【悲報】ラーメン店多い県、脳卒中死亡率高め 塩を買う量も…at NEWSPLUS
【悲報】ラーメン店多い県、脳卒中死亡率高め 塩を買う量も… - 暇つぶし2ch840:名無しさん@1周年
19/11/19 00:45:23 7Y9SeCvo0.net
>>219
どちらもかかりたく無いが、
下半身や右または左付随で、回りに迷惑を掛ける脳卒中よりは、
死期が自らが明確なガンのほうが、良いかもしれないな。

841:名無しさん@1周年
19/11/19 00:47:52.72 8l+8PcS20.net
>>820
きちんと鶏ガラで出汁とった醤油ラーメンとかは塩あまり入れんでも美味いよ
ソースは俺の自作ラーメン

842:名無しさん@1周年
19/11/19 00:49:58 Nvov9Im90.net
ラーメンは美味いから、しょうがない

843:名無しさん@1周年
19/11/19 00:50:24.46 Q+woABto0.net
>>18
京都はまず内陸だし冬も厳しいからな。
いわゆる保存食ということになる。
にしんソバなんてうまいもんじゃないが、干物でも魚のにしんってのがご馳走だったわけだ。

844:名無しさん@1周年
19/11/19 00:57:11 rBcE6IXy0.net
敵に塩をおくるの意味判ったわ( ̄д ̄)

845:名無しさん@1周年
19/11/19 00:58:04.62 Cuj+7ZDe0.net
正直、健康なんて気にしてたらつまんないだろ
食いたいものを食うだけ
酒もタバコも同じ
いつか死ぬのは確実なんだから、早く死のうが、本人が満足してるならいいんだよ

846:名無しさん@1周年
19/11/19 01:01:28.08 VjhuH/uX0.net
覚悟の上でくってんだろうし良いやろ
長生きしても年金はない、老老介護疲労殺人で
ろくな未来はないわけやし
酒タバコラーメン、どーんと池!

847:名無しさん@1周年
19/11/19 01:04:39.41 YOnvtEmD0.net
ラーメンの塩分て定食とそんなに違わない
つまり家庭の夕食の塩分量とラーメンの塩分量は同じくらいだ
ラーメンのスープ全部飲むやつなんてあんまいないだろ
それにたいして夕食で味噌汁をお代わりしたらラーメンより塩分の摂取量は多くなる

848:名無しさん@1周年
19/11/19 01:07:51.28 YOnvtEmD0.net
>>817
関西が薄味だってのは嘘だよな
薄口醤油を好むというだけであって
味付けは普通にしょっぱい
大阪だって王将の濃い味とか串カツのソースとか
ぜんぜん薄味じゃない

849:名無しさん@1周年
19/11/19 03:36:56 2Cb7NzWX0.net
要するに胃袋に入れば何でもいい学歴の人らってだけでしょう

自己責任ってか、こう言う層って人の話聞かない

850:名無しさん@1周年
19/11/19 06:25:19 FWnkOkKg0.net
>>828
俺、全部飲んでるわ。
あんまりいない人の内の1人w

851:名無しさん@1周年
19/11/19 06:44:55 ixDsKnvp0.net
麺自体にも結構な塩使われてるからな

852:名無しさん@1周年
19/11/19 06:51:48.51 YONg43Sj0.net
また恥ずかしいことを発表したもんだな。
塩は人間にとっては必要なんだから誤解されるような事を言うな。
単に運動不足なんだろ。

853:名無しさん@1周年
19/11/19 07:26:12 XPMkynCG0.net
ラーメン屋のやつだと一杯スープ込みで8g以上はあるかな
塩分の取りすぎは駄目って言われると余計食べたくなる

854:名無しさん@1周年
19/11/19 07:54:42.27 uwvWswah0.net
食塩(塩化ナトリウム)以外に、化学調味料もNa塩なので血圧を上昇させる。
「塩辛くない」から大丈夫とは限らない。

855:名無しさん@1周年
19/11/19 08:02:13.10 X2n/oTVK0.net
>>4
運動しろよ

856:名無しさん@1周年
19/11/19 08:13:19 TokEzSH10.net
富山のブラックラーメンやら、新潟の特濃味噌ラーメンやら、寒い地域でしょっぱいラーメンが人気なのはなんで?

857:名無しさん@1周年
19/11/19 08:15:40.20 ABExUUAA0.net
そりゃあんなジャンクフード食ってりゃ早死にするわ

858:名無しさん@1周年
19/11/19 08:56:39.18 I4mBmjHg0.net
彦摩呂みたいな奴が
ラーメン+炒飯を汗流して食ってたw
残りの人生短いだろうなw

859:名無しさん@1周年
19/11/19 09:36:40 kzolYV8r0.net
一般論の話ではなく、具体的な話で言うと、青森の人は短命ということだろう。
喫煙率も高く、糖質と塩分の強い食事を好み、冬が長いから運動せず、飲酒習慣の率も全国1位。

★ カップ麺の購入額、青森市が1位 2019/4/21 12:00

総務省の家計調査によると、全国の県庁所在地と政令指定都市を対象とした
2016~18年の3カ年平均のカップ麺年間購入額1位(2人以上世帯)は青森市の6224円だった。
2位の新潟市(5513円)をかなり引き離している。

カップ麺と生タイプの中華麺、袋入りの即席麺を合わせたラーメン総合の
購入金額を計算すると、青森市は1万3327円で1位。

URLリンク(www.nikkei.com)

★青森県はなぜ早死にするのか カップ麺売り場は野菜の4倍、「野菜は食べてる」けど漬物 りんごは食べない
●平均寿命最短で堂々のV9!「青森県」はなぜ早死にするのか

 厚労省が発表した都道府県別「生命表」によれば、青森県の平均寿命は記録的。
男性は78・67歳、女性は85・93歳とともに全国最下位なのであり。
男性は9回、女性は4回連続でワーストワンであり、調査は5年に1度行われるというから、
青森県の男性は40年以上、女性も20年にわたり底に沈み�


860:チぱなしということになる。 https://www.dailyshincho.jp/article/2017/12310801/



861:名無しさん@1周年
19/11/19 11:11:07.84 ioyhQojS0.net
>>597
2013年健康寿命の都道府県別ランキング
URLリンク(www.maniado.jp)
1位:静岡県 2位:愛知県 3位:群馬県 4位:茨城県 5位:宮崎県 ~ 47位:大阪府
▼静岡県 (健康寿命、2012年)曰く
『トップ5は静岡、愛知、群馬、茨城、宮崎で、47位は大阪府です』
URLリンク(pds.exblog.jp)

862:名無しさん@1周年
19/11/19 11:15:44.94 ioyhQojS0.net
>>840
2009文科省体力調査(中2男子:質問調査)
朝食を毎日食べる
1位秋田県89.9% 2位岩手県89.5% 2位宮崎県89.5% ~ 45位神奈川県81.3% 46位徳島県80.3% 47位大阪府77.2%
朝食を食べない
1位大阪府5.2% 2位神奈川県3.9% 3位京都府3.6% ~ 44位山形県1.2% 44位富山県1.2% 44位長崎県1.2% 44位宮崎県1.2%
テレビ時間(3時間以上)
1位北海道37.3% 2位大阪府34.0% 3位奈良県32.9% ~ 45位秋田県20.8% 46位福井県20.4% 47位宮崎県16.3%
1日運動時間(2時間以上)
1位秋田県81.0% 2位石川県80.7% 3位香川県75.7% ~ 45位京都府51.9% 46位広島県44.0% 47位岐阜県35.9%
肥満傾向児出現率
1位青森県12.9% 2位徳島県12.0% 宮城県11.5% ~ 45位兵庫県6.8% 46位滋賀県6.5% 47位島根県5.8%
▽2015全国体力調査・実技順位
中学生男子
【握力】1秋田2岩手3青森4沖縄5茨城 43大阪44山口45兵庫46愛知47京都
【上体起こし】1埼玉2福井3千葉4奈良5広島 43島根44沖縄45香川46鹿児島47徳島
【長座体前屈】1千葉2新潟2埼玉4茨城5福井 43東京44鹿児島45兵庫46長崎47山口
【反復横とび】1福井2石川3奈良4広島5大分 43兵庫44大阪45沖縄46神奈川47北海道
【持久走】1福井2埼玉3熊本4長崎5静岡 43岡山44香川45高知46沖縄47茨城
【シャトルラン】1福井2長崎3埼玉4宮崎5鳥取 43東京44和歌山45徳島46北海道47沖縄
【50m走】1茨城1福井3千葉4埼玉5岡山5広島 43愛知43沖縄45大阪45鹿児島47北海道
【立ち幅とび】1福井2石川3新潟4秋田5富山 43栃木44神奈川45東京46山口47大阪
【ボール投げ】1沖縄2石川3大分4秋田5福井 43山梨44東京45宮城46山口47栃木
▽2015全国体力調査・実技順位
中学生女子
【握力】1茨城2埼玉3岩手4福井5佐賀 45神奈川45大阪47京都
【上体起こし】1埼玉2福井3千葉4茨城5広島 45沖縄46徳島47北海道
【長座体前屈】1千葉2埼玉3新潟4福井5茨城 45鹿児島46山口47長崎
【反復横とび】1福井2広島3静岡4和歌山5埼玉5千葉 45長野46神奈川47北海道
【持久走】1福井2埼玉3山梨4長崎5栃木 45高知46徳島47沖縄
【シャトルラン】1福井2埼玉3長崎4茨城5熊本 45徳島46沖縄47北海道
【50m走】1茨城2福井3千葉4埼玉5静岡 45沖縄46高知47北海道
【立ち幅とび】1福井2埼玉3石川4静岡5千葉 45大阪46神奈川47北海道
【ボール投げ】1沖縄2福井3岩手4宮崎5石川 45神奈川46宮城47北海道

863:名無しさん@1周年
19/11/19 11:20:32.99 EYmn4A6b0.net
塩分を減らして熱中症になってりゃ世話ねーけどな。

864:名無しさん@1周年
19/11/19 18:15:03 kzolYV8r0.net
週4回はインスタント麺を食べる青森市民

★インスタント麺を「日本一食べる街」の真実 彼の地に広がる不思議であたたかな光景

まずは市民の台所、スーパーマーケットをチェック。カップ麺売り場に行ってみるとなんとその数は200種類以上に上っていた。
東京都内の大手スーパー9店舗の平均はおよそ78種類。その差は歴然だ。

●「年間365日食べる?!」

レジの様子を観察すると、インスタントラーメンは続々売れて行く。
複数個をまとめ買いする人、段ボールごと「箱買い」する人などなど、とにかくたくさん買って帰る人が少なくない。

そんな青森人はどれくらいの頻度でインスタントラーメンを食べているのだろうか。
街中を取材しているみと、少ない人でも週4日。多いと1年365日欠かさず食べるという強者もいた。

青森の働くお父さんたちの間では、カップ麺を味噌汁代わりにお弁当と一緒に食べるスタイルがかなり定番になっているようだ。
しかもそのカップ麺は自宅から持参するのだという。

家庭ではどうか。全国1位の実力は、伊達じゃない。
青森のある家庭を訪ねてみると、買いだめしたインスタントラーメンが、かなり大きめのケースにびっしりと詰め込まれていた。
その数はなんと80食以上。家族4人で3食すべて食べても1週間はもつ量だ。

それにしても青森の人はなぜそんなにインスタントラーメンが好きなのか。
聞き込みしていく中で、有力な証言を得ることができた。

「冬が来ると家から出たくない。嵐になるから」

URLリンク(toyokeizai.net)

865:名無しさん@1周年
19/11/19 18:15:18 kzolYV8r0.net
■主要都市別インスタントラーメン購入量(1世帯当たり年間)
1位 青森市 8403g
2位 富山市 8243g
3位 山形市 8224g
4位 新潟市 7717g
5位 鳥取市 7575g
(出所)総務省統計局家計調査 2014年

866:名無しさん@1周年
19/11/19 18:22:25.27 mJVfGwyr0.net
果物の摂取量が少ない県もやばそう。

867:名無しさん@1周年
19/11/19 18:26:54.86 Q6Y2nPab0.net
>>841
逆にいえば塩分とりまくっても
寿命って2年しか変わらないんだな

868:名無しさん@1周年
19/11/19 18:41:26 6E5ZZBvt0.net
>>37
今井雅之「人生どっかでバランスとれるもんだ」

869:名無しさん@1周年
19/11/19 18:44:04.97 5lxvVZHu0.net
>>840
そりゃカップラーメンそよの地域よりも異常に安いからな
特にマルちゃんなんてバコーンとか100円で釣りくるし

870:名無しさん@1周年
19/11/19 18:47:39.10 7OW1BgDR0.net
>>2
山形のラーメンはあっさりしてる
油分も塩分も控え目
だから飽きずに頻繁に食べられるしそこまで健康に悪くもないと思うんだけどね

871:名無しさん@1周年
19/11/19 18:52:47.77 SPL3ngpM0.net
日本の端でも無く、雪国でも無く、産業空白地でも無く、市内の地価は上がる一方の大阪が、低所得者率・低学歴率・不健康度で青森並みと言うのもすごいなw 即席麺&塩購入量もそれほど多くないのに。

872:無職捏造自演バ力竹内
19/11/19 18:59:51.81 5rI3pzk90.net
凄いのは厚顔無恥な税金泥棒集団の
東京の連中やろ…コイツ等の公金
詐取率の高さは正直異常ですわ…(笑笑)

873:名無しさん@1周年
19/11/19 19:08:18.84 5OVoitku0.net
朝日がラーメンまでディスりはじめたのか。w

874:名無しさん@1周年
19/11/19 19:11:07 5OVoitku0.net
>>850
んなこたあない。
おまえ、ケンちゃんや、金ちゃん、どにぼを知らないのか?

875:名無しさん@1周年
19/11/19 19:12:33 BOfwnyV60.net
>>4
袋入りの長期保存可能なパン食べてる民族なんて、世界浩志と言えども日本寺院ぐらいだからな
添加物まみれの大量生産品とか表面に木目シート張ったプラスチックとかに囲まれて本物を知らない日本人
こいうう人たちが豪華客船とか作れるわけないんよ

876:名無しさん@1周年
19/11/19 19:32:58.90 AERhwpHt0.net
過剰


877:長寿にみんな困ってるんだから日本中ラーメン屋だらけにして70歳で脳卒中でポックリ医療にかからず即死するようにすれば日本復活? ってか塩分が犯人で間違い無いって風潮だけど沖縄と並んで長寿の長野って塩分多いもの好きな地域だったような・・・野沢菜とかもしょっぱいし



878:名無しさん@1周年
19/11/19 19:39:56.01 NxyG+Pe70.net
>>2
青森人は脳卒中多い
山形人は青森人よりラーメン食ってないだけだよ

879:名無しさん@1周年
19/11/19 19:42:42.79 rrMFclTG0.net
>>844
まるで体育会系の部員だなw

880:名無しさん@1周年
19/11/19 19:46:01.60 LJvEa4uD0.net
>>4
グwwルwwテwwンwwフwwリwwーww
水素水と同じで全く根拠ないのに騙されるアホwwwwwwww

881:名無しさん@1周年
19/11/19 19:47:08.26 Crh/KXvt0.net
>>9
関西人って常に誰かを批判してるね。
性格が悪い。
関西弁も治さないし😰

882:名無しさん@1周年
19/11/19 19:48:33.33 Crh/KXvt0.net
>>853
対立軸を作る。

煽る

金を稼ぐ
朝日新聞のいつもの手法である

883:名無しさん@1周年
19/11/19 20:32:48.18 uwvWswah0.net
>>856
長野の長寿は、大々的組織的に減塩運動を推進した結果だよ。

884:名無しさん@1周年
19/11/19 20:34:14.53 Wk58DxgP0.net
ラーメンもスパゲティーもうどんも冷凍のがウメーんだよ。安いし。ある種の冷凍スパゲティーはそこらのイタ飯屋よりうまい。

885:名無しさん@1周年
19/11/19 20:50:28.26 Crh/KXvt0.net
>>863
貧乏舌最強だよなw
俺も吉牛が大好き。

886:無職捏造自演バ力竹内
19/11/19 20:51:55.08 5rI3pzk90.net
吉野家の牛丼の並盛りは
コスパ良過ぎですわ…(笑笑)

887:名無しさん@1周年
19/11/19 21:32:30 uaqAtOad0.net
貧乏舌のほうが色々幸せだよね。
なんでもうまい、たいていのものがうまい。
自分は貧乏舌でよかったと思う。

888:名無しさん@1周年
19/11/19 21:58:34.76 Crh/KXvt0.net
>>866
汁だくとか大盛りとか。。
健康に気を付けてるから食べない小市民ですけどね。

889:名無しさん@1周年
19/11/19 22:44:23.49 kzolYV8r0.net
>>850
山形のラーメン文化も独特かな?
そば屋のメニューに必ずラーメンがあり、山形の人はそば屋でラーメンを食べる。
もし、そば屋のメニューにラーメンがないと、「なぜそば屋なのにラーメンがないのか」と客から叱責されるとか。

890:名無しさん@1周年
19/11/19 23:07:01 VkSJgZDL0.net
前田健も44歳で死んだがTwitterでは、ラーメンと肉のオンパートだった。

891:名無しさん@1周年
19/11/19 23:56:10 zQuQpkFs0.net
青森のインスタントラーメンの大問題は
塩分よりも、大量の植物油、過酸化脂質だな

現代人の油とりすぎの重要な犯人

892:名無しさん@1周年
19/11/20 00:02:34 JscLk14F0.net
どんどん変わる健康常識

塩分は実は関係なかたて研究結果も出てんだがw
すでに味噌汁は犯人ではなかたて常識なたのにw

893:名無しさん@1周年
19/11/20 00:04:17.37 JscLk14F0.net
東北が自殺大国なのは
農薬過多の食品食べすぎて頭壊れてて研究結果だたし

894:名無しさん@1周年
19/11/20 00:55:22.57 uVNgCR+R0.net
馬鹿は塩分求める

895:名無しさん@1周年
19/11/20 01:30:13.77 O5JWD2wU0.net
ラーメンはもはや高級食だからなぁ…

896:名無しさん@1周年
19/11/20 01:34:24.38 qubzS3DC0.net
>>860
お前アホやろ。
日本語治せサルw

897:名無しさん@1周年
19/11/20 01:53:44.88 hY0sY8/L0.net
>>384
自爆テロ

898:名無しさん@1周年
19/11/20 11:21:06.27 XaRR4gG+0.net
>>9
ソースすすっとけ在日朝鮮大阪人

899:名無しさん@1周年
19/11/20 20:51:13 OsGgL+VC0.net
トヨタとは言わんが自動車のせい説がある 東北は車社会
あまり歩かなくなる 車内と外の寒暖差 ロードサイドにラーメン屋
戦後日本では農医もそれなりに腐ってるが恣意的なデータを疑うなら自動車企業なんて(ry

900:名無しさん@1周年
19/11/20 20:55:51.61 qubzS3DC0.net
ラーメンと高血圧の問題って、知らんけどもし強い相関があるのなら
NaClだけじゃなくて化調のせいじゃないのかね?
家系みたいな特別しょっぱいのは知らんけど、平均的なラーメンの塩分がそんなに他の食品に比べて高いとは思えんなあ

901:名無しさん@1周年
19/11/20 21:08:30.58 3CIgF+KT0.net
トウホグは食料の保存に塩漬けをするから脳卒中が多いと聞いたような、夢のような。

902:名無しさん@1周年
19/11/20 21:11:10.51 81Civ3pU0.net
スープ飲み干すからや

903:名無しさん@1周年
19/11/20 21:12:53.52 2oxF9xYU0.net
>>879
へー
課長ってこわいんだねー
どんな風に作用するの?

904:名無しさん@1周年
19/11/20 21:18:07.88 dzaNzHUt0.net
>>9
これな
奴ら味覚が乏しいくせに自覚ないからさらにタチが悪い
あんな油だらけのドロドロで塩タップリのものを重宝して、バカにされると逆切れする輩だからな

905:名無しさん@1周年
19/11/20 21:30:09 qubzS3DC0.net
>>882
ナトリウムだよ
高血圧の原因の一つと言われてるでしょ

906:名無しさん@1周年
19/11/20 21:30:51.50 kZ1f41Jo0.net
ラーメンは糖尿になるんだよな

907:名無しさん@1周年
19/11/20 21:42:11.45 2oxF9xYU0.net
>>884
そっかぁ
よく判らないけど、化学調味料のイノシン酸とかグルタミン酸はナトリウムなのか
じゃあ、出汁とか使えないね
お前は何を食えるんだ?

908:名無しさん@1周年
19/11/20 23:55:07.76 QwrwT/rV0.net
全然、豚骨系バカ売れ
塩らーめん盛り下がってる
ギャハハ

909:名無しさん@1周年
19/11/21 00:00:14.05 23+AvNUu0.net
>>8
やよい軒があるじゃないか

910:名無しさん@1周年
19/11/21 00:02:51 0/qQHwo/0.net
ラーメン云々よりも塩分摂取量
しょっぱい味付けで舌が麻痺してる

911:名無しさん@1周年
19/11/21 00:07:11.16 ltnKqBrF0.net
所詮はド底辺の食い物だからなあ

912:名無しさん@1周年
19/11/21 09:51:59 ildeWAL60.net
でも食うよ。

913:名無しさん@1周年
19/11/21 09:55:31.86 B7IXordx0.net
トーホグ人、大体しょっぱい味付けでもの食うからな

914:名無しさん@1周年
19/11/21 12:10:23.98 7wysrOHk0.net
>>889
ラー麺ばっかり食べてると味覚がマヒしてきて相当しょっぱくないと旨いと思えなくなる傾向が有るみたいだよね。
一時期人気の有った一条流がんことかも、しょっぱすぎてもう二度と行かないと俺は思ったが、
そんな店でも、ずっと行列ができていたのには驚いたよ。
一部に熱烈な信者の居る二郎もヤバいよ、昔の二郎とずいぶんかけ離れたものが、二郎系として独り歩きしちゃって・・・。
なんでこうなってしまったんだろう・・・って感じ。
参考:昔の二郎
URLリンク(youtu.be)

915:名無しさん@1周年
19/11/21 13:25:49.42 nFC8Onho0.net
東北地方に多そう・・・

916:名無しさん@1周年
19/11/21 13:39:56 nFC8Onho0.net
気をつけないとあかんな。

917:名無しさん@1周年
19/11/21 13:44:58.64 /Rpckwyu0.net
お湯入れて3分で出来て、洗い物しなくていいなんてインスタントラーメン以外ない
多少、寿命が縮まろうともインスタントラーメン食べるよ

918:名無しさん@1周年
19/11/21 15:26:24.41 nFC8Onho0.net
美味しければね。

919:名無しさん@1周年
19/11/21 17:15:22.53 xiC4iXk20.net
冬は特に消費多いよ。

920:名無しさん@1周年
19/11/21 17:19:13 eKh5aDVj0.net
日本で一番ラーメンが多いのが
ダントツで東京だな、東京で死ぬ数も日本一多い
間違いなくラーメンと塩の影響と
はっきり出てる、次に多いのが神奈川でこれも
東京に次いで年間の死者が多い、完全にラーメンと塩の影響
結論はすでに出てる

921:名無しさん@1周年
19/11/21 17:19:23 xiC4iXk20.net
ラーメンだけでなく鍋物も気を付けないとな。。。

922:名無しさん@1周年
19/11/21 17:20:29.70 7rbeDrZc0.net
案外有名ラーメン店はジモティーに不評だったりするけどな

923:名無しさん@1周年
19/11/21 17:24:17.13 hpYS5tZw0.net
松戸の冨田は確かに地元に愛されていないようだ

924:名無しさん@1周年
19/11/21 17:37:54.63 9y6vDxhC0.net
>>837
味が濃いことが美味いことになってるから

925:名無しさん@1周年
19/11/21 18:18:27.11 Bt47RFv90.net
>>899
何で痴呆民は、こんなに必死になるんだ?w

926:名無しさん@1周年
19/11/21 18:26:37 Oan3TnGG0.net
インスタントラーメンの販売数は関係ないのか

927:名無しさん@1周年
19/11/21 18:29:44.60 JfqxSqzp0.net
内科医の叔父か゛ラーメン一杯で3ヶ月命縮むといってた。

928:名無しさん@1周年
19/11/21 19:08:11.07 Df0uXo3k0.net
もったいなくてもスープは最低1/3くらいは残せ

929:名無しさん@1周年
19/11/21 21:26:40.47 LzPyv88Y0.net
汁なし、アブラソバ系はどうなんだ?
二朗の汁なしとか

930:名無しさん@1周年
19/11/21 23:40:40.00 jcnJ+Kqi0.net
気をつけないとあかんなあ~

931:名無しさん@1周年
19/11/21 23:43:23 obiz9NJf0.net
もう半分しんでるようなもんだろ

932:名無しさん@1周年
19/11/22 00:14:47 PfcEm8Fm0.net
>>840
リンゴ食べない青森県人ってアホかw

933:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch