:36 DzEX2Jq20.net
>>290
その手があったな

297:名無しさん@1周年
19/11/20 11:41:32.99 gJY6Vkx80.net
岩合さんの世界ネコ歩きはどうなんの?
最近の日本人は何でも規制やルールで縛ろうと窮屈になり過ぎ
ネットでも他人に対してもマウント取ったり叩いてばかりだしね

298:名無しさん@1周年
19/11/20 11:42:21 cghU2pbO0.net
駆除するしかない。
なんで猫害を防ぐのをためらうのか、わからんわ。

299:名無しさん@1周年
19/11/20 11:42:44 tJ2E2j5f0.net
>>12
その天然記念物を保護する手段の一つが、野良猫ゼロ化

300:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:04.43 MOeXCaOV0.net
猫はキリスト教では悪魔の使いなので
日本国に猫が増えると日本が苦しくなるらしい

301:名無しさん@1周年
19/11/20 11:45:50 AwFccmHS0.net
>>268
どっちが正しいとか考える必要ない
人間は生態系全てを管理するなんて無理だから人間が手を加えた側を元に戻す方が手っ取り早いって話

302:名無しさん@1周年
19/11/20 11:48:33.37 MOeXCaOV0.net
もうすぐローマ法王が来られるけど
イタリアでは猫を見つけ次第駆除するらしい

303:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:23.29 vW64InA30.net
>>300
URLリンク(i.imgur.com) 

304:名無しさん@1周年
19/11/20 11:53:44.78 4J9A7F+o0.net
昭和って猫いなかったよな。野良犬は結構いたけど。

305:名無しさん@1周年
19/11/20 11:54:24 CUsVO8Ff0.net
>>137
どんな手順と方法なん?

306:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:04 oLiYu+qZ0.net
>>279
そう思う人は飼わないのはもちろんだが野良猫とも一切関わらないのが正しいありかた
そういう言い訳で野良猫に餌だけあげて糞の始末や一切の責任を取らない人間の多いことよ

307:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:09 rn5eMVVx0.net
捕獲した174匹の猫はどうなったのだ?
飼い猫は持ち主に無許可で検査したってこと?
糞採取ってことは下剤でも飲ませるのかね

308:名無しさん@1周年
19/11/20 11:57:52 i8dQD7L30.net
で、黒うさぎが増え農作物に害が出ると黒うさぎを処分

309:名無しさん@1周年
19/11/20 11:59:52.32 MOeXCaOV0.net
>>308
黒うさぎは一匹しか産まない
産んでも猫にやられる
困った

310:名無しさん@1周年
19/11/20 12:00:49 wk775Bjp0.net
奄美の黒兎を安全な場所へ避難させたほうが。
ぬこを捕獲するとか、絶滅させるとか、今の日本ではもはや無理だろ。

何故かぬこだけ特別に保護したがるおかしな団体が多いし。

311:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:06 ULOUoQ3X0.net
ネコが希少になったら鼻息荒くして保護するくせに

312:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:15 llRykeJL0.net
野良猫飼ってるけど完全には家猫にできないでいる、難しい(´・ω・`)

313:名無しさん@1周年
19/11/20 12:03:59 wk775Bjp0.net
>>268
本来島にいなかったぬこをつれてきた人間の罪なんだから
ぬこを島内から駆逐するまで退治する義務が人間にはあんよ。

314:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/11/20 12:04:34.34 51M+S6Fv0.net
 
 猫飼いの人は、この点が頭おかしいレベルにあるわな。
 外に出させたいなら、リード付きで散歩や行楽に連れて行ってやればいいのに。
 

315:名無しさん@1周年
19/11/20 12:04:38.26 wk775Bjp0.net
>>312
それ飼ってるといわない。

316:名無しさん@1周年
19/11/20 12:05:35 PDV/k18u0.net
去勢して一生死ぬまで部屋飼い

これって人間のエゴでしかない

虐待といっても過言ではない

317:名無しさん@1周年
19/11/20 12:06:04 llRykeJL0.net
>>315
かなぁ どしても日に2~3時間は外出ちゃう(´・ω・`)

318:名無しさん@1周年
19/11/20 12:08:33 zeUA2wHq0.net
猫は好きだけど家の壁で爪とぎされて庭の畑に糞尿されてめっちゃ臭い
懐こうともせず近づけば逃げる。野良猫は害獣だ

319:名無しさん@1周年
19/11/20 12:09:14 p5iTyjqj0.net
放し飼いネコの糞害には憤慨するわ

320:名無しさん@1周年
19/11/20 12:10:21.08 kFYySl1e0.net
鹿児島のホテルで昼間俺の部屋の前に猫缶たくさん開けておいてなんだろうと思ったら
飼ってもいない外猫にホテル責任者が毎日エサとして置いていた二度と行かね
喘息持ちの人とかまじヤバいと思う注意書きに周りに猫たくさんいますとか書いて置いてくれ

321:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:30 EUX2u/1Z0.net
猫キチガイが顔を真っ赤にして


322:名無しさん@1周年
19/11/20 12:12:57.85 MOeXCaOV0.net
>>320
それが事実なら大変な事になるよ
猫アレルギーで呼吸困難になる人もいるのに
どこのホテルか知らんけど

323:名無しさん@1周年
19/11/20 12:16:14 WwJrSfWl0.net
>>316
ペットは不自然だし
邪魔だから殺すってのは自然界なら普通の事なんじゃねーの?

324:名無しさん@1周年
19/11/20 12:16:16 VjF6takf0.net
本当にねこが好きなら室内で飼ってやれよ

325:名無しさん@1周年
19/11/20 12:18:29 N61JtUW00.net
餌やりキチガイの嫌がらせ電話が殺到しそうだw

326:名無しさん@1周年
19/11/20 12:18:30 GMVXUbgf0.net
いい加減餌やりする奴は捕まえるべき

327:名無しさん@1周年
19/11/20 12:20:18.29 wk775Bjp0.net
>>316
そもそも、ペットというのが人間のエゴ

328:名無しさん@1周年
19/11/20 12:20:42.17 C3o8pBmF0.net
犬も猫も家の中だけで飼え

329:名無しさん@1周年
19/11/20 12:21:12.42 kJsQyfcb0.net
天然記念物にさせたのは人間だろうが
猫のせいにすんじゃねぇよ

330:名無しさん@1周年
19/11/20 12:21:27.97 ZSe3Ns1q0.net
完全室内と野良猫駆除だと ネズミ天国になりそー

331:名無しさん@1周年
19/11/20 12:22:58.90 GJ0tFvQu0.net
片付けても片付けても野良がウンコしていくから家で飼ってたネコのブツを上に山盛りしたら二度と来なくなったわ、ザマー

332:名無しさん@1周年
19/11/20 12:23:27 gi3sfcsQ0.net
この島がどうのじゃなくて放し飼いが嫌い
猫は好きだけど迷惑しかない

333:名無しさん@1周年
19/11/20 12:23:29 2RGiGFI90.net
ドイツみたいに外にいる猫は狩猟対象にすればいい

334: 【中部電 81.0 %】
19/11/20 12:23:52 esejrcBLO.net
そのクロウサギを室内で飼え。
(緊急保護)

335:名無しさん@1周年
19/11/20 12:23:56 BgtjvsDt0.net
人間が悪いのに猫のせいになって可哀想だわ
そんなに特別天然記念物が大切なら
猫を全部駆除した上で
政府以外は島に立ち入り禁止でいいじゃん

336:名無しさん@1周年
19/11/20 12:24:34.42 qZRJeTLX0.net
人間が自然を壊すことの方が断然多いけどな
自然を守りたかったら人を入れない方がいいぞw

337:名無しさん@1周年
19/11/20 12:25:23 kFYySl1e0.net
>>322
ど田舎の個人経営のホテル今年冬に行った
鹿児島県がはじめてだったから鹿児島県はOKなのかと思ってた
その時他の件でひどいことがあったので違う案件では保健所に連絡したけど
猫のことは保健所に言っていない

338:名無しさん@1周年
19/11/20 12:25:32 qZRJeTLX0.net
>>333
ドイツってほんとクズ
偽善国家なんだよなー
最近、大嫌いになった

339:名無しさん@1周年
19/11/20 12:25:56 6A8d5SVI0.net
猫はすきだけど無責任な放し飼いは嫌い
あと餌付けも嫌い
室内飼いが早くスタンダードになってほしい

340:名無しさん@1周年
19/11/20 12:27:09 //RqqRMr0.net
>>338
ドイツはお前が生まれて時からずっと
お前のことを嫌いだよ

341:名無しさん@1周年
19/11/20 12:27:35 uJ65KfUP0.net
少ないからってネズミを天然記念物にすな

342:名無しさん@1周年
19/11/20 12:30:26.79 wnjMQcuy0.net
>>2
野良は汚物として火炎放射消毒だー(AA略)

343:名無しさん@1周年
19/11/20 12:31:05.71 KgcYVndW0.net
>>157
それはお前のネコではない

344:名無しさん@1周年
19/11/20 12:31:43.45 KgcYVndW0.net
>>162
野良猫が嫌いなだけだ

345:名無しさん@1周年
19/11/20 12:34:01 rzdh+8Rk0.net
上杉神社とか松が岬公園にいた猫に餌をあげましたがギルティでしょうか?

346:名無しさん@1周年
19/11/20 12:34:09 gJY6Vkx80.net
そもそも牛豚鶏を勝手に家畜として飼育して
食べまくるのが人間の最大のエゴ

347:名無しさん@1周年
19/11/20 12:34:52 Xo1IeqC80.net
山なんか人が植えた木ばかりだから土砂崩れするんだよ

348:名無しさん@1周年
19/11/20 12:35:37.41 THraSayg0.net
ネコ好きに悪い人はいないニャ~

349:名無しさん@1周年
19/11/20 12:38:17.57 JJ2GMihO0.net
猫飼うの禁止にすればいいんじゃないか

350:名無しさん@1周年
19/11/20 12:38:44.91 IwMHJEDF0.net
「室内で飼ってほしい」じゃねーよ
「室内で飼え」だろ

351:名無しさん@1周年
19/11/20 12:39:01.04 gJY6Vkx80.net
>>320
鹿児島のホテルならコーラルビーチってとこの社長がfacebookで
ホテルのテラスでノネコと戯れてるよw
昔の知り合いw

352:名無しさん@1周年
19/11/20 12:39:03.84 IwMHJEDF0.net
猫は駆除

353:名無しさん@1周年
19/11/20 12:39:18 vwCUKkfu0.net
>>292
猫飼ってるから知ってる。食ってたもん、バリバリ音たてながら食べてたよ。
遊んだあと食ってたからね、ねずみも食べてたよ。

354:名無しさん@1周年
19/11/20 12:39:27 KgcYVndW0.net
>>348
ある女性のブログ読んでたら

夜、車を運転していて
道端にネコが寝ているのを発見したので車から降りてみると
轢かれた親猫の横に子猫が寄り添っているのを見つけて
子猫を連れて帰って飼う事にしたって書いてたんだよね

細かい事は省くけど
それ、お前が轢いたんだろと

355:名無しさん@1周年
19/11/20 12:39:35 kVat05UE0.net
>>36
世界遺産といえば奈良の鹿のジビエですか?

356:名無しさん@1周年
19/11/20 12:42:35.27 OC59sEHd0.net
ワイ将ネコと和解

357:名無しさん@1周年
19/11/20 12:42:35.89 wPE8zpBr0.net
犬と同じように取り締まればいい
野良犬は周南市を除いてほとんど居なくなったろ

358:名無しさん@1周年
19/11/20 12:44:56.47 //RqqRMr0.net
>>346
中には人間に飼って欲しい家畜もいる
決めつけこそがエゴ

359:名無しさん@1周年
19/11/20 12:45:41.62 VMW7v+4k0.net
自衛隊送り込んで殲滅させろよ

360:名無しさん@1周年
19/11/20 12:47:00.47 qhepn58U0.net
>>340
ドイツは差別主義者も多いし最悪だよ

361:名無しさん@1周年
19/11/20 12:47:38 2VpViifM0.net
ちょっとマジで質問なんだけどさ

野良猫がうちに住み着いたんだよ
4匹兄妹
増えるとまずいから、仕方ないから家で飼うことを考えているんだけど、
近親で交配とかないかな?

362:名無しさん@1周年
19/11/20 12:47:44 xhD7mkT50.net
>>335
人間が猫の外飼いと野良猫に餌をやるのをやめれば猫の問題はほぼすべて解決する
餌をやらなければ異常繁殖しないので希少種とも共存できる
餌をやらずごみの始末もしっかりしていれば猫は民家に寄り付かないので糞尿被害もなくなる
猫に餌をやらなければ人間に懐かないので猫殺しに捕まる確率が激減する

363:名無しさん@1周年
19/11/20 12:47:55.67 gJY6Vkx80.net
>>347
山は植林した木をその後人間がちゃんと手入れや利用ができていないまま
放置だから荒れたり崩れたりするんだってね

364:名無しさん@1周年
19/11/20 12:47:56.54 UuZJUmUP0.net
田舎は知らんが都市部の住宅密集地で放し飼いする神経が和華蘭

365:名無しさん@1周年
19/11/20 12:48:45.30 +auwxCUt0.net
>>246
猫は首輪じゃなくてハーネスのほうがいい
犬と違って三次元で動くから首輪に紐つけると首吊りになる危険があるんだよ

366:名無しさん@1周年
19/11/20 12:49:18.15 ncZah+PE0.net
>>355
奄美大島だったかの話。
鹿と違ってイエネコ、イエイヌを駆除する法律ってかなり曖昧なんだよ。
犬は狂犬病対策で保健所が捕まえる旨が決まってるからそこまで大問題にはならないんだけどね

367:名無しさん@1周年
19/11/20 12:49:39.28 mwNCScnK0.net
ネコと和解せよ
・・・オイコラだった

368:名無しさん@1周年
19/11/20 12:50:42 Hr+lgskm0.net
餌やるなら室内に持って行って飼え
それができないなら餌やるな

鳥の餌やりでワイドショーとかで
さかんに問題ととりあげてるけど
猫なんてもっと問題になっていい
周囲には大迷惑でしかない

友達で、いつもカバンの中に餌を
入れていて、野良猫見かけたら
あげるとか言ってたけど、
ほんと頭おかしい
お前はホームレスにもあげるのかと

369:名無しさん@1周年
19/11/20 12:51:58.36 PFGnLjqw0.net
>>361
普通去勢する

370:名無しさん@1周年
19/11/20 12:55:46.50 3VXTMtUk0.net
>>361
有り得なくはない さっさと手術しとけ 優先は負担の少ない去勢の方でな

371:名無しさん@1周年
19/11/20 12:56:18 IwMHJEDF0.net
>>366
曖昧じゃ無いよ。
動物愛護管理法により原則自由。
残虐で無い方法でなるべく苦しまないように死なせてやればいいだけ。

372:名無しさん@1周年
19/11/20 12:57:47.46 JSnYmbUq0.net
野良天然記念物の方を家で飼おう

373:名無しさん@1周年
19/11/20 13:00:45.46 3VXTMtUk0.net
>>364
田舎だけど街から飼い猫捨てに来て野良ばかり増えてるから放し飼いなんかもはやおっかなくて出来ねーよ

374:名無しさん@1周年
19/11/20 13:06:39.28 cQLhpQF70.net
ケナガネズミじゃなくハゲを捕食すればいいのに

375:名無しさん@1周年
19/11/20 13:10:02.12 ExWFDd4Y0.net
>>1
嘘つき

376:名無しさん@1周年
19/11/20 13:13:03 BnzWowuY0.net
猫の天敵を放つしかないな

377:名無しさん@1周年
19/11/20 13:13:08 1B9QcDL50.net
餌付けはホントに迷惑
野生では生きていけない環境なのに餌付けするから子猫が生まれて毎年車に跳ねられてる
可哀想可愛いという安易な考えの裏で相当数の命を奪ってるという事実を知るべき

378:名無しさん@1周年
19/11/20 13:15:35.20 dEMV4W8u0.net
ねーこは
こたつで
やけてまえー。
シャーッ!

379:名無しさん@1周年
19/11/20 13:15:46.32 n+0DFoAp0.net
外で飼ってもいいが、放し飼いはやめろ、つないで飼ってくれ
嫌なら、室内で放し飼いで

380:名無しさん@1周年
19/11/20 13:17:04.53 dEMV4W8u0.net
>>376
水が大っ嫌い。
家の周りにバケツ
見つけたら速攻でぶっかける。

381:名無しさん@1周年
19/11/20 13:18:53 xZ4qKi7z0.net
>>14
猫は?動物園のライオン、熊、虎は?

382:名無しさん@1周年
19/11/20 13:19:09.68 20EVSQau0.net
近所のおばさんが二匹餌付けしてるわ。去勢はしてるようだが
毎年お正月とお盆に何日間かいなくなるのに可哀想とか思わないのか
二匹ぐらい飼えるはずなのに身勝手ですわ

383:名無しさん@1周年
19/11/20 13:19:34.72 dEMV4W8u0.net
>>365
犬は二次元で動くのか。 へー知らなかった。 すげー天才じゃんおまえ。

384:名無しさん@1周年
19/11/20 13:22:24 PyYoZw120.net
手遅れになる前に、条例で屋外飼育は禁止したらいい
屋外の猫の飼育は罰金でOK

385:名無しさん@1周年
19/11/20 13:22:55.02 2VpViifM0.net
>>369
>>370
ありがとう
やっぱ、去勢が必要か
そこまで金がないんだよな
10万くらいは要るもんな
避けるにはケージを分けるくらいしかないか

386:名無しさん@1周年
19/11/20 13:24:00 KgcYVndW0.net
>>383
たしか「動物のお医者さん」で初出した表現なんだよなあw

387:名無しさん@1周年
19/11/20 13:25:24.99 wk775Bjp0.net
猫も狂犬病を伝染させるんだから、放し飼いとか法律で厳しく罰すべき。

388:名無しさん@1周年
19/11/20 13:25:43.19 O0FV/Jzg0.net
猫に餌あげなくなったら余計に捕食増えるんじゃないのか 外にいる猫駆逐しない限り。

389:名無しさん@1周年
19/11/20 13:26:37.52 yq8bfd1/0.net
保健所仕事せーよ

390:名無しさん@1周年
19/11/20 13:29:24.48 FtQVM4pb0.net
猫じゃなくて自己満足で野良に餌付けしてる人間が一番邪魔

391:名無しさん@1周年
19/11/20 13:31:30.40 xEucS2cy0.net
放し飼いしてるゴミクズのせいで
庭にウンコされまくるんだがどうしたらいいんだ
たまに踏むし
地域猫とかいう概念もイラつくわ

392:名無しさん@1周年
19/11/20 13:36:19 bGYvwYbh0.net
屋外の無駄な猫は処分しろよ。

393:名無しさん@1周年
19/11/20 13:36:30 kvfoIawN0.net
天然記念物の動物を保護したいなら
猫よりも鷹とか狼とかチーターをなんとかした方がいい

394:名無しさん@1周年
19/11/20 13:38:39 3VXTMtUk0.net
>>385
去勢だけだったらそこまでかからん 費用は病院によっても違うから問い合わせてみた方がいい
皆簡単に屋内で飼えと言うが、ペットショップ産と違って元野良を室内で飼うとなると相当な労力が要るんだよ 去勢避妊は当然だが、完全室内飼いなんて理想論には期待しない方がいい
迷惑だと思うなら入られないように万全な対策をしろ それでも我慢出来ないなら保健所に突き出せ
車でひいたからなんだよ、野生動物が街にいるってのはいつだってそういう危険性をはらんでるんだよ

395:名無しさん@1周年
19/11/20 13:41:39.77 H/r7nDwn0.net
何で近年になってこんな話が出てくるんかね?

396:名無しさん@1周年
19/11/20 13:42:48 200uxBC80.net
田舎だとネズミとか害虫駆除してくれていいのよ

397:名無しさん@1周年
19/11/20 13:46:51.12 wk775Bjp0.net
>>395
ぬこブームでのら猫増えたからな。

398:名無しさん@1周年
19/11/20 13:48:11.57 PHAPNHsq0.net
最近はペットショップで手軽に猫を買えるからな
家猫の数が昔より増えたら問題も増える

399:名無しさん@1周年
19/11/20 13:48:26.59 TFjoi8mS0.net
>>395
アマミノクロウサギが野猫に食べられるんだよ

400:名無しさん@1周年
19/11/20 13:49:28 PTEUHpOr0.net
>>1
こんなでっかいの取れたら鼻高々で見せに来るやろうなw

401:皆さんの協力が必要不可欠です
19/11/20 13:51:43 9o1GrXRC0.net
古矢聡(ふるやさとし)
いじめ加担者
淫交前科アリ
英語中学教師
神奈川県横須賀市不入斗(イリヤマズ)中学校に逃げた
元は神奈川県横須賀市大矢部中学校に居た野朗
一斉送信して下さい
皆さんの協力が必要です

402:名無しさん@1周年
19/11/20 13:53:24.95 8WD+lh7U0.net
野良猫に餌やバカ
餌やるならきっちり飼えよ

403:名無しさん@1周年
19/11/20 13:54:25.54 vNOjPL4b0.net
さすがに言いがかりすぎ

404:名無しさん@1周年
19/11/20 13:55:02 37e3Lz7U0.net
放し飼いの猫とかただの害獣だし駆除しろよ

405:名無しさん@1周年
19/11/20 13:57:16 tPC68Pgb0.net
猫を室内で飼うのは動物虐待だと思う。
家から出さないなんて対象が人間だったら監禁罪になるんじゃないの?
外へ出すとどうとか屁理屈を言うけど、だったら飼わなきゃいいだけ。

406:名無しさん@1周年
19/11/20 13:57:57.35 KDQpxVQ20.net
>>397
年寄りも現代の飼い方に頭ついていってないの多いしなー…田舎なら余計に

407:名無しさん@1周年
19/11/20 14:02:21.00 3PjJTiCY0.net
大切な猫は家から出さないだろうし、外にいるのは害獣だから駆除しないと

408:名無しさん@1周年
19/11/20 14:07:24 aUeApQRo0.net
ペットショップで買った子は家から出さなくても
全然大丈夫だったけど
ノラが産んだ子引き取ったら外出さないなんて無理だったよ
それこそ人間で言えば誘拐されて監禁されてる感じなんじゃない?

409:名無しさん@1周年
19/11/20 14:08:41.07 ESRRJ+IT0.net
一歩外でたら天然記念物がうじゃうじゃいる地域と野良は猫とネズミしかいない都会を同列に考える馬鹿ども。

410:名無しさん@1周年
19/11/20 14:09:09.64 B9o5/2Ld0.net
>>361
懐に入れた以上手術するのが鉄則
ただ自分だけでやるのはなかなかの負担だから
地元の地域猫保護団体や自治体に問い合わせて費用分担してもらえないか尋ねるべき

411:名無しさん@1周年
19/11/20 14:10:35.93 TPrukHdR0.net
室内飼いも含めてネコ完全禁止でいいじゃん

412:名無しさん@1周年
19/11/20 14:10:35.99 59Db3Xm40.net
野良猫にエサやってる人のメンヘラっぽさは異常
服ボロボロ頭ボサボサのおばさん多い
そんなに猫が好きなら飼ってやれよ

413:名無しさん@1周年
19/11/20 14:10:44.33 /On0sE750.net
そういう事情があれば、賛成する日本人はいるだろ

414:名無しさん@1周年
19/11/20 14:12:25 B9o5/2Ld0.net
>>405
庭付き一軒家とかならまだ
外出は庭に出てちょっとトイレするだけで満足ってくらいには
調教できるんだけどな

415:名無しさん@1周年
19/11/20 14:15:13 SHaF0uUX0.net
>>405
怪我や病気から命を守る為に室内飼いするんだ
成猫になってから飼い猫になった野良猫以外はきちんと飼えば外への執着心はほとんどない

416:名無しさん@1周年
19/11/20 14:15:33 7lMnwwCm0.net
NHK番組
鹿児島ネコ歩かない

417:名無しさん@1周年
19/11/20 14:16:11.98 5WLpPVVv0.net
天然記念物ってトロイから外来種に喰われたりくるまに轢かれたり…
犬猫みたいに人心を操る能力を進化させた動物にはかなんわ

418:名無しさん@1周年
19/11/20 14:18:01.26 1jqdeq+40.net
>>405
その理屈だとライオンやトラを檻で飼うのは虐待なので街中に放てという話になるぞ
猫は虫や小動物を楽しみのためだけに殺戮する凶暴な害獣であり、本来ならば駆除されるべき存在
飼い主が責任を持って迷惑をかけない室内飼いなら辛うじて容認される程度の生き物だ

419:名無しさん@1周年
19/11/20 14:20:13 1jqdeq+40.net
>>414
外に糞尿をさせるだけで十分に迷惑
毒餌で駆除される猫のほとんどは糞害に悩む近隣住民の怒りの結果だぞ

420:名無しさん@1周年
19/11/20 14:21:34.87 SHaF0uUX0.net
>>361
交配はしちゃう
だからとりあえずオスかメスだけ手術してやるといいよ
残りは余裕がある時に一匹づつとか
メスは発情期の時に大声で泣き叫ぶ奴もいるので、メスが先が無難かも?
オスはスプレーという縄張り主張で小便とは違う液体を壁とかにかけるというがやらないオスも普通にいるそう
うちはスプレーは女ボスがやってた

421:名無しさん@1周年
19/11/20 14:22:00.16 TdJ3aFdG0.net
身長10センチに縮まったら最も恐ろしいのはネコだわ

422:名無しさん@1周年
19/11/20 14:22:31.52 FJOrJkf00.net
天然記念物を食い荒らす外猫(ノネコ・野良猫・外飼いネコ)は
同様の理由で駆除されたマングース同様駆除するのが当然だな

423:名無しさん@1周年
19/11/20 14:23:54.39 4PydoJb00.net
よし猫を天然記念物に指定しよう

424:名無しさん@1周年
19/11/20 14:25:14.66 SHaF0uUX0.net
>>365
首輪やハーネスだけだと抜ける事もあるから、両方着けてリードを通すといい
ハーネスにリードをつけて持ち手部分を首輪に通してハーネスに通して出来上がり
勿論帰宅したらどちらも外す

425:名無しさん@1周年
19/11/20 14:27:02 B9o5/2Ld0.net
>>419
落ち着いてよく読めよ
誰が他人の庭でさせると言った?
あくまで自分の家の庭だよ

426:名無しさん@1周年
19/11/20 14:27:19 Q6BnNXZT0.net
弱肉強食

427:名無しさん@1周年
19/11/20 14:27:30 1HIqr1Z20.net
>>377
猫の命も知らんし
糞尿の迷惑は近所の奴よろしく
でも自分は猫の主のように振舞う

そんな虐待以下の行為が餌付けだな

428:名無しさん@1周年
19/11/20 14:29:31.19 1jqdeq+40.net
>>365
猫や犬は人間と違って少々首釣ったくらいで死にはしない
首に縄かけて吊るしても、締め上げない限りは一時間くらい普通に生きてるから

429:名無しさん@1周年
19/11/20 14:33:12.14 G58rIS040.net
>>381
いいんじゃない?
何人か食われるべきだ
なかなか食われるなんて体験できないし

430:名無しさん@1周年
19/11/20 14:34:09.95 4PydoJb00.net
>>427
餌付けはどちらかと言うと募金活動みたいなもんやろ
死にそう(もしくはほっとけば死ぬであろう)になってる猫にエサを恵んでるだけ
他の細かい話まではもちろん感知しない
募金なんてそんなもんやろw
その中でも意識高い系の人は自費で保護したり去勢したりとかしてるみたいだけどね

431:名無しさん@1周年
19/11/20 14:35:11.67 1jqdeq+40.net
>>427
あれって哀れな負け組の代償行為なんだよ
社会から阻害された人間や役割を終えた老人でも、エサという武器さえあれば
頼られ慕われ支配者のような気分になれる
餌やりのほとんどが安アパートや公営住宅住まいの貧乏人、年金暮らしや
生活保護なのはそういう理由
実際には狡猾で人間を小馬鹿にした猫に利用されているだけなのだけどね

432:名無しさん@1周年
19/11/20 14:41:00.74 4PydoJb00.net
>>431
あれ?それって世のお父さんと、嫁・子供の関係に置き換えても通じるような…w

433:名無しさん@1周年
19/11/20 14:41:21.09 gJY6Vkx80.net
>>412
野良とか外で生きてたネコは
飼って家の中に入れても、すぐ外に出たがるよ?
外を歩き回るのがネコにとっても自然で楽しいんだよ
ずっと窮屈で人工的な室内に閉じ込めておく方が
ネコにとって虐待

434:名無しさん@1周年
19/11/20 14:44:59.07 B9aTaGGM0.net
俺がガキの頃なんて放し飼いが当たり前で、勝手に家の中も外も行き来してたよな
田舎だから扉や窓なんてどこかは開けっ放しだったし
防犯の観点からも現代では無理な話だわな

435:名無しさん@1周年
19/11/20 14:45:32.61 9llQyx+k0.net
猫かわいいけどさ、過度の猫好きってまじ物事を冷静にみれなくて感情のみで話すからホント迷惑
トキソに侵されてるとか言われてもあながちやわ

436:名無しさん@1周年
19/11/20 14:45:49 1jqdeq+40.net
>>433
捕獲した野良猫は速やかに処分するのが一番ということだね
去勢しようが餌付けしようが、他の生き物を殺し糞尿を撒き散らすことに変わりはない
特にこのような具体的な被害の出ている地域では、問答無用で殺処分するのが
動物愛護法の精神に則った正しい対策だと思う

437:名無しさん@1周年
19/11/20 14:46:13 9llQyx+k0.net
>>268
にんげんいちばーん!

438:名無しさん@1周年
19/11/20 14:46:55.74 9llQyx+k0.net
そろそろ戦争必要だね
平和が続きすぎて良くないものが中に溜まってるわ

439:名無しさん@1周年
19/11/20 14:46:59.57 gJY6Vkx80.net
>>431
ネコが欲しいのはエサだけじゃないんだよ
人との交流とか愛情
ちゃんとエサを貰ってる飼い猫でも
他の家の人に構ってもらいたくて会いに来たりするしね
そして人間もネコちゃんから愛情を貰ったりもする

440:名無しさん@1周年
19/11/20 14:47:22 9llQyx+k0.net
>>439
やっぱ戦争必要だ

こういうのが湧く

441:名無しさん@1周年
19/11/20 14:47:26 IcuF2Ac20.net
うちの蔵で生まれた猫は、母屋の室内に閉じ込めてやった
犬のベッドに寝る、私のベッドに寝る、100万した
ソファー爪とぎにするやりたい放題

442:名無しさん@1周年
19/11/20 14:48:00 9llQyx+k0.net
中国がもっと力つけて侵略してきてくれんかな
そうすれば否が応でも応戦で戦争になる

443:名無しさん@1周年
19/11/20 14:48:18.11 sab6+YVC0.net
戦争派きてんね

444:名無しさん@1周年
19/11/20 14:48:32.91 gJY6Vkx80.net
>>436
あんた野鳥が庭に遊びに来たりウンチしてもカッカといきり立つの?

445:名無しさん@1周年
19/11/20 14:49:24 9llQyx+k0.net
やっぱ戦争だよ
そしたら猫どころじゃねえ

446:名無しさん@1周年
19/11/20 14:49:58 1jqdeq+40.net
>>434
その頃は野良猫は普通に駆除されていたし、飼い猫が子猫を生めば
その場で絞めたり川に流したりというのが大人の仕事だった
猫と人間はそうやって数を調整することで共存してきたのに、殺処分ゼロとか
わけのわからないことを本気で言い出してから色々とおかしくなったんだよ

447:名無しさん@1周年
19/11/20 14:50:03 1HIqr1Z20.net
>>439
だからそれがいいとこどりだけして
まわりの迷惑知らんっていう最低行為なんだよ

自分と猫ちゃんは愛情いっぱーい
でも保護は嫌
糞尿の世話も嫌
餌っていうパワーだけ使いたい

448:名無しさん@1周年
19/11/20 14:51:46.10 gJY6Vkx80.net
>>440
ネコどころか人の命もなんとも思わんあなたみたいな
余裕のない人間が問題
外で遊ぶ動物とでも触れ合った方がいいよ?
自分の領域に閉じ込めた動物こそ
人間の支配の塊みたいなもんだからなあ
かわいそう

449:名無しさん@1周年
19/11/20 14:51:54.00 1HIqr1Z20.net
>>444
街で一番臭い猫の糞尿に比べたら
野鳥のうんちなんて大群でこないと威力ない

450:名無しさん@1周年
19/11/20 14:55:03 1jqdeq+40.net
>>439
ちゃんとエサを貰ってる飼い猫でも外に出せばウサギや鳥を殺すよね
猫の行う殺戮は本能に基づくものとして容認し、猫に対する駆除は絶対に認めない
そういうダブルスタンダードを指摘されてもただ感情で逆ギレするだけだから
あんたらは愛誤と呼ばれるんだよ

451:名無しさん@1周年
19/11/20 14:56:28.21 gJY6Vkx80.net
>>447
私の仲良しネコちゃんはメスは避妊してあるよ
エサはサブ
来たいしいたいっていうから楽しく遊ぶの
夜も家の前のダンボールの中でスヤスヤ寝てることがあるw

452:名無しさん@1周年
19/11/20 15:00:11 gJY6Vkx80.net
>>450
ネコだって怖い犬に襲われることもあれば
ネコ界だってケンカもあれば力関係で追いやられることもあるんだよ
それはある程度自然界だから仕方ないかも

現代では野にウサギはめったにいないし
ネコは鳥だってしょっちゅう捕獲しない
ネコだって外で遊んだり生きる権利はある

453:名無しさん@1周年
19/11/20 15:01:04.80 1HIqr1Z20.net
>>451
何が言いたいのかさっぱりわからない
あんたの猫ちゃんの行動範囲は半径300メートル四方で
その範囲にある人たちはくさすぎ糞尿の片付けをして
小鳥はくそほど殺されてるし
猫は野生ではないので外にいることはまったく自然じゃない

454:名無しさん@1周年
19/11/20 15:01:11.73 FJOrJkf00.net
人間が積極的に移入したマングースでさえ駆除したんだから
外出歩く猫も駆除して当然ですね

455:名無しさん@1周年
19/11/20 15:01:25.27 pPn5lwDb0.net
テレビでも野良捕まえて去勢避妊手術してリリースしてるけどあれほんとに意味が分からないんだけど
手術済みの猫全部が寿命で死ぬまで他の生き物殺したりふん尿撒き散らしても我慢しろという理屈?頭おかしくない?

456:名無しさん@1周年
19/11/20 15:02:01.94 SnKERzIJ0.net
徳之島で室内で飼ってってことでしょ

457:名無しさん@1周年
19/11/20 15:03:25.89 48Tu5pfM0.net
>>452
なら飼うなって話だな
飼ったら飼い主の所有物だし他所の敷地にトイレや他に害を及ぼしたら飼い主に責任がある

458:名無しさん@1周年
19/11/20 15:04:06.79 1jqdeq+40.net
>>452
虫や鳥や小動物にだって生きる権利はあるし
人間にだって害獣を駆除する権利はある
まあそういう意味ではお互い様だね
仲良しネコちゃんが捕まってどこかに連れて行かれたり、うっかり変なものを
食べたりしないよう守ってあげるのが本当の愛情だろうと思うけどさw

459:名無しさん@1周年
19/11/20 15:08:14.65 pPn5lwDb0.net
>>458
レス読んだけど、猫より先にあんたみたいな病的猫好きが嫌いになって結果猫がもっと嫌いになったって人結構多い

460:名無しさん@1周年
19/11/20 15:10:46.27 1HIqr1Z20.net
ちなみに猫は生態系をめちゃくちゃ破壊する
これはもう論文レベルじゃなくて
市販の本にもなってるから読むべき
小鳥だと人間が同情しやすいけど
昆虫やトカゲなんかも殺戮されまくってる
もちろん食べるためじゃなく。

461:名無しさん@1周年
19/11/20 15:12:14.72 hEfIzsrc0.net
まじで、地域猫とか言ってる奴を取り締まった方が良い。過度な環境破壊に対するコストを払わせるべき。

462:名無しさん@1周年
19/11/20 15:20:52 W5JVzNnb0.net
>>452
権利はない
てか権利なんて人間が決めるもん

463:名無しさん@1周年
19/11/20 15:23:17.92 TshFWRuw0.net
>>216
口だけでなくて証拠あるよ笑
設置したトイレに猫が排泄してる写真や映像くらい当然あるから言ってるんだわ笑

464:名無しさん@1周年
19/11/20 15:24:41.01 1jqdeq+40.net
>>459
安価間違えてると思うが、自分もそのクチだな
猫は畜生なので甘やかされて増長するのはある意味仕方がないが
曲がりなりにも人間でありながら猫レベルにまで知能の低下した阿呆は
猫より先に駆除されるべき存在だと思うわ

465:名無しさん@1周年
19/11/20 15:27:40.91 1jqdeq+40.net
>>463
躾のできた猫の裏にその何倍ものバカ猫がいる
去勢された猫の裏にその何倍もの未処置猫がいる
TNRによる多少の改善はあるとしても、根本的な解決には絶対にならないんだわ

466:名無しさん@1周年
19/11/20 15:28:00.60 TshFWRuw0.net
>>450
駆除していいか否かの線引きで、人間の多数派の好き嫌いの感情を判断材料に入れるのは普通じゃね?
「親しまれているから」駆除の対象から外すってよくあることだろ

467:名無しさん@1周年
19/11/20 15:28:27 ncZah+PE0.net
>>371
動物愛護法には

何人も、動物をみだりに殺し、傷つけ、又は苦しめることのないようにするのみでなく、人と動物の共生に配慮しつつ、その習性を考慮して適正に取り扱うようにしなければならない。

とは書いてあるが、処分の方法には一切触れられてないよ。
むしろ殺処分0を目指す旨が書いてある

468:名無しさん@1周年
19/11/20 15:29:27.84 1jqdeq+40.net
>>466
少なくとも徳之島においては、野良猫よりもアマミノクロウサギのほうが
親しまれ大事にされていることは間違いない

469:名無しさん@1周年
19/11/20 15:31:04.76 Miw652a20.net
朝鮮人は猫嫌い でググってみろよ
メディアが野良猫餌やりバッシングをするようになった理由がわかるから

470:名無しさん@1周年
19/11/20 15:31:11.45 fMqCc9fG0.net
>>400
お礼に持って来るそうだ

471:名無しさん@1周年
19/11/20 15:31:25 1jqdeq+40.net
>>467
勝手に都合よく法律を読み間違えるな
殺処分0を目指すなどどこにも記載されていないわ

472:名無しさん@1周年
19/11/20 15:31:26 TshFWRuw0.net
>>465
だから名ばかり地域猫はよくないし
駆除はやめろと言うつもりもない
ただ、どうしても猫を放し飼い状態で飼いたいならば去勢手術とトイレの躾を前提とした「地域猫」にしろって主張

473:名無しさん@1周年
19/11/20 15:33:45.91 1HIqr1Z20.net
>>472
トイレの躾っていったって
設置した場所でしたから他ではしてない
とは言えないからなあ

474:名無しさん@1周年
19/11/20 15:33:58.09 ncZah+PE0.net
>>468
ほんと?

わりと真面目な話、「貴重な生き物守るべし」って余所者の学者先生の話と「貴重な生き物は金になる」って行政の都合しかないんで、大半の当事者は「よくわからんウサギが大事って言われてもねぇ」って置いてけぼりだぞ

475:名無しさん@1周年
19/11/20 15:35:15 mn2bTYdj0.net
アマミノクロウサギ
 なんぞ、どうでもいい!
ネコの自由を奪うな

476:名無しさん@1周年
19/11/20 15:35:27 ncZah+PE0.net
>>471
 都道府県知事等は、第一項本文(前項において準用する場合を含む。次項、第七項及び第八項において同じ。)の規定により引取りを行つた犬又は猫について、
殺処分がなくなることを目指して、
所有者がいると推測されるものについてはその所有者を発見し、当該所有者に返還するよう努めるとともに、所有者がいないと推測されるもの、所有者から引取りを求められたもの又は所有者の発見ができないものについてはその飼養を希望する者を募集し、
当該希望する者に譲り渡すよう努めるものとする。

477:名無しさん@1周年
19/11/20 15:35:41.19 1jqdeq+40.net
>>472
地域猫を容認するか否かは地域住民の判断
それに猫に地域という概念はないので、地域の問題に留めることも困難だ
離島などで全住民同意の下で行うのでない限り、地域猫などというものは
餌やりを永続的に続けたい連中による、被害住民の懐柔策のひとつでしかない

478:名無しさん@1周年
19/11/20 15:37:13.74 TshFWRuw0.net
>>473
可能性として別のところですることはありえるが
ペット飼った経験あるならわかるが、一度トイレを覚えたら別の場所ではしないだろ
0でなくても限りなく0に近づけることはできる
それすらも容認できない、というのならそれは心が狭いのではと思う

479:名無しさん@1周年
19/11/20 15:37:18.57 1jqdeq+40.net
>>476
ごめん
そんな文言が追加されてたか
この件については自分の認識不足だった

480:名無しさん@1周年
19/11/20 15:39:30.38 1jqdeq+40.net
>>478
それは室内飼いでそこ以外に適当な砂場がない場合
外にいる猫は縄張りを示すために行動範囲のあちこちにマーキングするぞ

481:名無しさん@1周年
19/11/20 15:39:56 ncZah+PE0.net
ちなみにノネコは狩猟鳥獣なんでもろもろ法律を守った上でなら害獣駆除の対象になるが、ノラネコは動物愛護法の対象になるので捕まります。

違い?
「山野にいるのがノネコ。人の生活圏にいるのはノラネコ」
って雑な括りなんで、山にいるノネコを住宅街で離すとノラネコになります。

482:名無しさん@1周年
19/11/20 15:40:01 1HIqr1Z20.net
>>478
数か所でするよ。外は家の中と違う。
他との競争で縄張りを主張しなきゃならないから。

483:名無しさん@1周年
19/11/20 15:40:23 TshFWRuw0.net
>>477
全ての決定に全ての住民の承認が必要ならその地域で決定できることなど何一つないことになる
多数派の意志が尊重されるのは仕方のないことだ

484:名無しさん@1周年
19/11/20 15:40:48 pxhJ4fcS0.net
まぁ保健所も引き取り断る所もあるらしいからなぁ
捕まえてもどうしようもない場合もある

>>473
賛成派がウンコ拾いにくるだけでもいいぞ
ほんと腹が立つ
最近なぜかウンコ落ちてないのは腑に落ちないが
昔は週1で踏んでた

485:名無しさん@1周年
19/11/20 15:41:01 TshFWRuw0.net
>>480
だからそれは躾の行えていないノネコの話だろ

486:名無しさん@1周年
19/11/20 15:45:21.53 EQdp5j/E0.net
希少だ?絶滅する奴はそれだけ弱い存在てことだ
ネコ様に逆らうんじゃねーよボケ!

487:名無しさん@1周年
19/11/20 15:48:04 1jqdeq+40.net
>>483
もちろん多数決という意味で書いた
地域猫の実施に関してきちんと多数決を採った地区や自治体がどれほどある?

>>485
野良猫と野猫を故意に混同するのはやめろ
元飼い猫は野良猫として認めてもよいが、生まれながらの野良の多くは凶暴な猛獣だぞ

488:名無しさん@1周年
19/11/20 15:52:48.50 SHaF0uUX0.net
>>434
猫が帰って来なくなるのも当たり前だったもんね

489:名無しさん@1周年
19/11/20 15:54:34 SHaF0uUX0.net
>>455
リリースと言葉を濁して捨ててるだけだからね

490:名無しさん@1周年
19/11/20 15:56:33 SHaF0uUX0.net
>>463
トイレ以外に排泄は一切させない事は無理なんですよw
トイレにもするけどぉ~じゃ意味ないという話です

491:名無しさん@1周年
19/11/20 15:58:13.57 SHaF0uUX0.net
>>478
それは室内での話
愛護ってすぐそうやって話を誤魔化しますよね

492:名無しさん@1周年
19/11/20 15:58:14.78 1jqdeq+40.net
>>484
もともと保健所に野良犬猫の引き取り義務はない
飼い犬飼い猫の引き取り責任者は都道府県や特別市区なので、最低でも県に一つはある
愛護センターに持ち込めば間違いなく引き取ってもらえる
重要なのは捕獲したばかりの野良でも、あくまでも飼い猫として飼い主の立場で持ち込むこと
猫は登録の必要な犬と違って捕獲した瞬間に捕獲者の所有物となるので、たとえ数時間でも
飼っていたと主張すれば飼い猫として扱ってもらえるからね

493:名無しさん@1周年
19/11/20 15:59:59.32 j9MS44vH0.net
うちの庭に猫が来るなと思ってたら、毎日朝早く近所の爺さんが餌やってた
うちは通り道で糞尿していくんだよ
昨日見たら子猫まで連れて三匹になってた
どうしたらいいんだよこれ、家で飼えないならやめて欲しい

494:名無しさん@1周年
19/11/20 16:03:25.87 1jqdeq+40.net
>>493
猫が来るのはたぶんあなたの家にネズミがいるからでしょう
なのでネズミを駆除するために毒餌を撒きましょう
間違って猫が食べてしまったらかわいそうですが、ネズミの駆除は合法なので
あなたに責任はありません
なおネズミはキャットフードを好んで食べるようですよ

495:名無しさん@1周年
19/11/20 16:07:23.38 pxhJ4fcS0.net
猫飼いはすぐに野良にするからな
なんも信用するな、猫自体登録制にして
絶対に屋外に逃させるな
>>492
うわずっけーw
そんな手で引き取らせるのかよw

496:名無しさん@1周年
19/11/20 16:11:18.31 fopWYeXq0.net
恐怖!害獣キチガイ!

497:名無しさん@1周年
19/11/20 16:15:26.87 bNrKEMZH0.net
猫は、自分が飼って居る積りでも、あちらこちらに勝手にお出掛けしちゃうからね。
んで、他所の家に上がり込んで其の家に長逗留したりして、又フラリと帰って来る。
何軒かの家が、てっきり自分が飼っていると思い込んでしまう不思議な生き物だよ。
家の猫も大工さんが来たりして居たら、いつの間にか消えて早数日が経過中w

498:名無しさん@1周年
19/11/20 16:22:34 1jqdeq+40.net
>>497
猫の側に飼われているという意識はないからね
居心地がいいからいる、特定の仕草や音声を発すればエサがもらえるという事実を
本能的、経験的に学習しているから通ってくるというだけの話
猫から見れば自分のほうこそが主であり、人間のことなど家来か下僕か都合のいい女か
せいぜいエサの自動販売機程度にしか認識していないと思う

499:名無しさん@1周年
19/11/20 16:23:11 bNrKEMZH0.net
>>493
石投げたり熱湯掛けたりすると、深夜に庭にデカくて超臭いウンコをして行くようになるよ。

エサを上げてる隣の家の庭には、絶対にウンコをしない。
食事の場所と、ウンコをしても良い場所を明確に識別しているみたいだよw

500:名無しさん@1周年
19/11/20 16:26:40.30 j8rZTsmB0.net
希少動物の被害じゃなくても
公園や園庭や校庭の砂場、花壇なんかが
猫の便所にされてるもんなぁ
そのくせ毒でも拾って食おうもんなら大騒ぎするだろ
室内飼いできないなら飼うんじゃねーよ

501:名無しさん@1周年
19/11/20 16:29:19.62 W5JVzNnb0.net
>>493
お前さんも餌をやればいい
埠頭定食と言う名のご馳走をな
美味しさのあまり天にも昇る気持ちになるだろう

502:名無しさん@1周年
19/11/20 16:29:24.24 1jqdeq+40.net
>>499
猫は飼い主に対しても不満があれば露骨な嫌がらせをするからね
大事にしているものをわざとメチャクチャにしたり、食卓の上や靴の中や高い服の上に
糞尿を撒き散らし、何もなかったかのようにそ知らぬふりでシラっとてしている
自分はそういう習性に耐えきれず、このままではいつか絶対に殺すなと思ったので
思いっきり痛めつけて追い出してやったけどね

503:名無しさん@1周年
19/11/20 16:42:29.26 15ucs3XL0.net
>>502
こいつのヒスっぷりやばいなw
間違いなく子供とか虐待しちゃうタイプ

504:名無しさん@1周年
19/11/20 16:44:51.12 W5JVzNnb0.net
>>502
うちのはそんなことしないな
不満な事があっても我慢をし
嫌がらせなんてほぼしない
抱っこが嫌でも我慢して脱力して終わるのを我慢してる
野良猫飼うからそんなことになるんじゃないか?

505:名無しさん@1周年
19/11/20 16:45:44 15ucs3XL0.net
つーか犬も猫も原則室内飼いにしろよw

犬の散歩くらいは許してやるけどそこらへんに糞尿させんな
糞を片付けるとかそういう問題ではなくさせるな

506:名無しさん@1周年
19/11/20 16:46:37.41 1+a8zs2M0.net
>>503
いや逆だと思うよ。
動物を偏愛する人は人間不信だから。
実際餌やり注意されて逆上した動物好きが人を襲う事件が多発してる。
そういう動物好きはいずれは人間の子供を襲うと思うよ。

507:名無しさん@1周年
19/11/20 16:47:49 kCAZHQJl0.net
外では言えないが猫好きの基地外率は異常

508:名無しさん@1周年
19/11/20 16:49:03.20 1jqdeq+40.net
>>503
その通り
自分のそういう性格もわかっていたので、これ以上猫を飼うのは無理だと思ったのさ
稀にみるほど良い猫ですごくかわいがっていたのだけど、折檻して死なせる前に
手放したのは正しい判断だったと思っている
追い出した次の日は家の前で鳴いていたが、まったく人を怖がらない綺麗な猫だったので
すぐに誰かに拾われたみたいだしね

509:名無しさん@1周年
19/11/20 16:51:36.74 W5JVzNnb0.net
>>508
かるおじに拾われたのか

510:名無しさん@1周年
19/11/20 16:56:16.37 llRykeJL0.net
>>502
まぁそれが可愛くてしょうがないんだけどね(´・ω・`)

511:名無しさん@1周年
19/11/20 16:59:09.50 xtxKjvDD0.net
猫も閉じ込めろよ
うちの鳥や鯉とかも襲って食べたし
ゴミ漁ったり悪い事ばかり。
犬も放し飼い禁止なら猫もだよ

512:名無しさん@1周年
19/11/20 17:00:20.92 1jqdeq+40.net
>>510
そういう習性に耐えられる人でないと猫は飼えないよね
その結果家はボロボロになり糞尿臭が漂い、猫中心の生活で身なりにも構わなくなった人を
何人も見てきたので、ああなってまで猫を飼い続けようという覚悟は持てなかったのよ

513:名無しさん@1周年
19/11/20 17:02:59 9F4j2kcl0.net
日本人は日本列島が希少生物の生息地という意識が低過ぎるんだよ
ましてや離島ではさらに希少性が高い
猫なんか一番危ない部類の家畜なんだから管理を徹底するのは最低限の義務

514:名無しさん@1周年
19/11/20 17:03:28 W5JVzNnb0.net
>>512
ハズレ引いてそれを猫の習性って言うのはなあ
しないのも居るし

515:名無しさん@1周年
19/11/20 17:06:53.59 1jqdeq+40.net
>>513
いわゆる侵略的外来種ってやつだわな
それも繁殖力が桁違いに強く、天敵のいない環境下ではあっという間に生態系を破壊する悪魔のような生き物
人里においては人間という絶対的な天敵がいたからこそバランスを保っていたのに、あろうことかその役割を
積極的に放棄するとか正気の沙汰とは思えないよ

516:名無しさん@1周年
19/11/20 17:10:27.52 1jqdeq+40.net
>>514
いやうちのもそういうことはまったくしない大人しい良い子だったんだわ
だからこそ猫嫌いの自分でも1年近く飼えていたのだけど、忙しくてしばらく構ってやらなかったら
いきなりそういうことをやらかしたので、ああやっぱり猫は猫なんだと理解して
三行半を叩きつけたという次第

517:名無しさん@1周年
19/11/20 17:13:39 llRykeJL0.net
>>512
確かに 家の壁はほぼ段ボールで覆われてるようち
身なりはともかく夜の運動会に付き合わされて常に寝不足がもう5年近くになります(´・ω・`)

518:名無しさん@1周年
19/11/20 17:15:29.11 O0YGLykd0.net
猫も子供の頃からリードでお散歩しとくと、大人になっても習慣になるそうな
たまにオジサンがリード持って猫と歩いてるの見るわ

519:名無しさん@1周年
19/11/20 17:20:48.44 O0YGLykd0.net
>>14
室内と庭でペットを充分運動させられない人は、飼うべきじゃないと思ってる
飼い主の管理する環境内で走りまわれないことこそ虐待だよ
庭は勿論、外に出られない対策すること
ながーいリードに慣らして付けとくのもありだね

520:名無しさん@1周年
19/11/20 17:23:51.69 3V73i9VT0.net
ニャに?

521:名無しさん@1周年
19/11/20 17:25:30.55 1jqdeq+40.net
>>517
爪抜きすれば?
ニッパーと瞬着があれば自分でもできるよ
暴れないように両手両足を固定し、紐で強く縛って足先の血流を止めて
消毒したニッパーで爪の根元の第一関節から切り落とすだけ
血はほとんど出ないので、傷口にアロンアルファを垂らして固めれば終わり
前足だけでもやっとけばかなり生活する上でのストレスがなくなるよ

522:名無しさん@1周年
19/11/20 17:25:35.01 HrR9zDpu0.net
>>14
ぶーす

523:名無しさん@1周年
19/11/20 17:32:14 1FGvIQoW0.net
さっき話した17歳で逝った猫は数日後の朝に夢に出てきた。さらに
死んだ祖母ちゃんとオヤジまで出てきた、連れられてあの世行ったらしい。
最後、体全身あま噛みされた。あんなリアルな夢は見たことない。

524:名無しさん@1周年
19/11/20 17:35:34.46 Jm4RWxnQ0.net
>>476
それは「公的な」殺処分。
野良の駆除は対象外。

525:名無しさん@1周年
19/11/20 17:42:49 JakTPImc0.net
「猫は家族の一員です!」
お前は家族を去勢して部屋に軟禁するのかよ。
ペット飼う奴らはサイコパスすぎる。

526:名無しさん@1周年
19/11/20 17:45:04.63 4PydoJb00.net
去勢とか爪抜きとか怖すぎるんですけどw

527:名無しさん@1周年
19/11/20 17:47:22.45 1jqdeq+40.net
>>524
「殺処分ゼロ」のドイツでは、個人および民間による駆除射殺狩猟は合法で
その数は年間猫40万頭、犬6万5千頭と言われている
何のことはない、公的機関が放棄した業務を民間の手で行っているだけの話なんだよね

528:名無しさん@1周年
19/11/20 17:49:28.76 yRwsXwuO0.net
>>524
野良猫の駆除は>>467にかいてあるように原則違法
狩猟鳥獣ですらない
駆除していいのは>>481であげたノネコ

529:名無しさん@1周年
19/11/20 17:52:15.69 yRwsXwuO0.net
野良猫とノネコの違いも考えない、というかそのレベルの知識もない連中が「猫の駆除は合法!」とかのたまってるの。
マジ怖いんだけど、反外飼い猫派の世界では「反外飼い猫」ってだけで賛同を得られるから、下手したら毒餌なんかも正当化されちゃったりする。
怖いね

530:名無しさん@1周年
19/11/20 17:52:21.57 4PydoJb00.net
室内飼いは猫にとっても幸せとかいうけどさ
表面的には安全で餌ももらえて幸せに暮らせるんだけど
去勢した上で閉鎖空間に閉じ込めて飼い殺すって完全にディストピアの世界観なんだよなw

531:名無しさん@1周年
19/11/20 17:53:27.36 lJMUec9S0.net
そう言えば野良猫ってのは未だに見かけるけど野良犬って全く見なくなったわ

532:名無しさん@1周年
19/11/20 17:56:48 XCwF6RA60.net
>>481
逆に野良猫がウサギを狩に山に入ったら狩猟対象?

533:名無しさん@1周年
19/11/20 17:58:46 1jqdeq+40.net
>>530
動物愛護法に定められている「「愛護動物」の定義は

1.牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
2.前号に掲げるものを除くほか、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの

これらの中で社会通念として放し飼いが容認されているのは猫だけなんだよ
その時点で異常であるとは思わないかい?

534:名無しさん@1周年
19/11/20 18:03:05.99 XCwF6RA60.net
>>486
前に家の庭に入って来た猫が家の犬にボロボロにされていて、気がついて犬を引き留めたら猫は内臓引き摺りながら柵の隙間から出て行ったが弱い猫だししょうがないよね?
ていうか腸?が柵に引っかかって垂れ下がって怖かった

535:名無しさん@1周年
19/11/20 18:08:13.51 Jm4RWxnQ0.net
>>528
だからさあ、愛護動物は「妄りに殺し」ちゃいけないの。
逆になんらかの不都合や理由が有れば殺していいの。
ダメなら畜産業壊滅だぜ?

536:名無しさん@1周年
19/11/20 18:09:23.37 Jm4RWxnQ0.net
>>529
法的には鳥獣保護法対象のノネコの駆除の方が面倒いんだよ。

537:名無しさん@1周年
19/11/20 18:09:53 Jm4RWxnQ0.net
>>533
>これらの中で社会通念として放し飼いが容認されているのは猫だけなんだよ

別に容認されてるわけじゃない

538:名無しさん@1周年
19/11/20 18:19:54.71 1jqdeq+40.net
>>535
そういうこと
「みだりに」ではなく目的さえあれば自分の飼い猫や野良猫を殺すことは法に触れない
具体的には「食べる」とか「皮を取る」とか「害を被るので駆除する」といったそういう正当な理由
そして殺す場合は「できる限りその動物に苦痛を与えない方法によつてしなければならない」と定められている
動物愛護法違反で罪に問われた人は「殺す理由」や「殺し方の不適切さ」によって裁かれているのであって
殺すことそのものは別に禁じられてはいないんだよ

539:名無しさん@1周年
19/11/20 18:21:21.90 9/Tbe2AB0.net
>>492
間違っとるよ。
現行の動物愛護管理法では、行政は飼い主からの犬猫の引き取りは拒否できるようになった。
一方、所有者不明の犬猫は、拾い主からの引き取り要求があれば拒否できない。
なんだかんだ理由をつけて引き取りをサボタージュするセンターもあるけどね。

540:名無しさん@1周年
19/11/20 18:28:29 8N9vI1zz0.net
ネズミ捕りとか本来猫を飼う意味だったのは昔の話で、現代猫を飼うのにネズミ捕りを目的にせず愛玩目的なら外飼いしたらいかん
理由をすげ替えたらダメだ

541:名無しさん@1周年
19/11/20 18:28:29 1jqdeq+40.net
>>539
間違ってるのはあんたのほう
引き取りを拒否できるのは業者からの場合のみで、所有者である個人からの引き取りは
今まで通り都道府県や中核市に課せられた義務だよ
URLリンク(elaws.e-gov.go.jp)

542:名無しさん@1周年
19/11/20 18:31:19.48 xhD7mkT50.net
>>541
餌だけやってる人がいると引き取ってくれないんだよね…

543:名無しさん@1周年
19/11/20 18:35:35.00 1jqdeq+40.net
>>542
だから>>492の理屈を捏ねたのさ
猫の飼育は登録制ではないので、捕獲した時点で占有者のもの
ICチップでも埋め込まれていない限り、自分の飼い猫にして構わないんだよ

544:名無しさん@1周年
19/11/20 18:35:43.31 9/Tbe2AB0.net
>>541
動物愛護管理法35条で引取拒否できる要件として販売業者からの引き取り要求に加え、7条4項にそぐわない場合が含まれるから、一般の飼い主からの引き取り要求は場合によって拒否「できる」
4 動物の所有者は、その所有する動物の飼養又は保管の目的等を達する上で支障を及ぼさない範囲で、できる限り、当該動物がその命を終えるまで適切に飼養すること(以下「終生飼養」という。)に努めなければならない。

545:名無しさん@1周年
19/11/20 18:38:02.26 yRwsXwuO0.net
>>535
多分全く法律の知識がないんだと思うけど、畜産業、例えば牛飼いが勝手に牛殺したら普通に違法だよ

546:名無しさん@1周年
19/11/20 18:40:58.85 1jqdeq+40.net
>>544
努力義務は本人の意識や状況しだい
罰則規定がない以上、所有者が「動物の飼養又は保管の目的等を達する上で支障を及ぼす」と主張すれば
都道府県としてはそれが虚偽であると証明しない限り引き取る以外の選択肢はないんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch