【結婚】「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断 2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計 ★10at NEWSPLUS
【結婚】「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断 2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計 ★10 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@1周年
19/11/20 03:19:22 xPdMpnyJ0.net
一目で恋落ちるって精神病の類じゃないの?
そんな現象普通の精神状態で起こるわけがないと思うんだが

801:名無しさん@1周年
19/11/20 03:21:24 BSiPZvgg0.net
「この世界で自分を好きになる人間なぞ存在しない」
って割り切ってるから一人で生きていける覚悟は出来てる

802:名無しさん@1周年
19/11/20 03:22:01.94 Ch+4c2hd0.net
♪会えない時間が 愛を育てるのさ
全部見えちゃうとね

803:名無しさん@1周年
19/11/20 03:22:12.31 nR+qdYFi0.net
>>797
役割分担した方が結婚の意味ありそうだけどね
みんながみんな、働いて家事して、
へとへとじゃない?

804:名無しさん@1周年
19/11/20 03:22:47.04 anGDavBR0.net
恋は年中しているけれど、飽きなかったことは無かったな
どうしても次の恋のトキメキのほうが刺激があって
前の恋は薄れていく。
結婚してからでも可能なんだろうけど、結婚してる意味が無いよね

805:名無しさん@1周年
19/11/20 03:23:16 VtKSmsSa0.net
>>800
恋ってそういうもんだよ
特に女性は、その男がアリかナシか初対面の1秒で振るい分けられるらしい

806:名無しさん@1周年
19/11/20 03:24:08 zL3SlGiP0.net
高齢単身者は身近に注意してくれる人がいないのがヤバいらしい
相当キチンと客観視出来ないと服装とかどんどん変になってく

807:名無しさん@1周年
19/11/20 03:24:26 h9ytYMv80.net
>>781
33レスもしてる時点で5ch依存症なことに気付こう

808:名無しさん@1周年
19/11/20 03:25:56.45 anGDavBR0.net
>>807
くだらないBBAと80年も会話するよりマシだろw

809:名無しさん@1周年
19/11/20 03:26:11.66 Tlxfo7E30.net
ニーチェ哲学をまともに考察すると、
そうなる。
権力への意志をを放棄しても、権力への意志の概念だけは残る。
何故なら世界は、無意味だから。

810:名無しさん@1周年
19/11/20 03:26:25.66 rqQTd2hT0.net
>>806
確かに35才以上の独身男性って独特の不潔感ってのがあるわ
食べ物から来るものなのか生活習慣によるものなのかわからんが

811:名無しさん@1周年
19/11/20 03:27:23.29 nR+qdYFi0.net
>>804
同じ人と沢山一緒にいたら飽きるよ
夫に飽きてるし。私は
結婚は日常、恋愛は非日常
刺激がないと生きられないタイプは結婚むいてない。
たぶん退屈で仕方なくなる。

812:名無しさん@1周年
19/11/20 03:27:50.07 tpRa9dhO0.net
周りが結婚するから焦ってするんだろうな
しない人は増えていくだろうから焦る人はいなくなる
結婚するのが当たり前って時代は終わってしまった

813:名無しさん@1周年
19/11/20 03:28:33.49 bQJQrRvH0.net
結婚する派・しない派 = △
実際には
結婚出来る派・出来ない派・しない派 = ◎
職種・給料・収入で大きく変わる
会長・社長・常務取締役専務等と派遣で働く労働者では天と地くらい差が有る
派遣は切りやすいから使い捨て、
正社員は終身雇用(定年まで・定年後の再雇用)なので、減らす方向
だから、非正規に流れ、結婚など考えれない世代が増えた事が
今の日本を狂わせて居る
以前、そこそこ出来たら派遣から正規で雇い直す。様な事が有った。が
今、非正規=一時的な人数的補填に成っているのが現実

814:名無しさん@1周年
19/11/20 03:29:09.97 nR+qdYFi0.net
>>808
会話しなくなるから。(笑)
長くいると

815:名無しさん@1周年
19/11/20 03:29:58 xPdMpnyJ0.net
年収200万とかむしろ結婚すればいいじゃんw
2人で400万になるぞ

816:名無しさん@1周年
19/11/20 03:30:10 VtKSmsSa0.net
>>811
あんた本当に主婦?
子供いたら退屈なんて言ってらんないはずだけどなぁ、、

817:名無しさん@1周年
19/11/20 03:30:31.14 Ch+4c2hd0.net
結婚に清潔感も不潔感もくぞもないと思うけど
大便後のトイレなんか入ったら百年の恋も一夜で冷めるし

818:名無しさん@1周年
19/11/20 03:30:31.31 anGDavBR0.net
>>813
出来ない派が実在することを危惧するべきだよな
出来ない派がしていて、自分だってことは往々にしてあり
すなわち未来の離婚が確定しているわけだからな

819:名無しさん@1周年
19/11/20 03:30:39.52 rZjPxYu60.net
非モテが結婚できんってだけやろ
昔は他のチカラで結婚させる見合いがあったけど
婚活だと最後は会って話してだから
メシ風呂寝るだけで結婚できる時代じゃないんよな

820:名無しさん@1周年
19/11/20 03:30:39.46 nR+qdYFi0.net
>>812
それは、それで良くない?
結婚って人間が決めたシステムだし。

821:名無しさん@1周年
19/11/20 03:32:48.61 eb3Nq5x+O.net
>>812
ご苦労様人生は遠慮してるから…

822:名無しさん@1周年
19/11/20 03:34:10.81 nR+qdYFi0.net
>>816
もう自立してます。ちなみに私は46
退屈です。
パートでもと思ったけど、タウンワークみてもピンとこなかったから。
日常が続くって飽きますよ

823:名無しさん@1周年
19/11/20 03:34:35.66 BSiPZvgg0.net
>周りが結婚するから焦ってするんだろうな
その「周り」さえいないから焦る事も無いんだろうな自分は(´・ω・`)

824:名無しさん@1周年
19/11/20 03:35:08.17 zL3SlGiP0.net
『素敵な高齢単身者』のビジョンってあるのか?
思い浮かばんのだが

825:名無しさん@1周年
19/11/20 03:35:30 6XqaBdQk0.net
>>786
心が通うって何よ
他者に期待しすぎだって
親兄弟以外の他人と一緒に暮らして気配があるだけで人間救われるよ
極端な話

826:名無しさん@1周年
19/11/20 03:36:26 Tlxfo7E30.net
で、出た結論が、

権力への意志の勝者の論理で生き死にの決定を押し付けられるよりかは、
安楽死を選んだ方がマシ。

ってなった。

827:名無しさん@1周年
19/11/20 03:36:56.83 ziTmEvtd0.net
底辺が淘汰されるだけだから問題無いって誰かが言ってなかったか

828:名無しさん@1周年
19/11/20 03:37:15.14 nR+qdYFi0.net
>>824
昼から飲んでるおっちゃんたちは、楽しそう
独身か?わからないけど

829:名無しさん@1周年
19/11/20 03:38:10.14 anGDavBR0.net
>>824
結婚しない事が確定すれば
結婚費用を女遊びに使う予定だけれど
50でアイドル級と歳の差婚するじじいなんか出てくるから
これが中々、確定しないもんなのよ

830:名無しさん@1周年
19/11/20 03:38:47.45 WL3fV2wZ0.net
肉の鮮度と顔と金でスペック評価する日本社会では仕方ない
好きでもない奴とセックスするのはお互い精神病む

831:名無しさん@1周年
19/11/20 03:38:59.70 nR+qdYFi0.net
>>825
あなたは結婚に向いてるんでしょうね

832:名無しさん@1周年
19/11/20 03:39:19.63 lsG9lH7S0.net
結婚は子孫残し、家を繁栄させるシステム
敗戦後、アメリカの日本民族消滅計画の結果が今
終身雇用崩壊、派遣増加、女性の就労拡大、核家族化推進
日本古来の個人より家組織を解体された結果

833:名無しさん@1周年
19/11/20 03:40:52.14 BSiPZvgg0.net
>>827
そうだよな
金持ちの美男美女が恋愛して子孫残せば
いずれ日本も金持ちの美男美女だけの国になるだろうしな
自分みたいな底辺はひっそり消えゆくのみさ

834:名無しさん@1周年
19/11/20 03:40:52.65 nR+qdYFi0.net
>>830
好きじゃない相手とセックス?(笑)
なぜ?

835:名無しさん@1周年
19/11/20 03:42:47.85 6XqaBdQk0.net
別にいつまでも夫婦で出かける必要もないし
お互いが別々に休日を過ごす時期があってもいいと思う
バツイチとか独身こじらせてる人って
こうじゃなきゃいけないって言うマニュアル人間が多いよね
大体さ、いつも夫婦べったり一緒にいて、なんかとくすんの?
そう言う夫婦大体旦那がアッパーミドルでしょぼいじゃん
家庭や夫婦に重きをおいても失うものも多いよ
夫婦は同居して財産を共有して、週に数回同じ釜の飯を食うのが基本で
それができてればいいって思う

836:名無しさん@1周年
19/11/20 03:42:50.04 nR+qdYFi0.net
>>833
底辺の定義ってなに?収入?

837:名無しさん@1周年
19/11/20 03:42:59.62 CDPnNr7I0.net
65歳以上まで働かされて70歳以上から年金支給だろ そして早く氏ねと
もはや60歳から年金もらってフルムーンで悠々自適に旅行できるような
甘っちょろい世の中ではない

838:名無しさん@1周年
19/11/20 03:43:47 VtKSmsSa0.net
>>822
子供自立してて夫に飽きたとか言ってんの?
ちょっと旦那に依存しすぎじゃないか?
ママ友と旅行行ったりファミレスでだべってればいいやん
子供が手はなられたら、
基本、おばさんはおばさん同士つるんで楽しそうに過ごしてるよ

839:名無しさん@1周年
19/11/20 03:43:57 Tlxfo7E30.net
だから、言ってるじゃん。

弾けるもんは弾ける様になりたいだけって。

そんなもん、自分との闘い。であって、結婚なんかまったく関係ないよ?w

840:名無しさん@1周年
19/11/20 03:44:12.89 WL3fV2wZ0.net
>>834妥協結婚の事

841:名無しさん@1周年
19/11/20 03:44:59 nR+qdYFi0.net
>>835
アッパーミドル?わからない?
なんですか?

842:名無しさん@1周年
19/11/20 03:45:02 lsG9lH7S0.net
20代で結婚しないなら結婚の意味なし

子作りが爺婆にできないし、疲れて育てられない

長時間勤務通勤核家族化派遣低収入も子作り減少の原因

アメリカの対日政策の成果

843:名無しさん@1周年
19/11/20 03:46:20.80 BSiPZvgg0.net
>>836
収入とか身体能力とか頭の良さ?
とかが下の方がそうなんじゃね(´・ω・`)?
自分はそうだわ

844:名無しさん@1周年
19/11/20 03:46:28.34 p714PmlO0.net
するしないじゃなくて
できるできないの違いでしょ

845:名無しさん@1周年
19/11/20 03:46:57.83 bNS7DQ2e0.net
結婚したら催眠音声聞きながら寝ることも出来なくなるとか拷問だわ
正直耐えられる気がしない

846:名無しさん@1周年
19/11/20 03:47:18.47 nR+qdYFi0.net
>>840
妥協ね。妥協する人って、全く好きじゃないのかな?
少しは好きなんでしょうか?

847:名無しさん@1周年
19/11/20 03:48:27.10 Y9r/ZoBw0.net
しない派という名の「したい派」
言い訳と屁理屈で時間を浪費して老いて行け
本物の「しない派」はこんなとこでレスするようなバカじゃない

848:名無しさん@1周年
19/11/20 03:48:33.86 Ch+4c2hd0.net
できるできないはモテるモテないじゃないな
他人と生活ができない奴はできない

849:名無しさん@1周年
19/11/20 03:48:48.42 bNS7DQ2e0.net
>>830
伊達に三組に一組離婚してるわけちゃうからな

850:名無しさん@1周年
19/11/20 03:49:19.07 nR+qdYFi0.net
>>845
部屋別々にしたら?(笑)

851:名無しさん@1周年
19/11/20 03:50:26.30 Tlxfo7E30.net
強いて言うなら、オマイはエンターティナーとしての自覚が足りない。
オッサン相手に10で保護してやれw

852:名無しさん@1周年
19/11/20 03:51:06.01 anGDavBR0.net
>>848
人間には環境適応能力が有るから
その辺はどうとでもなると思うよ
どちらかと言えば
アイドル級と結婚できるならするといった感じでしょ

853:名無しさん@1周年
19/11/20 03:52:05.63 EGKFXTba0.net
>>847
いや、だから「したいけれどできない派」だって。

854:名無しさん@1周年
19/11/20 03:52:23 nR+qdYFi0.net
>>838
つるみたくないんです。
女同士面倒だし。
実際飽きない?他の既婚の意見、片っ端から聞きたい

855:名無しさん@1周年
19/11/20 03:52:46 anGDavBR0.net
妥協してまでしなかった派と呼んでくれw

856:名無しさん@1周年
19/11/20 03:52:47 bNS7DQ2e0.net
>>852
そりゃ環境適応するしかない場合は適応するだろうが
今の日本はそうじゃないだろ
離婚して環境そのものから逃げるだけだ

857:名無しさん@1周年
19/11/20 03:55:27 pfv9w4wL0.net
独身は既婚に敵対心はないけど
5chにいる既婚は独身に異様に攻撃的だよな
この時点でもうわかるよな

858:名無しさん@1周年
19/11/20 03:56:37.54 BSiPZvgg0.net
結婚以前に「他人と一緒に暮らす」事の意味がわからないんだよね(´・ω・`)

859:名無しさん@1周年
19/11/20 03:57:00.37 anGDavBR0.net
>>856
どうだろうね。
成人までは親と暮らしてたわけだろうし
今は独身なんだから一人暮らしだろうし
それは既婚も同じじゃね?

860:名無しさん@1周年
19/11/20 03:58:42 Tlxfo7E30.net
>>857

分りますけど、
なら、こき使うよ?w

861:名無しさん@1周年
19/11/20 04:00:35.94 VtKSmsSa0.net
>>854
つるみたくないんですじゃなくて、
その年で退屈したくないなら、おばさん友達作るしかないね
不倫もせず真面目に働いて金入れてるのに
そんなんで結婚生活が退屈とか言われてる旦那が不憫だわ

862:名無しさん@1周年
19/11/20 04:01:16.80 Ch+4c2hd0.net
子供だけ作って別居の通い婚が理想

863:名無しさん@1周年
19/11/20 04:01:47.07 Tlxfo7E30.net
お前のまあいなんてふるいんじゃw
のけw
位はするけど、そんなにぬるい世界なのかな?w

864:名無しさん@1周年
19/11/20 04:04:38 2Hfhe2li0.net
フェミまままままーーーんんwwwww
こいつらのおかげでジャアアアアアアアアっぷwwwwwww消滅
もうどこもガイジンだらけ消えるんかジャアアアアアアアアっぷwwwwwww

865:名無しさん@1周年
19/11/20 04:05:19 wiqVhXtw0.net
昔は財産があって家庭を気づく価値があったけど
今は土地も無い家庭多いでしょう

結婚のリスクしかないだよ

866:名無しさん@1周年
19/11/20 04:05:25 nR+qdYFi0.net
>>863
日本語?(笑)
ちょっとわからないけど

867:名無しさん@1周年
19/11/20 04:08:34 nR+qdYFi0.net
>>861
そうなんですけどね
ただ、本当に飽きた!←真実
会話ないからって理由で離婚した人知ってるけど
なんか理解できる。
実際、長く一緒にいたら、飽きません?

868:名無しさん@1周年
19/11/20 04:09:36.10 nR+qdYFi0.net
>>864
(笑)

869:名無しさん@1周年
19/11/20 04:09:43.20 Tlxfo7E30.net
>>866
大東亜共栄圏語。

870:名無しさん@1周年
19/11/20 04:10:36 VCfHmUH30.net
うちの両親
父親がパチンカスで母親が愛想つかして姉家族と同居して父親は祖母と暮らして世話して貰ってたけど
祖母が亡くなってワンルームに引っ越してテレビ観るかリハビリ行くかの生活
時々母親が新幹線で面倒見に行くけど
ノイローゼ状態
父親が人任せで死る時は死ぬんだとか言いながら母親に負担かける状態

結婚に夢も希望も湧かない

871:名無しさん@1周年
19/11/20 04:12:50 5XmlSzq70.net
>>870
お花見に行って、花は見ずにゴミ箱や酔っぱらいのゲロばかり見て
「花は綺麗じゃなかった。」って言う人と同じだな。

872:名無しさん@1周年
19/11/20 04:13:48 Tlxfo7E30.net
湘南で、マッキー車の窓全開で垂れ流してる位、西はイモ好きなんで?w

873:名無しさん@1周年
19/11/20 04:23:01 nR+qdYFi0.net
>>870
母親は、離婚したらいいだけ。
通いで世話するのは、その父のせいで、あなたや姉に、面倒なことがいかないように。
親の愛よ
素敵な母親じゃないの。
父親は、早めにしんで欲しいね。

874:名無しさん@1周年
19/11/20 04:25:34.50 nR+qdYFi0.net
>>872
(笑)あなた、日本語下手すぎ

875:名無しさん@1周年
19/11/20 04:26:21.55 Tlxfo7E30.net
と言う訳で、静岡にもしれっと腐れ縁あるんだは。
プロレス的に言うと、ハシモトが悪いんだけどな。

876:名無しさん@1周年
19/11/20 04:26:43.26 2lUzOqJp0.net
>>857
『オレは独身でいたいから、独身でいる』って言ってるだけなのに、『結婚しろ、結婚しろ』って
うるさいよなあ。独身者は既婚者に『離婚しろ』とまでは言ってない。人それぞでいいって話。

877:名無しさん@1周年
19/11/20 04:26:55.12 sGpZ60n50.net
★10までいっている 結婚はしたほうがいいよ

878:名無しさん@1周年
19/11/20 04:27:06.53 pbOgz/7y0.net
する派しない派はわかるけど
できない派足りないぞ

879:名無しさん@1周年
19/11/20 04:28:49 88mVfEKl0.net
>>878
しないもできないも結果同じだから一緒でいいだろ
できないなんて言うやつは大概妥協しなさすぎ、モテんくせに上のレベルとできるわけねーだろとw

880:名無しさん@1周年
19/11/20 04:33:06 2lUzOqJp0.net
>>877
嫌だ。断る。

881:名無しさん@1周年
19/11/20 04:33:21 Tlxfo7E30.net
よく考えたら、
なんで、オマイの元カノの実家まで行って、

パーソナリティーせないかんのかと。

882:名無しさん@1周年
19/11/20 04:34:01 khu2FuKe0.net
結婚しないよりも、金ないのに結婚してガキ作る方が悲惨

883:名無しさん@1周年
19/11/20 04:37:57 5XmlSzq70.net
>>876
別に「攻撃的」ではないんだよ。
自分が結婚してみたら、「既婚の奴らはこんなに甘い汁を吸ってたのか」
って愕然としたら、「既婚クラブへ早く来い」って誘ってるだけ。

884:名無しさん@1周年
19/11/20 04:42:15.93 9WwXZ3Nr0.net
結婚しない人ってお金が無いか精神が幼稚
100%どっちかなんですぐわかる

885:名無しさん@1周年
19/11/20 04:43:01.64 7VCIePDm0.net
酸っぱいブドウ。

886:名無しさん@1周年
19/11/20 04:44:03 9WwXZ3Nr0.net
>>876
結婚するのは人として当たり前で普通の事だからねぇ
普通が出来ないとなると…

887:名無しさん@1周年
19/11/20 04:45:30.48 A2IWnQvU0.net
まあ彼女彼氏、少なくとも意中の相手いるやつが結婚したいかしたくないか選択肢出るのは分かる
それもいないのに結婚したいなんて言うやつは分からん、で誰とするんだよとw
誰でもいいならどんなキモいのでも手当たり次第いけばそのうち結婚出来るだろw

888:名無しさん@1周年
19/11/20 04:45:51.97 Tlxfo7E30.net
わし、ベームの「トリスタン」なんか聞きたくもないんだけど、
そういう事じゃね?w間違ってないと思うよ。

889:名無しさん@1周年
19/11/20 04:47:30 IkWoSJsp0.net
まあ男は結婚願望あるのあまりいないからな
彼女いれば仕方なしにという風に
だから今みたいに結婚の価値が下落したらしないで遊ぶ人間も増えるわな

890:名無しさん@1周年
19/11/20 04:52:19 Tlxfo7E30.net
後、べーむのモツレクも好きじゃないんだけどな。

かと言って、実際、ギリシャ的に飛び行くモツ40も面白くはないけどなw

891:名無しさん@1周年
19/11/20 04:52:58 9eQl4o6E0.net
まあ好きな人と付き合えたら別れなければゆくゆくは結婚するだろうね
そう言うのなければすることはないだろうししたいかどうかってあまり考えることって意外とないだろうよ

892:名無しさん@1周年
19/11/20 04:54:55 F81TDhU+0.net
結婚という制度の歴史自体は浅くて、元々は女性を守るためのモノだった。
女性の社会進出が公的に推進された時点で結婚制度自体破たんしてたんだから、何をいまさらと思う。

ついでに言うと、今の日本の少子化は、未来のない地に自分の子孫を残したくないと言う
多くの生物が持つ自然淘汰が絡んでると訴える人もいる。
なのに、独身派の言い分を稚拙に描いてる1の記事は根本的にダメだろ。

893:名無しさん@1周年
19/11/20 04:55:26 CqT4h/WE0.net
独身でも良いと思うんだが
独身て死んだ時、誰も悲しんでくれない人が沢山いそう
あの爺さん死んだらしいよ
ふーん


入院しても誰も見舞いに来ないけど、隣のベッドには子や孫が来る
仕事やってるうちは良いだろうけど、退職したら自殺したくなるだろーな

894:名無しさん@1周年
19/11/20 04:58:46.56 khu2FuKe0.net
>>857
その通りだよな。>>886みたいに「結婚は当たり前で普通」と一個人の価値観を普遍的な価値観だと嘯き独身者を叩くようにだけはなりたくない。

895:名無しさん@1周年
19/11/20 04:59:10.76 LVZnizRB0.net
ろくな人生歩んでこなかったし、人間の醜い部分をずっと見てきたからもう結婚する程他人を信用することは出来ないな
若い時にやる事やってきたしもうどうでもいいわ

896:名無しさん@1周年
19/11/20 05:00:00 Tlxfo7E30.net
これと一緒。

URLリンク(www.youtube.com)

897:名無しさん@1周年
19/11/20 05:00:56.46 Y1QT6A/G0.net
結婚したりガキ持ったら負担が増えて単純に大変だと思う、プレッシャー半端なさそう
マイペースすぎて人付き合い自体めんどくさいと思うような俺みたいなヤツにはまず無理w

898:名無しさん@1周年
19/11/20 05:01:43.42 WL3fV2wZ0.net
婚カツパーティーなんか妥協の巣窟じゃん この中ではコイツが一番マシかな?みたいなお買い物感覚
二時間程度の品定めは恋愛感情ではないだろ 本当は職場や趣味の場に好きな人が居ても手が届かないから婚カツやらマッチングアプリで間に合わせるんだよ

899:名無しさん@1周年
19/11/20 05:01:44.84 PKQNIk8E0.net
上級が搾取しすぎたんだろうな。奴隷がいなくなり上級間で争うようになるだろう。そして滅亡するのだw

900:名無しさん@1周年
19/11/20 05:03:48 2f6KHybF0.net
>>893
一生働けば良くない?

901:名無しさん@1周年
19/11/20 05:03:53 01mMgaUv0.net
>>898
ワゴンセールになってる不人気品漁ってるみたいやなあれって

902:名無しさん@1周年
19/11/20 05:04:19.44 McMqeDvB0.net
氷河期が結婚できなかったのは分かるが、
今の若者まで結婚しなくなってるってどういうことなの?
就職率も良く、正社員も多いんじゃないのか

903:名無しさん@1周年
19/11/20 05:05:40.46 Vlo3mQzD0.net
金がないからな。
学生のときにテレビで見たバブル景気の普通のリーマンの年収に未だに届かない。
日本は終わってるよ。

904:名無しさん@1周年
19/11/20 05:05:57.48 nZdx24N00.net
>>892
独身派の言い分と生物としての全体的な傾向は別物だからね
そんなこと考えて独身選ぶやつなんてごく一部

905:名無しさん@1周年
19/11/20 05:06:02.64 9eQl4o6E0.net
>>902
単純に結婚願望ないだけじゃね

906:名無しさん@1周年
19/11/20 05:06:41 LVZnizRB0.net
まぁここで独身にマウント取ってる既婚者見てると、こんな所で憂さ晴らししないとやってられない程度の生活なんだなとは思う

907:名無しさん@1周年
19/11/20 05:07:34.28 4pldSPMP0.net
セックスだけの関係の為&籍を入れたほうが何かと便利(税金や福祉等の恩恵)なので結婚する夫婦もいるのかな?

908:名無しさん@1周年
19/11/20 05:08:55 NRyE9lMh0.net
>>906
充実してる既婚者はFacebookやインスタで幸せアピールしてマウント取ってるよなw

909:名無しさん@1周年
19/11/20 05:10:30 oBUHFhiP0.net
>>906
ここにいる既婚者は妥協婚して後悔してるタイプだろうよ
SNSにいる既婚者はDQN系か美人orイケメン相手でドヤりたいのとかかねw

910:名無しさん@1周年
19/11/20 05:11:42.02 Tlxfo7E30.net
やっぱこっちの方がおもろいだろ。
URLリンク(www.youtube.com)

911:名無しさん@1周年
19/11/20 05:13:45.88 I0dWU/4L0.net
50歳の女と結婚してメリットあるのか?
貯め込んでる金目当てかな?

912:名無しさん@1周年
19/11/20 05:13:54.18 PKQNIk8E0.net
オメーらとオメーらのガキどもが苦労して生きるだけだろ。苦労すりゃいいじゃねえかww

913:名無しさん@1周年
19/11/20 05:13:54.77 nZdx24N00.net
全部同じ人間が主張してるわけじゃないんだろうけど既婚者寄りの言い分ってダブルスタンダードなんだよな
独身者は惨めで負け組で既婚者は勝ち組、みたいな論調で語り出したと思えば独身者は好き勝手生きてる社会の寄生虫だと鬼の首とったかの如く非難する
結婚も子育てもお前らの勝手な都合で始めた娯楽とか投資みたいなもんだって理解しろ
娯楽にはコストがかかるし投資にはリスクがあるんだ
無償の愛とか大人としての寛容性を語るならこんなとこで独身者叩いてる自分を恥じろ

914:名無しさん@1周年
19/11/20 05:14:34.99 dWOJg98y0.net
子供育てるのに3,000万かかるとかいうやつ
あれ保険会社が学資保険集めるため垂れ流したデマだから
尻込みしてるバカも多いだろうが老後貯金2,000万と同レベル
そんなに要らない

915:名無しさん@1周年
19/11/20 05:15:36.57 6llAFSO90.net
金を稼いでるウリの方が貧乏チョッパリよりエラいニダ、ウリより稼いでいないチョッパリはウリを尊敬せざるを得ないはずニダ!
と思い込んであらゆるお約束や義務をズルして金をかき集めたモドキが、その行いや人格故に尊敬されないのを受け容れられずに憎悪を更に煮詰めて
日本の経済圏の中で暮らし稼いでいるにも関わらず
どんなに稼いでも日本への憎悪を姑息な手段で呪詛のようにまき散らさずにはいられないように
同じレベルの性根のカスが
結婚したから俺は勝ち組!
と良い気分に浸りたいのに、そもそも結婚にも異性にモテることにも価値を見いださない層が増えてきたことに恐怖してるんだろ
だってそもそも結婚に価値がないなら、無理して結婚したブサイクやそいつとの間にできたガキはただの負債じゃないかって事実に気付いてしまうから

916:名無しさん@1周年
19/11/20 05:16:18.38 76QsJsh20.net
国が少子化に喘いでいるのに、
結婚して子供をもうける環境にあるのに結婚しないで、
愛国を語る奴ってネトウヨニート無職と変わらないよね

917:名無しさん@1周年
19/11/20 05:16:25.07 /tPGODHk0.net
ふむ

918:名無しさん@1周年
19/11/20 05:16:37.05 RSKZNgiJ0.net
こんな数値じゃ既婚者全員が3人子供を作っても人口は現状維持
1人や2人では加速度的に人口が減少して22世紀の前半に純粋な日本人は3000万人程度になるはず

919:名無しさん@1周年
19/11/20 05:18:21.76 vooqIVlE0.net
結婚しなくてもいい自由ていうのは意外と重要な権利だよな
少子化対策のために無理やり結婚しなきゃいけない国じゃないことに
喜びを感じるべきだ

920:名無しさん@1周年
19/11/20 05:18:43.58 Y50M8eY+0.net
>>771
同じ、人を好きになったことがないんだよね
ずっと一緒にいたいって気持ちがない
それに家族団欒がない家庭で育ったせいか、一人ご飯が好きだし
独身同士でルームシェアして話したいときだけルームメイトと話したりする方が楽だな
もちろん食事は別々

921:名無しさん@1周年
19/11/20 05:19:57 PKQNIk8E0.net
自己責任の答え出たな。衰退、滅亡や。お前らのガキどもが苦しむんだろうなwまあお前らの正義、自己責任だから仕方ないよなwカッカッカwバカじゃねw

922:名無しさん@1周年
19/11/20 05:23:51.12 nZdx24N00.net
>>920
お前が話したい時と相手が話したい時が一致するならいいけどな
結局お互いのやり方が合わなくて喧嘩別れするのが目に見えてる
そこまで自由のやりたいなら他人とルームシェアなんてしないほうがいいだろ
お前みたいのは相手が自分の都合に合わせて当然って思ってる人種なんだから

923:名無しさん@1周年
19/11/20 05:24:51.99 9NeXME0D0.net
結婚のメリットは歳をとってからしかない。
デメリットの方が多いと思う。特に最近よく感じることが一人になれる時間が少ない。
一人になる時間を作るには趣味の釣りやスキーに出掛けて一人になるしかない。
嫁は一人の時間は要らない派で困る。

924:名無しさん@1周年
19/11/20 05:28:51 Y50M8eY+0.net
>>922
海外で実際に外国人とルームシェアを経験したことあるからそういう関係なら一緒に住めるかもって思っただけだよ
基本話さないし、部屋のことで何かあればルームメイトたちと協力して解決してた
助けが必要ならお互い協力してたし
ただそういう関係が心地よかっただけだよ
別に一人暮らしでも問題ないけどね

925:名無しさん@1周年
19/11/20 05:30:49 McMqeDvB0.net
年収400 万程度なら結婚は絶対にしないほうがいい
子供が生活困難層になる
統計だと、そういった小中学生が20%近くもいるらしい

926:名無しさん@1周年
19/11/20 05:35:37.97 CqT4h/WE0.net
身寄りのない独身高齢者だけを集めた施設が沢山出来るんだろーな
偏屈ばっか

927:名無しさん@1周年
19/11/20 05:35:58.47 xkeO9UBb0.net
>>908
マウント取ってると思われてるのか。子供の単なる成長記録としてやってるだけなのに。

928:名無しさん@1周年
19/11/20 05:40:23.71 oXAzMedN0.net
>>911
貯めこんでる女からしても結婚にメリットないよ

929:名無しさん@1周年
19/11/20 05:41:34.62 nZdx24N00.net
>>924
上手く行くんなら確かに楽しそうだけどな
それ独身なのが当たり前の年齢層でそういうのが当たり前の文化圏だったから上手く行ったんじゃないか?
人選に失敗した場合はほんと悲惨
日本でルームシェア希望する人種って相手に寄生することしか考えてない奴がわんさかいるから
まぁマジでやるつもりなら成功するといいね

930:名無しさん@1周年
19/11/20 05:42:18.12 dYVqpOVW0.net
自分もそうだが、結局こんなスレ覗いてるやつは皆既婚だろが独身だろうが現状に不満があるやつなんだよなー

931:名無しさん@1周年
19/11/20 05:44:28.90 nZdx24N00.net
>>927
世の中色んな奴がいる
みんなが自分と同じ感性持ってるわけじゃない
それを理解しない奴が多いからこういうくだらない諍いが起こるんだろうな

932:名無しさん@1周年
19/11/20 05:46:42.11 6Saj053E0.net
しないんじゃなくてできないんですぅえへへ

933:名無しさん@1周年
19/11/20 05:47:31.19 LvOA97MY0.net
>>887
結婚した(い人から選ばれなかったから結婚できな)かった。

934:名無しさん@1周年
19/11/20 05:48:06.94 tkHLZh0T0.net
できないだけだからほっといてくれませんかねぇ

935:名無しさん@1周年
19/11/20 05:49:02.94 QTwSocCb0.net
できない派(´・ω・`)

936:名無しさん@1周年
19/11/20 05:50:07.47 6Saj053E0.net
まあ、未婚だと何かと不便ではあるから困る
保証人とか身元引受人とか、一人では出かけづらい場所に行きたい時とか
それ以外では別に困ったことない、ノンセクだし子供いらないし

937:名無しさん@1周年
19/11/20 05:50:15.68 mRVT9RV90.net
結婚しない派が主流になるよ。
性欲処理や介護とかアンドロイドがやるようになる。

938:名無しさん@1周年
19/11/20 05:54:04.00 McMqeDvB0.net
>>927
そういう記録をSNSでやるからダメなんだよ
池袋で飯塚にひき殺された嫁はそういのは手書きの日記だったらしいね
いい嫁だったんだろうな

939:名無しさん@1周年
19/11/20 05:55:35.06 41hHTqsI0.net
毎日、セーラー服+ルーズソックスを必ず着用する女性ならば結婚してもいい

940:名無しさん@1周年
19/11/20 05:56:34.03 Y50M8eY+0.net
>>930
それは言えてるかも、やりたいことがいっぱいあったのに学生時代させてもらえなかった
親は、地元で結婚就職すればいいと自分を地元に縛ったんだよね
それがストレスになって今も独身でやりたい事を追い続けてる

941:名無しさん@1周年
19/11/20 05:57:46 eDXFuyrQO.net
数年前に二股三股やられた地雷女にひどい目に遭ったからもうどうでもいい
時間を返せ

942:名無しさん@1周年
19/11/20 06:01:01.36 KrQLVAd60.net
貧乏人は結婚するなよ
子供の未来が底辺決定で可哀想だろ
俺は貧乏だから結婚しない

943:名無しさん@1周年
19/11/20 06:04:40.36 L0oXpUG80.net
好き好んで独身を選んでるわけじゃない
大学出てから順調に就職できてれば結婚できたかもしれないけどね

944:名無しさん@1周年
19/11/20 06:05:42 qdgSxIo00.net
まんさん結婚しないの?(´・ω・`)

おらがとこさ お嫁さんに来るべか? 3億貯金あるお金持ちか美人さん限定でお願いします<(_ _)>

945:名無しさん@1周年
19/11/20 06:06:36.11 KR79en7y0.net
俺もできない派

946:名無しさん@1周年
19/11/20 06:07:16.87 qdgSxIo00.net
>>939
断言する 結婚3週間でソレ飽きる
半年で勝負パンティ履かれたらゾッとする ソース俺

947:名無しさん@1周年
19/11/20 06:09:36.55 qdgSxIo00.net
女が結婚できないのは自己選択で
男が結婚できないのは自己責任(⌒∇⌒)

948:名無しさん@1周年
19/11/20 06:09:40.21 Zz5eDRJm0.net
>>24
独身税回避のためによし結婚しようとはのらんやろ

949:名無しさん@1周年
19/11/20 06:13:42.56 lWsyt/5kO.net
自分のことでいっぱいいっぱい
これ以上のプレッシャー耐えらない

950:名無しさん@1周年
19/11/20 06:15:18.32 qdgSxIo00.net
>>949
結婚して1年目で子供産まれたら
パパがんばるぞーの異常なパワーわいてきて
プレッシャーに強くなってりするおーw
子がでかくなるとパパの風俗のおネイサン遊びも楽しくなるぞー

951:名無しさん@1周年
19/11/20 06:18:00 +6pGyF3r0.net
わくまゆよりデカイ

952:名無しさん@1周年
19/11/20 06:20:39.36 6Saj053E0.net
>>940
わかる!わかる!
親の育て方次第だよな~

953:名無しさん@1周年
19/11/20 06:26:29.59 /xN/WQ8p0.net
>>10 しょうもなww 増やせば本当に良いことだけなのかねぇ?

954:名無しさん@1周年
19/11/20 06:26:31.94 BLC+Ap570.net
別に親に何の不満もないが独身だぞ。弟は結婚してるし。

955:名無しさん@1周年
19/11/20 06:26:38.37 Dd9RdDH80.net
>>24
偽装結婚が増えるだけだよ

956:名無しさん@1周年
19/11/20 06:27:04 M6WDmeJH0.net
できなかった派
はよ移民の20代前半のろり可愛い嫁支給しろ。
日々のオナニーで鍛えているからいくらでも種付けしてやるよ。

957:名無しさん@1周年
19/11/20 06:29:01.27 1JqRKQlX0.net
結婚は男性に何のメリットもないしな
女は結婚して寄生するしかない物乞いだから必死なんだろうけど

958:名無しさん@1周年
19/11/20 06:30:13.44 ZE7rj4CC0.net
結婚した派と出来ない派の間違いだろ

959:名無しさん@1周年
19/11/20 06:30:45.11 F81TDhU+0.net
>>904
“絡んでる”のであって、わざわざ考えるこっちゃないよ。

960:名無しさん@1周年
19/11/20 06:31:15 ZE7rj4CC0.net
>>956
それは淘汰されるべき遺伝子だから繁殖しなくて良いよ

961:名無しさん@1周年
19/11/20 06:33:38 ZE7rj4CC0.net
>>955
なかなか偽装ってハードル高いよ?
偽装でも夫婦は夫婦、生命保険の受取人でも全く疑われない

新婚早々新郎が不幸な事故で他界傷心の新婦に巨額の保険金が、、、

962:名無しさん@1周年
19/11/20 06:37:30 6Saj053E0.net
>>957
女性にもメリットはない

963:名無しさん@1周年
19/11/20 06:38:27 RBMwnxgc0.net
結婚できないオレ

964:名無しさん@1周年
19/11/20 06:38:32 CqT4h/WE0.net
独身男って行動範囲が狭くなるだろ?
休日に独身男1人でいても怪しくない場所

パチ屋、競馬場、漫画喫茶、図書館

965:名無しさん@1周年
19/11/20 06:38:33 VJHqrBo00.net
>>40
ほんとこれ
競争によってできた所得格差は悪のようにいうのに
競争によって家族持てたかどうかの格差ができた場合は勝者を称賛する風潮っておかしくない?
全ては競争の結果なのにさ
独身で所得高い人間はひたすら悪の扱いで最悪

966:名無しさん@1周年
19/11/20 06:38:49.10 lGPiNZYM0.net
結婚すると、働くにしても「妻子のせいで働かされてる」感が強くなって精神病みそう

967:名無しさん@1周年
19/11/20 06:38:52.41 KrQLVAd60.net
>>946
いや二日どころか2回で飽きる
結婚したらヤリ放題とかいかにも童貞の想像

968:名無しさん@1周年
19/11/20 06:39:42.39 oXAzMedN0.net
>>936
自分もノンセク 性嫌悪の可能性もあるけど
子供は欲しいと思ったことはある
>>930
独身の自分はどんな風に叩かれてるのか見にきてる
大抵、高齢毒女は高齢毒男にもBBA呼ばわりで叩かれてる
分っててくる自分マゾかな(;'∀')

969:名無しさん@1周年
19/11/20 06:39:51.08 R/Di5BzO0.net
結婚しないんじゃなくてできないのに
独身税とかいってる奴には腹立つ

970:名無しさん@1周年
19/11/20 06:40:49.50 MGVB/ICr0.net
20歳以上に独身税を

971:名無しさん@1周年
19/11/20 06:41:15 VJHqrBo00.net
>>969
結婚競争に負けた人間から税金取るのなら
経済競争に負けた貧乏人からも貧困税を取るべきだよな
手当にたかる子沢山の貧乏人あたりから貧困税とろうぜ

972:名無しさん@1周年
19/11/20 06:45:23.93 6Saj053E0.net
以前遊びで婚活サイトに登録したら、資格職だからか金目当て?の男性からたくさんメッセージが来た
ババアと呼ばれるような歳なのに、数打ちゃ当たる的なやつなのか、介護要員か

973:名無しさん@1周年
19/11/20 06:46:03.58 HiAS/frT0.net
出来ない派

974:名無しさん@1周年
19/11/20 06:49:40.06 meArDvF30.net
俺DVの要素ありそうだから、事件化するぐらいなら結婚しない方がいいよな
ちょっと調子に乗られただけで、許せなくなる

975:名無しさん@1周年
19/11/20 06:50:59.17 2GEGCCoE0.net
テレビとかネット無くして、夜9時以降は計画停電し、貧乏になったら、結婚する人が増えるよ。

976:名無しさん@1周年
19/11/20 06:55:04 G7XpgNBX0.net
小学生価値観の”かけっこ速いやつがえら(かっこい)い”みたいなもんだ
その価値観の中にいれば足の速い遅いは大きな意味を持つが、外にいたら大した意味はない
15過ぎて足の速さ自慢する馬鹿や足の遅さを馬鹿にする阿呆は殆どいないように
一旦その価値観の外に出てしまえば、くだらんマウンティングに過ぎない

977:名無しさん@1周年
19/11/20 06:56:19 6Saj053E0.net
>>975
犯罪が増えるだけかと

978:名無しさん@1周年
19/11/20 06:57:05 ZRVU8fgM0.net
>>975
結婚どうこう以前に、日本経済がジンバブエ並みになるw

979:名無しさん@1周年
19/11/20 06:58:28.47 4XrzTLZ10.net
>>977
職場と家の往復だけで
食って寝るだけなら犯罪は起こさないわなw
独身ってほんと何にもしないw

980:名無しさん@1周年
19/11/20 06:58:35.33 QBOOXh/B0.net
女友達から「付き合って」とか「結婚して」とかなかったので
さすがに50歳にもなると女友達もみな人妻ですなw

981:名無しさん@1周年
19/11/20 06:59:58 2hzn6Q4+0.net
結婚したいんでしょ?
わかります
でも出来ないんでしょ?
今まで何やってたんだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch