#自民党 大物議員「桜を見る会の問題はマズイ。首相が火だるまになる予算委なんかに応じられるわけがない」国会開かず終了かat NEWSPLUS
#自民党 大物議員「桜を見る会の問題はマズイ。首相が火だるまになる予算委なんかに応じられるわけがない」国会開かず終了か - 暇つぶし2ch600:名無しさん@1周年
19/11/19 11:32:54.64 x0RpvYJq0.net
>>579
与党内でやってんだろ

601:名無しさん@1周年
19/11/19 11:35:02.33 km2XCS5h0.net
いやだからこんなのを国会で問題追及とかすんなよ
違法性の疑いあるならさっさと警察にもってけよ
国会運営のカネ無駄遣いすんなってば

602:名無しさん@1周年
19/11/19 11:36:13 ixXVw8n40.net
>>565
「桜を見る会」自体は戦後に慣例化していた行事で、招待枠も慣例として存在していたのが実態だったんだろう
だが、選挙区内の人間を含め、自分の後援会の人間を850人も招待していた馬鹿総理は安倍しかおらんので、「今さら」の話ではない
これまでの慣例(許容範囲)を破ったのは第二次安倍政権以降なんだからな
慣例無視でこんなド派手な馬鹿をやれば問題視されて当然だろう

603:名無しさん@1周年
19/11/19 11:36:16 hlgAyib80.net
昔の自民は主流派、非主流派がいて互いにけん制し合って自浄作用もあったが
今の自民は実質安倍党だからな。
ちょっと政権批判したらアベサポから袋叩きに遭って干される。
そりゃ党内が忖度しまくって腐りまくるわな。

604:名無しさん@1周年
19/11/19 11:36:50 H9BZid4C0.net
>>585
安倍が見積書なりなんなり出せば1秒で終わるやん

605:名無しさん@1周年
19/11/19 11:38:52.85 14pPciPt0.net
>>585
大丈夫国会ではちゃんと他の議論もされてる
この話も安部総理が納得行く説明をするか
ニューオータニがさらりと関連書類出してくれればそれで終わり

606:名無しさん@1周年
19/11/19 11:40:56.40 xtxfxJFX0.net
>>586
反安倍派からしたら、それで攻めるしかないな
まともに攻めたらブーメランが襲うし

607:名無しさん@1周年
19/11/19 11:40:59.93 AqNTxl8Q0.net
野党や朝死新聞が必死なのは、韓国の余命が残りわずかだからですか、そうですか。

608:名無しさん@1周年
19/11/19 11:41:56.04 boVioDwOO.net
>>582
どうでもいい話だな。マスコミは既に疑惑があるというなら野党が動かぬ証拠を出して追及�


609:キべきに舵を切りつつあるし俺もそう思う。 もうガセネタに振り回された上、批判の矛先をこっちに向けてもらいたくないんだろうよ。



610:名無しさん@1周年
19/11/19 11:42:39.86 x0RpvYJq0.net
安住が自身のパーティーの明細出せば追い込めるのに

611:名無しさん@1周年
19/11/19 11:42:43.09 w3WhIBHW0.net
ていどひくい

612:名無しさん@1周年
19/11/19 11:43:10.72 N5t5Eiu90.net
議員が少ないけど野党の質問時間を長くしてあげてるから
しばらく国会はずっとコレだね
何のための臨時国会なんだか

613:名無しさん@1周年
19/11/19 11:43:23.64 IqskF52H0.net
安倍が「オレの事務所も後援会も一切関わっていない」などと精神錯乱的説明をするのが
根本的に間違っている。それで済ませようという神経が異常と思わんのか、サポ諸君は。
ここで鉾を納めたら、それこそ野党議員の職務放棄だよ。

614:名無しさん@1周年
19/11/19 11:43:24.09 ixXVw8n40.net
>>585
観桜会の費用は国費(税金)から支出されてるからに決まってるだろう
予算(税金)の使い道を審議するのは、まさに国会の役目だが
国会議員には国政調査権も与えられてるし、「与党」が仕事を放棄してるだけなんだがね

615:名無しさん@1周年
19/11/19 11:44:18 sirekZto0.net
2Fっぽい言い回しだな

616:名無しさん@1周年
19/11/19 11:44:21 ed2gntpR0.net
俺が常識だと思っていたことが常識じゃなかったのか?
安倍総理が嘘をついているのか?
どちらでもないとしたら,どういうの?

617:名無しさん@1周年
19/11/19 11:45:37.34 ob7K3aUr0.net
>>580
同窓会で幹事に領収書くれと言ったらホテルの領収書をもらったよ。
これと同じことだろ。

618:名無しさん@1周年
19/11/19 11:45:39.67 Mww6DhZ90.net
明細書と領収書は違いからね
明細書はステージ代、食事代、何たら代等、金額がそれぞれ細かく書いてあって
その合計いくらってのが書いてあるはず
その1枚を誰かが持ってないとどれにいくらってのが分からない
客は領収書の5000円は持ってても明細書はない、当たり前だ
だからその明細書は誰が持ってんだって話

619:名無しさん@1周年
19/11/19 11:45:55.70 quSgOykV0.net
チワワ安倍

620:名無しさん@1周年
19/11/19 11:47:02.86 AqNTxl8Q0.net
グズグズしてると韓国が死んでしまうよw

621:名無しさん@1周年
19/11/19 11:47:16.38 14pPciPt0.net
>>592
マスコミの傾向が本当にそうであるかは別として
それならおれはそう思わないといっておこう
安倍総理の説明は説明になっていない
URLリンク(webronza.asahi.com)
これは米山の「どうでもよくない」論だが概ね納得できる

622:名無しさん@1周年
19/11/19 11:47:45.04 iN7TjAY60.net
国会審議に応じない野党を批判してた人たちは何処へ?

623:名無しさん@1周年
19/11/19 11:48:08.92 x0RpvYJq0.net
会計検査院困惑

624:名無しさん@1周年
19/11/19 11:49:23.93 imK4Tygq0.net
国会開かず安倍内閣も終了か。

625:名無しさん@1周年
19/11/19 11:51:05.83 H9BZid4C0.net
>>592
確かにどうでも良い話だから安倍はさっさと名簿だして前夜祭の見積書も出して何の問題もなかったと説明してほしいね。一日で終わるやろ。

626:名無しさん@1周年
19/11/19 11:51:19.61 zsUMAX/lO.net
沢尻逮捕じゃごまかせなかったな
安倍ちゃんが余計な事言わなかったらごまかせたかもしれないが

627:名無しさん@1周年
19/11/19 11:51:23.26 x0RpvYJq0.net
自民、参院改選議員に招待枠 桜を見る会、選挙利用と批判も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
共同通信w

628:名無しさん@1周年
19/11/19 11:51:29.99 hmrbBoVE0.net
ホテルオークラがサービスしたんだろうな。
直接見返りを求めるという下品なことはしてないだろうが、今後国からの仕事が舞い込んでくることを期待したら安いものだろう。

629:名無しさん@1周年
19/11/19 11:52:31 14pPciPt0.net
>>6


630:11 ニューオータニな 御三家で間違いやすいけど一応



631:名無しさん@1周年
19/11/19 11:52:52 AKFTrlyu0.net
石破のいうことも分かるところはあるけど
なんか論理展開が独特なんだよな
せっかく与党にいるんだから
もっと実務に基づいた具体的な指摘すればいいのに
原理原則はこうなんですみたいなぼんやりした方に話がいっちゃう

632:名無しさん@1周年
19/11/19 11:53:07 24AbNvOl0.net
下関市長の会見は全然擁護になってないな
火に油注いでるだけwww

633:名無しさん@1周年
19/11/19 11:53:16.91 52m0G3Tu0.net
山口県の下関市長が利益誘導があったことを自白してるしどうにもならん
首相は馬鹿な部下に首を取られた

634:名無しさん@1周年
19/11/19 11:53:20.78 ORHdDA/70.net
安倍の釈明を読んだけど、荒唐無稽で常識外のストーリーになってて笑えるよ
こういうありえないストーリーじゃないと違法になっちゃうんだろうね

635:名無しさん@1周年
19/11/19 11:53:30.27 1T9xp5oF0.net
捏造

636:名無しさん@1周年
19/11/19 11:53:47.99 A7kM8qdy0.net
はいはい「名前は出せない」議員ソース

637:名無しさん@1周年
19/11/19 11:53:59.61 Mww6DhZ90.net
無論、ホテル主催なら明細書はない
いや、それもあるんだけどホテルがただ持ってるに過ぎない

638:名無しさん@1周年
19/11/19 11:54:02.54 Prot3fsn0.net
>>594
小学生ともなれば、このていどの追及はしなくちゃな。

639:名無しさん@1周年
19/11/19 11:55:32 SPgpn5nh0.net
>>1
[但しソースは朝日]

640:名無しさん@1周年
19/11/19 11:56:02 Tbj/shWq0.net
後援者も会社社長とか影響力ある連中だから一人で何百票計算出来るからな。
これで何の処分も無いなら民主主義じゃないわ。

641:名無しさん@1周年
19/11/19 11:56:27.76 ORHdDA/70.net
>>619
安倍事務所の主催なのにいつからホテル主催になったんだ(笑)

642:名無しさん@1周年
19/11/19 11:57:21 52m0G3Tu0.net
オータニの取締役は安倍事務所関係者の血縁だしもうドロ沼状態なんだよ

643:名無しさん@1周年
19/11/19 11:58:48.19 14pPciPt0.net
>>613
これ石破かな村上かと思ったけど
思考や話の筋道はけっこう人それぞれ
必ず具体的な話を出発点にする者もいれば原理原則からスタートしないと納得できないのもいる
いわゆるタイプの違い

644:名無しさん@1周年
19/11/19 11:58:52.35 D+Q5u1Rm0.net
トーイツ「日本と韓国を乗っ取る!」

645:名無しさん@1周年
19/11/19 11:59:18.50 PU04onRj0.net
ホテルがサービスしたらなそれでいいから明細出せって話
その上前金が原則となれば当然見積もりも出てる筈で
それ出せば終わり
出せない理由は料金補填してるから←これ以外ないね

646:名無しさん@1周年
19/11/19 11:59:38.92 1n2CX1Qa0.net
予算委員会は普通に開けよ。別に首相が桜見る会で火だるまになったって別に良いだろ。
野党がまた馬鹿やっていると、野党の支持率が落ちるだけ。
どうせ、怪しい、怪しいの連呼だけだから。
最後に、疑惑が深まったと言うためだけに開催される証人喚問と一緒。

647:名無しさん@1周年
19/11/19 11:59:41.87 xL6y5huM0.net
まるで民主党みたいに屑だな安倍

648:名無しさん@1周年
19/11/19 12:00:20.31 ORHdDA/70.net
下関市長(安倍の元秘書)の会見は凄かったな
利益供与して何が悪いと居直るんだからバカ丸出し
安倍さんのお仲間って考え方が幼稚すぎるんだよ

649:名無しさん@1周年
19/11/19 12:00:45 D+Q5u1Rm0.net
安倍の
安倍による
安倍のための
政治

650:名無しさん@1周年
19/11/19 12:01:18 ob7K3aUr0.net
>>601
明細書は必要なければ発行しないのではないか。

651:名無しさん@1周年
19/11/19 12:01:46.10 x0RpvYJq0.net
集中審議抜けてるなw

652:名無しさん@1周年
19/11/19 12:02:57.62 sirekZto0.net
>>601
ホテル側で複写は少なくとも管理してるだろうね

653:名無しさん@1周年
19/11/19 12:05:39.13 slCnm8kK0.net
>>16
うっ


ふぅ

654:名無しさん@1周年
19/11/19 12:06:48 /Yeu1ndm0.net
下痢するん?

655:名無しさん@1周年
19/11/19 12:08:29.72 zsUMAX/lO.net
>>628



656:安倍ちゃんがヤダヤダって駄々こねてるから



657:名無しさん@1周年
19/11/19 12:10:21.74 IqskF52H0.net
ホテル主催というならこれまた大問題だぞ。ニューオータニが安倍事務所と共謀して、
安倍の選挙区民850人を招き、特別価格で飲食を提供したことになる。もろ公職選挙法
違反じゃないか。こういう形で第三者を巻き込む安倍晋三は、卑劣そのもの。

658:名無しさん@1周年
19/11/19 12:12:13.21 ob7K3aUr0.net
>>638
契約時に特別価格ですと言うのは商売では普通です。

659:名無しさん@1周年
19/11/19 12:12:41.08 PU04onRj0.net
ぶら下がりでも辻褄合わないこと喋っちゃうんだから
予算委員会じゃとてもじゃないが喋らせられないってことだろ
与党が予算委員会拒否って解散するしかなくなるんじゃね?

660:名無しさん@1周年
19/11/19 12:13:04.67 314U5KDC0.net
出たよ謎のベテラン議員
被害者の名前を出さないと真実性がない!とかほざいておいて、こういう時には名前出さないけど信じてね、が通ると思うなよいい加減

661:名無しさん@1周年
19/11/19 12:13:12.34 1n2CX1Qa0.net
>>632
今回は、一人5000円×予想される人数。宴会場借り賃を除いて、
ホテル側が来た人数把握して、調理場に指示すれば、明細作らなくてもいけるね。
普通のケータリングなら、見積もりの際に明細が出てくる。
ケータリング自体、人数より少なめに頼むから、出てくるのは、追加のビール代くらいかな。
居酒屋は、レシートには明細が書いてあるが、領収書には記載が無い。

662:名無しさん@1周年
19/11/19 12:13:33.62 VE0UzMxX0.net
>>632
後援会主催なら後援会か後援会が委託した旅行代理店に一枚くらい渡すだろう

663:名無しさん@1周年
19/11/19 12:14:18 3H3MffmN0.net
>>601
今からニューオータニに頼んで
明細を発行してもらえばよい

664:名無しさん@1周年
19/11/19 12:15:14.43 3H3MffmN0.net
>>640
会期終了の12月9日までずっと予算委員会を
開かないとか可能なのかな?

665:名無しさん@1周年
19/11/19 12:16:00.92 /GKwga4Z0.net
桜を見る会については、民主党政権時代も大量の後援会関係者を招待していたのでそういう慣行。何の問題もない。
前日夜のニューオータニでの立食パーティーは、ホテルが一人5千円を徴収して最低限の内容でやるもので、総理の事務所や後援会にはお金の出入り自体ないわけだから何の問題もない。
さすがに問題にならないように完璧にやってる。
野党議員は違法行為しまくりだけど。

666:名無しさん@1周年
19/11/19 12:17:45 ob7K3aUr0.net
>>643
後援会が間に入らないなら明細書は必要ないのでは。

>>644
なんのために?

667:名無しさん@1周年
19/11/19 12:18:57 OCTy9z6d0.net
秘書友愛

待った無し

668:名無しさん@1周年
19/11/19 12:19:19 DnVDgSoG0.net
>>632
明細書無しとか、なんというザル会計
さすがに明細は渡すだろ…

669:名無しさん@1周年
19/11/19 12:19:26 OCTy9z6d0.net
まぁ

麻生だろうな

670:名無しさん@1周年
19/11/19 12:19:33 0gGnFIgb0.net
自民党大物議員「森友問題は致命傷」
自民党大物議員「加計問題は森友以上にやばい」
自民党大物議員「桜を見る会問題はまずい」

全部同じ議員だろw

671:名無しさん@1周年
19/11/19 12:19:58.96 qg9yLUuT0.net
露骨な買収やん。
ケジメつけろや。

672:名無しさん@1周年
19/11/19 12:20:27.01 U6pIXeo70.net
いい気なもんだよな
国会も開かす、久兵衛の寿司を腹一杯食って居眠りしてればいいんだから

673:名無しさん@1周年
19/11/19 12:20:52.62 x0RpvYJq0.net
>>651
石破かw

674:名無しさん@1周年
19/11/19 12:21:19 PU04onRj0.net
パーティーの代金は基本前払いらしいので当然見積もり出てるのでそれ出せば終わり

675:名無しさん@1周年
19/11/19 12:21:34 At8TO6ws0.net
安倍事務所から通知を出しているわけだから調べる気なら調べられるはずなのに

おかしいな

676:名無しさん@1周年
19/11/19 12:21:50 IqskF52H0.net
>>646
ならば会場に「ホテルニューオータニ主催」との看板が出ていなかったのはなぜ?
全然完璧じゃないねww

677:名無しさん@1周年
19/11/19 12:21:58 x0RpvYJq0.net
>>653
やってるけどなw

678:名無しさん@1周年
19/11/19 12:2


679:2:03 ID:ob7K3aUr0.net



680:名無しさん@1周年
19/11/19 12:22:12 /GKwga4Z0.net
>>649
明細も何も、一人5千円徴収する中で全部やってほしいとホテルに依頼して、
ホテル側はそれでやったということなので、明細なんかでないよ。
ビールがいくらで料理がいくらという積み上げ式の契約じゃないんだから。

681:名無しさん@1周年
19/11/19 12:22:42.63 ameQcsR/0.net
明細書はホテルにあるのは間違いないが、個人情報に関わることなので出せないってのは納得できるし、
ニューオータニの関係者を国会招致して聞き出せ、ってのもやり過ぎに見える。
追及側としては「ぐぬぬ、、」だな。だから悪いことしてるに違いない、違いないと叫び続けるしかない。

682:名無しさん@1周年
19/11/19 12:23:20.90 qw97qGQE0.net
石破なん?
というか既にマスゴミも撤退モードの桜を見る会問題とやらで安倍が火達磨とか本気で言っているのかコイツ?

683:名無しさん@1周年
19/11/19 12:23:23.37 wN/b3FLF0.net
野党が自滅しすぎて国民は野党を信用出来なくなったのよ
今回の件でも野党内の身内もやってたって話もあるし、出してきた書類は偽物臭い、前原の領収書は
偽装の疑いがあるなど、お前らは本当にそんなクズ証拠ばかりで追求出来るのかと
どうせマスコミがオフレコでもたらしてくれる怪しい情報を元に追求しようとしてるんだろ?
ちったぁ自分で真偽を確かめる事はしねーのか?

684:名無しさん@1周年
19/11/19 12:24:39 ZIy6ZSgv0.net
立憲のイオン岡田

三重の支援者を 東京一流ホテル1泊豪華3食付招待 新幹線含めて 29000円

ゲリゾーよりも ずーとヤバイじゃん 

685:名無しさん@1周年
19/11/19 12:25:13 Kwz2tELb0.net
スレタイ見てゲンダイかと思った

686:名無しさん@1周年
19/11/19 12:25:15 /GKwga4Z0.net
>>657
主催は安倍事務所か後援会だろ。
費用については、参加者の支払う一人5千円で全部やってくれという話だろ。
政治家の場合は、収支がマイナスになるとまずいし、プラスになるようなものも
政治資金パーティーにあたってしまうとまずいので、費用は直接ホテルに払わせて
その中でホテルに全部やってもらうというのは普通。

687:名無しさん@1周年
19/11/19 12:25:37.92 ZIy6ZSgv0.net
立憲のイオン岡田
三重の支援者を 東京一流ホテル1泊豪華3食付招待 新幹線含めて 29000円ポッキリ
ゲリゾーよりも ずーとヤバイじゃん 

688:名無しさん@1周年
19/11/19 12:25:50.79 IqskF52H0.net
>>661
明細書に個人情報が含まれてるの?そんなアホウなw

689:名無しさん@1周年
19/11/19 12:26:59.55 ob7K3aUr0.net
疑惑と言うなら、安倍事務所からホテルに会費以上の金が流れた証拠を出さなければ
疑惑にさえならない。怪しいというだけで民間人を国会で調査するなんて野党は恐いわ。

690:名無しさん@1周年
19/11/19 12:27:54 VE0UzMxX0.net
>>660
「一人5000円でやってほしい。あとはお任せ」
って要望だったとして、
「本当に5000円で収まったのか」
って確認するにはホテルに明細だしてもらうしかない訳でさ

そういうこともしないザル会計の極みだよ。
仮にホテルが忖度して勝手に1万分の料理だしたらそれはそれで問題視されかねないわけだし

691:名無しさん@1周年
19/11/19 12:28:05 ameQcsR/0.net
>>668
すまん。顧客情報な。

692:名無しさん@1周年
19/11/19 12:29:23.04 Tbj/shWq0.net
反社会的勢力や統一関係者を招待したのもノーペナか…
税金は安倍の小遣いなんだな

693:名無しさん@1周年
19/11/19 12:29:57.27 Oa3rXaXk0.net
>>553
「原則として」の部分を使って言い逃れするんだろうね
どういう場合に例外が認められるのかを明確にしてもらわないとね。

694:名無しさん@1周年
19/11/19 12:30:12.15 /GKwga4Z0.net
>>670
5千円でやってくれと言って、ホテル側がサービスでそれ以上の提供をしたとしても
何の問題もないよ。

695:名無しさん@1周年
19/11/19 12:30:20.69 qw97qGQE0.net
>>669
そういう論調は旧民主党からの流れ例の永田メールでも
当時の自民党幹事長である武部の弟(民間人)の銀行口座を国政調査権を発動して調査しろとか言っていたからな
元々が狂った連中

696:名無しさん@1周年
19/11/19 12:30:57.63 knmyrEjI0.net
大物自民党議員て誰?ゲル?

697:名無しさん@1周年
19/11/19 12:31:01.83 nxhBu9+R0.net
匿名で記事書き放題

698:名無しさん@1周年
19/11/19 12:31:38 BtChw7Jo0.net
>>669
籠池
はい論破w

699:名無しさん@1周年
19/11/19 12:31:41 Oa3rXaXk0.net
頭の悪い小泉進次?が「There is no rule but has some exceptions.」と発言する

700:名無しさん@1周年
19/11/19 12:32:08.84 ev4TYQir0.net
堂々と立憲の阿呆を突いて責め立てればいいのに、安倍さん攻められると途端に言葉がおかしくなるから出せないんだろ。

701:名無しさん@1周年
19/11/19 12:32:25.95 xOu+VRsR0.net
こんなもん,ミンスを含めて歴代内閣みんなやってただろ
何で今回だけ大騒ぎしてるの?

702:名無しさん@1周年
19/11/19 12:32:51.07 ameQcsR/0.net
>>672
本体の出席者関連も特にマスコミは突っ込みづらいだろうな。
自分達も嬉々として報道してたわけだし、お前が言うな的になっちゃう。

703:名無しさん@1周年
19/11/19 12:33:09.26 /GKwga4Z0.net
ちなみに、民主党政権時代に民主党の事務所でパーティーとか
外国要人との昼食会とかいろいろやって、オータニ、キャピトル東急とかの
人といろいろ交渉したけど、前払いなんかしたことないし、
いろいろ便宜ははかってくれましたよ。
国会議員事務所は超お得意様なんだから。

704:名無しさん@1周年
19/11/19 12:33:40.47 Oa3rXaXk0.net
見積者と契約書が無いなんて有り得ない
後々、支払で揉める要因となる

705:名無しさん@1周年
19/11/19 12:33:50.22 ev4TYQir0.net
>>670
相手側の原価や利益率など知らんわ。5000の請求にそのまま払うだけだろ。

706:名無しさん@1周年
19/11/19 12:34:06.30 xoJzCfKy0.net
関係者とか大物議員とかベテラン議員とか専門家とか
ぼかした時って単にマスコミが言いたいことを架空の人物に言わせてるだけ

707:名無しさん@1周年
19/11/19 12:34:12.98 zsUMAX/lO.net
普通だ普通だって擁護している人等は言うけど
普通だというならさっさと明らかにしてしまえばすぐに終わる事なんだよね

708:名無しさん@1周年
19/11/19 12:34:30.47 ozBNrfbZ0.net
>>674
なんかホテルの晩飯に出た全部の素材まで明細をよこせみたいな流れだよな

709:名無しさん@1周年
19/11/19 12:34:40 52m0G3Tu0.net
>>667
相場調べてみたんだけど
関西から東京ディズニー二泊三日で30000円くらいでツアーあるからそんなに高くもないような気がするけど
東京から三重への観光ツアーも一泊二日新幹線移動20000円くらいでいっぱいあるし
岡田のツアーの内容がわからんからなんとも言えないけど利益供与の疑いがあるなら調べて公表したほうがいいね

710:名無しさん@1周年
19/11/19 12:34:49 IqskF52H0.net
>>681
鳩山さんは前夜祭などやっていないだろ。

711:名無しさん@1周年
19/11/19 12:35:20.06 nJplzQtx0.net
どうせ石破だろこれ

712:名無しさん@1周年
19/11/19 12:35:42.71 qw97qGQE0.net
>>687
だから明らかにして終わった話だぞ
逆にデマを流布した立憲の馬鹿共の首を取るって段階

713:名無しさん@1周年
19/11/19 12:35:54.49 Nl4NItXA0.net
何とか機密費で補填でしょうか?

714:名無しさん@1周年
19/11/19 12:36:24.94 VE0UzMxX0.net
>>674
それが事務所が支払ったのではなくホテル側のサービスである
って証明するにはやっぱ明細書いるよね。

まぁニューオータニレベルなら言われなくたって、発注した側にパーティーの明細書なりで収支報告するだろうって気はするけど、ないらしいからな。どこに行ったのか

715:名無しさん@1周年
19/11/19 12:37:33 Oa3rXaXk0.net
契約書が無かったら何でもありだな
しかも後払いなら、支払の時点で「えっ!何、この金額?トータルで300万と言うからやったんだよ。500万も払えるわけないだろ!ふぜけてんのか?!おら~!


716:!」といったことが起こる。



717:名無しさん@1周年
19/11/19 12:37:37 ozBNrfbZ0.net
>>694
民主党議員のパーティーの明細があるか
参考にしてみたらどうだろう

718:名無しさん@1周年
19/11/19 12:38:54.32 ameQcsR/0.net
宿泊パックで学会参加したときなんか、バンケットはこの程度の値段なんだけど、
単体でパーティーやると、その倍ではすまんのだろ。
実際のとこ、こういうのって明細書の内訳はどうなってんだろうね。
宿泊者出精割引とでも書いてあるのだろうか。。

719:名無しさん@1周年
19/11/19 12:39:18.42 x0RpvYJq0.net
>>696
それ出すための集中審議要求だろ?
違うかったらびっくりだがw

720:名無しさん@1周年
19/11/19 12:39:34.47 jvlpllxe0.net
安倍になってからあるべき文書がないとかそんなのが増えたな
これでどこが中国よりマシなのか理解に苦しむわ

721:名無しさん@1周年
19/11/19 12:40:12.86 Datdwl4s0.net
1人5000円、人数は多くなっても少なくなってもいいですよ。
ここまではギリギリわかるけど何の書類も残してないってはなぁ

722:名無しさん@1周年
19/11/19 12:41:00.90 VE0UzMxX0.net
>>685
そんな居酒屋の飲み放題じゃねぇんだから。。

ってか居酒屋ですら「〇〇円コース×△△と飲み放題で幾ら。幾ら預かりましてお釣りはいくら」くらいのレシートだして幹事にわたすだろう。
あのレベルのものすらないって話だろ?

723:名無しさん@1周年
19/11/19 12:41:02.83 zsUMAX/lO.net
>>692
資料も何一つ出さずに明らかにしたとかギャグですか

724:名無しさん@1周年
19/11/19 12:41:47.20 qAi/xo4f0.net
舐めダルマ安倍晋三

725:名無しさん@1周年
19/11/19 12:41:51.55 /GKwga4Z0.net
>>694
5千円でやってくれと言って、それでやってもらったのに
明細も糞もないでしょ。お任せなんだから。
政治家の事務所はお金の出入りにかかわりたくないんだよ。
政治団体がお金の出入りにかかわると収支報告に出さないといけなくなるから。
出るとまずいんじゃなくて、面倒なんだよ。
あまりにも食べ物がなくて、参加者から「ぼったくりかよと思った」とか
クレームが出れば、5千円だともう少し出してくれてもいいんじゃないですか?
とか翌年の交渉の際に言うかもしれないけど。

726:名無しさん@1周年
19/11/19 12:42:11.49 ImCsoRKG0.net
>>345
解散して勝てんの?

727:名無しさん@1周年
19/11/19 12:42:22 V/5HSAYu0.net
野党は憲法改正論議を持ち込みたくないから、
こんな問題を騒ぎ立ててるだけ。

728:名無しさん@1周年
19/11/19 12:42:55 Oa3rXaXk0.net
内閣府委員会で安倍不在の中で審議して、貧乏神のような風貌の菅義偉が安倍事務所のことを聞かれて答えられるの?

729:名無しさん@1周年
19/11/19 12:42:57 IqskF52H0.net
>>699
同感。法治じゃなくて人治だよね。安倍はそれが理想なんだろう。

730:名無しさん@1周年
19/11/19 12:43:47.27 H9BZid4C0.net
>>704
それが可能なら10万だろうが100万のサービスでも5000円にしたい放題って事?ならワイロもやりたい放題やんけw

731:名無しさん@1周年
19/11/19 12:43:56.92 Datdwl4s0.net
>>706
予算委員会を自民党か拒否してる以外は普通に国会は進んでるが

732:名無しさん@1周年
19/11/19 12:43:59.74 qw97qGQE0.net
>>702
何で明らかにせんしゃ駄目なん?
まさか野党も同様の事をやっているのに全部明細を公開しているのか?
旅行代金や食事会の費用に国費や安倍事務所の金を使っている根拠を野党が示して無いけど
まさか妄想を並べれば根拠とか言いたいのかお前は?

733:名無しさん@1周年
19/11/19 12:44:16.22 zsUMAX/lO.net
>>704
なるほど2015年にそう言われたからどんどん豪華になっていったんだな

734:名無しさん@1周年
19/11/19 12:44:23.15 HrcelnfB0.net
ネトウヨ遁走。
「そんな発言した議員は存在しないニダ。アカヒのでっちあげニダ!」
都合悪いみたいね

735:名無しさん@1周年
19/11/19 12:45:14.24 ImCsoRKG0.net
>>709
>>713
要するに、反日朝鮮人がまた暴れてんの?

736:名無しさん@1周年
19/11/19 12:45:21.95 /GKwga4Z0.net
政治資金パーティーの場合は当然明細はあるよ。
だって、パーティー券収入も支出も全部収支報告書に出さないといけないから。
でも、今回のは政治団体がお金にかかわらないようにして、参加者がホテルに直接
払ってもらうようにしてるので、明細とかないよ。
5千円でやってください、あとはお任せで、乾杯のビールは2人で1本ぐらいは欲しいかな~
とかなんだから。

737:名無しさん@1周年
19/11/19 12:45:46.29 ameQcsR/0.net
分かってて言ってるのかもしれないけど、
安倍側としてはこの件に関わっていないって設定だから、明細も糞のないのは当たり前。
どういう設定であってもパーティーは実際開かれたんだからホテル側には必ず明細なり見積もりなんかはある。

738:名無しさん@1周年
19/11/19 12:46:14 PU04onRj0.net
5000円でやってくれではアウトなのでホテルが勝手に5000円にした
これが安倍の主張なのにネトウヨよきたらw

739:名無しさん@1周年
19/11/19 12:47:20 qw97qGQE0.net
>>717
安倍事務所の依頼でないなら何の問題もないぞ馬鹿パヨ
本当に妄想しか根拠が無いんだな

740:名無しさん@1周年
19/11/19 12:47:32 IqskF52H0.net
>>704
「5千円でやってくれ」って誰が言ったの?安倍の説明によれば事務所も後援会も
一切関わってないんだろ?安倍ファンの一般人かい?

741:名無しさん@1周年
19/11/19 12:47:37.92 ImCsoRKG0.net
ネトウヨをNGにするかな。お前らの言葉を目にしてたらパーになりそう

742:名無しさん@1周年
19/11/19 12:48:12.10 ImCsoRKG0.net
ネトウヨレコリアンウザすぎ

743:名無しさん@1周年
19/11/19 12:48:29.73 xoJzCfKy0.net
>>713
都合が良くても疑うわ

744:名無しさん@1周年
19/11/19 12:48:34.91 /GKwga4Z0.net
>>709
例えば、後援会の人が東京に出てきて食事をとるときに、
店の経営会社の社長に挨拶しておけば、食事のとき
「これ社長からです」とか言っていろいろ店が出してくれたり、
社長とか店長が「いつも~先生にはお世話になってます」とか挨拶
してくれたり、有形無形のサービスはあるよ。
それは何の問題もない。

745:名無しさん@1周年
19/11/19 12:48:51.27 x0RpvYJq0.net
>>719
参加者じゃね?w

746:名無しさん@1周年
19/11/19 12:49:37 ameQcsR/0.net
看板に書いてあるように、安倍後援会が主催なのは間違いないだろう、
ただ経理事務までやっちゃうと、収支報告書がどーだこーだになるのがめんどくさいので、
金のやりとりだけは参加者とホテルで、って設定じゃないの?これが法的に是か非はしらん。

747:名無しさん@1周年
19/11/19 12:50:17 /GKwga4Z0.net
>>719
5千円でやってくれ、は当然安倍事務所から話してるよ。
お金の出入りに一切かかわってないと言うこと。
簡単に言うと、企画はしたけど、あとはホテルにお任せということでしょ。

748:名無しさん@1周年
19/11/19 12:51:15.71 H9BZid4C0.net
>>723
後援会って確か政治団体だよな?
それいいの?w

749:名無しさん@1周年
19/11/19 12:51:53.57 tEYnmphe0.net
国会って野党とメディアの暇つぶしの場状態かよw
どんだけ税金無駄にしてんのやら

750:名無しさん@1周年
19/11/19 12:52:11.80 /GKwga4Z0.net
>>725
そういうこと。
法的に何の問題もない。
これがもし政治資金規正法上の政治資金パーティーに該当するといろいろ面倒だけど、
今回のはもちろんそういうものじゃないので何の問題もない。

751:名無しさん@1周年
19/11/19 12:52:28.42 ob7K3aUr0.net
>>716
ホテルの会計はホテルの問題。
普通に考えると明細なんて書くのは面倒だから単価と人数で売上にあげるだけ。

752:名無しさん@1周年
19/11/19 12:52:28.85 PU04onRj0.net
>>718
いやいや会費5000円としたのはホテルだ言ってるのは安倍だw

753:名無しさん@1周年
19/11/19 12:53:38 /GKwga4Z0.net
>>727
後援会が政治団体になってる場合もあればそうでない場合もある。
店がサービスで料理を余計に提供することは何の問題もない。

754:名無しさん@1周年
19/11/19 12:54:08 x0RpvYJq0.net
5000万が5000円かあ

755:名無しさん@1周年
19/11/19 12:54:18 qw97qGQE0.net
>>731
自分で言っている事を分かっているのか?
ホテル側5000円と言ったんなら何も問題もないぞ
安倍サイドがホテルニューオータニに対して原価割れを承知で豪華なディナーよ用意しろと強要したのか?違うだろ?

756:名無しさん@1周年
19/11/19 12:56:22.59 j4gP7w3u0.net
>>728
税金無駄にしてるのは安倍とその一味なんだが?

757:名無しさん@1周年
19/11/19 12:56:26.37 a1mnTJlM0.net
5000円なら払える金額だったんだろ
それなら鶴の間に拘る必要は無かったんじゃないか?
誰が鶴の間に指定したんだろうな
ニューオータニが是非にもお使いくださいと安値で


758:提供してくれたのかね



759:名無しさん@1周年
19/11/19 12:57:05.89 PU04onRj0.net
だからホテルが勝手に5000円にしただけで俺は悪くない←これが安倍の主張
なのに安倍事務所が5000円にしてくれ言ったと安倍サポが言っちゃダメだろって話w

760:名無しさん@1周年
19/11/19 12:58:18 qw97qGQE0.net
>>737
俺はそんな事は言ってないけど誰の事を言っているんだ?

761:名無しさん@1周年
19/11/19 12:58:22 LHh+mnA+0.net
>>721
同胞コミュニティーでの最重要レッテル貼りワードだからな
一日100回以上は連呼しないと落ち着かないw

762:名無しさん@1周年
19/11/19 12:59:24.75 /GKwga4Z0.net
>>737
企画は安倍事務所がしてるんだから、5千円でやってくれというのは当然言ってるし、
ホテルと交渉してるのも当たり前。
何の問題もないし、君は何もわかってない。
総理が言ってるのは、ホテルは5千円でやって自分たちはお金の出入りにかかわってないということ。

763:名無しさん@1周年
19/11/19 13:00:20.89 H9BZid4C0.net
安倍事務所が5000円にしてくれ
→公職選挙法違反
ニューオータニが勝手にやった
→収賄で担当者か経営者が逮捕
こう言う事だろ?w

764:名無しさん@1周年
19/11/19 13:01:32.38 /GKwga4Z0.net
>>741
どこの惑星の法律?
まずは宅建の勉強から始めてみたら?w

765:名無しさん@1周年
19/11/19 13:01:33.48 zsUMAX/lO.net
>>741
安倍ちゃん疫病神だな

766:名無しさん@1周年
19/11/19 13:02:32.02 ZkulcrDl0.net
二階は特養に放り込め、はよ!

767:名無しさん@1周年
19/11/19 13:02:45.87 qw97qGQE0.net
>>741
上記は公職選挙法違反じゃなくて公務員法違反な
で下記に至っては何の法律にも触れない

768:名無しさん@1周年
19/11/19 13:03:06.09 a1mnTJlM0.net
5000円ありきなんだから、もっと安い部屋を探してきて安倍総理と一緒に前夜祭でもしてろよ
そこで安い酒と料理で安倍と遊んでりゃいいだろ
ニューオータニが他のホテルを蹴散らして勝ち取った宴会だったのかも知れんが

769:名無しさん@1周年
19/11/19 13:03:50.13 Jhthh97E0.net
和民でやれよ

770:名無しさん@1周年
19/11/19 13:03:51.94 EWEPG5ZC0.net
>>720
そういうこと言われるとますますネトウヨっていいたくなっちゃうなw
洗脳解くためにも一度パーになって脳を清算するのも悪くない

771:名無しさん@1周年
19/11/19 13:04:04.58 JB/o9/9m0.net
安倍早く辞職しろ人間のくず安倍

772:名無しさん@1周年
19/11/19 13:04:41.22 /GKwga4Z0.net
>>745
公務員法?国家公務員法?
何の違反にもならないよ。
パーティーを企画して、参加が払う5千円でやってくれ。
これは何の法律にも違反しないよ。

773:名無しさん@1周年
19/11/19 13:04:52.24 +Gbb5nXR0.net
>>701
居酒屋では合計金額を書いた領収書しかくれないところも多いよ

774:名無しさん@1周年
19/11/19 13:05:19.99 ZuviLANt0.net
で、大物議員って誰よ

775:名無しさん@1周年
19/11/19 13:06:50 qw97qGQE0.net
>>750
言葉が足りなかった
値引きを強要したらって意味ね

776:名無しさん@1周年
19/11/19 13:07:26.81 U101476F0.net
野党の言っている通りだとすると
今後、政治家や政治団体には値引き販売できなくなるんだけどね

777:名無しさん@1周年
19/11/19 13:07:26.88 /GKwga4Z0.net
実際、毎年大量に宿泊してくれる大お得意様だし、オークラが建て替えたし
外資系高級ホテルもどんどん建つ中で、あらゆるサービスをして契約をとりたいのは
ホテルとしては当たり前。
このパーティーを失うということは、800人の宿泊を失うということ。

778:名無しさん@1周年
19/11/19 13:08:35.42 +8AoyV/H0.net
【悲報】ニューオータニの規約、安倍さんに違反 「料金は見積もり後、前払い」 誰が払ったのか 5000円はどこへ [723267547]
スレリンク(poverty板)
【悲報】ホテルニューオータニ、誰も注文してないのに食事や飲み物が出されてた!【安倍の怪】 [901654321]
スレリンク(poverty板)
安倍の会が
アベの怪に

779:名無しさん@1周年
19/11/19 13:09:06.35 /GKwga4Z0.net
>>753
許認可権を背景に値引きを強要すればね。
あり得ないけどw

780:名無しさん@1周年
19/11/19 13:09:16 EWEPG5ZC0.net
いやはやすげえ国だよなしかし
これでサ


781:クラ解散? どっちが税金無駄遣いだよまったくw



782:名無しさん@1周年
19/11/19 13:09:17 Tr+m+lH60.net
石破さん連れて離党したら?(笑)

783:名無しさん@1周年
19/11/19 13:09:24 H9BZid4C0.net
正確に書くとこうか

安倍事務所が値引きして5000円にした
→公務員法違反

ホテルニューオータニが勝手に5000円以上のサービスをやった
→収賄のおそれ?

安倍事務所が主催したにも関わらず収支報告書にかかなかった
→政治資金規制法違反

784:名無しさん@1周年
19/11/19 13:10:20 jvlpllxe0.net
>>755
政治家相手に便宜を図るのは贈賄

785:名無しさん@1周年
19/11/19 13:10:28 qw97qGQE0.net
>>760
全然正確じゃねーよ
全部合法だボケ

786:名無しさん@1周年
19/11/19 13:10:30 9fEbCbIS0.net
>>754
できるよ
寄付として記載すればよい

787:名無しさん@1周年
19/11/19 13:10:41 /GKwga4Z0.net
>>756
民主党政権時代に民主党の事務所で、いろんなパーティーとか外国要人との
昼食会とかいろいろやったけど、前払いしたことないよ。
ニューオータニもキャピトルも。

788:名無しさん@1周年
19/11/19 13:12:11.19 hQ52z4dt0.net
>>762
桜の会に募集かけてる時点で全部アウトだアホウヨ

789:名無しさん@1周年
19/11/19 13:12:52 /GKwga4Z0.net
>>763
通常の値引きを「寄付」だとか言い出したら、あらゆる国民が年間に受けたあらゆる値引き分
を所得として申告しないといけなくなるし、贈与税も発生しまくりだね。

790:名無しさん@1周年
19/11/19 13:13:25.97 qw97qGQE0.net
>>765
どんな法律に触れるんだ?

791:名無しさん@1周年
19/11/19 13:14:53.88 H9EeOwOC0.net
>>764
へえ民主政権時代は民主の使いパシリで
今は自民サポか
権力の犬だな

792:名無しさん@1周年
19/11/19 13:15:33 /GKwga4Z0.net
>>768
野党も経験してますよw

793:名無しさん@1周年
19/11/19 13:15:56 x0RpvYJq0.net
>>765
国会見学ツアーもアウトということでよろしいか?

794:名無しさん@1周年
19/11/19 13:16:33.74 hQ52z4dt0.net
>>750
そもそも当日参加もありで何人来るかわからないのに前払いで人数分の5000円の領収書出せるんか?
どんな仕組みになってるんだ?
そんなもん認めてたらなんでもありじゃないか

795:名無しさん@1周年
19/11/19 13:16:56.33 p5fQ8lme0.net
親族が前夜祭に参加したという地元関係者もこう語る。
「ホテルの会場には高級すし店として有名な『久兵衛』の出店もあったといいます。ひとり5000円はいくらなんでも破格の安さだと思います」
ちなみに、2014年には小渕優子元経済産業大臣が、同種の政治資金規正法違反スキャンダルで大臣辞任に至っている。
「桜を見る会」の中止は決まっても、疑惑解明はまだ始まったばかりだ。
URLリンク(news.nifty.com)
はい
終わった

796:名無しさん@1周年
19/11/19 13:17:07.22 H9EeOwOC0.net
>>769
ですよね
なぜならずっと自民応援団だからw
ネット上なら博士でもなんでも名乗り放題だからなあ

797:名無しさん@1周年
19/11/19 13:17:39.10 9fEbCbIS0.net
>>766
値引きが問題になるのは政治家だけだよ

798:名無しさん@1周年
19/11/19 13:17:44.99 H9BZid4C0.net
>>769
自民の野党時代は辛かったの?w

799:名無しさん@1周年
19/11/19 13:18:09.34 qw97qGQE0.net
>>772
デマを流すしたコイツがッて意味?

800:名無しさん@1周年
19/11/19 13:18:23.00 1n2CX1Qa0.net
>>756
これを読んだ瞬間、安部が正しいと思った。
安部を非難しているやつは、世間を知らないのか、何も企画したことが無いのか。
ホテルなんか、高いだけあって、要望すればいろいろしてくれる所だし。

801:名無しさん@1周年
19/11/19 13:19:05.44 ZuviLANt0.net
>>772
桜を見る会ってのは民主党政権の時代でもずっと連綿とやってきたものだし、
そもそもマスコミもこれの存在は知ってるだろ取材してたりするんだし
いまさらやるってどういうこと?

802:名無しさん@1周年
19/11/19 13:19:14.34 TkxwOT4F0.net
>>771
当日参加で何人くるかわからん時点で前払いはなくね?
領収書は事前に作っておけるけどな

803:名無しさん@1周年
19/11/19 13:19:48 /GKwga4Z0.net
>>7


804:71 ニューオータニは政治資金パーティーも一番多いホテルだし、議員事務所からの 特殊な依頼はなんでも受けてくれますよ。 普通の企業とか団体と違って、お金の出入りがあると全部収支報告書に記載しないと いけないので、とにかくお金の出入りにはかかわりたくないのが議員事務所だから。



805:名無しさん@1周年
19/11/19 13:20:19 ZuviLANt0.net
国会を空転させたい理由ってなんだろうな
なにが都合悪くてマスコミも騒いでんだろう

806:名無しさん@1周年
19/11/19 13:21:14.18 FzNS6Yk3O.net
>>734ニューオータニの担当者は
>>1
安倍首相が「桜を見る会」問題でありえない言い訳! 地元後援会の大量招待を「長年の慣行」、前夜祭もすべて「ホテルが」
2019年11月16日
URLリンク(www.excite.co.jp)
(略)
本サイトが昨日
『ニューオータニに問い合わせた際も担当者は』はっきりと
《「最低でも1万1000円」と回答していた》し、『宿泊などによるサービスもない』とも言っていた。
また、ニューオータニは《NHKの取材に対しても》《「値切り交渉などには応じられない」と答えているのだ。》
(略)

807:名無しさん@1周年
19/11/19 13:21:21.95 /GKwga4Z0.net
>>775
そのときは民主党w
民主党政権時代の民主党は楽しかったよ。
みんなお祭りみたいな感じでw

808:名無しさん@1周年
19/11/19 13:21:24.78 J0DIOocE0.net
>>778
ぱよぱよが追い詰められて、他に手がないんでしょう
ブーメラン覚悟で断末魔のあがきをしてるだけだよ

809:名無しさん@1周年
19/11/19 13:22:00.14 FzNS6Yk3O.net
>>751>>1 例えば
安倍首相が「桜を見る会」問題でありえない言い訳! 地元後援会の大量招待を「長年の慣行」、前夜祭もすべて「ホテルが」
2019年11月16日
URLリンク(www.excite.co.jp)
(略)
この一件は安倍首相本人の"アキレス腱"になる可能性もある。
今年の「桜を見る会」の前日に開いていた「安倍晋三後援会 桜を見る会前夜祭」について、共産党の田村智子参院議員が言う。
「自身の選挙区から多数の支持者を招待し、公的行事である『桜を見る会』を私物化したことも問題ですが、前夜祭の件はもっと大問題です。
私たちの調査では、前夜祭は都内のホテルニューオータニの一番広い宴会場を借り切って行なわれ、飲食物も振る舞われたにもかかわらず、参加費はわずか5000円。安すぎます。
◆もし本来の費用との差額分を安倍事務所が負担していたのなら、公職選挙法で禁じられている『買収』になる可能性があります。
また、前夜祭の参加者からは、参加費を宴会場の受付で払ったとの証言を得ています。
ところが、安倍首相の6つの政治団体の収支報告書には、一切その記載がないんです。
◆これは政治資金規正法違反の『不記載』に当たる疑いが濃厚です」
(略)

810:名無しさん@1周年
19/11/19 13:22:24.97 H9EeOwOC0.net
安倍もサポもウソをつくということについてまったくブレーキがない
普通はもうちょっとためらう
わりと異常だと思うぜマルチ商法とか新興宗教っぽい

811:名無しさん@1周年
19/11/19 13:22:35.79 T+T2mS8f0.net
アホウヨはまだミンスガーとか言ってるのか
ウケル

812:名無しさん@1周年
19/11/19 13:23:16 FzNS6Yk3O.net
>>777ニューオータニの担当者は

安倍首相が「桜を見る会」問題でありえない言い訳! 地元後援会の大量招待を「長年の慣行」、前夜祭もすべて「ホテルが」
2019年11月16日

URLリンク(www.excite.co.jp)
(略)
本サイトが昨日
『ニューオータニに問い合わせた際も担当者は』はっきりと

《「最低でも1万1000円」と回答していた》し、『宿泊などによるサービスもない』とも言っていた。

また、ニューオータニは《NHKの取材に対しても》《「値切り交渉などには応じられない」と答えているのだ。》
(略)

813:名無しさん@1周年
19/11/19 13:23:58 FzNS6Yk3O.net
>>694

>>1スレリンク(poverty板:1番)

814:名無しさん@1周年
19/11/19 13:23:58 gKCjclJH0.net
>>772
その話はいつの前夜祭なのかがはっきりしないだろ
ミンスから政権交代した後ずっと毎年のように行われてきた前夜祭
その規模は今年が最大であったのは間違いないがホテルは一箇所ではない
又聞きだから話半分で聞くといいんだろうと思う
まあ毎回5000円だったとは思うけどな

別に下痢ゾーを擁護しているわけじゃないぞw

815:名無しさん@1周年
19/11/19 13:24:1


816:3 ID:hQ52z4dt0.net



817:名無しさん@1周年
19/11/19 13:24:28 H9EeOwOC0.net
>>783
そして今は自民サポで無理筋の政権擁護
本当でも嘘でもクズだなw

818:名無しさん@1周年
19/11/19 13:24:34 1n2CX1Qa0.net
>>771
大体の人数を伝えておくんだよ。700~800くらいくる。一人5000円でといえば、
だいたい配慮してくれるんじゃないかな?オオクラは知らないが。
食べ物、飲み物は、予想した人数より増えれば、担当が勘定しながら
調整してゆくと思うよ。だって、料理も、酒もすぐ用意できるし。

819:名無しさん@1周年
19/11/19 13:24:39 PU04onRj0.net
ネトサポの正体はカルトですから

820:名無しさん@1周年
19/11/19 13:24:44 FzNS6Yk3O.net
>>715スレリンク(poverty板:1番)
例えば
安倍首相が「桜を見る会」問題でありえない言い訳! 地元後援会の大量招待を「長年の慣行」、前夜祭もすべて「ホテルが」
2019年11月16日

URLリンク(www.excite.co.jp)
(略)
この一件は安倍首相本人の"アキレス腱"になる可能性もある。
今年の「桜を見る会」の前日に開いていた「安倍晋三後援会 桜を見る会前夜祭」について、共産党の田村智子参院議員が言う。

「自身の選挙区から多数の支持者を招待し、公的行事である『桜を見る会』を私物化したことも問題ですが、前夜祭の件はもっと大問題です。
私たちの調査では、前夜祭は都内のホテルニューオータニの一番広い宴会場を借り切って行なわれ、飲食物も振る舞われたにもかかわらず、参加費はわずか5000円。安すぎます。

◆もし本来の費用との差額分を安倍事務所が負担していたのなら、公職選挙法で禁じられている『買収』になる可能性があります。

また、前夜祭の参加者からは、参加費を宴会場の受付で払ったとの証言を得ています。
ところが、安倍首相の6つの政治団体の収支報告書には、一切その記載がないんです。

◆これは政治資金規正法違反の『不記載』に当たる疑いが濃厚です」
(略)

821:名無しさん@1周年
19/11/19 13:24:48.98 oYp/+8E40.net
もう無理
お友達内閣だけじゃなくお友達ホテル
追求してもなんも出ない

822:名無しさん@1周年
19/11/19 13:25:04.76 hQ52z4dt0.net
>>770
だれでもいけるなら問題ない
おまえんとこに桜を見る会の参加募集来たんか?

823:名無しさん@1周年
19/11/19 13:25:40.37 YXLo5XG10.net
与野党徹底的に殴り合えばいいんだよ
膿は出し切ろうw
来年の「桜を見る会」は中止でも再来年は催されるんだし、開催方法を再考するいい機会じゃん

824:名無しさん@1周年
19/11/19 13:25:42.52 FzNS6Yk3O.net
>>593 安住の疑惑とやらはどのみち前提が違うだろ。●スレリンク(poverty板:1番)
安住がニューオータニでなんかしてたんだとしても、”安倍晋三記念桜を見る会前夜祭”や”安倍晋三記念価格”五千円”プラン”でやってないからな
>>1
安倍首相が「桜を見る会」問題でありえない言い訳! 地元後援会の大量招待を「長年の慣行」、前夜祭もすべて「ホテルが」
2019年11月16日
URLリンク(www.excite.co.jp)
(略)
この一件は安倍首相本人の"アキレス腱"になる可能性もある。
今年の「桜を見る会」の前日に開いていた「安倍晋三後援会 桜を見る会前夜祭」について、共産党の田村智子参院議員が言う。
「自身の選挙区から多数の支持者を招待し、公的行事である『桜を見る会』を私物化したことも問題ですが、前夜祭の件はもっと大問題です。
私たちの調査では、前夜祭は都内のホテルニューオータニの一番広い宴会場を借り切って行なわれ、飲食物も振る舞われたにもかかわらず、参加費はわずか5000円。安すぎます。
◆もし本来の費用との差額分を安倍事務所が負担していたのなら、公職選挙法で禁じられている『買収』になる可能性があります。
また、前夜祭の参加者からは、参加費を宴会場の受付で払ったとの証言を得ています。
ところが、安倍首相の6つの政治団体の収支報告書には、一切その記載がないんです。
◆これは政治資金規正法違反の『不記載』に当たる疑いが濃厚です」
(略)

825:名無しさん@1周年
19/11/19 13:26:47.68 x0RpvYJq0.net
>>791
国会見学ツアーや自衛隊演習場見学ツアーはセーフですか?

826:名無しさん@1周年
19/11/19 13:27:30.78 /GKwga4Z0.net
桜を見る会なんか全然面白くないよ。
園遊会とはまったく別だから。
実際には、地元の後援者に桜を見る会招待の打診をしても断られることがほとんど。

827:名無しさん@1周年
19/11/19 13:27:48.34 ORHdDA/70.net
安倍支持者も内心では「ニューオータニで5000円なんて出来るわけない」と思ってんだろうな
当初は違法性を知らずに安倍擁護のつもりで「首相なんだからホテルが値引きして何が悪い」と言ってた人いっぱいいたものね

828:名無しさん@1周年
19/11/19 13:27:58.92 mp2lfhMT0.net
安倍ちゃんは火だるまになっても不死身だから大丈夫オッケー

829:名無しさん@1周年
19/11/19 13:28:34.19 hQ52z4dt0.net
>>793
総理の説明だと、事務所も関係なくて、ツアー会社も関係なくてホテル主催なんだってよ
なにが目的で安倍後援会接待するの?

830:名無しさん@1周年
19/11/19 13:29:07.55 hQ52z4dt0.net
>>779
総理の説明だと前払いらしいけどな

831:名無しさん@1周年
19/11/19 13:29:30.99 TkxwOT4F0.net
>>799
それって差額が存在したらってIFの話だから
証明しないと無意味じゃね?

832:名無しさん@1周年
19/11/19 13:29:32.86 H9BZid4C0.net
>>780
これも嘘くさいけどなw 政治資金パーティは収支報告書書くしあんなもん大した手間でもない。(政治家本人が書くわけでもない)
今回も安倍事務所が集金したなら預かり金記載してホテルから総額の領収書貰って出すだけ。たったこれすら出来ない何かがあるんだから。

833:名無しさん@1周年
19/11/19 13:29:54.06 Hxz6GyJL0.net
盛り上がて来たなあ
さらに市民団体が刑事告訴する予定になってるからねw

834:名無しさん@1周年
19/11/19 13:31:04 TkxwOT4F0.net
>>805
何言ってるんだ?
当日受付でって話だろ?
当日受付で払って、払ったら領収書っめ普通だろ?

835:名無しさん@1周年
19/11/19 13:31:12 /GKwga4Z0.net
>>807
収支報告書を作ってみてから言ってね。
とんでもなく面倒臭いから。

836:名無しさん@1周年
19/11/19 13:31:18


837: ID:hQ52z4dt0.net



838:名無しさん@1周年
19/11/19 13:31:18 1n2CX1Qa0.net
>>804
自分はホテルや、ケータリングのシステムを説明しただけ。(良く幹事とかやるんでね)
君の質問については、知らんから、他の人に聞いてくれ。

839:名無しさん@1周年
19/11/19 13:31:21 //rOPEQz0.net
国会で説明すると言っておきながら国会を開かせない安倍
いやはやw
これどう言い訳すんのネトウヨ

840:名無しさん@1周年
19/11/19 13:32:08.53 /GKwga4Z0.net
>>808
告訴と告発との違いについて小学校で勉強しようね

841:名無しさん@1周年
19/11/19 13:32:22.89 obcHvwNf0.net
まるで森田健作知事の会見で見たのと同じ感じがするな。
イメージ最悪だべ。

842:名無しさん@1周年
19/11/19 13:32:26.86 ORHdDA/70.net
ホテル主催というストーリーにしないと違法性を免れないってことなんだろね
でも今さらホテル主催にするのは無理だよ
菅をはじめ安倍サイドの今までの言い訳はすべて安倍サイド主催が前提でなされてる。

843:名無しさん@1周年
19/11/19 13:33:02.85 TkxwOT4F0.net
>>807
そもそも出入りしてないんだから書きよ
うがなくね?

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

844:名無しさん@1周年
19/11/19 13:33:06.95 H9BZid4C0.net
>>810
それが仕事だろw 会社で面倒くさいからって書類なしで通るかw

845:名無しさん@1周年
19/11/19 13:33:11.33 jB26drsi0.net
国民民主の原口くんはこのネタで安倍を打倒するらしいぞ
政権与党になるという意味じゃないよな、足引っ張って打倒を目指すんだよな(笑)
頭湧いてる

846:名無しさん@1周年
19/11/19 13:33:46.42 nxWVLzqz0.net
これは、安倍だけでなく閣僚が推薦枠で地元有権者を招待して内閣崩壊状態になりそうだな。

847:名無しさん@1周年
19/11/19 13:34:06.17 TkxwOT4F0.net
>>818
>>810
そんな仕事ないらしいぞ

848:名無しさん@1周年
19/11/19 13:34:26.31 r5bawyn30.net
よくこれだけ長く続いたもんだよ
隠蔽は効果があると証明してしまった

849:名無しさん@1周年
19/11/19 13:34:33.29 /GKwga4Z0.net
>>818
だから、お金の出入りにできるだけかかわりたくないんだよ。

850:名無しさん@1周年
19/11/19 13:36:19.15 TkxwOT4F0.net
>>816
ホテルが主催だなんて言ってなくね?
契約の主体がホテルと個人だって言ってるだけだろ?

851:名無しさん@1周年
19/11/19 13:37:01.83 5wvn9hOU0.net
印象で政権打倒するには
対抗馬が自民と勢力拮抗してなきゃいかんのだが

852:名無しさん@1周年
19/11/19 13:38:09 W6JI1j3M0.net
ネットとテレビの温度差が気になりますね

853:名無しさん@1周年
19/11/19 13:38:10 PU04onRj0.net
主催は安倍事務所でもあべ後援会でもない言ってるんだからホテル主催しけねーじゃん

854:名無しさん@1周年
19/11/19 13:39:25.26 TkxwOT4F0.net
>>827
はいはい
ソースソース

855:名無しさん@1周年
19/11/19 13:40:01.27 Hxz6GyJL0.net
いや、とりあえず安倍が消えてくれればいいんだよ
なんか国民は安倍ならなんとかする、みたいな病気にかかってるようだから
他のやつがやれば支持率下がるし

856:名無しさん@1周年
19/11/19 13:42:00.89 r5bawyn30.net
桜を見る会だけじゃない。安倍首相の地元で公共事業が激増の衝撃
こんなニュースも出てきたわけで

857:名無しさん@1周年
19/11/19 13:43:31 hQ52z4dt0.net
>>809
あ、総理はそもそも払ってないだったなww
費用は原則「前払い」なんだってよ

URLリンク(i.imgur.com)

858:名無しさん@1周年
19/11/19 13:43:34 5wvn9hOU0.net
安倍総理さえ不人気で退任させれば、反動で韓国に対して融和姿勢の政府が誕生する
考えてる事なんてそんなところだろ

859:名無しさん@1周年
19/11/19 13:45:09.23 ob7K3aUr0.net
>>785



860:> ◆もし本来の費用との差額分を安倍事務所が負担していたのなら、 仮定の妄想かよ。共産党っていつもこんなのだな。



861:名無しさん@1周年
19/11/19 13:45:25.38 TkxwOT4F0.net
>>831
原則だろ?
人数確定しなきゃ不可能だから、できなくても仕方なくね?
別にそれでホテルが飲んだなら部外者には関係ないと思うぞ

862:名無しさん@1周年
19/11/19 13:45:49.57 r5bawyn30.net
俺がわからないのは会場の費用はかかったの?
飲食したから場所代はタダ?

863:名無しさん@1周年
19/11/19 13:51:57 /GKwga4Z0.net
>>831
前払いでなんか払ったことないよ。
ていうか、政治資金パーティーでもなんでもお金が入る前に払えないだろ。
そんなの当たり前。
民間企業じゃないんだから。

864:名無しさん@1周年
19/11/19 13:53:27.57 rrWL+3Pt0.net
安倍の感覚だと、あべ晋三事務所名義の銀行口座に入金しない限り、「入金は発生していない」というアホロジックなんだとは思う。

865:名無しさん@1周年
19/11/19 13:54:55.13 TkxwOT4F0.net
>>837
>>817

866:名無しさん@1周年
19/11/19 13:55:07.47 /8vGU0K+0.net
>>817
安倍事務所が集金してる時点で出入りしてるよw ニューオータニの従業員じゃないんだからw

867:名無しさん@1周年
19/11/19 13:57:41 TkxwOT4F0.net
>>839
預かった金そのまま渡しても財布の中身は増減しないけど

868:名無しさん@1周年
19/11/19 13:58:23.85 scERmIni0.net
桜を見る会で安倍辞任
新内閣誕生
安倍政権での消費税増税で不景気に、アメリカとの不平等貿易が明らかに
新内閣は駄目だ、やっぱり安倍さんでないと
安倍永年内閣 爆誕

869:名無しさん@1周年
19/11/19 13:59:18.85 1n2CX1Qa0.net
>>835
ホテルなら、会場代は間違いなく必要だろ。ホテルなら高いと思う。
食事で調整していると思う。
自分が参加したホテルでの勉強会では、5400円(税込み)、日本料理屋の弁当付き。
密度で言えば、一人3㎡ほど占有という感じかな?。(レストランだと2㎡くらい)
混み合えば、部屋代負担が小さくなるから、料理にかけられるね。

870:名無しさん@1周年
19/11/19 14:00:02 PU04onRj0.net
収入400万出費400万って書くのが収支報告書
会費ポッポに入れてないこと証明する為に書きます

871:名無しさん@1周年
19/11/19 14:00:20.94 /GKwga4Z0.net
>>837 >>839
料金の徴収を事務所スタッフが代行しただけだろ。
政治資金パーティーでもなんでも受付は事務所スタッフと他の事務所からの応援スタッフでやる。
あくまでもホテル側の集金を代行してホテルの領収書を渡して、お金もそのままホテルに渡してるので
政治団体等への入金はないよ。

872:名無しさん@1周年
19/11/19 14:01:13 J/M0Gx3A0.net
桜を見る会を糾弾する次スレはここか?

873:名無しさん@1周年
19/11/19 14:01:55 gKCjclJH0.net
>>843
国民の監視の目から前夜祭を隠す事が目的だったから記載しなかった事は明々白々

874:名無しさん@1周年
19/11/19 14:03:38.37 IqskF52H0.net
>>780
これは奇怪なことを言うもんだ。政治に関わるカネの流れ可能な限り
透明にするのが法律の趣旨であり、それにのっとって「そこまでしなくても」
というほど進んで収支報告書に記載して、他の議員に模範を示すのが総理の
責務だろう。おっさん、頭は確かかね?

875:名無しさん@1周年
19/11/19 14:04:22.55 /GKwga4Z0.net
>>846
首相動静とかに全部出てるよ。
誰も隠してないよ。

876:名無しさん@1周年
19/11/19 14:06:00.52 fxsSG3Kg0.net
>>844
>政治資金パーティー
苦しい言い訳
前夜祭は政治資金パーティーではない
やはり政治資金収支報告書に記載義務あり
ではないのか?

877:名無しさん@1周年
19/11/19 14:06:03.99 /8vGU0K+0.net
>>844
参加者→安倍事務所
↑この時点で入金が発生してますけど?w
民間企業でも書くぞw

878:名無しさん@1周年
19/11/19 14:07:57.89 /GKwga4Z0.net
>>849-850
事務所への入金なら、事務所名の領収書を出すことになる。
実際は事務所スタッフが徴収を代行しただけで、ホテルの領収書を渡してお金はそのままホテルへ。

879:名無しさん@1周年
19/11/19 14:08:03.57 n0U9KgwZ0.net
>>348
アホサポータの一つ覚え
誰かが言った受け売りしか言えないのか

880:名無しさん@1周年
19/11/19 14:08:04.59 TkxwOT4F0.net
>>850
忘年会で幹事が集めた金を収入として記載する企業なんか聞いたことないけど

881:名無しさん@1周年
19/11/19 14:09:10.08 KHO17KYz0.net
これかなりやばいんじゃない?

882:名無しさん@1周年
19/11/19 14:09:10.38 FMPwaESw0.net
日米FTAで日本を売り飛ばす支度してるくせに

883:名無しさん@1周年
19/11/19 14:09:46.85 PU04onRj0.net
一般企業には記載義務ありませんが政治団体にはあるんですよ?

884:名無しさん@1周年
19/11/19 14:10:26.64 TkxwOT4F0.net
>>856
>>817によるとないそうだけど

885:名無しさん@1周年
19/11/19 14:11:39 /8vGU0K+0.net
>>853
飲み会は参加者=主催者であって、幹事は主催者側の代表。よって主催者→飲食店の金の流れ。
今回みたいな例はセミナーに多いらしいが、参加者→主催者→飲食店の関係性になる。よって参加者は主催者の領収書を貰い、主催者は参加者の領収書の控えと、飲食店から総額の領収書を受け取る。

886:名無しさん@1周年
19/11/19 14:12:33.71 J/M0Gx3A0.net
プロ私人アッキーの内閣府接待、
安倍首相「桜を見る会」私物化疑惑、昭恵夫人のお友だち “アッキー枠” が浮上
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

887:名無しさん@1周年
19/11/19 14:13:20.65 kvSdArH+0.net
>>854
5000円で前夜祭できると判明したのに
こんな記事垂れ流すなんてヤバいかもな

888:名無しさん@1周年
19/11/19 14:14:14.35 PU04onRj0.net
政治団体にはパーティー収入と支払いを収支報告に記載する義務あります
今回もあべ後援会主催のパーティーなので記載義務ありますよ?

889:名無しさん@1周年
19/11/19 14:14:37 TkxwOT4F0.net
>>858
今回のの主催が参加者で幹事が代表にならないとする根拠がなくね?
そもそも参加者がホテル名義の領収書を受け取ってる時点で当てはまってないやん

890:名無しさん@1周年
19/11/19 14:15:35.43 /8vGU0K+0.net
>>862
だからおかしいって話だよw
ホテルが何で勝手に安倍後援会の名を騙ってパーティ開いてんの?w

891:名無しさん@1周年
19/11/19 14:15:48.10 s0jo2txC0.net
またネトサポどもが必死に火消ししてんのかよ、

892:名無しさん@1周年
19/11/19 14:16:42.53 /GKwga4Z0.net
>>861
それは政治資金パーティーの話。
今回のは安倍事務所か後援会が企画して、ホテル側が料金設定して参加者から徴収したということ。
安倍事務所や後援会にはお金の出入りはない。

893:名無しさん@1周年
19/11/19 14:17:16.50 /8vGU0K+0.net
大体ホテルが主催なら集金業務もホテルだろw

894:名無しさん@1周年
19/11/19 14:17:16.70 TkxwOT4F0.net
>>863
意味不明なんだけど
主催が参加者ならホテルは何も騙ってなくね?
主催の幹事が代表の名前使っただけじゃね?

895:名無しさん@1周年
19/11/19 14:17:43.44 1n2CX1Qa0.net
>>860
ああ、何騒いでいるのか、あまり理解できてなかったんだが、
ホテルで、5000円で宴会できるかできないかで騒いでいたのか。
できるよ。アルコール入れれば、飲み物、食い物は、ほとんど無いと思うが。

896:名無しさん@1周年
19/11/19 14:18:03.26 TkxwOT4F0.net
>>867
飲み会の主催は参加者なんだろ?
何処で飲み屋が主催の話に切り替わったんだよw

897:名無しさん@1周年
19/11/19 14:18:26.93 EhBg6QEI0.net
大物って誰?

898:名無しさん@1周年
19/11/19 14:18:42.00 9aErJIWe0.net
>>868
おまえは黙ってろ

899:名無しさん@1周年
19/11/19 14:19:09.36 TkxwOT4F0.net
安価ずれたわ
>>869>>866

900:名無しさん@1周年
19/11/19 14:19:42.84 9aErJIWe0.net
あと半年このネタで引っ張る
ここが腕の見せ所

901:名無しさん@1周年
19/11/19 14:20:31 L9TIjPNN0.net
>>1
安倍信者=ヤクザ、在日韓国人・韓国統一教会信者・自民サポ・ネット工作会社2社のバイト
ネトウヨ=在日韓国人
街宣右翼=在日韓国人


内閣総理大臣 安倍晋三(日韓議員連盟)
内閣官房長官 菅義偉(日韓議員連盟)
総務相 高市早苗
法務相 河井克行 ←こいつやめた
外務相 茂木敏充(日韓議員連盟)
財務相 麻生太郎(日韓議員連盟)
文科相 萩生田光一(日韓議員連盟)
厚労相 加藤勝信(日韓議員連盟)
農水相 江藤拓
経産相 菅原一秀(日韓議員連盟)
経財相 西村康稔(日韓議員連盟)
国交相 赤羽一嘉
防衛相 河野太郎(日韓議員連盟)
五輪相 橋本聖子
IT担当相に竹本直一(日韓議員連盟)
1億総活躍担当相 衛藤晟一
環境相 小泉

902:名無しさん@1周年
19/11/19 14:20:58.63 /8vGU0K+0.net
>>869
そら安倍の説明だろw
安倍後援会主催なら支出かかなきゃいけないやんw

903:名無しさん@1周年
19/11/19 14:22:06.87 tndHDr0+0.net
>>1
多分、記者の妄想と言うか願望だなwww
思ったより世間が騒がないので、もっと火を
起こしたいらしいwww

904:名無しさん@1周年
19/11/19 14:23:29.16 TkxwOT4F0.net
>>875
そんな説明してないし
参加者主催で幹事が代表なら必要ないってのが>>853だろ?
忘年会を会社名ですることも、会社から補助が出ることも普通にあるけど
それでも参加者が払った費用は会社の収入にはならないけどな

905:名無しさん@1周年
19/11/19 14:26:48.28 scERmIni0.net
>>348
与党が開かないってスレだけど

906:名無しさん@1周年
19/11/19 14:29:06 Ne+qdZnO0.net
>>1
大物議員、関係者によるとを頭につけて自分の希望を書くなよw

907:名無しさん@1周年
19/11/19 14:29:43.92 PU04onRj0.net
収支報告を見て初めて政治資金パーティーかそーじゃないかが分かるんだろ?
これは政治資金パーティーじゃない言えば記載義務なしなら金集め放題じゃん

908:名無しさん@1周年
19/11/19 14:30:51 oXdl4F0D0.net
まだやってるのかこの話題

909:名無しさん@1周年
19/11/19 14:30:54 IqskF52H0.net
会場のあの看板が事実と違うんなら、安倍はその場でニューオータニに抗議して
撤去させなきゃおかしいわな。それをしていない以上、主催は安倍後援会だよ。
これは確定。で、カネのことには一切関わらないという「主催」はあり得ない。
収支に責任を持つ者が主催者だよ。そうなると、政治資金収支報告書に書かないのは
違法だ。違うか?

910:名無しさん@1周年
19/11/19 14:31:28.83 TkxwOT4F0.net
>>880
収入あったら記載の必要が出るから、集めてそのままその場でペイじゃなければ記載が必要になる
何の出入りもないパーティなら開き放題だけど
それって別に得しないから、開き放題でも何も起きない

911:名無しさん@1周年
19/11/19 14:33:15.37 TkxwOT4F0.net
>>882
ツアーの一部オプションの収支に関わらないなんて別に普通にあるけど

912:名無しさん@1周年
19/11/19 14:34:01 6KBu2JN00.net
隠す意図はあったんだろ
書けば規模がばれてしまう
なぜ規模がばれるとまずいか
それはそんな大人数を桜を見る会に招待したこともばれるからだよ

913:名無しさん@1周年
19/11/19 14:36:55.94 2KodHagY0.net
ふざけんな、国会で説明しないで逃げきれる問題じゃねーぞゴミ屑低能そうかそうか公明自由移民党安倍糞チョンコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

914:名無しさん@1周年
19/11/19 14:37:14.95 PU04onRj0.net
収入と支出が=じゃなかったので書けなかった←これだろ?

915:名無しさん@1周年
19/11/19 14:38:33.87 D+Q5u1Rm0.net
安倍の
安倍による
安倍のための
政治w

916:名無しさん@1周年
19/11/19 14:39:29 6KBu2JN00.net
>>887
それもあるだろうな
普通に払えば会場費と飲み物だけで5000円いくだろうからな

917:名無しさん@1周年
19/11/19 14:41:50.87 /8vGU0K+0.net
>>877
飲食店の名前の予約ってなんでもいいからなw それ社員同士の飲み会でしょ?
複数の会社の会合かなんかでは預かり金として収支を載せる筈だよ。
今回みたいに別団体が会計やったりね。

918:名無しさん@1周年
19/11/19 14:44:19.88 IqskF52H0.net
ぺいぺい議員の事案ならともかく、総理大臣にして自民党総裁の事案だよ。
その人物が法律(政治資金規正法)を潜り抜けても良いとなったら誰が法律を守るかよ。
国会で徹底追及するのが当然だわ。違うか?

919:名無しさん@1周年
19/11/19 14:44:45.32 TkxwOT4F0.net
>>890
別団体が会計してないから普通に個人宛の領収書なんだと何故理解できないんだろうか…

920:名無しさん@1周年
19/11/19 14:47:14 /8vGU0K+0.net
>>892
安倍事務所はいつからオータニの従業員になったの?w

921:名無しさん@1周年
19/11/19 14:48:15 LCgPnuBj0.net
またアカヒの捏造かな

922:名無しさん@1周年
19/11/19 14:48:17 scERmIni0.net
安倍さんが会見で変な言い訳するから、ニューオータニ主催にしなきゃいけなくなったな

923:名無しさん@1周年
19/11/19 14:48:31 TkxwOT4F0.net
>>893
幹事が金集めたら、幹事は飲み屋の従業員になるの?マジで?

924:名無しさん@1周年
19/11/19 14:50:26 ra5/uhBi0.net
今日もNHKで
石破さんが出てたが、石破は小物だから違うな

925:名無しさん@1周年
19/11/19 14:50:27 /8vGU0K+0.net
>>896
安倍後援会と安倍事務所も別の団体だろ?

926:名無しさん@1周年
19/11/19 14:50:32 rrWL+3Pt0.net
>>896
飲み会の幹事は、店に金払う前に店の領収書持ってないよ?

927:名無しさん@1周年
19/11/19 14:53:13 IqskF52H0.net
>>895
そうなるとニューオータニが公選法違反を問われかねない。つまり安倍の地元後援会
員に格安で飲食を提供したことになるわけで。安倍の与太話がとんでもない方向に
拡散する。疫病神だわ。

928:名無しさん@1周年
19/11/19 14:53:21 TkxwOT4F0.net
>>898
意味不明だけど
誰が代表して集めたところで、そいつが飲み屋の従業員かどうかとは別の話じゃね?

>>899
飲み屋に個人宛の領収書机に並べさせて
金払った奴から順番に配布するってできるんじゃね?

929:名無しさん@1周年
19/11/19 14:53:41.43 9x9MfzWl0.net
どうせゲルだろ

930:名無しさん@1周年
19/11/19 14:54:35.02 HLo4x+l+0.net
ニューオータニで実際開いた政治家のパーティは
会費11000円で、1000円がオータニ、10000円が政治献金
民主が言ってた最低11000円からだってのは、そういうこと
さくらを見る会の前夜祭は、政治献金不要だから
5000円で余裕
むしろ原価1000円でも可能なことを考えると、高い。

931:名無しさん@1周年
19/11/19 14:55:18 8AIRK3EO0.net
この内容で5000円では無理です
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

932:名無しさん@1周年
19/11/19 14:56:47.93 8PDF6M5D0.net
ニューオータニの格を知らないアホウヨウケル

933:名無しさん@1周年
19/11/19 15:02:36.58 mzJb3FqU0.net
親族が前夜祭に参加したという地元関係者もこう語る。
「ホテルの会場には高級すし店として有名な『久兵衛』の出店もあったといいます。ひとり5000円はいくらなんでも破格の安さだと思います」
ちなみに、2014年には小渕優子元経済産業大臣が、同種の政治資金規正法違反スキャンダルで大臣辞任に至っている。「桜を見る会」の中止は決まっても、疑惑解明はまだ始まったばかりだ。
URLリンク(news.nifty.com)

934:名無しさん@1周年
19/11/19 15:06:37.77 q0ImT+7A0.net
お前ら石破だの村上だの言ってるが
そいつらなら(火達磨になるの分かっているからむしろ)出るべきって言うやろ…

935:名無しさん@1周年
19/11/19 15:08:27.11 oJmN6JLb0.net
安倍オワタ\(^o^)/、
「桜を見る会」めぐり、安倍首相を刑事告発へ;
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

936:名無しさん@1周年
19/11/19 15:08:46 /8vGU0K+0.net
>>901
マジで何に引っかかってるか意味不明なんだけどw 飲み会の幹事の例は出したし今回と似たケースの例も出したよね?

937:名無しさん@1周年
19/11/19 15:10:28 sirekZto0.net
もうだめだよ安倍ちゃん

938:名無しさん@1周年
19/11/19 15:10:59 ewfS4zGR0.net
>>884
それなんの反論になってるの?意味不明なこと言って誤魔化そうとはさすが安倍ちゃんのファンやね^_^

939:名無しさん@1周年
19/11/19 15:11:23 /GKwga4Z0.net
ふと思い出した。
大学のゼミの同窓会だと、1次会のときに会費分のホテルの領収書を受付でもらう。
ホテルが事前に作成したもので、もちろん受付はゼミの後輩。
支払いも会の終了後。
2次会は、金を儲けてる人(個人事業主)にゼミの後輩(幹事)が個別に話してお金を出してもらって
その金額のホテルの領収書を渡してる。
どこでもそんな感じだな。

940:名無しさん@1周年
19/11/19 15:13:39.48 /8vGU0K+0.net
>>901
多分プライベートの飲み会と本当の会社の会合と勘違いしてるわ

941:名無しさん@1周年
19/11/19 15:14:18.97 ewfS4zGR0.net
はよ誰が何人くるかもわからん名簿もないパーティーを主催したのか教えてくれや^_^

942:名無しさん@1周年
19/11/19 15:15:10.90 TkxwOT4F0.net
>>909
今回に似たケースとやらで処理しなきゃならない理由の提示がされていないんだってことに気付いてないのか
そりゃ話が噛み合わないわな
別に忘年会スタイルの懇親会だとしても何も問題ないだろ?

943:名無しさん@1周年
19/11/19 15:15:30.38 sirekZto0.net
うちは田舎だから、バキュームカーで浄化槽清掃頼むんだけど
うんこは消費税10%かよ・w
安倍のやろ~

944:名無しさん@1周年
19/11/19 15:15:56 TkxwOT4F0.net
>>913
意味不明なんだけど
今回のがその会社の会合とする具体的な根拠は何?

945:名無しさん@1周年
19/11/19 15:19:26.12 k6QXM2Iv0.net
やっぱ桜を見る会スレ禁止されたらしい
2ch運営の方にも官邸の手が回ってるんだな
365 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/11/19(火) 13:59:11.24 ID:k6QXM2Iv0
桜を見る会スレ新しく立たなくなってるけど禁止されてんですか?
366 返信:すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 [] 投稿日:2019/11/19(火) 14:03:10.64 ID:eYb23Wzn0 [2/2]
>>365
そだね。自治じゃない方からの指示だけど禁止になってます
ある回避ルールがあって特別に回避する手段はあるので、もしかしたらたまに立つかもしれません

946:名無しさん@1周年
19/11/19 15:19:57.07 scERmIni0.net
>>908
逆やで
それやられると、安倍は捜査中だからと答弁拒否できるようになる
それで不起訴になったら捜査終わったでウヤムヤ
安倍起死回生の逆転パターン

947:名無しさん@1周年
19/11/19 15:20:24.31 /8vGU0K+0.net
>>917
だから主催者が誰かって話やん
主催者はホテルか後援会かどっちなんだから
後援会が主催してるなら費用を払うのも後援会。そしたら収支報告書かなきゃいけないからホテルにしてるわけ。

948:名無しさん@1周年
19/11/19 15:20:40.62 sirekZto0.net
>>918
えええ??????????JNSCが運営に混じってるのか

949:名無しさん@1周年
19/11/19 15:22:45.51 h4bjTegi0.net
モリカケは財務官僚が充分な準備をして鉄壁ガードで盾になってくれたけど、
今回はアベがフルチン状態で自ら記者会見に飛びこんでいくスタイルだったからなぁ
明細書は無いとか事務所スタッフがオータニ名義の領収書渡したとか自分の口で言っちゃったし

950:名無しさん@1周年
19/11/19 15:22:48.58 kzolYV8r0.net
後援会活動でパーティーを開いて収入も支出もないという言い訳を、
税務署が認めるだろうか?
国税庁のトップが佐川なら、それもありかもしれないが、退任しているだろう?

951:名無しさん@1周年
19/11/19 15:23:27 SrMLIJ6N0.net
>>908
暇なおっさんたちだな

952:名無しさん@1周年
19/11/19 15:23:28 mzJb3FqU0.net
ひるおび
田崎「私の聞いた話によるとね、ニューオータニと久兵衛さんが頑張って5千円でやってくれたってだけなんですよ!」
デーモン小暮「田崎さん 流石にそんな擁護の仕方は見苦しいって!」
柿崎「ならニューオータニに行ってその値段でやってくれるのかどうか頼んで見ましょうよ」
田崎「・・・。」

953:名無しさん@1周年
19/11/19 15:24:29 klrp+ctr0.net
火だるまになんかならない�


954:� オータニが5000円プラン作ればいいだけ これでどっちも助かる



955:名無しさん@1周年
19/11/19 15:25:47.95 zsUMAX/lO.net
>>868
何周回遅れでズレた擁護してんの
擁護のパターンって強弁するか無知でズレた事言うかしかないのか

956:名無しさん@1周年
19/11/19 15:29:06.87 TkxwOT4F0.net
>>920
ほらきた根拠のない決め付け
主催参加者代表安倍後援会じゃ何故いけないの?

957:名無しさん@1周年
19/11/19 15:30:52.91 IHp9jlCH0.net
政治資金規正法は政治家のお金の動きを透明化するのが目的で
後援会の名前で会合を催したら、収支に関係なく記載しなければならない
アベ \(^o^)/オワタ

958:名無しさん@1周年
19/11/19 15:31:52.17 PU04onRj0.net
ん?やっぱ久兵衛出してんの?

959:名無しさん@1周年
19/11/19 15:32:35.47 ZEkgwk5Q0.net
>民民・森ゆうこ「想像で物を言うな!今、想像で物を言っただろ!?」

960:名無しさん@1周年
19/11/19 15:32:41.45 scERmIni0.net
>>868
もう、それ終わった
安倍さんが会見するたびに矛盾が発生して、ニューオータニのせいにしないと逃げきれない状況

961:名無しさん@1周年
19/11/19 15:33:06.83 nfeQtU5a0.net
桜を見る会前夜祭の領収書 会場入り口で5000円を支払いその場でホテル側が手交 安倍の無実が確定
スレリンク(news板)

URLリンク(ksl-live.com)

962:名無しさん@1周年
19/11/19 15:33:16.33 rrWL+3Pt0.net
>>930
田崎スシローが言ってるんだから出してるだろ。

963:名無しさん@1周年
19/11/19 15:33:31.88 0jF6AOMS0.net
そろそろゲリゾーは入院先の病院探してるはず

964:名無しさん@1周年
19/11/19 15:34:24.41 /8vGU0K+0.net
>>928
収支報告の義務が出るからって何回言えば理解できるの?

965:名無しさん@1周年
19/11/19 15:36:23.76 IHp9jlCH0.net
>>933
アベの名前が入ってないパーティーだったら良かったねーw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch