【ありまぁす】iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 京大・山中氏 支援継続を政府に求める ★6at NEWSPLUS
【ありまぁす】iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 京大・山中氏 支援継続を政府に求める ★6 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@1周年
19/11/17 20:04:14.48 T8ERuyvJ0.net
結果が出てないと見られているから、いきなりゼロがどうのとかいう話になる

301:名無しさん@1周年
19/11/17 20:05:24.07 T8ERuyvJ0.net
誰も記事を読まないから6までいくんだよ

302:名無しさん@1周年
19/11/17 20:06:11.49 aaJpPYeX0.net
期待しすぎだろ
AIと同じく。

303:名無しさん@1周年
19/11/17 20:06:40.08 JQbR4oph0.net
マスゴミのミスリードの記事だと信じたい。

304:名無しさん@1周年
19/11/17 20:08:08.41 +VDW4vr90.net
10年前に想像したことは実現していない気がする。

305:名無しさん@1周年
19/11/17 20:08:43 AFycsTwH0.net
>>302
AIはCPUが近年たいして進化してないんだから
急にAIがどうとか言い出したのは本当におかしいんだよな

ただiPS細胞はどちらかというハードウェアの方だから。
実績もどんどん増えている

306:名無しさん@1周年
19/11/17 20:09:05 KZ5BWzKP0.net
おぼちゃん復活

307:名無しさん@1周年
19/11/17 20:09:26.39 jLy24rDZ0.net
まぁよくある事なんだけど俺がいた時も金持ってる研究室は
全ての実験器具が使い捨てみたいな状況だったな
一方で予算引っ張れない研究室は色んなものを洗って再利用

308:名無しさん@1周年
19/11/17 20:09:33.61 iDJP3ihT0.net
山中はマラソンとか疲れることしなくても、
Twitterでも初めて、とにかく安倍政権支持の姿勢を打ち出せば、
すぐ億単位の金が国から降ってくるぞ

309:名無しさん@1周年
19/11/17 20:10:02.52 aaJpPYeX0.net
医療費もどれだけ膨張させればいいんだろうな
何でもかんでも保険適用してたら国が持たんだろうな。

310:名無しさん@1周年
19/11/17 20:10:30.02 E+4IRuya0.net
ここの研究所というか山中グループにどれくらいの民間からの寄付があるのか
わからないので、賛否のコメントはできないな
本当に近い将来実現可能な夢の医療なら引く手数多だろうし

311:名無しさん@1周年
19/11/17 20:11:35.94 aaJpPYeX0.net
>>304
医療の話になると急に夢見る人が出てくるからな
現実性度外視で

312:名無しさん@1周年
19/11/17 20:11:36.99 iDJP3ihT0.net
>>290
残念ながら、日本の製薬企業は安倍政権下で薬価を下げられまくって、どこも多大な投資なんかしている余裕がないぞ

313:名無しさん@1周年
19/11/17 20:11:46.57 lnhQ+z9T0.net
これまで碌な成果出せてないんだから仕方ない

314:名無しさん@1周年
19/11/17 20:12:43 3949iw910.net
日本のことを思ってくれるのはやっぱアメリカ

315:名無しさん@1周年
19/11/17 20:13:37.59 WRJ4fGQh0.net
宗主国よりも技術が進むのは、不敬であり反乱を疑われるので、技術を抑える方にすすむのは過去の従属国韓国と同じ

316:名無しさん@1周年
19/11/17 20:14:17.27 K8zWlN9/0.net
成果の見えないこんな研究よりオリンピック成功させる事が大事だろ

317:名無しさん@1周年
19/11/17 20:15:12.21 7xcytDoh0.net
いきなりゼロは理不尽とか言われたら、最初からゼロにするわってなるわ

318:名無しさん@1周年
19/11/17 20:15:17.75 im0HtdB80.net
またアメリカに取られるのか

319:名無しさん@1周年
19/11/17 20:15:21.51 2ku/7y3j0.net
そろそろ商業ベースに乗せて金を稼げと言う事かな。
日本は資源がないのに。
技術開発には金を出さないよな。
海外と比べると桁が違うw
実用型核融合発電設備がフランスで作られてると言うのに。

320:名無しさん@1周年
19/11/17 20:15:52.82 TqAKaeGt0.net
>>1
チョン記者、💩ウンコくっさ~

321:名無しさん@1周年
19/11/17 20:15:55.18 +VDW4vr90.net
5chで「金がねぇ~わ~」って愚痴言ってる先生が多い中、
1100億は破格だったよな?よくは知らんけどw

322:名無しさん@1周年
19/11/17 20:16:17.14 AFycsTwH0.net
>>313
どんどん成果は出ているだろ
網膜、角膜、次は心筋シート
iPS細胞はどんどん実績を積んでいる
何度も言うが日本の理系は優秀で成果は世界で1位、2位を争うくらい出している。
だから文系の予算を削って理系に回すべきだ

323:名無しさん@1周年
19/11/17 20:16:34.92 dpvDAE6I0.net
ソフトバンクがアップを始めました

324:名無しさん@1周年
19/11/17 20:18:42.16 Rur8KvMe0.net
結局、運の良かったオッサンが猿回しの猿演じてただけかよ

325:名無しさん@1周年
19/11/17 20:21:57.87 wmpBK3Z90.net
>>313
その発想が研究活動自体の荒廃をもたらすんだが

326:名無しさん@1周年
19/11/17 20:22:06.16 706VnixA0.net
男女共同参画とアイヌと文科省の科研費の予算を削ったら
10兆円くらいすぐ出るだろ

327:名無しさん@1周年
19/11/17 20:22:25.05 isjK7V3/0.net
>>1 これは酷い!!
陛下のオープンカーのパレードで象徴とか統合は美しいと感じてたのに。
密室でこんなセコい予算削減やってたなんて、一事が万事
理系オンチな文系がセコい予算削減やって権限振り回しているなんて、ニッポン終わったわー!!!

328:名無しさん@1周年
19/11/17 20:22:55.39 K8zWlN9/0.net
>>322
幾らで治療受けられるの?
上級様限定か

329:名無しさん@1周年
19/11/17 20:23:06.40 706VnixA0.net
反日左翼に回ってる税金を全部カットしたら
確実に1兆円くらいの余裕ができるはず

330:名無しさん@1周年
19/11/17 20:23:18.77 ikB+wFZk0.net
この分野オワコンだもんね
世界は遺伝子編集

331:名無しさん@1周年
19/11/17 20:23:34.76 3oNRsWnF0.net
iPS細胞はそんなに大きな産業にならんよな。医療としても微妙 。
最初は「脊髄損傷が治る」とか、臓器が再生出来るとか色々言われてたけど無理そうだし。
量子コンピューターとか人工知能とかもっと産業的に有益そうな物に投資した方がいい。

332:名無しさん@1周年
19/11/17 20:24:07.79 8XLyjY1L0.net
桜を見る会はポンっと5倍にするのに

333:名無しさん@1周年
19/11/17 20:24:15.65 K8zWlN9/0.net
>>327
陛下のパレード豪勢にやるために研究予算は当然カットだろ
政府にはカネがないんだから優先順位ってのがあるわな

334:名無しさん@1周年
19/11/17 20:24:57 S4AxwQNf0.net
>>326
>>1は文科省から山中教授のチームに出てる科研費の話なんだけど
文科省の科研費の予算を削って出すの?

335:名無しさん@1周年
19/11/17 20:25:13.45 7osw/yRS0.net
>>312
馬鹿だなあ。行けると思えば出すよ。もしかしたら製薬会社ではなく、ソフトバンクや三菱商事、三井物産あたりが
出すのかも知れんな。それで勢力図が一変するとかね。

336:名無しさん@1周年
19/11/17 20:25:33.33 sJOjrVOE0.net
ノーベル賞の権威が強すぎるんだよなぁ
「ノーベル賞の山中先生に予算を出さないとは何事か!」
ってなってしまうと合理的な配分ができない
成果出せてないくせに知名度を武器にマスコミを使って国を牽制するとか本当厄介な人だわ
まぁ単なるプライドの問題じゃなくて山中組の親分として守らなきゃいけないものが多いのはわかるけどさ
やっぱノーベル賞は引退した爺にあげるのが一番だわ

337:名無しさん@1周年
19/11/17 20:25:54.00 iRtPbO3p0.net
中国に行けばいいだけなんだよなぁ

338:名無しさん@1周年
19/11/17 20:25:54.73 rPkzLxz+0.net
外国に金をばら撒く方が重要だから
国内の産業や研究はそこを理解して欲しい

339:名無しさん@1周年
19/11/17 20:25:56.03 B/YS6fE80.net
で、海外の製薬会社と組んで成果物は外国のものに

340:名無しさん@1周年
19/11/17 20:26:06.81 Kdw3B71T0.net
先端の研究は20年は投資しないと金にならないよ
リチウム電池も炭素繊維もそう

341:名無しさん@1周年
19/11/17 20:27:50.71 K8zWlN9/0.net
>>340
それらは国の税金なしに製品化しただろ

342:名無しさん@1周年
19/11/17 20:28:08.03 aaJpPYeX0.net
>>336
山中の立場なら、無知な大衆を煽って支持を得るように動いたほうが良い
時間が掛かればかかるほど人口が減るのだからコスパが落ちる。

343:名無しさん@1周年
19/11/17 20:28:52.33 xOwAWiJT0.net
アメリカに買われて終わりだな
アホの極み

344:名無しさん@1周年
19/11/17 20:29:09.77 K8zWlN9/0.net
【東京五輪】60億円の氷を用意へ 桜を見る会100回分
スレリンク(newsplus板)
オリンピックにカネ使うべき

345:名無しさん@1周年
19/11/17 20:29:10.15 8XLyjY1L0.net
クールジャパンとかなんの成果も出てないのに

346:名無しさん@1周年
19/11/17 20:30:30 AFycsTwH0.net
>>331
網膜→角膜→心筋シートとどんどん発展しそうだし
むしろ近い将来臓器も再生できると考える方が普通だろう

量子コンピュータも日本は進んでいるから
両方予算を回して、文系を削るのが理想だろうな

347:名無しさん@1周年
19/11/17 20:30:36 Rur8KvMe0.net
このオッサンは薄給のポスドクを思いやる方ばっか向いてる
八方美人の「いい人」ばかり演じようとしている
結果も出せない奴が善人面気取るとかチームリーダーとして既に失格だ

348:名無しさん@1周年
19/11/17 20:33:56 O3MFIzdG0.net
重要な産業やろ
打ち切りってバカじゃないのか

349:名無しさん@1周年
19/11/17 20:35:11.65 JUX8zPxl0.net
まあ、もうちょっと支援はしても良いんじゃないかな

350:名無しさん@1周年
19/11/17 20:35:51.25 1MqA4xQq0.net
>>326
科研費は削るなアホ
年間2300億ぽっちのカネを
毎年研究者が血眼になって取り合いしてんだよ

351:名無しさん@1周年
19/11/17 20:37:12.79 1MqA4xQq0.net
>>302
AIは今年に入って遂に人間の読解力を超えたぞ
Googleがやりやがった

352:名無しさん@1周年
19/11/17 20:37:44.84 S96OndY90.net
マジか?
この国ってこれから何で食っていくの?
死ぬの?

353:名無しさん@1周年
19/11/17 20:38:54.30 AFycsTwH0.net
>>351
人間の読解力を超えてるなら
もう少しまともな翻訳にしろ

354:名無しさん@1周年
19/11/17 20:38:58.39 jIBk2x2c0.net
>>1
ありまぁすはSTAP細胞だバカ

355:名無しさん@1周年
19/11/17 20:39:11.58 Cj5aB/SL0.net
山口に出す分を山中教授に回せよ

356:名無しさん@1周年
19/11/17 20:39:35.38 K8zWlN9/0.net
>>352
オリンピックを起爆剤にして観光とスポーツだろ

357:名無しさん@1周年
19/11/17 20:40:14.32 7zqbJb5d0.net
Nature Index アジア太平洋地域 2018年9月~2019年8月(主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく)
1. 中国科学院(中国)  1770.42
2. 清華大学(中国)  433.43
3. 東京大学(日本)  430.75
4. 北京大学(中国)  427.44
5. 南京大学(中国)  415
6. 中国科学技術大学(中国)  385.46
7. 中国科学院大学(中国)  383.37
8. 浙江大学(中国)  323.49
9. 復旦大学(中国)  270.79
10. 京都大学(日本)  267.38
11. インド工科大学(インド)  258.91
12. シンガポール国立大学(シンガポール)  249.46
13. 中山大学(中国)  236.64
14. 南開大学(中国)  233.78
15. 南洋理工大学(シンガポール)  233.30
16. 上海交通大学(中国)  228.34
17. 四川大学(中国)  208.12
18. 武漢大学(中国)  202.75
19. 蘇州大学(中国)  199.73
20. 華中科技大学(中国) 187.73
21. 大阪大学(日本)  182.69
22. 廈門大学(中国)  175.50
23. ソウル大学(韓国)  169.26
24. KAIST(韓国)  157.51
25. 吉林大学(中国)  145.76
26. 東京工業大学(日本)  145.18
27. 理化学研究所(日本)  143.76
28. 天津大学(中国)  143.63
29. 東北大学(日本)  141.69
30. 湖南大学(中国)  138.70

358:名無しさん@1周年
19/11/17 20:40:32 1MqA4xQq0.net
>>353
今年の研究成果だから製品化はもうじきだわ
慌てんな
お前みたいな奴が科学をダメにするんだ

359:名無しさん@1周年
19/11/17 20:40:40 7zqbJb5d0.net
40. 北海道大学  111.46
43. 名古屋大学  109.47
52. 九州大学  92.11
68. 物質・材料研究機構  76.31
79. 産業技術総合研究所  67.01
82. 筑波大学  55.74
97. 慶應義塾大学  48.56
104. 岡山大学  41.01
122. 広島大学  34.16
133. 金沢大学  29.80
134. 自然科学研究機構  29.68
136. 沖縄科学技術大学院大学  29.36
141. 海洋研究開発機構  27.94
145. 早稲田大学  26.61
151. 東京理科大学  24.64
158. 千葉大学  23.60
161. 高エネルギー加速器研究機構  22.97
186. 神戸大学  18.18
191. 熊本大学  17.23
193. NTT  16.70
195. 総合研究大学院大学  16.62
200. 信州大学  16.42

360:名無しさん@1周年
19/11/17 20:40:45 S8jix89v0.net
ほんと日本は研究者に厳しすぎ

361:名無しさん@1周年
19/11/17 20:40:48 2HXNAaxj0.net
パーキンソン病どうなってん?

362:名無しさん@1周年
19/11/17 20:40:49 m3bHLmJl0.net
山中教授はノーベル賞を貰ってしまったし、金儲けより人類のためとか言って成果を無償もしくは薄利で海外に流出してしまいそうだ。
金の卵には見えない。

363:名無しさん@1周年
19/11/17 20:41:11.10 ENZDwJQW0.net
数万人で取り合ってる科研費は年2000億で、山中は一人で100億。
ハーバード、MIT、マサチューセッツ大、ボストン大などといった世界ランク100位に入る大学を多数擁するマサチューセッツ州一つが年300億で、山中は一人で100億。

364:名無しさん@1周年
19/11/17 20:43:48.07 QT9cO3vW0.net
>>346
中身を知ってるか?
心筋シートなんてほとんど効果の目算もなく政治的に通しただけだから

365:名無しさん@1周年
19/11/17 20:43:54.90 gGhGvxYo0.net
世界的にはキャスパーとかいう遺伝子技術のが持て囃されて
iPSとか忘れられてんじゃね
山中教授は顔色悪いね

366:名無しさん@1周年
19/11/17 20:45:11.37 AFycsTwH0.net
>>364
日本は
人口補助心臓→心筋シート→iPS心筋シート
って順調に進化してるだろ
お前こそよく知らないだろ ネイチャーで聞きかじっただけ

367:名無しさん@1周年
19/11/17 20:45:18.82 3oNRsWnF0.net
>>346
特定の分野では上手く行くかもね
だけど医療は輸出も出来ないし産業になりにくいよね
重病人を治すだけじゃGDP大して上がらんし

368:名無しさん@1周年
19/11/17 20:45:40.22 xUYDs7sw0.net
ミューズ細胞って三菱ケミカルがスポンサーだっけ。
注射するだけで脊髄損傷とか治せるなら夢のようだ。

369:名無しさん@1周年
19/11/17 20:45:57.63 6GMOzDtz0.net
え?iPSに支援ゼロって政府は正気???
やっぱり日本の衰退を願ってんだねえ

370:名無しさん@1周年
19/11/17 20:46:24.94 2rh4P12M0.net
まぁ思いやり予算4.5倍増額じゃしょうがない。泣く子とアメリカには勝てない。あきらめてくれ

371:名無しさん@1周年
19/11/17 20:46:30.61 dvY/Jt9k0.net
安倍のやりそうな事だわ
日本人が気に食わないんだろうな

372:名無しさん@1周年
19/11/17 20:46:44.38 ENZDwJQW0.net
心筋シートって論文は日本とアジアの発展途上国からしかでてないよ。脚気は日本では細菌感染で起こることになっていたけど、再生医学も日本では変なシート培養が持て囃されて、欧米では誰も相手にしていない

373:名無しさん@1周年
19/11/17 20:47:10.26 ILgxt7em0.net
中国韓国に支援を求めたらどうかな

374:名無しさん@1周年
19/11/17 20:47:29 AFycsTwH0.net
>>368
ミューズ細胞だけでなく
ステミラック注も気になる 

375:名無しさん@1周年
19/11/17 20:47:55 y7CQyHJb0.net
つうか打ち切るくらいなら最初から出さなければいいのに
今までの投資が無駄になるわな

376:名無しさん@1周年
19/11/17 20:48:17.00 ENZDwJQW0.net
ミューズは当事者しか作れない謎の細胞w

377:名無しさん@1周年
19/11/17 20:48:34.26 aaJpPYeX0.net
本気で医療が産業になると思ってる人っているの?
人口減社会で?

378:名無しさん@1周年
19/11/17 20:49:22 S4AxwQNf0.net
>>352
現実的な話をすると
今の日本は1つ2つの産業で食っていける規模の国ではない。

379:名無しさん@1周年
19/11/17 20:49:27 QT9cO3vW0.net
>>366
ネイチャーが言うまでもなくエビデンスがない
理論も自分に都合のよいものを政治的に認めさせてるだけ

380:名無しさん@1周年
19/11/17 20:49:36 w/4KmYid0.net
こんな高コスト医療は国を滅ぼしかねんわ

381:名無しさん@1周年
19/11/17 20:49:40 mQyXuG5J0.net
とりあえずいつまでも実験ばっかじゃ世の中に認められんだろ。
加齢黄斑変性からさっさと臨床試験に移れよ。

382:名無しさん@1周年
19/11/17 20:50:11 JNhjjZvw0.net
え?

曲がりなりにも成果出してる分野なのに支援打ち切るの?
あんなに税金私物化しといて?

税金は、安倍一味と安倍友と経団連とアメリカ様のためにあるんじゃないんだぞ?

383:名無しさん@1周年
19/11/17 20:50:13 dLJDnubd0.net
オリンピック関係者を死刑にして召し上げた財産を使えよ

384:名無しさん@1周年
19/11/17 20:50:21 AFycsTwH0.net
>>372
まさかそれでマウント取ったつもりなのか?
そもそもビタミンを発見したのが日本なのに

385:名無しさん@1周年
19/11/17 20:50:47.72 w/4KmYid0.net
>>383
反日チョン乙

386:名無しさん@1周年
19/11/17 20:52:09.83 1MqA4xQq0.net
>>367
そういうこと
創薬に漕ぎ着けないとカネにならん

387:名無しさん@1周年
19/11/17 20:52:51.73 e9TTBER00.net
>>363
こりゃひどいね。さすがにダメだろ。自力で科研費から取らないと。

388:名無しさん@1周年
19/11/17 20:52:56.02 ENZDwJQW0.net
>>384
マウントって何?事実を述べているだけだよ。シート培養()がそんなに凄いのになぜか先進国はだーれも真似してくれないw 先進国から学びにくるのもいない。

389:名無しさん@1周年
19/11/17 20:53:59.90 e4yazRHp0.net
再生医療の行き着く先は不老不死
てから不老不死なんて実現していいのだろうか?
倫理に反しないか?
予算どころか研究阻止すべきでは?

390:名無しさん@1周年
19/11/17 20:54:35.35 y7CQyHJb0.net
>>381
さりげなく自分が罹患してる病気挙げるなよ

391:名無しさん@1周年
19/11/17 20:55:23 qy3FE9yT0.net
iPSはそろそろ実用化フェーズのはずで、従って営利が成立するんじゃねーの?
基礎研究費はとっても大事だけど、
既にシードをぬけた研究に何百億も際限なくつぎ込むのは違うだろ

392:名無しさん@1周年
19/11/17 20:55:31 v+GbczMJ0.net
不老不死になったら皇帝だな

393:名無しさん@1周年
19/11/17 20:55:41 ENZDwJQW0.net
もう一つの事実。
100億予算を使っているのに、再生医学分野で兄弟のランキングは下がり続けて30位。

394:名無しさん@1周年
19/11/17 20:55:43 AjObxGAr0.net
頭皮シートをやらないとこの5ちゃんでは相手にされない
それくらい肝に命じておけ

395:名無しさん@1周年
19/11/17 20:56:12.17 4tkpYDSo0.net
ノーベル賞とったんだからもう国が金出すわけないじゃん
馬鹿なの?

396:名無しさん@1周年
19/11/17 20:56:17.94 w/4KmYid0.net
>>389
森元が永遠に生き続けるとか日本の未来は明るいな
オプシーボの次は再生医療(爆笑)

397:名無しさん@1周年
19/11/17 20:56:54.92 IetOueRe0.net
軍事費から研究費に回るんだけど、
アメリカの場合、軍事費は年間約7500億ドル(約85兆円)で、
日本の場合、年間5兆円超と桁が違う。
日本は間違いなく研究費が少ない。

398:名無しさん@1周年
19/11/17 20:57:11.99 ENZDwJQW0.net
心筋シートの移植はシートにした意味も効果もよくわからないというのが専門家の評価。

399:名無しさん@1周年
19/11/17 20:57:42.71 y7CQyHJb0.net
>>367
>>386
まあ、ゲノム編集の方が創薬の可能性あるだろうな

400:名無しさん@1周年
19/11/17 20:57:47.07 IetOueRe0.net
>>322
素人から見ても、よく成果を出してきてると思う。
順調すぎるんじゃないかと思うぐらい。

401:名無しさん@1周年
19/11/17 20:57:49.62 77TU8f450.net
しっかし
文系の法科大学院とかの制度を
廃止して浮いたカネ回しゃいいのにな。

402:名無しさん@1周年
19/11/17 20:57:50.32 ENZDwJQW0.net
>>397
昔からアメリカが多すぎるだけ。

403:名無しさん@1周年
19/11/17 20:58:02.80 AFycsTwH0.net
>>393
アホらし
欧米を崇拝してる人はこのレベル
実際は世界で始めて万能細胞から角膜移植成功させてるから
日本が1位じゃないとおかしいのに
どうせ欧米が1位のランキングかなんかだろ

404:名無しさん@1周年
19/11/17 20:58:39.58 y7CQyHJb0.net
>>389
不老不死は実現しないから安心しろ

405:名無しさん@1周年
19/11/17 20:58:45.65 FFiO7vcO0.net
この研究は絶対に打ち切っちゃダメ

406:名無しさん@1周年
19/11/17 20:58:46.42 8XLyjY1L0.net
野党はこういうの追求すべき

407:名無しさん@1周年
19/11/17 20:59:25.18 ENZDwJQW0.net
>>403
やはり脚気菌の世界に逃げ込んだかw
ジャップはまるで進歩しない。客観視できない。

408:名無しさん@1周年
19/11/17 20:59:28.54 AFycsTwH0.net
ちなみにCRISPRを発見したのも日本人な

409:名無しさん@1周年
19/11/17 20:59:42.00 IetOueRe0.net
>>340
順調にいって20年という感じだね。

410:名無しさん@1周年
19/11/17 21:00:17.80 y7CQyHJb0.net
>>394
普通にアデランス行った方がいいぞ

411:名無しさん@1周年
19/11/17 21:00:23.48 ENZDwJQW0.net
>>405
政治家からの人気だけは高いから打ち切りはないよ。焼け太りで増額にならんことだけを祈る

412:名無しさん@1周年
19/11/17 21:00:54.37 AFycsTwH0.net
>>407
癌は日本の説が正しくて
日本が世界で初めて人工癌を作成したんだが

413:名無しさん@1周年
19/11/17 21:01:44.47 fFCbJ/Y50.net
もんじゅよりは役に立ちそうなんか?

414:名無しさん@1周年
19/11/17 21:01:47.82 tCrK/zG10.net
公益財団法人だと儲け出しちゃいけないんだよね?
民営化して細胞を高く売ってバカ高い保険料で払うか
研究費支援するかのチガイなん?
また外国へとられちゃうじゃん

415:名無しさん@1周年
19/11/17 21:01:58 lcCz/KbM0.net
>>397
研究費なんかは国民に余裕があって、その土台の上に成り立つものだからな。
ここまで衰退すると色々な分野で厳しいことになってくる。

これが国力の低下というやつだよ。

太平洋戦争にしても兵器だけ突出して技術力があっただけで
その周辺の技術はアメリカに比べて大幅に低かったからね。
例えば戦艦や戦闘機があるのにブルドーザーを知らなかったりとか

416:名無しさん@1周年
19/11/17 21:02:09 XXIZsE200.net
凄い凄い言う割に大した成果上がってないからなあ。
もう一歩次の段階に進める構想とか無いのかね?
霊長類研究所並の無駄をしている可能性もあるしな。

417:名無しさん@1周年
19/11/17 21:02:20 QT9cO3vW0.net
>>398
これが事実
山中教授も今のやり方の先に答えがないことは間違いなく分かっている
しかし巨額の補助金やブームを煽った結果それに群がる産業が出来上がってしまって既に引き返せなくなった太平洋戦争中の状態

418:名無しさん@1周年
19/11/17 21:02:57.32 NMnnQWwR0.net
企業の研究はその企業の業績に深く関わるけど
大学の教授による研究は
国のためとは思ってないだろうし
ただの自己満にしか思えないんだよな
そんなのに我々の血税を何千億もつぎ込むのはいかがなものかと

419:
19/11/17 21:04:00.74 FMCe1ZvG0.net
>>1
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)下痢マリオとかチョン皇族には大金使うのに
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)世界最先端再生医療をぶっ潰す、糞チョン安倍晋三な
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)まぁ、こんなチョン組織の自民党に投票すればこうなるんだよ

420:名無しさん@1周年
19/11/17 21:04:09.12 AFycsTwH0.net
>>416
網膜→角膜→心筋シートと順調に発展していってるぞ
人類で初めて角膜を造って移植してるし
初めて小惑星からサンプルを持って帰ったはやぶさ並に歴史に残る偉業なのは間違いない
日本は宣伝をしないからな

421:名無しさん@1周年
19/11/17 21:04:38.64 w/4KmYid0.net
>>418
日本の大学は反防衛省だしな

422:名無しさん@1周年
19/11/17 21:05:05.22 BOhyBnx50.net
山中さんを色んな国家行事などに担ぎだしておいて、
これは無いだろ。
研究で忙しいところを、
本人が色んな場に出ることで啓蒙になるとの思いで
頑張ってるんじゃないの?

423:名無しさん@1周年
19/11/17 21:05:46 RjfPXa1e0.net
純正京都大学医学部出身の教授がノーベル賞とったから
神戸大学医学部出身のノーベル賞教授は捨てられちゃうの?

424:名無しさん@1周年
19/11/17 21:07:06.33 qy3FE9yT0.net
>>417
iPS自体は科学界にものすごく貢献してるんだよね
なんかあったらすぐiPS作って調べたり
iPSから色んなものに分化させたり
ただ、それらの研究はひとつ数百万くらいでできる研究で
かつとっても意味がある基礎研究な訳で
十億百億つぎ込む研究じゃない
カネになるなら企業がやるから問題ない
カネにならない基礎研究は大事だが、実は基礎研究って大してカネもかからない
じゃあ百億かけて大学がやる研究ってどうやって正当化されるのかね?
この辺よく考えるべきだよね

425:名無しさん@1周年
19/11/17 21:07:39 kZ6di1i50.net
>>251
いいや。
逆だな。
もう結果は出た=医療の役に立たない。
=医学という宗教の研究には大いに役に立つが

426:名無しさん@1周年
19/11/17 21:08:25 qP8Sfv7y0.net
研究支援の中止の本当の
理由は何だろうか。


実用開発の目処が一向に
立たないが、別の医療
技術が優位になったからか、
米国の同様の開発で
邪魔になる日本の開発を
米国が止めさせたかったのか。

STAP細胞の結末も
不審な自殺とか論文不正
とか起きる一方、海外
では研究が継続されて
いるなど再生医療は
魑魅魍魎の世界。

427:名無しさん@1周年
19/11/17 21:08:30 ZzelGWOb0.net
トンキンのクソ私大文系が
日本の政治を牛耳ってるのが日本衰退の原因

428:名無しさん@1周年
19/11/17 21:08:52 AFycsTwH0.net
>>425
文系こそ宗教だな
iPS細胞は実際にもう人を救い始めてるし
文系の予算削って理系に回すのが一番だ

429:名無しさん@1周年
19/11/17 21:09:00 3qLst2oq0.net
だよね今の日本人は座して死を待つを選ぶんだろうねこのままだと中国に後進国や土人呼ばわりされるのも近いかも

430:名無しさん@1周年
19/11/17 21:10:56 1MqA4xQq0.net
>>413
もんじゅには勝てるよ

431:名無しさん@1周年
19/11/17 21:11:49 AFycsTwH0.net
欧米のランキングを本気にしてる人が
欧米が世界で始めて角膜を細胞から再生させて
移植を成功させました!なんて聞いたら
狂喜乱舞して欧米は凄い!って言いまくるんだろうな

まぁ実際に成功したのは日本なわけ

432:名無しさん@1周年
19/11/17 21:12:29.17 e9TTBER00.net
>>398
これでPMDA通ってるんだっけ? 迷走しすぎだろ・・・

433:名無しさん@1周年
19/11/17 21:12:44.10 2FG4Ovfx0.net
生活保護受給者も同じ思考なんだよな。
最初もらうときは「こんなにもらっていいのか、ありがたい」と
感謝するが、それが常態化してついに打ち切られる時が来ると
「ふざけんな、俺を殺す気か」と当然の権利を奪われるかのように
抵抗する。

434:名無しさん@1周年
19/11/17 21:13:07.85 B7V/JnCx0.net
>>418
企業は目先の利益が大事だろ
大学研究も必要だ

435:名無しさん@1周年
19/11/17 21:13:16.27 ZgX/gT7g0.net
もはや基礎研究のフェーズは終わって実用化フェーズなんだから
企業と組めばいいだけの話。
こういう企業が金を出すべき案件に
国が金をかけすぎて、日本の他の基礎研究にしわ寄せきてるのが現状だよ。
山中先生も偉くなって強欲になったな。

436:名無しさん@1周年
19/11/17 21:13:23.77 ygB3BH4F0.net
新国立競技場の建設費で15年同額予算つけられたのにな
ほんとアホだわ
これで山中教授はじめ海外流出したら最悪一番うまいとこだけ外国に持ってかれる

437:名無しさん@1周年
19/11/17 21:13:38.49 UZX/QZ/r0.net
民主党政権から出始めた予算だっけ

438:名無しさん@1周年
19/11/17 21:14:32 tEnr62GM0.net
>>420
すげぇよな
そのうちドラゴンボールのカプセルに入って全ての怪我や悪いところが治る奴が実現しそう

439:名無しさん@1周年
19/11/17 21:15:54.99 tEnr62GM0.net
>>435
欲だけなら海外に行ってるわな

440:名無しさん@1周年
19/11/17 21:16:48 QT9cO3vW0.net
>>432
政治で基準を変えて通した

441:名無しさん@1周年
19/11/17 21:16:56 tEnr62GM0.net
>>435
まだまだ研究も必要だろ
他国に負けない再生医療大国になれるかもしれん

442:名無しさん@1周年
19/11/17 21:17:43 1MqA4xQq0.net
>>435
それは一理ある
製薬会社が領域拡大してくれればいいんだろうけどね

443:名無しさん@1周年
19/11/17 21:17:54 ZGQwtnS60.net
10年だからいきなりじゃなくね?
まぁ役立つなら出してもええんちゃうか

444:名無しさん@1周年
19/11/17 21:18:11 SMZjcZ2K0.net
桜をみる会とかどうでもいいから、野党はこういうのを追求して欲しいわ。
しないだろうけど。

445:名無しさん@1周年
19/11/17 21:18:42.99 kZ6di1i50.net
>>428
DNA信仰馬鹿は気づいてないが
臓器部品は癌にならない
癌になってるのは膠原腺維
最初から無意味。
医療〈治療〉にはな。
ispは研究しやすいだけ

446:名無しさん@1周年
19/11/17 21:18:59 NuxQHSTY0.net
いままで10年間で1000億投資して
いくらのリターンがあったのかな?
血税なのだから、予算をつけてほしかったら
いくら投資してくれればこういう研究をして
いつまでにいくらのリターンが得られるかを
山中教授ははっきり示すべきだよな

447:名無しさん@1周年
19/11/17 21:19:54 AFycsTwH0.net
>>435
文系の予算を削って理系に回せばいいだけなのにね
くだらない芸術展に何百億円もかけてる場合じゃない

448:名無しさん@1周年
19/11/17 21:20:46.04 mwEtiCyN0.net
>>445
全角でispとか書いてるバカは死ね

449:名無しさん@1周年
19/11/17 21:21:29.59 kZ6di1i50.net
>>322
それ、もしかすると
ただの筋膜。
isp関係ないのよ
いわば詐欺

450:名無しさん@1周年
19/11/17 21:21:31.33 tEnr62GM0.net
>>446
リターンはこれからだろボケ

451:名無しさん@1周年
19/11/17 21:21:53 eD0vOP1d0.net
医療なんか発展させてどうすんの?金稼げるの?
経済貢献しない事業なんかに金なんか出さないでしょ
当たり前の話

452:名無しさん@1周年
19/11/17 21:21:57 /wrWs7yf0.net
あと数十年は金持ちしか治療を受けられないだろこんなもん
無駄だからやめていいよ

453:名無しさん@1周年
19/11/17 21:21:57 qy3FE9yT0.net
>>426
発見から13年
その間日本の医学生命科学の他研究に悪影響出まくりレベルで
研究費集中投下して、研究所も作って、

いつまでこれやるの?
何のためにこれやるの?

そろそろそういう疑問が湧いて出るのは仕方ない

だって発展させれば医療実用化できると踏んでのことだから
あるフェーズで営利が成立し始めないとおかしいよね

454:名無しさん@1周年
19/11/17 21:22:47.38 owcsXJj70.net
>>450
だからいつまでにリターンが得られるかを
示せつってんだろヴォケ

455:名無しさん@1周年
19/11/17 21:23:26 THfayaAh0.net
ipsとか日本がリードしてる部分には
お金を出すべきと思いますけどね

456:名無しさん@1周年
19/11/17 21:23:45 tEnr62GM0.net
>>453
集中投下ってたった年100億じゃん

457:名無しさん@1周年
19/11/17 21:24:03.61 bHBhHBRR0.net
>>455
じゃああなたのポケットマネーだけでどうぞ

458:名無しさん@1周年
19/11/17 21:24:15.63 ze/bbHRF0.net
基礎研究なんかを日本人の血税使ってやる意味ってあんの?
こういう研究はアメリカや中国みたいな大国に任せていればいいじゃん
今の日本にこんなのに金使う余裕はないし、もし使いたいんなら民間で金集めるべきだろ
税金にたかるなよ

459:名無しさん@1周年
19/11/17 21:24:23.55 PPzQY5QU0.net
>>455
税金なのだから
リターンの得られない投資はすべきではない

460:名無しさん@1周年
19/11/17 21:24:31.32 ETVGTkdF0.net
まあごまかしの成果しかでてないよね。
早く医療に使ってくれよ。いつまでも研究段階じゃ納得されないわ

461:名無しさん@1周年
19/11/17 21:24:34.30 pjVLhEyP0.net
公務員の給料上げないとだから我慢して!
自民党事業仕分けや^ー

462:名無しさん@1周年
19/11/17 21:24:37.45 tEnr62GM0.net
>>454
他の研究はいつまでにいくらのリターンがあるか示してるのかよ馬鹿が

463:名無しさん@1周年
19/11/17 21:25:42.79 Ov2WKa6X0.net
>>1
10年で結果が出せない無能に金は出せない
当たり前の事を理解しない無能が研究すんな!

464:名無しさん@1周年
19/11/17 21:25:59.95 AFycsTwH0.net
100年経っても実現できなそうな核融合とかに比べたら
実際に助かってる患者がいる分よほどリターンがある
おまけに目に見えるレベルで発展してるし

465:名無しさん@1周年
19/11/17 21:26:00.18 kZ6di1i50.net
>>455
販権は、英国に売ってる
いわば、最初から研究費詐欺

466:名無しさん@1周年
19/11/17 21:26:05.12 tAkLvGZw0.net
こういう重要な予算は削って、掛け算教えてる加計学園には
何百億も出す安倍一味

467:名無しさん@1周年
19/11/17 21:26:08 PPzQY5QU0.net
いつまでダラダラ基礎研究続けるつもりなのかね

468:名無しさん@1周年
19/11/17 21:26:14 SzkpBFck0.net
10年もあったんだから商いの一つでも回してれば良かったのにな
特許とかじゃなく

469:名無しさん@1周年
19/11/17 21:26:33 ETVGTkdF0.net
>>450
何リターンがあるの?
目に移植するのも?橋が理研辞めてうやむやになったし、医療への応用は無理だろ。

470:名無しさん@1周年
19/11/17 21:27:18.31 qy3FE9yT0.net
>>456
科研費総額で2000億ちょいですよ
人文まで全部含めて

471:名無しさん@1周年
19/11/17 21:27:25.40 ETVGTkdF0.net
>>464
助かってる患者なんかいねーよ

472:名無しさん@1周年
19/11/17 21:28:01.06 1MqA4xQq0.net
>>456
日本では年間2300億の科研費を数万人の研究者が血眼になって取り合っている
100億ぽっちなんだがそもそも研究費の総額が小さいから他への影響がでかいのは事実

473:名無しさん@1周年
19/11/17 21:28:17.56 AFycsTwH0.net
>>458
中国なんて近年たいして科学的成果出してないから
欧米も実はそんなに頼りにならない

474:名無しさん@1周年
19/11/17 21:29:23.46 kZ6di1i50.net
>>435
だからな?西洋医界という宗教に洗脳されてない企業人=製薬は
万能細胞で出来る事がもう既に判ってる。
馬鹿げてるってな。
聖書創造論を立証してるだけの事。

475:名無しさん@1周年
19/11/17 21:29:52 BaLN78JF0.net
クラウドファンドだめなのかな
不確定要素大きすぎて無理か

476:名無しさん@1周年
19/11/17 21:30:06 AFycsTwH0.net
>>471
角膜とか色々移植してるし、iPS細胞を使って病気の研究とか既にしているよ

477:名無しさん@1周年
19/11/17 21:31:27 DwBy6hdb0.net
これアメリカの圧力にアベが屈したんだろ。
公文書、議事録の保管義務を法律で定めないと、政府、政治家、官僚のやりたい放題を監視出来ないだろ。
いい加減にしろよ政府、公務員よ。

478:名無しさん@1周年
19/11/17 21:31:32 d4bm738d0.net
一部の官僚の考えって出てるじゃん

いいこと考えた、イチブノ官僚の給与を全額、こちらの研究に回せばよいのではないか?

479:名無しさん@1周年
19/11/17 21:31:43.96 uRJ5nH5M0.net
>>476
そういうの見えてこないんだよ

480:名無しさん@1周年
19/11/17 21:31:56.02 tm0GWKfc0.net
IPS産業はこれからの日本基盤産業、
海外の金持ち臓器再生工場、
人工透析も無くなる、
日本半導体壊滅させたアメリカ、ネオコン一派、
研究開発もさらに進み、後は日本人還元する
低い予算で大きな貢献して欲しい、

481:名無しさん@1周年
19/11/17 21:34:18.87 QT9cO3vW0.net
iPSは身の丈にあったレベルで行うべき
もし再生医療での治療にこだわるなら現実的に幹細胞のパラクリンに集中しないと

482:名無しさん@1周年
19/11/17 21:34:29.32 1MqA4xQq0.net
>>469
高橋は再生医療のベンチャーに行ったじゃん

483:名無しさん@1周年
19/11/17 21:34:54 Sm2wWMlD0.net
数百億円投入しても国民怒らないレベルの革新的技術だろ

484:名無しさん@1周年
19/11/17 21:36:01.25 1MqA4xQq0.net
>>480
人工透析が解決したら素晴らしいな
腎臓作るのにそれ以上の金がかかるかもしれんが…

485:名無しさん@1周年
19/11/17 21:37:00 qy3FE9yT0.net
>>476
ひとつ間違いなく言えるのは、iPS自体はものすごく偉大な貢献であるということ
これは本当に素晴らしくて、科学史に残る偉業である事は疑い得ない

それは大前提として、その偉大なiPSは、実は既に実用化されてるんだよね
基礎科学のツールとしてはね
だからiPSそのものに基礎研究費を集中投下する必要性は全く無いですね

じゃあ臨床応用、それも皆が期待するような再生医療に使えるか?
俺個人は無理じゃねーかなと思ってる
ごく一部の幸運な例外を除いては
少なくとも13年と1000億を投じても未だ道は見えんよね

486:名無しさん@1周年
19/11/17 21:37:20 tAkLvGZw0.net
>>483
iPSは山中教授自体が驚くほど短期間で研究が進んでる分野だしね
ただこのアホ政権だとどうにもならないだろうな。

487:名無しさん@1周年
19/11/17 21:37:21 Ov2WKa6X0.net
>>476
IPS細胞じゃなくても作れるものばかりだね
そもそも、それ本当にIPS細胞から作られてると思ってんの?
日本は医療技術低いから研究してもどうしようもない
海外の技術を取り入れてるだけって事は報道してないしね

488:名無しさん@1周年
19/11/17 21:37:23 W0ARYmLe0.net
実用化できるところからじゃんじゃんやれば良いのに。
あっちもこっちもで予算あるだけ使ってりゃ首も回らんでした

489:名無しさん@1周年
19/11/17 21:38:12.20 ETVGTkdF0.net
>>476
研究って、再現性ないだろ。

490:名無しさん@1周年
19/11/17 21:40:50 lQKPPcaW0.net
>>22
ほんと。
普段からアメポチで政府の使いたい放題に税金垂れ流してるくせに、「日本が頑張った」っていう部分にはケチケチし過ぎ。

491:名無しさん@1周年
19/11/17 21:41:04 JNji0Q9J0.net
なんで自民はこの人にこんなに厳しいの?

492:名無しさん@1周年
19/11/17 21:41:09 7Z6G4TnG0.net
研究室にいる韓国人排除白

493:名無しさん@1周年
19/11/17 21:41:46.90 kzZr2Wa90.net
今更半導体にしかも1000億なんて半端な金額ぶっこむぐらいだもんな。目先のことしか考えないアホ議員ばっか

494:名無しさん@1周年
19/11/17 21:41:58.74 JhwOFUbE0.net
アメリカの大学に移るしかないわな
日本はスパコンは二位にもなれなくなったんだからな
安部ちゃん、日本おわったよ

495:名無しさん@1周年
19/11/17 21:43:00.08 4rWRn4Sv0.net
山中のオッサンが髪の毛フッサフサにしたら予算出るんじゃね

496:名無しさん@1周年
19/11/17 21:43:15.67 tAkLvGZw0.net
>>493
本当になぁ
日本も経産省も本当に落ちぶれた

497:名無しさん@1周年
19/11/17 21:43:53.58 Cy0JQJ9s0.net
10年あったら相当成果出てないとやばいだろ
成果なしでおかわり要求が通る方がどうかしてると思うけどな

498:名無しさん@1周年
19/11/17 21:44:05.28 QT9cO3vW0.net
>>485
この意見は凄く正しい
というか業界の人間の多くはわかっている
身の丈以上の大風呂敷を広げ巨額の補助金漬けになったのが今の問題

499:名無しさん@1周年
19/11/17 21:44:21.17 kZ6di1i50.net
>>485
東南アジアの民間療法で
皮膚の破損や火傷に
ピラニアの皮を貼り付けるんだが
これ、ビックリ級に元通り再生
山中がやってることはコレの真似事だけ。
騙されてるな日本人

500:名無しさん@1周年
19/11/17 21:45:37.72 v7EXX1xj0.net
>>86
そういう考え方しか出来ないお偉いさんばかりだから国力落ちてるんじゃないの

501:名無しさん@1周年
19/11/17 21:46:18.51 aaJpPYeX0.net
いいか悪いかともかく、どこか夢を感じさせるんだろうな
すべての難病に効く特効薬IPS細胞、という感じなのかね

502:名無しさん@1周年
19/11/17 21:46:34.15 kZ6di1i50.net
>>486
ないない。まったく成果ない。
血液作ったか?
歯を作ったか?
もうここまでノロイと馬鹿の域

503:名無しさん@1周年
19/11/17 21:46:34.55 cFhZLNtq0.net
>>491
一部の官僚の意見だから
自治労系は民主の仕分けが不当ではなかったと主張しているから仕分けされた事業の継続には基本的に反対
たぶん、一番迷惑しているのは旧民主系勢力。何かある度に国民に思い出されるからな

504:名無しさん@1周年
19/11/17 21:46:57.11 AFycsTwH0.net
>>485
角膜や心筋シートの細胞もできてきてるし
パーキンソン病の手術とかもやってる
どんどん発展しているように見えるし、この先のことなんて誰にも分からないだろう
ただ予算を与えた方が良いことだけは確実

505:名無しさん@1周年
19/11/17 21:47:15.64 e9TTBER00.net
>>446
1000億かけて目のシートと心筋のシートを数人にペタペタ貼っただけだろ・・・
しかも目下1人あたり数千万かかるとか・・・
気狂いだな。 一億総崩壊かもな。

506:名無しさん@1周年
19/11/17 21:47:27.06 CWdEApRs0.net
研究、技術、軍事、政治、兎に角先ずはスパイ防止法を法制化しろよアホ政治家共が。

507:名無しさん@1周年
19/11/17 21:48:03.07 AFycsTwH0.net
>>494
日本のスパコンはGreen500もGraph500もずっと1位

508:名無しさん@1周年
19/11/17 21:48:14.52 kZ6di1i50.net
>>504
そもそもパーキンソン病=脳が原因じゃないのに
ispなど不要なの

509:名無しさん@1周年
19/11/17 21:48:33 ETVGTkdF0.net
>>501
PIの仕事はそういう幻想を官僚に訴えて金を取ってくることだからな。

510:名無しさん@1周年
19/11/17 21:48:41 J9ZbWqH80.net
反社吉本には税金100億円渡すのにwwwww

511:名無しさん@1周年
19/11/17 21:49:40 Ji3Ux8d70.net
戦闘機一機分削ればいいだけやけどな

512:名無しさん@1周年
19/11/17 21:49:49 y7CQyHJb0.net
>>420
ぶっちゃけ宇宙関係の方が無駄だわ
小惑星探査してなんの役に立つんだ?

513:名無しさん@1周年
19/11/17 21:49:59 lQKPPcaW0.net
>>489
そんなこと言ってるからどんどん中国にパクられるんだぞ。お前は蓮舫か?

514:名無しさん@1周年
19/11/17 21:50:13.31 lrTNmlmG0.net
応用を期待しての補助金投入にはそれなりの成果が必要だということだわな
応用につながる成果を出せなかった時点で打ち切りはやむ無しだろ

515:名無しさん@1周年
19/11/17 21:50:33.90 O2mjKh7O0.net
小保方と山中教授が>>1のなかで混濁してるんだろうな

516:名無しさん@1周年
19/11/17 21:51:49.77 Jv9GALot0.net
研究者の国からお金もらって当たり前
という態度がおかしいわ
苦しい生活強いられている庶民がたくさん
いるんだから、そっちに金を回すべき
研究者になるやつは中学から私立行って
庶民と関わりなく育ってきたから
庶民の実情なんてわからないんだろうな

517:名無しさん@1周年
19/11/17 21:52:15.59 sW1z5+b60.net
はやく商業ベースに乗せろよ

518:名無しさん@1周年
19/11/17 21:52:32.45 OgZj/T360.net
俺は個人でこのiPS研究所に毎月寄付している。
ちょっと余裕のあるやつは寄付してやれよ。

519:名無しさん@1周年
19/11/17 21:52:41.20 LfhJ8dSW0.net
マジで袋詰め薬剤師を廃止してこっちにお金使えよ

520:名無しさん@1周年
19/11/17 21:52:41.35 AFycsTwH0.net
>>512
人類が他の星から持ち帰ったのは
小惑星探査機のはやぶさ除いたらアポロの月しかないわけ
学術的な意義は凄くある
まぁはやぶさ2がもっと中身のある物もって帰ってくるかもしない

521:名無しさん@1周年
19/11/17 21:52:54.55 lQKPPcaW0.net
>>485
やらなくなっちゃったらお終い。日本はもう後進国だよ。

522:名無しさん@1周年
19/11/17 21:53:07.50 Sm2wWMlD0.net
この技術が色々な問題を克服して確立されれば今まで直せなかった難病の数多を克服できる
日本だけじゃなく世界中の病院で取り入れられる革命級の1つだよ

523:名無しさん@1周年
19/11/17 21:53:11.84 mw9QGJ990.net
吉本に出す100億をこっちに使えよ

524:名無しさん@1周年
19/11/17 21:53:49.03 R7JaBFME0.net
こういう予算を削って、公務員の給料を上げてんじゃねえよ>馬鹿政府

525:名無しさん@1周年
19/11/17 21:53:55.56 mw9QGJ990.net
>>228
中国はこういう時、ごっつい大金を待遇を準備するからな

526:名無しさん@1周年
19/11/17 21:54:09.52 fkXzEpyq0.net
ノーベル賞取るまでで十分て感じなの?

527:名無しさん@1周年
19/11/17 21:54:27.21 y7CQyHJb0.net
>>520
学術的な意義以上ないよ
iPSの方がよっぽどマシ

528:名無しさん@1周年
19/11/17 21:54:34.50 JyJ9qj7b0.net
こういうのにお金使わないで、吉本に100億渡すのが今のこの没落国家の現状だろ…

529:名無しさん@1周年
19/11/17 21:54:48 QT9cO3vW0.net
結局この10年と1000億円の研究成果は
iPSが期待していたようなお花畑理論では働かないことが明らかになったこと

530:名無しさん@1周年
19/11/17 21:55:11 qy3FE9yT0.net
>>504
多分研究の人じゃなさそうなのでどこまで分かって貰えるか分からないけどね

研究ってアイデアなんですよ
例えばiPSで再生医療ができるとしたら、そのためにはさらに何個かブレークスルーになるアイデアが必要と思うのね
それをサポートする研究費って何だか知ってます?

科研費です、基本的に

例えばiPSとこれ組み合わせてこんなんできるんじゃね?って提案
CiRAで受けてると思ったら大間違いですよ
そういうアイデアの大半は企画倒れで大した成果無いのよ
んでそういうのは科研費がサポートしてるわけ
でもたまにすごいのが芽吹いたりするわけね
iPSがまさにそうだったようにね

これからを考えるなら、なおのこと青い海に漕ぎ出さなきゃいけないと
私なんぞは思うんだけどね

531:名無しさん@1周年
19/11/17 21:55:22 ETVGTkdF0.net
>>522
それは妄想だってことに研究者らは気付いてる。でも止められないんだよ。

532:名無しさん@1周年
19/11/17 21:55:23 fQcUqv2R0.net
>>520
しかし、軌道エレベーターができない限りどんな物質が宇宙にあろうが利用できないんじゃ?

533:名無しさん@1周年
19/11/17 21:55:32 y7CQyHJb0.net
>>516
それは税金で桜見てる連中に言ってくれ

534:名無しさん@1周年
19/11/17 21:55:43 NaqgqB/u0.net
これを決定した奴は投獄しろよ

535:名無しさん@1周年
19/11/17 21:56:14.71 DsVTa9AD0.net
iPS関連の研究には、常識的に考えて成果が得られることがあり得ないような研究課題にも、研究費がついている現在の状況が異常だろ。

536:名無しさん@1周年
19/11/17 21:56:42.66 /Zxvv8u60.net
分かりやすい成果が無いからこんな話も出る
俺のチンコを勃起時で長さ25センチ、茎の部分を直径6センチ、雁の所を直径8センチにしてくれ

537:名無しさん@1周年
19/11/17 21:56:51.54 kLcrp9cY0.net
サウジアラビア王立研究所あたりにスタッフを引き連れて移籍すれば良い。
下らない書類書きや事務処理、大学入試の答案の採点などの雑務から逃れて
研究だけに専念できるようになる。ただし酒は飲めないけどな。
有能な人が多額の報酬と研究費を得て海外で働いてくれたら、開いたポストで
国内の他の研究者が新たに細々と研究ができるようになり、日本人研究者に
とって実質的にポストと研究費が増えたことにもなる。医学は日本民族のみに
適切な知識ではないから、求められて条件が良ければアフリカだろうと
マレーシアだろうと、サウジだろうと行けば良いと思う。ネックは日本語とか
家族の生活や教育だが。

538:名無しさん@1周年
19/11/17 21:57:01.54 lQKPPcaW0.net
>>524
同意。税金で桜見て酒飲んでるんじゃねーよ。

539:名無しさん@1周年
19/11/17 21:57:24 Ji3Ux8d70.net
官僚にとって何のメリットもないからな
天下り先ができるわけではないし

英語民間試験など官僚の天下りや東京の利権に結びつくことには積極的なんだがなぁ

540:名無しさん@1周年
19/11/17 21:57:44 HiBfk6l+0.net
もうすぐ実用化される血小板だけでも
十分に1000億払った価値があるだろ

541:名無しさん@1周年
19/11/17 21:57:56 yrtbwj2cO.net
前スレではアメリカが3000億以上に予算を付けてるって言ってん居たな


やっぱ日本潰しで、また安倍が売国してんじゃないの?

542:名無しさん@1周年
19/11/17 21:58:00 O2mjKh7O0.net
>>535
また五毛党の書き込みAIがバグってる

543:名無しさん@1周年
19/11/17 21:58:04 1MqA4xQq0.net
>>516
ウンコ製造機にやる金はない
金の成る木に投資するのは国として当然

544:名無しさん@1周年
19/11/17 21:58:23 4tkpYDSo0.net
>>163
ノーベル賞とっても研究費打ち切り、じゃなくてノーベル賞とったから研究費打ち切りなんだよ

545:名無しさん@1周年
19/11/17 21:58:51 S4AxwQNf0.net
>>522
それはいいけど
民間からの寄付金だけで黒字になってる研究で
商業目的で利用する施設を作るのに国の補助金を出す必要があるのかね?

546:名無しさん@1周年
19/11/17 21:58:58 qx5p6XKO0.net
こうやってまた日本から技術と人材が逃げていく
国政も官僚も既に中朝に支配されてるから止めようがない

547:名無しさん@1周年
19/11/17 21:59:09 ezC9FzE60.net
研究分野が段々痩せてきてるのは、こういう予算カットが原因だといわれてるけどな

548:名無しさん@1周年
19/11/17 21:59:11.53 uRJ5nH5M0.net
>>543
じゃあ聞くけど
10年で1000億注ぎ込んで
どんな金の木がなったの?

549:名無しさん@1周年
19/11/17 21:59:20.48 gCzE9jBN0.net
こうやって海外に人が流れるんだよなぁ
税金は箱物作るために土建屋に流れるだけ

550:名無しさん@1周年
19/11/17 21:59:31.47 fQcUqv2R0.net
>>458
ある。

551:名無しさん@1周年
19/11/17 21:59:37.48 kZ6di1i50.net
>>516
山中筆頭に日本の教授は
成果とその後の利益を
国と国民に還元しないからな
海外に渡して御満悦ニダ。
騙されるなよ

552:名無しさん@1周年
19/11/17 21:59:42.66 8rqRLHOs0.net
マジで吉本に税金100億ってマジで何なんだあれ
死ねよほんとに

553:名無しさん@1周年
19/11/17 21:59:46.83 U7vSC8JH0.net
世界中でこの技術を使った治療が一般的になれば日本自体も潤うんじゃ無いの?
なんでそういう経済的利益の芽を摘んじゃうんだろ。
で、ジャパンディスプレイとか先の無い事に大金つぎ込んで連続赤字出してるし。
国民を豊かにする気ないでしょ、政府官僚。

554:名無しさん@1周年
19/11/17 21:59:55 uH4pgYQR0.net
>>51
其れを制禦するのがアベの仕事でしょうが

555:名無しさん@1周年
19/11/17 22:00:17 feE8f1qh0.net
>>499
東南アジアの民間療法って・・・
ピラニアは南アメリカの淡水魚なんだが・・・
民明書房の本に載ってたのか?w

556:名無しさん@1周年
19/11/17 22:00:20 lQKPPcaW0.net
今の公務員、年俸上げないと生命に関わるレベルか?毎年何万と、税の悩みで破産したり命を絶ったりしてるだろ?

557:名無しさん@1周年
19/11/17 22:00:29 HiBfk6l+0.net
>>548
血小板だけでも十分にそれだけの価値があった
今臨床試験してて来年から供給開始

558:名無しさん@1周年
19/11/17 22:00:51 LuHXBKpy0.net
10年でなんか成果あったのか?

559:名無しさん@1周年
19/11/17 22:00:53 kZ6di1i50.net
妄想くん→>>522

560:名無しさん@1周年
19/11/17 22:01:16.12 6GlhGEqE0.net
本当に日本政府てのはアホの集まりだな

561:名無しさん@1周年
19/11/17 22:01:39.02 feE8f1qh0.net
>>458
アメリカみたいに民間から金を集めるなら
寄付で節税できるようにすることと
経営者連中の頭の中を変えることが必要だ。

562:名無しさん@1周年
19/11/17 22:01:39.78 ETVGTkdF0.net
>>553
そのために金出したけどダメだったてことだろ。どこかで引かないと税金なんだから無理だろ。

563:名無しさん@1周年
19/11/17 22:01:59.12 MXrA7CtS0.net
>>27
自分はしぶとく生き残るくせに

564:名無しさん@1周年
19/11/17 22:02:00 aaJpPYeX0.net
間違いなく期待ほどの結果は出てないんだろうな

565:名無しさん@1周年
19/11/17 22:02:12 ETVGTkdF0.net
>>557
無理無理、実用化には向かないわ

566:名無しさん@1周年
19/11/17 22:02:40 8dcY6oXT0.net
>>150
皮肉にマジレスダサすぎ

567:名無しさん@1周年
19/11/17 22:02:55.74 fQcUqv2R0.net
>>497
しかし、Hinton先生は15年は成果なしでがんばった気がする。

568:名無しさん@1周年
19/11/17 22:03:04.25 kZ6di1i50.net
>>555
検索してみ?

569:名無しさん@1周年
19/11/17 22:03:29.56 HiBfk6l+0.net
>>565
ていうか来年から供給開始なんだが
具体的にどういう問題がある?

570:名無しさん@1周年
19/11/17 22:03:33.67 1MqA4xQq0.net
>>548
お前が言っているのは「当たり馬券を買えば儲かる」っていう理論な
投資が全て回収できると思ってんならお花畑だ
少なくともiPSへの投資でその分野の人材は育ったし産業も潤っている

571:名無しさん@1周年
19/11/17 22:04:04.55 EFMn4oET0.net
再生医療の行き着く先は不老不死の世の中
そんな世の中にしていいのか?
予算つけるどころか研究阻止すべきでは?

572:名無しさん@1周年
19/11/17 22:04:13.09 jxH/BKJv0.net
>>510
あれ本当に信じらんねーな。
ほぼ実態の曖昧な芸能事務所に血税100億って。
しかもTV局がみんな吉本の大株主だからって、
どこも報道しようとしない。
腐ってるねこの国は。

573:名無しさん@1周年
19/11/17 22:04:32.54 feE8f1qh0.net
>>565
君は実用化されても、利用しなければ良いよ

574:名無しさん@1周年
19/11/17 22:05:02.93 aaJpPYeX0.net
医療が発達して世の中が潤うというイメージが全くないんだが
俺がおかしいのかな?
もし潤うんならば、高齢社会なんだから介護産業とか儲かってないとおかしいはずだが?

575:名無しさん@1周年
19/11/17 22:05:48.76 DlEDeP0x0.net
>NatureのCyranoskiが、日本の #再生医療 政策を批判的に報道。
>規制緩和で怪しい幹細胞クリニックが繁茂している。
>「ローリスク」として許容されている3000以上は大問題だが、「条件付き承認」にも問題が。
>世界が日本のローバーをまね初めている、と。

576:名無しさん@1周年
19/11/17 22:05:54.69 5NhISxvA0.net
iPS細胞の発明・発見は基礎科学的に超重要な知見だったけど
応用としては基盤技術過ぎて金にならないのよね
日本初の技術だからという感情論で資本投下をこだわり過ぎると、大局を見失うよな

577:名無しさん@1周年
19/11/17 22:05:55.83 jxH/BKJv0.net
IPSとMESE細胞との関係性はどうなの?
MUSE細胞こそがIPS細胞の核(生物的な意味での核ではなく、
言葉の意味としての核)だという意見もあるようだが。

578:名無しさん@1周年
19/11/17 22:06:14.97 yrtbwj2cO.net
何々、安倍サポは山中叩きのゴーサインが出てるなw
山中はチョン
山中はパヨク
山中は日本から出てけ
山中に騙されるな
この手口は間違いなく安倍サポだわw

579:名無しさん@1周年
19/11/17 22:06:17.69 kZ6di1i50.net
>>553
だから、その利益が落ちるは英国
山中が二束三文で渡しちゃった
ま、ノーベル賞欲しかったんだろうな。所詮、左翼巨塔京大の人間らしい

580:名無しさん@1周年
19/11/17 22:07:18.23 FAHaYkmJ0.net
>>263
なるほど

581:名無しさん@1周年
19/11/17 22:07:23.72 uaInd1zl0.net
>>571
理系はそういうところまで
考えられないんだよな
だから理系が間違った方向に暴走しないように
文系が理系を管理しないといけないんだよな

582:名無しさん@1周年
19/11/17 22:07:46.12 feE8f1qh0.net
>>568
何も出てこないぞw
そもそもヒットしてもソースの信用度が大切だ。
それは論文になっているのか?

583:名無しさん@1周年
19/11/17 22:07:57 1MqA4xQq0.net
>>574
それは一理ある
日本は次世代産業をバイオと見据えて無駄に投資しすぎた
本当はIC産業に全力投資するべきだったな

584:名無しさん@1周年
19/11/17 22:08:05 5NhISxvA0.net
本庶先生のとか大村智先生のとか、本当に使える発見なら、
何も言わなくても民間から金がじゃんじゃん出てくるよ

585:名無しさん@1周年
19/11/17 22:08:19 1MqA4xQq0.net
>>583
ICじゃなくてICT

586:名無しさん@1周年
19/11/17 22:08:25 jVe8bVVP0.net
>>542
iPS利権に寄ってくるゴキブリみたいな研究屋モドキや、ウジ虫みたいな事務屋や業者は多いぞ。
こいつらが頑張らないから山中先生が苦労してるというのが現状。
だから、いっそJAXAがNASAと提携してるように、アメリカでガチの競争でやった方がいいと内部でもいわれてる。
中央の監視の目が届かない京大という場所は肥だめだよ。

587:名無しさん@1周年
19/11/17 22:08:40.17 fZNNcVhx0.net
>>572
本気で狂ってると思うわ…

588:名無しさん@1周年
19/11/17 22:08:44.81 Xy8PwH6f0.net
年間100億ってところか
そんなに必要なのかなと疑問にも思ったり

589:名無しさん@1周年
19/11/17 22:08:48.57 8dcY6oXT0.net
つか下手にこんなの研究したら森喜朗とか二階みたいな老害が長生きする予感

590:名無しさん@1周年
19/11/17 22:09:03.49 yrtbwj2cO.net
世耕て頭おかしいよな
同級生の妻と親友を裏切ってパヨク扱いかよw
自分こそ民主党女に走ったくせにw

591:名無しさん@1周年
19/11/17 22:09:06.57 oYOm+fOv0.net
>>139
うわー、日本人じゃない人だ。

592:名無しさん@1周年
19/11/17 22:09:24.18 ZP9lJD4s0.net
>>1
山中さんかお仲間が、文科省からの天下りを拒否したんだろうなあ。

593:名無しさん@1周年
19/11/17 22:09:53.51 ccskRngo0.net
>>584
IPS細胞は、更に研究を積まないと使い物にならない(というかなるかどうかすらわからない)。
こういうのに、民間はあまり金を出したがらんだろう。
だからといって、研究を続ける意味がないわけでもない。

594:名無しさん@1周年
19/11/17 22:10:19.89 +D387WYf0.net
親学一派が何故か山中教授を目の敵にしている

595:名無しさん@1周年
19/11/17 22:10:36.36 5NhISxvA0.net
>>593
そしてそういう類の萌芽的技術はipsだけじゃなくて沢山ある

596:名無しさん@1周年
19/11/17 22:10:43.33 fQcUqv2R0.net
>>530
たぶんIPSがらみはAMEDに予算握られてて大変なんだろうなというのはなんとなくわかる。

597:名無しさん@1周年
19/11/17 22:11:07.28 xWD5+maQ0.net
身の丈に応じた国に戻るだけだよ
中国が本格的に復活するまでが日本のボーナスステージだった
あそこはたぶんクローン人間までもう作ってると思うわ

598:名無しさん@1周年
19/11/17 22:11:09.04 +D387WYf0.net
>>588
吉本が年間100億なんだから

599:名無しさん@1周年
19/11/17 22:11:09.61 wL1x7JEB0.net
山中さんには気の毒だが森口みたいなのもいたし、正直胡散臭い面もある

600:名無しさん@1周年
19/11/17 22:11:12.62 ETVGTkdF0.net
>>569
おいおい、まだヒトの体に注射してないだろ。得体の知れない細胞でしかない。

601:名無しさん@1周年
19/11/17 22:11:21.46 GJv8DZg70.net
一定の成果出してるんだし銀行屋さんはなにやってるの?

602:名無しさん@1周年
19/11/17 22:11:37.15 yrtbwj2cO.net
>>594
それそれ
やっぱ安倍カルト案件だと思うわ

603:名無しさん@1周年
19/11/17 22:12:14.05 XbfktAeu0.net
ここでヘイトスピーチみたいなことしても
血小板だけでも十分に1000億の価値があったからな
献血不足の穴埋めができるメリットは絶大で
日本のベンチャーが先行している
この調子だとあと10年くらいは投資を続けた方がいいと思うけどねえ

604:名無しさん@1周年
19/11/17 22:12:20.25 BO89NHb00.net
この件だけじゃなくて日本人が研究できないように締め上げてるじゃん。
頭脳で戦うしかない国だからそこから崩したいんだろうけど。
蓮舫はわかりやすくテレビカメラの前でやってみせたけど
官僚も同じだと思う。

605:名無しさん@1周年
19/11/17 22:12:25.95 feE8f1qh0.net
>>586
再生医療関係の学会行くと
胡散臭い奴らが多いらしいな
ワイは基礎分野だから無縁だが

606:名無しさん@1周年
19/11/17 22:12:28.72 lQFkj2za0.net
人工腎臓作られた日にゃぁ商売あがったりになるからな。
この辺でつぶしといたほうがいい

607:名無しさん@1周年
19/11/17 22:12:54.63 jVe8bVVP0.net
>>557
まるで進んでない。株屋に騙されてメガカリオン買ったのかおまえ。

608:名無しさん@1周年
19/11/17 22:12:59.85 Jv9GALot0.net
>>571
その感覚大事だわ

609:名無しさん@1周年
19/11/17 22:13:34.94 UvGokcT10.net
実際京速スパコンとか無駄だったんでしょ?何台売れたのとか、sparcの将来性、とかここの人誰も気にしてなさそうじゃん
ipsも10年やってそんな感じだと分かってきたのではないか?

610:名無しさん@1周年
19/11/17 22:13:48.82 yrtbwj2cO.net
アメリカは相当苛立ってるだろうな
IPS細胞とミューズ細胞とか二つも有力なのを日本人オリジナルで抑えられてるしな

611:名無しさん@1周年
19/11/17 22:14:14.20 jVe8bVVP0.net
>>582
東南アジアでピラニアとか言ってる時点で低学歴だと気付けよ。

612:名無しさん@1周年
19/11/17 22:14:23.04 wXFz54lI0.net
>>607
現状はどうなんだ?
具体的に言ってみろ
ちなみに嘘を書くと風説の流布で犯罪になるから気をつけろ

613:名無しさん@1周年
19/11/17 22:15:19.69 jVe8bVVP0.net
>>612
はい、お前が恫喝で逮捕だ。

614:名無しさん@1周年
19/11/17 22:16:03.80 fQcUqv2R0.net
>>598
その基準なら年一兆くらいはだすべきだな(笑)

615:名無しさん@1周年
19/11/17 22:17:21 ZQ/tJEnn0.net
全ての臓器の再生が手の届くところにあるんだぞ。 不老不死への大ステップだ。 
他国に特許抑えられたら大変なことになる。 命だけは金に糸目付けない人間幾らだって出るからな。

616:名無しさん@1周年
19/11/17 22:17:39 S4AxwQNf0.net
>>593
いやiPSは寄付金が集まりすぎて、政府の補助金を除いても黒字になってる研究だぞ?
だから補助金いらないんじゃねって話になってるの。

617:名無しさん@1周年
19/11/17 22:18:06 ulbP08Qq0.net
>>605
幹細胞 クリニック
で検索してみ

618:名無しさん@1周年
19/11/17 22:18:30 1MqA4xQq0.net
>>571
今の日本がハマっている罠だな
社会保障費33兆円、社会保障給付費114.9兆円
年金医療介護どれも国を富ませる方向には役立っていない

619:名無しさん@1周年
19/11/17 22:19:02.17 wXFz54lI0.net
>>613
具体的に指摘できないのか?
来年から供給開始は決まってるぞ

620:名無しさん@1周年
19/11/17 22:19:39.09 fQcUqv2R0.net
>>618
再生医療ができれば年金はゼロでよくなるのでは?

621:名無しさん@1周年
19/11/17 22:19:57.83 yrtbwj2cO.net
スタップ騒動の時に言ったんだよ
山中さんは腹をくくれと
敵は安倍なんだよ
安倍がアメリカの命令であんたを潰そうとしてたの
ミューズ細胞の人は腹をくくって徹底的にスタップ連中とは敵対してたな

622:名無しさん@1周年
19/11/17 22:20:36.22 ZQ/tJEnn0.net
>>574
死にたくないという一般人の究極の願いを叶えているだろ。
盲腸や手足の切り傷や肺炎で子供残して死ぬ世の中に戻りたいのか?
白血病になったから死ぬわ、って笑って言えるのか?
まあ80歳以上に無駄な延命は周りが不幸になるだけだが。

623:名無しさん@1周年
19/11/17 22:21:14.71 1MqA4xQq0.net
>>615
脳の老化は避けられんよ
今以上に寿命が延びても社会が不幸になるだけ

624:名無しさん@1周年
19/11/17 22:21:40.88 X2QhDNeP0.net
バイオ系と3Dプリンターの組み合わせはSFっぽくて好き

625:名無しさん@1周年
19/11/17 22:22:19 ZQ/tJEnn0.net
医療や介護は公定価格だから値段は思いっきり叩かれているんだ。
従事者が儲からないのは当然だろ。 利益を受けているのは国民で医療者は奪われている側だ。

626:名無しさん@1周年
19/11/17 22:22:59.51 yrtbwj2cO.net
だいたい大阪万博は、どうすんだよw
東京五輪みたいにグダグダになりそうだなw

627:名無しさん@1周年
19/11/17 22:23:18.30 1mQRkUrX0.net
毎年100億の予算の使い方どんなん? くずポスドク100人に1000万円ずつ配布して10億だよね

628:名無しさん@1周年
19/11/17 22:23:19 jVe8bVVP0.net
>>616
ウジ虫みたいな京大ファンドが高額のライセンス料を要求しているから、当初の収益性プランが完全に外れてしまった。
補助金に加えて高額の使用料をもらって、なぜ山中先生がこんな発言するのか。よく考えてみな。

629:名無しさん@1周年
19/11/17 22:23:25 ZQ/tJEnn0.net
脳細胞も周りと協調して再生増殖させる方法があるような気がするが・・・

630:名無しさん@1周年
19/11/17 22:24:31 1mQRkUrX0.net
文科省からの天下りを拒否するとこうなるよい見本

631:名無しさん@1周年
19/11/17 22:24:55.92 jVe8bVVP0.net
>>619
未申請にぶっ込むバカ発見。

632:名無しさん@1周年
19/11/17 22:25:02.78 tAkLvGZw0.net
>>621
なんか叩いてる奴らが妙にカルト臭いんだけど
壷売り統一信者なんかね

633:名無しさん@1周年
19/11/17 22:25:54.16 QT9cO3vW0.net
>>607
まさにWework状態

634:名無しさん@1周年
19/11/17 22:27:17.77 U2WU6i0Z0.net
0になっても海外から引く手数多だろ
そっちの方が研究もスムーズに進む
国益云々は知らん。
そっちの方が人類のために良い。

635:名無しさん@1周年
19/11/17 22:27:48.67 jVe8bVVP0.net
>>632
よく読めよ。山中先生を叩いてる奴はほとんどいないだろ。

636:名無しさん@1周年
19/11/17 22:28:17 Q6jtenFF0.net
>>283
文系の予算なんてたかがしれてる。
削ったことろでゴミみたいな金額だ。

637:名無しさん@1周年
19/11/17 22:29:39.75 zOGaUJbu0.net
これで、中国の大学に行ったら売国奴扱い。
金も出さないのに成果寄越せは通じない。
馬鹿役人

638:名無しさん@1周年
19/11/17 22:30:33.94 yrtbwj2cO.net
>>632
当初、笹井がただひたすらIPS叩き
2ちゃんでもひたすらIPS叩き
ベジータのAAまで出てくる張り切りようだったw
ま、いつもカルト連合軍だったなw
そしてなぜか安倍との友達アピールをしてたスタップ連中
安倍の国会で若い小保方さんがーと
出来レースそのものだった

639:名無しさん@1周年
19/11/17 22:32:39 aaJpPYeX0.net
山中先生がこの分野のアイコン、マスコットみたいなもんだろ
もう60歳くらいじゃないの?あと15年くらいの間に
目新しい結果や研究者出ないと厳しいんでは?

640:名無しさん@1周年
19/11/17 22:33:27.11 oYOm+fOv0.net
これがシナチョンの工作書き込みAI
絶対に普通ならあり得ないミスしてる、分かるかな?
139 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/11/17(日) 18:46:57.39 ID:FTv4C3qr0 [3/3]
>>134
ならないから白物家電は特許どころか開発途中のものまで海外に流したんだぞ
決定権を持つ偉い人たちは学者ではないからその価直など理解しない

641:名無しさん@1周年
19/11/17 22:34:19.43 jVe8bVVP0.net
>>417
心筋シートは、もともとKOの家田先生だっけ、あの辺の人たちが8年ぐらい前に心幹細胞をシリンジ注入法でやった手術の発展だからな。
シリンジ注入だと難しいからシートにしたというが、J-TECのジェイスみたいなわけに行かないようだな。

642:名無しさん@1周年
19/11/17 22:35:05.83 gjbDf86p0.net
また日本人の敵、財務省の仕業か

643:名無しさん@1周年
19/11/17 22:35:24 i6wazMiu0.net
日本がIPSに固執している間に、米中はクリスパーの開発にしのぎを削っているのが現状。

644:名無しさん@1周年
19/11/17 22:37:54.19 jVe8bVVP0.net
>>643
研究ツールとしては有用だが、オフターゲット効果が克服できないんじゃ臨床分野ではゴミ扱い。

645:名無しさん@1周年
19/11/17 22:38:21.43 2J/VRR5f0.net
研究者たちはリストラって事?

646:名無しさん@1周年
19/11/17 22:39:25.10 o8iagyHZ0.net
アメリカに行こう!
高額納税者
または
高度な知的労働者は
アメリカに行こう!

647:名無しさん@1周年
19/11/17 22:40:35 jVe8bVVP0.net
>>645
もちろん。
ミンス党の事業仕分けで京大ベンチャーの幹細胞研究所がつぶされたとき、当時世界トップクラスの若手研究者が失業した。
半分は製薬会社の下っ端になれたが、残り半分は研究そのものを辞めてしまったよ。

648:名無しさん@1周年
19/11/17 22:40:56.59 ABAozSuA0.net
東京でも研究してるから、関西でiPSの研究進めるのは気に喰わんって事だろ?
資金難にして、各種権利を東京に集めるつもりだよ
いつもの東京人のやり方です

649:名無しさん@1周年
19/11/17 22:42:17.61 aaJpPYeX0.net
冷静に考えて、仮にIPSに国際的競争力がある程度あったとしても
人材の豊富さ、資金の潤沢さで米国に敵うとはとても思えないんだが
競争としてやってるのなら別の分野にしたほうがいい気がするわ。

650:名無しさん@1周年
19/11/17 22:42:50 Ms9GQfmc0.net
今からIPSで毛髪再生研究するっていえばクラウドファウンディングで1兆円くらい集まるんじゃないか

651:名無しさん@1周年
19/11/17 22:46:50.32 X8oupHJL0.net
これできたら臓器移植をする必要がないから中国が圧力かけてんじゃないの

652:名無しさん@1周年
19/11/17 22:47:32.43 X8oupHJL0.net
iPS細胞に意識がなければ、造血幹細胞つくって輸血が、人から血を取らなくても出来るようになる

653:名無しさん@1周年
19/11/17 22:48:22 X8oupHJL0.net
中国の臓器牧場はもう2世代目に入ってると予想してる

654:名無しさん@1周年
19/11/17 22:49:14.74 AFycsTwH0.net
iPS細胞っていうのは新大陸みたいなもんだろ
広大な大陸に未発見の物がたくさんあるわけよ
どんどん研究して発展させていくべき

655:名無しさん@1周年
19/11/17 22:49:59 X8oupHJL0.net
レッドマーケットの市場規模ってどんくらいなんだろう

656:名無しさん@1周年
19/11/17 22:50:29.25 AFycsTwH0.net
>>652
そういえば防衛大が人工血液とかやってたな
iPS細胞と合わせれば、ほぼ完全な物ができそう

657:名無しさん@1周年
19/11/17 22:50:45.33 FD1kFlaN0.net
温暖化詐欺に年間数兆円も予算計上してるのに、
こういう大事な物には出さないんだな。

658:名無しさん@1周年
19/11/17 22:51:23.30 Tvf2v9XR0.net
売国安倍がなりふり構わず日本の医療技術を潰しにきたな

659:名無しさん@1周年
19/11/17 22:52:04.54 S8jix89v0.net
国産スパコン開発という名目の富士通公共事業に金突っ込むくらいならこっちに金分けてあげたらいいのに

660:名無しさん@1周年
19/11/17 22:53:43 X8oupHJL0.net
最新医療は金かかるからiPS細胞が普及しても、全人類が享受するようになるのは大分先で
それまで臓器売買してたのを糾弾するのはおかしいし
完璧に臓器売買禁止したら、今より金持ちしか臓器移植出来なくなるかもしれないけど

661:名無しさん@1周年
19/11/17 22:55:57.29 X8oupHJL0.net
>>656
自分は細胞にも意識あると思ってるから、もっとクリーンな人工血液できないかなとは思ってる
防衛大のは完璧に人工なんだな
どの組成物まで存在と定義するかの話になるけど

662:名無しさん@1周年
19/11/17 22:56:05.57 aKVJNMI30.net
>>25
なる
だから抗がん剤とか、既存のゴミ薬利権が足を引っ張って官僚に賄賂送って無くそうとしてる

663:名無しさん@1周年
19/11/17 22:59:32 X8oupHJL0.net
人間の欲望は限りないからいきなり製薬や医者が職を失うことはないんじゃないの
頭いい人たちが多いから早めに商売敵を潰そうとはしてるんでしょ
賄賂送る人達は年齢的にiPS細胞の効果を享受出来ないだろうし、自分が死ぬまで金稼ぐこと考えたらそうなる

664:名無しさん@1周年
19/11/17 23:02:13.36 X8oupHJL0.net
>>650
禿は健康上の被害は少なくて皆治したがるから研究に丁度良さそう

665:名無しさん@1周年
19/11/17 23:05:46.66 ABAozSuA0.net
前澤とか、これを支援して結果出せば尊敬されるのになぁ

666:名無しさん@1周年
19/11/17 23:08:08.63 5ydgxHd40.net
最悪なのは調剤薬局だねえ
本当に酷い存在だよこれ

667:名無しさん@1周年
19/11/17 23:14:02 fQcUqv2R0.net
>>666 荒れって小泉が悪いの?

668:名無しさん@1周年
19/11/17 23:15:30 fQcUqv2R0.net
>>659
しかし、もはや日本でまともにコンパイラ書けるのは富士通しかいない気がすふ。京のおかげで大分育ったのは事実かと。

669:名無しさん@1周年
19/11/17 23:19:01.62 vq0eVGAS0.net
ほんまネトウヨンて頭悪いな

670:名無しさん@1周年
19/11/17 23:21:57 ABAozSuA0.net
山中教授は愛国者だし、ノーベル賞受賞時には政府の支援を感謝する言葉を言ってたからなぁ
そこに投資しないでどうするんだよ・・・

671:名無しさん@1周年
19/11/17 23:22:51.11 BM4QOAGE0.net
公益に資すると認めた事業に寄付したら所得税が減る制度とか
作ったらいいのに。
官僚やお抱え学者が評価するよりよっぽど期待できる。
でも、脱税や資金還流に使われそうか

672:名無しさん@1周年
19/11/17 23:35:22.48 1mQRkUrX0.net
山中「10年1100億円をみごとにうんこにしました」

673:名無しさん@1周年
19/11/17 23:37:58.58 20xv5Ghb0.net
海外の大学へ移ればいいんじゃないの?

674:名無しさん@1周年
19/11/17 23:38:41.35 xkGxpzMD0.net
才能に嫉妬されてるんだろうなぁ

675:名無しさん@1周年
19/11/17 23:38:53.21 Modqp5M+0.net
山中教授は自分と妻と娘2人が日本の医師免許持ちだから
日本に残ってるだけ
それがなけりゃとっくに中国かアメリカ行ってる

676:名無しさん@1周年
19/11/17 23:42:21.38 R5Zweeh00.net
世界で戦える数すくない技術がこんな形で終焉を迎えるとはな
ほんとに科学立国かよ
科学立国なら2桁増額あってもおかしくねえんだぞ
文系官僚はマジで足を引っ張ることしかしねーんだなとっとと退場しろ邪魔だ

677:名無しさん@1周年
19/11/17 23:43:23 ZEBjLaIo0.net
ステーキとおなじでいきなりはマズイだろ

678:名無しさん@1周年
19/11/17 23:44:28.70 ABAozSuA0.net
角膜移植とか実績も出てきたのに、今投資しないでどうする
もう夢の技術じゃなくて、いくつも臨床段階にきてるだろ
官僚は公の場に出てなぜ打ち切るのか説明すべきだ

679:名無しさん@1周年
19/11/17 23:44:40.16 b1RzhJIq0.net
日本は科学分野だけでなく医療分野でも、他国に大きく差をつけられるようになるね。

680:名無しさん@1周年
19/11/17 23:45:40.42 zz0Uv1vm0.net
打ち切りの真の理由って何?
まじで教えて

681:名無しさん@1周年
19/11/17 23:47:26.64 lRYhBj+G0.net
投入した資金に見合った成果があがってるかどうかだよなぁ。応用向けの研究だし。

682:名無しさん@1周年
19/11/17 23:49:43 ZEBjLaIo0.net
アメリカのコーンを買う予算に回すんじゃない?

683:名無しさん@1周年
19/11/17 23:51:06.30 ikB+wFZk0.net
創薬でヒットが出ればいいが
今のところ鳴かず飛ばずの金食い虫だもんな
アメリカではすでに見限られた分野

684:名無しさん@1周年
19/11/17 23:52:59.81 gAdBAE3A0.net
基礎研究は興味深くても応用は効かない研究など腐るほどあるだろ

685:名無しさん@1周年
19/11/17 23:52:59.90 4ZmGMLdr0.net
金儲けになる段階まで来てるなら大学でやる必要ないと思われてるのでは

686:名無しさん@1周年
19/11/17 23:53:17.06 AFycsTwH0.net
文系の予算を削ってiPSに回せばいいだけだろ
年100億くらい余裕だろ

687:名無しさん@1周年
19/11/17 23:53:18.76 l01TKX2rO.net
国もだがハゲとか柳井も出せよ
ほんとケチだよな

688:名無しさん@1周年
19/11/17 23:54:19 9ueS894X0.net





Ipsよりナマポのが大事か安部カス!






689:名無しさん@1周年
19/11/17 23:55:51 yrtbwj2cO.net
いーや反社の吉本にカネを出すほうが優先なのが安倍だ

690:名無しさん@1周年
19/11/17 23:56:27 +txQ0j2x0.net
>>678
ならその有効性を企業や投資家にプレゼンして投資を募れよ
アメリカはそうしてる

691:名無しさん@1周年
19/11/17 23:57:16.50 BJqiZAC/0.net
NHKの予算と人材をこちらにまわせばOKや
ついでに山中教授は、2018年の段階で20年から30年くらいの長い目で見てくれ
と言っておったから、底まで研究は、簡単じゃないことを物語っているんだろうな・・・
ってのは、察した
そして、それにうなづいていた玉川さんは、TV朝日で金を集めてくれ

692:名無しさん@1周年
19/11/17 23:58:28.46 +txQ0j2x0.net
>>691
だから民間から集めろ

693:名無しさん@1周年
19/11/17 23:58:29.92 6UxQGkkb0.net
>>17
金融詐欺立国ですから。あさましい。

694:名無しさん@1周年
19/11/17 23:58:30.14 R5Zweeh00.net
>>609
基礎研究は30年以上経たないとわからんわな
それ以上経ったあとに見切られていても突然復活したAIみたいな事例もある
いかに長期に莫大な研究費をぶちこみ続けられるかが先進国であり続けられるかという話になってる
なぜなら研究というのは確率的に成功するから、ものすごい研究予算を投下し続けられるところが必ず勝つから
期待されたアウトプットが0.0001しか無くても1000000のインプットを与え続ければかなりの高確率でそのうち使えるものが出来上がる
つまりとある分野において地球上でどれだけの割合を資本投下できたかで成功するかが決まる
地球上で95%投資割合を確保できたならおおよそ勝ちは見える
この単純な数式がわかってないのが今の文系官僚や日本式経営者
そして実際アマゾンやテスラはその手法を使って利益の大半を研究費として使ってる
見込みが多少でもあるなら1000億単位は使って当たり前になってる
それができない国や組織はその時点で先進国から脱落する
世界規模で見てIPS細胞の予算はまだ全然足りない
あと守銭奴の京大ファンドはつぶせ

695:名無しさん@1周年
19/11/17 23:58:37.34 BJqiZAC/0.net
よーするに新発見は世の中に活用されるには50年くらいかかるってことや・・・

696:名無しさん@1周年
19/11/17 23:58:41.00 sGUiwa7t0.net
これで浮いた金を世界中にばらまいて、お古の戦闘機を割高で買うんだから面白い国だよな

697:名無しさん@1周年
19/11/17 23:59:29.16 +txQ0j2x0.net
>>694
生命医学系の研究はアメリカ企業の間でも縮小傾向

698:名無しさん@1周年
19/11/17 23:59:34.38 Modqp5M+0.net
文系の政治家や官僚にとって、数学や物理が出来る人間は
憎悪、憎しみの対象であり、絶対に許してはならない悪の
存在だからな
中村修二の時の2chも文系の憎悪と憎しみのコメントで
で埋め尽くされていた

699:名無しさん@1周年
19/11/18 00:01:50.58 v8G7vGkp0.net
>>694
その理論だと中華無敵じゃねーか!!

700:名無しさん@1周年
19/11/18 00:03:30.91 uqFqr3rq0.net
こそこそ隠れてないで官僚が記者会見して理由を説明すればいい

701:名無しさん@1周年
19/11/18 00:04:09 svS1fCqQ0.net
>>696
金稼げると思うやろ
実際使えるようになったら
幸せにならないし労力や負担が半端ない・・・
ってのが医療・福祉や・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch