【おまいり】神社で「二礼二拍手一礼」は伝統的な作法ではない。宗教学者が教える“しきたり”の嘘★3at NEWSPLUS
【おまいり】神社で「二礼二拍手一礼」は伝統的な作法ではない。宗教学者が教える“しきたり”の嘘★3 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@1周年
19/11/17 14:07:39.48 ftj67/tg0.net
>>327
お前、日本神話の黄泉の国と根の国を混同しているだろう。
黄泉の国は地下にあって死者が闊歩する「穢れた」世界。しかしイザナギが
封印するまでは現世と行き来も可能だった。
それに対して根の国は死後の世界ではあるが穢れが祓われた、たぶん海の底にある世界。
(天上や海の向こうという説もあり)
日本の死後の世界は複数あるんだよ。イザナギイザナミの神話だけで招魂がタブーと考えるのは間違い。
イザナギがイザナミの身体を生き返らそうとしたことが禁忌であって、日本人は死者の霊魂は
現世を漂っているという思想がある(普段は現世と連続した根の国やお山の向こうにいる)。
でも、お盆にご先祖様の魂が帰ってくるから迎え火やナスの牛とか作るだろ。
英霊の魂を招魂して慰霊することは日本人の古来の信仰に基づいた行為。
お前さんは黄泉の国の穢れて腐ったイザナミ神話しか目に入っていないから頓珍漢な事を言うんだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch