【結婚】「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断 2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計 ★10at NEWSPLUS
【結婚】「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断 2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計 ★10 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@1周年
19/11/20 01:19:36.23 Z+qJoQ3q0.net
>>336
自分が隣人ストーカーだろ

351:名無しさん@1周年
19/11/20 01:19:43.52 hN/O60tM0.net
>>339
っていうか子供が負け組になったらガチで悲惨だと思うw
最悪の場合、親を恨んで親をぶち殺す可能性すらあるからねw

352:名無しさん@1周年
19/11/20 01:19:48 cadPGE4S0.net
>>347
(´;ω;`) ぶわっ!

353:名無しさん@1周年
19/11/20 01:19:57 p91jO6eL0.net
>>345
まじこれ
一生涯全財産取られて奴隷みたいな

354:名無しさん@1周年
19/11/20 01:20:19 anGDavBR0.net
むしろ既婚の話がつまらないよね
いくら色付けても子供って未成熟の雑魚の話でしょ

355:名無しさん@1周年
19/11/20 01:20:23 /e6dTU6s0.net
>>336
うわぁー何その場末感
ファミリー向けマンションや人気の学区内の地域は活気があるし保護者の朝夕見守りや自治会パトロールもあるから比較的治安がいいよ。
目が行き届いていて安心。

356:名無しさん@1周年
19/11/20 01:20:37.68 pIqsXEDp0.net
>>346
日付変わってから23レスもしてて負のオーラ出しすぎですよ

357:名無しさん@1周年
19/11/20 01:20:38.79 IU3tROgV0.net
>>309
結婚は妻子を金で買ったと思っているの?
どうしたらそういうさもしい考えになるのさw
どっちみちお前は結婚することもないからどうでもいいが

358:名無しさん@1周年
19/11/20 01:21:09.97 2lUzOqJp0.net
>>281
『結婚は人生の墓場』ってのは、永遠不変の真理だからね。

359:名無しさん@1周年
19/11/20 01:21:11.07 7g9i7qKU0.net
>>323
そこはちと疑問だ、
少なくとも全ての女が上手いとは思えんね、
確かに収入に対しての平均貯蓄率は高いが…70代までは。

360:名無しさん@1周年
19/11/20 01:21:19.61 KnKs5lH40.net
>>339
平均こづかい3万じゃやってられんわなw
無料のネットで独身叩いて憂さ晴らししかすることないだろうしw

361:名無しさん@1周年
19/11/20 01:21:29.90 p91jO6eL0.net
可愛い子供のはずが負け組で引きこもりになったなんていくらでも聞くよね

362:名無しさん@1周年
19/11/20 01:21:59.55 c3CA9mSW0.net
>>1
このスレまだやってたのか。お前らも飽きないな^^;

363:名無しさん@1周年
19/11/20 01:22:08 IU3tROgV0.net
>>308
そう
それでその他人が掛け替えのない肉親になっていくこと
家族になること家族を作ること
それが結婚

364:名無しさん@1周年
19/11/20 01:22:24 cadPGE4S0.net
おれ一応資産持ちなんだけど 離婚したらゴッソリ持っていくんだろうなぁと思ったら 無理してしなくていいやになったw

結婚詐欺の良いカモですよー (´・ω・`)ノ いかがですかー?w
 

365:名無しさん@1周年
19/11/20 01:22:41 p91jO6eL0.net
既婚でよかったこと・・・・

なんかあったっけ

366:名無しさん@1周年
19/11/20 01:22:50.82 pOnfrmoL0.net
>>358
墓場というのは誰でも入るという意味ね
独身は成仏出来ない亡霊になっちゃうw

367:名無しさん@1周年
19/11/20 01:23:02.30 2lUzOqJp0.net
>>355
本当に治安のいいところは、そんな事もしなくていいんだけどね。

368:名無しさん@1周年
19/11/20 01:23:38.71 c3CA9mSW0.net
>>9
ぼちぼち独居老人用などに生存確認するための時計みたいなものがより一般に広まっていくと思うから安心してええぞ^^;

369:名無しさん@1周年
19/11/20 01:23:46.20 JYd2vEw40.net
ここで結婚できない底辺見てたらわかるだろ
底辺は金以外で人間関係を構築できねえんだよ
愛着とか親愛で信頼し合えるのは家庭の中で受け継ぐ文化資産だから
親ガチャに負けると難易度が跳ね上がる
底辺サイクルから抜け出す奴もいるけど、そういうの獲得できずに大人になった底辺は大人しく独身を楽しんだ方がいい

370:名無しさん@1周年
19/11/20 01:23:47.14 Tlxfo7E30.net
手料理とかめんどくさいよなあ。
別に出来立てである必要もないのに、
その時食わないと、なんか毒盛られそうだしw

371:名無しさん@1周年
19/11/20 01:23:47.79 Unn5uf1X0.net
>>337
だから、上で書いたんだが
理性的>本能
これが前提で社会は成立するので
他者の幸福を本能的に奪うのは
犯罪級だと

372:名無しさん@1周年
19/11/20 01:24:13.52 6KAfHtcI0.net
未婚に相当なデメリットと
結婚に相当なメリットを付与しないと
解決は無理
「30歳まで」に結婚して住宅を購入し、
子供を一人以上養えば住宅ローンを
全額国費負担位のメリットを享受させないとね
財源は独身者から徴収する所得税とかの増税ね
ま、人工が5千万位を切る頃には全世代の人口比が
適正になるだろうから国としてはそれまで我慢だろうね

373:名無しさん@1周年
19/11/20 01:24:38 OoUsOUCu0.net
戦後の数十年が例外なんであって
社会的プレッシャーが弱まると結構な割合で結婚しないんだよ
これが自然なんだな
コミュニケーション能力うんぬん以前に女と接触しないわけ

374:名無しさん@1周年
19/11/20 01:24:44 IU3tROgV0.net
>>315
そうだよ
モラハラとか暴力とかコミュ障とか結婚に向かない男はいる
そういう男は独身となって昔ほど女を苦しめることは無くなったからちょっとは気楽かも
それに離婚もしやすいしね

375:名無しさん@1周年
19/11/20 01:24:49 vHBYt7dk0.net
>>351
子持ちに言わせると最低でも中学から私立じゃないと負け組らしいよw

更に高校から私立は高校デビューって馬鹿にされるそうだw

376:名無しさん@1周年
19/11/20 01:24:52 p91jO6eL0.net
親ガチャに負けて難易度が跳ね上がったわ

377:名無しさん@1周年
19/11/20 01:25:15.43 /e6dTU6s0.net
>>354
え?子供っていつまでも幼児のままじゃないんだよ?
前にそんな事を言ってた同級生の女がいたけど、今も1人で背が曲がってて白髪が目立ってた。
20歳の娘が、あの人凄く疲れてるねって言ってたのを思い出したわ

378:名無しさん@1周年
19/11/20 01:25:15.59 anGDavBR0.net
>>357
どうしてそうプレゼントはお金じゃないみたいな発想ができるのかが不思議
無職でやってごらんよ妻子は逃げると思うよお金で得たものなんだから
最後にお金で買えないものって何が残るよ?

379:名無しさん@1周年
19/11/20 01:25:54 p91jO6eL0.net
>>372
昭和50年ごろまではそれがあったんだよな
もうなくなったけど

380:名無しさん@1周年
19/11/20 01:26:02 K9u9Q+qf0.net
ここの結婚否定してる奴らは愛情不足のような気がする
今までの人生で誰からも愛されたり、優しくされたりした事が無さそう
人を信頼したことも、人から信頼されたりした事もないんだろうな
すっかり歪んでしまってる

381:名無しさん@1周年
19/11/20 01:26:08 R/Di5BzO0.net
結婚生活のマイナス面をもっと教えてくれ

382:名無しさん@1周年
19/11/20 01:26:10 pIqsXEDp0.net
>>369
きみもちょっと面白い

383:名無しさん@1周年
19/11/20 01:26:10 4cqVOjys0.net
これからの未来
宇宙服のようなものをきて歩き回ったり飛行したりする時代が地球である
重力も操ることができ宇宙にいるようにフワフワ飛べるようになる
そしてその宇宙服は雨を防護でき夏はクーラー、冬は暖房が施され快適な外出ができるようになり

そんな時代はいつしかくるのさ

384:名無しさん@1周年
19/11/20 01:26:18 hN/O60tM0.net
まぁ消費税増税も来たし、少なくとも子供は作らなくても問題はないだろう

385:名無しさん@1周年
19/11/20 01:27:03.15 /e6dTU6s0.net
>>361
そんなん少数よ。
学年で1人か2人。
ほとんどは学生生活を満喫してる。

386:名無しさん@1周年
19/11/20 01:27:18 IU3tROgV0.net
>>325
婚活も悪くはないと思うよ
恋愛結婚できるのは恵まれた男女であって
その割合は3割程度
それを補うのがお見合いであって今はお見合い制度は廃れている
それに代わるのが婚活なんだと思う

387:名無しさん@1周年
19/11/20 01:27:24 oBZ7xaLi0.net
>>381
リスクと責任は覚悟の上でな

388:名無しさん@1周年
19/11/20 01:27:26 KnKs5lH40.net
>>369
ここにいる既婚者見てると
負のオーラ全開で家庭が上手くいってないんだな
ということがよくわかるよw

389:名無しさん@1周年
19/11/20 01:27:32 hN/O60tM0.net
>>380
どちらかというとカネを取られすぎて、とにかく自分の代で終わらせる、
っていう基本原則が出来上がってしまった感がある。

390:名無しさん@1周年
19/11/20 01:27:39 JYd2vEw40.net
>>380
そういう奴はまず自分の両親の結婚生活が破綻してるから
家庭の幸せの具体的なモデルケースが存在しない

391:名無しさん@1周年
19/11/20 01:27:44 p91jO6eL0.net
お金では買えないといいながら
お金がないと詰むのがけっこん

392:名無しさん@1周年
19/11/20 01:27:49 X6DiCMyJ0.net
何十も独身叩きレスを大連投してる既婚たちやばくね?w
全く幸せそうになど見えないしそこまで他人の婚姻の有無に執着するなど狂気を感じるレベル
自分が結婚して幸せならそれでいいじゃんよ
したくない人の選択を尊重することは出来んの?

393:名無しさん@1周年
19/11/20 01:28:05.47 4cqVOjys0.net
>>380
おまえは人間の本性を知らない人と関わりがない頭の悪いヤツだな
普段のふとした時の顔つき見てみろよ
あれが全て

394:名無しさん@1周年
19/11/20 01:28:38.64 cadPGE4S0.net
>>381


395:名無しさん@1周年
19/11/20 01:28:42.61 2lUzOqJp0.net
>>369
家族は血は繋がってるかもしれないけど、他人は他人だよ。それに寄りかかりすぎたら、
痛い目に遇う事もあるぞ。

396:名無しさん@1周年
19/11/20 01:28:56.83 /e6dTU6s0.net
>>365
心配しなくて大丈夫だよー
あなたが結婚できるわけないっしょw
無駄な心配しなくて大丈夫
あなたはずっと独り身だから大丈夫

397:名無しさん@1周年
19/11/20 01:29:06.14 JYd2vEw40.net
>>391
冷静になれ
お金ないのは普通に誰でも詰むから

398:名無しさん@1周年
19/11/20 01:29:18.90 4cqVOjys0.net
稼いだ金を我が物顔で使用
それがなければみんな結婚しないらしい

399:名無しさん@1周年
19/11/20 01:29:29.18 pIqsXEDp0.net
>>380
大漁、おめでとう

400:名無しさん@1周年
19/11/20 01:29:36.40 IU3tROgV0.net
>>338
おまえは孤独死コースだな
まあそれも人生w

401:名無しさん@1周年
19/11/20 01:29:40.09 23/M/1jo0.net
未婚おじさんの不幸率を見てると、よっぽど独り身をなんとも思わない人以外
選択肢はないけどな

402:名無しさん@1周年
19/11/20 01:29:42.49 ozMr8H9Y0.net
>>386
婚活って、学生時代や就職してすぐに恋愛相手見つけるより本業がんばってた人が、
今やってるってだけのことだよね
「いつ」相手を探すかってだけの違いなのに、
婚活だけ特別なことみたいに言われるのはちょっと違う気がするね

403:名無しさん@1周年
19/11/20 01:30:30.86 4cqVOjys0.net
>>400
シェアハウスは?

404:名無しさん@1周年
19/11/20 01:30:32.10 hN/O60tM0.net
>>390
自分の場合、ほぼ中流で育ったけど、それゆえに
嫁と子供を食わせることは不可能だと判断して、
自分の代で終わらせることにしたw

405:名無しさん@1周年
19/11/20 01:30:33.36 p91jO6eL0.net
>>381
冷え性で氷のように冷たい
夏はまだよいが冬は雪女

406:名無しさん@1周年
19/11/20 01:30:50.76 IU3tROgV0.net
>>351
そんな特殊な例を出さなくてもw
まあ既婚はそれぞれ幸せにやっているよ

407:名無しさん@1周年
19/11/20 01:30:51.73 2lUzOqJp0.net
>>392
既婚者の生活がそんなに幸せじゃないから、自分に『幸せだ』って言い聞かせたいために、
未婚者を叩くんだろう。

408:名無しさん@1周年
19/11/20 01:30:53.55 /e6dTU6s0.net
>>367
治安というのは地域の目が1番大切なんだと。
地域住民が無関心の所は荒廃してる。

409:名無しさん@1周年
19/11/20 01:31:24 4cqVOjys0.net
偽装結婚でいいだろ
そこらもみんな似たようなものさ

410:名無しさん@1周年
19/11/20 01:31:54 IGJpK/wX0.net
人間向き不向きってもんがあるからなあ
向いてない奴が無理に結婚しても不幸になるだけだ
それでもこれ迄は向いてない奴も結婚しないと色々不便で仕方なかったんだろうが時代は変わった
自分は向いてないとかしたくない奴は無理せんでいいと思うぞ

したいけどできない奴は・・・・ドンマイ

411:名無しさん@1周年
19/11/20 01:32:13 KnKs5lH40.net
>>392
それなw
羊水腐ったババアも生きやすいならそれでいいじゃんw
独身に嫉妬しすぎでしょ

412:名無しさん@1周年
19/11/20 01:32:18 pIqsXEDp0.net
既婚のフリした未婚/未婚のフリした既婚
楽しそうでなにより

413:名無しさん@1周年
19/11/20 01:32:23 Tlxfo7E30.net
もう昨日か。

なんじゃ、このやるせなさ感凄まじい空気は。
と、思ったけど、これ、結婚してるしてない関係ないヤバめのやるせなさだよね。

晩年のロベルト臭い匂いがした。

414:名無しさん@1周年
19/11/20 01:32:24 IU3tROgV0.net
>>378
そりゃ無職じゃ妻子は逃げるだろうよw
それはなぜかを考えられないようじゃ
そりゃあ結婚は無理だw

415:名無しさん@1周年
19/11/20 01:32:37 JYd2vEw40.net
>>400
お前らすぐ孤独死って脅すけど、既婚でも事故れば孤独死するリスクは十分あるからな
やもめの男がセルフネグレクトするのよくあるだろ
まあ一番かわいそうなのは固定資産が事故物件になる家主なんだけどさ

416:名無しさん@1周年
19/11/20 01:33:10.83 2lUzOqJp0.net
>>357
金がないと愛情どころじゃないぞ。

417:名無しさん@1周年
19/11/20 01:33:23.86 p91jO6eL0.net
>>381
化粧などに1時間以上かかる
朝起きたときは別人の顔

418:名無しさん@1周年
19/11/20 01:33:40.79 IU3tROgV0.net
>>364
そのカモを釣り上げたのが木嶋カナエなんだろう
デブスでもおっさん達は結婚したかったんだよ

419:名無しさん@1周年
19/11/20 01:33:43.53 4cqVOjys0.net
おまえら空中をドラゴンボールみたく自分が自由自在に飛行して夜景を見たり自然を見たりしたいと思わないか?
どれだけ快感なんだろうか
sex以上かも

420:名無しさん@1周年
19/11/20 01:34:01 23/M/1jo0.net
結婚適齢期は出生比率から男性の方が多い、この時点で性はゼロサムよ
あぶれ男はどうする

421:名無しさん@1周年
19/11/20 01:34:52.69 pIqsXEDp0.net
30レスしてる人然り、既婚のみなさん
こんな時間までずっと張り付いてて奥さん怪しみますよ?
おかしいですね幸せなはずなのに実は冷めきってて部屋は別々ですか

422:名無しさん@1周年
19/11/20 01:34:56.13 IU3tROgV0.net
>>369
その通り!
おまえエライな

423:名無しさん@1周年
19/11/20 01:35:01.34 ozMr8H9Y0.net
>>417
そんな女性、見たことも聞いたことも無いw
もし本当にあなたの奥さんがそんなだったら可哀想すぎる

424:名無しさん@1周年
19/11/20 01:35:05.54 cadPGE4S0.net
>>419
いきなりどうした? お薬効いてきたか? (´・ω・`)

425:名無しさん@1周年
19/11/20 01:35:52.46 rd4LIaO20.net
>>420
どうもしないで死んでいくだけ

426:名無しさん@1周年
19/11/20 01:36:00.27 OoUsOUCu0.net
病的な女嫌いとかまあどっかにいるんだろうが
そういうのはむしろ女に未練があるわけでね
だいたいは生涯一人をドライに受け止めてるんだよ

427:名無しさん@1周年
19/11/20 01:36:03.83 p91jO6eL0.net
親ガチャに負けた人たちのスレ

428:名無しさん@1周年
19/11/20 01:36:23.81 KnKs5lH40.net
>>420
だから男は結婚なんかしなくてもいいんだよw
風俗行けばいくらでも若い女いるしw

429:名無しさん@1周年
19/11/20 01:36:31.48 anGDavBR0.net
>>414
おまえはお金で特別なセリフを言ってもらったただの人にすぎない
何を勘違いしているのか

430:名無しさん@1周年
19/11/20 01:37:06.46 L54yaT7q0.net
幸せ幸せ言うけれど、例えばみかん一個でも幸せは感じられる
他人相手に幸せを得ようとすると大抵の場合、相手に犠牲を強いる
ペットが死んでも悲しい俺は、最大限対応しても植物栽培くらいだ

431:名無しさん@1周年
19/11/20 01:37:20.84 hN/O60tM0.net
>>426
子供の製造に関してはアフリカ人が物凄い勢いで製造してるからなw
日本の出生数が完全にゼロになっても、世界人口は増え続けるので全く問題は無いw

432:名無しさん@1周年
19/11/20 01:37:42 p91jO6eL0.net
>>381
食事食べるのが極めて遅い
おいしくいただいているのだそうだがこちらは5分で平らげるので
25分間ほどやることなくなる

433:名無しさん@1周年
19/11/20 01:37:42 IU3tROgV0.net
>>372
そんなことしなくても
結婚したら国家から住宅をプレゼントすればいいんだよ
国は全国の空き家を召し上げ空き家を登録して国が空き家バンクすればいい

434:名無しさん@1周年
19/11/20 01:38:12 JYd2vEw40.net
>>428
もう女も結婚しなくていいだろ
賃金が低いのは結婚じゃなくて社会の問題だし
この共働き時代に格差婚で貧困解消をしようとする発想がおかしい

435:名無しさん@1周年
19/11/20 01:38:12.69 2lUzOqJp0.net
>>415
既婚者だって、奥さんや子供に見捨てられて孤独死、ってのは良くある話だぞ。

436:名無しさん@1周年
19/11/20 01:38:28.88 pIqsXEDp0.net
>>430
> 他人相手に幸せを得ようとすると
幸せは与えるものですってレスを誘導してるのかな?

437:名無しさん@1周年
19/11/20 01:38:38.39 cadPGE4S0.net
>>432
おまいw もっと夫婦の会話を楽しめよw さぼってるぞ?w

438:名無しさん@1周年
19/11/20 01:38:53.10 oIxpBGBS0.net
女はパンツ汚すしか能の無い不浄な生き物

439:名無しさん@1周年
19/11/20 01:39:25 Tlxfo7E30.net
そうだね。

自分の場合は失った時の喪失感に飲み込まれたくないから、
そういう心の耐性は身に着けておかないと、とは思う。

440:名無しさん@1周年
19/11/20 01:39:32 p91jO6eL0.net
おまいらぜんいんに贈る言葉

みかん一個でも幸せは感じられる

441:名無しさん@1周年
19/11/20 01:39:33 pIqsXEDp0.net
>>435
ここで連投してる自称既婚者が当てはまりますねw

442:名無しさん@1周年
19/11/20 01:39:35 23/M/1jo0.net
結婚なんて税金食い散らかすためにやるもんだろ、扶養控除しかり
でも最近シングル優遇だから、養育費すらいらねえかもな

443:名無しさん@1周年
19/11/20 01:39:46 cadPGE4S0.net
>>438
そういうこと言うから加齢臭野郎とか言われるんだぞ? (´・ω・`) 慎みなさい

444:名無しさん@1周年
19/11/20 01:39:53 sTyFKbHL0.net
しっかしな、結婚しないというかできない派じゃないかね。昔より結婚意欲低くはなっている
かもしれないけど、それでも独身よりはいつか結婚したいくらいの人が多数派だと思うぞ

445:名無しさん@1周年
19/11/20 01:40:02 JYd2vEw40.net
>>438
男でもパンツは汚れるだろ、それぐらい許してやれ

446:名無しさん@1周年
19/11/20 01:40:34 p91jO6eL0.net
>>437
しゃべると55分になるw

447:名無しさん@1周年
19/11/20 01:40:50 pIqsXEDp0.net
>>444
さりげなくないマウントw
しかし出尽くした感

448:名無しさん@1周年
19/11/20 01:40:52 Hezv88eG0.net
セックスしない(童貞・処女)率とかなら大問題だけど
法律婚をする・しないだろ?当然の流れじゃないのか?

いまみたいにマンコさん完全優遇の奴隷契約に
服従する馬鹿は今後もどんどん減るとおもうぞw

449:名無しさん@1周年
19/11/20 01:40:54 x6QmL0Ua0.net
既婚者の幸せアピール見るたびに、どんだけ不幸なんって思ってたわ

450:名無しさん@1周年
19/11/20 01:41:08 JYd2vEw40.net
>>444
ここでクダ巻いてる独身派は俺みたいにお家断絶の誓いを立てた奴じゃない?

451:名無しさん@1周年
19/11/20 01:41:20.85 ozMr8H9Y0.net
>>433
アタマイイネ
これ、本当に凄いアイデアかも
国単位じゃ難しいかもしれないけど自治体なら結構簡単に実現できるかもね
いずれ市議出ようと思ってたけど、これもらっていい?
これに何かプラスしたら実際に若い世代の結婚へのハードル低くなるね

452:名無しさん@1周年
19/11/20 01:41:49.35 pIqsXEDp0.net
>>446
連投してないで奥さん構ってやれよ
もしかして空想で実はいないの?

453:名無しさん@1周年
19/11/20 01:41:51.43 0Ljb/Gf40.net
既男板のぞくといいよw

454:名無しさん@1周年
19/11/20 01:41:59.77 IU3tROgV0.net
>>395
そりゃ寄りかかりすぎはダメだよ
それはどの人間関係でも言えること
でも寄りかかっても支えてくれるのが家族なんだよ

455:名無しさん@1周年
19/11/20 01:42:00.45 p91jO6eL0.net
女はとにかく基本的にとろい
社会は世の中は戦場だということがまるでわかっていない
そんなのと一緒に生活すると自分の生活はがたがたになる
それを覚悟で

456:名無しさん@1周年
19/11/20 01:42:20.85 PQGfEqrs0.net
>>429
ピュアすぎる

457:名無しさん@1周年
19/11/20 01:42:21.08 hN/O60tM0.net
とりあえずもう2020年か~。早かったなぁ。
2040年というと20年後か。
どうなっていることやら。

458:名無しさん@1周年
19/11/20 01:42:38.68 ZwnyhdlS0.net
>>7
んなもん結婚しなくても出来るやん

459:名無しさん@1周年
19/11/20 01:42:42.08 KnKs5lH40.net
>>434
女も自由にすればいいさ
他人の親の介護とか地獄だしw

460:名無しさん@1周年
19/11/20 01:42:43.91 sTyFKbHL0.net
というか、将来的にはなぜか少子化が未婚化からその原因は男が独身で趣味に現をぬかして
身勝手に生きているのが悪いみたいな叩かれ方されそう

461:名無しさん@1周年
19/11/20 01:42:46.71 9eQl4o6E0.net
モテない系の男や女は最初から結婚と言う選択肢は捨てるべき、エベレスト登るより無理だろうからw
男として、女としての自分を傷つけられながら相手探すなんてドMなら別だがよくやるわと
どうしてもしなきゃいけないものでもないしやる必要もない

462:名無しさん@1周年
19/11/20 01:43:04.72 anGDavBR0.net
結婚生活がお金以外で手に入れられるものならするのもわるくないけどな
そんな恵まれた家系なんてわずかだろ
みんな人生を切り売りした見返りに結婚生活を手に入れるわけだよ

463:名無しさん@1周年
19/11/20 01:44:03.36 Hezv88eG0.net
平和な時代がつづくかぎり平安時代みたいな「通い婚」が標準化
してくるんじゃないかな。父系社会から母系社会に回帰するだろ。
そして家族の絆が母系を中心につくられるようになる。
もっともそのころには俺はとっくにこの世にいないだろうが(´・ω・`)

464:名無しさん@1周年
19/11/20 01:44:10.18 IU3tROgV0.net
>>429
金なんて普通に無かったよ
無職では無かったがw
自分たちは愛情で結婚したんだよ
金じゃない
おまえは金以外の価値観を知らないの?

465:名無しさん@1周年
19/11/20 01:44:14.65 pIqsXEDp0.net
>>455
ねえねぇ
奥さん怪しまない?

466:名無しさん@1周年
19/11/20 01:44:39.09 JYd2vEw40.net
>>462
それだよなー
結婚が身の丈に合ってない自覚してるのに結婚しろ子供作れと言われるからな

467:名無しさん@1周年
19/11/20 01:44:53.32 pIqsXEDp0.net
>>464
ねえねぇ
奥さんほったらかして怪しまれない?

468:名無しさん@1周年
19/11/20 01:45:40.60 UVN4Sb6f0.net
>>267
独身BBAの確率90パー

469:名無しさん@1周年
19/11/20 01:46:10.49 BQWjgB8y0.net
何んだこの10スレ目とかね
結婚に対する執着がある事だけは分かったよ

470:名無しさん@1周年
19/11/20 01:46:25.95 p91jO6eL0.net
>>465
とっくに寝てる
寝るのも早い
冷え性に夜更かしは堪えるのかも

471:名無しさん@1周年
19/11/20 01:46:26.92 ozMr8H9Y0.net
>>461
もてない=単に慣れてない、だけだよ
実際のとこ、最初のハードル飛び越えさえすれば恋愛なんて簡単だし
1人でいるより2人でいるって結構いいよ
やってみて嫌だったんならすみません

472:名無しさん@1周年
19/11/20 01:46:30.26 Hezv88eG0.net
実家が裕福なら男の稼ぎに期待する必要がないわけだから
運動能力や頭脳が優秀な男があちこちに遺伝子をのこす
時代になるわけよ。
一夫一婦制は貧乏人の生存戦略に格下げされるね

473:名無しさん@1周年
19/11/20 01:46:33.53 X6KJ6CG00.net
>>467
そいつはババアだろw

474:名無しさん@1周年
19/11/20 01:46:38.65 pIqsXEDp0.net
あれ連投してたキチガイ黙っちゃった?

475:名無しさん@1周年
19/11/20 01:46:52.38 bia78CWS0.net
夫と結婚して16年。たまに(頻繁に)クッソ、離婚してやるー!と思うこともあるが、歳のせいか、いつの間にかケンカしてたの忘れて普通に会話してる。余裕はないけど共働きならなんとかなる。息子に出会わせてくれたことには感謝してる。

476:名無しさん@1周年
19/11/20 01:46:57.00 IU3tROgV0.net
>>415
既婚でも事故れば孤独死なんて特殊な例を出さなくても
既婚だとまず家族が駆けつけてくるよ
それに独身だとセルフネグレクトになるよね
まあそれは定番

477:名無しさん@1周年
19/11/20 01:47:02.05 r6c+tO5j0.net
>>461
恋する事さえ怖れてた昨日に
無くした涙を探してる
夢を信じて生きて行けばいいさと
涙の数だけ強くなれるよ
アスファルトに咲く花のように
見るものすべてに怯えないで

478:名無しさん@1周年
19/11/20 01:47:40.39 JYd2vEw40.net
>>476
いやだから俺はとっくに孤独死する覚悟ついてるから
絶対に孤独死するぞ

479:名無しさん@1周年
19/11/20 01:47:53.80 Tlxfo7E30.net
それより、自分に対して課した課題に立ち向かえなかった時の方が、
ちくちく心が痛むわw

480:名無しさん@1周年
19/11/20 01:48:15.31 anGDavBR0.net
>>464
それを総じてお金というのだが
生活費が無いのに結婚生活は誰にもできませんよ
お金が無くても手に入れられるのは独身生活の自由のほうです

481:名無しさん@1周年
19/11/20 01:48:15.90 GGlprvE90.net
>>7
既婚からしたら意味わからない
精力むちゃくちゃ強いならそりゃアリかもしれないが
現実はタダチンされてるだろ
妻とSEXが苦痛な男の方が多いんじゃないの

482:名無しさん@1周年
19/11/20 01:48:38 pIqsXEDp0.net
>>473
えーババアかよやだなもう
旦那に構って貰えなくて憂さ晴らしするような臭い奴じゃん

483:名無しさん@1周年
19/11/20 01:49:40.71 nR+qdYFi0.net
>>433
ナイスアイデア
住むとこてにはいるなら、いいね。
出費で多いのが、家賃、ローン
空き家を国がてにいれ結婚したらプレゼント
ナイスアイデア

484:名無しさん@1周年
19/11/20 01:49:56.90 pIqsXEDp0.net
>>470
まだいた
言い訳が薄い、浅いなあ
そこは仕事で単身赴任してるから、とかじゃないと

485:名無しさん@1周年
19/11/20 01:50:24 EGKFXTba0.net
>>471
と思うやん、ハードルは年齢と共に上がっていくんやで。
わてなんてハードル上がりすぎて雲がかかってよう見えへんわ。

486:名無しさん@1周年
19/11/20 01:51:16.43 IU3tROgV0.net
>>451
おお!ぜひ実現してくれ!
市議頑張れ
自治体レベルならやりやすいし
成功したら他の自治体も続くだろうし
結婚難と少子化と空き家問題がかたずけば良いよね

487:名無しさん@1周年
19/11/20 01:52:05 hN/O60tM0.net
とりあえず20年後もこうして掲示板でグダ巻きたいよなw
オレの親は死んでいるだろうし、オレも死んでいるかもしれないがw

488:名無しさん@1周年
19/11/20 01:52:24 ZocnCL250.net
モテもしないけど妥協も出来ないタチだから恋愛も結婚も出来ないけど
元々恋愛にも結婚にもそれそのものにはあまり関心がないのがやっと分かったわ…w
この子と一緒になりたいなーとかはあるもののそれが無理なら趣味に全振りしてる方が楽しい

489:名無しさん@1周年
19/11/20 01:52:39 2lUzOqJp0.net
>>476
駆けつけてくれる保証が、何もないんだけどな。

490:名無しさん@1周年
19/11/20 01:53:40.82 nR+qdYFi0.net
>>475
なるほど。私は離婚したい!ってより別居したい。
一人暮らしが人生で一番楽しかった
夫とは、たまに会うくらいがいい
たまに、一人暮らしの妹が羨ましい

491:名無しさん@1周年
19/11/20 01:53:45.88 JYd2vEw40.net
底辺が孤独死が怖くてまともな人生がやれるかよ
本当に孤独死が怖かったら、その辺の奴を道連れに線路に身投げする邪悪な死をとっくに迎えてますわ
法を遵守して生きてるだけ正気だよ

492:名無しさん@1周年
19/11/20 01:53:46.60 p91jO6eL0.net
この子と一緒になりたいなーとかはあるもののそれが永遠に無理なおまいら

493:名無しさん@1周年
19/11/20 01:53:55.71 23/M/1jo0.net
恋愛は最初が木の剣で魔王が相手だからな
倒してしまえばいきなりレベルが99になってロトの剣を装備し相手がスライムになる
クソゲー

494:名無しさん@1周年
19/11/20 01:54:05.85 UVN4Sb6f0.net
独身で幸せよりも結婚して幸せの方が普通にいい。世間体や親の心配とかって結構でかい。出世しても独身だと欠陥人間みたいに下から馬鹿にされるし。どうやっても独身は生涯馬鹿にされる。独身を通すならいっそ無職の天蓋孤独がいい

495:名無しさん@1周年
19/11/20 01:54:06.10 ozMr8H9Y0.net
>>485
いくつ?
私、56歳だけど同期で最近結婚したのが2人いるよ
結局はとっかかりなんだよ
それが早い人は早く恋愛したり結婚したりする
遅い人は恋愛や結婚が遅いだけ
それだけだよ

496:名無しさん@1周年
19/11/20 01:54:16.28 2lUzOqJp0.net
>>454
支えてくれる保証もないけどね。

497:名無しさん@1周年
19/11/20 01:54:33 /vHVdzfu0.net
>>39
長文は池沼の典型

498:名無しさん@1周年
19/11/20 01:55:01 hN/O60tM0.net
>>491
青葉、宅間、加藤のように大規模な乱を起こされるとやヴぁひ w

499:名無しさん@1周年
19/11/20 01:55:09.24 9ESqs0wG0.net
>>488
それは逃げてるだけ
男なら当たって砕けろ
趣味や遊びなんて結婚しても出来る

500:名無しさん@1周年
19/11/20 01:55:56 rd4LIaO20.net
>>490
週末婚とかそれぞれの結婚スタイルってのが増えていくと結婚も増えそうな気もする
今は一緒に生活しないとだめってのが多すぎる

501:名無しさん@1周年
19/11/20 01:56:05 p91jO6eL0.net
ま、結婚すると自分の時間は10分の1以下になる

これだけは覚えておけ

502:名無しさん@1周年
19/11/20 01:56:36.80 23/M/1jo0.net
独り身が嫌なのに恋愛もできず、社畜するとか考えられんわ、恋愛諦めたらとっとと仕事やめて
鬱って診断されてナマボにでもなりゃあいい、まあ生きる意味を見出すのが難しくなってくるけど

503:名無しさん@1周年
19/11/20 01:57:29 hN/O60tM0.net
>>499
我々には世界最強の繁殖機械であるアフリカ人がいるから大丈夫 ☆

504:名無しさん@1周年
19/11/20 01:57:29 GGlprvE90.net
モテない独身だとしても独身の奴らが羨ましいけどな
独身で割り切った関係の彼女がいるくらいが一番いいよ

505:名無しさん@1周年
19/11/20 01:57:36 p91jO6eL0.net
恋愛諦めたらとっとと仕事やめて自由人を満喫すればいいのにね

506:名無しさん@1周年
19/11/20 01:57:44 JYd2vEw40.net
>>498
ド底辺はああならないようにする方が課題だわ
残念ながら、セーフティーネットにすら漏れたぼっち底辺の連中が良心を維持するにはコストがかかる

507:名無しさん@1周年
19/11/20 01:57:45 IU3tROgV0.net
>>462
結婚生活はお金じゃないんだよ
お金も多少はいるが
金金金ってなんでそんなに頑固なの?

508:名無しさん@1周年
19/11/20 01:58:25.23 p91jO6eL0.net
我々にはアフリカ人がいる
人類はそこから何度も始まった

509:名無しさん@1周年
19/11/20 01:58:44.26 Tlxfo7E30.net
俺は、19の時位だったかな。
あ。俺にはソウイウの向いてない。
って、哲学の小道の方に入っちゃんだよなー
結果、正解だったけど。

510:名無しさん@1周年
19/11/20 01:58:53.87 J8HilM3A0.net
結婚に金がいるのって人間だけだぞ?
おかしくねえのw

511:名無しさん@1周年
19/11/20 01:59:04.38 IU3tROgV0.net
>>466
結婚が身の丈に合ってない奴に誰も結婚しろなんて言わないと思うよ

512:名無しさん@1周年
19/11/20 01:59:09.90 9eQl4o6E0.net
>>505
趣味にもよるが趣味もなかなかカネかかるぞ
野球やサッカーのファンとか全国色々回る系だと特に

513:名無しさん@1周年
19/11/20 01:59:17.56 2lUzOqJp0.net
>>507
金は大事だろ。

514:名無しさん@1周年
19/11/20 01:59:25.48 hN/O60tM0.net
アフリカ人とか、子供が餓死してもほぼ全く気にせずボコボコン子供作るからな。
凄まじすぎるw

515:名無しさん@1周年
19/11/20 01:59:44.24 NZALqYPh0.net
結婚なんかしなければ良かった。夫も義実家も全員まとめて消えて欲しい。地獄へ堕ちろ。

516:名無しさん@1周年
19/11/20 02:00:00.91 Tlxfo7E30.net
モテてるという自分を想像すると、吐き気がするw

517:名無しさん@1周年
19/11/20 02:00:18 Y9r/ZoBw0.net
>>509
ここにのこのこ書き込んどいてw
大したインチキ哲学野郎だなwwww

518:名無しさん@1周年
19/11/20 02:00:28 JYd2vEw40.net
>>511
人間は自分に刺さる悪口は目につきやすいからな
繁殖しないのに生きてる価値あるの?みたいな書き込みは割と多かった
ここしばらくはかなり減ったけど

519:名無しさん@1周年
19/11/20 02:00:36 EGKFXTba0.net
>>495
その先輩はすごいわ、男が初婚だったら英雄やね感心するわ。

520:名無しさん@1周年
19/11/20 02:00:57 IU3tROgV0.net
>>480
そりゃ生活費は誰だっているでしょ
無職じゃ結婚は無理だけど
そこそこのお金があれば結婚は・・・あ、そこそこのお金も無いのか
失礼した

521:名無しさん@1周年
19/11/20 02:01:00.38 ozMr8H9Y0.net
>>486
ありがと!これ本当にもらいます。
過疎地で賃貸住宅タダで保育園幼稚園タダっていう例はあったけど、
土地家あげるってのは今まで聞いたことなかったよ。
実際に地方じゃ相続しない家とかが放置されてたりが問題なってるし。
なんかほんと組み立てられそう!

522:名無しさん@1周年
19/11/20 02:01:21.02 GGlprvE90.net
>>515
めんどくさいことの方が多いよな

523:名無しさん@1周年
19/11/20 02:01:26.19 anGDavBR0.net
>>507
逆にあなたぐらいですよ
お金が無くても結婚生活が続けられるなんて言ってる冒険者は

524:名無しさん@1周年
19/11/20 02:01:29.04 hN/O60tM0.net
>>520
んぐぐ ・・

525:名無しさん@1周年
19/11/20 02:01:42.36 L6KNyS+a0.net
>>517
本当に興味無かったり、悟ってたらこんなとこ来ないよなw
やっぱ心の何処かで引っかかるものがあるんだろう
「結婚」という二文字に

526:名無しさん@1周年
19/11/20 02:01:42.62 bia78CWS0.net
>495
私も一人暮らしは楽しかったなー。ウチはお互い趣味には口出ししないことにしてる。旦那は釣りとゲーム。私はLIVE。自分だけの時間があるといいよね。

527:名無しさん@1周年
19/11/20 02:01:50.88 p91jO6eL0.net
たぶん結婚せずに世界中に子種をばらまくのが一番楽しいと思う

528:名無しさん@1周年
19/11/20 02:01:51.03 Tlxfo7E30.net
>>517
ママンがそうおしゃるんだもん。
そういう事なんだろ。って納得するしかないじゃないですかw

529:名無しさん@1周年
19/11/20 02:02:01.94 2lUzOqJp0.net
>>499
自分の好きな事を好きな時にしたいから、結婚はあり得ない。

530:名無しさん@1周年
19/11/20 02:03:02.82 GGlprvE90.net
>>523
出来るだろ
底辺なんてゴロゴロいる

531:名無しさん@1周年
19/11/20 02:03:02.84 hN/O60tM0.net
>>525
自分のことはともかく、日本全体がどうなっていくか?
っていう興味はある人もいるんじゃねw
個人的には極限まで日本人を減らして欲しいけどもw

532:名無しさん@1周年
19/11/20 02:03:13 anGDavBR0.net
>>520
結局、あなたの出金が0円ぐらいじゃないと
お金じゃなくて手に入れたとは言わないですよ

533:名無しさん@1周年
19/11/20 02:03:47 bfTl4jqL0.net
>>529
結婚してもそれはおなじ
好きな時に好きな事をしてたら
いつの間にか結婚してた
そしてそれは今も続いてる

534:名無しさん@1周年
19/11/20 02:03:50 uYm2i3mk0.net
好きな相手と結婚までいけたら全てがメリットに感じて
妥協して好きでもない相手となら全てがデメリットに感じるかな、気の持ちようが違う
独身はその間ぐらい

535:名無しさん@1周年
19/11/20 02:03:53 IU3tROgV0.net
>>461
傷つきやすいんだね
可哀想に
まあ異性に興味より恐怖を感じたら
そりゃあ結婚だの恋愛だの無理だよねぇ

536:名無しさん@1周年
19/11/20 02:04:42 JYd2vEw40.net
>>530
そいつら幸せなんかwwwwwwwwwww

537:名無しさん@1周年
19/11/20 02:04:51 p91jO6eL0.net
異性には恐怖しか感じない

538:名無しさん@1周年
19/11/20 02:05:02 bia78CWS0.net
526ですが、>490さんにでした。

539:名無しさん@1周年
19/11/20 02:05:12 IU3tROgV0.net
>>471
もてない=単に慣れてないはまあそうなんだけど
徹底的にセンスの無い奴っているもんな
あれは無理だと思うよ

540:名無しさん@1周年
19/11/20 02:05:18 XRVz/gDV0.net
>>181
まともというのは相対的な概念なわけで
風俗=まともではないというのは一つの考え方、そしておまえの主観でしかない
働いてる当人らは生活や学費、趣味や遊びなど、「目的のために働いている」にすぎない
需要があり、価値を認められた資本(体)使って、その対価として金銭を得るというのは至極まともな原理
まともじゃないというのが道徳から来ているのだとすれば、その道徳の正しさを担保するものは何だ?宗教か?

541:名無しさん@1周年
19/11/20 02:05:25.99 JYd2vEw40.net
>>537
そういう奴は同性の友達大事にしとけば無問題

542:名無しさん@1周年
19/11/20 02:06:32.95 IU3tROgV0.net
>>489
駆けつけてくれる保証が、無い・・・・お前んちってそうなの?
普通は家族が事故ったら駆けつけるよ

543:名無しさん@1周年
19/11/20 02:06:44.83 Tlxfo7E30.net
>>539
理解者がいてくれて嬉しいわw

544:名無しさん@1周年
19/11/20 02:06:58.12 9ESqs0wG0.net
>>534
結婚は好きな相手と一緒になることだからほぼ100%幸せだな
まあ幸福度調査なんかでも95%は幸せと回答してるから合ってるけど
結婚に関しては妥協してなんて絶対無理だから
それは縁が無いということで恋愛やお見合いの時点で破綻する
結婚までは様々なハードルが待ち構える
妥協してたら次に進めないよ

545:名無しさん@1周年
19/11/20 02:07:13.05 os0pCItU0.net
tvcmとかは結婚した家族の良い所ばっかりで夢がある様に見えるが
独身生活よりましな気で、現実はそれなりなんだよな

546:名無しさん@1周年
19/11/20 02:07:14.66 IU3tROgV0.net
>>493
甘いなw
これだから独身は

547:名無しさん@1周年
19/11/20 02:07:17.21 q6kBU0o80.net
なんにも出来ず出来るのは自分都合のいい
主張だけの女と 
結婚などするはずがない

548:名無しさん@1周年
19/11/20 02:07:34.73 nR+qdYFi0.net
>>500
だよね。二人が納得してるなら別居も事実婚もありなんだろうけど
知り合いの夫婦が同じマンションの上と下で別居婚してる。羨ましい
もちろん稼げるから、できる。
うちが二世帯ぶんだと、ちょっと大変かもしれないけど
けどボロアパートでいいから、一人暮らしに、また戻りたい

549:名無しさん@1周年
19/11/20 02:08:13 ZP0RpoxK0.net
俺は出来ない派閥に在籍しとるわけだけれども
なんか質問ある?

550:名無しさん@1周年
19/11/20 02:08:16 IU3tROgV0.net
>>496
保証で結婚するわけじゃないからね
でも暮らしてくとそういう確信が持てるんだよ
それが結婚

551:名無しさん@1周年
19/11/20 02:08:59.37 hN/O60tM0.net
とにかく今後の日本はアフリカ人に任せよう

552:名無しさん@1周年
19/11/20 02:09:05 p91jO6eL0.net
>>546
魔王何とか倒して世界の半分を手に入れたと思ったら暗闇なんだよな

553:名無しさん@1周年
19/11/20 02:09:06 Tlxfo7E30.net
>>546

そう、コペルニクス的転回じゃないけど、
「そういう」面も同時に孕んでいるから、

青木ヶ原の樹海。

みたいなものかと。

554:名無しさん@1周年
19/11/20 02:09:38 zL3SlGiP0.net
向いてない人はいるだろうけどほとんどが
そのうちしようと思ってて40越えちゃったんだろ

555:名無しさん@1周年
19/11/20 02:09:59 pD3gppKV0.net
>>549
相手を選ばなければ結婚は出来るでしょ
結婚したいのなら誰でもいい精神で、条件なんて付けなきゃいいよ

556:名無しさん@1周年
19/11/20 02:10:09 p91jO6eL0.net
>>551あたりで結論?

557:名無しさん@1周年
19/11/20 02:10:29 JYd2vEw40.net
>>542
自分が駆けつける側になる発想はないんかい

558:名無しさん@1周年
19/11/20 02:10:37 QQk/b0AV0.net
>>555
結婚は条件でするもんじゃ無い
相性でするもの

559:名無しさん@1周年
19/11/20 02:10:50 v8crN/Ea0.net
>>507
金のせいにしたいんだろう
自分は金のないせいで結婚できない、愛のないせいじゃないと

560:名無しさん@1周年
19/11/20 02:10:55 IU3tROgV0.net
>>513
金は大事だけど
結婚生活には金以外に大切なことがいろいろあるんだよ
結婚=金と思っていると破綻するw

561:名無しさん@1周年
19/11/20 02:11:18.14 2lUzOqJp0.net
>>536
他に楽しみがないからセックスばかりして、子供はバンバン生まれる。
>>542
そうだといいねえww

562:名無しさん@1周年
19/11/20 02:11:27.09 anGDavBR0.net
40ぐらいになれば向いてない事には気が付くよ
不幸になりたくないから結婚の誘惑を断ち切れるようになった

563:名無しさん@1周年
19/11/20 02:11:37.16 p91jO6eL0.net
結婚=金って思ってる女が多すぎるんだわ

564:名無しさん@1周年
19/11/20 02:11:38.70 XRVz/gDV0.net
女は別にいいけど、男は結婚した後のデメリットも考えといたほうがいい
とりあえず、子供がどんなに可愛かろうが離婚すれば親権は絶望的だし養育費も払わなきゃならん
ところでその子供、ほんとにおまえの子か?

565:名無しさん@1周年
19/11/20 02:12:59.97 eP2BE0MP0.net
>>564
離婚なんてそうそうせんよ
1000人中1人か2人

566:名無しさん@1周年
19/11/20 02:13:02.72 IU3tROgV0.net
>>523
お金なんてそう沢山なくても結婚できると言いたいです
まあ無職は無理ですが
お金ないけど協力して何とかしていくのが結婚生活です

567:名無しさん@1周年
19/11/20 02:13:06.63 PQGfEqrs0.net
普通に生きてれば普通に結婚できるだろうという考えが結婚を難しくしている
準備不足を能力不足と勘違いさせる世の風潮は変えるべき

568:名無しさん@1周年
19/11/20 02:13:22.25 q6kBU0o80.net
女性の社会進出を容認した国が悪い
女も金持って自立できれば好き勝手やる
女は体が疲れて自分が稼げないと思ったら結婚する
その時期は女として…w

569:名無しさん@1周年
19/11/20 02:13:30 jQfGzL0s0.net
>>1
50歳まで未婚……って
まるで50すぎたら結婚できるかのような表現やめてやれw

570:名無しさん@1周年
19/11/20 02:13:49 IU3tROgV0.net
>>516
そこまで?
モテるって気持ち良いんだぞ

571:名無しさん@1周年
19/11/20 02:14:02 CCwYVkzl0.net
男は金があれば結婚するだろうし、金がなければフツメン以下は結婚出来ない

572:名無しさん@1周年
19/11/20 02:14:06 zL3SlGiP0.net
彼女すらいないのに慰謝料の心配しなくても良くね?

573:名無しさん@1周年
19/11/20 02:14:09 JYd2vEw40.net
>>566
ここで金なくて無理っつってるのは年収200万切るとかそういう次元だと思う
インターネット以外の娯楽がないし、デート費用とか出せない

574:名無しさん@1周年
19/11/20 02:14:19 Jbss6zhS0.net
国公立大学理工系卒の45歳、地方インフラ企業の部下なし課長で年収900万ってとこだけど、処女と結婚できるならしたい。
ダメならこのまま独身でいいや。

575:名無しさん@1周年
19/11/20 02:14:25 2lUzOqJp0.net
>>533
ふ~ん。オレの趣味は長距離ドライブでの車中泊旅行を1人でする事なんだけどね。
でも、やっぱり結婚はしない。ジジ・ババも両親も死んでるから、オレは結婚しないよ。

>>559
自分の金は自分のためにだけ使いたい。

>>560
でも、結局は金になるよ。

576:名無しさん@1周年
19/11/20 02:14:25 nR+qdYFi0.net
>>526
うん。自分だけの空間、自分だけの時間
大切
夫とは、仲はいいと思うけど
たまに無性に一人暮らしに戻りたい!ってなる。

577:名無しさん@1周年
19/11/20 02:14:54 anGDavBR0.net
>>566
通ずるもので
お金が無かったら破局なのですから
お金と言ってるんですよ
言葉というならガイドブックを読み上げるだけでしょ

578:名無しさん@1周年
19/11/20 02:15:39.42 p91jO6eL0.net
>>576
トイレおすすめ! トイレ!

579:名無しさん@1周年
19/11/20 02:15:39.73 IU3tROgV0.net
>>532
出金ゼロで結婚手を手に入れた奴だっているだろ
女とか
何度も言うが結婚は金じゃないよ
愛情だよ
照れるだろ

580:名無しさん@1周年
19/11/20 02:16:12 pIqsXEDp0.net
>>570
ねえねぇ暇なの?未婚なの?

581:名無しさん@1周年
19/11/20 02:16:18 2lUzOqJp0.net
>>565
3割って聞いた事があるが。うちの会社にも離婚してるのが、何人もいる。

582:名無しさん@1周年
19/11/20 02:16:27.42 IU3tROgV0.net
>>488
小心者なんだね

583:名無しさん@1周年
19/11/20 02:16:27.46 Tlxfo7E30.net
兎に角、風の筋道については、下の兄弟の方が詳しいし、
自分は、下手にソトの世界を知ってしまったが故に、
特殊なポジションでないとイケなくなったので、
まあ、そういう事で。

584:名無しさん@1周年
19/11/20 02:16:31.44 JYd2vEw40.net
>>574
バッカお前、国立大なら処女ゴロゴロいるのになんで今更
45で美処女希望は女で言う手取り1000万の男だぞ

585:名無しさん@1周年
19/11/20 02:16:40.67 ozMr8H9Y0.net
>>539
言ってることはわからなかうないけど、それってまあ少数派だと思う
ただ、>>543みたいに自分に絶対の自信持ってる人っているよね
どうせ自分は駄目なんだっていう自信
なんでそこま自信満々なんだろうって思う
誰だってうまくいくまでは何回も転んだり傷ついたりするのが普通だし、
努力して駄目→お、成功にいくってだけなのに、最初から自信満々で否定する人
いや、別に成功したくない人に文句つける気ないんだけどさ

586:名無しさん@1周年
19/11/20 02:17:30.12 BOl8DVjM0.net
>>581
無い無い
あと年収や学歴や年齢でも離婚率は変わる

587:名無しさん@1周年
19/11/20 02:17:36.54 zFVKIYSp0.net
まぁ相容れないんだから、独身であれ既婚であれ今の自分が幸せなら自分と違う他人をどうこう批判する必要はない

588:名無しさん@1周年
19/11/20 02:17:47.75 anGDavBR0.net
>>566
そういった思いやりを持てない相手と結婚しますか?
感情はそれでも嫌いになるという不確定なものなのでよ

589:名無しさん@1周年
19/11/20 02:18:13.26 IU3tROgV0.net
>>533
あーそれはあるな
結婚っていつの間にかというか
はずみじゃないけど
考えてするもんじゃないよな
本能かな

590:名無しさん@1周年
19/11/20 02:18:19.33 p91jO6eL0.net
自分の自信のなさに自信満々なおまいら

591:名無しさん@1周年
19/11/20 02:18:20.40 /ACNGORM0.net
>>565
身近なとこでも不倫とか略奪とかそれなりにあるよ

592:名無しさん@1周年
19/11/20 02:18:53.26 XRVz/gDV0.net
>>565
何の統計が根拠か知らんが
俺は30代半ばで周りで同年代の既婚者の5分の1は離婚してる
女は割りと楽観的で「はやく再婚したい」ってやつが多いが、男は「もうしたくない」しかいない

593:名無しさん@1周年
19/11/20 02:18:59.75 Jbss6zhS0.net
>>584
学生時代、女子から相手にされへんかったんや…。
ほんとな~、国公立の女の子なら、真面目な処女で、結婚後も働く意思の子が多いから、さっさと捕まえて結婚できれば幸せだった。

594:名無しさん@1周年
19/11/20 02:19:16.31 9ESqs0wG0.net
既婚もかつては独身だったわけで独身のことはよく知ってる
でも今更戻りたいとは思わない
やっぱ独身は飽きた
もういい
そういうもんだよ

595:名無しさん@1周年
19/11/20 02:19:29 nR+qdYFi0.net
>>563
実際さあ、お金のことで喧嘩してる夫婦って
収入低いか、使い方でもめる。
大切よ。お金
結婚生活には

596:名無しさん@1周年
19/11/20 02:19:35 5zRVqnsE0.net
する、しないじゃなく
できないのをいい加減認めたら?

597:名無しさん@1周年
19/11/20 02:19:57 NZALqYPh0.net
自分の子供が欲しいとかじゃなければ結婚なんてしなくていいよね。
年取った時に茶飲み友達的なパートナーやお友達がいればさ。

598:名無しさん@1周年
19/11/20 02:20:09 rd4LIaO20.net
>>595
お金というか価値観だな
最低限のお金はいるけど

599:名無しさん@1周年
19/11/20 02:20:23 ozMr8H9Y0.net
ごめん
>>585だけど、>>543って書いたのは間違いでした
申し訳ないです

600:名無しさん@1周年
19/11/20 02:20:31 Tlxfo7E30.net
>>585

もう気持ちいい位に、逆神現象を見てきたから。

601:名無しさん@1周年
19/11/20 02:20:43 kQwBAknp0.net
>>596
それ妥協するかしないかの性格や価値観の違いでどちらも当てはまるからどっちも同じ

602:名無しさん@1周年
19/11/20 02:20:43 p91jO6eL0.net
お金ないとけんかになるんよね

603:名無しさん@1周年
19/11/20 02:20:45 FRhyZgfb0.net
したいけどできない誰かと一緒に生活することにトコトン向いてない

604:名無しさん@1周年
19/11/20 02:20:49 oMECOvlo0.net
>>574
つ阿佐ヶ谷姉妹

好きな方選びたまえ(´・ω・`)

605:名無しさん@1周年
19/11/20 02:20:58 9ESqs0wG0.net
>>592
底辺ほど離婚率は上がる
周りが底辺ばかりだと離婚も多いかもね

ちなみに男の再婚率は8割
女は5割
男の方がなんだかんだで再婚する
女は再婚は難しい

606:名無しさん@1周年
19/11/20 02:21:05 IU3tROgV0.net
>>543
まあ絶望的に気の毒な人もいるよね
ある種の障害かな

607:名無しさん@1周年
19/11/20 02:21:11 FQEmojC/0.net
俺45で未婚なんだけどもし何で独身なんですか?って聞かれたら何て答えるのが無難かな

608:名無しさん@1周年
19/11/20 02:21:11 nR+qdYFi0.net
>>594
人による。
独身に戻りたい人いる。
あなたは、既婚が楽しいだけ。

609:名無しさん@1周年
19/11/20 02:21:12 2lUzOqJp0.net
>>594
気楽だから飽きないよ。

610:名無しさん@1周年
19/11/20 02:21:36.59 JYd2vEw40.net
>>593
いやマジでそれだわ
処女厨が国立大のアド持っといて滑るとか、見てるこっちがむず痒くなってくる
まあ、条件を処女に絞れば、一応女の形をした地雷は埋まっていると思うけど……

611:名無しさん@1周年
19/11/20 02:21:40.41 zL3SlGiP0.net
金が無いなら
『将来性』という謎カード使える20代のうちに結婚しておけばいいのに

612:名無しさん@1周年
19/11/20 02:21:48.20 VYTn38Hl0.net
>>555
素人童貞が長過ぎて、それで偽装みたいに結婚したら
やっぱり駄目だった バツイチ

613:名無しさん@1周年
19/11/20 02:21:49.32 b+xxKTJM0.net
金だけの問題じゃなさそ子育ては昔のほうがまだ金かかったし

614:名無しさん@1周年
19/11/20 02:21:58.80 SMnW32Wn0.net
結婚まではイヤだな
付かず離れずぐらいの半同棲ぐらいが一番心地いい

615:名無しさん@1周年
19/11/20 02:22:18.33 nR+qdYFi0.net
>>607
なかなか、縁がなくて。

616:名無しさん@1周年
19/11/20 02:22:30.23 IU3tROgV0.net
>>557
どっちが事故っても駆けつけるし駆けつけてくると思うよ
家族ってそういうものだよ

617:名無しさん@1周年
19/11/20 02:22:33.89 q6kBU0o80.net
日本人が将来いなくなるという
最もな原因か
ざまあだけど

618:名無しさん@1周年
19/11/20 02:22:36.79 Tlxfo7E30.net
自分含む「3匹のおっさん」
が、ナイター見てるシーンがYouTubeでおもいっきり映ったら、
少しは考え変わるかも。

619:名無しさん@1周年
19/11/20 02:22:54.70 p91jO6eL0.net
>>607
よくわからない、でいいんじゃね

620:名無しさん@1周年
19/11/20 02:23:27 Mb4w7cbz0.net
>>608
独身はやれることもうやだたからな
それに時計を巻き戻すなんてナンセンスだと思うし
今のパートナーとうまく行かないとしたら別のパートナーを探す方を考える
再婚ってやつか
まあ、男の再婚率が8割なのをみたらみんなそうしてるだけだが

621:名無しさん@1周年
19/11/20 02:23:33 JYd2vEw40.net
>>616
いや一回駆けつける側になったら、もう自分の時に駆けつける人いないじゃん
死別の想定しねえの?

622:名無しさん@1周年
19/11/20 02:23:40 oMECOvlo0.net
>>607
「女には興味なくて」

623:名無しさん@1周年
19/11/20 02:23:47 nR+qdYFi0.net
>>605
女は結婚に懲りる
男は、寂しいから再婚する

624:名無しさん@1周年
19/11/20 02:23:54.13 0KlkVGgp0.net
結婚しない派と、できない派は分けないとな

625:名無しさん@1周年
19/11/20 02:24:12.62 IU3tROgV0.net
>>573
非正規とかか
まあきついかもね
でも非正規でも結婚している奴はいる

626:名無しさん@1周年
19/11/20 02:24:14.43 h8KuxNJZ0.net
おまえらにゃんとこどもうめや

627:名無しさん@1周年
19/11/20 02:24:14.43 h8KuxNJZ0.net
おまえらにゃんとこどもうめや

628:名無しさん@1周年
19/11/20 02:24:16.77 9eQl4o6E0.net
>>607
別に…

629:名無しさん@1周年
19/11/20 02:24:19.87 zL3SlGiP0.net
>>607
今はハラスメントになるから
あんま聞かれないと思うよ

630:名無しさん@1周年
19/11/20 02:24:26.80 b+xxKTJM0.net
アダルトビデオや風俗も関係してるのかね

631:名無しさん@1周年
19/11/20 02:24:31 oMECOvlo0.net
>>621
まぁそうだなw

632:名無しさん@1周年
19/11/20 02:24:35 p91jO6eL0.net
『将来性』という謎カードつかえばいいだけなのにね

633:名無しさん@1周年
19/11/20 02:25:03 9ESqs0wG0.net
>>623
いや、女は年齢的なものと、子供を引き取るケースが多いので再婚のハードルが上がるんだよ

634:名無しさん@1周年
19/11/20 02:25:09 gtOhjmCL0.net
>>624
人間不信だから結婚とか無理だわ俺
つかしたいとかしたくないとか考えたことない

635:名無しさん@1周年
19/11/20 02:25:23.20 VYTn38Hl0.net
>>593
学生時代に相手にされなかったレベルならいいだろw。
俺、18歳で親に季節労働者として人身売買されて26歳までタコ部屋だったぞw
「カイジ」みたいなのw

636:名無しさん@1周年
19/11/20 02:25:27.24 23/M/1jo0.net
結婚相手とお金は同価値だからここまでもつれるんだろうな

637:名無しさん@1周年
19/11/20 02:25:58.95 NZALqYPh0.net
結婚そのものは良いとして、その親兄弟がしゃしゃってきてさらに嫁孫はうちの所有物とばかりに
嫁の親にまで偉そうにしてバカにするからね。本当に死んで欲しいわーw

638:名無しさん@1周年
19/11/20 02:26:29.05 IU3tROgV0.net
>>577
お前が結婚できない理由を金に求めているだけだよ
結婚できない理由は金のほかにもあると思うよw

639:名無しさん@1周年
19/11/20 02:26:36.14 JYd2vEw40.net
>>635
犯罪やんけ
いつ頃の話?

640:名無しさん@1周年
19/11/20 02:26:38.70 b+xxKTJM0.net
人間も動物やからセクロスは本能しかしセクロス意外で自己処理出来る世の中最近は女は皆バイブ持ってる時代

641:名無しさん@1周年
19/11/20 02:26:47.87 nR+qdYFi0.net
>>620
男の方が寂しいのよ。バツイチ男性がいってたわ。一度家庭を知ると一人暮らしが寂しいし、空しいって
バツイチの友人の女性は、二度と結婚したくないらしい
孤独耐性って本来男性の方が強いんだけどね
たぶん一度家庭を知ると、これがポイントなんでしょうね

642:名無しさん@1周年
19/11/20 02:27:50 XRVz/gDV0.net
>>605
だからそれどこのコンサルがどこで調査したものをまとめた報告書がソースなの
あと他人に底辺とか言いまくってるとコンプレックスのかたまりだとバレるぞ

643:名無しさん@1周年
19/11/20 02:28:13.62 b+xxKTJM0.net
AIが少子化に導き出した答えが連れ込みホテル増やせと

644:名無しさん@1周年
19/11/20 02:28:32.60 VYTn38Hl0.net
>>641
洗濯をする。かたつけか掃除をする。持ち帰り仕事をする。洗濯物を取り寄せて
干す
食事をつくる時間はないからコンビニ・・・
確かに死にたくなる時があるな

645:名無しさん@1周年
19/11/20 02:28:43.22 zrRHsVHU0.net
>>641
一番そう言う余裕そうなのは彼女いない歴年齢の奴だろうなw
誰とも遊ばないのが当たり前でそれしか知らずに来たから

646:名無しさん@1周年
19/11/20 02:28:46.60 zL3SlGiP0.net
憧れるような高齢単身者っていないからな

647:名無しさん@1周年
19/11/20 02:28:53.49 WovHuqiI0.net
30ぐらいまでは独身も楽しいし
別に気楽でいいんだけど
35過ぎたあたりから独身が虚しくなる
40になると悲惨
未婚のまま45とかもう目も当てられない
あっという間に50になる
そこで「ああ、結婚しときゃよかった」なんてことになる
もう遅いよ
後悔しても後の祭り

648:名無しさん@1周年
19/11/20 02:29:20.36 Tlxfo7E30.net
>>630
季節外れの考察だと、
カンパニー松尾さん。かなー

649:名無しさん@1周年
19/11/20 02:29:41.71 Jbss6zhS0.net
>>604
あの人たちも、仕事でBBAのふりしてるけど、見せ方次第では普通の部類やろね。
>>610
まあな~。
高齢処女狙いにすると、いろいろ重いやね。
>>635
なんというか、おつかれ。

650:名無しさん@1周年
19/11/20 02:29:44.89 b+xxKTJM0.net
40過ぎの結婚は数パーセントよ

651:名無しさん@1周年
19/11/20 02:29:49.60 VYTn38Hl0.net
>>639
バブルの直前ですね。

652:名無しさん@1周年
19/11/20 02:30:23.00 IU3tROgV0.net
>>588
それでも嫌いになる感情は金がないからじゃないと思うよ
なんでも金のせいばかりにする根性とか
金にばかりしか理由を見出さない視野の狭さとか
人の意見を聞き入れないで「どうせ金だろ」と言いつのる頑固さとか

653:名無しさん@1周年
19/11/20 02:30:24.30 nR+qdYFi0.net
>>633
子供は自立する
熟年婚カツの特集みてたんだけどね
女性は、男性に、生活の安定を求め
男性は女性に、自分の介護、家事を求めてたわ。
(笑)
うけた。

654:名無しさん@1周年
19/11/20 02:30:25.27 xHtuAO9kO.net
別に結婚しなくても妊娠・出産できると社会が開き直ればいいんじゃないの?

655:名無しさん@1周年
19/11/20 02:31:04.37 JYd2vEw40.net
>>651
よかった昭和の話だった
平成後期とかの話だったらどうしようかと思いましたわ

656:名無しさん@1周年
19/11/20 02:31:24.21 VYTn38Hl0.net
>>639
心配してくれてありがとう。
親とは血が繋がっているのかどうかわかりませんが
小学生5年~高校3年まで、親が私の靴下を買うのさえ嫌がった家でした・・・

657:名無しさん@1周年
19/11/20 02:31:28.68 XZmjYg5Z0.net
>>641
孤独が一番のストレスになるからな
タバコの何百倍らしい
だから独身は早死にする

658:名無しさん@1周年
19/11/20 02:31:31.90 b+xxKTJM0.net
何で結婚しないんやろ、嫁貰えばタダでセクロス出来るのに

659:名無しさん@1周年
19/11/20 02:31:32.33 os0pCItU0.net
妥協すれば結婚出来たけど、高望みで婚期逃した奴も多いだろ
俺もだけど

660:名無しさん@1周年
19/11/20 02:31:34.59 IU3tROgV0.net
>>602
お金がないから喧嘩になるんじゃなくて
「じゃあどうする」って視点がないから喧嘩になるんだよ

661:名無しさん@1周年
19/11/20 02:32:04.48 VYTn38Hl0.net
>>655
バブルの人手不足でしょうね。

662:名無しさん@1周年
19/11/20 02:32:13.01 yIb4Hyvh0.net
>>647
独身だの結婚だのの概念自体ないよそっち系に無縁なら
競馬とか車に全く興味ないと競馬や車種の知識ゼロなのと同じ

663:名無しさん@1周年
19/11/20 02:32:32 anGDavBR0.net
>>638
仮に私にお金が無いと仮定した場合に、
なぜ偽装してまで結婚をしなければならないのですか?
相手は破局が分かっていて結婚するのですか?

664:名無しさん@1周年
19/11/20 02:33:05 0KlkVGgp0.net
>>658
半年くらいで飽きね?
結婚2、3年目のセクロスは結構拷問に近いで

665:名無しさん@1周年
19/11/20 02:33:26.19 W4jTDCjX0.net
すべて自民党が悪い!

666:名無しさん@1周年
19/11/20 02:33:48.74 Tlxfo7E30.net
だって、
タント魔改造。
の方がウキウキするんだから仕方なかったんだ。

667:名無しさん@1周年
19/11/20 02:33:52.84 iGwW/jiw0.net
>>662
競馬や車は人生になんの関わりも持たないが結婚はそうじゃ無いから
お前が存在するのも親が結婚したから
まずそこから始まってる
そしてお前も同じ

668:名無しさん@1周年
19/11/20 02:34:00 nR+qdYFi0.net
>>644
バツイチ?
精神的には男性の方が弱いってか、寂しいんじゃないかなと思う

あくまで私の意見だけどね

669:名無しさん@1周年
19/11/20 02:34:17 9b8ZH1qg0.net
今がそれくらいなんじゃないのか?
40年には5割になると思うわ

670:名無しさん@1周年
19/11/20 02:34:23 JYd2vEw40.net
>>656
令和元年なら絶対虐待で通報してるけど、昭和はなあ……
なんにせよ、生きていて良かった……のかな?

671:名無しさん@1周年
19/11/20 02:34:34 VYTn38Hl0.net
>>658
今ってSNSで知り合い複数とセックスしているのが
あたり前の時代なので、年々結婚率さがってるようですねw

672:名無しさん@1周年
19/11/20 02:34:38 IU3tROgV0.net
>>593
だから婚活すれば良かったんだよ
モテないが条件は良い(昔の見合いで結婚するタイプね)男は婚活ですよ

673:名無しさん@1周年
19/11/20 02:34:45 TdJ3aFdG0.net
T&T(URLリンク(20.xmbs.jp))
無能管理人 エム↓
URLリンク(instagram.com)

リカコ早く閉鎖しろよバレてるぞ
ハイライト見ればあんただってわかる
哀れな小梨未婚BBA

674:名無しさん@1周年
19/11/20 02:34:49 xHtuAO9kO.net
>>665
それじゃあ中国が少子高齢化なのは中国共産党が悪いのかよ
それなら早く中国共産党を倒せよ

675:名無しさん@1周年
19/11/20 02:34:54 sAEc7B0X0.net
夜分にすみませんウンコしてきますね

676:名無しさん@1周年
19/11/20 02:35:05 anGDavBR0.net
>>652
言いたいことはわかります。学校教育がそうでしたからね。
しかし、そうまで愛に飢えていない私にとって
そういう形の無いものは詐欺行為として捉えてますから

677:名無しさん@1周年
19/11/20 02:35:17 hBqyWIv80.net
与党 幼稚園から大学までタダにしたったのになんでこどおじこどおばなんや

678:名無しさん@1周年
19/11/20 02:35:41 oMECOvlo0.net
>>656
残りの人生幸せに生きれますように

679:名無しさん@1周年
19/11/20 02:35:50 b+xxKTJM0.net
>>664
そっか女次第じゃね?俺なんか開発するほうが好きやから時間たったほうが燃える、ま変態なんだけど

680:名無しさん@1周年
19/11/20 02:36:21 xDEeGqUN0.net
こんな時間に5chに書き込んでる既婚者とかまずいだろ
良き親、伴侶となるためにもっとやることあるだろうに
まずはこんなゴミ溜めさっさと卒業しろ
本当に幸せなやつはこんなとこに幸せだなんて書き込んだりはしないからな

681:名無しさん@1周年
19/11/20 02:36:24 VYTn38Hl0.net
>>670
どうなんでしょうね。26歳までにメンタルやられました。

しかし一応、結婚して離婚もして、そこそこの車にも乗れたし
趣味も満喫したので、数年したらおさらばしようかな~と。

人生に点数付けると55点くらいですねw

682:名無しさん@1周年
19/11/20 02:36:54.28 VYTn38Hl0.net
>>678
ありがとうございます。おやすみなさい。

683:名無しさん@1周年
19/11/20 02:36:55.77 b+xxKTJM0.net
>>671
そんなに簡単に素人とセクロス出来るんか昔のQ2みたいやな

684:名無しさん@1周年
19/11/20 02:36:59.75 ClLaG2X00.net
まあ個人の価値観がバラけてるからな今は
結婚も昔みたいな義務みたいな絶対的な価値を持たなくなったし
そう言う意味じゃいい時代になったと思う

685:名無しさん@1周年
19/11/20 02:37:08.46 gJY6Vkx80.net
「結婚」という枠組み、形がそれだけでこれだけ意味があるものとして
(中身の男女の関係のあり方はほぼ語られず)
捉えられること自体が人間の心を無視してる
悪魔の教えみたい
私はそんな日本人が嫌い

686:名無しさん@1周年
19/11/20 02:37:15.81 zL3SlGiP0.net
息巻いてても40半ばで急に趣味とかくだらなくなって
婚活始める奴多いらしいぞ。当然手遅れなんだけど

687:名無しさん@1周年
19/11/20 02:37:16.86 IU3tROgV0.net
>>621
死別の想定ってそんなもんするか
明日死ぬかもと生きてないんでね

688:名無しさん@1周年
19/11/20 02:37:18.86 hBqyWIv80.net
こどおばナマポに

689:名無しさん@1周年
19/11/20 02:37:35.38 p91jO6eL0.net
高望みで婚期逃しましたがおまいらのようなのと一緒になるよりは孤独しを選びます

690:名無しさん@1周年
19/11/20 02:38:05.32 zyAh1fvz0.net
料理の上手な奥さんもらうと
もうそれだけで人生得した気になるよ
ただ上手なだけじゃダメ
温度や塩加減を俺の好みにあわせてくれる
そんな気遣いの出来る人ね

691:名無しさん@1周年
19/11/20 02:38:11.86 IU3tROgV0.net
>>663
おまえは結婚なんてしなくていいんだよ
今のままで一生いてください

692:名無しさん@1周年
19/11/20 02:38:27 nR+qdYFi0.net
>>656
今から人生楽しみまくりな。

693:名無しさん@1周年
19/11/20 02:38:30 hBqyWIv80.net
こどおばの将来 ナマポ

694:名無しさん@1周年
19/11/20 02:38:32 zHLtoO+k0.net
結婚するやつってなんか生物云々言い出す奴いるけど
それ結婚をする必要なくね?
子孫を残したいならその辺の女犯して孕ませればいいだけで結婚をする必要ないじゃん

695:名無しさん@1周年
19/11/20 02:38:41 b+xxKTJM0.net
>>690
わかるわ料理とセクロスは大事だよね

696:名無しさん@1周年
19/11/20 02:38:44 jV+ju7rR0.net
男も女も底辺層は生涯独身だよ

697:名無しさん@1周年
19/11/20 02:38:50 W4jTDCjX0.net
674名無しさん@1周年2019/11/20(水) 02:34:49.85ID:xHtuAO9kO
>>665
それじゃあ中国が少子高齢化なのは中国共産党が悪いのかよ
それなら早く中国共産党を倒せよ


あんた、自民党員か?この現状でまだ支持してるなんて信じられないな

698:名無しさん@1周年
19/11/20 02:38:57 7lB5h5AA0.net
>>685
大丈夫
日本人もお前を嫌いだから

699:名無しさん@1周年
19/11/20 02:38:59 p91jO6eL0.net
結婚の形なんてどうでもエエんや
世界中に子孫をばらまけばそれでエエんや

700:名無しさん@1周年
19/11/20 02:39:16 hBqyWIv80.net
こどおば 将来ナマポになるから

701:名無しさん@1周年
19/11/20 02:39:47 myT1dVxD0.net
>>675
見たい。スマホで画面お願いします

702:名無しさん@1周年
19/11/20 02:40:09 b+xxKTJM0.net
もうめんどくさいから、人工的に作るかw

703:名無しさん@1周年
19/11/20 02:40:23 Jbss6zhS0.net
>>672
まあ、30代のうちに真面目に婚活すれば良かったんやろな。
35なら好条件だったんやろが、45になっちまったら国公立もインフラ勤務も意味無いわ。

704:名無しさん@1周年
19/11/20 02:40:36.74 3j6ddy5y0.net
国の制度がおかしいよ
子供の養育費が
戦後最大
なのに年金は戦後最低だからねw

705:名無しさん@1周年
19/11/20 02:40:58.22 JYd2vEw40.net
>>687
ハァ~そんなんじゃ何をやってもダメ
万人が明日死ぬかもしれないんだから、既婚ほど今日一日を明日死ぬと思って生きなきゃダメ
夫婦仲がいい奴ほど死別で後悔するんだから、結婚に後悔してないなら明日死別したときの後悔を減らすことに全力を出せや

706:名無しさん@1周年
19/11/20 02:41:11.59 anGDavBR0.net
お金では買えない愛というならば
あなたを思いやって妻があなたの分まで働くべきだと思いませんか?
親族からお金をかき集めてあなたが無職で楽に暮らせるように努めるべきではないですか?
それが形ある愛ですよね。

707:名無しさん@1周年
19/11/20 02:41:30 zL3SlGiP0.net
年収800万以下の人間は国からしたら税収マイナスだから
せめて子供作って国に貢献しろという事らしい

708:名無しさん@1周年
19/11/20 02:41:50 nR+qdYFi0.net
>>680
ここ、面白いけどね
掃き溜めだろうが。面白いから、くる。

709:名無しさん@1周年
19/11/20 02:41:56 BSiPZvgg0.net
結婚以前に友達さえ作る気無いんだよな(´・ω・`)
他人に全く興味がないというか一人が好き

710:名無しさん@1周年
19/11/20 02:41:59 hBqyWIv80.net
子ども部屋おばさん 将来はナマポだから

711:名無しさん@1周年
19/11/20 02:42:02 xPdMpnyJ0.net
そんな結婚したいか?
工場勤務で年収700ぐらいだけどする気ないんだが
家帰ったら1人でゴロゴロしたいし他人の相手したくないわ

712:名無しさん@1周年
19/11/20 02:42:07 k6Dt41SP0.net
>>654
今でも出来ますよ、自助努力で
今子育てできないのは社会が終わっているのではなく、本人が終わっているから

713:名無しさん@1周年
19/11/20 02:42:21 IU3tROgV0.net
>>647
そんな感じだよな
若いうちは好き勝手に生きてていいかもしれんが
男女とも「このままでは結婚できないかも」と思った時から地獄だそうだ
当然遅すぎて結婚は無理
まあ気づいた時は遅いんだけどねw

714:名無しさん@1周年
19/11/20 02:42:40 gJY6Vkx80.net
>>698
今の日本人なんて人が不幸だと喜ぶような悪魔でしょう?
きっとあなたも日本人ならそうでしょう?
どうせ金とセックス中田氏→繁殖だけ大事
先祖との繋がりとか地域とか文化とか何も大事にしない人ばっか

715:名無しさん@1周年
19/11/20 02:42:50 7lB5h5AA0.net
>>711
結婚したら家族な

716:名無しさん@1周年
19/11/20 02:42:53 b+xxKTJM0.net
この世の家族なんて仮の家族やし死んだら関係ないわな

717:名無しさん@1周年
19/11/20 02:42:59 34NRC9oJ0.net
またこの手のネタか

いろいろ無理だよ

718:名無しさん@1周年
19/11/20 02:43:34 W4jTDCjX0.net
このまま自民に任せてたら未来はない

719:名無しさん@1周年
19/11/20 02:43:44 IU3tROgV0.net
>>664
そうか?
女は30代が最高だぞ

720:名無しさん@1周年
19/11/20 02:43:46 nR+qdYFi0.net
>>694
犯罪ですけどね(笑)
それ。

721:名無しさん@1周年
19/11/20 02:44:02 gJY6Vkx80.net
>>699
ゴキブリに失礼だけどゴキブリみたい

722:名無しさん@1周年
19/11/20 02:44:03 7lB5h5AA0.net
結婚しないんじゃなくて
結婚出来ない

酸っぱい葡萄

723:名無しさん@1周年
19/11/20 02:44:27.19 NZALqYPh0.net
>>647
結婚なんて何歳でもできるじゃん

724:名無しさん@1周年
19/11/20 02:44:32.26 6XqaBdQk0.net
>>39
35過ぎたおっさんとおばさんがセックスするとかキモすぎんだろ
キスとか絶対無理
恋愛は20代のうちにしておけ
結婚はお見合い結婚で人工授精でいいやん
極端な話
2年くらいしか付き合ってない他人と恋愛結婚して子供作るのが一番最悪

725:名無しさん@1周年
19/11/20 02:44:38.67 myT1dVxD0.net
なんか結婚しないと孤独で寂しい、存在感を感じられない、、みたいな恐怖から結婚式してる人が多そうでなんの魅力もないw

726:名無しさん@1周年
19/11/20 02:45:03 Tlxfo7E30.net
いや、トラ側の素質はある。

727:名無しさん@1周年
19/11/20 02:45:23 b+xxKTJM0.net
>>724
んな事はないロリコン意外は

728:名無しさん@1周年
19/11/20 02:45:44 IU3tROgV0.net
>>703
35なら根気よくやれば良い相手いたかもね
45なら・・・・・40手前のブス狙うとか
バツイチならいけると思う
年齢分ハードルは下げなきゃね

729:名無しさん@1周年
19/11/20 02:45:46 nR+qdYFi0.net
>>711
無理にする必要なし。

730:名無しさん@1周年
19/11/20 02:46:01 xHtuAO9kO.net
>>697
日本は人口減少社会だが、実は中国も既に人口減少社会に突入している
これは中国共産党の一人っ子政策によるもの
そして中国人も寿命が伸び高齢化が進んでいる
この高齢化が計算できていなかった

日本も中国も超高齢化社会に突入するが韓国も今年に人口減少に転じると言われているけどね

731:名無しさん@1周年
19/11/20 02:46:50 Tq/c0jmh0.net
昔は結婚までセックスできなかったから
みんな必死に結婚したもんだよ

今はやり放題やん

732:名無しさん@1周年
19/11/20 02:46:51 b+xxKTJM0.net
>>730
インドが最高なピラミッド型なんよね

733:名無しさん@1周年
19/11/20 02:47:08.13 k6Dt41SP0.net
>>713
27の時全力で結婚に向けて頑張ったけど駄目だった時点で結婚は無いと思った
それからは大変だったけど、就職が送れたのが原因だから関係ない
結婚が無いと思ったら地獄が来ることは無かった

734:名無しさん@1周年
19/11/20 02:47:46.41 IU3tROgV0.net
>>680
幸せ過ぎて暇な奴が来るんだろ

735:名無しさん@1周年
19/11/20 02:48:46.22 cadPGE4S0.net
>>731
放題なのか (´・ω・`) 知らんかった

736:名無しさん@1周年
19/11/20 02:48:46.76 Tq/c0jmh0.net
40超える辺りから健康損なうと詰むし、死ぬ予感がするから家族欲しくなる人多いみたいね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch