19/11/19 21:09:47.38 Ggd50Umm0.net
安倍一味はろくな奴いない
51:名無しさん@1周年
19/11/19 21:12:03.91 i3FGMjov0.net
五神総長が情けないというか、
今の東大には文科省に抵抗する力はないからなあ
52:名無しさん@1周年
19/11/19 21:16:10.60 1tQ7J1tk0.net
官邸が強くなって官僚を掌握したから官僚養成所もそのように
53:名無しさん@1周年
19/11/19 21:24:51.72 QHOPWPoa0.net
自民党に呼びつけられて
文科相もいる前で脅されたのかよ
政治家にごちゃごちゃ言われるのはほんとにイヤなもんなんだよな
54:名無しさん@1周年
19/11/19 21:26:54.15 HKFu1atT0.net
自民こればっかだな
55:名無しさん@1周年
19/11/19 21:31:41 ymyePmUD0.net
カルト下村
どの面下げてドウトクとか口にしてんのこのカスは
56:名無しさん@1周年
19/11/19 21:31:55 WVg5aRJk0.net
こいつはベネッセとズブズブ
57:名無しさん@1周年
19/11/19 21:37:00.94 IKrMELpN0.net
また芸能人逮捕しないとなw
58:名無しさん@1周年
19/11/19 21:39:29.89 MAej1et10.net
東大に圧力かけるとは、早稲田卒の下村が
59:名無しさん@1周年
19/11/19 21:43:54.57 Z0L+q7wm0.net
東京利権、教育利権、天下り利権だわ
貧しい地方から受験料として東京に集金するシステム
60:名無しさん@1周年
19/11/19 21:52:28 I2On3LjR0.net
自民党は利権政党。
どうせ、裏で、金が動いたのだろう。
何もなければ、余計な事はしない。
61:名無しさん@1周年
19/11/19 21:53:53 37f5K0US0.net
安倍は、なんでよりによって下村みたいなガチの間抜けを文科相に任命したんだろうか?
類友ってやつ?
62:名無しさん@1周年
19/11/19 21:54:38.01 turGTvA70.net
そんなことより200マンの説明はよ
63:名無しさん@1周年
19/11/19 21:54:40.50 JrJLSCqL0.net
下村を法律で禁止しろ
歩く腐敗
64:名無しさん@1周年
19/11/19 21:56:22 aOqAzku20.net
本流のが旧アトランティス人であってんだろ
65:名無しさん@1周年
19/11/19 21:57:22.66 EwlvFbrZ0.net
>>1
「桜を見る会」に反社勢力が参加か…半グレや詐欺グループ関係者の目撃談
URLリンク(biz-journal.jp)
66:名無しさん@1周年
19/11/19 21:57:39.49 cyfKjTg40.net
安倍さんが官房長官を菅にせずに
清和会から下村や萩生田、稲田らを
選んでいたら多分一年で退陣に
追い込まれている
67:名無しさん@1周年
19/11/19 22:02:17 J0XT+WDS0.net
下村の分際で
68:名無しさん@1周年
19/11/19 22:10:28.17 Cs1TZkyf0.net
○ネッセとズブズブなんだろ?
69:名無しさん@1周年
19/11/19 22:14:06.53 O82Aj0cQ0.net
バカ私大卒が政治を牛耳ってから、日本が悪くなってきた。
やはり政治家は最低でも地方国立大卒を資格にした方がいい。
70:名無しさん@1周年
19/11/19 22:14:46.91 +T/jiFP60.net
ひどい話だね
左翼過激派は香港学生見習って少し暴れてみろ
71:名無しさん@1周年
19/11/19 22:15:27.07 UbnB5iNe0.net
与党てゴミ
72:名無しさん@1周年
19/11/19 22:16:13.69 NKtI3ubg0.net
早稲田がゴミ
73:名無しさん@1周年
19/11/19 22:16:50 6T4gPiOi0.net
こいつまた絡んでるのか「文教族下村」
74:名無しさん@1周年
19/11/19 22:17:20 i3FGMjov0.net
国立大学法人の財務体質が脆弱に過ぎるんだ
75:名無しさん@1周年
19/11/19 22:18:26 lZFfFZIV0.net
大学は内閣が内容を管理するのがスジ
税金なんだからね
中国もちゃんと党が監視しているしそうしているし、学問の自由なんて許したらパヨクがゴキブリのように量産されるからダメダメ!
東大なんてがり勉のもやしっ子しかいないぜ
76:名無しさん@1周年
19/11/19 22:20:09.41 lZFfFZIV0.net
ベネッセじゃなくてもいいけどさあ、民間の教材会社の社長が東大の学長兼務する方が健全だろ
77:名無しさん@1周年
19/11/19 22:21:47.15 t2AD61Z50.net
こっちのほうが遥かにヤバイ官民癒着だと思うんだがなんで野党は追求しないんだ
78:名無しさん@1周年
19/11/19 22:23:52 lZFfFZIV0.net
吉本も教育事業内閣のお墨付きだから、東大の経営のブレーンになってもらうとか
海外みたいにお笑い養成学部を作るとか新しいことしないとダメダメ^^
79:名無しさん@1周年
19/11/19 22:24:45.95 Z0L+q7wm0.net
野党の最大の支持基盤は東京
80:名無しさん@1周年
19/11/19 22:24:59.43 xmqfJXWJ0.net
>>35
ほん�
81:アれ、パヨク脳www
82:名無しさん@1周年
19/11/19 22:28:39.83 BQPpVtj70.net
>>79
ただし板橋民国などは除く
83:名無しさん@1周年
19/11/19 22:29:25.02 +W/oCmDz0.net
統一教会てこの国の悪の根源なんじゃない?
84:名無しさん@1周年
19/11/19 22:30:24 4dTwnu+o0.net
下村はいい加減にしろよ。
85:名無しさん@1周年
19/11/19 22:33:41.76 lZFfFZIV0.net
>>82
日本一の愛国者団体
86:名無しさん@1周年
19/11/19 22:34:36.88 2YAnyjYM0.net
内閣飛ぶな
87:名無しさん@1周年
19/11/19 22:35:58.44 J0XT+WDS0.net
下村のくせにイキってんな
88:名無しさん@1周年
19/11/19 22:37:11.63 HnluSoYQ0.net
板橋の下村博文の事務所の5軒先ぐらいのマンションに
関東ヤクザのさる大親分の事務所があって
毎週一回 めちゃめちゃご町内にヤクザが集まるのだが
やっぱり・・・・いろいろ関係あるんだよね?
89:名無しさん@1周年
19/11/19 22:37:42.55 0TxdeLaU0.net
下村が屑なのはみんな知ってる
安倍さんは関係ない
こいつがただ屑なだけ
90:名無しさん@1周年
19/11/19 22:37:52.55 fUdPOPr30.net
NHKニュース9の実況が
このニュースになったとたん荒らされまくった
91:名無しさん@1周年
19/11/19 22:38:36.66 QT1W7Nn20.net
下村が諸悪の根源か
こいつさっさと刑務所ぶち込めよ
92:名無しさん@1周年
19/11/19 22:39:51 HnluSoYQ0.net
>>82
そうだと思う。そもそも韓国の土俗宗教とキリスト教の奇形合体である
統一教会の根本経典「原理公論」には
旧約聖書に書かれている原罪とは 日本が戦争中に朝鮮半島にした犯罪行為
イブとは日本
アダムとは韓国
韓国の男性は日本の女性と財産を片っ端から奪って
原罪を洗い流さないといけない
とマジで書いてある
これを4日間不眠不休の状態で洗脳した挙句読ませて
日本人の女は韓国人の男にセックスさせ、男はツボ売らせるんだから
非道すぎるよね
93:名無しさん@1周年
19/11/19 22:40:05 r5bawyn30.net
憲法違反だな
94:名無しさん@1周年
19/11/19 22:40:48 QT1W7Nn20.net
>>4
TOEFLなんかは良いと思うがそれを強制するのはありえんわな
大学の自主性も糞も無い
そもそも東大なんかセンターもほぼ無意味だろ
95:名無しさん@1周年
19/11/19 22:41:12 BQPpVtj70.net
>>88
菅原一秀というクズもいたねw
96:名無しさん@1周年
19/11/19 22:42:05.44 e8cTE+3E0.net
お前らが普段言ってるのによれば
東大は官僚養成機関なんだろ?
だったらいかにも官僚らしい対応で学生の範となる行いじゃないかw
97:名無しさん@1周年
19/11/19 22:42:37.56 i3FGMjov0.net
>>93
共通一次もセンター試験も、旧一次試験の代わりとしてそれなりの意味があった
98:名無しさん@1周年
19/11/19 22:44:34 2VMZrilW0.net
>>89
そういう人材確保のためにも、この板での、桜は禁止になったんだろうな
99:名無しさん@1周年
19/11/19 22:47:51.21 Jks4E8ut0.net
>>88
安倍と下村は統一教会仲間なのに片方だけクズってことはないだろう
100:名無しさん@1周年
19/11/19 22:47:58.49 +wcgfUhz0.net
>>69
ほとんどの地方国立より早稲田の方が難関だがな
田舎駅弁レベルじゃ3教科絞っても早稲田大学には受からないぞ
101:名無しさん@1周年
19/11/19 22:49:05.06 VKR+nEn+0.net
またこの下カスかよ
102:名無しさん@1周年
19/11/19 22:51:54.57 EwlvFbrZ0.net
>>97
2chていつから国の統制下に置かれたの?
103:名無しさん@1周年
19/11/19 22:52:40.73 uZ9SKTP10.net
沢尻の次はこの人?
まさか身内をそんな事しないか?
104:名無しさん@1周年
19/11/19 22:53:03 cKdMuszl0.net
確か2000年ごろすでに東大大学院の入試では、TOEFLの点数は必要な学科もあったと聞いたぞ。
まあ留学する気ならどのみち必要だけどwwwTOEFLは留学用の英検だし。
今検索してもすぐに出てくるだろ。「東大大学院 入試 toefl」で検索
修士課程入試情報 | 東京大学 大学院理学系研究科 化学専攻
URLリンク(www.chem.s.u-tokyo.ac.jp)
修士課程入試情報
外国語:200点
英語(TOEFL-ITP:当日受験型のTOEFLです)
ただし、TOEFL-iBT またはTOEFL-PBT のスコア提出で代替することも可能(下記参照*)です。
また、スコアを提出した者でも、当日TOEFL-ITPを受験することもできます。
その場合は、得点の高い方を採用します。
*TOEFL-ITP 代替希望者は、出願時に TOEFL-iBT または TOEFL-PBT(2017年9月1日以降に受験したもの)のスコア 1 および 2 を提出してください。
105:名無しさん@1周年
19/11/19 22:54:41.86 MJl9bTyA0.net
下村のクズのせいで安倍に飛び火しとるがな
106:名無しさん@1周年
19/11/19 22:55:19 cKdMuszl0.net
東大修士課程を外部から入学試験で入学するには、TOEFLが必要だろ。かなり前からだろ。
107:名無しさん@1周年
19/11/19 22:57:10 Ap195/y90.net
>>102
NHKは完全に反安倍に舵を切ったように思う
今日も桜の前夜祭についてオバチャンにも分かるくらい丁寧に解説してた
当然バックには菅がいる
108:名無しさん@1周年
19/11/19 22:58:06.81 mcSilvRM0.net
>>88
いやいや
下村を重用している安倍ぴょんが一番悪いだろw
109:名無しさん@1周年
19/11/19 22:59:18.18 lZFfFZIV0.net
>>99
下村の時代の早稲田は、まだ地方のどの国立よりも低かった時代。
センター(共通一次)試験導入で5教科7科目対策が面倒なことから
受験生の国公立大離れが起こり、それ以降首都圏の私大が一挙に難化した
よって
大昔の私大卒は、センターを廃するどころか感謝すべき
110:名無しさん@1周年
19/11/19 23:00:05 EwlvFbrZ0.net
>>106
菅は反社との2ショット撮られてただろw
111:名無しさん@1周年
19/11/19 23:01:47 cKdMuszl0.net
考えればわかるが、まあわざわざ外から一人二人とるのに、アホを取っても無意味だから、なるべく一番優秀な奴を取ろうとはするだろうなあwww
恐らくは、多少アホでも、内部の人間を優先するはずだからな。研究で継続したり、人付き合いだったり、あるいは就職先無い場合は学科の問題ともなる、と言うことも考えて。
まあ、医学部とか、あまりに優秀な奴が来ても煙たがられるだろうけど。
東京大学社会基盤学科
URLリンク(www.civil.t.u-tokyo.ac.jp)
2006年度の大学院入試より英語試験にTOEFLが導入されています。
TOEFLのスコアからの点数換算方法については、
下記PDF、または大学院入試要項を参照して下さい。
112:名無しさん@1周年
19/11/19 23:02:33.12 i3FGMjov0.net
>>105
それは研究科によってかなり違う
113:名無しさん@1周年
19/11/19 23:02:46.92 WuwyxXUH0.net
まさに無駄遣い。
こんな金があるなら、ノーベルに近い研究者のいる大学に
どかっと予算回せよ。
114:名無しさん@1周年
19/11/19 23:08:01.34 Ap195/y90.net
>>109
安倍vs菅のバトルが始まってるってこと
115:名無しさん@1周年
19/11/19 23:08:23 aEWSUboK0.net
>>1
だからどうしたの?
116:名無しさん@1周年
19/11/19 23:09:43 O82Aj0cQ0.net
>>99
涙拭けよ軽量入試
117:名無しさん@1周年
19/11/19 23:10:45.56 cKdMuszl0.net
>>111
東京大学社会基盤学科
URLリンク(www.civil.t.u-tokyo.ac.jp)
2006年度の大学院入試より英語試験にTOEFLが導入されています。
TOEFLのスコアからの点数換算方法については、
下記PDF、または大学院入試要項を参照して下さい。
東京大学 工学部 応用化学科 修士課程入学試験
URLリンク(www.appchem.t.u-tokyo.ac.jp)
外国語(TOEFL-ITP)200点
出願時にTOEFL(iBT, PBT)公式スコアの提出により外国語試験に替えることもできる。その場合はTOEFL ITPを受験できない。
118:名無しさん@1周年
19/11/19 23:11:13.48 /p11O6Q00.net
下村博文・・・現役大臣でないし
マスコミもベネッセたたくわけにいかないから
なんとなく終わりから
119:名無しさん@1周年
19/11/19 23:12:43.22 r4yBf/k50.net
ま た 下 村 か
120:名無しさん@1周年
19/11/19 23:13:06.34 HXpnGbeR0.net
東大も脅しに屈しないでほしいんだが
121:名無しさん@1周年
19/11/19 23:13:56.24 i3FGMjov0.net
>>116
工学系・理学系の研究科では以前からTOEFLを使っているところがあるし、
法学政治学研科でも語学の試験をTOEFLで代用できる場合がある
大学院入試は研究科ごとにいろいろなことをやっているのでね
122:名無しさん@1周年
19/11/19 23:15:06 WoLb6hp/0.net
文部科学省はゴミの巣窟だな
未だに天下りやってて元締めのビーチ前川も文部科学省
123:名無しさん@1周年
19/11/19 23:15:33.64 //rOPEQz0.net
圧力がないのにいきなり方針を変えるわけがない
カルト安倍一味に死を
124:名無しさん@1周年
19/11/19 23:16:22.93 qEVeSt1t0.net
下村は早稲田なんだよな。コンプレックスもあり東大に命令したかったんだろ。
stap問題で小保方氏(早稲田卒)を懲戒免職にせず自主退職を認めたのもこいつの指示だといううわさもある。
まあ、早稲田最低ということだ。
125:名無しさん@1周年
19/11/19 23:18:12 EwlvFbrZ0.net
>>119
予算減らしてるのは圧力かけ易くするためだろうな。
126:名無しさん@1周年
19/11/19 23:18:58.09 SFWHgLTeO.net
>>123
しかも早稲田の教育学部。セカンドラインだ。
127:名無しさん@1周年
19/11/19 23:21:04.96 2VMZrilW0.net
元々、これを導入する理由の一つが、アホの金持ち子弟の下駄を履かせて有利にすることでしょ
だから、東大が、これを導入してくれないと、東大に入るときに有利にならないから困るんだよ
128:名無しさん@1周年
19/11/19 23:23:39 zQuQpkFs0.net
なぜか
この件、朝日・毎日(受験記事に頼る)が報道に消極的だよね?
教育・受験の記事で頼るベネッセには、とくに朝日は逆らえんだろ
・日比谷校長の発言「きちんと準備してきた高校としては、『大いに迷惑、ふざけるな』と言いたい」のせ、
・駿台(ベネッセと協力してる)に英語問題の改変を語らせ…
> 朝日が報じない文科省・ベネッセの「癒着」疑惑と萩生田大臣の任務
★≫ しかし、なぜか朝日新聞はこの人脈と疑惑に言及していない。
URLリンク(agora-web.jp)
≫ 政権叩きの偏向キャンペーンには絶好の素材だが、
≫ なぜか流している。
≫ 「何らかの抑制する力」が働いているのだろうか。
≫ ちなみに、
★≫ 新聞事業の先細りが懸念される朝日新聞は、
★≫ 教育関連事業にも注力しており様々な事業でベネッセの力を借りている。
129:名無しさん@1周年
19/11/19 23:26:54 cKdMuszl0.net
東大を解体すれば、全ての問題が解決する!
130:名無しさん@1周年
19/11/19 23:28:28.47 cKdMuszl0.net
もともとは、俺を怯えさせるために、「留学だ英語だ」言い出したんだろうにwww
ザマアミロな気分だなwww
131:名無しさん@1周年
19/11/19 23:29:08.54 cKdMuszl0.net
東南アジアから留学生を日本に招待し、
日本の税金で大学を卒業してもらい、
お前らジャップの上司にすれば解決。
これで、選民思想を持ったうるさいジャップもいなくなるだろ。
大学に価値があるとは言ってない。日本儒教を教えるのはそもそもUniversityとはいわない。
東大が留学生だらけになればお前らジャップは東大を伏し拝むのをやめるだろwww
青山や千代田区や文京区にも、留学生の寮や会館をもっと立てるべきだろう。
国際化ですし。
外国人さんを嫌がるとすると、それは、
お前らジャップに選民思想に基づくプライドが残っていて、
外国人さんに頭を下げて、外国人さんの部下になるのが嫌だから、
だろ。www
ああ、そうなんだ。wwwお前らジャップってぬるい人生送ってるよな。
132:名無しさん@1周年
19/11/19 23:29:14.48 cKdMuszl0.net
新聞社・出版社・テレビ局に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう。
日本の企業に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう。
障害者雇用義務付けとか男女雇用機会均等法があるのだから当然だろう。
日本のマスコミが違反していたら、免許停止にしろ。
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
東大がハーバードよりダメなのは、留学生の比率が低いからだろ?www教員も日本人の比率が高いから、だろ?www
東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。
そもそも俺は「東大」も「現在のハーバード」も嫌いだし不要だと思ってるけど
教授・センコーや生徒を、全部外国の人にすれば、レベルは上がるじゃん!www
東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。
グローバリゼーションと国際競争の時代だそうですしwww
133:名無しさん@1周年
19/11/19 23:29:21.55 cKdMuszl0.net
規制緩和改革のとき、権力者が「競争社会にするぞ」と脅しておいて、ビビった奴らに権力者たちの権益を守らせたわけだ。
だから、その時の間違いをこれから直す。当時はバカなので反応の仕方を間違えた。
日本は、研究者のレベルが低く、研究レベルが低く、大学のレベルが低い。
それならば、日本の大学教授は、ほとんどが外国人が占めるべきだ。
能力主義ならば、日本の大学教授はほとんどが外国のかたになるはずだ。
それなのに日本の大学教授は、世界で最も外国人に対して閉鎖的だ。
「日本人だから」とか「日本」ということに対する甘えが出ているわけだ。だから結果も出ないのだ。
日本においては、”「競争がよくない」とか「能力主義がよくない」”という結論こそがおかしい。
日本においてだけは、「競争及び能力主義が不十分」、なのだ。
本当に日本に「いわゆる壁」がなければ、「日本における教授の民族的分布」と「世界の教授の民族的分布」は一致するはずだろ。
一致していないなら、日本は能力主義になっていないという証明だ。
わかりやすい例でいうと、「標本集団と母集団で特徴が一致する」みたいな話だ。
日本の大学の世界ランキングは、ここ何十年も、低いままだ。
だったら、「予算を増やす」ではなく「外国人のかたをもっと招く」が正しい答えだ
134:名無しさん@1周年
19/11/19 23:29:27.23 cKdMuszl0.net
これは、外国人さんが優秀ということだ。
Ⅰ OISTの顕著な業務実績について 資料2 - 内閣府
沖縄科学技術研究基盤整備機構(OIST)の退職役員の業績勘案率について
URLリンク(www8.cao.go.jp)
外国人の主任研究者が6割強も占める。(64.4%、45名�
135:�29名) 学生の応募、入学においても、 ①当初予定者数(20名)の約10倍の志願(189名) ②18の国・地域から34名の学生を選抜(88.2%が外国人) ③入学者の6割が修士号保有者という意欲的な学生が集結。 【外国人すごい】科学論文の生産性 日本のトップは沖縄科学技術大学院大学・・・授業は英語で行われ教員や学生の大半は外国人 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561158445/l50 2019年6月22日 4時11分 イギリスの科学雑誌「ネイチャー」は、科学論文の生産性が高い研究機関のランキングを初めて発表し、日本では沖縄科学技術大学院大学が、東京大学や京都大学など規模の大きい大学を抑えて、トップとなりました。 日本でみますと、沖縄科学技術大学院大学が10位に入り、40位の東京大学、59位の京都大学、93位の名古屋大学、99位の大阪大学など、規模の大きい大学を抑えてトップでした。 沖縄科学技術大学院大学は、教員や学生のほとんどが海外出身、講義や研究も英語で行われる博士課程の大学で、ネイチャーはゲノムの解析などで顕著な成果を上げているとしています。
136:名無しさん@1周年
19/11/19 23:29:33.80 cKdMuszl0.net
お前ら腰抜け寄生虫どもが元凶だ。
喜べよ。本当に能力主義の大学だけになれば、カスミガセキやマスコミからの大学への天下りがなくなるwww
この変化を喜べない連中は、寄生虫どもで、寄生虫どもはナショナリズムがないと不安なんだろwww
あとほかに理由があるとすると。
食うに困らないクソガキボンボンが、名誉とか欲しがるんだよなあwww
そんなにメダルが欲しいのかwww
妖〇メダルとかじゃダメなのかwww子供おじさんなんだから、ガキのおもちゃ与えとけば十分だろwww
ああ、俺は日本には滅んでほしいので、ジャップが無駄遣いをして自滅するのは良いことなんだが、難しいな。
俺は米国の99%の一人になりたい。俺はアフリカ系米国人になりたい。
お前らジャップはなんでもアメリカのせいにするけど。
お前ら甘やかされたクソガキボンボンジャップが、
ヨーロッパの国王がくれるノーベル賞という勲章を欲しくなるのは、
アメリカのせいなのか?www
137:名無しさん@1周年
19/11/19 23:29:43.72 cKdMuszl0.net
そもそも、
「世界の大学に比べ日本の大学の研究成果が出ないのはなぜか」
で改革が始まったのに、
マスコミやカスミガセキが天下り先にしようと
「カネになりすぐ成果の出る大学を!」
とかわめいたんだろ
「日本の大学教授はぬるくて楽」、
とマスコミやカスミガセキに思われているから、
日本の大学教授は天下りだらけになり、
日本の大学教授への天下りを増やそうとこういう記事が出るんだ。
改革を止めるな!抵抗勢力を倒せ!構造改革なくして成長なし!改革には痛みが伴う!
138:名無しさん@1周年
19/11/19 23:30:03.42 hYRZskqS0.net
これが未開の地グンマーの民意だからね
139:名無しさん@1周年
19/11/19 23:30:19.55 cKdMuszl0.net
東大なんて、世界から見たら、箸にも棒にも引っかからないゴミレベルwww
カネの力で日本中から研究者集めて、あのレベルwww
140:名無しさん@1周年
19/11/19 23:30:19.71 sMNeMrGC0.net
ベネッセが学校に食い込んでるのかなぁ
これよく調べたほうが良いかもね
141:名無しさん@1周年
19/11/19 23:32:49 ezspfsS20.net
もうベネッセ中止でいいやん AOといいアホが入りやすいような入試体制も中止でええよ
142:名無しさん@1周年
19/11/19 23:36:33.95 cKdMuszl0.net
日本の大学なんて、人権を理解していないのだから、欧米の小学校以下の価値しかないwww
日本の大学生は人権を理解していない。
その意味では、東大もカスなゴミ大学www
143:名無しさん@1周年
19/11/19 23:37:25.42 IXcD5Bs20.net
>>140
最後の砦、京大だけはまともであってほしいわ
144:名無しさん@1周年
19/11/19 23
145::38:06.78 ID:cKdMuszl0.net
146:名無しさん@1周年
19/11/19 23:41:32.56 cKdMuszl0.net
>>140
NHKによると、京大は731部隊の総本山なんだろ?じゃあ京大も東大もダメだろwww
NHKが言ってたぞ。俺に文句を言うな。NHKには東大でも京大でもいると思うんだけど。NHKにも東大にも京大にも知り合いがいないから知らんけどwww
731部隊の真実 ~エリート医学者と人体実験~
URLリンク(www.nhk.or.jp)
。NHKが収集した国内外の数百点に及ぶ資料から、軍人だけでなく、東大や京大などから集められたエリート医学者たちも、人体実験を主導していた実態が浮かび上がった
147:名無しさん@1周年
19/11/19 23:43:46 cKdMuszl0.net
731部隊の真実 ~エリート医学者と人体実験
URLリンク(www.nhk.or.jp)
「薬学博士だとか、理学博士、医学博士なんてえのが、いっぱいいますからね。だから『731部隊』って言えば、そういった各界の権威が集まってましたよ。」(三角さん)
NHKはこの資料のほか、現存する部隊名簿や論文から技師の経歴を洗い出した。その結果、最も多くの研究者を出していたのは京都大学、次いで東京大学だったことが明らかになった。
少なくとも10の大学や研究機関から
148:名無しさん@1周年
19/11/19 23:45:01 cKdMuszl0.net
URLリンク(www.nhk.or.jp)
多くの教え子を部隊に送ったと見られる戸田正三は、金沢大学の学長に就任。
部隊との関わりは語らないまま、医学界の重鎮となった。
チフス菌の爆弾を開発していた田部井和は、京都大学の教授となり、細菌学の権威に。凍傷研究の吉村寿人も教授に就任。「自分は非人道的な実験は行っていない」と生涯否定し続けた。
149:名無しさん@1周年
19/11/19 23:45:11 WuwyxXUH0.net
実は三木谷が一番推してたんだよな
150:名無しさん@1周年
19/11/19 23:46:30 AgbhHf9Y0.net
>>1
使えないやっちゃな、下村
ここまでだな
151:名無しさん@1周年
19/11/19 23:50:10 Us9b7vIu0.net
三木谷も創価なんだろ www
152:名無しさん@1周年
19/11/19 23:59:35 2uYW/vTG0.net
公明党なんかと連立組んでる自民党は凋落する一方だな
かと言って野党も桜を見る会しか追及しない猿芝居。
早く日本第1党とオリーブの木の二大政党にならねえかな
153:名無しさん@1周年
19/11/20 00:13:28.15 vzel1s720.net
漢検から献金もらってたのは
福山
154:名無しさん@1周年
19/11/20 01:06:28 xoUPKk7C0.net
ベネッセ=福武
ベネッセはトリエンナーレスポンサー
福武總一郎は教育に興味がなく、現代アートに興味がある
ベネッセ直島美術館のアーティストの中に柳幸典がいる
柳幸典はアートベース百島主催
ひろしまトリエンナーレはアートベース百島が根源
アートベース百島は反日クソアートの塊
ベネッセ=反日
155:名無しさん@1周年
19/11/20 01:09:19.68 ggG2AIjq0.net
下村ってベネッセのお友達だっけ
安倍さんたちは特定の個人的なお友達への優遇が酷すぎるんだよ
加計学園や桜を見る会や前夜祭はその典型
156:名無しさん@1周年
19/11/20 01:20:47.78 3FDn6rhP0.net
>>10
安部友の筆頭が下村だからな…。
ここまでカネに汚い男と分かっていてポストを与えた安部を擁護するのは難しい。
157:名無しさん@1周年
19/11/20 01:32:47 z9enSGBW0.net
>>130
ぬるくて70年甘い汁吸って来てるのは日本の国や国民相手に嘘ばっかり絶叫してきて在日独特の既得権益を味わい尽くして
158:きたオマエラ在チョンだろw
159:消費税増税反対
19/11/20 01:38:31.77 5ffhkwXV0.net
>>1
下村博文のベネッセ利権。
金貰って圧力掛けるのは犯罪だぞ。
160:名無しさん@1周年
19/11/20 03:42:09 u6lTPg6b0.net
>>31
リクルート・アーミーw
161:名無しさん@1周年
19/11/20 04:03:41 u6lTPg6b0.net
>>124
既にアメリカで確立された支配方法です
公的教育の至らない点ばかり指摘し世論を煽り
私学助成を行い バウチャー(政治資金)を受けます
結果 薄く広い負担で維持されてきた州立大学まで
資金難と政治家の意見をダダ漏れで通す講師陣に変えられました
巨額の出資者を背負った州選抜代議士が率先して行います
当然 基礎教育の内容は著しく低下して( 契約内容を理解できない)
州立大学も独自性を保てなくなったそうです
(例えば地球温暖化について恣意的にデータを利用する)
ノースカロライナ州の事です
個人的に地球温暖化は中国に言わないとムリぽなので
態々書かせる理由は分からんのですが…
162:名無しさん@1周年
19/11/20 04:09:47.07 Bn3uyLFT0.net
なんでこんな中身のない政治家に力があるのかがわからない
163:名無しさん@1周年
19/11/20 04:19:30.97 Snu3FmWp0.net
>>158
安倍友だからw
164:名無しさん@1周年
19/11/20 04:21:08.49 ao0gUMgn0.net
東大は文系でも数学できないと厳しいぞ。
英語はできたほうが有利だが
数学ができたほうがはるかに有利。
秋篠宮の倅に下駄を履かせたいんだろうけど 東大は断る大学だ。
教授陣から最高難易度の受験をパスすることに誇りを持ってる。
165:名無しさん@1周年
19/11/20 04:23:03 bfGIrGu00.net
>>1
>下村元文部科学大臣
やはりコイツだったか
野党も桜の会とかどうでもいい事をいつまでも追求するよりこっちの巨悪を徹底的にやれよ
自身の利益誘導のためだけに将来の日本をとんでもない方向に誘導しかけた巨悪だろ
166:名無しさん@1周年
19/11/20 04:23:26.48 wc6UguhR0.net
下村は悪党やわ。
167:名無しさん@1周年
19/11/20 04:42:25.08 YglpAtZC0.net
安倍政権、むちゃくちゃやな
168:名無しさん@1周年
19/11/20 04:43:18.00 YglpAtZC0.net
>>161
桜のほうも大事やぞ
安倍政権の悪しき体質、つまり根底だからな
169:名無しさん@1周年
19/11/20 04:47:44.61 qD5Bh/w30.net
こいつ安倍の下で悪事の裏方やってるが、
失敗しかしないな。
170:名無しさん@1周年
19/11/20 04:51:28.27 NkAp4zLk0.net
馬鹿下村に全てを擦り付ける官僚のリークに踊る
171:名無しさん@1周年
19/11/20 06:41:04 ELInWkak0.net
日共のアジトである東大に思想改善を要求するのは当然のことだ。
日本人であるならば、安倍総理が御下賜くださった民間試験に賛意を示すのは当然。
反対しているのは日本人では無い。
172:名無しさん@1周年
19/11/20 06:43:34.40 ky8kzyvy0.net
下村はゴミだけど
この生ゴミみたいな男が安倍のお気に入り
173:名無しさん@1周年
19/11/20 06:56:18.71 wbaDsYC40.net
東大も
特定の企業が潤うだけの改革など不要と言ってやればいいのに
174:名無しさん@1周年
19/11/20 07:02:22.16 /L7C3g640.net
>>164
桜の会は看過できないとはいえ、せいぜい数年の影響。
こちらの問題は今後数十年に渡って影響を及ぼしかねない。
175:名無しさん@1周年
19/11/20 07:06:53.81 /L7C3g640.net
もし、このまま疑惑が拡大して下村が議員辞職なんて事態になったら、
安倍はどうするかね?
下村を重用しておきながら、知りませんでしたは通らないだろう。
176:名無しさん@1周年
19/11/20 07:23:39 keJB0A1C0.net
安倍さんは萩生田大臣の一言で意図的に英語民間試験を潰したやん
歴代の文部科学大臣と文部官僚の仕業だろう
177:名無しさん@1周年
19/11/20 07:25:28 HXMjjO6b0.net
>>1
文部科学省の天下り担当事務次官・前川喜平の事務次官の時期とかぶるよね?
178:名無しさん@1周年
19/11/20 07:25:52 9cYDgIkw0.net
下村
179:名無しさん@1周年
19/11/20 07:26:16 HXMjjO6b0.net
>>4
フェイクニュース垂れ流しのNHKはぶっ壊さないとね
180:名無しさん@1周年
19/11/20 07:28:04.88 HXMjjO6b0.net
天下り担当事務次官・前川喜平と下村博文との時期がかぶるよね
181:あれ
19/11/20 07:28:30.88 yHljt27QO.net
二次試験も河合とかに外注して作っているからあてにならんだろ。
大学の先生は高校しらんからな。
182:名無しさん@1周年
19/11/20 07:35:19.52 W9IJbi2Q0.net
自民党文教族=低脳早稲田人
海部と森は総理にまでなったし、西岡武夫や下村博文が文部文科大臣
こんな国は中華様のミサイルで更地にしてほしい
183:名無しさん@1周年
19/11/20 07:37:48.87 a0DFZ9pd0.net
下村って貧乏育ちが売りの奴だろ
貧乏人に権力与えると碌な事が無いな
184:名無しさん@1周年
19/11/20 07:38:04.95 VYDDiYrRO.net
>>68
統一〇会とズブズブです
185:名無しさん@1周年
19/11/20 07:39:47 cXKyC7kb0.net
ベネッセ、エグいな
186:名無しさん@1周年
19/11/20 07:40:30.15 ZWT+WLlp0.net
>>179
ケケ中に謝れ
187:名無しさん@1周年
19/11/20 07:41:56.88 V/hbOyjB0.net
下村が行った行為は明確な憲法違反
188:名無しさん@1周年
19/11/20 07:44:15.34 ffnHCfUs0.net
>>27
なんでそこまで反対するのだろう?
「東大」って言っても世界からしたら言うほど上位じゃないし、
こういっちゃなんだけど、
「東大卒」で変な政治家(特に野党)多い。
自分らで作ったテストじゃないと不都合なのかな、って
疑っちゃうわ。
189:名無しさん@1周年
19/11/20 07:47:29.25 MhyUCUCD0.net
下村はダメだな汚い人間
190:名無しさん@1周年
19/11/20 07:47:57 /L7C3g640.net
下村は群馬県の高崎出身だそうだが、
普通に東大出て官僚にでもなってたら(実際には困難だが)、
政治家になれたか怪しいんじゃないか。
高崎だと福田や中曽根がいたから、
郷里に戻って立候補とはいかなかったはず。
191:名無しさん@1周年
19/11/20 07:55:14 3o9a4SN70.net
>>1
まず自分が東大入試に受かってモノを言わないと説得力ゼロだ。
192:名無しさん@1周年
19/11/20 07:57:52 lf3NN9v30.net
>>1
>これについて、東京大学は外部からの影響はなかったとしています。
あるやんけwwwww
193:名無しさん@1周年
19/11/20 07:58:14.16 NLJuxgQW0.net
なんでも、民間にまかせればいいというのが悪い
センター試験なみに、地方都市にも試験会場を用意してもらわないと、
地方の学生は、旅費・宿泊費とか無駄に金がかかる
不公平じゃないか
194:名無しさん@1周年
19/11/20 08:08:16 rLVCmG7q0.net
>>189
入試問題作れない私大が結構あるんだって
国公立は二次で記述もあるし
変な話だと思った
195:名無しさん@1周年
19/11/20 08:08:19 /L7C3g640.net
>>186で
高崎市でも倉渕村域だから競合するのは福田や中曽根がいた4区ではなく、
小渕がいた5区だった。
196:名無しさん@1周年
19/11/20 08:11:19 fkdVVKH20.net
>>36
沢尻逮捕の陰謀論がありなら、その線もあり得るよねw
桜を見る会でもNHKは率先して火をつけ回ってる感じだし。
197:名無しさん@1周年
19/11/20 08:12:56 fkdVVKH20.net
>>190
自分も、大学の入試の負担を軽減するための措置だと思ってたけどね>民間導入
で、それに乗じて「利権」にしたい人らが�
198:「ろいろやってたんだろうなって気もw
199:名無しさん@1周年
19/11/20 08:17:31 ao0gUMgn0.net
>>190
入試問題が作れない私大って
教員のレベルが低すぎるだろw
廃校にしてしまえよ
200:名無しさん@1周年
19/11/20 08:18:00 /L7C3g640.net
>>193
下村が文科相だった頃にセンター試験に変わる達成度テストで記述式を導入という話があったと思う。
んで、二次試験は調査書や面接を重視しろと。
たぶん、その延長上で共通テスト(達成度テスト)で記述式なんじゃないか。
ポートフォリオの件も二次の調査書や面接重視とつながる。
201:名無しさん@1周年
19/11/20 08:18:20 rLVCmG7q0.net
>>194
天下り先なんじゃないの
202:名無しさん@1周年
19/11/20 08:19:32.96 Uyubr/Uv0.net
高校生の間ではベネッセ敬遠されるだろな、、、
203:名無しさん@1周年
19/11/20 08:19:58 i4ztVifv0.net
下村は早く加計の説明しろよ
204:名無しさん@1周年
19/11/20 08:23:05 tE+bwJag0.net
>>194
単位が足りないので卒業できません、ていうと暴力ふるう学生がいる
大学があるって記事になってたじゃん
ああいう学校でも儲けになるから潰せないんだろうね
で、字が書けるかどうか見たいから記述式なんだろう
何故下に合わせないといけないんだろうかね
205:名無しさん@1周年
19/11/20 08:25:55.29 5XmlSzq70.net
>>184
>「東大」って言っても世界からしたら言うほど上位じゃないし、
上位だよ。
206:名無しさん@1周年
19/11/20 08:26:35.39 /L7C3g640.net
地方の高校だと先生も生徒も、
今回のベネッセの件には憤りを覚えているだろうが、
抗議の意味で高校単位で進研模試をボイコットなんてことにはならんかな。
データを得られないと受験指導に支障が出るだろうし。
207:名無しさん@1周年
19/11/20 08:30:20.83 vUQKX2oEO.net
東大からしたら低学歴でカルト好きのバカ下村なんかの圧力に屈したと思われたら屈辱だから
認めるわけには行かないのかなw
屈したくせにぃ
208:名無しさん@1周年
19/11/20 08:43:02 ao0gUMgn0.net
今までどおりの入試で何が問題なんだろうな。
センター試験って足切りの為にやるんだろ?
東大入試だって教科書レベルから逸脱する内容は出ないわけで。
教科書を完璧に仕上げる必要があるくらいだ。
実に公平な試験だぞ。
入試の問題も作れない私大は潰せばいい。
209:名無しさん@1周年
19/11/20 08:48:51.87 jlWNWcYp0.net
ベネッセを業務停止、下村を逮捕すべき。
検察はやるべき事をきちんとやれよ。
210:名無しさん@1周年
19/11/20 08:53:16.47 4cW9ePpx0.net
>>69
つ 鳩山(東大),菅(東工大),昔だと宮澤(東大)
大学はあまり関係ないのでは
211:名無しさん@1周年
19/11/20 08:54:00.33 2aC8Ws1f0.net
コイツは無能なくせにやたらと首突っ込んだり、口出ししたがるんだよなあ。
大した責任もとらずに、すぐほとぼりが冷めると…
やっぱ安倍ちゃんのお友達だからさあ?
212:名無しさん@1周年
19/11/20 08:54:37 5XmlSzq70.net
>>205
文部科学省が私大の巣窟になってから日本の科学技術教育政策が悪化した。
213:名無しさん@1周年
19/11/20 08:57:35.56 2aC8Ws1f0.net
安倍ちゃんの本当の弱さは無能の烙印を押されたお友達のクビを切れないところ。
非情さとかビジネスライクさに欠ける、ダメな指導者の典型。
214:名無しさん@1周年
19/11/20 08:59:17 +HMd5uz40.net
大臣の意向に添えないなら日本から出ていけよ
215:名無しさん@1周年
19/11/20 09:01:01 5XmlSzq70.net
>>209
大臣の首は羽毛のごと軽き
216:名無しさん@1周年
19/11/20 09:04:19.56 l5fLn35U0.net
>>186
だよな、下村先生という稀有の人材を見いだして、8回連続で国会に送りだして東京自民のドンにまで育て上げた板橋区民の眼力はさすが日本最高の首都東京だわ
217:名無しさん@1周年
19/11/20 09:06:00 I1Qak0m00.net
オトモダチンコかオトモダチンコではないかが全ての判断基準 ありがとうアベ
218:名無しさん@1周年
19/11/20 09:07:23 tE+bwJag0.net
ベネッセの中って今どうなってるんだろう
辞める人とかいないのかな
そのうち元社員で喋る映像来る?
219:名無しさん@1周年
19/11/20 09:12:02 QqwhR5xS0.net
板橋区民として恥ずかしい
220:名無しさん@1周年
19/11/20 09:15:09.67 uKnaU+de0.net
>>208
安倍政権が長期政権になった一因は
不祥事を起こした大臣をすぐに辞めさせて後任選びも早いこと
と週刊誌報道の影響で辞めた下村が言ってたゾwww
221:名無しさん@1周年
19/11/20 09:32:05 Wzkw6m/c0.net
>>194
教員としての資質に欠ける天下りや民間出身者が増えすぎたんだろうね
なぜそいつらを首にしないのか
222:名無しさん@1周年
19/11/20 09:32:55.81 pFcxobPO0.net
やっぱり最大の悪はこいつか
江戸しぐさを教育現場に持ち込もうとしたカス
223:名無しさん@1周年
19/11/20 09:35:29 P0tejHXy0.net
こりゃ日本の大学は偏差値にかかわらずゴミステイタス確定だな
金持ちはこれから海外の大学で学士なり修士なり取らせるだろうから
224:名無しさん@1周年
19/11/20 09:36:47 P0tejHXy0.net
>>203
公平で低コストなんて1番利権が作れないじゃん
225:名無しさん@1周年
19/11/20 09:36:54 //DACcee0.net
>>1
しゃぁなんであんないい加減なモン採用したんだ?
おかげで受験生に多大な混乱と不利益をもたらした
馬鹿でも猿でも判る事
東大幹部の罪は思い
226:名無しさん@1周年
19/11/20 09:37:28.87 dW06h4aB0.net
>>216
Fラン大学としては定員さえ満たされて金になるなら
生徒のレベルなんかどうでもいい
よって教員のレベルもさらにどうでもいい
227:名無しさん@1周年
19/11/20 09:38:22 pFcxobPO0.net
東大なんて権力に阿る奴の巣窟じゃん
228:名無しさん@1周年
19/11/20 09:38:29 b2mG5f2g0.net
断るなら…解ってるよね?ってやつか
229:名無しさん@1周年
19/11/20 09:40:22.04 vSQq8Je70.net
下村より、文科省のベネッセとの癒着の問題だろ。
おそらく例の聖人も関係してる。
230:名無しさん@1周年
19/11/20 09:40:23.19 //DACcee0.net
>>218
世界大学ランキングで東大は40番台後半
発展途上国にすら水をあけられてる為体
231:名無しさん@1周年
19/11/20 09:41:52.52 LJMvv75o0.net
文科大臣も常識を持った賢い人でないとダメだ
下村も後年、旭日大綬章候補。 値打ちが無い
232:名無しさん@1周年
19/11/20 09:42:47 EpifuRQ00.net
上級国民が裏口入学できるようにするシステム
安倍は馬鹿で苦労したから
233:名無しさん@1周年
19/11/20 09:43:33 P0tejHXy0.net
>>225
じゃあ、さらに下がって100番以下になるんじゃね
234:名無しさん@1周年
19/11/20 09:45:10.48 nU2knVWB0.net
東大がますます格を下げるだけ
まあ世界ランクでは既にもう底辺まっしぐらだけど
235:名無しさん@1周年
19/11/20 09:45:16.79 tRqMxOGZ0.net
悪がのさばってる
236:名無しさん@1周年
19/11/20 09:50:52 HeCS2c2R0.net
TOEFLにしとけよ
今の時代の英語にたいする要求は欧米の進んだ技術の翻訳じゃないから
もうあの英語は使い物にならない
時代が違う
237:名無しさん@1周年
19/11/20 09:55:34.37 Vx+H3mGj0.net
>>225
でも、日本では一番w
238:名無しさん@1周年
19/11/20 09:58:22.93 Vx+H3mGj0.net
>>231
なんにしても、分析資料や契約書を翻訳に頼るようでは先はないね。
ヒヤリングやスピーチよりライトリードが重要。
昔の儘の英語教育でいいんだよね。
239:名無しさん@1周年
19/11/20 09:58:33.13 eXKNe37O0.net
バレずに上手い事立ち回る森元、たまにラグビーW杯のような当たりを引く。
なにかやってもすぐ尻尾が出ちゃう下村、なにやらせても失敗
同じ文教族でも格が違う
240:名無しさん@1周年
19/11/20 10:04:49.18 W08kXjjt0.net
>>234
森元なんて気軽に呼ばれてバカにされてるけど相当バックがしっかりしてるんだろうな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
241:名無しさん@1周年
19/11/20 10:06:39.73 zu37LStB0.net
選抜に使える試験ではないわけで
本来なら東大の意見を取り入れるべきだった
自民党は逆に動いていたわけで圧力云々以前に
反省すべき
242:名無しさん@1周年
19/11/20 10:07:34.52 qSlR4LFf0.net
むしろ東大が、大学での授業に必要な英語の四技能を公平で経済的に測定できる
検定試験を開発したほうが話が早いと思う
ただし、大学受験生のうち上位10分の1程度を対象とするハイレベルな試験に
なるだろうが
243:名無しさん@1周年
19/11/20 10:15:19.06 Sq/Xw1K10.net
>>1
これ作ってもらったから英語試験受け入れることにしたのとちゃうんか。
魚心あればなんとやら
URLリンク(panda-chronicle.com)
「情報学環・福武ホール」は2008年3月に開設。
設計は同大学初となる特別栄誉教授の終身称号を持つ建築家 安藤忠雄。
情報学環・福武ホールは、東京大学創立130周年を記念して
ベネッセコーポレーション最高顧問の福武総一郎が個人寄付をした。
244:名無しさん@1周年
19/11/20 10:44:17 9rhYY5EC0.net
下村博文は
「センター試験の数学は4択5択で解答するから思考力が育たない。」
とか言ってたらしいから、何にも知らずに改革とかしてたんだろうね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
245:名無しさん@1周年
19/11/20 10:46:57 ZHjSxNtz0.net
東大は圧力を否定
東大は外部からの影響はなかった
これ同じ意味か?
246:名無しさん@1周年
19/11/20 10:47:20 AL4R9GqO0.net
>>1
東大も地に落ちたな
圧力はなかったが文科省と協議したぐらい正直に言え
嘘つきは泥棒の始まりだぞ
夜学の税金で嘘つき泥棒を育ててるわけじゃないぞ、それでも日本のトップか
だからノーベル賞取れないのだ
247:名無しさん@1周年
19/11/20 11:07:44.72 rv63IJGs0.net
野党は、こっちを攻撃すればいいのに頓珍漢なことやってるよね
248:名無しさん@1周年
19/11/20 11:23:51.35 8j+VcYx90.net
音声データがあるのに否定って
グチャグチャな美しい国日本だな
249:名無しさん@1周年
19/11/20 11:39:05.25 +HMd5uz40.net
>>242
ホント。こっちを追及すれば、18才前後の層とその両親の層の支持が得られるのにな
解散総選挙のネタにもなりえるものなのに
250:名無しさん@1周年
19/11/20 11:47:14.42 NBihIshu0.net
野党も東京利権に与するなかま
251:名無しさん@1周年
19/11/20 11:52:29.15 oiqFCMrS0.net
下村は、野党のまわし者なのか?
それとも果てしない馬鹿?
252:名無しさん@1周年
19/11/20 12:01:48 q9Fqmu5a0.net
戦前の教育にもどりそう
253:名無しさん@1周年
19/11/20 12:11:15 sRIP2K+Q0.net
EM菌、親学、幸福の科学、小保方…うっ頭が
254:名無しさん@1周年
19/11/20 12:14:56.13 NVpJpPAj0.net
下村は議員辞職しろ!
255:名無しさん@1周年
19/11/20 12:19:43.68 PkJUaBZb0.net
圧力かけたんやろな
256:名無しさん@1周年
19/11/20 12:21:09.57 K6LhCJ2w0.net
>>242
いつものことよ
サクラは返り血浴びるのにね
257:名無しさん@1周年
19/11/20 12:21:56.63 M85Zs6hkO.net
>>246 ただの利権屋のパシリでしょ 端金貰ってるからマシな方だけどw 野党はアホなことに時間割くよりこういう利権叩きやって点数稼げば良いのにな
259:名無しさん@1周年
19/11/20 12:22:35.66 PkJUaBZb0.net
>>171
責任は私にあります!
なお言うだけで何もしないもよう
260:名無しさん@1周年
19/11/20 12:23:41.88 9u9p7CGo0.net
入試でも水道でも郵政でも何でも民営化する流れは、売国政策の極みだぞ。
ベネッセとか上場企業の大株主は外資。
関空も二束三文でオリックス竹中、外資連合に売られた。
自民信者いい加減気付け。
261:名無しさん@1周年
19/11/20 12:27:50.28 QkdwkPwK0.net
今や押しも押されもせぬ文教族議員のボスだな
262:名無しさん@1周年
19/11/20 12:52:02.73 9u9p7CGo0.net
売国政権は小泉が靖国神社で泣きのパフォーマンスしたり、安倍が天皇陛下御即位に
いっちょ噛むなど愛国パフォーマンスしてるけど実は逆。
このままでは日本人が積み上げてきた全ての産業が外資の傘下になる。
これを止めるには清和会以外の自民か、野党連合しかないんだよ。
263:名無しさん@1周年
19/11/20 12:53:40.46 5EOztYdh0.net
>>254
関空は歴代天下り社長が癌だったからねえ
ちょっと違う
東京目線だとそうかもしれんが
264:名無しさん@1周年
19/11/20 12:54:19.84 NBihIshu0.net
この件を寸前で止めたのは安倍さんの側近の萩生田大臣なんだが
意図的な失言が無かったら大変なことになっていたぞ
265:名無しさん@1周年
19/11/20 12:56:14.34 RndgSIY+0.net
>全て役人に任せて、役人の言う通りにやればいいというのであれば、与党の意味はなく、そもそも、議院内閣制の意味もなくなる
問題をすり替えてる。役人に命じたというより役人を介して大学に命じている。入試に何を利用するかは大学に任されているはずなのに。
266:名無しさん@1周年
19/11/20 13:01:26.88 YO5vh2JS0.net
内閣の意向に反する態度は間違ってるって発想が危険すぎるわ
こんなやつに政治権力与えちゃだめだろ
267:名無しさん@1周年
19/11/20 13:02:57 9u9p7CGo0.net
>>257
詳しく書くと、関空神戸伊丹の3空港が二束三文で民間に払い下げられた。
神戸は公立では採算が取れないという理由で。
しかし元々採算が取れない見込みだったから、神戸では反対運動が起きた。
無理矢理無駄なハコモノ作って、二束三文で民間に売る手法。
これ以上の売国あるか?
268:名無しさん@1周年
19/11/20 13:10:38 9u9p7CGo0.net
このような国家運営してたから、ITやバイオなどの先端分野に投資せず欧米中に負けた。
加計学園も無駄。ベネッセも無駄。特をするのは取り巻きと内外の投資家企業。
269:名無しさん@13周年
19/11/20 14:24:31.94 7QEHDfMRj
地域の全中学生に民間試験を強要させたい地方議員がお汁粉を食べながら、
お金の計算かな。。。お仲間もアメリカだから緑色で。
270:名無しさん@1周年
19/11/20 15:18:00 ZHiC9kza0.net
>>1
【ベネッセ】大学共通テストの漏洩対策 住民票で家族構成を確認 住民票に載っていない親戚は確認できない
スレリンク(newsplus板)
271:名無しさん@1周年
19/11/20 16:10:49 WhxRZ2MB0.net
圧力はありまーす
272:名無しさん@1周年
19/11/20 16:15:51 W08kXjjt0.net
>>262
予備校あがりのカケが作るペット医養成校が国家戦略特区だからなあ
273:名無しさん@1周年
19/11/20 16:49:59 WLzXYX090.net
叩かれるベネッセ。元社員が見抜いた入試民間委託を引き受けた訳
URLリンク(www.ma) g2.com/p/news/424013
URLに一部空白を入れて居ます
274:名無しさん@1周年
19/11/20 17:04:42.84 9u9p7CGo0.net
>>267
教育を市場という事自体問題。
市場原理主義者たちが潤うだけだ。
小泉は福祉を市場化したし、安倍も教育水道を市場化している。
国民はよく考えよう。
275:名無しさん@1周年
19/11/20 17:06:48 m3yF3gd+0.net
大学の自治を侵害した下村も大学の自治を守れなかった五神も憲法違反で辞職すべき
276:名無しさん@1周年
19/11/20 17:18:22.97 vzel1s720.net
在日朝鮮人民主党
福山
漢検から不正献金
斡旋疑惑の前科
朝日毎日がもみ消し
277:名無しさん@1周年
19/11/20 17:34:31.51 9u9p7CGo0.net
>>5
マスコミも癒着してる側だから期待できない
278:名無しさん@1周年
19/11/20 18:41:10.93 kblnEOa00.net
違法献金の時は次スレ立たなかったし闇深い
279:名無しさん@1周年
19/11/20 18:44:35 IFwgOyhJ0.net
学問が金に屈する時
280:名無しさん@1周年
19/11/20 18:46:07.86 4US0PyPf0.net
>>273
その地点はずっと前に通り過ぎた
281:名無しさん@1周年
19/11/20 18:48:21 bc/WulOb0.net
下村のバックにベネッセがいるって噂は本当だったの?
282:名無しさん@1周年
19/11/20 18:58:30.05 ky8kzyvy0.net
この下村という男は全く中身のない男で
ちょっと話せば
こいつ馬鹿だな、自分より馬鹿を騙して生きてきたんだろな
と、すぐわかるが
こいつに簡単に騙される馬鹿がいる
総理だw
283:名無しさん@1周年
19/11/20 19:26:44.32 w7LFh4lO0.net
ベネッセをボイコットする
284:名無しさん@1周年
19/11/20 19:29:18.12 vjHxC4OC0.net
またベネッセ下村か
285:名無しさん@1周年
19/11/20 19:31:54.72 Qg5CN21b0.net
こいつは散々悪いことやって
しかもバレまくっているのに
なんでいつも更迭されたり
捕まったりしないんだ???
286:名無しさん@1周年
19/11/20 19:40:07.01 jIpm3VfC0.net
>>272
ここの記者も小遣い貰ってるんだろう。
287:名無しさん@1周年
19/11/20 19:44:30.11 SFOCvFsMO.net
下村はイタコ大川とズブズブの印象だが
ベネッセとか層化企業ともズブズブなんだな
288:名無しさん@1周年
19/11/20 20:35:40.66 hXuKUGKe0.net
>>279
誰のこと?安倍総理?
289:名無しさん@1周年
19/11/20 20:37:04 ELInWkak0.net
そもそも日本は資本主義国なんだから共産主義者の悪制度である公営なんてあるのが間違っている。試験も民営化すべきだ。
それに抵抗する東大は共産党のアジトだ。
290:名無しさん@1周年
19/11/20 21:07:35 yNon5P4P0.net
下村「次はNHKに圧力をかけます」
291:名無しさん@1周年
19/11/20 23:01:40.07 DwMRTkCJ0.net
東大か文科を困らせるようなこと言うわけないだろ
292:名無しさん@1周年
19/11/20 23:20:59.55 ZaW5Qgu/0.net
>>234,235
見た目よりははるかにしたたかなのが森元
見た目よりアホ、或いは見た目通りアホなのが
安倍とそのお気に入りの政治家連中
293:名無しさん@1周年
19/11/20 23:27:05 GoieLZWL0.net
これかなり問題だからな
伸びない時点でお前らの頭の具合が押し量れる
294:名無しさん@1周年
19/11/20 23:33:09.48 kf3oDJmw0.net
この件では
(ベネッセに受験・教育記事を頼る)朝日・毎日がやけにダンマリ>>127
295:名無しさん@1周年
19/11/21 00:42:51.20 COzCjFL40.net
>>287
このスレは丸1日以上経ってもレスが300件にも満たないのに
twitterの低レベルなデマがソースのスレが10時間足らずで2スレ目
ここの連中は一体どうなってるんだ?
296:名無しさん@1周年
19/11/21 06:40:23.51 XpqjnfrR0.net
>>287
あと野党もなにやってんのといいたい。
桜を見る会の方が大事らしい。
297:名無しさん@1周年
19/11/21 08:33:40.35 SrFvu8eY0.net
>>184
底辺層乙
298:名無しさん@1周年
19/11/21 12:20:45.77 GwmxGAIv0.net
いいもんなんだから、アチコチに勧めるのはいいことじゃんね
299:名無しさん@1周年
19/11/21 13:04:04 zRSA9alQ0.net
スタディサポートもGTECも大して何の役にも立ってないのであった
300:名無しさん@1周年
19/11/21 13:12:35.39 m92f6pO30.net
安倍さんも側近たちも自分の個人的なお友達の利益のために政策を歪めてるんだよね
下村のはベネッセのために英語試験をメチャクチャにしようとした典型例
首相官邸のごり押しでバカげた政策をやらされる官僚も仕事に嫌気さすだろうな
301:名無しさん@1周年
19/11/21 13:14:48 9A+amzLh0.net
>>294
官僚は天下りしているからねえw
同じ穴の狢っすよ
今更、仲間割れは見苦しい
武士なら武士らしく死ね
302:名無しさん@1周年
19/11/21 13:17:58.55 KAA5s4xk0.net
>>295
コレなー
無能な事務次官のおかげで潰れた天下り先の代わりになるから
文科省あげて必死&急いで推進してるだけだわな
303:名無しさん@1周年
19/11/21 16:26:19.95 PKBE4j160.net
東大「私学卒がなんか言ってるんだけど?ww」
304:名無しさん@1周年
19/11/21 16:32:22.26 1GExdt+I0.net
私大文系の底辺の分際で東大に指図するとか
頭おかしいんじゃねwww
305:名無しさん@1周年
19/11/21 16:34:46.48 PKBE4j160.net
東大「英語、国語、社会だけ勉強してれば入れる私学卒に大学受験やセンター入試のなにがわかるの?w」
306:名無しさん@1周年
19/11/21 17:20:26.15 oU/in/Qg0.net
【ネトウヨは異常!!!!】東大生『ネトウヨはおかしい』
スレリンク(news板)
307:名無しさん@1周年
19/11/21 17:27:03.36 al+0FA3/0.net
早稲田の教育ごときが、国立大学の受験に文句言うとかw
308:名無しさん@1周年
19/11/21 18:19:22 1GExdt+I0.net
成蹊とか明治とか、東大なんて想像も出来ない底辺の筋肉脳がえらそうに
文句つけてて嗤えるわww
309:名無しさん@1周年
19/11/21 18:25:19.01 p+p6WVeK0.net
全体主義カルト創価ベネッセに利益誘導してまだズブズブを続けるのかよ
自民のアホどもは
営利セクトの悪行をバラして縁切ったほうが
社会のためにも自分たちのためにもなると思うが
310:名無しさん@1周年
19/11/21 18:38:22 g1+v6ZW2O.net
>>102
ついに身内を弾避けに、突き飛ばし出すわけか
311:名無しさん@1周年
19/11/21 18:45:36.35 02ODFNHq0.net
議論の仕方知らないから
肩書や格で話しようとしてる
312:名無しさん@1周年
19/11/21 21:41:16.62 1GExdt+I0.net
教育にたかる族議員とか、最悪だ
道路にたかる建設族の方がよっぽどマシ
313:名無しさん@1周年
19/11/21 21:59:50 iqH3REtZ0.net
>下村博文元文科大臣「英語民間試験、東大に活用するよう指導を」
腹立たしいよな。
314:名無しさん@1周年
19/11/21 22:00:16.13 iqH3REtZ0.net
>>301
ほんとだよ。教育のくせに
315:名無しさん@1周年
19/11/21 22:22:32 qOO4FQuC0.net
競技場解体工事入札に圧力
東大に圧力
316:名無しさん@1周年
19/11/21 22:24:39.49 FwSfDvhy0.net
東大「私立がなんか指導してくれるってよw」
317:名無しさん@13周年
19/11/22 00:55:41.79 rvtkCQlH8
週刊文春」によると、ベネッセのシンクタンクの幹部らが
下村氏の後援会主催のパ
318:ーティーに足しげく通っていたという。ベネッセは政界といかにしてつながり、文科省との“蜜月”関係を築いていったのか。日刊ゲンダイが、天下り官僚の人数や、国会議員関係政治団体への献金、パーティー券購入の実態などについて問い合わせるとこう回答した。「多くの誤解が含まれているため、個別の質問につきましては回答を差し控えさせていただきます。いただいた質問の中に書かれている内容について、問題となるようなことは一切行っておりません」(同社広報部) 今後、ベネッセ幹部と大物政治家や有力者との「会食現場」などが明るみに出るかもしれない。受験生をメシの種にした代償はキッチリと払ってもらおう。
319:名無しさん@1周年
19/11/22 01:46:26 6VWJzOlP0.net
>>18
個人塾の講師上り風情がよくも東大に強圧的な事を言えたもんだなw
コンプレックスも最大限昇華したんじゃね。
いずれにせよ受験生を食い物にする教育利権、入試利権は食い止めなきゃ
いかんだろ。その象徴的存在ともいえる下村はいい加減政界引退しろよ!
320:名無しさん@1周年
19/11/22 07:48:59 L0plRlSz0.net
真っ黒すぎてわらうわ、下村君
321:名無しさん@1周年
19/11/22 12:52:05.56 yDmSsYbB0.net
教育にたかる害虫は最低だよ
他の族議員がかわいく見える
322:名無しさん@1周年
19/11/22 13:00:05 gmuUXj280.net
>>1
ベネッセとベネッセの犬。 消えてなくなれ!
323:名無しさん@1周年
19/11/22 23:19:09 YUR8EXAh0.net
>>294
桜を見る会のシュレッダーの件で官僚連中が
子供の言い訳のような事を真顔で言ってたのはもはや滑稽
もしも小学生の子供がいて同級生にバレたら
「お前の父ちゃん大嘘つき」などと虐められるだろ
324:名無しさん@1周年
19/11/23 03:36:11.13 keclEogO0.net
今回は英検が頑張った
ベネッセに有利になるように、これでもかこれでもかって英検に嫌がらせをした
面目を潰され、無理難題を山ほど押し付けられた
英検は全部跳ね返してベネッセの前に立ちはだかった
ベネッセが目論んだ高校を使うって方法を正論で塞ぎながら
あらゆる方法で検定を実施する準備を着々と進めていた
文科省がどう舵を切っても全部に対応出来るだけの準備をしていた
ベネッセは欲をかきすがたんだよ
英検とパイを分け合うってやり方をやってればこんなことにはならなかった
325:名無しさん@1周年
19/11/23 03:59:45.09 keclEogO0.net
結果として新型英検S-CBTが爆誕www
4月から正式にデビュー
巻き込まれた受験生対象に、お披露目を兼ねて大幅割引
2020年4月~7月の土日に32回全都道府県で実施
従来型英検は年3回
英検CBTは年12回
GTECは年5回、GTEC CBTは年3回
326:名無しさん@1周年
19/11/23 04:08:39.90 0y3uotkx0.net
下村www
ほんと笑えるこのバカwww
327:名無しさん@1周年
19/11/23 04:10:51.45 keclEogO0.net
新型英検の8月以降の日程はこれから発表になるだろうね
全国の受験生が受けるには会場はまだまだ少ないが、4年間の猶予期間ができたから実績積みながら会場を増やして行かれたらGTECはどうするんだろう?
もし、高校でタブレット使って強行するって事にしたいんなら、英検�
328:熏ナ終手段としてタブレット形式の英検をやれる準備は完了してるんだよ 英検IBAで準備万端なんだ 高校生の利便性を最優先するなら、英検IBA でもいいって事になったら、GTECと同じ土俵らにいつでも立てるんだよ
329:名無しさん@1周年
19/11/23 04:14:22.61 hue7068Q0.net
下村と学長にベネッセからそれぞれいくらキックバックされるんだろうね?
330:名無しさん@1周年
19/11/23 04:15:54 keclEogO0.net
GTECが好き勝手できないように、英検は全力で対抗してる
結局、英検を潰そうとして逆襲された
GTECとしての旨味が減ったから、外部検定を利用することは無くなるかもwww
英検GJ
331:名無しさん@1周年
19/11/23 04:22:01 uNMfsWn40.net
>>289
工作員がいるスレは伸びるんだよ
332:名無しさん@1周年
19/11/23 04:26:26.21 3sI8Mz6m0.net
安倍さんやその子分たちは特定のお友達の利益実現と政策の区別がついてないんじゃないか
あまりにも露骨すぎるよ
333:名無しさん@1周年
19/11/23 04:34:59 keclEogO0.net
英検がネットと正攻法を駆使しながら、全力で戦ってるからGTECの好き勝手にはできない
一番最初に、最悪の形で英検のメンツ潰すような事をするから本気で怒らせた
嫌がらせされるたびに繰り出される、英検の
怒りに満ちたプレスリリースwww
ネット使うのマジでうまい
英検の運営してる人たちすごいwww
334:名無しさん@1周年
19/11/23 04:37:42.12 iZxCgjE/0.net
>>184
機会均等だよ。
東大ほど公正な入試をしている大学はいないぞ。
実際、同級生にホステスの息子がいたしな。
一方、いくら総理大臣の孫でも、馬鹿は入れない。
本当に筆記試験において公平な大学。
335:名無しさん@1周年
19/11/23 05:11:25.59 bbI7k6Qu0.net
自民はまず英語の堪能な人を総裁に選んだらどうなの?
336:名無しさん@1周年
19/11/23 07:38:53.47 BD1VP96H0.net
安倍は下村が馬鹿にされてる事知らなかったのかな?
337:名無しさん@1周年
19/11/23 07:42:44 I2LLAkvb0.net
私学や民間会社の関係者から個人献金もらってるんじゃないか
338:名無しさん@1周年
19/11/23 10:31:09 jlkUqjO90.net
英語って、テストやればやるほどつまらなくなるよな
英語ばかりに時間取られるのも良くないや
>>327
まったくだ
339:名無しさん@1周年
19/11/23 11:50:47.56 iVXtJpe80.net
>>319
>下村www
早稲田の教育とか言う底辺のバカが
東大に文句をつけてるとか
あり得ないわwwwww
340:名無しさん@1周年
19/11/23 18:43:57.32 i/oQP34M0.net
なんか日本産の英検って要るの?
いや、入試に使う必要あんの?
少なくとも
TOEFL、IELTS、ケンブリッジ英検だけは、その結果が認められるテスト
341:名無しさん@1周年
19/11/24 12:05:32 nyJwEPNp0.net
受験回数制限したり、特定地方の受験生だけ金銭支援したほうが安上がり?
342:名無しさん@1周年
19/11/24 14:22:59 D/tZKEHY0.net
フランスのバカロレアかな。
URLリンク(www.education.gouv.fr)
ドイツのAbitur
URLリンク(www.tum.de)
343:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています