19/11/19 23:37:56.24 jXjFH/wT0.net
山本太郎れいわ新撰組しか選択肢はないんだがなあ
3:名無しさん@1周年
19/11/19 23:38:15.71 XCflXav50.net
財源は?
4:名無しさん@1周年
19/11/19 23:38:45 KOTQIhai0.net
いいね支持する
財源は日銀がお金刷るか企業の内部留保取り上げればいいよ
5:名無しさん@1周年
19/11/19 23:39:17.14 XLMWNjNy0.net
公務員を減らせ
話はそれからだ
6:名無しさん@1周年
19/11/19 23:39:27.38 qTAXQZv90.net
むしろ消費税20%にして所得税下げろよ
生活保護制度とシングルマザー制度は全廃でOK
7:名無しさん@1周年
19/11/19 23:40:03 itL5P9QK0.net
社会党「消費税絶対廃止」
↓
自社連立村山内閣
8:名無しさん@1周年
19/11/19 23:40:26 B6PbCqbc0.net
共産党内閣が出来そうだな!
9:名無しさん@1周年
19/11/19 23:40:34 hFidkxNY0.net
はじまったな
10:名無しさん@1周年
19/11/19 23:40:42.19 NCvRFyqy0.net
じゃぁ俺は消費税マイナス100%にするよw
言うだけならタダだしw
11:名無しさん@1周年
19/11/19 23:41:34.83 1AdmjYUO0.net
● 消費税率が高い国の方が、格差が少ない事実
12:名無しさん@1周年
19/11/19 23:41:56.25 C0OTDpHu0.net
それはそれとしてさー、3%→5%
5%→8%、で何がどうなったのかちゃんと調べて示すべきじゃん
5%→8%の時に何が心配だのなんだのいって増税して、それについて
実際に何につかってどうなったのか。
それを踏まえて、8→10にすべきなのかすべきじゃないのか
もうすでにわかってる事についても報告すべきだし
マジで共産党なにやってんねん
13:名無しさん@1周年
19/11/19 23:42:10 XqfUpoxC0.net
財源は大企業、富裕層(共産党幹部は除く)
14:名無しさん@1周年
19/11/19 23:42:43 WDpVlb710.net
>>1
消費税を減らすという議論をするまえに
まず税収入の総額を減らした緊縮財政を議論するのが先だろ
それをやらないってことは・・・
ただのバラマキ財政で一般人のご機嫌を取りたいだけじゃないのさ
15:名無しさん@1周年
19/11/19 23:43:06 evHVA2mB0.net
共産党なら
富裕層から財産没収
荒川区は聖地
新宿区は本部
そこからでしょう
16:名無しさん@1周年
19/11/19 23:43:11 PyEqjrbQ0.net
企業の内部留保に税金かけろ
17:名無しさん@1周年
19/11/19 23:44:11.83 VKg7Yc+P0.net
>>3
NTTだろ
18:名無しさん@1周年
19/11/19 23:44:23.63 zYdyZ08x0.net
>>5
公務員を免職できる仕組みが必要。
労組が強すぎて、仕事しないやつでも居座っている。
19:名無しさん@1周年
19/11/19 23:44:24.17 IGe+Uwl50.net
同じ大風呂敷を広げるなら消費税ゼロにしますと言ってほしい
20:名無しさん@1周年
19/11/19 23:44:37.93 SBOLEPAH0.net
>>12
そうだよね。
消費税が導入された当初から反対してたのだろうけど、
30年たってみて共産党の主張が正しかったのか、立ち止まって検証してみてもいい頃合いだよ。
21:名無しさん@1周年
19/11/19 23:44:52.39 G7QU/qqX0.net
はじめて本人確認すると、1000Pもらえる
URLリンク(imgur.com)
また初めてm_e_r_ca_r_i新規登録なら300P 合計1300P
どちらも画像のコードをそれぞれ入力するだけ!
URLリンク(imgur.com)
22:名無しさん@1周年
19/11/19 23:45:04.36 sh7BGWFO0.net
共産党は朝鮮人と同じ嘘つきですからね。
信用出来ません。
23:名無しさん@1周年
19/11/19 23:45:19.70 C0OTDpHu0.net
>>14
そうかな。
消費税は社会保障費に使うという前提ではじまって
社会保障費になるからこそ、消費税限定での増税を国民だって許してんじゃん
現実がそうじゃないという事を示せば収支がどうだろうが
別のとこから税金とる方向にするだけの話で
消費税である理由なんかないんだ
事実消費税増税前には年金が年金がってテレビ使って宣伝して
実際には全然年金になんかまわさねーで幼稚園のタダ費だとかさー
笑えないんだよ
24:名無しさん@1周年
19/11/19 23:45:58.96 DLi3hb1R0.net
財源は法人税と内部留保とタックスヘイブン
理想は積極財政によるインフレ政策だけど、そこまで行くには時間がかかるから
まずは代替戦法で企業と富裕層からの増税で消費税減税だな
25:名無しさん@1周年
19/11/19 23:46:24.57 ACVLw4HZ0.net
>>3
安倍と麻生の財産
26:名無しさん@1周年
19/11/19 23:46:43.18 C0OTDpHu0.net
>>20
てか、山本が政見放送でやってんのにさ
それを受けて何かをするとかいう動き一つしないで
増税させちゃったじゃん
結局共産党だって、金が欲しいだけの政治屋だよ
ナマポ野党なんかイラネー
27:名無しさん@1周年
19/11/19 23:47:19.76 rMP7bSKW0.net
>>3
「防衛費を減らす。」
戦争になりそうだったら、話し合いで解決するから問題なし♪(脳内お花畑)
28:名無しさん@1周年
19/11/19 23:47:20.64 7IuUr3G80.net
その前に赤旗新聞を5%値下げして欲しい
29:名無しさん@1周年
19/11/19 23:47:36.82 SBOLEPAH0.net
>>23
>現実がそうじゃないという事を示せば
どの政党も示せないから、
やっぱり社会保障に使われてるんだろ。
30:名無しさん@1周年
19/11/19 23:48:16.62 C0OTDpHu0.net
山本が言ってた、消費税の16%しか社会保障費に使ってない
(8%段階で)という話が事実なのかどうか
共産党が示せや
何の為にがんくびそろえてんだ
31:名無しさん@1周年
19/11/19 23:48:20.24 SBOLEPAH0.net
>>26
>山本が政見放送でやってんのに
内容は知らないが、
多くの国民は相手にしなかったのだろうね。
32:名無しさん@1周年
19/11/19 23:48:28.08 WycoujM10.net
>>3
累進課税で所得税と法人税から
33:名無しさん@1周年
19/11/19 23:49:28 DLi3hb1R0.net
海外に出た日本の識者が言うには今の日本の企業はディフェンシブで全然魅力が無いそうだ
そんな企業を消費税増税・法人税減税で守ってやる必要は無い。
新陳代謝した方が日本は良くなる。
34:名無しさん@1周年
19/11/19 23:49:32 ubGKQuiH0.net
それもええけど、与党を目指せよw
35:名無しさん@1周年
19/11/19 23:49:52 prLs9/q/0.net
共産党がなにを言おうがどうでもいい
36:名無しさん@1周年
19/11/19 23:49:56 dMdCfuy00.net
まずお前らが政権取ることはないので無理です
終了
37:名無しさん@1周年
19/11/19 23:49:56 umRldX130.net
取り敢えず昔に戻せ あと派遣法は今からでも撤廃しろ
URLリンク(i.imgur.com)
38:名無しさん@1周年
19/11/19 23:50:07 d/8lfHNm0.net
共産党が勘違いしてるのは、日本国民はどんなに増税が過酷になっても、自民党を支持するという事。
39:名無しさん@1周年
19/11/19 23:50:52.80 7IPhA+dh0.net
むり
40:名無しさん@1周年
19/11/19 23:51:23.87 r0iL8CTM0.net
そして国民福祉税なんでしょ?w
41:名無しさん@1周年
19/11/19 23:51:30.47 C0OTDpHu0.net
>>29
ならどうして、消費税増税して全額年金に繰り入れないのか?
増税前にはあんだけ心配だ心配だいってたんじゃん
(年金は別の課金で金集めてて、しかもその運用もしてるのに、だ
あまつさえ、株価は2倍になってんだろ?株式市場に出してる年金原資だって
当然2倍になってんだ?当然だろ?)
少なくとも半分還元て安倍が言ったという事実があるわけで
半分しか使ってないだけで最大なんだよ。
42:名無しさん@1周年
19/11/19 23:51:32.18 jm8vSJJr0.net
>>30
国会で誰も指摘しないって事はその話がデマなんじゃないの?
支持者向けに話した事を、ジャーナリストが取り上げちゃって広まっちゃったみたいな
43:名無しさん@1周年
19/11/19 23:52:10 7IPhA+dh0.net
財源どうするん?
受信料廃止、公務員半減とか具体性に欠ける
44:名無しさん@1周年
19/11/19 23:52:22 C0OTDpHu0.net
>>31
国民の程度が低い国に程度の低い政権がのさばってるからな
45:名無しさん@1周年
19/11/19 23:52:23 /HWSaUI00.net
>>1
共産党河内長野市議の娘で民青大阪府副委員長の宮本奈生さん、共産党河南地区でアルバイトをしていた大倉ゆいさんなど
民青と共産党の関係者が、数々の嘘をつきながらカンパ集めをし、約束も一切守らず反故にし、何の事情説明もせず沈黙したまま逃げているのはなぜでしょうか。
実質騙し取られたお金は、共産党大阪府委員会から川添前民青府委員長ら2名が私の自宅まで返金しに来られましたが、事情説明や明確な謝罪はありませんでした。
さらに、私と民青との間に誤解があったなどの嘘を重ねておられますが、どのような誤解があったのか一言も答えることすらできませんでした。
この件に関して共産党河南地区委員長の武富義己は、被害者である私達夫婦にデマ中傷を浴びせ人格攻撃を行いました。
共産党組織の責任者が事実無根の誹謗中傷に走ることにいかなる正当性があるのでしょうか。
私は日本共産党綱領や自由と民主主義の宣言には深く敬意を持ち賛同する立場ですが、上記のような不当不正常な行いは黙認できません。
上記以外にも度重なる言行不一致や虚言と約束の一方的な反故が民青と共産党関係者から繰り返しなされています。私が何度か抗議しましたが改善されませんでした。
なぜこのようなことが起きるのか、私には全く理解できません。日本共産党は【事実に基づく事情説明】と、【市民道徳並びに社会道義に則る対応】をしてください。
46:名無しさん@1周年
19/11/19 23:52:44 obIGPexs0.net
平気で人を殺す共産党
47:名無しさん@1周年
19/11/19 23:53:14 DLi3hb1R0.net
>>43
ここ20年消費税増税のバーターで下げ続けられた法人税増税でいいだろ
48:名無しさん@1周年
19/11/19 23:53:41.26 d/8lfHNm0.net
日本国民が最も重視するのは安心感であって、それは共産党では無理なのさ。自民党の安定感はとても真似できまい。
49:名無しさん@1周年
19/11/19 23:53:51.53 ZTgujLYr0.net
実現は可能だ
年間50兆円までは大丈夫
消費税は20兆円
インフレが2%に届く前に
税制を消費税0%の昭和60年に戻す必要はあるが
50:名無しさん@1周年
19/11/19 23:54:14.83 C0OTDpHu0.net
>>43
なぜそれを消費税で支えなきゃなんないの?
例えばTPPはどうなん?
アメリカが抜けると言い出す前はTPPをやるはずだったよね
輸入肉の40%は関税だったわけで、それが入らなくなる話だったんだぞ?
それで消費税なんじゃないの?
ちったー物を考えろ?
エリカ様はなぜ捕まったのかとかねw
51:名無しさん@1周年
19/11/19 23:54:30.65 SBOLEPAH0.net
>>41
>消費税増税して全額年金に繰り入れないのか?
社会保障って、年金だけじゃないから。
52:名無しさん@1周年
19/11/19 23:55:37.85 sh7BGWFO0.net
>>27
山本太郎や共産党・立憲民主党は日本の防衛力を大きく低下させて、日本を特定アジアに売り渡そうとしてますよね。。
53:名無しさん@1周年
19/11/19 23:56:05.45 E2e/H+om0.net
よし 共産党入れよう
54:名無しさん@1周年
19/11/19 23:56:16.47 snjXw/0Y0.net
共産党「大企業・富裕層に課税するゾ」
大企業「本社と工場を海外に移すわw」
富裕層「タックスヘイブン万歳w」
共産党「えっ・・」
55:名無しさん@1周年
19/11/19 23:56:26.68 C0OTDpHu0.net
ゴーンだの日産だのを見てさ
あいつらが社内に隠して勝手にあちこちさせてる金を
法人税で取るのを悪いと思う人がいるだろうか?
この国から得た利益の相応部分を来年も得られる為に国に払って
当たり前だろ?
56:名無しさん@1周年
19/11/19 23:57:38.12 C0OTDpHu0.net
>>27
ねーw
プーチンのロシア相手に話し合いやら交渉で相手にされず
あしらわれてる国が、戦争すりゃ勝てるんだと思ってるようなのが
いるもんねw
57:名無しさん@1周年
19/11/19 23:58:42 SBOLEPAH0.net
>>44
いやいや、
山本太郎が何を言っても普通の国民は相手にしないよ。
2%ぐらいの有権者が騙されたみたいだけど。
58:名無しさん@1周年
19/11/19 23:59:10.19 C0OTDpHu0.net
>>27
マジで防衛費は実際の税収の10分の1を使ってんだからな
セコムに収入の10分の1使うバカがどこの世界にいるんだ
自国に対して防衛産業がなくほとんど宗主国様に献上状態なのにさ
ばかでもあっぺ
59:名無しさん@1周年
19/11/20 00:00:08 ZBTNGbwL0.net
諸費税減税の財源はここ20年の間にそのバーターとなった法人税の増税でって言うのが
いまの緊縮財政の声が大きい中でのベターな言い分だろうな
本来はMMTで解決なんだろうが、MMTに無知な国民が多数な中だから仕方がない・・・
60:名無しさん@1周年
19/11/20 00:01:56.69 vzel1s720.net
在日朝鮮人共産党打倒
61:名無しさん@1周年
19/11/20 00:02:50.33 lwg+tRs30.net
>>50
沢尻エリカが捕まったのは麻薬犯罪によってですね。
62:名無しさん@1周年
19/11/20 00:03:18.74 Fkqv4NhD0.net
防衛費を削減してるのは安倍政権だよ
正確には自衛隊の予算を削りアメリカから兵器を買っている
少し増額するのもアメリカの兵器代だけで自衛隊予算は削りっぱなし
63:名無しさん@1周年
19/11/20 00:04:17.93 lwg+tRs30.net
>>62
違いますね。
安倍は日本の防衛に真剣です。
64:名無しさん@1周年
19/11/20 00:04:45.03 vddoe+pO0.net
共産は韓国のポチ
【徴用工支払い】司会「22万人、一人1000万なら大変な額に」志位氏「それをやる事が日本企業の国際的信頼を高めることになる」★2[07/20]
スレリンク(news4plus板)
志位和夫「韓国の請求に対し日本企業は支払うべき」 ネット「また、朝鮮総連と組んで金をネコババする気…」「日本の弱体化が主目標」
スレリンク(seijinewsplus板)
65:名無しさん@1周年
19/11/20 00:06:21.34 Fkqv4NhD0.net
>>63
何が違うんだ 本当の事だろ
自衛隊の予算削りアメリカの兵器買ってんじゃん あの嘘つき野郎
66:名無しさん@1周年
19/11/20 00:06:50.30 mjKFiUiY0.net
>>3
防衛費0にします
自衛隊は違憲なんで解体します
中国に攻められたら喜んで属国になります
67:名無しさん@1周年
19/11/20 00:07:20.51 CkviQ+qo0.net
財源言ってる奴いるけど、
企業や外国にばら撒くために消費税払ってるわけじゃねえぞ
社会福祉に全て使われるなら分かるがな
68:名無しさん@1周年
19/11/20 00:07:51.05 //UqyVRi0.net
>>63
稲田ってのはアレ、安倍の子飼いだろ?
日報出せって「大臣」がいってんのに、ありませんだの言われてさ
軍部だろ?
これ、大変な事だと思うよ。
真剣?笑わせる
外地に出した自衛隊が危険だとかいう判断も撤退の判断もなにも命令権も持たないのが
総理と防衛大臣の現実じゃねーかwww
69:名無しさん@1周年
19/11/20 00:07:51.62 rAzQ4JHP0.net
共産が政権をとれば、赤化税は30%にします。
70:名無しさん@1周年
19/11/20 00:08:56.33 9vYgT2aN0.net
ブータンやフィリピンなんか中国ロシアからすれば軍隊は無いに等しいが滅ぼされてはいない
日本だって非武装でいいはず
71:名無しさん@1周年
19/11/20 00:09:41 5LPFvDBm0.net
共産党を与党にし、韓国への経済侵略をやめさせよう!
旭日旗と天皇制を廃止し、竹島と北方領土、北海道と沖縄を元の領土に返還しよう!
72:名無しさん@1周年
19/11/20 00:09:46 vddoe+pO0.net
反日に媚びまくる共産党
【統一日報】戦後、多くの在日朝鮮人が日本共産党に入った
スレリンク(news4plus板)
新潮「『徴用工』の賃金は共産党に流れていた」 上念司「日本共産党は韓国の労働者の遺族に賠償せよ」 ネット「マスコミは安定のスルー
スレリンク(seijinewsplus板)
【zakzak】反日に媚びる志位共産党はどこの国の政党なのか[11/25]
yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1416882983/
73:名無しさん@1周年
19/11/20 00:09:56.91 lwg+tRs30.net
>>65
安倍政権下で日本の防衛費は増えてきてますよ。
特定アジアのお仲間である立憲民主党や共産党には、大事な子供達を任せられません。
74:名無しさん@1周年
19/11/20 00:10:15.32 Fkqv4NhD0.net
安倍の唯一の功績は
日銀に国債買わせても何も起こらない事を証明した。これは大きい
今50兆円買わせてるいるから
必然的に政府は年間50兆円の国債を発行しても問題ない事になる
75:名無しさん@1周年
19/11/20 00:10:51.06 lwg+tRs30.net
>>68
そういうくだらない事だけ熱心なのは朝鮮人ですよね。
76:名無しさん@1周年
19/11/20 00:11:04.28 FmDmBLoX0.net
あぁ、このスレもFTAの煙幕か?
道理で活発なわけだw
77:名無しさん@1周年
19/11/20 00:11:14.31 vddoe+pO0.net
青山学院大学学長「日本で政権交代が起きない原因は共産党。政権とったら言論の自由は保障されるの?」
スレリンク(news板)
共産党が政権とったら
政府批判と某国批判はご法度になったりして
78:名無しさん@1周年
19/11/20 00:11:49.54 i+SIQE0N0.net
>>70
まったく同感だな。非武装中立が最も理想的な国家のカタチだろう。
79:名無しさん@1周年
19/11/20 00:12:00.37 ifls0/1N0.net
>>1
>>5
票田ですから、そんな事は言いませんw
80:名無しさん@1周年
19/11/20 00:12:19.06 //UqyVRi0.net
>>73
お友達なんだとしたら安全じゃんw
軍事費不要でしょ
仮想敵国作って防衛費国民から搾り取るより
よっぽどイイじゃん
81:名無しさん@1周年
19/11/20 00:12:35.65 9DHTnwzW0.net
あべちょん「次は15%を目指す!!」
82:名無しさん@1周年
19/11/20 00:12:56.00 J3QqZTBi0.net
>>5
【参院可決】国家公務員給与6年連続増の680万円、ボーナスも引き上げ ・
URLリンク(asahi.2ch.net)
83:名無しさん@1周年
19/11/20 00:13:22.57 CkviQ+qo0.net
>>70
>>78
核武装に言及しない政党なんかゴミ同然だよw
84:名無しさん@1周年
19/11/20 00:14:04.19 //UqyVRi0.net
>>75
下らない事に熱心て何について?
軍部が自分らの組織防衛だけ考えて国や政府をだまくらかす工作の事?
朝鮮てそんなのが横行してんのかい?w
ま、それっぽいわな
85:名無しさん@1周年
19/11/20 00:15:11.95 lwg+tRs30.net
>>69
ウイグルやチベットみたいな弾圧もされそうですからね。
86:名無しさん@1周年
19/11/20 00:15:17.95 G5CLkiDJ0.net
どこの党だろうが消費税5%なら支持するよ
で、実際に5%にしてみればいい。
一年限定で財源は国債でも法人税上げでもまあなんでもいい。
一年たったら良い影響悪い影響いろいろ出るだろうからそこで国民投票。
消費税廃止/5%維持/10%に戻す の三択。
87:名無しさん@1周年
19/11/20 00:15:27.55 RhxBkM3m0.net
また出来もしないコトを論うのか、バカな奴らだ。
88:名無しさん@1周年
19/11/20 00:15:36.73 PqwaMYG40.net
ほんとうだろうな?
89:名無しさん@1周年
19/11/20 00:15:46.77 ca4ingzB0.net
民主党政権時に言えよ
あいつらが法案を通したせいなのだから手遅れ
90:名無しさん@1周年
19/11/20 00:15:55.65 s4n9/nSm0.net
ゴミ共産党は黙ってろ
91:名無しさん@1周年
19/11/20 00:15:55.56 4GOzHLi+0.net
現状共産党しか選択肢無い
92:名無しさん@1周年
19/11/20 00:16:17.41 //UqyVRi0.net
>>83
マジでおまいみたいのが一番脳味噌が花だらけなんだと思う。
核武装って、核を核で無力化する兵器があるわけでも
放射能除去装置になるわけでもないんだぞ?
おまいはあれだろ?
自分が立ち上がってたった一発ぶん殴ればプーチンもひれ伏してごめんなさいと謝ると思ってんだろ?w
93:名無しさん@1周年
19/11/20 00:16:17.68 lwg+tRs30.net
>>84
別に大きな問題点ではないですからね。
朝鮮人とマスコミは大騒ぎしてましたけど。
94:名無しさん@1周年
19/11/20 00:16:39.05 vddoe+pO0.net
立憲民主党の諸君、いつも「安倍政権のせい!」と騒いでいますが、消費税増税もスーパー堤防中止も、みんなあんたらが決めたことでしょう
スレリンク(seijinewsplus板)
95:名無しさん@1周年
19/11/20 00:16:40.20 eka507hc0.net
>>3
安倍と同じように国債刷ればいいだろ
96:名無しさん@1周年
19/11/20 00:16:54.03 pQPqZyLK0.net
>>87
150万所得を今より上げると言った安倍ちゃんのこと?
それとも
日本を取り戻す!といいながら北方領土を献上した安倍ちゃんのこと?
おしえてネトウヨ~ん
97:名無しさん@1周年
19/11/20 00:16:59.69 lwg+tRs30.net
>>80
売国奴の立憲民主党・共産党などお断りいたします。
98:名無しさん@1周年
19/11/20 00:17:37.21 Fkqv4NhD0.net
>>73
2012年の防衛費は4.7兆だろ
2018年の防衛費は5.2兆
米軍関係費を除くと4.9兆
ここからアメリカの戦闘機やヘリ買うんだぞ
どうやって増えるのか説明してくれよ
99:名無しさん@1周年
19/11/20 00:17:50.53 Y4DVMlbt0.net
自分が責任を取らないでいい間は 何でもいえるんですよ
by 70代無職女性
100:名無しさん@1周年
19/11/20 00:17:59.99 w3Sa7WhA0.net
公務員の給与削減すればできる
安倍の桜の会と同じように
こいつは公務員や大企業を優遇してる
101:名無しさん@1周年
19/11/20 00:18:09.29 //UqyVRi0.net
>>97
だけど前の大戦の時に日本がいってた八紘一宇だの(三原はまだいってるかww)
白人に支配されてるアジアの国を黄色人種でとりもろすとかいう話なら
中国は黄色いで??あ?
102:名無しさん@1周年
19/11/20 00:18:42.08 lwg+tRs30.net
>>98
アメリカの兵器を買う事に何か問題が有りますかね。
103:名無しさん@1周年
19/11/20 00:18:49.21 //UqyVRi0.net
黄色い国で固まるのが日本の正義なんだろ?
104:名無しさん@1周年
19/11/20 00:19:31 //UqyVRi0.net
なんの私利私欲ない八紘一宇なら、中心が中国でも
無問題なんだろ?w
105:名無しさん@1周年
19/11/20 00:19:38 lwg+tRs30.net
>>101
立憲民主党や共産党はまず内部の売国奴議員を切り離すですよ。
106:名無しさん@1周年
19/11/20 00:20:05.86 H4bw4kzM0.net
まーたTDCとこたつぬこが悔しがりそうなネタだなwww
107:名無しさん@1周年
19/11/20 00:20:05.80 mn2bTYdj0.net
共産主義者は人間を
虫けらのように殺します
108:名無しさん@1周年
19/11/20 00:20:40.48 CkviQ+qo0.net
>>92
脳みそが全く無いおまえよりはマシw
109:名無しさん@1周年
19/11/20 00:20:47.56 V6wCp8Gu0.net
>>67
消費税税収・・・20兆円
社会保障費・・・35兆円
110:名無しさん@1周年
19/11/20 00:20:53 pQPqZyLK0.net
>>105
売国って
売国しかしてない安倍ちゃんのこと?
111:名無しさん@1周年
19/11/20 00:21:04 Fkqv4NhD0.net
>>102
自衛隊の予算を削らないなら問題ないだろ 何で自衛隊の予算削ってまでアメリカの兵器買わなくちゃならないんたま
ここはアメリカか
112:名無しさん@1周年
19/11/20 00:21:18 H73KQosM0.net
消費税の税収17.7兆円をどうやって穴埋するかってアイデアとセットじゃないとなあ。
民主党の高速道路無料化の再現やで。
113:名無しさん@1周年
19/11/20 00:21:25 4GOzHLi+0.net
国内にばら撒いてた民主のがマシだったね
114:名無しさん@1周年
19/11/20 00:21:51 0OplnsHz0.net
>>105
つまり解党ね
115:名無しさん@1周年
19/11/20 00:22:06 crlOQh1k0.net
頭悪いなあ
それじゃあ、これまで導入したレジなどの膨大な
システム料はどうすんだ
また戻すのに金かけるのかよ
116:名無しさん@1周年
19/11/20 00:22:22 H73KQosM0.net
>>111
日本産の兵器がへなちょこだからだろ。
言わせるなよ恥ずかしい。
117:名無しさん@1周年
19/11/20 00:22:49 //UqyVRi0.net
>>105
てか、立憲を切ってもいいんだよ
安倍も切れば
政治屋業界全体の予算をがーんとさげなきゃダメ
自民支持者は安倍だけいればいいらしいから
安倍んとこ2人、野党1人
これで十分だろ?何でも決まるよww
118:名無しさん@1周年
19/11/20 00:23:11.72 lwg+tRs30.net
>>111
優秀なアメリカの兵器を買って日本の防衛を強化する。
至って自然な事ですよ。
119:名無しさん@1周年
19/11/20 00:23:13.15 0OplnsHz0.net
>>113
民主がバラ撒いてたとこは特定アジアだろ
120:名無しさん@1周年
19/11/20 00:23:27.93 jMqrqzUL0.net
はいはい!北方領土は23島返還要求するんでしょ?
すごいな、頑張ってね!
121:名無しさん@1周年
19/11/20 00:23:58.92 pQPqZyLK0.net
>>112
1990年と同じ税率に戻せばいいんじゃね?
URLリンク(i.imgur.com)
122:名無しさん@1周年
19/11/20 00:25:09.19 0OplnsHz0.net
文明が破壊されてない北斗の拳みたいな世界になるから共産には投票しちゃダメ
123:名無しさん@1周年
19/11/20 00:25:43.83 lwg+tRs30.net
>>117
立憲民主党や共産党が党内の膿を出して綺麗にすれば良い話ですね。
与党野党が国会で政策議論を交わすのが正しいあり方なのですから。
124:名無しさん@1周年
19/11/20 00:25:54.45 Fkqv4NhD0.net
>>118
それと自衛隊の予算削るのと
何の関係があるんだ?説明してくれ
125:名無しさん@1周年
19/11/20 00:26:04 ngzAFjYM0.net
>>115
新規システムの導入と既存システムの流用じゃコストが全く違うだろ
126:名無しさん@1周年
19/11/20 00:26:21 crlOQh1k0.net
そもそも公明党の思いつきのせいで外食産業は
偉く高いシステム導入させられたからな
なぜ外食が贅沢で持ち帰りが贅沢じゃないのか
訳がわからん
そりゃ高級な店ならそうだが、吉野家で食べるのも
家持って帰るのもどっちも変わらんぞ
127:名無しさん@1周年
19/11/20 00:27:12.10 lwg+tRs30.net
>>124
アメリカの兵器を購入する事は日本の防衛に直結しますけど、それが何か問題でも有りますかね。
128:名無しさん@1周年
19/11/20 00:27:19.61 pQPqZyLK0.net
信じられるか?
こんだけ消費税上げても一般会計税収入は1990年と変わらないんだぜ?
どんだけ法人税と所得税を減税したわかるよな?
URLリンク(i.imgur.com)
129:名無しさん@1周年
19/11/20 00:27:24.21 vDkZV3cZ0.net
高速老人 飯塚クボタ幸三
538可愛い奥様2019/11/18(月) 12:55:49.87ID:CISgunfy0
URLリンク(up.ahhhh.info)
早ッ!! コレどう見ても杖が必要な人の歩き方じゃないよね(笑)
◎2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
歩けるのに謝罪にも行かないサイコパス鬼畜犯罪者【プリウス飯塚】
この非道老害に対して怒ってる皆さん
☆『上級国民』に投票ヨロ
130:シク! ※「れいわ」押しの工作ネトサポたちが書いてるコメントがキモ過ぎて 読んだら絶対に笑えるから!!
131:名無しさん@1周年
19/11/20 00:27:51.67 0OplnsHz0.net
>>121
正解
内部留保吐き出させて所得税増やせばいい
所得税率据え置きでも消費税撤廃の穴埋めできる
132:名無しさん@1周年
19/11/20 00:27:58.04 crlOQh1k0.net
>>128
法人税も所得税も減税なんてしてないだろ
何言ってんだよ
133:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/11/20 00:28:00.82 51M+S6Fv0.net
出来もしないことよりも、財政支出をしっかり監視することがお前らの仕事だろうに。
134:名無しさん@1周年
19/11/20 00:28:13 4GOzHLi+0.net
高級料理も原価高いだけで儲けとかほとんど無いけどな
135:名無しさん@1周年
19/11/20 00:28:19 Fkqv4NhD0.net
>>127
それと自衛隊の予算を安倍が削るのと
何の関係があるんだ?
136:名無しさん@1周年
19/11/20 00:28:40 lwg+tRs30.net
>>129
山本太郎を推してるのは朝鮮人であり、ネトウヨではありません。
137:名無しさん@1周年
19/11/20 00:28:52.05 Spfy+1eQ0.net
その前に説明を。
503 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/11/18(月) 19:24:19.95 ID:sK4uFDRC0 [14/17]
共産党も毎年、ホテル宴会 後援会旅行を実施
119 名無しさん@1周年 sage 2019/11/18(月) 16:59:51.46 ID:PBgZCR0G0
松崎いたる・板橋区@itallmatuzaki
日本共産党の各地の後援会も毎年、後援会旅行を実施していますが、
政治資金収支報告書に記載されることはありません。
集めた旅行代金はそのまま旅行会社に支払われるからです。
ホテルの宿泊費、宴会料金は旅行会社がホテルと交渉してくれて、
一般の団体客よりも安く割引されています。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
138:名無しさん@1周年
19/11/20 00:29:08.98 84dhMAgo0.net
どうした?何弱気になってんだ。消費税廃止を諦めるな
139:名無しさん@1周年
19/11/20 00:29:13.19 //UqyVRi0.net
>>128
そりゃ、ゴーンがあんだけ使ってた、それを日産が社内で
隠してたんだからそうだろうさ
当然、日産だけじゃないよ
創業家企業なんかもっとだべ
140:名無しさん@1周年
19/11/20 00:29:35.16 lwg+tRs30.net
>>134
アメリカの優れた兵器を買って自衛隊の土台強化をするのですけど。
141:名無しさん@1周年
19/11/20 00:29:39.94 V6wCp8Gu0.net
>>121
ネットの軍師様の意見ね、了解
80年代くらいから世界的に直接税の累進緩和してるから、まともな知能があれば難しい事はわかると思うけど
142:名無しさん@1周年
19/11/20 00:30:12.57 sy21KKhh0.net
またまた出来もしないことをぶち上げてw
馬鹿な日本共産党だ。
政権は絶対にとれない、議席もわずか。
こんな政党で何をやろうというの?
消費税5%なんて年金生活者のジジババのうちの共産党支持者くらいは
だまされて喜ぶかもしれないが、そういう層をねらった政党の宣伝、いや
赤旗の宣伝。
143:名無しさん@1周年
19/11/20 00:30:50.27 pQPqZyLK0.net
>>131
法人税率 推移
URLリンク(i.imgur.com)
所得税 税率 推移
URLリンク(i.imgur.com)
ほぉんとぉおにぃ?
144:名無しさん@1周年
19/11/20 00:30:59.55 //UqyVRi0.net
>>115
てか、税率は個別の商品に紐づいたから別に問題ない
145:名無しさん@1周年
19/11/20 00:31:15.50 OIBhrISG0.net
いいよ。消費税無くしたって・・・だけど財源の穴埋めはどこから?
大企業や富裕層から税金アップして吸い上げるんか?
金持ち共が高税を嫌って 資産が国外に流失して行くぞ。
どうすんだべ?(´・ω・`) 公務員の給与を半分にすれば行けるか?
共産党さん?
146:名無しさん@1周年
19/11/20 00:31:20.81 Fkqv4NhD0.net
>>139
予算減らしてどう強化するんだ
具体的にどうぞ
147:名無しさん@1周年
19/11/20 00:31:38.89 R4MhKzSY0.net
2000年すぎた頃にビートたけしが
コロコロ政策が変わる自民とかに比べて共産党は全然ブレない、共産党に政権持たせたら面白いんじゃないの?
とか言うコメントが週刊誌に載って
その後の選挙で共産党の票が異様に伸びたって事があったな
148:名無しさん@1周年
19/11/20 00:32:03 lwg+tRs30.net
>>145
そりゃあ予算減らしてませんからね。
アメリカの兵器購入は自衛隊強化そのものです。
149:名無しさん@1周年
19/11/20 00:32:05 crlOQh1k0.net
法人税は地方税合わせて今でも42パーくらいだよ
そんなに安いなら企業はウハウハだよ
150:名無しさん@1周年
19/11/20 00:32:59 ca4ingzB0.net
>>1
無責任な立場だから言える戯言
民主党が法案を通してしまった消費税増税
それを撤回するには「憲法改正」しかないぞ
151:名無しさん@1周年
19/11/20 00:33:32.25 //UqyVRi0.net
>>141
消費増税を推進してんのはむしろジジババだよ
年金で生活してる危機感を煽られてるから
だから、増税しても実は幼稚園タダにしか使わないとか
消費税の何%が社会保障費に行ってるのかとかいう
正しい知識が必要なんだ
152:名無しさん@1周年
19/11/20 00:33:33.00 bK6Vujsu0.net
そんなんで変わらないわ
153:名無しさん@1周年
19/11/20 00:34:31.26 Fkqv4NhD0.net
>>147
自衛隊の予算減らしてアメリカの兵器買ってるだろ
トランプに言われたから買っただけなんだろ
だからどこが強化されるのか言えっての
154:名無しさん@1周年
19/11/20 00:35:13 7cuKDuIK0.net
>>1
いま令和なんだが、なにこの昭和感 懐かし杉
消え失せろ
155:名無しさん@1周年
19/11/20 00:35:20 vddoe+pO0.net
【立憲】枝野代表「マレーシアは消費税を廃止したけど失敗した国ですよね」うっかり正論してしま
スレリンク(newsplus板)
156:名無しさん@1周年
19/11/20 00:35:36 //UqyVRi0.net
>>146
あらら、20年こっちでは長期政権は水が腐って
臭くてたまらない現実があるのにねw
してみれば溜まり水の共産党は・・・こわww
157:名無しさん@1周年
19/11/20 00:35:52 lwg+tRs30.net
>>152
いえアメリカの兵器を購入する事は自衛隊強化そのものです。
一体ですよ。
158:名無しさん@1周年
19/11/20 00:35:55 w0Bn2qQz0.net
まず減らすべきは外郭団体や固定された傘下
159:企業。 公務員は対応に必要な定員は維持しておくべきなので 報酬の見直しでよい。考えなしの人員削減は災害や有事で致命傷になる。
160:名無しさん@1周年
19/11/20 00:36:00 pQPqZyLK0.net
>>148
事業税が減って
都道府県民税と地方消費税が増えてる=法人よりも個人の負担が増えてる
のにぃ?
しかも人口は減っている=一人あたりの負担が増えてるのにぃ?
URLリンク(i.imgur.com)
161:名無しさん@1周年
19/11/20 00:36:14 cO5qZu7O0.net
消費税廃止
大学まで学費無料
年金支給60歳から
子供一人につき年間100万円支給
ここまで言えば当選だな
162:名無しさん@1周年
19/11/20 00:36:42.98 0OplnsHz0.net
>>101
前大戦の時には中国は有色人種でありながら白人に尻尾を振った
イギリス様助けてーって
自分達で日本に仕掛けてきたものの敗戦濃厚とみて白人社会に必死でロビー活動
ほんで既得権拡大を狙ったアメリカとイギリスを焚き付けた
163:名無しさん@1周年
19/11/20 00:36:50.50 84dhMAgo0.net
共産党は自民党も民主党も嫌いだから雰囲気でわかる
164:名無しさん@1周年
19/11/20 00:37:09.38 //UqyVRi0.net
実際ここでネトウヨまがいの書き込みをしてるやつが
本当は共産の議員でも驚かないよ
世界は推しと支持者で分かれてるんじゃなく・・・(それもあるかもしれんけど)
基本的には
政治屋とそれ以外で分かれてるんだ
165:名無しさん@1周年
19/11/20 00:38:25 jZP0qhce0.net
>>3
税金のかわりに中国が国有化します
166:名無しさん@1周年
19/11/20 00:38:35 FL4Ra4or0.net
さすが"エターなる野党"様の発言は自分の立場がよくわかってらっしゃる
俺もよく言ってるよ、「宝くじ当たったらポルシェ買う」ってwww
167:名無しさん@1周年
19/11/20 00:38:48 ZBTNGbwL0.net
>>131
フルボッコに論破されてんなw
168:名無しさん@1周年
19/11/20 00:39:03 XRRin8X90.net
消費税5%に戻す代わりに法人税を上げて
財政再建をしますとか言い出すに決まってる
アホだからw
イデオロギーなしで客観的に見ても安倍政権の方がマシになるから困っちゃう
169:名無しさん@1周年
19/11/20 00:39:05 //UqyVRi0.net
>>160
中国が現実に何をしたか、さらに言えば日本が現実に何をしたか
そんなんどーでもええべさ
日本が掲げた理念の話をしてんだよ
今でもその正義を掘り返して解放したのなんのいうやつがいっぱいいるじゃないの
170:名無しさん@1周年
19/11/20 00:39:12 9GvI9hhc0.net
>>1
共産主義の名のもとに世界中で
一億人以上虐殺してきた糞カルト教団が
庶民の味方ヅラするのもいい加減に
してほしいね
何が消費税5%の後廃止だ
全財産全人生を国民から奪うくせに
死ね共産主義者!
人間のクズ
生まれてこないほうが良かった人間!
171:名無しさん@1周年
19/11/20 00:40:52.20 0OplnsHz0.net
>>167
うん
俺も八紘一宇は建前だと思ってるよ
だけどその建前が世界の勢力図を塗り替えたのは確かなんだよね
172:名無しさん@1周年
19/11/20 00:40:56.77 lwg+tRs30.net
>>168
確かに世界でもダントツに人を殺戮してきたのが共産主義ですからね。。
共産主義は血にまみれています。
173:名無しさん@1周年
19/11/20 00:41:10.10 46wJF/xO0.net
共産党は政権取れないというか取るつもりもないからな
何でも言っていいんだよこいつら
何、本気にしちゃってんのと
174:名無しさん@1周年
19/11/20 00:41:20.16 jnK/MZRz0.net
社会保障の財源はどうするの?
バカの一つ覚えで防衛費削減?www
175:名無しさん@1周年
19/11/20 00:41:21.71 1YC1NjM20.net
民主党も政策だせばいいのにね
自民の足引っ張ることだけしかしてない
176:名無しさん@1周年
19/11/20 00:41:24.20 Fkqv4NhD0.net
消費税そのものに誤解がある
消費税を上げると消費が減り内需が萎む
これが中小や国内大手が弱ってる原因だ
消費税を下げれば消費が増え
黒字になる中小が増え結果法人税が伸びる
177:名無しさん@1周年
19/11/20 00:41:28.46 xsUyEXqP0.net
>>1
共産主義は夢物語だから、「左翼党」に改名したら若者も集まるよ
178:名無しさん@1周年
19/11/20 00:42:08.62 OIBhrISG0.net
でもひょっとしたら 消費税無くしたら 経済が上向くかも知れんな。
俺 自民党支持だけど 一辺やってみたら?
老人対策として安楽死法を作れば 福祉と医療の予算は大幅に削れるから (´・ω・`)
179:名無しさん@1周年
19/11/20 00:42:48.46 //UqyVRi0.net
>>169
だから中国がでてきて、沖縄解放してくれたら
マンセーすんだろ?
黄色い世界でさ
白人のアメリカよりかそのほうが正しいんだべさ
中国が相変わらず被占領下みたいなかわいそうな日本を解放してやるっていったら
どうすんの?
180:名無しさん@1周年
19/11/20 00:42:51.14 4GOzHLi+0.net
共感できるツイートしてるのが大体共産党議員だわ
181:名無しさん@1周年
19/11/20 00:43:10.20 ZBTNGbwL0.net
>>166
緊縮財政でどっかからか穴埋めしないといけないって考える国民が多数だから仕方がないよ
ベストはMMTで消費税減税だが、現状では無理だから消費税減税のバーターは法人税増税となる
そんな選択肢も必要だ
182:名無しさん@1周年
19/11/20 00:44:10.95 //UqyVRi0.net
そんでマジで仮想敵国が中国でございとかいってるわりにさ
香港の学生よりか中共の方が好きなネトウヨだらけだよね
183:名無しさん@1周年
19/11/20 00:44:15.96 w0Bn2qQz0.net
国内富裕層の8%が全金融資産の6割以上を独占してるのだから
彼らの税率を上げれば財源など足りる
それから宗教関連の法律にカルト指定枠を作り非課税対象外にしたほうがよい
184:名無しさん@1周年
19/11/20 00:44:18.10 0OplnsHz0.net
>>168
大正解
だから消費税撤廃できるんだよ
財産没収、管理されるの前提でね
185:名無しさん@1周年
19/11/20 00:44:43 //UqyVRi0.net
日本人で志のある人らは香港を守りにいってやんないのかよ?え?
186:名無しさん@1周年
19/11/20 00:45:01 pQPqZyLK0.net
今度は軍事費に移ったのか
アメリカのボッタクリ兵器買わされて
国内調達をおろそかにしてるもんで
国内軍事企業の撤退が相次いでるのしらんのけ?
今年はコマツが開発から撤退したやん?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
187:名無しさん@1周年
19/11/20 00:45:43.68 XRRin8X90.net
>>174
その通りだが
インフレ経済である事が前提条件
消費税5%の民主党政権と10%の安倍政権を比べてどちらが景気が良かったか
比べれば一目瞭然である
つまり消費税増税も問題だがそれ以上に緊縮財政は景気にダメージを与える
故に安倍自民一択になっている
188:名無しさん@1周年
19/11/20 00:47:30 V1AV9mBL0.net
イイネ!その調子で!
189:名無しさん@1周年
19/11/20 00:48:13 OIBhrISG0.net
こういうことを何で野党は国会で論議せんのかのう?
ホテル宴会の領収証のほうが大事かなぁ?
190:名無しさん@1周年
19/11/20 00:48:14 0OplnsHz0.net
>>177
八紘一宇は中心に天皇陛下がおられる
天皇陛下の名のもとに人はみな平等である
中国共産党の理念は単なる覇権主義
戦中も厳しい規律を課して解放した国の発展、自立を促した日本とは違う
191:名無しさん@1周年
19/11/20 00:49:09.50 pQPqZyLK0.net
>>185
緊縮財政って支出を減らすことだろ?
歳出ならミンスと変わらないんだよなぁ
むしろ安倍ちゃんになって減ってた
URLリンク(i.imgur.com)
192:名無しさん@1周年
19/11/20 00:49:36.74 Fkqv4NhD0.net
トランプに言われてアメリカの兵器を買うのは安倍は犬だから認めるが
自衛隊の予算を減らすんじゃねえよ
このうすら売国奴
193:名無しさん@1周年
19/11/20 00:50:10 T4xGFRH50.net
防衛費はどうしますか
それ次第では考えてやってもいい
194:名無しさん@1周年
19/11/20 00:50:39.80 XRRin8X90.net
>>182
日共、立民、山本太郎は基本反日(反日本人)だからね
共産主義とか大きな政府とか以前に日本を良くしようという前提が皆無
なのを大多数の国民が見抜いているからね
それが救いではある
195:名無しさん@1周年
19/11/20 00:50:47.36 ZBTNGbwL0.net
ここ20年の日本は法人税減税などで企業を甘やかしてきたが,その結果として
何か良いことなどあったであろうか?
何もないっていうのが普通の庶民の肌感覚だと思う
消費税増税は法人税減税の実質的バーターになっているんだから、
消費税減税&法人税増税の選択肢が増える事は悪い事じゃない
196:名無しさん@1周年
19/11/20 00:51:13 jSI3Sap+0.net
共産党を違法政党にしよう
197:名無しさん@1周年
19/11/20 00:51:34 hKj/c4vT0.net
法人税や所得税の累進強化で。
相続税も。
あと、天下った連中には、特別税も。
198:名無しさん@1周年
19/11/20 00:52:00 ZQSBvK5N0.net
>>3
企業の内部留保金だろ
当たり前のことを言わすな
199:名無しさん@1周年
19/11/20 00:52:04.06 kg/egNcv0.net
共産党は廃止できると言ってるのに
なんで一旦5パーセントにするの
誰か教えてください
200:名無しさん@1周年
19/11/20 00:52:34.01 ZQSBvK5N0.net
>>193
そうかな
生きてるだけでも幸せだよ
201:名無しさん@1周年
19/11/20 00:52:42.24 6Jh6GJYp0.net
政権取れない政党は好き勝手言えていいなぁ
消費税廃止を宣言して欲しいのは共産党じゃないんだよ・・・
202:名無しさん@1周年
19/11/20 00:53:35 BAdpB7nm0.net
>>5
今の公務員が政権に異常な忖度をするようになったのも民主党の公務員イジメの遺産とも言えるから難しい
渡辺喜美も消えて特別会計の無駄削減の話なんてどこか遠くへ吹き飛んでしまった
203:名無しさん@1周年
19/11/20 00:53:44 ZhUQCXLx0.net
>>189
>減ってた
それ、一般会計だけ見ると微減に見えるけど、
特別会計の社会保障がものすごく伸びてるのを加味しないと。
増税の意味も理解できないだろ。
204:名無しさん@1周年
19/11/20 00:53:48 ZQSBvK5N0.net
>>190
というかアメリカの武器以外を買えるのか?
どこの武器買うの?
イギリス製?フランス製?
205:名無しさん@1周年
19/11/20 00:53:49 wWAsIxMV0.net
>>3
財源厨さあ…
カルト自民が法人税減らそうとしてるのにはダンマリだよなあ?
206:名無しさん@1周年
19/11/20 00:53:51 gSDsCeAl0.net
だったら10%になる前にもっと本気で反対しとけよ
207:名無しさん@1周年
19/11/20 00:53:55 pQPqZyLK0.net
>>192
反日って日本を取り戻すといいながら北方領土を献上するってこと?
208:名無しさん@1周年
19/11/20 00:54:39 XRRin8X90.net
>>189
緊縮財政は要するに金融引き締めさ
安倍政権には不満があっても民主党政権よりはマシって事になる
それがまんま今の野党にも当て嵌まる
故に安倍自民一択になっている
209:名無しさん@1周年
19/11/20 00:54:53.51 ZhUQCXLx0.net
>>193
>20年の日本は法人税減税などで企業を甘やかしてきたが,
でも社会保険料を20年上げ続けてきたじゃん。
210:名無しさん@1周年
19/11/20 00:55:22.67 w0Bn2qQz0.net
自民党は最初に消費税言い始めた1970年代からずっと5%を主張していた
国民の反対から3%で消費税を始めて税率は上げないという宣言までしていた
211:名無しさん@1周年
19/11/20 00:55:30.80 ZQSBvK5N0.net
>>170
正しい者が 間違った者を殺して何が悪いのか?
212:名無しさん@1周年
19/11/20 00:56:03.12 nstAjYMK0.net
【共産党支持者はファシスト】
「ファシズム」とは「党が国家の上位にある体制」である。イタリアファシスタ党もナチス党もそうである。
一党独裁を是とする共産党はつまりファシズムであり、共産党に票を入れる連中はファシストである。
だから西側諸国では共産党は非合法なのだ。しかし日本では共産党が野放しにされてる異常。なぜ日本はファシストどもを野放しにするのか?それは馬鹿だからである。
連中は「全体主義」「国家主義」「軍国主義」「ファシズム」の違いもわかってない馬鹿ばかりだからである。
共産党支持者はしばしば大日本帝国をナチスに例えファシズムと言いたがるが、大日本帝国では最後まで憲法が生きていたから、ファシズムにはなりえないのである。そんなこともわからない馬鹿の極みが共産党支持者。
共産党が日本国旗を異常に毛嫌いするのは、共産党一党独裁で国家の上に立つべき、というのを理想としているからである。ファシズムなので国家は党より下の存在なのである。だから共産党は日の丸を否定するのだ。
213:名無しさん@1周年
19/11/20 00:56:17.97 pQPqZyLK0.net
>>201
歳出が変わらないのに
税収が伸びつつ
国債発行が減ってるってことは
安倍ちゃんは伸びた税収で国債発行をへらし
日本の借金を減らしてた緊縮財政をやってたことやで?
っていう反論しただけやで
214:名無しさん@1周年
19/11/20 00:57:00.42 K3HRi24P0.net
>>185
消費税がどう景気を左右するのかの理由が見ればわかるって・・・
おまえ常習犯だな
馬鹿に頷かれて嬉しいんか・・・?
215:名無しさん@1周年
19/11/20 00:57:29.98 0OplnsHz0.net
>>205
あれに文句言うなら自衛隊を日本国軍にしなきゃ筋が通らない
理屈を通せば道理が引っ込む
外交も同じ
216:名無しさん@1周年
19/11/20 00:58:02 ZhUQCXLx0.net
>>211
>日本の借金を減らしてた緊縮財政をやってた
それ以上に社会保障費が伸びてるよ。
217:名無しさん@1周年
19/11/20 00:58:14 XRRin8X90.net
>>205
日共、立民、山本太郎という具体例を上げたじゃん
安倍政権に不満があってそれの遙か上をいくわけで
流石のアンチ安倍もこれは認めざるを得ないかと
集団的自衛権に反対とかあり得ないレベルかとw
218:名無しさん@1周年
19/11/20 00:58:52.88 unBzU2d00.net
>>3
共産主義なら社会保障カットして文句言う奴はシベリア送りに出来るだろ。
219:名無しさん@1周年
19/11/20 00:59:14.88 sy21KKhh0.net
ほんとろくでもない政党だよ、日本共産党。
今度の花見の会費をたきたてたのも共産党。
別になんの問題もない話を針小棒大の上に捏造のバターを塗って
うまそうに見せてるだけ。
いい加減に、資料を盗んだり盗み見したりという卑劣なスパイ行為は止めて、
正々堂々と政治をやれよ、共産党。
220:名無しさん@1周年
19/11/20 01:00:12.93 XRRin8X90.net
>>212
すまん意味がわからんかった
221:名無しさん@1周年
19/11/20 01:00:24.17 pCHZm1mc0.net
クソ余ってる公務員減らして公務員の給料を他国と同レベルにすれば税金なんてほとんど必要ない
それは他国が証明してる
222:名無しさん@1周年
19/11/20 01:00:54.03 pw6L/p+x0.net
党首討論にて
安倍
「ベーシックインカムについて伺います。ベーシックインカムを目指して消費税凍結とはどういうことでしょうか?」
「ヨーロッパで試験的に導入されていますが消費税で30%を徴収していますが」
小池
「エッジの効いた政策を入れてみた。ようは考えかたを変えるということです」
安倍
「内部留保の課税で消費税凍結の財源を代替すると書いてありましたが内部留保の課税をしたオーストリアでも満足な税収を得られませんでした。兆円の規模での税収は難しいのでは?」
小池
「我が国の内部留保率は非常に高い、パラダイムシフトで可能になる。法人税を安くして税収を減らすことは間違い」
安倍
「法人税税率を20%代に下げましたが過去40年で最も法人税税収を得てます。法人税税率を高くして内部留保課税をするというのですが企業の海外移転、競争力の低下を招く恐れがあるのではないでしょうか?」
小池
「政策よりも夢や希望を語るべき。
223:こまごまとした政策を語るのは衆議院選挙の主旨に外れますw」
224:名無しさん@1周年
19/11/20 01:02:05.22 0OplnsHz0.net
>>217
共産思想の政治なんて楽ですよ
聖帝十字陵作らせるような政治するだけですからw
225:名無しさん@1周年
19/11/20 01:03:28.63 i+SIQE0N0.net
>>219
公務員は減らさなくてもいいから、人件費を半減以下にしないと、いくら税収があっても足りない。
226:名無しさん@1周年
19/11/20 01:04:06.17 oi60WoLf0.net
>>220
捏造?ソースは?
227:名無しさん@1周年
19/11/20 01:04:47 sy21KKhh0.net
>>220
>小池「政策よりも夢や希望を語るべき。」
最後の発言で詐欺師ということがわかるね。
228:名無しさん@1周年
19/11/20 01:04:50 pQPqZyLK0.net
>>214
特別会計の社会保障の伸びは最初からわかってることじゃん
むしろ少子化対策の失敗が問題じゃね?
それは自民党だろうがミンスだろうが関係なくね?
229:名無しさん@1周年
19/11/20 01:05:01 0OplnsHz0.net
>>220
この時に消費者物価指数交えて反論しない時点で政治経済からっきしなのがよく分かる
230:名無しさん@1周年
19/11/20 01:05:36 SHQHk/0G0.net
>>219
これこそIT化で人減らすべきなのにいつまでも書類にこだわって昭和からいまだに脱却できてないんだよな
231:名無しさん@1周年
19/11/20 01:06:09 XRRin8X90.net
>>219
無駄をなくすのは賛成だが
山本太郎は公務員を増やせって言ってるし
規制緩和や構造改革に反対してるのが今の野党の方なんだよね
信者でも何でもないのにどうしても安倍自民一択になってしまう
選択肢がないってホント辛い
232:名無しさん@1周年
19/11/20 01:06:48 SHQHk/0G0.net
>>225
いや関係あるでしょ
派遣で非正規大量に増やしたのが自民なんだから
233:名無しさん@1周年
19/11/20 01:07:20.71 QbZu6XrV0.net
共産党っていっつも嘘ばっかりだよな
そもそも数の力がない時点で公約なんて絶対に守れない
守れない公約なんて必要ないんだよね
つうか、野党って実際に政治をしたことなんて一度もないんだよ
そんな奴等が公約とか笑わせすぎだろ
数を揃えてから言えよボンクラ
234:名無しさん@1周年
19/11/20 01:07:30.91 ZhUQCXLx0.net
>>225
>最初からわかってること
だから自民も民主も公明も、そこでは対立しないで消費税増税を三党で合意したんだろ。
共産党だけアタマがおかしい。現実が見えてないのか。
235:名無しさん@1周年
19/11/20 01:08:28.11 i+SIQE0N0.net
>>228
選択肢が無い状態がこの先何十年も続くと考えれば、日本人が政治に無関心になっていくのはやむを得ない気がするな。
236:名無しさん@1周年
19/11/20 01:09:13 pQPqZyLK0.net
>>215
集団自衛権は別に構わないけど
集団自衛権で竹島と北方領土返ってきた?
尖閣諸島問題解決した?
集団自衛権で米イランで戦争起きたら
自衛隊もいくことになるんだけどさ
ただでさえ金と人のいない自衛隊の戦力を中東に割いてメリットあるん?
喜ぶのは北中国ロシアぐらいじゃね?
URLリンク(i.imgur.com)
237:名無しさん@1周年
19/11/20 01:09:22 QbZu6XrV0.net
そもそも、日本共産党が政権を持ったことなんて一度もないんだぜ
ただの泡沫のクズ政党じゃん
そんなのが必死になって何かを言った所で絶対に叶うわけがないと見捨てられてるのに
いつまでも喚いて恥ずかしいとは思わんのかよ
238:名無しさん@1周年
19/11/20 01:09:45 ULdopHDN0.net
橋本総理は消費税を5%に上げた事を生涯後悔して死んで言った
239:名無しさん@1周年
19/11/20 01:09:57 Mo0/N+MW0.net
今の香港見て共産党に入れる
日本人なんかいねえよ
いたらそれは日本人じゃない
240:名無しさん@1周年
19/11/20 01:10:42 kg/egNcv0.net
共産党の小池さん信用できないのは
内部留保には土地や建物+修繕費建て替えの積立+何かあった時の使えないお金もあり実情そんなお金があるわけでないと自分達も政党運営してて知ってるのに知らないフリしてるところ
241:名無しさん@1周年
19/11/20 01:10:53 0OplnsHz0.net
>>229
それを言っちゃうと今の70台で逃げ切りかました世代がまた叩かれる事に
自分達がバブル崩壊後の不況で首切られないように保身に走ったから竹中平蔵みたいな詐欺師に騙されたわけだし
そういう風潮作ったのはバブル崩壊後保身に走った世代
242:名無しさん@1周年
19/11/20 01:12:11 XRRin8X90.net
>>231
悲しいかな増税する度に税収は下がってるw
今年も下方修正で前年比2兆円減の下方修正だって
国民に税負担を強いた挙げ句に税収を減らすって誰も得してないじゃんw
243:名無しさん@1周年
19/11/20 01:12:12 QbZu6XrV0.net
共産党は一度でも本物の政治をやってから物を言え
共産党がやってることはお遊びなんだよ、政治じゃないの
政権取って、政治を動かして初めて政治をしてると言うんだよ
ただ単に批判することは政治ではない
244:名無しさん@1周年
19/11/20 01:13:01.70 pQPqZyLK0.net
>>229
まあ出生率に関してもっと根が深いからねぇ
率は景気で変動しても大きく変動しない
もっと根本的なものさ
URLリンク(resemom.jp)
>>231
そっちの話は特別会計の話ね
消費税なら一般会計の話だから
また別の話になるで
245:名無しさん@1周年
19/11/20 01:13:10.90 w0Bn2qQz0.net
富裕層:全世帯割合 8.4[%]
富裕層:純金融資産 630[兆円] (全体の63.4%)
ちなみに自民議員は富裕層に属する。公明もだな。
246:名無しさん@1周年
19/11/20 01:14:46 XRRin8X90.net
>>233
竹島や北方領土が帰ってこないから人権いらないのか?w
集団的自衛権は人権と同じ自然権だぞ
もしかして9条教?
247:名無しさん@1周年
19/11/20 01:15:16 XBH9/6EP0.net
支持者のメインが老い先短い老人だからねぇ
潜在テロ認定組織なんか直ぐに無くなればいいけど
後少しと言うことでwwww
248:名無しさん@1周年
19/11/20 01:16:08.24 anq3GSZ00.net
もう騙されんぞ
249:名無しさん@1周年
19/11/20 01:19:27 hvv1aNrF0.net
>>4
で、お前がリストラされる、とw
250:名無しさん@1周年
19/11/20 01:20:47.41 XRRin8X90.net
>>244
TBS調査の10代-20代の安倍内閣支持率73%は衝撃だっただろうね
選挙の度に来てた共産党員がいつも言ってた「若者の未来のため」がパタリとなくなった
251:名無しさん@1周年
19/11/20 01:21:43 pQPqZyLK0.net
>>243
それは憲法に詳しい安倍ちゃんが言った間違いやで
「国際法学者の一般的な見解としては、自然権的なものではなくて、国連憲章によって創設されたものであるという見方が一般的である」
(2013年11月1日衆院国家安全保障特別委 小松内閣法制局長官)答弁
252:名無しさん@1周年
19/11/20 01:21:44 CaavbuSQ0.net
で野党の分際で国民支持がないまま
絶対にやりきれよ
期限内に実現出来なければ共産党解体の上、現国会議員は全員責任をとって辞職しろよ
253:名無しさん@1周年
19/11/20 01:21:52 0OplnsHz0.net
>>233
北方領土問題は完全に軍隊を作った上で交渉しないと絶対に解決できない
竹島は完全にサンフランシスコ条約違反で、認識としてはテロリストが島に立て込もっていると思ってもらえればいい
警察権でテロ制圧の名目で何の問題もないけどアメリカからの圧力があって手が出せない
GSOMIA破棄になればアメリカからの風向き変わると思うけど
254:名無しさん@1周年
19/11/20 01:22:07.57 i+SIQE0N0.net
>>247
まさに肉屋を支持する若豚という構図だが、ネットでの印象操作や工作がかなり効いてる。
255:名無しさん@1周年
19/11/20 01:22:56.90 Z+qJoQ3q0.net
>>202
イスラエルが売ってくれるって
無人機がいいらしい
256:名無しさん@1周年
19/11/20 01:23:17.63 SFOCvFsMO.net
>>228
公務員増加のメロリンもそうだが
その公務員昇給賛成可決を毎年してるのが自公民3党なんだぞ
マシとかでなく茶番プロレスしてるだけのグル
因みに他の法案でも自公民3党が仲良く賛成可決してるからな
257:名無しさん@1周年
19/11/20 01:25:09.16 my0+loYI0.net
共産党も旧民主党みたいなこと言いだしたな
野党ならなんの責任もないからなんとでも言えるし
それにつられて支持した所で公約なんて何一つとして守られない
って悪夢の民主党政権時に日本人は学んだからな
258:名無しさん@1周年
19/11/20 01:25:38.74 Z+qJoQ3q0.net
>>233
自衛隊のほうが圧倒的に強い
ロシア平均月収4万くらいだから
ロシア超弱い
259:名無しさん@1周年
19/11/20 01:27:30.16 0OplnsHz0.net
>>253
毎年公務員給与上げてるけど消費しないのが問題なんだよね
公務員特別税とかで還元させれば消費に回してくれるだろうけど
260:名無しさん@1周年
19/11/20 01:28:04.38 pQPqZyLK0.net
>>250
おれは自衛隊も自衛権も否定はしないが
2島返還だの頃から随分自衛隊の戦力を増強したけど
それとは逆にロシアの態度が硬化して
よけい悪化してるという現実もあるよね
さらに北方領土は日本の固有の領土と主張すら安倍ちゃんによって
できなくなったってのも皮肉だねぇ
日本自ら後退しまくりじゃんw
政府、「北方領土と言わないで」
ロシアとのトラブル懸念
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
11/16 16:51(共同通信)
261:名無しさん@1周年
19/11/20 01:28:27.13 XRRin8X90.net
>>251
もし本当に自分たちが正しいと思っているなら若者を説得しようとしないのか?
もう諦めたってならさっさと日本出て行くか死んでくれってw
不満はあっても若者や弱者に手を差し伸べた安倍政権
若者や弱者を散々利用してボロ雑巾のように捨てる日共立民
安倍内閣支持率73%そらそうなるよ
262:名無しさん@1周年
19/11/20 01:29:56 pQPqZyLK0.net
>>255 VS >>250
合意と見てよろしいですね?
レスバトルぅー、ファイトぉー!
263:名無しさん@1周年
19/11/20 01:30:55 qsbaAlKU0.net
>>42
支援者に嘘を付いてたのか。
山本太郎とかとんでもないな
264:名無しさん@1周年
19/11/20 01:31:03 SFOCvFsMO.net
>>254
その野党の旧民主とはグルなんだろ
移民推進派新自由主義ネオリベなんだろ
安倍の高級接待受けて茶番プロレスしてるマスゴミもそのロビー活動してるよな
格差社会を誤魔化す為に
長年ウヨサヨ二元化工作してるのはネオリベ自公民とマスゴミだろ
265:名無しさん@1周年
19/11/20 01:32:58.86 0OplnsHz0.net
>>257
専守防衛しかできないからやれるもんならやってみろw
ってロシアに馬鹿にされるんだよ
スターリンが切り取った領土だ
取り戻したいなら戦争で奪い返せって言ってたろ?
つまり武力を背景に交渉しなければ1㍉も進まない話なの
266:名無しさん@1周年
19/11/20 01:33:31.06 Z+qJoQ3q0.net
>>257
ロシアなんか信用できないんだから
ウクライナと仲良くするのがいいんじゃね
それでロシアと中国を戦わせるように
仕向けたほうがいいらしい
267:名無しさん@1周年
19/11/20 01:34:48.72 pQPqZyLK0.net
>>260
とっくに昔にやってる
太郎は共産党の話をベースにしてる
URLリンク(i.imgur.com)
ようは今まで充ててた国庫負担分を消費税を充てた分だけ減らした
つまり実質充ててないってことを言ってる
268:名無しさん@1周年
19/11/20 01:36:36.13 XRRin8X90.net
>>253
公務員の給料を減らすより
一般企業で働く従業員の賃金を上げるという発想をした方がいいんじゃないか
確かに安倍政権は微妙かもしれんがプラスなだけマイナスだった民主党政権よりは遙かマシなわけで
元民主勢や日共が民主党政権の経済政策の間違いを認めたわけでも反省してるわけでもない
5ch見てても民主党政権の方が良かったって言うヤツがゾロゾロいるし
そんなん見てたら消去法で安倍自民になってしまうわw
269:名無しさん@1周年
19/11/20 01:36:52 pQPqZyLK0.net
>>263
まあそのへんはアメリカと対立してるし
アメリカとの集団自衛権があるかぎり無理やろ
集団自衛権=軍事同盟だけど
それで前回下手こいたんだから
相手選びは慎重にな
270:名無しさん@1周年
19/11/20 01:36:57 SFOCvFsMO.net
>>256
バカか
財政がーで消費増税して公務員昇給してるのがおかしいんだよ
公務員増加や経団連ゼネコンの為の公共事業推進公約のメロリンのMMTは
結局は上級国民様の為に刷るんだよ
271:名無しさん@1周年
19/11/20 01:36:58 Z+qJoQ3q0.net
>>30
トヨタなど輸出13社に消費税1兆円を還付
消費税収の25%
国税庁統計年報書によれば、還付額は消費税の税収全体のおよそ25%、
つまり業者の皆さんが納めた消費税のうち4分の1はトヨタなどの大企業に支払われ、
残りの75%が国の税収というわけです。
私は毎年、輸出大企業(製造業)の還付金を推計計算してきました。
最新の各社の決算に基づく還付金は表1のとおりです。
表に上げた13社だけで約1兆円の還付金になります。
輸出大企業を管内に抱える税務署は消費税の税収より還付金が多いため、
消費税の税収が赤字になっているところがあります。
赤字税務署を赤字額の多い順に示したのが表2です。
第1位はやはりトヨタ自動車のある愛知県豊田税務署です。
赤字税務署の常連は毎年同じ顔触れです。
URLリンク(www.zenshoren.or.jp)
↑
大企業が税金払わない穴埋めじゃないの?
272:名無しさん@1周年
19/11/20 01:39:56.73 w0Bn2qQz0.net
プーチンが続投してるのは対立候補を候補者として認めないから
キンペーは中国共産党の意向
2021年で任期終わる安倍も甘利が延長の可能性もあると言っている
二国との違いは本物のスーパーエリートと温室坊ちゃん
273:名無しさん@1周年
19/11/20 01:41:22 3fR5V0rS0.net
戻すとかじゃなくさ、上げさせない努力しろよ?してなかったよな?
だから今があるんだよな?
自分ら反日野党の無能っぷりがここ迄の増税を許したんだよな?
切腹して死ねよ?
ホントのんのために生きてんの?このうんこ製造器共が
274:名無しさん@1周年
19/11/20 01:42:07 Z+qJoQ3q0.net
>>267
MMTで財政出勤したほうがいいんだよ
ガラケー?スマホが買えるぞ
中国とアメリカと同じくらいの割合で財政出勤してもほぼインフレにならない
275:名無しさん@1周年
19/11/20 01:42:35 0OplnsHz0.net
>>267
?
理屈としては公務員給与増額は筋が通ってるんだよ
税率上がった分給与上げるから変わらず消費に回して経済潤わせてねってね
これを民間でもやらないからバランスが崩れる
消費渋る公務員に賃金上げない企業
消費税上げたらその分所得増やさないと経済が停滞するのは常識でしょ?
276:名無しさん@1周年
19/11/20 01:43:52.95 w0Bn2qQz0.net
福田、中曽根以降の自民党はアメリカの年次改革要望を遂行してきただけ。
277:名無しさん@1周年
19/11/20 01:44:20.24 XRRin8X90.net
>>248
国連憲章によって自衛権が創設されたとかw
創設されて100年にも満たない国連ができる前の国には自衛権はなかったてか?w
278:名無しさん@1周年
19/11/20 01:44:31.80 iw4uhJFj0.net
100万年言ってるだけだよね
279:名無しさん@1周年
19/11/20 01:45:08 i+SIQE0N0.net
>>258
若者や弱者に手を差し伸べた安倍政権? 増税2回も引き上げて労働者の賃金も下落する一方で、緊縮政策も維持したまま、
まさに若者の敵ではないのか?
280:名無しさん@1周年
19/11/20 01:45:39 SFOCvFsMO.net
アカも安倍自公のグルの旧民主やメロリンに拘って組むこと自体がおかしいんだよ
アカは反移民で反消費税で宗教法人課税なんだろ
特に宗教法人課税は与野党で唯一アカだけだろ
他の野党と組めるのか
てか本気でやるつもりあるのか
281:名無しさん@1周年
19/11/20 01:45:41 Z+qJoQ3q0.net
>>269
ナザレンコ・アンドリー
@nippon_ukuraina
·
11月12日
たまに ^_^
国会選挙の時、ロストフ州では投票率が146%だったみたいです (笑)
でも、これは不正でも何でもでもなく、プーチン閣下を応援するために死者がよみがえったり、天使が天から降りたり、投票するのでしょう、きっと。
URLリンク(twitter.com)
↑
ロシアは投票率が146%ある
(deleted an unsolicited ad)
282:名無しさん@1周年
19/11/20 01:46:20.82 7ra3lf5d0.net
で?財源は?
283:名無しさん@1周年
19/11/20 01:46:24.21 PZqm3KQV0.net
日本は、現時点でも世界的に見ても間接税の割合が高過ぎる!
消費税減税の話になると、
「財源はどうするんだ」と言ってくるバカが必ず現れる。
所得税の累進課税強化、金融所得の総合課税化、法人税増税により財源は十分賄える。
日本は、既に税収に占める消費税の割合が約3割と、
ドイツを除く欧州諸国(1割~2割弱)も抜いて、
緊縮財政の国ドイツと並び世界トップの水準に達している。
また、アメリカには消費税制度そのものがない。
ドイツを除く欧州諸国は消費税率が日本よりも極めて高いにもかかわらず、
食料品などの非課税又は税率軽減の適用範囲が広いため、
実際は日本よりもかなり直接税中心の税収構造になっているからだ。
消費税率だけしか言わないのは情弱か財務省の工作員
消費税率8パーセントの日本は、消費税率20パーセント超の北欧を抜いて、
既に世界でトップスリーの消費税大国。
税収に占める消費税の割合
日本…3割
欧州諸国…1~2割台
284:名無しさん@1周年
19/11/20 01:47:47.26 0OplnsHz0.net
>>279
日本国中の個人資産を没収の上で再分配するから財源はたんまりですw
285:名無しさん@1周年
19/11/20 01:49:25.32 dY6hrCDN0.net
政権を取る可能性のない口だけ野党は楽でいいよな
いくらでも無責任なことが言える
286:名無しさん@1周年
19/11/20 01:49:44.79 Z+qJoQ3q0.net
>>279
財源は日本は経常赤字ないから
ハイパーインフレにならない程度借金して大丈夫なんじゃね
これがMMT?
いい例があってアメリカと中国で同じくらいの割合で財政出勤してOK
287:名無しさん@1周年
19/11/20 01:51:43.01 pQPqZyLK0.net
>>274
集団自衛権の話な
自衛権ではなく
288:名無しさん@1周年
19/11/20 01:54:17 XRRin8X90.net
>>276
君が下がったという言ってるのは
物価が上がり雇用が増えると下がるという実質賃金の事だろ?
ドル建てGDPや一人あたりのGDPランキングと一緒で経済指標としては大して意味のない数字
消費税増税を二度やって
何で安倍政権が国政選挙で6連続圧勝するのかって疑念を持った方がいい
少しは勉強しないと簡単に騙されてしまうよ
289:名無しさん@1周年
19/11/20 01:55:51.85 XRRin8X90.net
>>284
自衛権に集団も個別もないだろ
同盟国を助けちゃいけないのか?w
290:名無しさん@1周年
19/11/20 01:58:14 BtV81DZT0.net
ハイハイ
よかったねえ
291:名無しさん@1周年
19/11/20 01:58:37 ahlK51kj0.net
>>286
問題は日本の同盟国が世界最悪の軍事国家であることなんだよ
292:名無しさん@1周年
19/11/20 01:58:58.81 AHq1IQK40.net
やるじゃん共産党
立憲はれいわと歩調を合わせろよ
国民は切り離してOK
293:名無しさん@1周年
19/11/20 02:00:33.24 6UDpY1cn0.net
政権とる予定のない政党は無責任なことを平気で言えるもんな
294:名無しさん@1周年
19/11/20 02:01:24 AHq1IQK40.net
>>279
財源は法人税の増税
消費税導入後
法人税は下がり続けてる
要するに消費増税は法人税の穴埋めなんだよ
295:名無しさん@1周年
19/11/20 02:02:18.07 +sV4W5A30.net
皇室を応援しているようにみせかけて、選挙が終わったら、言う事が180度変わるとかありえないわ
滅びなさい
296:名無しさん@1周年
19/11/20 02:02:20.80 AHq1IQK40.net
消費税は法人税減税分の穴埋め↓
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
297:名無しさん@1周年
19/11/20 02:02:33.01 KrfCIX3H0.net
健康保険の大改革やるべき。
簡単に病院にいくやつらを規制しないと駄目だ。
298:名無しさん@1周年
19/11/20 02:02:33.66 XRRin8X90.net
>>283
緩やかなインフレ経済を目指すのはごく普通の経済政策で
MMT発祥の経済理論でも何でもない
はっきり言ってアベノミクスをしっかりやりなさいで十分だな
299:名無しさん@1周年
19/11/20 02:03:21.66 AHq1IQK40.net
消費税廃止後の財源
URLリンク(youtu.be)
300:名無しさん@1周年
19/11/20 02:06:06.26 i+SIQE0N0.net
>>285
実質賃金の下落傾向は非常に重要で、本来なら人手不足で賃金が上昇していかなければいけない。
賃金抑制圧力に関係してるのは企業の内部留保増加、外国人の単純労働者受け入れ解禁、
国内投資の冷え込みと設備投資の鈍化、そして公共事業予算の削減、つまり緊縮PB政策の悪影響だな。
単純に安倍政権が連勝し続けているのは、日本人の野党アレルギーに伴う選択肢の喪失、投票率の低さは問題だろう。
301:名無しさん@1周年
19/11/20 02:09:47 XRRin8X90.net
>>288
アメリカはいけ好かない国だけど
日本から見れば世界最悪はシナチョンロシアの3ヶ国だろって
自衛権はそのシナチョンロシアも持ってる当たり前の権利だからね
その権利をどう使うかどうかで賛否が分かれるってなら兎も角
わざわざ自ら放棄するって安全保障の観点から言ってそれどうよって?
302:名無しさん@1周年
19/11/20 02:10:03 GXm7SOPN0.net
>>286
同盟国助けるんは状況によっては侵略なんで…
つーか侵略権も認めていいんじゃね?
303:名無しさん@1周年
19/11/20 02:10:33 10/MoA2v0.net
>>291
法人税の増税なんてどこもしてないぞ
タックスヘイブンのモラルハザードとそもそもの賃金低下に繋がる未来しか見えない
304:名無しさん@1周年
19/11/20 02:10:59 pQPqZyLK0.net
>>286
俺的には構わんけど
君の主張って人格権ってことで最初から国が有してる
って話になるなら
憲法9条の改正はいらないってことやぞ?
集団的自衛権は憲法に縛られてる=人格権はない
だから改正が必要ってのが改正派の根拠だろ
自衛権は人格権であり最初から有してるので9条があっても自衛権はあるから自衛隊が存在してるって話じゃん?
305:名無しさん@1周年
19/11/20 02:12:25 AHq1IQK40.net
>>300
法人税はずーっと減税し続けてんだよ
それを元に戻すだけ
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
306:名無しさん@1周年
19/11/20 02:13:43.97 10/MoA2v0.net
自民支持者が肉屋を支持する豚なら野党支持者は寄生虫を支持するカタツムリか
307:名無しさん@1周年
19/11/20 02:14:55 10/MoA2v0.net
>>302
で、金持ちの租税回避や利益減少から来る賃金低下のリスクへの対策は?
308:名無しさん@1周年
19/11/20 02:16:25 XRRin8X90.net
>>297
実質賃金は物価が上がり雇用が増えると下がるって言っただろ
デフレを解消して雇用が改善されると実質賃金は下がる
つまりデフレにして雇用を減らせば実質賃金は上がるって事だ
そんなデータが重要なわけけねーだろw
309:名無しさん@1周年
19/11/20 02:17:17 10/MoA2v0.net
特に賃金低下の部分を答えられないなら無条件却下だな
それならジジババからも徴収できる消費税のが圧倒的にマシ
310:名無しさん@1周年
19/11/20 02:18:23.86 10/MoA2v0.net
まあどうせロクな回答ないのわかってるし寝るか
311:名無しさん@1周年
19/11/20 02:19:47 GXm7SOPN0.net
>>295
そうやで!!
アベノミクスは道半ばなんや
賃金は遅行指標だから物価が上昇すれば必ず上がってくるんや
それまでは節約に節約を重ね、結婚したり家や車買ったりせず、
しっかりダウに長期で投資して耐え抜くんや
メルカリ使えば消費税もかからないし、ものを大事にする中古文化を活性化させて、
資源小国でも戦える耐性を作るんだ
著作物は中国の違法ダウンロードサイトからいくらでも手に入る!
欲しがりません勝つまでは
国民が贅沢を捨てて我慢すれば、必ずトリクルダウンによって景気が循環し、
平均賃金は10年で150万円アップする!!
耐えがたきを耐え、忍び難きを忍ぶんや
経済学的に正しい方法で取り組めば必ず家計は改善する
安倍政権を支えるために節約頑張るぞ!!
312:名無しさん@1周年
19/11/20 02:19:56 SV513Wzt0.net
>>1
言うだけならなんでも出来るわ
わいも
最低賃金3000円
保育園~大学院まで無償化
病院無償化
公共交通機関無償化
これらを公約に選挙出ようかなー
313:名無しさん@1周年
19/11/20 02:20:20 cMytrPoP0.net
資本主義を破壊してすべて共産党の息のかかった企業にするのだったら消費税はいらないね
314:名無しさん@1周年
19/11/20 02:21:12.08 ahlK51kj0.net
>>298
アメリカがいなければ日本は核武装できてる
つまり日本最大の防衛障害はアメリカ
そしてアメリカが憲法9条を変えて日本人を戦争に連れて行こうとしている
今9条変えるのは阿呆としか言えない
315:名無しさん@1周年
19/11/20 02:23:34.60 E76aqtdu0.net
れいわによってきた
316:名無しさん@1周年
19/11/20 02:24:21.72 GXm7SOPN0.net
>>306
まぁ俺は俺でチマチマ脱税してるけどね
金持ちに比べたら可愛いもんだよw
副業や謝礼収入は一切申告してないわw
317:名無しさん@1周年
19/11/20 02:26:11.71 9nk2Ll0z0.net
聞こえの良い事ぶちあげるだけで現実味帯びたら及び腰、言うだけだったら誰にも可能。
318:名無しさん@1周年
19/11/20 02:26:31.99 XRRin8X90.net
>>299
その理屈を警察に当て嵌めてみ?馬鹿らしくなるだろw
>>301
9条改正も何も集団的自衛権は憲法に縛られていませんが?
集団的自衛権行使が可能とされる安保法はとっくの前に施行されてますが
憲法違反だと言うなら裁判でそう訴えれば良いw
319:名無しさん@1周年
19/11/20 02:28:02 XRRin8X90.net
>>308
賃金は上がってるぞ?嘘だと思うなら調べてごらん
320:名無しさん@1周年
19/11/20 02:28:43 GXm7SOPN0.net
>>315
俺悪い奴だから警察嫌いなんだよなw
最近俺がモラルハザードしてきてるんでw
321:名無しさん@1周年
19/11/20 02:30:36.26 W4jTDCjX0.net
いつも机上の空論ばかり
322:名無しさん@1周年
19/11/20 02:30:40.30 LK9d8dFM0.net
もはや国民側は
れいわと共産しか残ってない
323:名無しさん@1周年
19/11/20 02:31:16.38 45KsJp+Y0.net
絶対政権取らない政党は言うことが違うね
324:名無しさん@1周年
19/11/20 02:32:33.33 GXm7SOPN0.net
>>316
名目っしょ?
節約を解除するのにはまだ早い
実質や可処分所得が伸びてくるまでは我慢のしどころだ
騙されて消費した奴は老後で苦しむ
バカが消費してる間に賢い奴は溜め込む
蟻とキリギリスだ
325:名無しさん@1周年
19/11/20 02:35:24.65 XRRin8X90.net
>>317
君が何者かは知らんが悪であっても
善悪の区別がつくなら一般論や道理というものは理解できるだろ
理解できないならそれはもう善悪の問題ではないなw
326:名無しさん@1周年
19/11/20 02:37:43.70 ahlK51kj0.net
>>316
URLリンク(www.garbagenews.com)
一体誰の賃金が上がってるって話だよ
かろうじて20代と50代が上がってる程度
日本の2018年のインフレ率は1%
つまり日本人は貧乏になったんだよ
327:名無しさん@1周年
19/11/20 02:37:53.17 GXm7SOPN0.net
>>322
理解はできるが共感できない、と言えばわかるだろうか
俺が一般論や道理を守る必要性やメリットを感じない
捕まらなければ何をしてもいいのであって、捕まらないように処理できる自信があって、
リスクを取れるなら犯罪は正当な手段に過ぎないと思う
自己防衛できない方が悪いのでは?
328:名無しさん@1周年
19/11/20 02:38:43.11 XRRin8X90.net
>>321
雇用者報酬つの
名目値も実質値も上がっている
正直こんなもん雇用が拡大してる時点で下がるわけないだろくらい判るだろw
329:名無しさん@1周年
19/11/20 02:41:22.95 /SmAeEUH0.net
天敵、宗教法人課税ぶち上げろよ
330:名無しさん@1周年
19/11/20 02:42:29.93 ahlK51kj0.net
>>325
名目賃金上昇率0.6%消費者物価指数1%上昇で実質が上がってるって何を寝言言ってるんだ?
331:名無しさん@1周年
19/11/20 02:42:40.05 GXm7SOPN0.net
>>325
それは無職が職について失業率が改善したからでは?
元から正規職だった人の賃金の中央値が上がっていないと、
ミクロで俺には関係ないからね
節約するかどうかは各々の収入状況に応じて各自が自己責任で判断すべし
無職だった人が職を得たなら消費を増やすも良かろう
昇給が増税や社会保障費の上昇に追い付いていないと感じたり、
将来的に年金がマクロ経済スライドによって目減りすると見込んでいるなら溜めておかなければならない
簡単な話じゃん
332:名無しさん@1周年
19/11/20 02:42:43.68 XRRin8X90.net
>>323
実質賃金が指標として当てにならないって言ってるのに
何でそこで平均賃金を出してくるんだよ(´∀`)
もう自分で基本が理解できていません言ってるようなものじゃないかw
333:名無しさん@1周年
19/11/20 02:42:46 /g5xHDSH0.net
共産主義とは財産を共有化し万民が平等であることを目指すらしいが、中国も北朝鮮も平等どころか貧富の差が資本主義国より激しいという現実
334:名無しさん@1周年
19/11/20 02:43:09 RK5p96BT0.net
だいたい、消費収を何に使われているか国民には分からない。
政府が好き勝手に使っていると言う事だけは分かっている。
国民だまし税とい
335:うほうが分かりやすい。
336:名無しさん@1周年
19/11/20 02:45:08 Miw652a20.net
適当にお花畑の政策を並べてりゃ
100人に3人の池沼の支持を得られるんだから楽な商売だ
幹部は豪邸住まいでw
337:名無しさん@1周年
19/11/20 02:45:11 ahlK51kj0.net
>>329
では「賃金が上がっている」っていうお前の言葉の根拠は何?
平均って名目だよな?
338:名無しさん@1周年
19/11/20 02:46:02.79 /4GdOvjt0.net
消費税が無くてもやれてた時代に戻せばええんちゃう?
339:名無しさん@1周年
19/11/20 02:49:01 pQPqZyLK0.net
>>315
そういう拡大解釈が反対する理由だけど
でもよかった
これで改憲する必要なくなったね
というか元から改憲いらないじゃん
340:名無しさん@1周年
19/11/20 02:50:23.17 XRRin8X90.net
>>328
それはたぶん安倍政権も関係ないよねw
341:名無しさん@1周年
19/11/20 02:50:41.09 RK5p96BT0.net
今の日本で、7人に1人が貧困家庭と言う事を知っていますか?
富裕層ほど都合の良い日本にしたのは安倍です。
富裕層が安倍を支持するのは分かるけど
中間、貧困層が安倍を支持する事には首を傾げます。
結局、バカが多いと言う事が分かりました。
342:名無しさん@1周年
19/11/20 02:52:08 ahlK51kj0.net
もう多分何回もこの論理で反論されてるから何を提示すりゃいいのか分かるから
あらかじめ言っとくわ
→「雇用が増えているので平均が落ちるのは当たり前!」
日本の雇用者数は増えてますが、延べ労働時間はほとんど変わってません
URLリンク(mtdata.jp)
つまり、日本人はワークシェアリングをしてるだけです
単位時間あたりの給与は全く増えてません
343:名無しさん@1周年
19/11/20 02:53:58.67 XRRin8X90.net
>>333
雇用者報酬だつの
判りやすく言えば総賃金