【おまいり】神社で「二礼二拍手一礼」は伝統的な作法ではない。宗教学者が教える“しきたり”の嘘★3at NEWSPLUS
【おまいり】神社で「二礼二拍手一礼」は伝統的な作法ではない。宗教学者が教える“しきたり”の嘘★3 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@1周年
19/11/17 18:33:01.45 /wHEf9Ve0.net
>>939
地球環境に劇的で最大の影響を与えた生物は後にも先にも
シアノバクテリアの藍藻類以外にないんだよ!
人間ごときが何言ってんだよw
驕るるにもほどがある!

951:名無しさん@1周年
19/11/17 18:33:13.95 uTLeKFQl0.net
うちの奥さんは
神様だよ

952:名無しさん@1周年
19/11/17 18:33:39 wY/sRSJo0.net
ウヨだかサヨだか知らないが、保守なら伝統重視だよな。
明治どころか最近でっち上げた作法なんか気にしないのが保守。
数百年どころか下手すりゃ千年以上続いてきた
信仰を人工的に改造して強制するのが革新。
いまだに西郷隆盛達を朝敵だとか言って祀らない、乃木大将は戦死では無いから祀らない、
など21世紀にもなって死者すら区別してる
なんちゃって神社靖国は、革新も革新
宗教界の立憲ミンスだなw

953:禍具魂
19/11/17 18:33:52 BDVB6YPt0.net
>>950
じゃあ黙ってろ

954:婆 ◆HKZsYRUkck
19/11/17 18:34:07 dGGWfnm20.net
>>951
山の神?

955:名無しさん@1周年
19/11/17 18:34:37 eUwmkYRM0.net
おおもとから間違っている
神様がこの作法でお祈りしろとは言っていない
ペテン師がもっともらしい作法を押し付けているだけ

956:禍具魂
19/11/17 18:35:17 BDVB6YPt0.net
>>955
( ● Д ● )

957:名無しさん@1周年
19/11/17 18:35:19 Z0z0E4W+0.net
人間にも超能力を持った奴いる
宇宙ならどれだけいると思う?
人間以上の超能力を持った生命体

958:名無しさん@1周年
19/11/17 18:35:23 gHS6XAdL0.net
>>915
おまえさんの考えるヤクザが仕切ってる表面的に平和な街?
ハリボテの平和を、キリスト様は平和とは考えてない。
神道を語る時にはレベルが高すぎるが、これが世界のレベルよ。
ちなみに大嘗祭で祈られた平和と五穀豊穣もあまり悪口はいいたくないが
残念なレベル。

959:名無しさん@1周年
19/11/17 18:35:37.54 h0kliJtJ0.net
まぁその神様を造ったのはペテン師だし

960:名無しさん@1周年
19/11/17 18:36:47 IlMD1QK80.net
【賽銭】  → 【賽銭】
 AA      AABB
 BB      CCCDD
 CCC     EFFGG
 DD
  E

左の感じにグループごとに並ぶ奴が邪魔だよな
列が長くなった頃に見かねた神職が声掛けて右の状態ににさせるけど
上の感じに並ぶ奴ほど拝む時間がすごく長い場合が多いし

961:名無しさん@1周年
19/11/17 18:37:10 pZscLbcZ0.net
この人は神社にたいしてやたらキツく当たって厳格に政教分離がーとか吠えてる一派の人なの?
どうしてサヨクって神社だけ目の敵にしてるんだろうね、ちょっと異常すぎ。

962:名無しさん@1周年
19/11/17 18:37:29 UOYd+aLI0.net
江戸時代からの東京人はそんな真似してよらんで。
合掌か、ようても柏手合掌くらいやろ。

まぁうちら京都はどっちもしませんけども?

963:名無しさん@1周年
19/11/17 18:37:29 /wHEf9Ve0.net
>>955
それなりの神社に行ったらそうして下さいって書いてあるんだからさあw

まあ別に従わなくてもいいんだろうけど若い人ほど真面目だからそれに
一応従ってやってるだけだっての・・・

それほど大層に考えることじゃないよw

964:名無しさん@1周年
19/11/17 18:37:35 ++XYO+rm0.net
神社がこれでお参りしてねって言ってんのに横からおかしいんだが!?なんて言い出すとかアホの?
ちなみに二礼二拍じゃないとこも存在してるしそういう所には看板もある

965:名無しさん@1周年
19/11/17 18:37:56.72 eUwmkYRM0.net
俺にお願い事するなら二回頭下げろ?一回手を叩け?誰が決めたんだ?
詐欺師が決めたことだぞ
もっと頭使えよな

966:名無しさん@1周年
19/11/17 18:37:57.74 I8OWkVIQ0.net
>二礼二拍手一礼だと、形式だけで終わってしまう。心の中で祈る間が、この作法は含まれていない。
二礼して二拍手してから
目を閉じて手を合わせたまま心の中で祈念して
それから一礼すりゃいいんでは
作法もアレンジすればどうとでもなる
何がオリジナルかって考えたら
この手の作法は全部ダメになりそうだ
神棚の向きも
太陽の昇る方向に手を合わせたいのに
実際は太陽を背にしているし
そこを詳しく説明できる人がいない

967:名無しさん@1周年
19/11/17 18:38:14.34 KiXSNiA60.net
>>1
昔の人は作法を知らないから適当にやってただけだぞ
神主らは昔から立ってるし拍手してるぞ、回数は違うがな

968:禍具魂
19/11/17 18:38:37 BDVB6YPt0.net
>>962
>>929

969:名無しさん@1周年
19/11/17 18:40:36.43 I8OWkVIQ0.net
これに風水が加わったらもうホントわけが解らなくなる
北東が鬼門で南西が裏鬼門なのに
神棚は北か西に置いて南と東を向かないと行けない
そんな条件をクリアできる家屋ってあるのかね

970:名無しさん@1周年
19/11/17 18:41:45.44 h0kliJtJ0.net
神社本庁が参拝は3回周って土下座しろって言い出したら嬉々としてやるんだろなw

971:名無しさん@1周年
19/11/17 18:42:30.66 wY/sRSJo0.net
もうすぐ終わるなこのスレ
結構面白かった
傑作だったのは、明治政府の廃仏毀釈は
民衆が勝手にやったニダ!
とかバカが壊れたことかなw
面白いから保存しとこっと

972:名無しさん@1周年
19/11/17 18:43:28.32 aBO+pimM0.net
手の甲で叩くんだろ?

973:名無しさん@1周年
19/11/17 18:44:34.09 KiC2O5BA0.net
昨夜釣りばか日誌スペシャルを視てたら
四拍手してて驚いた。

974:名無しさん@1周年
19/11/17 18:45:20.38 /wHEf9Ve0.net
>>970
それは流石にやらないだろうねw
こういう人は一般庶民がどういう感覚で神社にお参りしてるか
全然分かってないんだろうな!
神社庁がどうこうなんて殆どの人が意識なんかしてないし下手すりゃ
神主さんすらあまり意識なんてしてないよw

975:名無しさん@1周年
19/11/17 18:45:31.86 j2HCx2aK0.net
>>952
明治神宮も靖国神社も全部神道です
何年から伝統で、何年からは伝統じゃないなんて馬鹿のお前が決めることじゃないよ

976:名無し転がし
19/11/17 18:46:46.49 ihd58aKA0.net
>>897
いやそれが、何とか読める程度に風化した墓石で「嘉永〇年」とか書いてあんの
代々の墓じゃなくて一人の墓なんだけど
江戸時代後期にはもうそんな墓も出来てたんじゃないかな

977:名無しさん@1周年
19/11/17 18:47:47 gHS6XAdL0.net
>>929
「一拝四拍一拝」ならマウントとれそうかね。
神社ではいったいどれが正しい所作なのか分からずに
気付かれないようにお互いをチラ見しあっておどおどしてるけど。
おまえさんはドヤっと俺を私を見ろと一際手を叩く音が大きそうだ。
まあいいけど。

978:名無しさん@1周年
19/11/17 18:47:55 j2HCx2aK0.net
>>971
おかしくないよ
当時の僧侶が庶民から見放されてたのは事実でしょ

979:婆 ◆HKZsYRUkck
19/11/17 18:48:08 dGGWfnm20.net
>>975
二値に峻別するのは合理的じゃないけど、
1500年と150年の長短を比べるのは意味があると思う。

980:名無しさん@1周年
19/11/17 18:49:37 xjJmLrTd0.net
流行らせたければ島田流派を作ればいい

981:名無しさん@1周年
19/11/17 18:50:21 j2HCx2aK0.net
>>979
比べてもいいけど150年が伝統ではないというのはおかしいですね

982:名無しさん@1周年
19/11/17 18:51:03 /wHEf9Ve0.net
一般庶民は神社にもお寺にも普通にお参りするし神主やお坊さんは
便宜上いる人って感覚で特に崇拝してるわけでもないしw

じゃあ何に拝んでるかっていえば神様仏様という何だかよく分からない
何かに拝んでるだけだから・・・

それを特段違和感なく感じるか?意味が分からないと拒絶するか?

それは人それぞれだろうけど違和感なく受け入れちゃうのが日本人的感覚
てなものなんじゃないの?

983:名無しさん@1周年
19/11/17 18:51:24 a8NyhzVr0.net
自分は二拍×2を若干間を置いて叩いてるわ
これで周りから奇異の目で見られることも無いし、八百万の神の出雲式になるし、マジおすすめ

984:禍具魂
19/11/17 18:52:06 BDVB6YPt0.net
>>977
マウント問題にすり替えるな

985:名無しさん@1周年
19/11/17 18:52:15 jFQXuOzv0.net
行かなきゃいいだけだな。

986:名無しさん@1周年
19/11/17 18:52:57 3rcQmlr70.net
俺は悟りに到達してるとしか思えない
URLリンク(s.kota2.net)

987:名無しさん@1周年
19/11/17 18:53:33 /wHEf9Ve0.net
>>977
だからそれなりの神社には参拝のし方がちゃんと書いてあるんだって!
小さい神社とかならないところもあるだろうけどさ・・・

実際は殆ど神社に行った事ないのか行ってもよく見てないだけじゃないのw

988:禍具魂
19/11/17 18:55:45.86 BDVB6YPt0.net
いい流れだ

989:名無しさん@1周年
19/11/17 18:57:30 UOYd+aLI0.net
小さい神社のほうがまともなことやってはるのとちがう?
明治以降の大きい神社はあほくさいままごと始めよって傑作やな。

990:名無しさん@1周年
19/11/17 18:59:23 a8NyhzVr0.net
>>989
だいたい大きい神社なんて人の気しか無いしな
大きい神社に押し寄せる人の気がしれん

991:名無しさん@1周年
19/11/17 19:00:50.24 7gD4SQv80.net
【ポケモン「イーブイ」】

▪イーブイとは、ラグビーボール🏉の意味
▪ラグビーのH型の
ゴールシュートに蹴り入れると
HIV(Hイーブイ)になる
つまりエイズである
--
*ラグビーボールには、傷跡があり
私の盲腸(コアラのマーチ)や
大腿部骨折時の縫い跡と同じ
ラグビー日本選手のユニフォームに酷似
ラグビーボールに、集団で襲い掛かり
投げたり蹴ったりする意味がある
(私はエイズでは無い)
10/26の記事より抜粋 ao
--
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

992:婆
19/11/17 19:00:51.30 dGGWfnm20.net
>>981
もちろん。
だけど、「どちらがより伝統的か」と考える意味はあると思うの。

993:名無し転がし
19/11/17 19:02:32 ihd58aKA0.net
近所にある古い神社は道を一本隔てて寺がある
あれ江戸時代までは一つの境内だったんだろうなあ
ちなみに
神宮寺
って神社内のお寺の事なんだって

994:名無しさん@1周年
19/11/17 19:02:34 h0kliJtJ0.net
>>989
何度も書いてるけど儀礼は煩雑な方が格式があるように見える
だから煩雑であるほど馬鹿が有難がる
世界中の宗教はもちろん王や皇室も同じ事して儀礼を煩雑化させてきたしね

995:禍具魂
19/11/17 19:04:05 BDVB6YPt0.net
>>992
「長ければより良い」とするなら
楽だからな

996:名無しさん@1周年
19/11/17 19:05:32.19 hBfDDh+A0.net
神社に釣り鐘があったり、お寺に鳥居があったり
神仏習合の名残はある

997:婆 ◆HKZsYRUkck
19/11/17 19:06:44 dGGWfnm20.net
>>995
ここははっきりさせておきたいが、「伝統的」かどうかと
優劣良悪とは別の軸だぞ。

998:禍具魂
19/11/17 19:07:49.49 BDVB6YPt0.net
>>997
優劣判断してるのはオマエ

999:禍具魂
19/11/17 19:08:26.55 BDVB6YPt0.net
一拝四拍一拝

1000:婆
19/11/17 19:09:29.40 dGGWfnm20.net
>>996
狛犬は元々仏教の守護者で神宮寺の付属物だったけど、
神仏分離でなぜか神社側になっちゃったんだよな。
本人(本犬)にとって幸せだったかどうかは知らんけど。

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 31分 1秒

1002:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch