【ありまぁす】iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 京大・山中氏 支援継続を政府に求める ★6at NEWSPLUS
【ありまぁす】iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 京大・山中氏 支援継続を政府に求める ★6 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@1周年
19/11/17 21:21:31.33 tEnr62GM0.net
>>446
リターンはこれからだろボケ

451:名無しさん@1周年
19/11/17 21:21:53 eD0vOP1d0.net
医療なんか発展させてどうすんの?金稼げるの?
経済貢献しない事業なんかに金なんか出さないでしょ
当たり前の話

452:名無しさん@1周年
19/11/17 21:21:57 /wrWs7yf0.net
あと数十年は金持ちしか治療を受けられないだろこんなもん
無駄だからやめていいよ

453:名無しさん@1周年
19/11/17 21:21:57 qy3FE9yT0.net
>>426
発見から13年
その間日本の医学生命科学の他研究に悪影響出まくりレベルで
研究費集中投下して、研究所も作って、

いつまでこれやるの?
何のためにこれやるの?

そろそろそういう疑問が湧いて出るのは仕方ない

だって発展させれば医療実用化できると踏んでのことだから
あるフェーズで営利が成立し始めないとおかしいよね

454:名無しさん@1周年
19/11/17 21:22:47.38 owcsXJj70.net
>>450
だからいつまでにリターンが得られるかを
示せつってんだろヴォケ

455:名無しさん@1周年
19/11/17 21:23:26 THfayaAh0.net
ipsとか日本がリードしてる部分には
お金を出すべきと思いますけどね

456:名無しさん@1周年
19/11/17 21:23:45 tEnr62GM0.net
>>453
集中投下ってたった年100億じゃん

457:名無しさん@1周年
19/11/17 21:24:03.61 bHBhHBRR0.net
>>455
じゃああなたのポケットマネーだけでどうぞ

458:名無しさん@1周年
19/11/17 21:24:15.63 ze/bbHRF0.net
基礎研究なんかを日本人の血税使ってやる意味ってあんの?
こういう研究はアメリカや中国みたいな大国に任せていればいいじゃん
今の日本にこんなのに金使う余裕はないし、もし使いたいんなら民間で金集めるべきだろ
税金にたかるなよ

459:名無しさん@1周年
19/11/17 21:24:23.55 PPzQY5QU0.net
>>455
税金なのだから
リターンの得られない投資はすべきではない

460:名無しさん@1周年
19/11/17 21:24:31.32 ETVGTkdF0.net
まあごまかしの成果しかでてないよね。
早く医療に使ってくれよ。いつまでも研究段階じゃ納得されないわ

461:名無しさん@1周年
19/11/17 21:24:34.30 pjVLhEyP0.net
公務員の給料上げないとだから我慢して!
自民党事業仕分けや^ー

462:名無しさん@1周年
19/11/17 21:24:37.45 tEnr62GM0.net
>>454
他の研究はいつまでにいくらのリターンがあるか示してるのかよ馬鹿が

463:名無しさん@1周年
19/11/17 21:25:42.79 Ov2WKa6X0.net
>>1
10年で結果が出せない無能に金は出せない
当たり前の事を理解しない無能が研究すんな!

464:名無しさん@1周年
19/11/17 21:25:59.95 AFycsTwH0.net
100年経っても実現できなそうな核融合とかに比べたら
実際に助かってる患者がいる分よほどリターンがある
おまけに目に見えるレベルで発展してるし

465:名無しさん@1周年
19/11/17 21:26:00.18 kZ6di1i50.net
>>455
販権は、英国に売ってる
いわば、最初から研究費詐欺

466:名無しさん@1周年
19/11/17 21:26:05.12 tAkLvGZw0.net
こういう重要な予算は削って、掛け算教えてる加計学園には
何百億も出す安倍一味

467:名無しさん@1周年
19/11/17 21:26:08 PPzQY5QU0.net
いつまでダラダラ基礎研究続けるつもりなのかね

468:名無しさん@1周年
19/11/17 21:26:14 SzkpBFck0.net
10年もあったんだから商いの一つでも回してれば良かったのにな
特許とかじゃなく

469:名無しさん@1周年
19/11/17 21:26:33 ETVGTkdF0.net
>>450
何リターンがあるの?
目に移植するのも?橋が理研辞めてうやむやになったし、医療への応用は無理だろ。

470:名無しさん@1周年
19/11/17 21:27:18.31 qy3FE9yT0.net
>>456
科研費総額で2000億ちょいですよ
人文まで全部含めて

471:名無しさん@1周年
19/11/17 21:27:25.40 ETVGTkdF0.net
>>464
助かってる患者なんかいねーよ

472:名無しさん@1周年
19/11/17 21:28:01.06 1MqA4xQq0.net
>>456
日本では年間2300億の科研費を数万人の研究者が血眼になって取り合っている
100億ぽっちなんだがそもそも研究費の総額が小さいから他への影響がでかいのは事実

473:名無しさん@1周年
19/11/17 21:28:17.56 AFycsTwH0.net
>>458
中国なんて近年たいして科学的成果出してないから
欧米も実はそんなに頼りにならない

474:名無しさん@1周年
19/11/17 21:29:23.46 kZ6di1i50.net
>>435
だからな?西洋医界という宗教に洗脳されてない企業人=製薬は
万能細胞で出来る事がもう既に判ってる。
馬鹿げてるってな。
聖書創造論を立証してるだけの事。

475:名無しさん@1周年
19/11/17 21:29:52 BaLN78JF0.net
クラウドファンドだめなのかな
不確定要素大きすぎて無理か

476:名無しさん@1周年
19/11/17 21:30:06 AFycsTwH0.net
>>471
角膜とか色々移植してるし、iPS細胞を使って病気の研究とか既にしているよ

477:名無しさん@1周年
19/11/17 21:31:27 DwBy6hdb0.net
これアメリカの圧力にアベが屈したんだろ。
公文書、議事録の保管義務を法律で定めないと、政府、政治家、官僚のやりたい放題を監視出来ないだろ。
いい加減にしろよ政府、公務員よ。

478:名無しさん@1周年
19/11/17 21:31:32 d4bm738d0.net
一部の官僚の考えって出てるじゃん

いいこと考えた、イチブノ官僚の給与を全額、こちらの研究に回せばよいのではないか?

479:名無しさん@1周年
19/11/17 21:31:43.96 uRJ5nH5M0.net
>>476
そういうの見えてこないんだよ

480:名無しさん@1周年
19/11/17 21:31:56.02 tm0GWKfc0.net
IPS産業はこれからの日本基盤産業、
海外の金持ち臓器再生工場、
人工透析も無くなる、
日本半導体壊滅させたアメリカ、ネオコン一派、
研究開発もさらに進み、後は日本人還元する
低い予算で大きな貢献して欲しい、

481:名無しさん@1周年
19/11/17 21:34:18.87 QT9cO3vW0.net
iPSは身の丈にあったレベルで行うべき
もし再生医療での治療にこだわるなら現実的に幹細胞のパラクリンに集中しないと

482:名無しさん@1周年
19/11/17 21:34:29.32 1MqA4xQq0.net
>>469
高橋は再生医療のベンチャーに行ったじゃん

483:名無しさん@1周年
19/11/17 21:34:54 Sm2wWMlD0.net
数百億円投入しても国民怒らないレベルの革新的技術だろ

484:名無しさん@1周年
19/11/17 21:36:01.25 1MqA4xQq0.net
>>480
人工透析が解決したら素晴らしいな
腎臓作るのにそれ以上の金がかかるかもしれんが…

485:名無しさん@1周年
19/11/17 21:37:00 qy3FE9yT0.net
>>476
ひとつ間違いなく言えるのは、iPS自体はものすごく偉大な貢献であるということ
これは本当に素晴らしくて、科学史に残る偉業である事は疑い得ない

それは大前提として、その偉大なiPSは、実は既に実用化されてるんだよね
基礎科学のツールとしてはね
だからiPSそのものに基礎研究費を集中投下する必要性は全く無いですね

じゃあ臨床応用、それも皆が期待するような再生医療に使えるか?
俺個人は無理じゃねーかなと思ってる
ごく一部の幸運な例外を除いては
少なくとも13年と1000億を投じても未だ道は見えんよね

486:名無しさん@1周年
19/11/17 21:37:20 tAkLvGZw0.net
>>483
iPSは山中教授自体が驚くほど短期間で研究が進んでる分野だしね
ただこのアホ政権だとどうにもならないだろうな。

487:名無しさん@1周年
19/11/17 21:37:21 Ov2WKa6X0.net
>>476
IPS細胞じゃなくても作れるものばかりだね
そもそも、それ本当にIPS細胞から作られてると思ってんの?
日本は医療技術低いから研究してもどうしようもない
海外の技術を取り入れてるだけって事は報道してないしね

488:名無しさん@1周年
19/11/17 21:37:23 W0ARYmLe0.net
実用化できるところからじゃんじゃんやれば良いのに。
あっちもこっちもで予算あるだけ使ってりゃ首も回らんでした

489:名無しさん@1周年
19/11/17 21:38:12.20 ETVGTkdF0.net
>>476
研究って、再現性ないだろ。

490:名無しさん@1周年
19/11/17 21:40:50 lQKPPcaW0.net
>>22
ほんと。
普段からアメポチで政府の使いたい放題に税金垂れ流してるくせに、「日本が頑張った」っていう部分にはケチケチし過ぎ。

491:名無しさん@1周年
19/11/17 21:41:04 JNji0Q9J0.net
なんで自民はこの人にこんなに厳しいの?

492:名無しさん@1周年
19/11/17 21:41:09 7Z6G4TnG0.net
研究室にいる韓国人排除白

493:名無しさん@1周年
19/11/17 21:41:46.90 kzZr2Wa90.net
今更半導体にしかも1000億なんて半端な金額ぶっこむぐらいだもんな。目先のことしか考えないアホ議員ばっか

494:名無しさん@1周年
19/11/17 21:41:58.74 JhwOFUbE0.net
アメリカの大学に移るしかないわな
日本はスパコンは二位にもなれなくなったんだからな
安部ちゃん、日本おわったよ

495:名無しさん@1周年
19/11/17 21:43:00.08 4rWRn4Sv0.net
山中のオッサンが髪の毛フッサフサにしたら予算出るんじゃね

496:名無しさん@1周年
19/11/17 21:43:15.67 tAkLvGZw0.net
>>493
本当になぁ
日本も経産省も本当に落ちぶれた

497:名無しさん@1周年
19/11/17 21:43:53.58 Cy0JQJ9s0.net
10年あったら相当成果出てないとやばいだろ
成果なしでおかわり要求が通る方がどうかしてると思うけどな

498:名無しさん@1周年
19/11/17 21:44:05.28 QT9cO3vW0.net
>>485
この意見は凄く正しい
というか業界の人間の多くはわかっている
身の丈以上の大風呂敷を広げ巨額の補助金漬けになったのが今の問題

499:名無しさん@1周年
19/11/17 21:44:21.17 kZ6di1i50.net
>>485
東南アジアの民間療法で
皮膚の破損や火傷に
ピラニアの皮を貼り付けるんだが
これ、ビックリ級に元通り再生
山中がやってることはコレの真似事だけ。
騙されてるな日本人

500:名無しさん@1周年
19/11/17 21:45:37.72 v7EXX1xj0.net
>>86
そういう考え方しか出来ないお偉いさんばかりだから国力落ちてるんじゃないの

501:名無しさん@1周年
19/11/17 21:46:18.51 aaJpPYeX0.net
いいか悪いかともかく、どこか夢を感じさせるんだろうな
すべての難病に効く特効薬IPS細胞、という感じなのかね

502:名無しさん@1周年
19/11/17 21:46:34.15 kZ6di1i50.net
>>486
ないない。まったく成果ない。
血液作ったか?
歯を作ったか?
もうここまでノロイと馬鹿の域

503:名無しさん@1周年
19/11/17 21:46:34.55 cFhZLNtq0.net
>>491
一部の官僚の意見だから
自治労系は民主の仕分けが不当ではなかったと主張しているから仕分けされた事業の継続には基本的に反対
たぶん、一番迷惑しているのは旧民主系勢力。何かある度に国民に思い出されるからな

504:名無しさん@1周年
19/11/17 21:46:57.11 AFycsTwH0.net
>>485
角膜や心筋シートの細胞もできてきてるし
パーキンソン病の手術とかもやってる
どんどん発展しているように見えるし、この先のことなんて誰にも分からないだろう
ただ予算を与えた方が良いことだけは確実

505:名無しさん@1周年
19/11/17 21:47:15.64 e9TTBER00.net
>>446
1000億かけて目のシートと心筋のシートを数人にペタペタ貼っただけだろ・・・
しかも目下1人あたり数千万かかるとか・・・
気狂いだな。 一億総崩壊かもな。

506:名無しさん@1周年
19/11/17 21:47:27.06 CWdEApRs0.net
研究、技術、軍事、政治、兎に角先ずはスパイ防止法を法制化しろよアホ政治家共が。

507:名無しさん@1周年
19/11/17 21:48:03.07 AFycsTwH0.net
>>494
日本のスパコンはGreen500もGraph500もずっと1位

508:名無しさん@1周年
19/11/17 21:48:14.52 kZ6di1i50.net
>>504
そもそもパーキンソン病=脳が原因じゃないのに
ispなど不要なの

509:名無しさん@1周年
19/11/17 21:48:33 ETVGTkdF0.net
>>501
PIの仕事はそういう幻想を官僚に訴えて金を取ってくることだからな。

510:名無しさん@1周年
19/11/17 21:48:41 J9ZbWqH80.net
反社吉本には税金100億円渡すのにwwwww

511:名無しさん@1周年
19/11/17 21:49:40 Ji3Ux8d70.net
戦闘機一機分削ればいいだけやけどな

512:名無しさん@1周年
19/11/17 21:49:49 y7CQyHJb0.net
>>420
ぶっちゃけ宇宙関係の方が無駄だわ
小惑星探査してなんの役に立つんだ?

513:名無しさん@1周年
19/11/17 21:49:59 lQKPPcaW0.net
>>489
そんなこと言ってるからどんどん中国にパクられるんだぞ。お前は蓮舫か?

514:名無しさん@1周年
19/11/17 21:50:13.31 lrTNmlmG0.net
応用を期待しての補助金投入にはそれなりの成果が必要だということだわな
応用につながる成果を出せなかった時点で打ち切りはやむ無しだろ

515:名無しさん@1周年
19/11/17 21:50:33.90 O2mjKh7O0.net
小保方と山中教授が>>1のなかで混濁してるんだろうな

516:名無しさん@1周年
19/11/17 21:51:49.77 Jv9GALot0.net
研究者の国からお金もらって当たり前
という態度がおかしいわ
苦しい生活強いられている庶民がたくさん
いるんだから、そっちに金を回すべき
研究者になるやつは中学から私立行って
庶民と関わりなく育ってきたから
庶民の実情なんてわからないんだろうな

517:名無しさん@1周年
19/11/17 21:52:15.59 sW1z5+b60.net
はやく商業ベースに乗せろよ

518:名無しさん@1周年
19/11/17 21:52:32.45 OgZj/T360.net
俺は個人でこのiPS研究所に毎月寄付している。
ちょっと余裕のあるやつは寄付してやれよ。

519:名無しさん@1周年
19/11/17 21:52:41.20 LfhJ8dSW0.net
マジで袋詰め薬剤師を廃止してこっちにお金使えよ

520:名無しさん@1周年
19/11/17 21:52:41.35 AFycsTwH0.net
>>512
人類が他の星から持ち帰ったのは
小惑星探査機のはやぶさ除いたらアポロの月しかないわけ
学術的な意義は凄くある
まぁはやぶさ2がもっと中身のある物もって帰ってくるかもしない

521:名無しさん@1周年
19/11/17 21:52:54.55 lQKPPcaW0.net
>>485
やらなくなっちゃったらお終い。日本はもう後進国だよ。

522:名無しさん@1周年
19/11/17 21:53:07.50 Sm2wWMlD0.net
この技術が色々な問題を克服して確立されれば今まで直せなかった難病の数多を克服できる
日本だけじゃなく世界中の病院で取り入れられる革命級の1つだよ

523:名無しさん@1周年
19/11/17 21:53:11.84 mw9QGJ990.net
吉本に出す100億をこっちに使えよ

524:名無しさん@1周年
19/11/17 21:53:49.03 R7JaBFME0.net
こういう予算を削って、公務員の給料を上げてんじゃねえよ>馬鹿政府

525:名無しさん@1周年
19/11/17 21:53:55.56 mw9QGJ990.net
>>228
中国はこういう時、ごっつい大金を待遇を準備するからな

526:名無しさん@1周年
19/11/17 21:54:09.52 fkXzEpyq0.net
ノーベル賞取るまでで十分て感じなの?

527:名無しさん@1周年
19/11/17 21:54:27.21 y7CQyHJb0.net
>>520
学術的な意義以上ないよ
iPSの方がよっぽどマシ

528:名無しさん@1周年
19/11/17 21:54:34.50 JyJ9qj7b0.net
こういうのにお金使わないで、吉本に100億渡すのが今のこの没落国家の現状だろ…

529:名無しさん@1周年
19/11/17 21:54:48 QT9cO3vW0.net
結局この10年と1000億円の研究成果は
iPSが期待していたようなお花畑理論では働かないことが明らかになったこと

530:名無しさん@1周年
19/11/17 21:55:11 qy3FE9yT0.net
>>504
多分研究の人じゃなさそうなのでどこまで分かって貰えるか分からないけどね

研究ってアイデアなんですよ
例えばiPSで再生医療ができるとしたら、そのためにはさらに何個かブレークスルーになるアイデアが必要と思うのね
それをサポートする研究費って何だか知ってます?

科研費です、基本的に

例えばiPSとこれ組み合わせてこんなんできるんじゃね?って提案
CiRAで受けてると思ったら大間違いですよ
そういうアイデアの大半は企画倒れで大した成果無いのよ
んでそういうのは科研費がサポートしてるわけ
でもたまにすごいのが芽吹いたりするわけね
iPSがまさにそうだったようにね

これからを考えるなら、なおのこと青い海に漕ぎ出さなきゃいけないと
私なんぞは思うんだけどね

531:名無しさん@1周年
19/11/17 21:55:22 ETVGTkdF0.net
>>522
それは妄想だってことに研究者らは気付いてる。でも止められないんだよ。

532:名無しさん@1周年
19/11/17 21:55:23 fQcUqv2R0.net
>>520
しかし、軌道エレベーターができない限りどんな物質が宇宙にあろうが利用できないんじゃ?

533:名無しさん@1周年
19/11/17 21:55:32 y7CQyHJb0.net
>>516
それは税金で桜見てる連中に言ってくれ

534:名無しさん@1周年
19/11/17 21:55:43 NaqgqB/u0.net
これを決定した奴は投獄しろよ

535:名無しさん@1周年
19/11/17 21:56:14.71 DsVTa9AD0.net
iPS関連の研究には、常識的に考えて成果が得られることがあり得ないような研究課題にも、研究費がついている現在の状況が異常だろ。

536:名無しさん@1周年
19/11/17 21:56:42.66 /Zxvv8u60.net
分かりやすい成果が無いからこんな話も出る
俺のチンコを勃起時で長さ25センチ、茎の部分を直径6センチ、雁の所を直径8センチにしてくれ

537:名無しさん@1周年
19/11/17 21:56:51.54 kLcrp9cY0.net
サウジアラビア王立研究所あたりにスタッフを引き連れて移籍すれば良い。
下らない書類書きや事務処理、大学入試の答案の採点などの雑務から逃れて
研究だけに専念できるようになる。ただし酒は飲めないけどな。
有能な人が多額の報酬と研究費を得て海外で働いてくれたら、開いたポストで
国内の他の研究者が新たに細々と研究ができるようになり、日本人研究者に
とって実質的にポストと研究費が増えたことにもなる。医学は日本民族のみに
適切な知識ではないから、求められて条件が良ければアフリカだろうと
マレーシアだろうと、サウジだろうと行けば良いと思う。ネックは日本語とか
家族の生活や教育だが。

538:名無しさん@1周年
19/11/17 21:57:01.54 lQKPPcaW0.net
>>524
同意。税金で桜見て酒飲んでるんじゃねーよ。

539:名無しさん@1周年
19/11/17 21:57:24 Ji3Ux8d70.net
官僚にとって何のメリットもないからな
天下り先ができるわけではないし

英語民間試験など官僚の天下りや東京の利権に結びつくことには積極的なんだがなぁ

540:名無しさん@1周年
19/11/17 21:57:44 HiBfk6l+0.net
もうすぐ実用化される血小板だけでも
十分に1000億払った価値があるだろ

541:名無しさん@1周年
19/11/17 21:57:56 yrtbwj2cO.net
前スレではアメリカが3000億以上に予算を付けてるって言ってん居たな


やっぱ日本潰しで、また安倍が売国してんじゃないの?

542:名無しさん@1周年
19/11/17 21:58:00 O2mjKh7O0.net
>>535
また五毛党の書き込みAIがバグってる

543:名無しさん@1周年
19/11/17 21:58:04 1MqA4xQq0.net
>>516
ウンコ製造機にやる金はない
金の成る木に投資するのは国として当然

544:名無しさん@1周年
19/11/17 21:58:23 4tkpYDSo0.net
>>163
ノーベル賞とっても研究費打ち切り、じゃなくてノーベル賞とったから研究費打ち切りなんだよ

545:名無しさん@1周年
19/11/17 21:58:51 S4AxwQNf0.net
>>522
それはいいけど
民間からの寄付金だけで黒字になってる研究で
商業目的で利用する施設を作るのに国の補助金を出す必要があるのかね?

546:名無しさん@1周年
19/11/17 21:58:58 qx5p6XKO0.net
こうやってまた日本から技術と人材が逃げていく
国政も官僚も既に中朝に支配されてるから止めようがない

547:名無しさん@1周年
19/11/17 21:59:09 ezC9FzE60.net
研究分野が段々痩せてきてるのは、こういう予算カットが原因だといわれてるけどな

548:名無しさん@1周年
19/11/17 21:59:11.53 uRJ5nH5M0.net
>>543
じゃあ聞くけど
10年で1000億注ぎ込んで
どんな金の木がなったの?

549:名無しさん@1周年
19/11/17 21:59:20.48 gCzE9jBN0.net
こうやって海外に人が流れるんだよなぁ
税金は箱物作るために土建屋に流れるだけ

550:名無しさん@1周年
19/11/17 21:59:31.47 fQcUqv2R0.net
>>458
ある。

551:名無しさん@1周年
19/11/17 21:59:37.48 kZ6di1i50.net
>>516
山中筆頭に日本の教授は
成果とその後の利益を
国と国民に還元しないからな
海外に渡して御満悦ニダ。
騙されるなよ

552:名無しさん@1周年
19/11/17 21:59:42.66 8rqRLHOs0.net
マジで吉本に税金100億ってマジで何なんだあれ
死ねよほんとに

553:名無しさん@1周年
19/11/17 21:59:46.83 U7vSC8JH0.net
世界中でこの技術を使った治療が一般的になれば日本自体も潤うんじゃ無いの?
なんでそういう経済的利益の芽を摘んじゃうんだろ。
で、ジャパンディスプレイとか先の無い事に大金つぎ込んで連続赤字出してるし。
国民を豊かにする気ないでしょ、政府官僚。

554:名無しさん@1周年
19/11/17 21:59:55 uH4pgYQR0.net
>>51
其れを制禦するのがアベの仕事でしょうが

555:名無しさん@1周年
19/11/17 22:00:17 feE8f1qh0.net
>>499
東南アジアの民間療法って・・・
ピラニアは南アメリカの淡水魚なんだが・・・
民明書房の本に載ってたのか?w

556:名無しさん@1周年
19/11/17 22:00:20 lQKPPcaW0.net
今の公務員、年俸上げないと生命に関わるレベルか?毎年何万と、税の悩みで破産したり命を絶ったりしてるだろ?

557:名無しさん@1周年
19/11/17 22:00:29 HiBfk6l+0.net
>>548
血小板だけでも十分にそれだけの価値があった
今臨床試験してて来年から供給開始

558:名無しさん@1周年
19/11/17 22:00:51 LuHXBKpy0.net
10年でなんか成果あったのか?

559:名無しさん@1周年
19/11/17 22:00:53 kZ6di1i50.net
妄想くん→>>522

560:名無しさん@1周年
19/11/17 22:01:16.12 6GlhGEqE0.net
本当に日本政府てのはアホの集まりだな

561:名無しさん@1周年
19/11/17 22:01:39.02 feE8f1qh0.net
>>458
アメリカみたいに民間から金を集めるなら
寄付で節税できるようにすることと
経営者連中の頭の中を変えることが必要だ。

562:名無しさん@1周年
19/11/17 22:01:39.78 ETVGTkdF0.net
>>553
そのために金出したけどダメだったてことだろ。どこかで引かないと税金なんだから無理だろ。

563:名無しさん@1周年
19/11/17 22:01:59.12 MXrA7CtS0.net
>>27
自分はしぶとく生き残るくせに

564:名無しさん@1周年
19/11/17 22:02:00 aaJpPYeX0.net
間違いなく期待ほどの結果は出てないんだろうな

565:名無しさん@1周年
19/11/17 22:02:12 ETVGTkdF0.net
>>557
無理無理、実用化には向かないわ

566:名無しさん@1周年
19/11/17 22:02:40 8dcY6oXT0.net
>>150
皮肉にマジレスダサすぎ

567:名無しさん@1周年
19/11/17 22:02:55.74 fQcUqv2R0.net
>>497
しかし、Hinton先生は15年は成果なしでがんばった気がする。

568:名無しさん@1周年
19/11/17 22:03:04.25 kZ6di1i50.net
>>555
検索してみ?

569:名無しさん@1周年
19/11/17 22:03:29.56 HiBfk6l+0.net
>>565
ていうか来年から供給開始なんだが
具体的にどういう問題がある?

570:名無しさん@1周年
19/11/17 22:03:33.67 1MqA4xQq0.net
>>548
お前が言っているのは「当たり馬券を買えば儲かる」っていう理論な
投資が全て回収できると思ってんならお花畑だ
少なくともiPSへの投資でその分野の人材は育ったし産業も潤っている

571:名無しさん@1周年
19/11/17 22:04:04.55 EFMn4oET0.net
再生医療の行き着く先は不老不死の世の中
そんな世の中にしていいのか?
予算つけるどころか研究阻止すべきでは?

572:名無しさん@1周年
19/11/17 22:04:13.09 jxH/BKJv0.net
>>510
あれ本当に信じらんねーな。
ほぼ実態の曖昧な芸能事務所に血税100億って。
しかもTV局がみんな吉本の大株主だからって、
どこも報道しようとしない。
腐ってるねこの国は。

573:名無しさん@1周年
19/11/17 22:04:32.54 feE8f1qh0.net
>>565
君は実用化されても、利用しなければ良いよ

574:名無しさん@1周年
19/11/17 22:05:02.93 aaJpPYeX0.net
医療が発達して世の中が潤うというイメージが全くないんだが
俺がおかしいのかな?
もし潤うんならば、高齢社会なんだから介護産業とか儲かってないとおかしいはずだが?

575:名無しさん@1周年
19/11/17 22:05:48.76 DlEDeP0x0.net
>NatureのCyranoskiが、日本の #再生医療 政策を批判的に報道。
>規制緩和で怪しい幹細胞クリニックが繁茂している。
>「ローリスク」として許容されている3000以上は大問題だが、「条件付き承認」にも問題が。
>世界が日本のローバーをまね初めている、と。

576:名無しさん@1周年
19/11/17 22:05:54.69 5NhISxvA0.net
iPS細胞の発明・発見は基礎科学的に超重要な知見だったけど
応用としては基盤技術過ぎて金にならないのよね
日本初の技術だからという感情論で資本投下をこだわり過ぎると、大局を見失うよな

577:名無しさん@1周年
19/11/17 22:05:55.83 jxH/BKJv0.net
IPSとMESE細胞との関係性はどうなの?
MUSE細胞こそがIPS細胞の核(生物的な意味での核ではなく、
言葉の意味としての核)だという意見もあるようだが。

578:名無しさん@1周年
19/11/17 22:06:14.97 yrtbwj2cO.net
何々、安倍サポは山中叩きのゴーサインが出てるなw
山中はチョン
山中はパヨク
山中は日本から出てけ
山中に騙されるな
この手口は間違いなく安倍サポだわw

579:名無しさん@1周年
19/11/17 22:06:17.69 kZ6di1i50.net
>>553
だから、その利益が落ちるは英国
山中が二束三文で渡しちゃった
ま、ノーベル賞欲しかったんだろうな。所詮、左翼巨塔京大の人間らしい

580:名無しさん@1周年
19/11/17 22:07:18.23 FAHaYkmJ0.net
>>263
なるほど

581:名無しさん@1周年
19/11/17 22:07:23.72 uaInd1zl0.net
>>571
理系はそういうところまで
考えられないんだよな
だから理系が間違った方向に暴走しないように
文系が理系を管理しないといけないんだよな

582:名無しさん@1周年
19/11/17 22:07:46.12 feE8f1qh0.net
>>568
何も出てこないぞw
そもそもヒットしてもソースの信用度が大切だ。
それは論文になっているのか?

583:名無しさん@1周年
19/11/17 22:07:57 1MqA4xQq0.net
>>574
それは一理ある
日本は次世代産業をバイオと見据えて無駄に投資しすぎた
本当はIC産業に全力投資するべきだったな

584:名無しさん@1周年
19/11/17 22:08:05 5NhISxvA0.net
本庶先生のとか大村智先生のとか、本当に使える発見なら、
何も言わなくても民間から金がじゃんじゃん出てくるよ

585:名無しさん@1周年
19/11/17 22:08:19 1MqA4xQq0.net
>>583
ICじゃなくてICT

586:名無しさん@1周年
19/11/17 22:08:25 jVe8bVVP0.net
>>542
iPS利権に寄ってくるゴキブリみたいな研究屋モドキや、ウジ虫みたいな事務屋や業者は多いぞ。
こいつらが頑張らないから山中先生が苦労してるというのが現状。
だから、いっそJAXAがNASAと提携してるように、アメリカでガチの競争でやった方がいいと内部でもいわれてる。
中央の監視の目が届かない京大という場所は肥だめだよ。

587:名無しさん@1周年
19/11/17 22:08:40.17 fZNNcVhx0.net
>>572
本気で狂ってると思うわ…

588:名無しさん@1周年
19/11/17 22:08:44.81 Xy8PwH6f0.net
年間100億ってところか
そんなに必要なのかなと疑問にも思ったり

589:名無しさん@1周年
19/11/17 22:08:48.57 8dcY6oXT0.net
つか下手にこんなの研究したら森喜朗とか二階みたいな老害が長生きする予感

590:名無しさん@1周年
19/11/17 22:09:03.49 yrtbwj2cO.net
世耕て頭おかしいよな
同級生の妻と親友を裏切ってパヨク扱いかよw
自分こそ民主党女に走ったくせにw

591:名無しさん@1周年
19/11/17 22:09:06.57 oYOm+fOv0.net
>>139
うわー、日本人じゃない人だ。

592:名無しさん@1周年
19/11/17 22:09:24.18 ZP9lJD4s0.net
>>1
山中さんかお仲間が、文科省からの天下りを拒否したんだろうなあ。

593:名無しさん@1周年
19/11/17 22:09:53.51 ccskRngo0.net
>>584
IPS細胞は、更に研究を積まないと使い物にならない(というかなるかどうかすらわからない)。
こういうのに、民間はあまり金を出したがらんだろう。
だからといって、研究を続ける意味がないわけでもない。

594:名無しさん@1周年
19/11/17 22:10:19.89 +D387WYf0.net
親学一派が何故か山中教授を目の敵にしている

595:名無しさん@1周年
19/11/17 22:10:36.36 5NhISxvA0.net
>>593
そしてそういう類の萌芽的技術はipsだけじゃなくて沢山ある

596:名無しさん@1周年
19/11/17 22:10:43.33 fQcUqv2R0.net
>>530
たぶんIPSがらみはAMEDに予算握られてて大変なんだろうなというのはなんとなくわかる。

597:名無しさん@1周年
19/11/17 22:11:07.28 xWD5+maQ0.net
身の丈に応じた国に戻るだけだよ
中国が本格的に復活するまでが日本のボーナスステージだった
あそこはたぶんクローン人間までもう作ってると思うわ

598:名無しさん@1周年
19/11/17 22:11:09.04 +D387WYf0.net
>>588
吉本が年間100億なんだから

599:名無しさん@1周年
19/11/17 22:11:09.61 wL1x7JEB0.net
山中さんには気の毒だが森口みたいなのもいたし、正直胡散臭い面もある

600:名無しさん@1周年
19/11/17 22:11:12.62 ETVGTkdF0.net
>>569
おいおい、まだヒトの体に注射してないだろ。得体の知れない細胞でしかない。

601:名無しさん@1周年
19/11/17 22:11:21.46 GJv8DZg70.net
一定の成果出してるんだし銀行屋さんはなにやってるの?

602:名無しさん@1周年
19/11/17 22:11:37.15 yrtbwj2cO.net
>>594
それそれ
やっぱ安倍カルト案件だと思うわ

603:名無しさん@1周年
19/11/17 22:12:14.05 XbfktAeu0.net
ここでヘイトスピーチみたいなことしても
血小板だけでも十分に1000億の価値があったからな
献血不足の穴埋めができるメリットは絶大で
日本のベンチャーが先行している
この調子だとあと10年くらいは投資を続けた方がいいと思うけどねえ

604:名無しさん@1周年
19/11/17 22:12:20.25 BO89NHb00.net
この件だけじゃなくて日本人が研究できないように締め上げてるじゃん。
頭脳で戦うしかない国だからそこから崩したいんだろうけど。
蓮舫はわかりやすくテレビカメラの前でやってみせたけど
官僚も同じだと思う。

605:名無しさん@1周年
19/11/17 22:12:25.95 feE8f1qh0.net
>>586
再生医療関係の学会行くと
胡散臭い奴らが多いらしいな
ワイは基礎分野だから無縁だが

606:名無しさん@1周年
19/11/17 22:12:28.72 lQFkj2za0.net
人工腎臓作られた日にゃぁ商売あがったりになるからな。
この辺でつぶしといたほうがいい

607:名無しさん@1周年
19/11/17 22:12:54.63 jVe8bVVP0.net
>>557
まるで進んでない。株屋に騙されてメガカリオン買ったのかおまえ。

608:名無しさん@1周年
19/11/17 22:12:59.85 Jv9GALot0.net
>>571
その感覚大事だわ

609:名無しさん@1周年
19/11/17 22:13:34.94 UvGokcT10.net
実際京速スパコンとか無駄だったんでしょ?何台売れたのとか、sparcの将来性、とかここの人誰も気にしてなさそうじゃん
ipsも10年やってそんな感じだと分かってきたのではないか?

610:名無しさん@1周年
19/11/17 22:13:48.82 yrtbwj2cO.net
アメリカは相当苛立ってるだろうな
IPS細胞とミューズ細胞とか二つも有力なのを日本人オリジナルで抑えられてるしな

611:名無しさん@1周年
19/11/17 22:14:14.20 jVe8bVVP0.net
>>582
東南アジアでピラニアとか言ってる時点で低学歴だと気付けよ。

612:名無しさん@1周年
19/11/17 22:14:23.04 wXFz54lI0.net
>>607
現状はどうなんだ?
具体的に言ってみろ
ちなみに嘘を書くと風説の流布で犯罪になるから気をつけろ

613:名無しさん@1周年
19/11/17 22:15:19.69 jVe8bVVP0.net
>>612
はい、お前が恫喝で逮捕だ。

614:名無しさん@1周年
19/11/17 22:16:03.80 fQcUqv2R0.net
>>598
その基準なら年一兆くらいはだすべきだな(笑)

615:名無しさん@1周年
19/11/17 22:17:21 ZQ/tJEnn0.net
全ての臓器の再生が手の届くところにあるんだぞ。 不老不死への大ステップだ。 
他国に特許抑えられたら大変なことになる。 命だけは金に糸目付けない人間幾らだって出るからな。

616:名無しさん@1周年
19/11/17 22:17:39 S4AxwQNf0.net
>>593
いやiPSは寄付金が集まりすぎて、政府の補助金を除いても黒字になってる研究だぞ?
だから補助金いらないんじゃねって話になってるの。

617:名無しさん@1周年
19/11/17 22:18:06 ulbP08Qq0.net
>>605
幹細胞 クリニック
で検索してみ

618:名無しさん@1周年
19/11/17 22:18:30 1MqA4xQq0.net
>>571
今の日本がハマっている罠だな
社会保障費33兆円、社会保障給付費114.9兆円
年金医療介護どれも国を富ませる方向には役立っていない

619:名無しさん@1周年
19/11/17 22:19:02.17 wXFz54lI0.net
>>613
具体的に指摘できないのか?
来年から供給開始は決まってるぞ

620:名無しさん@1周年
19/11/17 22:19:39.09 fQcUqv2R0.net
>>618
再生医療ができれば年金はゼロでよくなるのでは?

621:名無しさん@1周年
19/11/17 22:19:57.83 yrtbwj2cO.net
スタップ騒動の時に言ったんだよ
山中さんは腹をくくれと
敵は安倍なんだよ
安倍がアメリカの命令であんたを潰そうとしてたの
ミューズ細胞の人は腹をくくって徹底的にスタップ連中とは敵対してたな

622:名無しさん@1周年
19/11/17 22:20:36.22 ZQ/tJEnn0.net
>>574
死にたくないという一般人の究極の願いを叶えているだろ。
盲腸や手足の切り傷や肺炎で子供残して死ぬ世の中に戻りたいのか?
白血病になったから死ぬわ、って笑って言えるのか?
まあ80歳以上に無駄な延命は周りが不幸になるだけだが。

623:名無しさん@1周年
19/11/17 22:21:14.71 1MqA4xQq0.net
>>615
脳の老化は避けられんよ
今以上に寿命が延びても社会が不幸になるだけ

624:名無しさん@1周年
19/11/17 22:21:40.88 X2QhDNeP0.net
バイオ系と3Dプリンターの組み合わせはSFっぽくて好き

625:名無しさん@1周年
19/11/17 22:22:19 ZQ/tJEnn0.net
医療や介護は公定価格だから値段は思いっきり叩かれているんだ。
従事者が儲からないのは当然だろ。 利益を受けているのは国民で医療者は奪われている側だ。

626:名無しさん@1周年
19/11/17 22:22:59.51 yrtbwj2cO.net
だいたい大阪万博は、どうすんだよw
東京五輪みたいにグダグダになりそうだなw

627:名無しさん@1周年
19/11/17 22:23:18.30 1mQRkUrX0.net
毎年100億の予算の使い方どんなん? くずポスドク100人に1000万円ずつ配布して10億だよね

628:名無しさん@1周年
19/11/17 22:23:19 jVe8bVVP0.net
>>616
ウジ虫みたいな京大ファンドが高額のライセンス料を要求しているから、当初の収益性プランが完全に外れてしまった。
補助金に加えて高額の使用料をもらって、なぜ山中先生がこんな発言するのか。よく考えてみな。

629:名無しさん@1周年
19/11/17 22:23:25 ZQ/tJEnn0.net
脳細胞も周りと協調して再生増殖させる方法があるような気がするが・・・

630:名無しさん@1周年
19/11/17 22:24:31 1mQRkUrX0.net
文科省からの天下りを拒否するとこうなるよい見本

631:名無しさん@1周年
19/11/17 22:24:55.92 jVe8bVVP0.net
>>619
未申請にぶっ込むバカ発見。

632:名無しさん@1周年
19/11/17 22:25:02.78 tAkLvGZw0.net
>>621
なんか叩いてる奴らが妙にカルト臭いんだけど
壷売り統一信者なんかね

633:名無しさん@1周年
19/11/17 22:25:54.16 QT9cO3vW0.net
>>607
まさにWework状態

634:名無しさん@1周年
19/11/17 22:27:17.77 U2WU6i0Z0.net
0になっても海外から引く手数多だろ
そっちの方が研究もスムーズに進む
国益云々は知らん。
そっちの方が人類のために良い。

635:名無しさん@1周年
19/11/17 22:27:48.67 jVe8bVVP0.net
>>632
よく読めよ。山中先生を叩いてる奴はほとんどいないだろ。

636:名無しさん@1周年
19/11/17 22:28:17 Q6jtenFF0.net
>>283
文系の予算なんてたかがしれてる。
削ったことろでゴミみたいな金額だ。

637:名無しさん@1周年
19/11/17 22:29:39.75 zOGaUJbu0.net
これで、中国の大学に行ったら売国奴扱い。
金も出さないのに成果寄越せは通じない。
馬鹿役人

638:名無しさん@1周年
19/11/17 22:30:33.94 yrtbwj2cO.net
>>632
当初、笹井がただひたすらIPS叩き
2ちゃんでもひたすらIPS叩き
ベジータのAAまで出てくる張り切りようだったw
ま、いつもカルト連合軍だったなw
そしてなぜか安倍との友達アピールをしてたスタップ連中
安倍の国会で若い小保方さんがーと
出来レースそのものだった

639:名無しさん@1周年
19/11/17 22:32:39 aaJpPYeX0.net
山中先生がこの分野のアイコン、マスコットみたいなもんだろ
もう60歳くらいじゃないの?あと15年くらいの間に
目新しい結果や研究者出ないと厳しいんでは?

640:名無しさん@1周年
19/11/17 22:33:27.11 oYOm+fOv0.net
これがシナチョンの工作書き込みAI
絶対に普通ならあり得ないミスしてる、分かるかな?
139 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/11/17(日) 18:46:57.39 ID:FTv4C3qr0 [3/3]
>>134
ならないから白物家電は特許どころか開発途中のものまで海外に流したんだぞ
決定権を持つ偉い人たちは学者ではないからその価直など理解しない

641:名無しさん@1周年
19/11/17 22:34:19.43 jVe8bVVP0.net
>>417
心筋シートは、もともとKOの家田先生だっけ、あの辺の人たちが8年ぐらい前に心幹細胞をシリンジ注入法でやった手術の発展だからな。
シリンジ注入だと難しいからシートにしたというが、J-TECのジェイスみたいなわけに行かないようだな。

642:名無しさん@1周年
19/11/17 22:35:05.83 gjbDf86p0.net
また日本人の敵、財務省の仕業か

643:名無しさん@1周年
19/11/17 22:35:24 i6wazMiu0.net
日本がIPSに固執している間に、米中はクリスパーの開発にしのぎを削っているのが現状。

644:名無しさん@1周年
19/11/17 22:37:54.19 jVe8bVVP0.net
>>643
研究ツールとしては有用だが、オフターゲット効果が克服できないんじゃ臨床分野ではゴミ扱い。

645:名無しさん@1周年
19/11/17 22:38:21.43 2J/VRR5f0.net
研究者たちはリストラって事?

646:名無しさん@1周年
19/11/17 22:39:25.10 o8iagyHZ0.net
アメリカに行こう!
高額納税者
または
高度な知的労働者は
アメリカに行こう!

647:名無しさん@1周年
19/11/17 22:40:35 jVe8bVVP0.net
>>645
もちろん。
ミンス党の事業仕分けで京大ベンチャーの幹細胞研究所がつぶされたとき、当時世界トップクラスの若手研究者が失業した。
半分は製薬会社の下っ端になれたが、残り半分は研究そのものを辞めてしまったよ。

648:名無しさん@1周年
19/11/17 22:40:56.59 ABAozSuA0.net
東京でも研究してるから、関西でiPSの研究進めるのは気に喰わんって事だろ?
資金難にして、各種権利を東京に集めるつもりだよ
いつもの東京人のやり方です

649:名無しさん@1周年
19/11/17 22:42:17.61 aaJpPYeX0.net
冷静に考えて、仮にIPSに国際的競争力がある程度あったとしても
人材の豊富さ、資金の潤沢さで米国に敵うとはとても思えないんだが
競争としてやってるのなら別の分野にしたほうがいい気がするわ。

650:名無しさん@1周年
19/11/17 22:42:50 Ms9GQfmc0.net
今からIPSで毛髪再生研究するっていえばクラウドファウンディングで1兆円くらい集まるんじゃないか

651:名無しさん@1周年
19/11/17 22:46:50.32 X8oupHJL0.net
これできたら臓器移植をする必要がないから中国が圧力かけてんじゃないの

652:名無しさん@1周年
19/11/17 22:47:32.43 X8oupHJL0.net
iPS細胞に意識がなければ、造血幹細胞つくって輸血が、人から血を取らなくても出来るようになる

653:名無しさん@1周年
19/11/17 22:48:22 X8oupHJL0.net
中国の臓器牧場はもう2世代目に入ってると予想してる

654:名無しさん@1周年
19/11/17 22:49:14.74 AFycsTwH0.net
iPS細胞っていうのは新大陸みたいなもんだろ
広大な大陸に未発見の物がたくさんあるわけよ
どんどん研究して発展させていくべき

655:名無しさん@1周年
19/11/17 22:49:59 X8oupHJL0.net
レッドマーケットの市場規模ってどんくらいなんだろう

656:名無しさん@1周年
19/11/17 22:50:29.25 AFycsTwH0.net
>>652
そういえば防衛大が人工血液とかやってたな
iPS細胞と合わせれば、ほぼ完全な物ができそう

657:名無しさん@1周年
19/11/17 22:50:45.33 FD1kFlaN0.net
温暖化詐欺に年間数兆円も予算計上してるのに、
こういう大事な物には出さないんだな。

658:名無しさん@1周年
19/11/17 22:51:23.30 Tvf2v9XR0.net
売国安倍がなりふり構わず日本の医療技術を潰しにきたな

659:名無しさん@1周年
19/11/17 22:52:04.54 S8jix89v0.net
国産スパコン開発という名目の富士通公共事業に金突っ込むくらいならこっちに金分けてあげたらいいのに

660:名無しさん@1周年
19/11/17 22:53:43 X8oupHJL0.net
最新医療は金かかるからiPS細胞が普及しても、全人類が享受するようになるのは大分先で
それまで臓器売買してたのを糾弾するのはおかしいし
完璧に臓器売買禁止したら、今より金持ちしか臓器移植出来なくなるかもしれないけど

661:名無しさん@1周年
19/11/17 22:55:57.29 X8oupHJL0.net
>>656
自分は細胞にも意識あると思ってるから、もっとクリーンな人工血液できないかなとは思ってる
防衛大のは完璧に人工なんだな
どの組成物まで存在と定義するかの話になるけど

662:名無しさん@1周年
19/11/17 22:56:05.57 aKVJNMI30.net
>>25
なる
だから抗がん剤とか、既存のゴミ薬利権が足を引っ張って官僚に賄賂送って無くそうとしてる

663:名無しさん@1周年
19/11/17 22:59:32 X8oupHJL0.net
人間の欲望は限りないからいきなり製薬や医者が職を失うことはないんじゃないの
頭いい人たちが多いから早めに商売敵を潰そうとはしてるんでしょ
賄賂送る人達は年齢的にiPS細胞の効果を享受出来ないだろうし、自分が死ぬまで金稼ぐこと考えたらそうなる

664:名無しさん@1周年
19/11/17 23:02:13.36 X8oupHJL0.net
>>650
禿は健康上の被害は少なくて皆治したがるから研究に丁度良さそう

665:名無しさん@1周年
19/11/17 23:05:46.66 ABAozSuA0.net
前澤とか、これを支援して結果出せば尊敬されるのになぁ

666:名無しさん@1周年
19/11/17 23:08:08.63 5ydgxHd40.net
最悪なのは調剤薬局だねえ
本当に酷い存在だよこれ

667:名無しさん@1周年
19/11/17 23:14:02 fQcUqv2R0.net
>>666 荒れって小泉が悪いの?

668:名無しさん@1周年
19/11/17 23:15:30 fQcUqv2R0.net
>>659
しかし、もはや日本でまともにコンパイラ書けるのは富士通しかいない気がすふ。京のおかげで大分育ったのは事実かと。

669:名無しさん@1周年
19/11/17 23:19:01.62 vq0eVGAS0.net
ほんまネトウヨンて頭悪いな

670:名無しさん@1周年
19/11/17 23:21:57 ABAozSuA0.net
山中教授は愛国者だし、ノーベル賞受賞時には政府の支援を感謝する言葉を言ってたからなぁ
そこに投資しないでどうするんだよ・・・

671:名無しさん@1周年
19/11/17 23:22:51.11 BM4QOAGE0.net
公益に資すると認めた事業に寄付したら所得税が減る制度とか
作ったらいいのに。
官僚やお抱え学者が評価するよりよっぽど期待できる。
でも、脱税や資金還流に使われそうか

672:名無しさん@1周年
19/11/17 23:35:22.48 1mQRkUrX0.net
山中「10年1100億円をみごとにうんこにしました」

673:名無しさん@1周年
19/11/17 23:37:58.58 20xv5Ghb0.net
海外の大学へ移ればいいんじゃないの?

674:名無しさん@1周年
19/11/17 23:38:41.35 xkGxpzMD0.net
才能に嫉妬されてるんだろうなぁ

675:名無しさん@1周年
19/11/17 23:38:53.21 Modqp5M+0.net
山中教授は自分と妻と娘2人が日本の医師免許持ちだから
日本に残ってるだけ
それがなけりゃとっくに中国かアメリカ行ってる

676:名無しさん@1周年
19/11/17 23:42:21.38 R5Zweeh00.net
世界で戦える数すくない技術がこんな形で終焉を迎えるとはな
ほんとに科学立国かよ
科学立国なら2桁増額あってもおかしくねえんだぞ
文系官僚はマジで足を引っ張ることしかしねーんだなとっとと退場しろ邪魔だ

677:名無しさん@1周年
19/11/17 23:43:23 ZEBjLaIo0.net
ステーキとおなじでいきなりはマズイだろ

678:名無しさん@1周年
19/11/17 23:44:28.70 ABAozSuA0.net
角膜移植とか実績も出てきたのに、今投資しないでどうする
もう夢の技術じゃなくて、いくつも臨床段階にきてるだろ
官僚は公の場に出てなぜ打ち切るのか説明すべきだ

679:名無しさん@1周年
19/11/17 23:44:40.16 b1RzhJIq0.net
日本は科学分野だけでなく医療分野でも、他国に大きく差をつけられるようになるね。

680:名無しさん@1周年
19/11/17 23:45:40.42 zz0Uv1vm0.net
打ち切りの真の理由って何?
まじで教えて

681:名無しさん@1周年
19/11/17 23:47:26.64 lRYhBj+G0.net
投入した資金に見合った成果があがってるかどうかだよなぁ。応用向けの研究だし。

682:名無しさん@1周年
19/11/17 23:49:43 ZEBjLaIo0.net
アメリカのコーンを買う予算に回すんじゃない?

683:名無しさん@1周年
19/11/17 23:51:06.30 ikB+wFZk0.net
創薬でヒットが出ればいいが
今のところ鳴かず飛ばずの金食い虫だもんな
アメリカではすでに見限られた分野

684:名無しさん@1周年
19/11/17 23:52:59.81 gAdBAE3A0.net
基礎研究は興味深くても応用は効かない研究など腐るほどあるだろ

685:名無しさん@1周年
19/11/17 23:52:59.90 4ZmGMLdr0.net
金儲けになる段階まで来てるなら大学でやる必要ないと思われてるのでは

686:名無しさん@1周年
19/11/17 23:53:17.06 AFycsTwH0.net
文系の予算を削ってiPSに回せばいいだけだろ
年100億くらい余裕だろ

687:名無しさん@1周年
19/11/17 23:53:18.76 l01TKX2rO.net
国もだがハゲとか柳井も出せよ
ほんとケチだよな

688:名無しさん@1周年
19/11/17 23:54:19 9ueS894X0.net





Ipsよりナマポのが大事か安部カス!






689:名無しさん@1周年
19/11/17 23:55:51 yrtbwj2cO.net
いーや反社の吉本にカネを出すほうが優先なのが安倍だ

690:名無しさん@1周年
19/11/17 23:56:27 +txQ0j2x0.net
>>678
ならその有効性を企業や投資家にプレゼンして投資を募れよ
アメリカはそうしてる

691:名無しさん@1周年
19/11/17 23:57:16.50 BJqiZAC/0.net
NHKの予算と人材をこちらにまわせばOKや
ついでに山中教授は、2018年の段階で20年から30年くらいの長い目で見てくれ
と言っておったから、底まで研究は、簡単じゃないことを物語っているんだろうな・・・
ってのは、察した
そして、それにうなづいていた玉川さんは、TV朝日で金を集めてくれ

692:名無しさん@1周年
19/11/17 23:58:28.46 +txQ0j2x0.net
>>691
だから民間から集めろ

693:名無しさん@1周年
19/11/17 23:58:29.92 6UxQGkkb0.net
>>17
金融詐欺立国ですから。あさましい。

694:名無しさん@1周年
19/11/17 23:58:30.14 R5Zweeh00.net
>>609
基礎研究は30年以上経たないとわからんわな
それ以上経ったあとに見切られていても突然復活したAIみたいな事例もある
いかに長期に莫大な研究費をぶちこみ続けられるかが先進国であり続けられるかという話になってる
なぜなら研究というのは確率的に成功するから、ものすごい研究予算を投下し続けられるところが必ず勝つから
期待されたアウトプットが0.0001しか無くても1000000のインプットを与え続ければかなりの高確率でそのうち使えるものが出来上がる
つまりとある分野において地球上でどれだけの割合を資本投下できたかで成功するかが決まる
地球上で95%投資割合を確保できたならおおよそ勝ちは見える
この単純な数式がわかってないのが今の文系官僚や日本式経営者
そして実際アマゾンやテスラはその手法を使って利益の大半を研究費として使ってる
見込みが多少でもあるなら1000億単位は使って当たり前になってる
それができない国や組織はその時点で先進国から脱落する
世界規模で見てIPS細胞の予算はまだ全然足りない
あと守銭奴の京大ファンドはつぶせ

695:名無しさん@1周年
19/11/17 23:58:37.34 BJqiZAC/0.net
よーするに新発見は世の中に活用されるには50年くらいかかるってことや・・・

696:名無しさん@1周年
19/11/17 23:58:41.00 sGUiwa7t0.net
これで浮いた金を世界中にばらまいて、お古の戦闘機を割高で買うんだから面白い国だよな

697:名無しさん@1周年
19/11/17 23:59:29.16 +txQ0j2x0.net
>>694
生命医学系の研究はアメリカ企業の間でも縮小傾向

698:名無しさん@1周年
19/11/17 23:59:34.38 Modqp5M+0.net
文系の政治家や官僚にとって、数学や物理が出来る人間は
憎悪、憎しみの対象であり、絶対に許してはならない悪の
存在だからな
中村修二の時の2chも文系の憎悪と憎しみのコメントで
で埋め尽くされていた

699:名無しさん@1周年
19/11/18 00:01:50.58 v8G7vGkp0.net
>>694
その理論だと中華無敵じゃねーか!!

700:名無しさん@1周年
19/11/18 00:03:30.91 uqFqr3rq0.net
こそこそ隠れてないで官僚が記者会見して理由を説明すればいい

701:名無しさん@1周年
19/11/18 00:04:09 svS1fCqQ0.net
>>696
金稼げると思うやろ
実際使えるようになったら
幸せにならないし労力や負担が半端ない・・・
ってのが医療・福祉や・・・

702:名無しさん@1周年
19/11/18 00:04:47 SuKHqV1G0.net
>>693
リボ払いって何やってるか不思議だったんだけど
名目上でも金を借りてる額が増えないと投資が回らないから
あれは返せない額を庶民に貸して、投資家には紙の上で増えてるお金を見せる
銀行か金融かが両方を騙せる仕組みだと思う
それが弾けたのがサブプライムローンか

703:名無しさん@1周年
19/11/18 00:04:47 Ts/SZk+N0.net
>>582
>>611
魚の皮 火傷治療
で検索しろよ画像も動画もある

アフリカからで有意義なのは砂糖万能説。
日本にも昔から民間信仰で砂糖塗りがあったが
長いことアフリカで使用してきたがこの度、正式に治験論文でた。
傷打撲血清消毒という万能ぶり

704:名無しさん@1周年
19/11/18 00:06:51.29 RTE3yhx70.net
>>17
経営者というが実際に何かを生み出す実業は嫌われているだろ
世界最高のレンズを作るニコンは現に倒産しそうだ
日産は遥か昔に世界最高水準の技術の全てをフランスを通じて韓国やその周辺に取られてしまった
トヨタとキヤノンは元来中国寄り
この国から好かれている企業は何も生まず何も作らず税金も納めず、ただ日本市場から盗み、あるいはかすめ取った金を海外に運び出す企業
ソフトバンク楽天リクルートとその周辺
害悪でしかない企業がネット界隈ではなぜか人気がある
一部ではソフトバンクが悪く言われてもいるが、最も危険な組織はリクルートだと思うね

705:名無しさん@1周年
19/11/18 00:07:30.43 6o89hGKx0.net
トンキン大運動会には3兆円だもの

706:名無しさん@1周年
19/11/18 00:07:49.14 MExJB4d70.net
ノーベル賞ほどの偉業に失礼だなあ
さくらをみるかいに使っちゃったんじゃないの

707:名無しさん@1周年
19/11/18 00:08:26 Ts/SZk+N0.net
>>641
魚の皮の発展型でDNAは無関係という落ちですよあれは

708:名無しさん@1周年
19/11/18 00:09:26.28 svS1fCqQ0.net
そもそも公金ってこんなもんやで
だから官製バブルが起きると稼げる時に稼げないと
いつ公金切られるか分からないから

709:名無しさん@1周年
19/11/18 00:10:20.79 6o89hGKx0.net
路面を白塗りするのに300億

710:名無しさん@1周年
19/11/18 00:11:24.25 MExJB4d70.net
>>704
ストレプトマイシンの大特許もあめりかきぎょうに取られたようなもんだった

711:名無しさん@1周年
19/11/18 00:12:43 8Koikggp0.net
>>694
10年じゃわからなくて30年ならわかるというエビデンスは?

712:名無しさん@1周年
19/11/18 00:14:15.13 aXTZvsfs0.net
30年経てばすごく発展するかもなんていう研究テーマは
ipsに限らず山ほどあるだろう。その中でなぜipsだけ依怙贔屓する必要あるのやら
結局はナショナリズム的な感情論であって合理的じゃないんだよな

713:名無しさん@1周年
19/11/18 00:15:26 19ChyuIv0.net
>>436
東京オリンピックに3兆円だぜ???

714:名無しさん@1周年
19/11/18 00:17:31.93 MExJB4d70.net
日本人はただ同然でアニメとか萌え絵作ってろって

715:名無しさん@1周年
19/11/18 00:17:48.79 TsS798S70.net
30年後は老人ばかりで国力疲弊し研究費なんて削られまくって
社会保障費に回ってるのでは?
人口減社会なのでやむをえんだろう。

716:名無しさん@1周年
19/11/18 00:18:52.40 ReMDH24o0.net
>>703
ティラピアとピラニアぐらい区別がつかないのかw
それとiPS細胞を同列に論ずるのは無理がある
治療が必要なのは火傷だけではない

717:名無しさん@1周年
19/11/18 00:18:52.68 QRXUtLnl0.net
そろそろ民間の資金での運営ができるようにテイクアウトする時期でないのか

718:名無しさん@1周年
19/11/18 00:19:02.04 CsxQ8/Lq0.net
>>680
原子力と宇宙関連には毎年1500億円ずつ
文科省の科学振興費から予算投入してるぞ

719:名無しさん@1周年
19/11/18 00:19:20.24 5i9fMOFVO.net
でも吉本に百億は死守!

720:名無しさん@1周年
19/11/18 00:19:40.69 sEqyALQ00.net



AIで代行できるような公務員を解雇しろ安部カス!





721:名無しさん@1周年
19/11/18 00:23:15.35 aTLd8Cel0.net
政治屋はノーベル賞タレント山中の人気にあやかりたいからいろいろ登用してるだけですもう研究はしなくていいです

722:名無しさん@1周年
19/11/18 00:23:23.68 19ChyuIv0.net
>>709
北海道でマラソンをするのに数百億円かかるんだよな。

723:名無しさん@1周年
19/11/18 00:25:48 TsS798S70.net
>>711
30年後、現在の平均寿命から考えると
山中先生も亡くなっている可能性が高い。
亡くなった人間に責任を問うことは不可能。

724:名無しさん@1周年
19/11/18 00:27:04.04 CVUzuf8T0.net
毎年、文科省の科学振興費から宇宙関連(東大閥)と原子力に1500億円ずつ予算が出てて
ハイパーカミオカンデ(東大関連施設)の建設費が800億円なのに
心臓病、網膜、パーキンソン病、血小板などに応用可能性のある研究に
10年で1000億円つぎ込んだらケチが付くって
やはり京大なんて霞ヶ関からみたら何の力もないんだろ

725:名無しさん@1周年
19/11/18 00:27:30.84 jBdoQgUb0.net
ipsという油田
日本の未来資源 次世代資源

726:名無しさん@1周年
19/11/18 00:30:27.90 TsS798S70.net
本当に世界的に見てこの分野は可能性あるんだろうか。
この国はとかく、日本サイコー!世界が日本に憧れている!とか
恥ずかしい自画自賛報道が多いし、医療関係者じゃないから
さっぱりわからん
山中先生も自分の専門なだけに
バイアスがかかって相対的な位置がつかめてるとは限らないだろう。

727:名無しさん@1周年
19/11/18 00:30:48.84 gQFwnlci0.net
山中はいいが野依は許せん
小保方の件で一言も謝ってない

728:名無しさん@1周年
19/11/18 00:32:22.20 tUhMXAFX0.net
これを国が支援しないとか日本終わったな

729:名無しさん@1周年
19/11/18 00:33:57.86 vqkZVF6x0.net
政治家はバカの集まりだから、ハコモノでないと価値が分からない

730:名無しさん@1周年
19/11/18 00:36:18.74 egv8P3Sb0.net
>>21
同意
赤くするのに協力する

731:名無しさん@1周年
19/11/18 00:37:17.83 svS1fCqQ0.net
>>726
研究実績がチャンと出たら
世界中で
命がー!!と叫んで、ほぼ無償提供させられて
研究費さえも回収不可能とかありえそう・・・

732:名無しさん@1周年
19/11/18 00:37:28.61 +58gkitU0.net
ips細胞は幻だったんか

733:名無しさん@1周年
19/11/18 00:38:09.49 Fk21aMsy0.net
>>729
ここ山中教授が「ハコモノに金出してくれないなんて酷い」って言ってるスレなんだけど?

734:名無しさん@1周年
19/11/18 00:40:27 5i9fMOFVO.net
>>731

日本が何か発明するとこれあるだろな
環境がーとか命がーとか

735:名無しさん@1周年
19/11/18 00:42:22 1eBqXpzC0.net
ipsは試験をしていて結果も出ているはずだが
これからの果実を韓国に取られないか?

736:名無しさん@1周年
19/11/18 00:44:27.61 W2c3kjoq0.net
山中教授が既に技術を持ってくる金の量でしか判断していないこと、周辺の投資詐欺企業を放置している事実が自体がiPS治療は既に終焉してることを表している

737:名無しさん@1周年
19/11/18 00:46:30 aXTZvsfs0.net
去年のノーベル賞のがん免疫で兆円規模の金が動いてることを考えるとipsは規模が小さいね

738:名無しさん@1周年
19/11/18 00:50:03 TsS798S70.net
難病にかかったり、それが原因でなくなる方はそもそも少ないですからねぇ
ガンは死因のベストスリーには入るでしょ

739:名無しさん@1周年
19/11/18 00:55:57.59 dZLsavav0.net
URLリンク(www.jst.go.jp)
そもそも山中教授だけで年間100億を使ってるわけではない
研究課題が複数あり、それぞれ東大、東京医科歯科大、慶應大、阪大、理研などが分担している
山中教授が代表の研究課題の予算額は年間27億円だな

740:名無しさん@1周年
19/11/18 00:56:52.64 g8DO/5Oc0.net
クビになってもいいって自分で言ってたヤン山中

741:名無しさん@1周年
19/11/18 01:00:43.05 kyTeeaSa0.net
>>737
だってオプジーボは何十年前の研究で基礎から実用にとっく行ってる話でipsは基礎から応用研究が始まった段階だから。

742:名無しさん@1周年
19/11/18 01:01:23.92 usjaiRF40.net
身もふたもないことを言ってしまうと
医療の発展ってのは社会保障費の膨張に直結するわけで
社会保障費の削減が日本の財政の最大のテーマになっている現状では
医療の研究予算をこれ以上維持できないわけだろう

743:名無しさん@1周年
19/11/18 01:02:46 aXTZvsfs0.net
>>741
比較がフェアじゃないな
その尺度で言えば、ipsだって何十年ものクローン動物技術や幹細胞研究の上に成り立っている

744:名無しさん@1周年
19/11/18 01:03:10.02 kyTeeaSa0.net
>>726
未来しかないぞ。海外だってipsだけにないにしろes細胞とか力入れてたわけで。

745:名無しさん@1周年
19/11/18 01:04:07.44 /W4a2wpL0.net
>>1
桜の会の費用を回せばいいのに

746:名無しさん@1周年
19/11/18 01:04:30.89 kyTeeaSa0.net
>>743
その尺度なら免疫学とか腫瘍学の基礎があるわけだが

747:名無しさん@1周年
19/11/18 01:04:43.84 dZLsavav0.net
iPS研究予算拠点一覧
京都大学
慶應義塾大学
理化学研究所
大阪大学
東京医科歯科大学
横浜市立大学
東京大学
国立精神・神経医療研究センター
川崎重工業
滋賀医科大学
名古屋大学
旭硝子
自治医科大学
東京女子医科大学
産業技術総合研究所
広島大学
京都府立医科大学
山口大学
国立成育医療研究センター
医薬基盤研究所
以上の研究機関で分担して年間100億円使っている
ソース
URLリンク(www.jst.go.jp)

748:名無しさん@1周年
19/11/18 01:04:51.60 17utkg670.net
さすが国賊安倍と売国官僚だな。
山中先生はこんなどうしようもない国は捨てて、アメリカ行きなさいってことだろ。

749:名無しさん@1周年
19/11/18 01:05:44 GBInEFol0.net
小保方細胞に負けたか

750:名無しさん@1周年
19/11/18 01:06:03 TsS798S70.net
>>742
自己負担5割とかにすれば医療費は抑えられますよ

751:名無しさん@1周年
19/11/18 01:06:17.12 0fsydhoH0.net
ネトウヨ「もうノーベル賞取ったし終いや!」

752:名無しさん@1周年
19/11/18 01:07:39 /Nu09OuM0.net
>>263
なるほど。非課税にしたらいいのかもしれない
(宗教は課税で)

753:名無しさん@1周年
19/11/18 01:09:33.33 /Nu09OuM0.net
>>742
医療分野によるとおもう
iPSは失明からの復活が期待されてる
もし、歯や腎臓が再生できたら、相当な医療費削減が可能になると思う

754:名無しさん@1周年
19/11/18 01:09:35.43 arv6Uv200.net
また安倍が売国しとるのか

755:名無しさん@1周年
19/11/18 01:11:05.34 /UP3jLjY0.net
>>748
特許は大学などの研究機関が押さえていて今実際に前線で研究してるのは他の研究員だから山中一人がよそに行っても困らないよ

756:名無しさん@1周年
19/11/18 01:11:40.67 TsS798S70.net
医療とかバイオとかは株価が乱高下しやすい。
希望とか夢とか幻想を描きやすい分野なんだろうな

757:名無しさん@1周年
19/11/18 01:12:38.12 g8DO/5Oc0.net
本人の希望通りクビにしてあげようよ

758:名無しさん@1周年
19/11/18 01:12:51.24 jm49H0F00.net
安倍チョンさあ・・・

759:名無しさん@1周年
19/11/18 01:14:06.90 jm49H0F00.net
>>747
1日に株価維持のために120億円使ってることを考えたらほうがいに安い

760:名無しさん@1周年
19/11/18 01:14:55.69 GU2gzxxj0.net
日本なんかさっさと見捨ててアメリカ行けばいいのに
スポンサーがいくらでも金出してくれるでしょ
スポンサーが見つからないならその程度っでことだな

761:名無しさん@1周年
19/11/18 01:15:12.24 1rJsGL1Z0.net
科研費の類いは、「当たる、当たらない」などという。
つまり結果は確実では無い。
そうして5年間とか年限を切られて支給されるから、
予め何年間で切れると知って応募して、当たれば支給される。
次の申請で継続される保証は最初から無い。今まで金を貰って
いたのに出なくなるのは理不尽という言い方はできない。
所詮お上から下賜されるものだからだ
(科研費制度の前身は、天皇陛下からの下賜金だった。)

762:名無しさん@1周年
19/11/18 01:16:41.57 /Nu09OuM0.net
介護「予防」とかいう、防ぎようがないものに
政府は金をかける気らしいから、
それなら再生医療とロコモ補助ロボットにお金かけるほうが
ずっと現実的でいい

763:名無しさん@1周年
19/11/18 01:17:08.64 EU9FIx6A0.net
>>741
オプジーボが効果があるという臨床試験の結果が出たのは7年前だぞ

764:名無しさん@1周年
19/11/18 01:17:33.48 fAAtjzmZ0.net
企業が支援したり共同研究しないの?
儲からないの?

765:名無しさん@1周年
19/11/18 01:17:55.72 evjbBJSY0.net
毎年5000万円を、桜を見る会から
iPS研究に付け替えて寄付します

766:名無しさん@1周年
19/11/18 01:18:40 t2xSSgXE0.net
京大の数物系に予算回せよ
東大の数物連携にばかり予算付けるから京大理が低落しただろ

767:名無しさん@1周年
19/11/18 01:21:51.76 CEdcFZ8k0.net
安倍は北方領土をロシアに売り渡すわ、本当に売国奴だな

768:名無しさん@1周年
19/11/18 01:25:08 kyTeeaSa0.net
>>763
ノーベル賞は1年前だけど?

769:名無しさん@1周年
19/11/18 01:25:34 hNBhoUT90.net
>>766
数学と物理分野の学術ランキングは東大のほうが上な
特に物理は東大が強い

770:名無しさん@1周年
19/11/18 01:27:00.86 1rJsGL1Z0.net
政府・官僚・役所の御用学者は東大閥でかためてあるから、
京大閥を弱体化させるための資金配分だって可能だろう。

771:名無しさん@1周年
19/11/18 01:29:46 woSW8ACR0.net
10年1000億で大した成果なしだからな
予算見直しでゼロでは無いんだろうし、マラソンやら営業するほど困窮はせんだろ

772:名無しさん@1周年
19/11/18 01:30:12 kyTeeaSa0.net
>>763
意味不明すぎるレスだけどそれは本庶先生も共同研究受賞の研究じゃない。本庶先生や共同受賞者の基礎研究は1990年代の話

773:名無しさん@1周年
19/11/18 01:31:20.66 ZDFoXuIr0.net
>>502
角膜とかできてるしそうでもない

774:名無しさん@1周年
19/11/18 01:34:59 BQc+3ymi0.net
>>516
そもそもポスドクという生活ですら苦しい研究者が大勢いてだな…

775:名無しさん@1周年
19/11/18 01:35:59.69 703t5eVB0.net
医療分野で10年で1000億円って大した額じゃないぞ
例えば、小野薬品はオプジーボ関連のライセンス料800億円がBMSとメルクから入ってきて
年間700億円を研究開発費に使ってるからね

776:名無しさん@1周年
19/11/18 01:37:35 703t5eVB0.net
しかも年間100億円は>>747の研究拠点の合計額であって
山中教授の予算は年間27億円に過ぎない

777:名無しさん@1周年
19/11/18 01:40:10.56 t2xSSgXE0.net
>>769
俺は京大理のOBだけれど2005年くらいまでは数学は京大の方が
学術ランキングは上、化学もそう、物理は実験系の予算が東大寄り
だったから負けていたが、理論系なら遜色なかった

778:名無しさん@1周年
19/11/18 01:40:31 F17Tp4uY0.net
2016.06.05 第1回 iPS細胞研究基金チャリティーコンペ 6月4日:ロイヤルコース
URLリンク(www.arima-royal.com)
>「第1回 iPS細胞研究基金チャリティーコンペ」が、6月4日土曜日有馬ロイヤルゴルフクラブロイヤルコースにて開催されました。
>143名(内会員24名)もの方に参加頂き無事終了。
>このチャリティーコンペ実行委員会に当クラブも名を連ねさせて頂いております。
>本会名誉会長である 内閣総理大臣夫人 安倍 昭恵様 も実際にプレーに参加頂きました。

いざとなったら昭恵が助けてくれる算段になっているはずなのだが…

779:名無しさん@1周年
19/11/18 01:42:57.98 /Nu09OuM0.net
起業で儲けたIT長者らがちーとも投資しないよね

780:名無しさん@1周年
19/11/18 01:43:20 B+rVSn390.net
こんなのケチると大きな財産を失う事になる

781:名無しさん@1周年
19/11/18 01:44:59.28 CDSeqtZL0.net
>>1
ゲノム編集技術が加速しているこのご時世にIPSなんてありえない
10年も研究して実績0でしょ
今年8月には癌の遺伝子治療が国内で解禁されて一気にゲノム編集治療に注目されている
薬物依存症もアルコール依存症もニコチン依存症も遺伝子治療でないと治らない
バカ、チビ、ハゲ、老化も全部ゲノム編集で解決出来るのにいつまでIPSとかやってんだ?
やりたかったら山中はアメリカか中国に行けよ

782:名無しさん@1周年
19/11/18 01:45:22.20 yQ5JIq3T0.net
さっさと毛生え薬を作れや、もう待ったなしだぞ

783:名無しさん@1周年
19/11/18 01:47:14 CDSeqtZL0.net
>>780
負の財産

784:名無しさん@1周年
19/11/18 01:47:32 /Nu09OuM0.net
>>782
国家百年の計で、それに日本の未来を注力するのもありかもしれんね
世界で最も渇望されている1つだし

785:名無しさん@1周年
19/11/18 01:48:18 MVXJ9Yfj0.net
>>779
ベンチャー企業で大きく成功した経営者の多くが東大早慶の文系出身な
メルカリの創業者は早稲田教育学部卒
理系学部の恩恵なんか受けていない

786:名無しさん@1周年
19/11/18 01:48:37.13 nDymFVlP0.net
URLリンク(www.cira.kyoto-u.ac.jp)
現在も募集中です、羨ましければ応募すれば?

787:名無しさん@1周年
19/11/18 01:52:06.86 7ezK9jld0.net
これを教訓に、今後は国公立大学の職員が特許取る時は権利を国と折半させるべき
国民の税金で特許取れたのだから

788:名無しさん@1周年
19/11/18 01:52:07.27 /Nu09OuM0.net
>>786
なんか、オリンピックボランティアの募集を連想した

789:名無しさん@1周年
19/11/18 01:52:37 vORA59Um0.net
すぐに使えそうな技術じゃないしな

790:名無しさん@1周年
19/11/18 01:52:44 CDSeqtZL0.net
>>782
理論上では可能性
ただし遺伝子治療〈ゲノム編集〉だよ
IPSでは100年経っても実現しない

791:名無しさん@1周年
19/11/18 01:53:08 MVXJ9Yfj0.net
メガベンチャーの創業者に理系学部出身が圧倒的に少ない
マーチにすら負けている
日本の研究者は研究はできても起業経営ができない
アメリカの優秀な技術者は優秀な起業家でもある

792:名無しさん@1周年
19/11/18 01:54:26.48 QGGbBWH30.net
>>785
それって科学技術立国の日本を全否定する発言だぞ
とりあえず財務省の貿易統計で日本の輸出品目をみてこい

793:名無しさん@1周年
19/11/18 01:54:52 g8DO/5Oc0.net
>>786
まじでアルバイト並み

794:名無しさん@1周年
19/11/18 01:54:55 /fwi4kb10.net
>>766
>京大の数物系に予算回せよ
>東大の数物連携にばかり予算付けるから京大理が低落しただろ

数物(理論)系に沢山のカネなど不要だし
本当に独創的な分野こそ援助は広く浅くが鉄則だから
広く各大学に回すべき

>>769
>数学と物理分野の学術ランキングは東大のほうが上な
>特に物理は東大が強い

どっちの大学が強いとか弱いとかあってないようなモノ
なぜなら数学や理論物理は特に個人の単位の話でしかないから

795:名無しさん@1周年
19/11/18 01:54:55 w6rSt9qX0.net
再生医療の技術なんて古今東西の権力者が追い求めた品じゃないか
予算を求めなくても優先技術適用を掲げて投資を募れば、世界中から投資を集められるんじゃないの?

796:名無しさん@1周年
19/11/18 01:55:20 +XiyeiwX0.net
公務員の給料下げてでも研究しろや
ハゲ直るんだぞ

797:名無しさん@1周年
19/11/18 01:56:17.78 M7aeL1hj0.net
弟子の論文捏造が引き金じゃなくて?

798:名無しさん@1周年
19/11/18 01:56:40.84 g8DO/5Oc0.net
まずハゲの研究するべきだったよね

799:名無しさん@1周年
19/11/18 01:57:11.44 g8DO/5Oc0.net
iPS研究者も捏造するし終わっとる

800:名無しさん@1周年
19/11/18 01:57:23.15 CDSeqtZL0.net
>>795
集まらないよ
時代は細胞移植ではなく細胞のデザイン化
こっちの方が安全だから

801:名無しさん@1周年
19/11/18 01:58:10.67 /fwi4kb10.net
>>777
>俺は京大理のOBだけれど2005年くらいまでは数学は京大の方が
>学術ランキングは上、化学もそう、物理は実験系の予算が東大寄り
>だったから負けていたが、理論系なら遜色なかった
そんなランキングは無意味
色んな大学をあっちこっち異動する教授も多いから

802:名無しさん@1周年
19/11/18 01:58:31.18 ESXgoy+g0.net
>>791
確かにそのとおり
これが世界の現実だからね
時価総額世界1位 マイクロソフトの社長 インドの大学を出た理系
時価総額世界2位 アップルの社長 理系
時価総額世界3位 アマゾンの社長 理系
時価総額世界4位 アルファベットの社長 理系(傘下のグーグルの社長 インドの大学を出た理系)

803:名無しさん@1周年
19/11/18 01:59:03 CDSeqtZL0.net
>>798
IPS細胞移植ではハゲは治せません

804:名無しさん@1周年
19/11/18 01:59:23.95 t2xSSgXE0.net
>>794
外国の大学の研究者の高額な報酬に対抗して有能な研究者を集めるのには
かなりの金がかかるし、数物連携機構も実験系の分野が多数あり予算をかなり
必要としている
日本では優秀な研究者は東大と京大に集中している
数学の北大の小野や東北大の雪江等地方旧帝ですら京大に引き抜かれた

805:名無しさん@1周年
19/11/18 01:59:36.07 /Nu09OuM0.net
>>800
そっちは集まってんの?
なんか中国が全力で取り組みそうなイメージ

806:名無しさん@1周年
19/11/18 01:59:53.42 2MTcDMQu0.net
東大出身の財務官僚に
神戸大出身者が勝てるわけなかろうに
東大法から財務省なんて理三楽勝ですみたいなやつがゴロゴロしてるんだぞ。

807:名無しさん@1周年
19/11/18 02:00:44 hkJQywbZ0.net
あんなデカい研究所作って進展ないのか?

808:名無しさん@1周年
19/11/18 02:01:05 nDymFVlP0.net
素粒子実験の小柴さんとか梶田さんとか

施設もってないと負けるよね

809:名無しさん@1周年
19/11/18 02:01:07 /fwi4kb10.net
>>777
>俺は京大理のOBだけれど

というか単なる学部卒くん乙
名刺代わりに使ったようだけど逆に「ぼく院行ってません」って言ってるようなもん
他大の院に行ったのかも知れんけど
わざわざOBとか言う必要あるか

810:名無しさん@1周年
19/11/18 02:01:39 g8DO/5Oc0.net
東大出身の財務官僚 >>>>>>> 神戸大出身者

811:名無しさん@1周年
19/11/18 02:02:11.72 /fwi4kb10.net
>>806
>東大出身の財務官僚に
>神戸大出身者が勝てるわけなかろうに
勝てないという日本の社会的仕組みがオカシイんだろ

812:名無しさん@1周年
19/11/18 02:02:21.47 /Nu09OuM0.net
>>802
ビルゲイツは技術者ってより、ビジネスに特に秀でた人って印象
孫さんがなー。もうちょっと毛生え薬に本気投資してほしかったもんだ

813:名無しさん@1周年
19/11/18 02:02:29.63 g8DO/5Oc0.net
iPS研究所というビルだけは建てました!

814:名無しさん@1周年
19/11/18 02:02:31.51 MVXJ9Yfj0.net
楽天 三木谷(一橋商)
メルカリ 山田(早稲田教育)
サイバーエージェント 藤田(青学)
理系出身は自分で金集めて自分で会社つくって研究してみろよ
ベンチャー企業だけじゃなく著名な大手メーカーですら旧帝早慶の文系学部卒が創業者の場合が多い

815:名無しさん@1周年
19/11/18 02:02:34.00 7XeB7+xV0.net
大丈夫だろ
普通10年くらいだらだらかかる認可が、なぜかバイアグラは速攻だったからな
山中先生も「ハゲにも効きます」ってちゃんと宣伝しないと

816:名無しさん@1周年
19/11/18 02:02:50.45 nDymFVlP0.net
>>793
まぁ勤務形態としてはアルバイトだよ
私もポスドクだけど、6時間勤務が基本で毎日2時間残業してることになってる
最初から8時間勤務にするとボーナス出さないといけないから

817:名無しさん@1周年
19/11/18 02:03:15.11 g8DO/5Oc0.net
ハゲでおちょんこの孫さんが投資してくれるはず

818:名無しさん@1周年
19/11/18 02:03:49.51 t2xSSgXE0.net
>>809
君高卒なんだろ
俺は知っているぞ

819:名無しさん@1周年
19/11/18 02:04:42.79 g8DO/5Oc0.net
>>814
日本の場合、法律と税制が日本独自の文系スタンダードでややこしいのが一因

820:名無しさん@1周年
19/11/18 02:04:47.89 jJVr5Adz0.net
>>810
いつまで学生気分なんだよ
良い年した社会人なら社会経験で勝負しろよ
ノーベル賞中山>>>>>>>>財務省官僚だろ

821:名無しさん@1周年
19/11/18 02:05:24.62 /fwi4kb10.net
>>804
>外国の大学の研究者の高額な報酬に対抗して有能な研究者を集めるのには
>かなりの金がかかるし、
カネで引き止めるもんじゃないだろ数学や理論物理の研究者なんて
>日本では優秀な研究者は東大と京大に集中している
>数学の北大の小野や東北大の雪江等地方旧帝ですら京大に引き抜かれた
優秀かそうでないかは100m競争にようにリニアーな指標で測れない
そもそも世界的に優秀な人材は現代の日本にいないとも言える
かつての志村、岩澤レベルの数学者は日本の大学にはいない

822:名無しさん@1周年
19/11/18 02:06:29.41 /fwi4kb10.net
>>818
>君高卒なんだろ
>俺は知っているぞ

学部卒くんの必死のあがき乙
これが学部卒くんのオツムの程度

823:名無しさん@1周年
19/11/18 02:06:30.07 PcZDCEor0.net
山中さんも政商になったということだな

824:名無しさん@1周年
19/11/18 02:06:41.29 /Nu09OuM0.net
>>819
敗者復活っての?アメリカにあるその仕組みが無いって聞いた
具体的に何かはわかんないけど

825:名無しさん@1周年
19/11/18 02:07:13.03 dZLsavav0.net
>>814
確かにそうだな
アメリカでは理系と軍人の平均年収が高いからな
アメリカでは卒業生の年収ランキングの上位を理系大学が占めている
卒業生の年収ランキング(アメリカ)
1 Harvey Mudd College 工学、リベラルアーツ 161,800ドル
2 Stanford University 工学 161,400ドル
3 Massachusetts Institute of Technology 工学 159,400ドル
4 United States Naval Academy 海軍兵学校、工学、リベラルアーツ 158,800ドル
5 California Institute of Technology 工学 156,900ドル
6 Harvard University アイビーリーグ 156,500ドル
7 SUNY Maritime College 海事 156,300ドル
8 United States Military Academy 陸軍士官学校 155,000ドル
9 Princeton University アイビーリーグ 154,300 ドル
10 Dartmouth College アイビーリーグ 152,700ドル
URLリンク(www.payscale.com)

826:名無しさん@1周年
19/11/18 02:07:39.24 2MTcDMQu0.net
東大偏重というが
日本の頂点だから仕方ないだろ。
むしろ入試日程を京大と合わせてやってるんだ
少しくらい感謝しろ
追加合格出しまくる京大がまた見たいのか?

827:名無しさん@1周年
19/11/18 02:08:30.30 hkJQywbZ0.net
まあでも何年か前に山中教授が資金の工面に奔走してたの見たけどそれもどうかと思ったな

828:名無しさん@1周年
19/11/18 02:08:34.73 /fwi4kb10.net
>>820
>いつまで学生気分なんだよ
>良い年した社会人なら社会経験で勝負しろよ
>ノーベル賞中山>>>>>>>>財務省官僚だろ
日本の官僚なんてテストのお勉強が出来るだけだからな
一昔前の科挙みたいなもんだ
だから原発が事故っても誰も責任を取らない国になった

829:名無しさん@1周年
19/11/18 02:09:53.69 t2xSSgXE0.net
>>821
もういいだろそのくらいで
内情を何も知らないなら口出しするな
数物連携の村山斉や大栗を呼ぶのに大金使っていることも
知らないんだろ
それに物理に実験系があると書いている
日本の数学者に世界レベルは何人もいる
無知を晒すのは止せ

830:名無しさん@1周年
19/11/18 02:10:16.19 /fwi4kb10.net
>>826
>東大偏重というが
>日本の頂点だから仕方ないだろ。
>むしろ入試日程を京大と合わせてやってるんだ

18歳のガキの入り口のお受験の話と
教授陣の学問的業績の話とを混同して見分けのつかないバカ

831:名無しさん@1周年
19/11/18 02:11:13 2MTcDMQu0.net
>>802
ブッシュもクリントンもオバマもトランプも
文系だけどな。
世界で一番偉い人

832:名無しさん@1周年
19/11/18 02:12:02.15 hnxZMiS/0.net
全然成果出てないことがバレちゃったか・・・
100年たってもiPSが再生医療に応用されることは無いよ

833:名無しさん@1周年
19/11/18 02:12:21.54 8LSzUST80.net
山中
悔しかったらアベトモになれよ

834:名無しさん@1周年
19/11/18 02:12:22.33 g8DO/5Oc0.net
10年のチャンスを生かしきれなかったのが悔やまれる
若手捏造者も出してニュースになるし

835:名無しさん@1周年
19/11/18 02:12:23.43 t2xSSgXE0.net
ID:/fwi4kb10
こいつ受験数学は不要と夜中に150レス以上していた有名なきちがい
高卒で数学者の名前と数学用語並べて頭のいいフリしている馬鹿じゃん

836:名無しさん@1周年
19/11/18 02:12:39.98 MVXJ9Yfj0.net
任天堂の実質的創業者ですら早稲田の文系出身
日本最大メーカーのトップも代々文系出身
今のトップは慶應経済出身の豊田章男
大企業では理系出身はハズレ率が高いことで有名
旭硝子を大きく傾けたのも京大理系出身
ちなみにその娘が芸能人の千秋
日本の理系研究者は経営マネジメントも学べよ

837:名無しさん@1周年
19/11/18 02:12:53.52 /fwi4kb10.net
>>829
>もういいだろそのくらいで
>内情を何も知らないなら口出しするな
「日本が何をしているか」ではなく「どうあるべきか」が大事だろ
>日本の数学者に世界レベルは何人もいる
その「世界レベル(笑)」の定義によるがたとえば誰だ?
誰が志村、岩澤レベルの数学者なんだ

838:名無しさん@1周年
19/11/18 02:13:17.01 g8DO/5Oc0.net
アキエへのごますりが足らんかった!

839:名無しさん@1周年
19/11/18 02:13:25.70 k/M6qK070.net
>>826
東大も京大もアジアのなかでは台湾大学未満の研究レベルだから
仲良くしとけ
Times Higher Education Citations 2020
論文1報あたり影響力
エルゼビア社のデータベースで1280万報の論文を解析
中国のトップ大学
中国科学技術大学 74.7
清華大学 74.6
北京大学 73.2
韓国のトップ大学
蔚山科学技術大学 91.3
浦項工科大学 72.2
ソウル大学 66.5
香港のトップ大学
香港科技大学 89.8
香港中文大学 84.5
香港大学 76.6
台湾のトップ大学
国立台湾大学 64.0
国立清華大学 50.1
シンガポールのトップ大学
南洋理工大学 84.9
シンガポール国立大学 76.9
インドのトップ大学
インド工科大学ロパー校 100.0
インド工科大学インドール校 77.1
日本のRU11
東京大学 60.7
京都大学 59.9
名古屋大学 43.4
東北大学 39.8
東京工業大学 37.4
慶應義塾大学 36.8
大阪大学 34.6
筑波大学 34.4
九州大学 34.3
北海道大学 30.0
早稲田大学 28.2


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch