19/11/20 08:18:00 /L7C3g640.net
>>193
下村が文科相だった頃にセンター試験に変わる達成度テストで記述式を導入という話があったと思う。
んで、二次試験は調査書や面接を重視しろと。
たぶん、その延長上で共通テスト(達成度テスト)で記述式なんじゃないか。
ポートフォリオの件も二次の調査書や面接重視とつながる。
201:名無しさん@1周年
19/11/20 08:18:20 rLVCmG7q0.net
>>194
天下り先なんじゃないの
202:名無しさん@1周年
19/11/20 08:19:32.96 Uyubr/Uv0.net
高校生の間ではベネッセ敬遠されるだろな、、、
203:名無しさん@1周年
19/11/20 08:19:58 i4ztVifv0.net
下村は早く加計の説明しろよ
204:名無しさん@1周年
19/11/20 08:23:05 tE+bwJag0.net
>>194
単位が足りないので卒業できません、ていうと暴力ふるう学生がいる
大学があるって記事になってたじゃん
ああいう学校でも儲けになるから潰せないんだろうね
で、字が書けるかどうか見たいから記述式なんだろう
何故下に合わせないといけないんだろうかね
205:名無しさん@1周年
19/11/20 08:25:55.29 5XmlSzq70.net
>>184
>「東大」って言っても世界からしたら言うほど上位じゃないし、
上位だよ。
206:名無しさん@1周年
19/11/20 08:26:35.39 /L7C3g640.net
地方の高校だと先生も生徒も、
今回のベネッセの件には憤りを覚えているだろうが、
抗議の意味で高校単位で進研模試をボイコットなんてことにはならんかな。
データを得られないと受験指導に支障が出るだろうし。
207:名無しさん@1周年
19/11/20 08:30:20.83 vUQKX2oEO.net
東大からしたら低学歴でカルト好きのバカ下村なんかの圧力に屈したと思われたら屈辱だから
認めるわけには行かないのかなw
屈したくせにぃ
208:名無しさん@1周年
19/11/20 08:43:02 ao0gUMgn0.net
今までどおりの入試で何が問題なんだろうな。
センター試験って足切りの為にやるんだろ?
東大入試だって教科書レベルから逸脱する内容は出ないわけで。
教科書を完璧に仕上げる必要があるくらいだ。
実に公平な試験だぞ。
入試の問題も作れない私大は潰せばいい。
209:名無しさん@1周年
19/11/20 08:48:51.87 jlWNWcYp0.net
ベネッセを業務停止、下村を逮捕すべき。
検察はやるべき事をきちんとやれよ。
210:名無しさん@1周年
19/11/20 08:53:16.47 4cW9ePpx0.net
>>69
つ 鳩山(東大),菅(東工大),昔だと宮澤(東大)
大学はあまり関係ないのでは
211:名無しさん@1周年
19/11/20 08:54:00.33 2aC8Ws1f0.net
コイツは無能なくせにやたらと首突っ込んだり、口出ししたがるんだよなあ。
大した責任もとらずに、すぐほとぼりが冷めると…
やっぱ安倍ちゃんのお友達だからさあ?
212:名無しさん@1周年
19/11/20 08:54:37 5XmlSzq70.net
>>205
文部科学省が私大の巣窟になってから日本の科学技術教育政策が悪化した。
213:名無しさん@1周年
19/11/20 08:57:35.56 2aC8Ws1f0.net
安倍ちゃんの本当の弱さは無能の烙印を押されたお友達のクビを切れないところ。
非情さとかビジネスライクさに欠ける、ダメな指導者の典型。
214:名無しさん@1周年
19/11/20 08:59:17 +HMd5uz40.net
大臣の意向に添えないなら日本から出ていけよ
215:名無しさん@1周年
19/11/20 09:01:01 5XmlSzq70.net
>>209
大臣の首は羽毛のごと軽き
216:名無しさん@1周年
19/11/20 09:04:19.56 l5fLn35U0.net
>>186
だよな、下村先生という稀有の人材を見いだして、8回連続で国会に送りだして東京自民のドンにまで育て上げた板橋区民の眼力はさすが日本最高の首都東京だわ
217:名無しさん@1周年
19/11/20 09:06:00 I1Qak0m00.net
オトモダチンコかオトモダチンコではないかが全ての判断基準 ありがとうアベ
218:名無しさん@1周年
19/11/20 09:07:23 tE+bwJag0.net
ベネッセの中って今どうなってるんだろう
辞める人とかいないのかな
そのうち元社員で喋る映像来る?
219:名無しさん@1周年
19/11/20 09:12:02 QqwhR5xS0.net
板橋区民として恥ずかしい
220:名無しさん@1周年
19/11/20 09:15:09.67 uKnaU+de0.net
>>208
安倍政権が長期政権になった一因は
不祥事を起こした大臣をすぐに辞めさせて後任選びも早いこと
と週刊誌報道の影響で辞めた下村が言ってたゾwww
221:名無しさん@1周年
19/11/20 09:32:05 Wzkw6m/c0.net
>>194
教員としての資質に欠ける天下りや民間出身者が増えすぎたんだろうね
なぜそいつらを首にしないのか
222:名無しさん@1周年
19/11/20 09:32:55.81 pFcxobPO0.net
やっぱり最大の悪はこいつか
江戸しぐさを教育現場に持ち込もうとしたカス
223:名無しさん@1周年
19/11/20 09:35:29 P0tejHXy0.net
こりゃ日本の大学は偏差値にかかわらずゴミステイタス確定だな
金持ちはこれから海外の大学で学士なり修士なり取らせるだろうから
224:名無しさん@1周年
19/11/20 09:36:47 P0tejHXy0.net
>>203
公平で低コストなんて1番利権が作れないじゃん
225:名無しさん@1周年
19/11/20 09:36:54 //DACcee0.net
>>1
しゃぁなんであんないい加減なモン採用したんだ?
おかげで受験生に多大な混乱と不利益をもたらした
馬鹿でも猿でも判る事
東大幹部の罪は思い
226:名無しさん@1周年
19/11/20 09:37:28.87 dW06h4aB0.net
>>216
Fラン大学としては定員さえ満たされて金になるなら
生徒のレベルなんかどうでもいい
よって教員のレベルもさらにどうでもいい
227:名無しさん@1周年
19/11/20 09:38:22 pFcxobPO0.net
東大なんて権力に阿る奴の巣窟じゃん
228:名無しさん@1周年
19/11/20 09:38:29 b2mG5f2g0.net
断るなら…解ってるよね?ってやつか
229:名無しさん@1周年
19/11/20 09:40:22.04 vSQq8Je70.net
下村より、文科省のベネッセとの癒着の問題だろ。
おそらく例の聖人も関係してる。
230:名無しさん@1周年
19/11/20 09:40:23.19 //DACcee0.net
>>218
世界大学ランキングで東大は40番台後半
発展途上国にすら水をあけられてる為体
231:名無しさん@1周年
19/11/20 09:41:52.52 LJMvv75o0.net
文科大臣も常識を持った賢い人でないとダメだ
下村も後年、旭日大綬章候補。 値打ちが無い
232:名無しさん@1周年
19/11/20 09:42:47 EpifuRQ00.net
上級国民が裏口入学できるようにするシステム
安倍は馬鹿で苦労したから
233:名無しさん@1周年
19/11/20 09:43:33 P0tejHXy0.net
>>225
じゃあ、さらに下がって100番以下になるんじゃね
234:名無しさん@1周年
19/11/20 09:45:10.48 nU2knVWB0.net
東大がますます格を下げるだけ
まあ世界ランクでは既にもう底辺まっしぐらだけど
235:名無しさん@1周年
19/11/20 09:45:16.79 tRqMxOGZ0.net
悪がのさばってる
236:名無しさん@1周年
19/11/20 09:50:52 HeCS2c2R0.net
TOEFLにしとけよ
今の時代の英語にたいする要求は欧米の進んだ技術の翻訳じゃないから
もうあの英語は使い物にならない
時代が違う
237:名無しさん@1周年
19/11/20 09:55:34.37 Vx+H3mGj0.net
>>225
でも、日本では一番w
238:名無しさん@1周年
19/11/20 09:58:22.93 Vx+H3mGj0.net
>>231
なんにしても、分析資料や契約書を翻訳に頼るようでは先はないね。
ヒヤリングやスピーチよりライトリードが重要。
昔の儘の英語教育でいいんだよね。
239:名無しさん@1周年
19/11/20 09:58:33.13 eXKNe37O0.net
バレずに上手い事立ち回る森元、たまにラグビーW杯のような当たりを引く。
なにかやってもすぐ尻尾が出ちゃう下村、なにやらせても失敗
同じ文教族でも格が違う
240:名無しさん@1周年
19/11/20 10:04:49.18 W08kXjjt0.net
>>234
森元なんて気軽に呼ばれてバカにされてるけど相当バックがしっかりしてるんだろうな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
241:名無しさん@1周年
19/11/20 10:06:39.73 zu37LStB0.net
選抜に使える試験ではないわけで
本来なら東大の意見を取り入れるべきだった
自民党は逆に動いていたわけで圧力云々以前に
反省すべき
242:名無しさん@1周年
19/11/20 10:07:34.52 qSlR4LFf0.net
むしろ東大が、大学での授業に必要な英語の四技能を公平で経済的に測定できる
検定試験を開発したほうが話が早いと思う
ただし、大学受験生のうち上位10分の1程度を対象とするハイレベルな試験に
なるだろうが
243:名無しさん@1周年
19/11/20 10:15:19.06 Sq/Xw1K10.net
>>1
これ作ってもらったから英語試験受け入れることにしたのとちゃうんか。
魚心あればなんとやら
URLリンク(panda-chronicle.com)
「情報学環・福武ホール」は2008年3月に開設。
設計は同大学初となる特別栄誉教授の終身称号を持つ建築家 安藤忠雄。
情報学環・福武ホールは、東京大学創立130周年を記念して
ベネッセコーポレーション最高顧問の福武総一郎が個人寄付をした。
244:名無しさん@1周年
19/11/20 10:44:17 9rhYY5EC0.net
下村博文は
「センター試験の数学は4択5択で解答するから思考力が育たない。」
とか言ってたらしいから、何にも知らずに改革とかしてたんだろうね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
245:名無しさん@1周年
19/11/20 10:46:57 ZHjSxNtz0.net
東大は圧力を否定
東大は外部からの影響はなかった
これ同じ意味か?
246:名無しさん@1周年
19/11/20 10:47:20 AL4R9GqO0.net
>>1
東大も地に落ちたな
圧力はなかったが文科省と協議したぐらい正直に言え
嘘つきは泥棒の始まりだぞ
夜学の税金で嘘つき泥棒を育ててるわけじゃないぞ、それでも日本のトップか
だからノーベル賞取れないのだ
247:名無しさん@1周年
19/11/20 11:07:44.72 rv63IJGs0.net
野党は、こっちを攻撃すればいいのに頓珍漢なことやってるよね
248:名無しさん@1周年
19/11/20 11:23:51.35 8j+VcYx90.net
音声データがあるのに否定って
グチャグチャな美しい国日本だな
249:名無しさん@1周年
19/11/20 11:39:05.25 +HMd5uz40.net
>>242
ホント。こっちを追及すれば、18才前後の層とその両親の層の支持が得られるのにな
解散総選挙のネタにもなりえるものなのに
250:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:14.42 NBihIshu0.net
野党も東京利権に与するなかま
251:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:29.15 oiqFCMrS0.net
下村は、野党のまわし者なのか?
それとも果てしない馬鹿?
252:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:48 q9Fqmu5a0.net
戦前の教育にもどりそう
253:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:15 sRIP2K+Q0.net
EM菌、親学、幸福の科学、小保方…うっ頭が
254:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:56.13 NVpJpPAj0.net
下村は議員辞職しろ!
255:名無しさん@1周年
19/11/20 12:19:43.68 PkJUaBZb0.net
圧力かけたんやろな
256:名無しさん@1周年
19/11/20 12:21:09.57 K6LhCJ2w0.net
>>242
いつものことよ
サクラは返り血浴びるのにね
257:名無しさん@1周年
19/11/20 12:21:56.63 M85Zs6hkO.net
>>246 ただの利権屋のパシリでしょ 端金貰ってるからマシな方だけどw 野党はアホなことに時間割くよりこういう利権叩きやって点数稼げば良いのにな
259:名無しさん@1周年
19/11/20 12:22:35.66 PkJUaBZb0.net
>>171
責任は私にあります!
なお言うだけで何もしないもよう
260:名無しさん@1周年
19/11/20 12:23:41.88 9u9p7CGo0.net
入試でも水道でも郵政でも何でも民営化する流れは、売国政策の極みだぞ。
ベネッセとか上場企業の大株主は外資。
関空も二束三文でオリックス竹中、外資連合に売られた。
自民信者いい加減気付け。
261:名無しさん@1周年
19/11/20 12:27:50.28 QkdwkPwK0.net
今や押しも押されもせぬ文教族議員のボスだな
262:名無しさん@1周年
19/11/20 12:52:02.73 9u9p7CGo0.net
売国政権は小泉が靖国神社で泣きのパフォーマンスしたり、安倍が天皇陛下御即位に
いっちょ噛むなど愛国パフォーマンスしてるけど実は逆。
このままでは日本人が積み上げてきた全ての産業が外資の傘下になる。
これを止めるには清和会以外の自民か、野党連合しかないんだよ。
263:名無しさん@1周年
19/11/20 12:53:40.46 5EOztYdh0.net
>>254
関空は歴代天下り社長が癌だったからねえ
ちょっと違う
東京目線だとそうかもしれんが
264:名無しさん@1周年
19/11/20 12:54:19.84 NBihIshu0.net
この件を寸前で止めたのは安倍さんの側近の萩生田大臣なんだが
意図的な失言が無かったら大変なことになっていたぞ
265:名無しさん@1周年
19/11/20 12:56:14.34 RndgSIY+0.net
>全て役人に任せて、役人の言う通りにやればいいというのであれば、与党の意味はなく、そもそも、議院内閣制の意味もなくなる
問題をすり替えてる。役人に命じたというより役人を介して大学に命じている。入試に何を利用するかは大学に任されているはずなのに。
266:名無しさん@1周年
19/11/20 13:01:26.88 YO5vh2JS0.net
内閣の意向に反する態度は間違ってるって発想が危険すぎるわ
こんなやつに政治権力与えちゃだめだろ
267:名無しさん@1周年
19/11/20 13:02:57 9u9p7CGo0.net
>>257
詳しく書くと、関空神戸伊丹の3空港が二束三文で民間に払い下げられた。
神戸は公立では採算が取れないという理由で。
しかし元々採算が取れない見込みだったから、神戸では反対運動が起きた。
無理矢理無駄なハコモノ作って、二束三文で民間に売る手法。
これ以上の売国あるか?
268:名無しさん@1周年
19/11/20 13:10:38 9u9p7CGo0.net
このような国家運営してたから、ITやバイオなどの先端分野に投資せず欧米中に負けた。
加計学園も無駄。ベネッセも無駄。特をするのは取り巻きと内外の投資家企業。
269:名無しさん@13周年
19/11/20 14:24:31.94 7QEHDfMRj
地域の全中学生に民間試験を強要させたい地方議員がお汁粉を食べながら、
お金の計算かな。。。お仲間もアメリカだから緑色で。
270:名無しさん@1周年
19/11/20 15:18:00 ZHiC9kza0.net
>>1
【ベネッセ】大学共通テストの漏洩対策 住民票で家族構成を確認 住民票に載っていない親戚は確認できない
スレリンク(newsplus板)
271:名無しさん@1周年
19/11/20 16:10:49 WhxRZ2MB0.net
圧力はありまーす
272:名無しさん@1周年
19/11/20 16:15:51 W08kXjjt0.net
>>262
予備校あがりのカケが作るペット医養成校が国家戦略特区だからなあ
273:名無しさん@1周年
19/11/20 16:49:59 WLzXYX090.net
叩かれるベネッセ。元社員が見抜いた入試民間委託を引き受けた訳
URLリンク(www.ma) g2.com/p/news/424013
URLに一部空白を入れて居ます
274:名無しさん@1周年
19/11/20 17:04:42.84 9u9p7CGo0.net
>>267
教育を市場という事自体問題。
市場原理主義者たちが潤うだけだ。
小泉は福祉を市場化したし、安倍も教育水道を市場化している。
国民はよく考えよう。
275:名無しさん@1周年
19/11/20 17:06:48 m3yF3gd+0.net
大学の自治を侵害した下村も大学の自治を守れなかった五神も憲法違反で辞職すべき
276:名無しさん@1周年
19/11/20 17:18:22.97 vzel1s720.net
在日朝鮮人民主党
福山
漢検から不正献金
斡旋疑惑の前科
朝日毎日がもみ消し
277:名無しさん@1周年
19/11/20 17:34:31.51 9u9p7CGo0.net
>>5
マスコミも癒着してる側だから期待できない
278:名無しさん@1周年
19/11/20 18:41:10.93 kblnEOa00.net
違法献金の時は次スレ立たなかったし闇深い
279:名無しさん@1周年
19/11/20 18:44:35 IFwgOyhJ0.net
学問が金に屈する時
280:名無しさん@1周年
19/11/20 18:46:07.86 4US0PyPf0.net
>>273
その地点はずっと前に通り過ぎた
281:名無しさん@1周年
19/11/20 18:48:21 bc/WulOb0.net
下村のバックにベネッセがいるって噂は本当だったの?
282:名無しさん@1周年
19/11/20 18:58:30.05 ky8kzyvy0.net
この下村という男は全く中身のない男で
ちょっと話せば
こいつ馬鹿だな、自分より馬鹿を騙して生きてきたんだろな
と、すぐわかるが
こいつに簡単に騙される馬鹿がいる
総理だw
283:名無しさん@1周年
19/11/20 19:26:44.32 w7LFh4lO0.net
ベネッセをボイコットする
284:名無しさん@1周年
19/11/20 19:29:18.12 vjHxC4OC0.net
またベネッセ下村か
285:名無しさん@1周年
19/11/20 19:31:54.72 Qg5CN21b0.net
こいつは散々悪いことやって
しかもバレまくっているのに
なんでいつも更迭されたり
捕まったりしないんだ???
286:名無しさん@1周年
19/11/20 19:40:07.01 jIpm3VfC0.net
>>272
ここの記者も小遣い貰ってるんだろう。
287:名無しさん@1周年
19/11/20 19:44:30.11 SFOCvFsMO.net
下村はイタコ大川とズブズブの印象だが
ベネッセとか層化企業ともズブズブなんだな
288:名無しさん@1周年
19/11/20 20:35:40.66 hXuKUGKe0.net
>>279
誰のこと?安倍総理?
289:名無しさん@1周年
19/11/20 20:37:04 ELInWkak0.net
そもそも日本は資本主義国なんだから共産主義者の悪制度である公営なんてあるのが間違っている。試験も民営化すべきだ。
それに抵抗する東大は共産党のアジトだ。
290:名無しさん@1周年
19/11/20 21:07:35 yNon5P4P0.net
下村「次はNHKに圧力をかけます」
291:名無しさん@1周年
19/11/20 23:01:40.07 DwMRTkCJ0.net
東大か文科を困らせるようなこと言うわけないだろ
292:名無しさん@1周年
19/11/20 23:20:59.55 ZaW5Qgu/0.net
>>234,235
見た目よりははるかにしたたかなのが森元
見た目よりアホ、或いは見た目通りアホなのが
安倍とそのお気に入りの政治家連中
293:名無しさん@1周年
19/11/20 23:27:05 GoieLZWL0.net
これかなり問題だからな
伸びない時点でお前らの頭の具合が押し量れる
294:名無しさん@1周年
19/11/20 23:33:09.48 kf3oDJmw0.net
この件では
(ベネッセに受験・教育記事を頼る)朝日・毎日がやけにダンマリ>>127
295:名無しさん@1周年
19/11/21 00:42:51.20 COzCjFL40.net
>>287
このスレは丸1日以上経ってもレスが300件にも満たないのに
twitterの低レベルなデマがソースのスレが10時間足らずで2スレ目
ここの連中は一体どうなってるんだ?
296:名無しさん@1周年
19/11/21 06:40:23.51 XpqjnfrR0.net
>>287
あと野党もなにやってんのといいたい。
桜を見る会の方が大事らしい。
297:名無しさん@1周年
19/11/21 08:33:40.35 SrFvu8eY0.net
>>184
底辺層乙
298:名無しさん@1周年
19/11/21 12:20:45.77 GwmxGAIv0.net
いいもんなんだから、アチコチに勧めるのはいいことじゃんね
299:名無しさん@1周年
19/11/21 13:04:04 zRSA9alQ0.net
スタディサポートもGTECも大して何の役にも立ってないのであった
300:名無しさん@1周年
19/11/21 13:12:35.39 m92f6pO30.net
安倍さんも側近たちも自分の個人的なお友達の利益のために政策を歪めてるんだよね
下村のはベネッセのために英語試験をメチャクチャにしようとした典型例
首相官邸のごり押しでバカげた政策をやらされる官僚も仕事に嫌気さすだろうな
301:名無しさん@1周年
19/11/21 13:14:48 9A+amzLh0.net
>>294
官僚は天下りしているからねえw
同じ穴の狢っすよ
今更、仲間割れは見苦しい
武士なら武士らしく死ね
302:名無しさん@1周年
19/11/21 13:17:58.55 KAA5s4xk0.net
>>295
コレなー
無能な事務次官のおかげで潰れた天下り先の代わりになるから
文科省あげて必死&急いで推進してるだけだわな
303:名無しさん@1周年
19/11/21 16:26:19.95 PKBE4j160.net
東大「私学卒がなんか言ってるんだけど?ww」
304:名無しさん@1周年
19/11/21 16:32:22.26 1GExdt+I0.net
私大文系の底辺の分際で東大に指図するとか
頭おかしいんじゃねwww
305:名無しさん@1周年
19/11/21 16:34:46.48 PKBE4j160.net
東大「英語、国語、社会だけ勉強してれば入れる私学卒に大学受験やセンター入試のなにがわかるの?w」
306:名無しさん@1周年
19/11/21 17:20:26.15 oU/in/Qg0.net
【ネトウヨは異常!!!!】東大生『ネトウヨはおかしい』
スレリンク(news板)
307:名無しさん@1周年
19/11/21 17:27:03.36 al+0FA3/0.net
早稲田の教育ごときが、国立大学の受験に文句言うとかw
308:名無しさん@1周年
19/11/21 18:19:22 1GExdt+I0.net
成蹊とか明治とか、東大なんて想像も出来ない底辺の筋肉脳がえらそうに
文句つけてて嗤えるわww
309:名無しさん@1周年
19/11/21 18:25:19.01 p+p6WVeK0.net
全体主義カルト創価ベネッセに利益誘導してまだズブズブを続けるのかよ
自民のアホどもは
営利セクトの悪行をバラして縁切ったほうが
社会のためにも自分たちのためにもなると思うが
310:名無しさん@1周年
19/11/21 18:38:22 g1+v6ZW2O.net
>>102
ついに身内を弾避けに、突き飛ばし出すわけか
311:名無しさん@1周年
19/11/21 18:45:36.35 02ODFNHq0.net
議論の仕方知らないから
肩書や格で話しようとしてる
312:名無しさん@1周年
19/11/21 21:41:16.62 1GExdt+I0.net
教育にたかる族議員とか、最悪だ
道路にたかる建設族の方がよっぽどマシ
313:名無しさん@1周年
19/11/21 21:59:50 iqH3REtZ0.net
>下村博文元文科大臣「英語民間試験、東大に活用するよう指導を」
腹立たしいよな。
314:名無しさん@1周年
19/11/21 22:00:16.13 iqH3REtZ0.net
>>301
ほんとだよ。教育のくせに
315:名無しさん@1周年
19/11/21 22:22:32 qOO4FQuC0.net
競技場解体工事入札に圧力
東大に圧力
316:名無しさん@1周年
19/11/21 22:24:39.49 FwSfDvhy0.net
東大「私立がなんか指導してくれるってよw」
317:名無しさん@13周年
19/11/22 00:55:41.79 rvtkCQlH8
週刊文春」によると、ベネッセのシンクタンクの幹部らが
下村氏の後援会主催のパ
318:ーティーに足しげく通っていたという。ベネッセは政界といかにしてつながり、文科省との“蜜月”関係を築いていったのか。日刊ゲンダイが、天下り官僚の人数や、国会議員関係政治団体への献金、パーティー券購入の実態などについて問い合わせるとこう回答した。「多くの誤解が含まれているため、個別の質問につきましては回答を差し控えさせていただきます。いただいた質問の中に書かれている内容について、問題となるようなことは一切行っておりません」(同社広報部) 今後、ベネッセ幹部と大物政治家や有力者との「会食現場」などが明るみに出るかもしれない。受験生をメシの種にした代償はキッチリと払ってもらおう。
319:名無しさん@1周年
19/11/22 01:46:26 6VWJzOlP0.net
>>18
個人塾の講師上り風情がよくも東大に強圧的な事を言えたもんだなw
コンプレックスも最大限昇華したんじゃね。
いずれにせよ受験生を食い物にする教育利権、入試利権は食い止めなきゃ
いかんだろ。その象徴的存在ともいえる下村はいい加減政界引退しろよ!
320:名無しさん@1周年
19/11/22 07:48:59 L0plRlSz0.net
真っ黒すぎてわらうわ、下村君
321:名無しさん@1周年
19/11/22 12:52:05.56 yDmSsYbB0.net
教育にたかる害虫は最低だよ
他の族議員がかわいく見える
322:名無しさん@1周年
19/11/22 13:00:05 gmuUXj280.net
>>1
ベネッセとベネッセの犬。 消えてなくなれ!
323:名無しさん@1周年
19/11/22 23:19:09 YUR8EXAh0.net
>>294
桜を見る会のシュレッダーの件で官僚連中が
子供の言い訳のような事を真顔で言ってたのはもはや滑稽
もしも小学生の子供がいて同級生にバレたら
「お前の父ちゃん大嘘つき」などと虐められるだろ
324:名無しさん@1周年
19/11/23 03:36:11.13 keclEogO0.net
今回は英検が頑張った
ベネッセに有利になるように、これでもかこれでもかって英検に嫌がらせをした
面目を潰され、無理難題を山ほど押し付けられた
英検は全部跳ね返してベネッセの前に立ちはだかった
ベネッセが目論んだ高校を使うって方法を正論で塞ぎながら
あらゆる方法で検定を実施する準備を着々と進めていた
文科省がどう舵を切っても全部に対応出来るだけの準備をしていた
ベネッセは欲をかきすがたんだよ
英検とパイを分け合うってやり方をやってればこんなことにはならなかった
325:名無しさん@1周年
19/11/23 03:59:45.09 keclEogO0.net
結果として新型英検S-CBTが爆誕www
4月から正式にデビュー
巻き込まれた受験生対象に、お披露目を兼ねて大幅割引
2020年4月~7月の土日に32回全都道府県で実施
従来型英検は年3回
英検CBTは年12回
GTECは年5回、GTEC CBTは年3回
326:名無しさん@1周年
19/11/23 04:08:39.90 0y3uotkx0.net
下村www
ほんと笑えるこのバカwww
327:名無しさん@1周年
19/11/23 04:10:51.45 keclEogO0.net
新型英検の8月以降の日程はこれから発表になるだろうね
全国の受験生が受けるには会場はまだまだ少ないが、4年間の猶予期間ができたから実績積みながら会場を増やして行かれたらGTECはどうするんだろう?
もし、高校でタブレット使って強行するって事にしたいんなら、英検�
328:熏ナ終手段としてタブレット形式の英検をやれる準備は完了してるんだよ 英検IBAで準備万端なんだ 高校生の利便性を最優先するなら、英検IBA でもいいって事になったら、GTECと同じ土俵らにいつでも立てるんだよ
329:名無しさん@1周年
19/11/23 04:14:22.61 hue7068Q0.net
下村と学長にベネッセからそれぞれいくらキックバックされるんだろうね?
330:名無しさん@1周年
19/11/23 04:15:54 keclEogO0.net
GTECが好き勝手できないように、英検は全力で対抗してる
結局、英検を潰そうとして逆襲された
GTECとしての旨味が減ったから、外部検定を利用することは無くなるかもwww
英検GJ
331:名無しさん@1周年
19/11/23 04:22:01 uNMfsWn40.net
>>289
工作員がいるスレは伸びるんだよ
332:名無しさん@1周年
19/11/23 04:26:26.21 3sI8Mz6m0.net
安倍さんやその子分たちは特定のお友達の利益実現と政策の区別がついてないんじゃないか
あまりにも露骨すぎるよ
333:名無しさん@1周年
19/11/23 04:34:59 keclEogO0.net
英検がネットと正攻法を駆使しながら、全力で戦ってるからGTECの好き勝手にはできない
一番最初に、最悪の形で英検のメンツ潰すような事をするから本気で怒らせた
嫌がらせされるたびに繰り出される、英検の
怒りに満ちたプレスリリースwww
ネット使うのマジでうまい
英検の運営してる人たちすごいwww
334:名無しさん@1周年
19/11/23 04:37:42.12 iZxCgjE/0.net
>>184
機会均等だよ。
東大ほど公正な入試をしている大学はいないぞ。
実際、同級生にホステスの息子がいたしな。
一方、いくら総理大臣の孫でも、馬鹿は入れない。
本当に筆記試験において公平な大学。
335:名無しさん@1周年
19/11/23 05:11:25.59 bbI7k6Qu0.net
自民はまず英語の堪能な人を総裁に選んだらどうなの?
336:名無しさん@1周年
19/11/23 07:38:53.47 BD1VP96H0.net
安倍は下村が馬鹿にされてる事知らなかったのかな?
337:名無しさん@1周年
19/11/23 07:42:44 I2LLAkvb0.net
私学や民間会社の関係者から個人献金もらってるんじゃないか
338:名無しさん@1周年
19/11/23 10:31:09 jlkUqjO90.net
英語って、テストやればやるほどつまらなくなるよな
英語ばかりに時間取られるのも良くないや
>>327
まったくだ
339:名無しさん@1周年
19/11/23 11:50:47.56 iVXtJpe80.net
>>319
>下村www
早稲田の教育とか言う底辺のバカが
東大に文句をつけてるとか
あり得ないわwwwww
340:名無しさん@1周年
19/11/23 18:43:57.32 i/oQP34M0.net
なんか日本産の英検って要るの?
いや、入試に使う必要あんの?
少なくとも
TOEFL、IELTS、ケンブリッジ英検だけは、その結果が認められるテスト
341:名無しさん@1周年
19/11/24 12:05:32 nyJwEPNp0.net
受験回数制限したり、特定地方の受験生だけ金銭支援したほうが安上がり?
342:名無しさん@1周年
19/11/24 14:22:59 D/tZKEHY0.net
フランスのバカロレアかな。
URLリンク(www.education.gouv.fr)
ドイツのAbitur
URLリンク(www.tum.de)
343:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています