【ぺッパーフード】営業赤字「いきなり!ステーキ」不振 20億円の黒字予想計画から一転、44店閉鎖 19年12月期 ★2at NEWSPLUS
【ぺッパーフード】営業赤字「いきなり!ステーキ」不振 20億円の黒字予想計画から一転、44店閉鎖 19年12月期 ★2 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@1周年
19/11/17 02:31:15.97 G7ppFvfw0.net
>>925
1960年代には味覚の数値化に成功してたって事ですか。それは初めて聞きました。
勉強になります。

951:名無しさん@1周年
19/11/17 02:34:50.93 C3SmAI420.net
>>925
トロを捨ててたのは腐りやすいからだぞ

952:名無しさん@1周年
19/11/17 02:38:49.88 XZCqpjy50.net
>>925
高度成長期に日本人の食習慣、食生活、消費行動が大きく変わった。
かつ、戦時中のひどい食糧事情で育ったため味覚が著しく劣っていた昭和ひとケタ世代が、サラリーマンの中核になり接待をしたりされたりするため、その嗜好に合わせて日本料理店も料理を脂っぽくしていった。
和食の伝統を守るはずの和食店が、肉を出すようになったのもこの頃。
伝統的修行をしてきた板前の料理の達人たちが、戦後の調理師の法制定により免許が取れなくて引退を強いられたため、日本料理の伝統が途切れやすくなったのも拍車をかけた。
(昔の板前修業は子供のころに丁稚に行くので板前には文盲が多かったので、試験に通らない。)
お前みたいに、ハンバーグやネギトロやサーモン握りやマヨネーズがうまいと感じる人間が増えたんだよ馬鹿。

953:名無しさん@1周年
19/11/17 02:41:40.23 Axp4+/ra0.net
いきなり閉店
いきなり倒産
いきなり夜逃げ

954:名無しさん@1周年
19/11/17 02:42:44.47 NjM8BUCJ0.net
一時期、行列できてたのは何だったんだら

955:名無しさん@1周年
19/11/17 02:43:14 G7ppFvfw0.net
>>931
>お前みたいに、ハンバーグやネギトロやサーモン握りやマヨネーズがうまいと感じる人間が増えたんだよ馬鹿。
その馬鹿に俺も追加してくれても構へんで?遠慮は要らんで雄山先生。

956:名無しさん@1周年
19/11/17 02:45:08.10 8Y+pFrRR0.net
今どきステーキで喜ぶなんて
文明人とはとても思えないw

957:名無しさん@1周年
19/11/17 02:45:32.91 uBxBSVnd0.net
ここはハンバーグがメインの店

958:名無しさん@1周年
19/11/17 02:48:07.62 D+SFboXq0.net
科学的根拠の裏付けがあるステーキの定番調理法
肉の中心温度が60~65℃になるように火を入れると最もおいしい
60℃を越えると、変色した部分から徐々に肉汁が染み出し肉が硬くなる
中心部の加熱温度が低いと旨み成分が活性化しない
外側は茶色く焦がしメイラード反応

959:名無しさん@1周年
19/11/17 02:51:46.62 G7ppFvfw0.net
>>928
そんなもんググったらすぐ判るやろ!って言いたくて実際にググって公式見てるんやけど
何やよう判らんなw
CABアンガスビーフって何やろ?w国産牛、US産ってのもあるな。
因みに一度も行った事無いから知らんけど、カーリックライス税別200円の単品注文は可能なんやろか?

960:名無しさん@1周年
19/11/17 02:53:14.49 54RFx9EY0.net
>>1
未だに
いきなりレイプで食事してる奴の気が知れないわ
家畜気分志願なのかね

961:名無しさん@1周年
19/11/17 02:54:49.09 G7ppFvfw0.net
>>937
その調理方法を実践してるステーキ屋さんでステーキを食べたい。俺の本音です。
自分では出来ませんw

962:名無しさん@1周年
19/11/17 03:03:56.78 wfTGN66/0.net
人手不足× 店舗余り◎・企業余り◎

963:名無しさん@1周年
19/11/17 03:05:03.61 rMwTDB3r0.net
レイプされたくないからね

964:名無しさん@1周年
19/11/17 03:20:30 AcAC+/3o0.net
>>940
自分で作れるよ
通販で中心温度計、肉たたき、ミートソフターを購入
どれも1,000円前後

調理法はこちら
URLリンク(www.ntv.co.jp)

965:名無しさん@1周年
19/11/17 03:22:02.21 hTdqg5Yt0.net
レイパーフードも姦国ブームと共に去ったか・・・
いきなりレイプだけでは伸び悩むよなぁ

966:名無しさん@1周年
19/11/17 03:22:46 rmYzWFd80.net
いきなりレイプなのに
今までよく隠蔽してもったよなぁ

967:名無しさん@1周年
19/11/17 03:33:34.29 PQ7mSyDl0.net
レイプステーキが赤字であれいまだ営業が出来てるところが不思議だw

968:名無しさん@1周年
19/11/17 03:35:24.93 hTdqg5Yt0.net
>>943
その手順ではレイプが出てこないけど・・・
肝心な部分が欠落している調理法だな

969:名無しさん@1周年
19/11/17 03:49:40.02 jfGeuGie0.net
>>931
どういう理論だよw
無知無教養極まれりだな
カン違いしてるアホ多いんだけどさ
プロの料理人になるのに調理師免許は不要なんだよ
単なる公認の肩書きに過ぎないから
持ってない方が多いんだよ

970:名無しさん@1周年
19/11/17 03:59:49.65 hTdqg5Yt0.net
>>948
国家資格の調理師なのに、無免許でもOKという謎制度。
いったい、何なんだろうねw

971:名無しさん@1周年
19/11/17 04:23:26.35 xRO6QVgoO.net
世の中甘くない因果応報だ

972:名無しさん@1周年
19/11/17 04:26:29 f93nRHJa0.net
普通のおじさんに「いきなりステーキー!」と無理やり言わせてるCMから如何にも潰れそうな雰囲気がぷんぷんしてた

973:名無しさん@1周年
19/11/17 04:32:42.84 ZK8kVUZi0.net
>>807
おまけに社長は謝罪してない
も追加で

974:名無しさん@1周年
19/11/17 04:38:46.39 hTdqg5Yt0.net
>>952
日本で大人気の韓国文化を採用しただけなので責任はない

975:名無しさん@1周年
19/11/17 04:49:07.18 BM1+pRSC0.net
誰も同情していない
そういう会社だったってこと

976:名無しさん@1周年
19/11/17 04:56:45 lqqPRWJ/0.net
着眼点は良かったステーキだけど、月に何日食べるかが問題。
売上げ計画も本部が提示するとは思うが、損益分岐点を超えれない店が多い証拠。
ステーキ旋風を巻き起こしたんだし、継続が問題になっている。赤字の店舗が想定より多かった。
一番の問題は借金を借金で返済している自転車操業にありそう。

977:名無しさん@1周年
19/11/17 05:09:38.93 +2Ud0SYi0.net
安い安い言ってる評論家がいるけど、意味わからん。

978:名無しさん@1周年
19/11/17 05:11:25.56 jWkQjhVw0.net
200グラム1000円はコスパが悪い

979:名無しさん@1周年
19/11/17 05:18:38.11 66azlrjG0.net
西友でアンガス牛買って家で焼けば1000円。
>>1

980:名無しさん@1周年
19/11/17 05:28:08.46 66azlrjG0.net
>>922
空売り規制かかってたはず。
ウソこくな。

981:名無しさん@1周年
19/11/17 05:28:46.64 rlyz+AF30.net
何でもいきなりって良くないから

982:名無しさん@1周年
19/11/17 05:30:37 Lw/kcRnJ0.net
以前カンブリア宮殿でここの社長が社員が集めて大声で
番号を叫ばせて点呼をとって満足気だったのを見た。
また社長が会社に着くと部下がすっ飛んで来てレクサスの
ドアを開けて深々と頭を下げていた。
この会社は長くないなと思った。

983:名無しさん@1周年
19/11/17 05:30:53 a5bqqMqc0.net
>>862
評価します!

984:名無しさん@1周年
19/11/17 05:33:27 EytxRNTs0.net
テレビに出てた社長がダメなタイプのワンマンだった
うん ダメだった

985:名無しさん@1周年
19/11/17 05:34:25 rlyz+AF30.net
今は学生バイトが調理する飲食店ばかりだよね

986:名無しさん@1周年
19/11/17 05:34:42 2gUNKXov0.net
ここって立って食べさせる癖にそんなに安くないんでしょ
知らんけど
そりゃ潰れるわ

987:名無しさん@1周年
19/11/17 05:57:02.55 IQNrJJFg0.net
>>11
レイプのイメージ消すため

988:名無しさん@1周年
19/11/17 06:17:08.65 VQJLE8DU0.net
ここ行ったことないけど、いくらくらい必要?ちなみに186センチ92キロのオッサンです。

989:名無しさん@1周年
19/11/17 06:37:53.17 IJqfSuzp0.net
お得感ないなぁ
なくても困らない

990:名無しさん@1周年
19/11/17 06:47:02 TFl2S5bR0.net
やっぱりステーキを見習うべき。
柔らかくて美味しく脂身も筋もなくて価格は1000円。
そりゃあ勝てない。

991:名無しさん@1周年
19/11/17 07:24:35.68 Xqh6cAns0.net
え?立ち食いステーキなの?
貧乏人専用店じゃん(´・ω・`)

992:名無しさん@1周年
19/11/17 07:32:05.04 mREVEwtS0.net
自分も一度食べたけど、もう良いわってなった。
多分リピートが無かったんだろうな。

993:名無しさん@1周年
19/11/17 07:35:12.62 TX1S3HTc0.net
いきなり監禁レイプのアジトが減ったことは日本人にとって朗報

994:名無しさん@1周年
19/11/17 07:35:27.12 SscR/cWD0.net
>>967
1グラム10円くらい

995:名無しさん@1周年
19/11/17 07:42:05.12 VcE71aas0.net
>>967
髪の毛があるか?

996:名無しさん@1周年
19/11/17 08:11:44.39 D/yxJkaa0.net
ステーキって焼き色つけた後は火から下ろして低温でじっくり火を通す方が上手い。
あそこはバーベキューみたいに火の上で焼くだけ。工夫も何にもない。
高い肉はまあまあ行けても、安い肉はまずい。
調理に工夫も何にもない。しかも付け合わせがしょぼい。
2千円以上するのに、肉の焼き方、付け合わせ、どれこれもダメダメ。
イオンのフードコートがお似合い。お店まで行って食べようって思わないでしょ。

997:名無しさん@1周年
19/11/17 08:20:11.44 PG5EKsGf0.net
来年も店舗増やす計画が有るようだけど閉鎖した店から従業員を回せば良いとか考えているんだろうな。
でもいきなりステーキの成長期は確実に止まったからこれから更に起死回生を狙ってとか有り得ないと思う。
売れない店は閉鎖して新しい店をオープンさせてって自転車操業的な事をやって借金を増やして行くんだろう。

998:名無しさん@1周年
19/11/17 08:41:05.18 2c8mgw9k0.net
>>748
イオンみてー
イオンの場合は撤退後に買い物できるところが皆無になり
難民が発生するオマケつき

999:名無しさん@1周年
19/11/17 08:48:04.31 2c8mgw9k0.net
>>810
あれも酷い詐欺でしたな

1000:名無しさん@1周年
19/11/17 09:09:59 WMY1y7gr0.net
>>330
「焼き牛丼」の店内オペレーションを見た業界関係者は、
「チカラめしで黒字の店は1店もないのではないか?」と言った。

客単価と提供するスピードと客の回転を考えると、売り上げも利益も採算ラインに乗りそうにないのだそうだ。
従来の牛丼はオーダーを受けてから客に提供するまでのスピードが早い。

店舗数が100店から8店に減ったと言われているとすると、ほぼ全店が赤字との見立てが正しかったのではないか?

1001:名無しさん@1周年
19/11/17 09:17:16.04 +V8PvPQ80.net
>>12
1度だけ行ったらそのマイレージうんたら寄越した
店出てすぐ捨てたがwゴミ寄越すなや

1002:名無しさん@1周年
19/11/17 09:22:33.76 Er0oq30a0.net
閉鎖してのはフランチャイズの店だろ
直営店はそこそこ採算とれている

1003:名無しさん@1周年
19/11/17 09:37:57.34 /3rrlWs30.net
>>967
あと10キロ増やして

1004:名無しさん@1周年
19/11/17 10:12:05.40 xGh5l26r0.net
店舗作りすぎだろ
客単価考えたら、ステーキだけ提供するお店こんなに作ってもしょうがない
拡大戦略に比例して、結局ただのファミレスと変わらないお肉提供するだけの
お店になってしまってるし
おいしいお肉をシンプルに安く提供するというコンセプトからだいぶ離れてしまった
し、そういうイメージもついてしまったな 幸楽苑とか

1005:名無しさん@1周年
19/11/17 10:15:48 Er0oq30a0.net
>>983
シンプルだけど安くも何ともないけどね
とにかく高いのが人気霧散の原因だろう

1006:名無しさん@1周年
19/11/17 10:17:59.80 6OtGSlIV0.net
いきなり閉店

1007:名無しさん@1周年
19/11/17 10:28:23.98 XCApgiMX0.net
ステーキの質やサービスの割に微妙な割高感があってリピートする理由がない
初期はマシだったけど、今はレアと生焼けの区別がつかないバイトが焼いてるところばっかりだし

1008:名無しさん@1周年
19/11/17 10:45:47 +0tqbbKZ0.net
あきまへんな。。。

1009:名無しさん@1周年
19/11/17 10:47:48 BTRMshB/0.net
北関東はステーキ宮かどんがあるからいらねんだよ

1010:名無しさん@1周年
19/11/17 11:09:53 TBuRciPA0.net
筋だらけゴム肉を、バイトが焼く。

1011:名無しさん@1周年
19/11/17 11:12:02.55 +nDu0t9M0.net
おすすめはレアです
素人が焼くと外こんがり中生焼けになるから言い訳するのにそう言ってると思われ

1012:名無しさん@1周年
19/11/17 11:15:29.77 0tIp1C9z0.net
当店は腹ペコでいきなりステーキ
・・・日本語に難がある人が考えたキャッチコピーなの?

1013:名無しさん@1周年
19/11/17 11:16:48.50 djPS+E6I0.net
店員による客の強姦事件。
これしかイメージできない。

1014:名無しさん@1周年
19/11/17 11:18:46.79 tWYDyBbQ0.net
まあまだペッパーランチだったころはそれなりに存在意義あったけど今の形態はおかしい
でもあの事件の時点で終わってるわな

1015:名無しさん@1周年
19/11/17 11:25:06 Er0oq30a0.net
レアじゃなくて単なる生焼けだからな、で、それを鉄板で加熱して食うというステーキもどき
家で丁寧に焼いたほうが断然美味いし安い

1016:名無しさん@1周年
19/11/17 14:09:51 FMc4D8wh0.net
レイプされそう

1017:名無しさん@1周年
19/11/17 14:10:46 LOvwif8i0.net
牛さん可哀相

1018:名無しさん@1周年
19/11/17 14:13:55 q3lnGOyl0.net
店員の調理のスキルが糞すぎる
戦略ミスの責任とらない上層部は交代したほうがいいよ

1019:名無しさん@1周年
19/11/17 14:14:24 rmYG0rTR0.net
ペッパーランチ事件

ペッパーランチ事件とは、2007年5月9日にステーキ専門の飲食店チェーン
「ペッパーランチ心斎橋店」で起きた事件です。
ペッパーランチ心斎橋店店長と従業員が共謀し、
深夜に来店した女性を拉致強姦し監禁。

1020:名無しさん@1周年
19/11/17 14:15:16.81 tmSqbPC70.net
店増やしすぎ
アトラクション系はいつでも行けると思われたらそれまで

1021:名無しさん@1周年
19/11/17 14:15:44.46 LOvwif8i0.net
>>998
それはさすがに会社も被害者

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 19時間 43分 50秒

1023:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch