【ぺッパーフード】営業赤字「いきなり!ステーキ」不振 20億円の黒字予想計画から一転、44店閉鎖 19年12月期 ★2at NEWSPLUS
【ぺッパーフード】営業赤字「いきなり!ステーキ」不振 20億円の黒字予想計画から一転、44店閉鎖 19年12月期 ★2 - 暇つぶし2ch541:名無しさん@1周年
19/11/16 01:22:45.32 xh31ejAc0.net
いきなりステーキに変な憧れ持ってた自分。
先日初めてワクテカで
店に入ろうとしたら
入り口にあるメニューの
価格設定見て腰抜かした。
そんですぐに
ロイホのロブスター祭りに変更。
あんだけの金払うくらいなら
まともなもの食べさせてくれる店がいい。

542:名無しさん@1周年
19/11/16 01:23:25.99 fcPZsIx40.net
>>3
いいね

543:名無しさん@1周年
19/11/16 01:24:19.70 nkhFw8LX0.net
脂身と筋が多すぎるからだろ。
やっぱりステーキを見習いなさい。

544:名無しさん@1周年
19/11/16 01:25:35 nkhFw8LX0.net
と言いつつも今日の晩飯はペッパーランチの1000円のプレートだった。
美味かった。

545:名無しさん@1周年
19/11/16 01:26:28.31 4+850ASw0.net
ミート矢澤でステーキ食う方が余程美味い。

546:名無しさん@1周年
19/11/16 01:27:45.92 NdOpMYzw0.net
>>482
うちの近くのオーケーはA5のステーキ肉置いてるよ

547:名無しさん@1周年
19/11/16 01:29:04 T+M6FtLb0.net
いきなり監禁
レイパーフード

548:名無しさん@1周年
19/11/16 01:34:28.91 S23KsmzO0.net
アメリカのレストランのがどこも旨そうなんだよな。
日本の食事はどれも貧相だよな。日本では様々な食材を安く入手する事出来ないから仕方ないが。
いきなりステーキもあんなしょぼいメニューでよくアメリカに進出しようと考えたよな。
アメリカのマクドとか日本と全く異なる新鮮でボリュームあるサラダメニュー等あるけど
いきなりステーキはアメリカではもっとマシなメニュー揃えてたの?

549:名無しさん@1周年
19/11/16 01:37:04 S23KsmzO0.net
ステーキよりハンバーグのが旨いよな。

550:名無しさん@1周年
19/11/16 01:37:58 XVZaLRlY0.net
今でもプラチナ会員でブーム前から歌舞伎座あたりの店舗よく通ってたけど
急に他にも店舗増やしすぎてそういうとこ行くとあからさまに店員の質が低かったもんな
店員の態度とかどうでもいいタイプだけどあまりにクオリティが低くて行く気なくす

551:名無しさん@1周年
19/11/16 01:39:15 XVZaLRlY0.net
あと黒烏龍茶を自社ブランドに変えた件
あれもガッカリ要因

552:名無しさん@1周年
19/11/16 01:41:12.99 F+Yd9T+D0.net
市内のいきステ、客少なくて暇すぎて
あらかじめサラダを盛って皿を重ねてる(きたねえ~)らしくぺったんこ
出す前に形を整える気配もなく
誤って複数人でサラダを頼んでしまうとぺったんこが並ぶ
ここよく潰れねえな~、と思った

553:名無しさん@1周年
19/11/16 01:45:04 F+Yd9T+D0.net
まともな飲食店で働いた人が店内に一人もいなそうなんだよな

554:名無しさん@1周年
19/11/16 01:45:36 pceEevvV0.net
アベノミクス

555:名無しさん@1周年
19/11/16 01:45:47 tV9NAw7P0.net
柔らかい高級肉少しだけの方がいい

556:名無しさん@1周年
19/11/16 01:47:28.90 eVLt9dfH0.net
いきなりステーキって、ネーミングがAVっぽいからだめ。
出会ってステーキにしてください。

557:名無しさん@1周年
19/11/16 01:48:21 FcFkwrCT0.net
一回だけ行ったな
しっかり焼いてくれって言ってるのに中まっかっかだったし
鉄板うすすぎてすぐぬるくなってまずかった
潰れて当然では?

558:名無しさん@1周年
19/11/16 01:55:59.78 wwV0MvA80.net
一度だけ行ったけどそれほど美味しくもなかったし値段も安くなかった
高くても美味しければまた行きたいってなるけどあれじゃリピーターにはならないと思う

559:名無しさん@1周年
19/11/16 02:01:57.52 nkhFw8LX0.net
いきなりは筋と脂身が多くて美味しくなかったけど、
今日初めて利用したペッパーランチは美味かった。

560:名無しさん@1周年
19/11/16 02:03:32 eMvzU5110.net
いきなりステーキのこと良く知らん


561:けど、10月から値上げしまくったとか?



562:名無しさん@1周年
19/11/16 02:04:54.35 +d8uIzNu0.net
だいたい日本人はステーキよりハンバーグが好きだしメインはサラダバーだしw

563:名無しさん@1周年
19/11/16 02:06:53.86 mzkZq2JA0.net
いきなり!赤字
そりゃそうだろうよ
1kgステーキとかプロレスラーにでも食わせるのか?

564:名無しさん@1周年
19/11/16 02:07:03.33 ULDhlrqh0.net
これもアベノミクスによる消費税10%で景気がいいからだな

565:名無しさん@1周年
19/11/16 02:08:49.04 wtn8E5c90.net
なんか注文よりわざと多めのグラムにして客に買わせるという手法があると聞きました
立ち食いやら、れいーぷやらあって日本人が経営しているのか疑わしいな

566:名無しさん@1周年
19/11/16 02:09:29.43 Npb7jWZ/O.net
ほのぼのレイプ♪

567:名無しさん@1周年
19/11/16 02:13:19.99 J4rA/UAY0.net
食べるまでに結構な時間がかかる
ソースが不味い

568:名無しさん@1周年
19/11/16 02:15:22 vEOEUrgt0.net
店長がレイーパー

569:名無しさん@1周年
19/11/16 02:16:47.15 mzkZq2JA0.net
100円ショップでいきなりステーキのスナック菓子(150gと結構なボリューム)
がたくさん売られててなんとなく食ってみたけど一度に一袋食うのはかなりキツイ

570:名無しさん@1周年
19/11/16 02:24:55.59 CppETTRX0.net
本場のアメリカ進出したら全然人気が出なくて苦戦したらしいけど
本場でも受け入れられないのを何で日本でも出来ると思ったの?
ペッパーフードやめてペットフードに変えろよ。

571:名無しさん@1周年
19/11/16 02:25:17.58 gMjfXV7C0.net
客立たせて食わすくせに何であんな高いんだよ
行った事ないけどw

572:名無しさん@1周年
19/11/16 02:26:22.79 EacquqtT0.net
松のステーキ食うといきなりは格段に劣る

573:名無しさん@1周年
19/11/16 02:29:15.23 Rkg6lBa30.net
牛ステーキなんてたまに食うから美味いし満足感を味わえるのであって、毎日とか2日置きに食ったって気持ち悪くなるだけだし体にも悪い

574:名無しさん@1周年
19/11/16 02:31:34.31 +GlQF3Mm0.net
配当15円ってどういうこっちゃ?
15円受け取る為の経費はいくら

575:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
19/11/16 02:31:52 Wk+1wXWy0.net
埼玉県上尾市に2店舗もあるんだよ
どんだけ作りまくっちゃってるんだよ

576:名無しさん@1周年
19/11/16 02:35:04 zqS3MX/A0.net
>>557
まともな牛肉を食べたことがないんだね...可哀想なしと

577:名無しさん@1周年
19/11/16 02:36:59.81 IeaZ5sfE0.net
俺は旨いと思ってるけどね

578:名無しさん@1周年
19/11/16 02:38:46 8HzmweIi0.net
いきなりステーキの肉質が落ちて、
値段も高くなってから行かない

579:名無しさん@1周年
19/11/16 02:41:28 xcsO5WE40.net
いきなりかよ。

580:名無しさん@1周年
19/11/16 02:43:22 IeaZ5sfE0.net
ここのキッチン業務でアルバイトに応募したんだけど近所や知り合いに顔バレしないかな?

581:名無しさん@1周年
19/11/16 02:46:55.14 mzkZq2JA0.net
CMの「いきなりいきなりいきなりステーキ!」もなんかイラッとする

582:名無しさん@1周年
19/11/16 02:49:52 yGbAxMYi0.net
近所のいきなりも空いてるから秒読み段階か…

583:名無しさん@1周年
19/11/16 02:50:39 8SvCIFV60.net
立ち食い蕎麦みたいな感覚で利用できる層には需要があった
ただ1,000円を立ち食い蕎麦みたいな感じで利用できる層は減っていた

これだけ

584:名無しさん@1周年
19/11/16 02:53:46 xnJ0grAmO.net
そんなにまずいのか

585:名無しさん@1周年
19/11/16 02:54:10 gFueVDu30.net
どんなものか一度試しに行ってみた もう二度と行く事は無いね

586:名無しさん@1周年
19/11/16 03:27:06.71 qMekcxL00.net
堅い

587:名無しさん@1周年
19/11/16 03:59:15 4Ik+0dko0.net
いきなりステーキは安いって言うけど安いのはアメリカ牛だし、それ以外は別に安くもない

588:名無しさん@1周年
19/11/16 04:17:53 3TmZIQPz0.net
自分が経営者だったら同じく際限なく拡販するだろう

利益を保留してもたかが知れてるので勝算無かろうが拡販して経費に充てる

先の無い人生みみっちいはした金にしがみ付く意味無し

ミラクルを求め可能性にトコトン注ぎ込んでいくのが真の経営者

途中で逃げたZOZOの社長は1000億得ようが敗北感に打ちひしがれていることだろう

589:名無しさん@1周年
19/11/16 04:20:42 GeAga9uG0.net
いきなりフケーキ

590:名無しさん@1周年
19/11/16 04:25:49 1JcDVUkJ0.net
HIKAKINがほぼ毎日食べているんだから大丈夫でしょ

591:名無しさん@1周年
19/11/16 04:27:19 uVMgjbIQ0.net
いちいち腹が立つ会社だわ
レイプ事件のけじめをしっかりつけてないし
レイプを連想させる店名で
安くもなく質も悪く
それでいてステマが激しく
立ち席など乞食のように客を扱い
なぜか女性客も多く賑わっている

592:名無しさん@1周年
19/11/16 04:31:19.49 4smZKD4B0.net
客単価一人2000円として、2000円の価値が違うエリアに出店しすぎた。
最低賃金1000円超える東京と同じ単価の商売を、
800円切るこんなど田舎でやったって絶対うまくいくわけがない。
同じくらいのレベルの味なら、田舎のライバル店は相対的に安いんだからさ。地代と人件費の分。

593:名無しさん@1周年
19/11/16 04:31:25.15 UPZztNht0.net
いいですか?とかいいながら10数グラム足すのがクソ
切る技術の問題なんだから若干多いくらいならオーダーした金額にしろよ。なんで請求金額を水増しすんの?
他業種で余計なものを自身の判断でつけたんで予算から10%アップですとか言われたらキレられるわww

594:名無しさん@1周年
19/11/16 04:36:36 HwaySdgO0.net
あの程度の肉でしかも立ち食いとかありえない
スーパーで半額の肉買ってきて家で焼いたほうがはるかに満足度高いだろ

595:アドルフ
19/11/16 04:38:14.20 ipQgPIMf0.net
>>572
孫はそれで自転車操業する羽目にw
もう止められないけどなw

596:名無しさん@1周年
19/11/16 04:43:28 lMJ1BPak0.net
まずいわな
でも人気だし高いから上手いんだと自分に言い聞かせて食べてたけどやっぱりまずいのか

597:名無しさん@1周年
19/11/16 04:45:36 gteVKYE50.net
ニンニクの丸焼きトッピングできるようになったから
ニンニク目当てに行ってる。

ニンニク食べられる店ってないからね。

598:名無しさん@1周年
19/11/16 04:48:26.51 kW7VBg/n0.net
振るステンレスポットみたいな保温容器に入ってる
ステーキソースってよくわからない味ですよね
甘口のステーキソースとニンニク多めでブラックペッパーふりかけて
良く焼いて食ってます
ランチメニューしか食べる気なし

599:名無しさん@1周年
19/11/16 04:49:26 d2HpuGaI0.net
いきなり肉便器

600:名無しさん@1周年
19/11/16 04:52:12.91 5KvaiyX10.net
この板はステマが多いが
なぜにいきなりだけは
ナガティブニュースしか無いのか

601:名無しさん@1周年
19/11/16 04:52:29.73 +2Ecp+mj0.net
少子高齢化で高齢者は油物食わねーし計画そのものに無理がある
日本では市場は先細りしかない

602:名無しさん@1周年
19/11/16 04:53:44.43 +qOMltkD0.net
営業開発のゴミ屑がイケイケで
調子に乗りすぎたな

603:名無しさん@1周年
19/11/16 04:54:24.38 +s5q0lb30.net
>>1
だって不味いし
あの味であの値段じゃ食わねえよ
地元のショッピングモールにあるけどいつも閑古鳥だよ

604:名無しさん@1周年
19/11/16 04:56:09.99 gteVKYE50.net
>>586
流石に出店しすぎだよなw

605:名無しさん@1周年
19/11/16 04:57:07.89 /KR487B/0.net
やっぱりステーキのみすじ肉が美味しすぎて
いきなりステーキやペッパーランチのワイルドステーキが食べたくなくなった

606:名無しさん@1周年
19/11/16 04:57:42.68 VPNJZYcZ0.net
柔らかい肉が好きなら鶏にしろ

607:名無しさん@1周年
19/11/16 04:57:50.84 NOCjUwN50.net
いきなり!大赤字

608:名無しさん@1周年
19/11/16 04:58:00.73 KxYZuy5k0.net
>>482
昔ながらの青果店みたいなスーパーなら無理かもしれない
ウチは徒歩5分圏内に2件和牛扱ってるからそっちのがむしろ安いな
日によっては半額だし

609:名無しさん@1周年
19/11/16 04:59:19.85 NOCjUwN50.net
「いきなり!ステキ」な大赤字

610:名無しさん@1周年
19/11/16 04:59:58.94 NOCjUwN50.net
いきなり! 倒産するんか?
ちょんこのやること

611:名無しさん@1周年
19/11/16 05:02:23 xFMG+Jmg0.net
今、国民が求めてる物はステーキじゃないんだ!

612:名無しさん@1周年
19/11/16 05:02:51 PcFTH5ZH0.net
この前食べたけど、高いしマズイし、低サービスで何でこんなに持ち上げられてるのって思った。
1度行ったらもう行かないところ。

613:名無しさん@1周年
19/11/16 05:03:36 5q+z7R370.net
アメリカ進出の失敗はまだ清算出来てなかったんだっけ?
それとは別に国内でもヤバいのかな

614:名無しさん@1周年
19/11/16 05:04:16.61 NOCjUwN50.net
吉田製作所みたいに
どうも自家製になったらしいよ
Amazonで調理器買って自分で焼く

615:名無しさん@1周年
19/11/16 05:07:04 uVMgjbIQ0.net
>>578
マスコミで話題になっていれば
それがいくら酷かろうが
共有することで満足するバカだらけになったんだよ日本て
LINEやらモールとかも人気だろ
全国同じでその先には何もない

616:名無しさん@1周年
19/11/16 05:07:13 u/v2LSeL0.net
値上げしすぎなんじゃ

617:名無しさん@1周年
19/11/16 05:07:42.83 E4YTnvYH0.net
秋葉原のところ入ってみたけど
立ち食いでもなんでもなかった
ごくごく普通のステーキハウスって感想だった

618:名無しさん@1周年
19/11/16 05:08:47 7k5s0bjR0.net
逆にあれでどうやって黒字になる自信があったんだよ
海外進出とかマジで飲食業界舐めきってたと思うわ

619:名無しさん@1周年
19/11/16 05:11:08.66 uVMgjbIQ0.net
目と鼻先にある老舗の地元のステーキ屋をスルーしてこことか
目の前の美味いラーメン店をスルーして日高屋とか
ばかばっかりだ

620:名無しさん@1周年
19/11/16 05:14:37.18 n0raogKH0.net
>>60
レイプされるぞwwwww

621:名無しさん@1周年
19/11/16 05:15:05.58 6OIowDWg0.net
肉に体を作る栄養は無いからな

622:名無しさん@1周年
19/11/16 05:24:01.45 kaI/d7/G0.net
原価厨でなくともこんなん自分で肉買って焼いたほうがいいだろ

623:名無しさん@1周年
19/11/16 05:25:26.35 /qruFg7R0.net
>>3
悪くない

624:名無しさん@1周年
19/11/16 05:27:43 mA5O1eDu0.net
ステーキをありがたがる時代なら成功したのにね
WW2直後とか

625:名無しさん@1周年
19/11/16 05:30:50.83 axFVMG9i0.net
某事件がいつまでも頭によぎるで行けない店

626:名無しさん@1周年
19/11/16 05:32:29.22 NOCjUwN50.net
いきなり! 出てきて


いきなり! 倒産

よくあるパターン

627:名無しさん@1周年
19/11/16 05:32:47.54 Yqjuccli0.net
>>500
しかも焼き方が上手いわけでもないしなw
表面だけ焼いて中は生のまま
あれはレアステーキじゃなく牛たたきだよ

628:名無しさん@1周年
19/11/16 05:33:20.93 DWuuYliv0.net
他の外食チェーンとくらべて、既存店売上高の好調と落ち込み幅が・・・
URLリンク(www.nippon-num.com)

629:名無しさん@1周年
19/11/16 05:33:37.14 NOCjUwN50.net
いきなり!のステーキは健康食品みたいなもの

テヨンの考えそうなこと

630:名無しさん@1周年
19/11/16 05:34:45.05 KmPrx+da0.net
まああんな事件おこしながら名前の付け替えだけで奇跡的に業績回復させただけだしな
元に戻ったんだろう

631:名無しさん@1周年
19/11/16 05:35:31 NOCjUwN50.net
最近トレンドは

自分で調理

632:名無しさん@1周年
19/11/16 05:37:56.17 8BWGzdKM0.net
>>597
まあそれがきっかけで
一つ転けると見せかけ上の決算誤魔化せなくなるなんてよくある話
国内も拡大路線にしすぎて回収できないまま撤退の店舗が表面化してきたんでしょ
潰れはしないだろうけど縮小はやむを得ないだろうね

633:名無しさん@1周年
19/11/16 05:39:16.06 nG3SpIBr0.net
店員に客がマンコ食べ放題された過去があるからな

634:名無しさん@1周年
19/11/16 05:40:38 ts7gYkKU0.net
サラダ食べ放題のステーキガスト行くわ

635:名無しさん@1周年
19/11/16 05:42:45 TpLeya0P0.net
立ち食いで肉の種類や量選べてって目新しさが受けてたのに郊外店連発させ過ぎて
ただの肉のファミレスじゃんって差別化がはかれなくなって来たような

636:名無しさん@1周年
19/11/16 05:48:52.56 M0lHQnba0.net
いきなりステーキは都内の基幹店とかアンテナショップみたいな所とそれ以外でかなり肉の質とかさをつけすぎだからな
そういうカラクリバレてんのに拡大路線取り続けたのが失敗したんだろうな
すしざんまいだって本店以外行ってもう二度といかねえよってなるのと同じ

637:名無しさん@1周年
19/11/16 05:52:14.24 6qkQl/gV0.net
>>79
それな

638:名無しさん@1周年
19/11/16 05:59:28.40 4cqB3wcX0.net
終了

639:名無しさん@1周年
19/11/16 05:59:52.05 qBYyWYWH0.net
固くて飲み込めない肉はもう食べたく無い

640:名無しさん@1周年
19/11/16 06:00:35 9J8TNzc30.net
値上げで値ごろ感がなくなった、その後は過去の遺産で生き延びていたがもう限界

641:名無しさん@1周年
19/11/16 06:06:11 4JhOxRsl0.net
>>338
話しを聞いただけだしね
レイプランチに行ったことないしね

642:名無しさん@1周年
19/11/16 06:07:42.27 BzZxIMLe0.net
>>1
テレビで紹介されてるのを見て
行ってみたいな
でも街中にしかなくちょっと面倒
と思っているうちに
近所のイオンモールにできた
寄りやすい駅前にもできた
よし、なんかのついでに行ってみよう
と思いながら2年が経ちました
まだ行ったことない
良い評判も聞かないし
経営自体もヤバいらしい
おしまい

643:名無しさん@1周年
19/11/16 06:08:48.19 OIp3Lf8j0.net
1.レアばっか勧めてくる
2.ランチのミニサラダがレタス傷み多い
3.注文時の女性従業員態度悪いの多い
4.空席多いのにカウンター席に詰める
5.黒烏龍茶がショボくなった
6.ワイルドステーキ硬すぎ筋多すぎ
7.椅子の高すぎて高齢者座らせられない
8.塩がよく詰まってる
9.輩客が多い
10.全てが割高で大して美味しくない

644:名無しさん@1周年
19/11/16 06:13:15.58 EKZC7+Hs0.net
いきなりステーキはタピオカと同じでブームだったんだと思う。
ブームってのはいずれ去っていく運命に有る。
タピオカだっていずれ消えて行くと思うけどいきなりステーキは既に人気が去りつつあるんではないかな?
いきなりステーキの大当たりで店舗を増やし過ぎたつけはこれからジワジワときいてくるだろうね。

645:名無しさん@1周年
19/11/16 06:15:05 6XpU3kVS0.net
壁に貼ってるFC/従業員募集のポスターが胡散臭い

646:名無しさん@1周年
19/11/16 06:18:43.08 H4DnXPjd0.net
>>1
消費税増税で一番経売り上げが落ちるのが外食産業だろうしな
これからの外部環境も厳しい

647:名無しさん@1周年
19/11/16 06:21:08 BL+lNlAS0.net
値段と質の違いから2回目はないと思ってたが・・・

あの値段なら他店で食ったほうが確実にうまい

648:名無しさん@1周年
19/11/16 06:24:06.73 EKZC7+Hs0.net
しかしすごい勢いで店舗を増やしているけど従業員の教育は大丈夫なのか?
女性従業員態度悪いの多いって書いている人いるけどこれってマジで自殺行為だと思う。
味だってそんなに美味くないのにすじ肉ばかりで固いとか人気が去ったら一気に消えて行くパターンじゃん。
従業員の態度が素晴らしかったら少しくらい人気が落ちてもまた行きたい気持ちに成るのかも知れないけど
こんなんじゃ2度と行かないと思う人増えるだけだよ。
人気が去って赤字の店ばかりになったら後処理が間に合わなくなって一気に倒産って事にも成りかねないな。

649:名無しさん@1周年
19/11/16 06:27:42 n0nlmqrS0.net
ゴールドカードになったら熱が冷めてバースデーステーキ食べる程度

650:名無しさん@1周年
19/11/16 06:28:17 hiLmTcxs0.net
価格設定が悪いのでは?知らんけど

651:名無しさん@1周年
19/11/16 06:31:01.53 CRgGKAWP0.net
ランチの安いのは食う価値ないけど、夜の量り売りのは普通にコスパいいぞ
席狭いのが嫌なら向かないが。つーかだいぶ前から減速してるのに
それでも出展攻勢掛けてたのは何か融資に関する事情でもあったのかな

652:名無しさん@1周年
19/11/16 06:33:39 gmHe2ssH0.net
レ○プ事件は一生ついて回るからなっ

653:名無しさん@1周年
19/11/16 06:35:33 +XU++k7l0.net
>>628

タピオカは勝手にブームとされてるだけで昔から人気はあったから。

654:名無しさん@1周年
19/11/16 06:36:41.62 RLuRWF1K0.net
店舗内で堂々と監禁レイプ殺人

655:名無しさん@1周年
19/11/16 06:37:00 NDEg2Vhw0.net
馬鹿なのかな誰もが予想できただろ

656:名無しさん@1周年
19/11/16 06:38:11.19 ekSx0x3l0.net
食った事無い...

657:名無しさん@1周年
19/11/16 06:39:10 PpZKCdUV0.net
いきなりレイプ

658:名無しさん@1周年
19/11/16 06:40:43.39 RLuRWF1K0.net
業務中に店員が制服姿で堂々とレイプ

659:名無しさん@1周年
19/11/16 06:42:08.48 oiYFl/tp0.net
来年は400店舗閉鎖目標か。。高くて不味いから父さん確実

660:.
19/11/16 06:42:56.11 FyRu78nr0.net
さほど安くない
値段の割には旨くない
高級感は皆無
微妙なんだよね

661:名無しさん@1周年
19/11/16 06:48:49.93 5R7lRH7l0.net
高杉。なにがお手頃価格だよ、刷り込みうぜえよ
なんで高い肉立って食わなきゃゃいけないんだよWWW
罰ゲームかよWWW

662:名無しさん@1周年
19/11/16 06:51:40 g7cb0u280.net
なんかまだ手広く展開する前は肉マイレージだかで毎月ランキング競ってる
体育教師とか番組で取り上げられてたなw毎月ここの肉を何kgも食うとか
舌が馬鹿じゃないとできない

663:名無しさん@1周年
19/11/16 06:53:19.77 XKKRHHaO0.net
逝くなりステークホルダー

664:名無しさん@1周年
19/11/16 07:06:14.70 iUktTOC40.net
つぶらたら、近所で安く牛肉食えるとこなくなる
困る

665:名無しさん@1周年
19/11/16 07:12:47 zpKVfmNj0.net
>>3
かっこいいな

666:名無しさん@1周年
19/11/16 07:25:13.17 4Po0qQll0.net
レイプ店長はもう出所したの?

667:名無しさん@1周年
19/11/16 07:28:26 MxRakpfP0.net
ペッパー警部助けて

668:名無しさん@1周年
19/11/16 07:29:19.98 gPL8sG4p0.net
ソースに飽きたというか、味がいつも同じでそれしかないから
リブロースの値上げが一番響いた気がする

669:名無しさん@1周年
19/11/16 07:30:20 fyCqxc1t0.net
>>62
嘘書くなよ

670:名無しさん@1周年
19/11/16 07:32:35 +l0bXJOf0.net
吉野家の傘下でしょ?

671:名無しさん@1周年
19/11/16 07:33:09.37 pNtcc8Ro0.net
いきなりシャッターかよwwwww

672:名無しさん@1周年
19/11/16 07:38:07 4yP2jmqJ0.net
メディアに洗脳されやすい東京だけでやっとけば良かったのに
全国展開するから・・・・

673:名無しさん@1周年
19/11/16 07:39:34 teLDIUgC0.net
いきなりオ〇ンコできる店に業態変えればw

674:名無しさん@1周年
19/11/16 07:39:57 MxRakpfP0.net
なんとかランチはいい加減店名変更した方がいいよ
あの看板を目にするたび見の危険を感じる

675:名無しさん@1周年
19/11/16 07:40:02 tcYpgIMw0.net
ステーキをなぜ立ち食いにしたのか。1000円以上も金だしてランチで立ち食いとか客をなめているのか

676:名無しさん@1周年
19/11/16 07:51:14.08 kOqLMX5s0.net
売上1/3が消し飛ぶなんてすっかり飽きられてしまったな。
焼き方素人のオッサンに制服帽子被せるだけでそれっぽく見えるから
全うなトレーニングしてないんだものチェーン店なのに店舗ごとにムラが出る

677:名無しさん@1周年
19/11/16 07:55:18 X4g+Rni40.net
予想ww

678:名無しさん@1周年
19/11/16 07:56:36.92 B1ML7SNl0.net
レイプ隠蔽の呪い

679:名無しさん@1周年
19/11/16 07:59:11 YmA4ZDeX0.net
監禁レイプの店だもの

680:名無しさん@1周年
19/11/16 07:59:13 P1Ho2/rA0.net
値段が高いからな
ランチで1500円前後のセットが昼でも夜でも喰えるならいいんだが

681:名無しさん@1周年
19/11/16 08:14:52.09 PoHCfmk10.net
>>650
2007年から懲役12年だから、もう出る頃だよな。

682:名無しさん@1周年
19/11/16 08:16:35.27 kGmGum5b0.net
いきなり捨て遺棄

683:名無しさん@1周年
19/11/16 08:18:18 8T2MP7ye0.net
意外と高いしその割に美味しくない

684:名無しさん@1周年
19/11/16 08:19:25.76 AmoXoK2k0.net
ランチのワイルドステーキとハンバーグは、ペッパーランチと同じ物だよね。

685:名無しさん@1周年
19/11/16 08:19:57 Qf3zE1Xz0.net
いきなり不景気

686:名無しさん@1周年
19/11/16 08:20:33 i4SI3Kr20.net
牛が笑った。「ウッシッシ」

687:名無しさん@1周年
19/11/16 08:21:26 aJVOcd7/0.net
あと2000グラムでダイヤモンドカードなのに…。

688:名無しさん@1周年
19/11/16 08:23:22.17 /TlQtcKk0.net
いきなり!大赤字!

689:名無しさん@1周年
19/11/16 08:23:54.32 aJVOcd7/0.net
回転率上げるためにパチモンのレアをお勧めしてくるところが嫌やな。
本物のレアなら赤身部分が冷たい筈がない。

690:名無しさん@1周年
19/11/16 08:25:16.59 i4SI3Kr20.net
高いから、自分で400g買って焼いたほうがいいオーストラリアやアメリカ産だけどね
タレは天下の味ポンで

691:名無しさん@1周年
19/11/16 08:25:35 AmoXoK2k0.net
ゴールドカードの誕生月おまけステーキは、明かに300gも無い上に脂身たっぷりのペラペラステーキが2年連続来た。

692:名無しさん@1周年
19/11/16 08:27:05.97 PoHCfmk10.net
>>658
アッー!

693:名無しさん@1周年
19/11/16 08:27:25.82 FQEeCgXo0.net
気軽に行ける値段じゃない 庶民には

694:名無しさん@1周年
19/11/16 08:27:26.90 1rPjuBqg0.net
>>670
そういうギャグはモー勘弁

695:名無しさん@1周年
19/11/16 08:30:22 huluiGNW0.net
>>674
モランボンのステーキソースもなかなか

696:名無しさん@1周年
19/11/16 08:31:12 tH62QD8a0.net
ワイルドのかみ切れない質

697:名無しさん@1周年
19/11/16 08:31:51 /gFvr4ys0.net
最初の頃は良い肉が安く食えるのが謳い文句だったけど、別に良い肉だとも思わないし安くもないんだよな。

698:名無しさん@1周年
19/11/16 08:32:26.63 ed5xfP/U0.net
たまにステーキ食べて思うのは
やっぱり肉は薄切りだなって

699:名無しさん@1周年
19/11/16 08:33:17.70 PoHCfmk10.net
>>680
ワイルドに生きてるなら噛み切れるはず。

700:名無しさん@1周年
19/11/16 08:33:39.71 UYuvtR980.net
おひさし!ブリーフ!

701:名無しさん@1周年
19/11/16 08:33:49.96 9H4Q6RzL0.net
ステーキなんか買ってきて自分で焼いて食ったほうが安くてうまいわ

702:名無しさん@1周年
19/11/16 08:33:51.81 65RTs7gw0.net
>>627
すげえ、全部俺も思ってたことw

703:名無しさん@1周年
19/11/16 08:35:38.88 65RTs7gw0.net
中華ベトナム店員が多い気がするんだけど、多分日本人の接客/店舗運営だと行われる当たり前が全然行われてないんだよね。
ひたすら居心地悪い。

704:名無しさん@1周年
19/11/16 08:36:23.77 /TlQtcKk0.net
>>627
その通りですわ

705:名無しさん@1周年
19/11/16 08:36:47.81 TQ93cHGD0.net
肉が旨くないんだもの
仕方ない
所詮、飲食店旨くなければ人は入らない

706:名無しさん@1周年
19/11/16 08:39:22 dsM/OiFz0.net
>>679
チョン乙

707:名無しさん@1周年
19/11/16 08:40:54 B/gCsUGx0.net
べつに高くは無いんだがな
米牛ヒレやサーロインは
スーパーでも100g500円はするから
飲食店で出すなら3倍くらいの値付けするわけでさ
ここの値付けは2倍程度だからね
値引テク駆使するともっと安くなるし

そう見ればワイルドステーキ用のオージーリブロースはあんまり得じゃないんだが
大衆は絶対値の安いそっち選んじゃうから
店舗体験としていい感じ受けない

納得できる肉を食うにはランクの高いものを頼むしかないのだが
1回3000円出せる客は絶対数が少ないしどうやったって増えない
出店し過ぎが全て問題の元凶
特に所得や物価の低い地方とかでやるもんじゃない

708:名無しさん@1周年
19/11/16 08:41:09 NattjAd50.net
>>627
回転率しか考えてない

709:名無しさん@1周年
19/11/16 08:42:50 mWKamy+M0.net
いきなりステーキに店員と客…なにも起こらぬはずもなく

710:名無しさん@1周年
19/11/16 08:44:24.82 X8c3rU1d0.net
立ち食いステーキは人がゴミのようにいる東京でしか無理
ニューヨークじゃなく中国に進出するべきだったな

711:名無しさん@1周年
19/11/16 08:45:14.38 X8c3rU1d0.net
>>692
人を詰め込んで地価を維持する東京特有の発想だよね

712:名無しさん@1周年
19/11/16 08:45:59.13 XxQlum/v0.net
肉のランク詐称疑惑を感じたよ
悪くもないけど言うほどでもない、
一度行けば十分な店だと思った
おまえらもリピしてなかったのかよw
やはりバカに出来ないものだ、
舌の評価は正直なんだなー

713:名無しさん@1周年
19/11/16 08:46:43 /TlQtcKk0.net
でもまぁ無性に分厚い肉食いたいときあるから需要はあるよ

714:名無しさん@1周年
19/11/16 08:46:44 kUqvFM2M0.net
株価の推移
70円→8000円→1400円

70万円仕込んでたら8000万円手にしてた

715:名無しさん@1周年
19/11/16 08:46:50 +WywQ6Qi0.net
いいぞもっとやれ(赤字)

716:名無しさん@1周年
19/11/16 08:46:53 8ikrH/Gc0.net
ステーキよりも焼き肉が食べたいな

717:名無しさん@1周年
19/11/16 08:48:31.12 +WywQ6Qi0.net
いきなり監禁
いきなり手籠め
いきなり拉致
いきなり売却
いきなり殺害
いきなり死体遺棄

718:名無しさん@1周年
19/11/16 08:50:03 /q1iNmM10.net
>>691
客は店のマージンなんて考えないよ
スーパーでそこそこのお肉を買って家で焼けばいいだけなのに
わざわざレイプされる危険を冒してまでカチカチの肉を立ち食いしには行かないってことでしょ

719:名無しさん@1周年
19/11/16 08:50:20 B/gCsUGx0.net
フランチャイズなんかやったら質が落ちるんだよ

オーナーにリスク押し付けるのは楽だが
まともに指導育成もできなくなる

720:名無しさん@1周年
19/11/16 08:51:24.66 +WywQ6Qi0.net
>>697
スーパーか肉屋で買って家で焼けばいいと思うなり

721:名無しさん@1周年
19/11/16 08:55:02.63 /TlQtcKk0.net
>>704
めんどくさいし汚れるから外で半焼けの肉にかぶりつくのがいいんだろ
ワイルドステーキは喰わないがヒレかいろんな部位混ざった乱切りがいい

722:名無しさん@1周年
19/11/16 08:55:29.00 SXMsZAPT0.net
おいしいから!とレアをオススメされるのですが、
焼く時間を短縮して回転率上げるためなのでしょうか。

723:名無しさん@1周年
19/11/16 08:57:25.57 9/6tN9Ng0.net
やべえな
うちの近所の店もなくなる前に一回行っとくか

724:名無しさん@1周年
19/11/16 08:58:17.23 huluiGNW0.net
ステーキの価格破壊的な触れ込みだったけど、300gも食べると2000円超えるし肉質もイマイチ
家で食った方がマシと言う結論になってしまったわ
外食と自炊を比較するのもナンセンスだが

725:名無しさん@1周年
19/11/16 09:00:29.60 B/gCsUGx0.net
>>702
そらその通りだが
安いが固い肉を頼む気は無いこと
1回3000円払うくらいためらいも無いこと
家で焼くなんて手間は冗談じゃねえってこと
格式ばった飲食店はめんどくせえってこと
そういう客を満たす分だけ出店すれば黒字だよって話さ
まあ店員にホモがいるとかそんなこたあ知らんよ

726:名無しさん@1周年
19/11/16 09:05:34.42 ctZywMzS0.net
こんなとこ客来るのか?てとこによく店見かけるな

727:名無しさん@1周年
19/11/16 09:06:00.52 S1CyzSLZ0.net
行列してたから行ってみようと思ったけど立ち食いなんだよな
子ども連れた家族連れもいたのに驚くよ

728:名無しさん@1周年
19/11/16 09:06:56.30 i6+CyLMd0.net
>>3
いいね

729:名無しさん@1周年
19/11/16 09:07:41.80 17eAtOs10.net
俺は肉好きで色んな店に食べに行くが
マズイはさすがにないよ
おまえら食い物の評価はマズイかウマイの2択しかないのか?

730:名無しさん@1周年
19/11/16 09:09:19 NattjAd50.net
>>713
え?

731:名無しさん@1周年
19/11/16 09:09:24 EV4sVGae0.net
出したばかりだけど、鎌ヶ谷店全然ダメだから閉めた方がいいゾ

732:名無しさん@1周年
19/11/16 09:11:47 B/gCsUGx0.net
今はほぼ全店イスあるよ

立ち食いで回転率がどうのこうのなんてマスゴミや評論家の後付に近いんだが
足を引っ張るんだからマヌケな話だな

既に充分なキャパシティがあるから回転率や遺失利益なんか気にする必要も無く空いてる

733:名無しさん@1周年
19/11/16 09:12:00.26 ckctmW2M0.net
>>713
筋と脂身が多くて不味いとは言わないが美味しくなかった。
昨夜の夕食のペッパーランチのパンバーグとステーキのセットは980円で価格の割には美味しかった。

734:名無しさん@1周年
19/11/16 09:12:31.58 AmoXoK2k0.net
店の中がガラッガラなのに外に並ばせるのやめろや。

735:名無しさん@1周年
19/11/16 09:12:38.92 9xDZLb+g0.net
こないだ一年ぶりに行ってやったが、まだグラム単位で客の前で切るアホなことしてるのか?
新人のにいちゃんがグラム近くに上手く切れなくて、横の皿に入れてたけど
あれどうするの?
ハンバーグにでもするの?
変わってなかったから、もう行かないな。

736:名無しさん@1周年
19/11/16 09:15:33 9xDZLb+g0.net
経営者自らが、客として店に行って食べてみたら経営不振の理由が分かるよ。

737:名無しさん@1周年
19/11/16 09:16:38.32 BhqwYICa0.net
>>3
いきなりフケーキw

738:名無しさん@1周年
19/11/16 09:18:41.04 BGBVfp2y0.net
やっぱ人件費あげるのきついか
チェーンは学生と主婦頼みだもんなあ

739:名無しさん@1周年
19/11/16 09:18:53 9xDZLb+g0.net
立ち食いで店舗面積が狭くてテナント料下げられたんだから、
立ち食い客には10%オフとか還元すべき。

740:名無しさん@1周年
19/11/16 09:19:10 JwRDyWIq0.net
半強制的にレアを勧めるのは焼き時間短くして回転率上げようとしてるのが見え見えだし、素人が焼いたレアは単なる生だ
赤い部分が出てきた時から冷たいってどういうことよ

741:名無しさん@1周年
19/11/16 09:20:28.95 aueAggmw0.net
一時期はテレビでのステマで流行った
だけど行ったやつがリピーターにならず過疎った

742:名無しさん@1周年
19/11/16 09:20:29.76 9xDZLb+g0.net
味が不味いというより固すぎ。

743:名無しさん@1周年
19/11/16 09:21:11.61 qIB/KLc10.net
ここのレア、マジで火が通ってないよな。

744:名無しさん@1周年
19/11/16 09:21:33.40 B/gCsUGx0.net
結局さ
リブロース頼んでおいて筋や脂身がってんだものね
しかし肉屋じゃねえんだから普通の客の認識は�


745:サんなもんだよ 安い肉なら細切れにしたりサラダバーつけて付加価値とかそういう話になるんよ ファミレスの手法が正しい



746:名無しさん@1周年
19/11/16 09:21:49 ytuhVmGQ0.net
レイパーの店

747:名無しさん@1周年
19/11/16 09:22:08 IGk6NW9v0.net
ネトウヨが税逃れだとわめくスレ

748:名無しさん@1周年
19/11/16 09:22:15 nSacMy6H0.net
同じ値段なら良い肉買って焼いた方が旨い
他の外食と違って手間暇たいしてかからんし素材の良さが物言う食いもんだからな

749:名無しさん@1周年
19/11/16 09:22:27 +WywQ6Qi0.net
ステーキなんて簡単な調理すら厭う人がおるとはね

750:名無しさん@1周年
19/11/16 09:23:00 wymcafQt0.net
ここって、テーブル狭くない?

751:名無しさん@1周年
19/11/16 09:23:04 QlpHztXz0.net
レイプのイメージしかない

752:名無しさん@1周年
19/11/16 09:27:19.45 4C90704t0.net
これまで閉店した店はないって自慢してたような

753:名無しさん@1周年
19/11/16 09:27:43 9xDZLb+g0.net
レア奨めるのは、時間や効率もあるが、ミディアムにすると硬いから。

安い肉使ってるからレア奨めることになる。




754:あの肉であの値段はない。 相変わらず、儲けばかり考えてるのがミエミエ。



755:名無しさん@1周年
19/11/16 09:29:08.27 9xDZLb+g0.net
相変わらず机も椅子も油でベトベトだよ。
掃除してる?

756:名無しさん@1周年
19/11/16 09:29:14.72 aH+nyc3d0.net
>>1
そりゃそうだろマズイもん

757:名無しさん@1周年
19/11/16 09:29:47.53 B/gCsUGx0.net
初期は元会社のステーキ店の人材が送り込まれて
手際が良くてスパッと切り分けたからな
焼きも美味そうに見えた
立地は山の手沿線の一等地じゃん
バリューがあったわけだよ
クソ田舎で不慣れな外人店員で値段同じってそりゃねえよな

758:名無しさん@1周年
19/11/16 09:30:12 PLG9U5bH0.net
吐き気がする!

759:名無しさん@1周年
19/11/16 09:31:00.45 9xDZLb+g0.net
色々教えてやったのに、あんまり変わってない。
立ち食いから、座りに変えたのは評価するが。

760:名無しさん@1周年
19/11/16 09:31:26.47 Q4P13mt20.net
>>46
わろたw

761:名無しさん@1周年
19/11/16 09:31:27.77 f82Nb3BL0.net
いきなり!赤字w

762:名無しさん@1周年
19/11/16 09:32:21 JO4m/Etg0.net
普通に焼肉食べ放題の

方がコスパいいしましだなって思った

763:名無しさん@1周年
19/11/16 09:33:56 tTRbCtbM0.net
いきなりレイプされるようなとこにまともな女はこない

764:名無しさん@1周年
19/11/16 09:34:56 vhMgikEX0.net
>>664
客足増やす事考えないのかね

765:名無しさん@1周年
19/11/16 09:35:09 RSj2kyIs0.net
ここってやっぱりあっち系の企業なんかね

766:名無しさん@1周年
19/11/16 09:36:30.51 2Ti7WxLM0.net
儲かるうちはどんどん拡大して
限界が来たらさっさと撤退とか
食い逃げ経営は辞めた方がいい
もっと地に足の着いた経営をするべき

767:名無しさん@1周年
19/11/16 09:39:13.69 hk1Vhokh0.net
結果良ければすべて良し
結果ダメならすべてダメ

768:名無しさん@1周年
19/11/16 09:40:08 Ge1yCbuo0.net
>>11
明らかに立地が悪いところにも出店してるよな。

769:名無しさん@1周年
19/11/16 09:41:27.26 MPLW/ytB0.net
一度行ったけどリピートしようとは思わなかったもんな

770:名無しさん@1周年
19/11/16 09:42:13.26 B/gCsUGx0.net
ラーメン二郎の
高所得者版だってのを理解して
都心だけでやってりゃ良かったんだよ

771:名無しさん@1周年
19/11/16 09:46:04.09 /QZKDM9r0.net
>>419
ハンバーグヤバいね。今まで食べたハンバーグの中で一番不味かった。

772:名無しさん@1周年
19/11/16 09:49:33 fSP0Amw70.net
>>603
店舗によるが、自宅へのデリバリーサービスもあるらしいぞ

ご利用は自己責任で・・・

773:名無しさん@1周年
19/11/16 09:52:25.93 oPVpBV8X0.net
所詮、オージービーフよ
スーパーで売ってるのと大差ないくせに数倍の値段設定
しかも焼き方がへたくそ
リピートする馬鹿は皆無だろう

774:名無しさん@1周年
19/11/16 09:55:17.30 B/gCsUGx0.net
タダメシ用途にカード育てるとしても
チャージ工夫したりして
10万もあればいいわけでね
誰でも好きな事に10万くらい平気で使うだろ
都会の独身男なら月の小遣いで10万20万余裕だよ
そういう客層だけ相手できりゃ鉄板なんだよ
地方とか家族連れとか娯楽消費に使える金少ないんだから
商売になるわけねえじゃんな

775:名無しさん@1周年
19/11/16 09:56:15.81 ckctmW2M0.net
>>728
サーロイン頼んだんですけど…

776:名無しさん@1周年
19/11/16 09:57:59.56 2+Bkm+vz0.net
またライバルの焼肉屋工作員が
「レイープ」を連呼するスレかよw

777:名無しさん@1周年
19/11/16 10:01:48.42 jNQffQFL0.net
>>11
それに尽きる
フランチャイズがどうなろうが
しったこっちゃねぇ的な攻めだもんな

778:名無しさん@1周年
19/11/16 10:02:18 B/gCsUGx0.net
結局はいきステで食うのは食事では無くて
娯楽消費の範疇なんだよ
ラーメンジャンキーと同じなんだよ
通うってのはそういうこった
どこまでもニッチ商売でしかありえ


779:ないから 拡大路線はありえない 経営者すらそこを正しく理解してない



780:名無しさん@1周年
19/11/16 10:05:25 BibRqUbD0.net
立ち食いに毛が生えた程度のしょぼいテーブルにしょぼい椅子なのに
高級店みたいに白の紙エプロンを付けろと言う
コントかよwと思ったな
なんだか恥ずかしくて居心地が悪かった
1回行ったきりで全くリピートしてない

781:名無しさん@1周年
19/11/16 10:11:03.59 z4dvzHpD0.net
人馬鹿にしたような待遇しといて安くもないとか行く意味無い

782:名無しさん@1周年
19/11/16 10:11:51.72 xvqEJDFU0.net
>>549
そうそう
ブヨンブヨンの脂身を+10g以上付けて、それを指摘しない奴にはそのまま食わせる商法

783:名無しさん@1周年
19/11/16 10:12:06.35 FV5EXMzZ0.net
店の増やし方が、一時のチカラめしとおんなじだったもんなぁ
閉店の仕方もおんなじ芸風だし

784:名無しさん@1周年
19/11/16 10:13:22.73 SF3sDuhh0.net
>>440
一人でブブロンコ行ってそうw
お一人様でファミレス常連とか人生諦めすぎw

785:名無しさん@1周年
19/11/16 10:27:31 B/gCsUGx0.net
都心のステーキ店は気取った店が多い
予約しろとか
カップルじゃないとサマにならないとか
ワイン頼めとか
めんどくせえんだよな

ミドル価格のお一人様店は先進的業態だった
格差時代とは言え
いわゆる独身貴族は存在していて
娯楽に1回3000円どうって事ないんだよ
共通サービスあるから
あちこちで見掛けたらフラッと入っちゃうんだよね

ステーキのコンビニエンスは成り立つんだけど
当然に地域限定なんだよ

786:名無しさん@1周年
19/11/16 10:29:13 RLuRWF1K0.net
営業時間中に堂々監禁レイプ殺人

787:名無しさん@1周年
19/11/16 10:29:48 aykEYA5d0.net
ガイアに出た時
社員がみんなイエスマンばかりで
コイツを諌める人間がまったくいなかったのが印象深かった
だからコイツの無謀な思いつきが全部現実になっちゃう
・アメリカ進出→失敗
・生牡蠣に手を出す→失敗
・東南アジア進出←new!

788:名無しさん@1周年
19/11/16 10:34:01.74 xCIxLhyQ0.net
CEOってか

789:名無しさん@1周年
19/11/16 10:39:23.49 B/gCsUGx0.net
飲食業なんてアホしか来ないしさ
企業化したって
学卒が料理人からスタートした叩き上げ軍曹の社長に御意見はできねえよ

790:名無しさん@1周年
19/11/16 10:43:44.99 B/gCsUGx0.net
ワタミの社員だって帰ってきた渡邊美樹に面と向かって何か言えるかって話でさ
小便ちびっちまうわ

791:名無しさん@1周年
19/11/16 10:47:22.26 RLuRWF1K0.net
URLリンク(xtreeem.com)
ペッパー事件の概略

792:名無しさん@1周年
19/11/16 11:03:42.89 o3amz9fN0.net
フランチャイズ多いうちは良いんでない?笑

793:名無しさん@1周年
19/11/16 11:04:55.40 EBKAZDMR0.net
出されたステーキの、中が冷たいって話を聞いて、絶対行くものかと心に誓った

794:名無しさん@1周年
19/11/16 11:05:29 BQW8rW3N0.net
>>774
それはないと思うぞ

795:名無しさん@1周年
19/11/16 11:06:38.94 9xDZLb+g0.net
新店舗では座りにして、行列パフォーマンスしなくなったのは進歩か。
肉と値段が釣り合わんのよ。
あと肉切ってる時、トウモロコシがこぼれ出るんだが。

796:名無しさん@1周年
19/11/16 11:10:33 P/zVgbKN0.net
>>775
それがあるんだな
素人バイトが焼いてる店だと普通にある(俺もあった)
それなりに調理経験のある人が焼いたならそんなことはないはずなんだけど

797:名無しさん@1周年
19/11/16 11:11:10 agsfFeib0.net
勢いだけはあるよな
それだけじゃあダメ

798:名無しさん@1周年
19/11/16 11:12:01.45 hO4i2q500.net
定食屋みたいに毎日通う様な店じゃないから
飽きられたら終わりそう

799:名無しさん@1周年
19/11/16 11:14:01


800:crDpCiGK0.net



801:名無しさん@1周年
19/11/16 11:15:40.42 K9NOKG670.net
安くないし、そんなに肉質良くないってのがな。
ウリがあるとすれば肉厚のステーキがくえるってだけ。

802:名無しさん@1周年
19/11/16 11:16:15 CwG3VsFO0.net
フランチャイズのオーナーは哀れだな
オーナーになるのは二千万用意しろとか書いてあるんだけどマジで人生詰んだろ
こういうフランチャイズ店やっても一過性のブームで死んでいってるのごろごろいるのに馬鹿じゃねーの
ステーキなんて半年に一回食うか食わないかって奴のがザラだろ、いつから日本人はみんな相撲取りやラグビー選手の集まりになったんだよ

803:名無しさん@1周年
19/11/16 11:17:16 uGkg88Jh0.net
レイパーのとこやろ?
恐ろしくて行けんわ

804:名無しさん@1周年
19/11/16 11:17:31.27 1PW4z8AJ0.net
大して繁盛してない店舗のすぐ近くにまた出店したのを見た時、この
会社はアホなんだろうなと思いましたわ。

805:名無しさん@1周年
19/11/16 11:18:55 wWmnoQ4v0.net
いきなりレイプってバレてからあっという間にだったね

806:名無しさん@1周年
19/11/16 11:21:51.92 kYbM8Hm10.net
>>761
はねるからだろ ばかなの?
あれつけないと服死ぬよ?

807:名無しさん@1周年
19/11/16 11:24:38.38 TZqOXj2s0.net
だから、夜におんなの客が1人で来るたんびに
監禁してレイプするとか
そういうのはやめとけって言ったのに、、、

808:名無しさん@1周年
19/11/16 11:24:43.61 0L9erQfR0.net
1000円ランチになった時しかいかねーわ
同じ価格だすならもっと旨い物いっぱいあるし

809:名無しさん@1周年
19/11/16 11:25:19.33 ORI3WQvv0.net
>>1
いきなり倒産か

810:名無しさん@1周年
19/11/16 11:27:52.98 0L9erQfR0.net
オフロスキーとか言うのがここの肉食いまくってるが
店側の広告塔だよな?あれ
尋常じゃない量だし

811:名無しさん@1周年
19/11/16 11:31:59.46 PraFM9MX0.net
>>785
かなり経ってるぞ

812:名無しさん@1周年
19/11/16 11:32:55 BS5ePpYc0.net
接着肉サイコロステーキでO157による食中毒出した頃から変わらない経営だな。

813:名無しさん@1周年
19/11/16 11:52:19.24 9biIbh3m0.net
社長は今まで何回か倒産してるからな
ノリはいいからイケイケどんどんで事業拡大するけど一つ二つ何かあるともう立ち直せない
何回倒産してもダメなんだろうなぁ

814:名無しさん@1周年
19/11/16 11:58:39.50 nmqISwku0.net
よくある体育会系の軍隊みたいな会社ってかんじ
払いは良いけど

815:名無しさん@1周年
19/11/16 11:59:42.29 x7IftiyA0.net
原価が高そうだ

816:名無しさん@1周年
19/11/16 12:12:14.34 EHB+D/oH0.net
>>783
心配しなくても君はレイプされない

817:名無しさん@1周年
19/11/16 12:12:19.23 NDEg2Vhw0.net
>>665
模範囚ならもうとっくに出所してたりとかないんかな

818:名無しさん@1周年
19/11/16 12:17:55 bMF8e1l/0.net
いきなりステーキ食べてから斜め向かいのサーティワンでアイス食べるのが月一の楽しみ。

819:名無しさん@1周年
19/11/16 12:28:19.88 qI9uyxyZ0.net
>>782
その金運用するか
細々と暮らした方がましだわな
借金背負うよりも

820:名無しさん@1周年
19/11/16 12:30:21.43 zXQISVNO0.net
FC加盟の会社がかわいそう
3~5年契約で中途契約解消だと違約金発生
2018年12月31日現在の加盟者数は103、契約店舗数は280であり、ペッパーランチ事業102店舗、レストラン事業4店舗及びいきなり!ステーキ事業147店舗、計253店舗の営業を開始しております。
昨年も赤字決算
経営手腕を問われているワンマン社長の役員報酬は約1.1億

821:名無しさん@1周年
19/11/16 12:34:13.82 /CARu3Fr0.net
肉食わせれば文句言わないんだろうとなめてた結果
想像以上に客が肉を見る目があったんだろう
あの肉では300グラム500円くらいにして初めて見せかけの筋肉が欲しいゴリラにに売れるだろう

822:名無しさん@1周年
19/11/16 12:35:32 urYI/oTU0.net
>>800
セブンイレブンみたいに、被害者の会ができそうだな

823:名無しさん@1周年
19/11/16 12:35:58.02 2uxKnhLa0.net
( ;゚д゚)いきなり44店舗も閉鎖て 完全に戦略ミスですな

824:名無しさん@1周年
19/11/16 12:45:52 yRgNfmJUO.net
「いきなり店舗閉鎖」

825:名無しさん@1周年
19/11/16 12:49:25.77 heSwlxAn0.net
>>774
> 出されたステーキの、中が冷たいって話を聞いて、絶対行くものかと心に誓った
レアと生焼けの違いが判らない素人以下のメシマズが焼いてるんだな
別のいきなりステーキスレで、ここで食うぐらいなら自分で肉焼いて食うわって言ってる奴に、
プロに焼いて貰った方がずっと美味いわ味障乙wって反論してる工作員がいたけど
そいつの方がプロと素人以下の違いも判らない味障なんだな

826:名無しさん@1周年
19/11/16 12:50:49.32 wyo1w4o10.net
>>782
コンビニ、賃貸住宅の一括借り上げ、コインランドリーオーナーと同じ
情弱騙してナンボ

827:名無しさん@1周年
19/11/16 12:53:20.60 jALAom260.net
>>24
おわってない。闇が解明されてない。

828:名無しさん@1周年
19/11/16 12:54:14.86 3ue8JOCm0.net
調子乗って店増やしすぎ

829:名無しさん@1周年
19/11/16 12:55:43.01 j+92G49B0.net
     |  :/ .,,,=≡, ,≡=、、 l  l 
  n  i  l゛  .,/゚\,!./゚\ l  !
  || |` |  :⌒ノ/.. i\:⌒ |: i  景気は緩やかに回復しています
  ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // 安倍政権が閣議決定でそう決めますた
 f「| |^ト ヽ i   /  l  .i   i / イーッ イヒヒヒヒー
 |   ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ユ~ダ~ヤ~フリィイイイイイイイイメーソン
 ヽ  ,イ /|、ヽ  `ー'´ / ハイル!イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
馬鹿売国奴・安倍・朝鮮悪魔・李晋三世
URLリンク(be-here-now.cocolog-nifty.com)

830:名無しさん@1周年
19/11/16 12:56:58.20 A1/PoY5L0.net
ステキなステーキ

831:名無しさん@1周年
19/11/16 13:04:55.44 BbgzUxlu0.net
出来なりステーキ
それなりハンバーグ

832:名無しさん@1周年
19/11/16 13:06:55.16 yRgNfmJUO.net
韓国ではチキン屋やコンビニ、次にコーヒーショップが潰れまくっているが
日本では「いきなりステーキ」が閉鎖しまくっているのか。
さきゆきを考えない経営のせいかな。

833:名無しさん@1周年
19/11/16 13:07:38 twCr15wb0.net
ここにきているレイプ大好き女を
思い通りレイプしてヤりたいです(^ω^)ペロペロ
毎日狙ってゾ

834:名無しさん@1周年
19/11/16 13:07:49 heSwlxAn0.net
>>812
チキン店の次はやはり餓死だったか

835:名無しさん@1周年
19/11/16 13:17:31.13 /QuuL6i40.net
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?
これを見れば「あ~なるほど!」と解るよ!
調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!山口県田布施町
の百済落民族(大内家)の末裔で日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!
URLリンク(bunei999.cocolog-nifty.com)
cxz5

836:名無しさん@1周年
19/11/16 13:21:57.60 cZ3b1Sdi0.net
イオンモールに入ってるいきなりステーキガラガラ
フードコートのペッパーランチはそこそこ入ってる
ショッピングモールには、いきなりステーキ高すぎなんだと思う

837:名無しさん@1周年
19/11/16 13:31:20.15 MZJWE3IU0.net
10年後予想しようぜ!
俺の予想は20店舗くらい

838:名無しさん@1周年
19/11/16 14:06:10.41 pNlZEc1P0.net
>>3
良かった

839:名無しさん@1周年
19/11/16 14:29:48 huluiGNW0.net
テレビのステマでいい肉が安く食えるらしいと一見客がなだれ込んだが
大して安くもないし脂身の多い固い肉をレアゴリ押しで生状態で食わされる
ロピアで霜降り肉買って家で食った方がマシですわ

840:名無しさん@1周年
19/11/16 14:59:58 mABcfLJC0.net
イキリ過ぎたな

841:名無しさん@1周年
19/11/16 15:15:04.06 RLuRWF1K0.net
監禁レイプ店が存続してる方が
そもそも奇跡

842:名無しさん@1周年
19/11/16 15:26:29 SzwuY07F0.net
ガイアを見て、この会社は長くないな、と




843:名無しさん@1周年
19/11/16 15:32:41 MZJWE3IU0.net
3月の営業成績の分析まとめ記事を見直してそのとおりの結果になってるから経営者はそのへんのネット民より無能

844:名無しさん@1周年
19/11/16 16:12:39.43 O1MY/kF10.net
>>821
あれは会社の問題ではなく
働いてた大阪人の民度の問題
大阪に出店してしまった間違いがあるにしても

845:名無しさん@1周年
19/11/16 16:17:35 bJTmzj+y0.net
>>1
ニュースリリースをよく見ると自社直営店の閉店が3店舗
44店舗はFC店の中途解約閉店、1店舗平均の違約金は約1,500万円
FCオーナーも見限り撤退ムードに

■489 店舗の内、退店を意思決定した 44 店舗及び収益性の低下が見込まれる3店舗に減損損失 として1,685 百万円を特別損失計上
退店を意思決定した 44 店舗において、家主に対する中途解約条項に基づく違約金等を、事業構造改善引当金繰入額として 661 百万円を特別損失に計上いたします。

846:名無しさん@1周年
19/11/16 16:18:42 W2P9nIHf0.net
スレが伸びてることに関して
この会社の影響力の大きさを
少し感じることは出来た

847:名無しさん@1周年
19/11/16 16:18:45 r+4xe1f10.net
チカラめしの教訓活かされないな

848:名無しさん@1周年
19/11/16 16:21:05.57 yxrz3Rhh0.net
一定の需要はあるにしても500店舗は無理だろ

849:名無しさん@1周年
19/11/16 16:24:20.38 hnyChcbG0.net
一回行ってみたけど固いわりに値段は高いし。
あれじゃあリピーターが付かないだろう。

850:名無しさん@1周年
19/11/16 16:25:37.26 rQg/VgB20.net
肉食女子とかいうやつは来てないのか?w

851:名無しさん@1周年
19/11/16 16:26:15 FS8T7i6+0.net
若者が車を買えなくなった
外食なんか高くて勿体ないという思想になった
 
以上、一食600円以上飯屋は潰れるんだよ
独身は松屋行くし、家庭持ちは外食避ける
 
歳食った夫婦層は重い肉など食わん
どの層が食うと言うのか

852:名無しさん@1周年
19/11/16 16:27:13.03 dUpr/5wj0.net
>>1
ここの経営ってむちゃくちゃだよな
DQNが経営トップなんだろうなぁとしかw

853:名無しさん@1周年
19/11/16 16:28:13.56 BS5ePpYc0.net
素直にミート矢澤でステーキ食った方が満足出来る。

854:名無しさん@1周年
19/11/16 16:28:30.29 dPJvc9Ty0.net
>>311
テーブルが小さいんだよね、新幹線と変わらん感覚

855:名無しさん@1周年
19/11/16 16:29:07 hnyChcbG0.net
ライス抜きで100円安くなるサービスは良い。
未だにごはん大盛り無料とか時代遅れのサービスやってる店が多い中で。

856:名無しさん@1周年
19/11/16 16:29:54.29 vFnzGjZ40.net
88ジュニアの方が全然安い

857:名無しさん@1周年
19/11/16 16:37:24 SDUgs9LA0.net
>>798
貧乏は辛いねえw

858:名無しさん@1周年
19/11/16 16:44:28 QIo7QeJh0.net
>>1
ここ、レイパーランチなんだ?知らんかった

859:名無しさん@1周年
19/11/16 16:50:04.23 KRK458Tr0.net
レイパーランチだからな
自分から行くことはないな

860:名無しさん@1周年
19/11/16 16:50:46.68 h4F0A+YB0.net
質落としたから客減ったのか客減ったから質落としたのか
よくわからんがざまあああああああだな
こちとらレイプ事件忘れてないんだよ

861:名無しさん@1周年
19/11/16 16:51:15.84 dUpr/5wj0.net
>>826
影響力っつーか、前身のペッパーランチでレイプ事件起こしてる
あわてて店名変えたけどw

862:名無しさん@1周年
19/11/16 18:13:31 vc3RFiF/0.net
立ち食いや狭い店内が許されるのは東京など一部の都市部だけ
全国でこんなものが通用するわけない

863:名無しさん@1周年
19/11/16 18:17:01.54 vc3RFiF/0.net
しかも脂身だらけの肉とか
質も大してよくないときている

864:名無しさん@1周年
19/11/16 18:19:22.66 BS5ePpYc0.net
>>841
レイプの前は接着肉サイコロステーキで食中毒出しているしな。

865:名無しさん@1周年
19/11/16 18:19:45.33 heSwlxAn0.net
マスコミとの癒着で宣伝の力で客が入ってただけの店だからな

866:名無しさん@1周年
19/11/16 18:20:37.51 RLuRWF1K0.net
女が一人で入ると
いきなりシャッター閉められて拉致監禁レイプ

867:名無しさん@1周年
19/11/16 18:36:48.17 Vjhb+vhn0.net
へー、立って食べるん?ゆっくり食べれんじゃん、うまいん?ええわ行かん。って言ってから一度も行ってないな。

868:名無しさん@1周年
19/11/16 20:11:17 zY7bLltU0.net
創価学会系企業だろ?
大量出店で勢いあるように見せかけて株売り抜いといて、
あとは、ドロン。

869:名無しさん@1周年
19/11/16 20:14:08.50 mYiqmS5D0.net
いきレイ

870:名無しさん@1周年
19/11/16 20:14:49 0yFiTnRV0.net
次は高級ソファーに座ってゆったりステーキなのかな?

871:名無しさん@1周年
19/11/16 20:15:09 pMo5qc/u0.net
ペッパーランチの会社がやってるのか

872:名無しさん@1周年
19/11/16 20:17:39 3llJXR3R0.net
いきなりステーキって地方はフランチャイズばっかりだけど
いったいどこに直営店があるの?

873:名無しさん@1周年
19/11/16 20:22:08.60 XiaUORuh0.net
肉マイラーの1位は、どう考えても毎日1日に800g食わないとたどり着けないよな。

874:名無しさん@1周年
19/11/16 20:23:06.68 /bKaVeDt0.net
レイプという、店が潰れるべき犯罪を犯した店なんだから、
潰れても良いわ。

875:名無しさん@1周年
19/11/16 20:25:23.58 mZvi+Rcy0.net
>>1
レイプ事件しか思い当たらないな

876:名無しさん@1周年
19/11/16 20:27:26.35 nlTLEfa+0.net
いきなり挿入

877:名無しさん@1周年
19/11/16 20:33:08.65 ZxYBzyC60.net
レイプ以来の赤字か?

878:名無しさん@1周年
19/11/16 20:34:56.36 k1xXZwfI0.net
やっぱり料理人の腕って大事やよ。
外食でも牛丼とかお好み焼きとかステーキとか、
一点突破型は応用が効かん。
新メニューっつっても何かトッピングする程度の事しかできない。
すーぐ飽きられる。

879:名無しさん@1周年
19/11/16 20:45:43.49 Ta9Txyl50.net
まずい。値段高い。
誰も行かんわ。

880:名無しさん@1周年
19/11/16 20:52:26 j+2ZOT/X0.net
>>3 優秀

881:名無しさん@1周年
19/11/16 21:02:25.80 4v2sLoQk0.net
>>3
この前からの定期ネタ
ただのパクリ

882:名無しさん@1周年
19/11/16 21:14:41 TttgJzcT0.net
いきなり!フケーキ

883:名無しさん@1周年
19/11/16 22:11:31.53 EKZC7+Hs0.net
ブームって凄いよな。
日本人は一度火がつくと直ぐに飛び付くから。
でも所詮ブームってのはどこかで終わるんだよな。
冷静に考えてもすじ肉で硬いアメリカ牛が常識以上の値段で買いたい訳無いもんな。
ブームに乗って高いけど1度食べてみたいと飛び付いただけだよ。
花畑牧場の生キャラメルだって非常に高かったけどブームの流れに乗り遅れたくないと
我慢して買ったけどこんなもんかって分かったらもう買う気しなかったな。
いきなりステーキだって一度食べたらこんな高い肉もういいやって成るよ。
ブームはいずれ下火に成るって考えながら運営して行かないと後でえらい目にあうんだよ。
増やし過ぎた店舗これからどうするんだろうな。

884:名無しさん@1周年
19/11/16 22:12:58.16 kMe2IY090.net
>>30
すかすかおせち事件で社長がバードカフェ擁護して、客足が遠のいた

885:名無しさん@1周年
19/11/16 22:13:55.03 lEDAQj0C0.net
事業売却して知らんぷり
というのが数ヶ月前の識者ねらーの見解だったな
店舗はほとんどFCなんだろうし

886:名無しさん@1周年
19/11/16 22:45:24 0OPS9OzH0.net
いきなり!団子は熊本名物

887:名無しさん@1周年
19/11/16 23:12:03 yPBCa0oO0.net
>>32
かなり昔の話だけど、
テレビで取り上げられてる時は、本当はピークを過ぎていて経営者はその時点で次の手を考えてないといけないって話

888:名無しさん@1周年
19/11/16 23:22:53 84DdGt6P0.net
>>68
ステーキをよく食べる若年層はあまりテレビ見ないぞ
ネットを見ればペッパーフードでの事件が蒸し返されるし

889:名無しさん@1周年
19/11/16 23:31:09.77 bkDfre3mO.net
オレの街のはセブンイレブンの跡地に入ってたな そのセブンもあっという間に閉めたところ

890:名無しさん@1周年
19/11/16 23:49:48 OE8hU7dw0.net
いきなりレイプされる店だもの

891:名無しさん@1周年
19/11/16 23:55:48.96 /qYzG6S+0.net
食い終わってレジに行ってもなかなか店員来ないんだよね…

892:名無しさん@1周年
19/11/17 00:34:58.68 DmoDxLc+0.net
まとめると いきなりステーキは不味い
でもいきなりステーキより美味くて安い店名はほぼ名前が挙がらない
多かった意見は家で作って食べるのが安くて美味い

893:名無しさん@1周年
19/11/17 00:36:47.50 phj+wP+a0.net
ペッパーフードサービス業績修正
yahoo記事オーサーコメント
後追いの数値大好きコンサルタントさん活躍です

894:名無しさん@1周年
19/11/17 00:39:05.35 Tqv+u99a0.net
>>1
いきなり! ステーキ

いきなり! レイプ

いきなり! 赤字

895:名無しさん@1周年
19/11/17 00:42:39.32 G7ppFvfw0.net
いきなりレイプには行ったこと無いけど、近所のス�パ�で冷凍チャーハンは売ってるな。美味いんかな。

896:名無しさん@1周年
19/11/17 00:44:44.62 EggHBL5q0.net
ここに行くなら
ロイヤルホストで
ステーキ食べる

897:名無しさん@1周年
19/11/17 00:47:46.67 CbY+oGYu0.net
たまに行ってる駅前のところは何かいつも人並んでるけどな
郊外店とかがダメなのかな

898:名無しさん@1周年
19/11/17 00:52:06.36 B868Li530.net
日テレの沸騰ワードが気持ち悪すぎてこの店には行かないと決めた

899:名無しさん@1周年
19/11/17 00:54:06 89g0kaQR0.net
残業ないから定時に帰ると料理する時間出来る ステーキならよほどこだわり無ければ 誰でも出来る料理だよ! 

900:名無しさん@1周年
19/11/17 00:57:18.04 RczAOoUw0.net
>>879
いきなりステーキの社長ソースより、市販のソースの方がうまいしな

901:名無しさん@1周年
19/11/17 00:59:11.55 HBO15XOt0.net
ランチのワイルドステーキ食って不味いからもう行かないってパターンがめっちゃ多いと思う
あれ当たりはずれ酷過ぎなんだよ…

902:名無しさん@1周年
19/11/17 01:00:34 b+yZWpuk0.net
ワイルド肉便器

903:名無しさん@1周年
19/11/17 01:03:35.58 RogdAZtj0.net
いきなりシャッター閉められてレイプされるんだっけか

904:名無しさん@1周年
19/11/17 01:04:09.38 FTZTngR+0.net
外食費分の原価で肉を買ってきて
家で食べるとバカらしくて外で食べる気をなくす。

905:名無しさん@1周年
19/11/17 01:05:20 EqMOL4dZ0.net
被害者の物以外の複数のカード類や毛髪があったって話はどうなったの

906:名無しさん@1周年
19/11/17 01:05:50 8jqAcYlm0.net
ペットフードだと思った

907:名無しさん@1周年
19/11/17 01:08:07.87 V9rJdLQ60.net
劣化原因アンケート
あ 社長念願の全国47都道府県と米国出店計画
い 食材品質
う 調理技術
え 店内環境(調味料のシール剥がれ含む)
お 急拡大に社内人材育成が追いつかない
か 社員さんやアルバイトさんの厳しい勤務実態
き 店舗拡大路線
く 経営方針、感謝の心&夢は叶う
け その他
こ 上記あ~半数以上に該当

908:名無しさん@1周年
19/11/17 01:12:26 GgjMnRIz0.net
ステーキなんかスーパーで買って
家で焼いて塩コショウで食えばいい

909:名無しさん@1周年
19/11/17 01:14:17.35 7UXKeCa90.net
バイトが焼くステーキ
すごい半焼けで出されて1口も食べずに帰ったわ

910:名無しさん@1周年
19/11/17 01:15:44 kA+B30VA0.net
ここいくら赤字でも潰れないとおもうよ
資金については潤沢にもってるのか、拡大路線もとることができたんだし。
前の事件のダメージもはね返せるだけの資金をもってたということだから

911:名無しさん@1周年
19/11/17 01:17:45.46 rwQGf2KT0.net
いきなり足立区コンクリート共産党

912:名無しさん@1周年
19/11/17 01:20:04.05 YKcEP4EN0.net
ざまぁwwwwwww

913:名無しさん@1周年
19/11/17 01:20:59 N5+SjPOcO.net
レアを勧めてきたからレアで注文してやったら牛肉のタタキを出してきやがった
こんなんだから「家で安い肉を自分で焼いた方が美味い」
って言われるんだぞ

914:名無しさん@1周年
19/11/17 01:22:21.54 Er0oq30a0.net
家でフライパンで焼いて食ったほうが賢いよ
こんなこと言うと自炊厨よばわりされるけど、ステーキに関してはこれが真理

915:名無しさん@1周年
19/11/17 01:24:38 +DhtRl/d0.net
いきなり素敵。

916:名無しさん@1周年
19/11/17 01:25:26.89 8jqAcYlm0.net
>>895
いいセンスだねw

917:名無し募集中。。。
19/11/17 01:25:29.98 NgLHC2ms0.net
一度食べに行ってヒレステーキ250g頼んだら280gにされて 食べきったけど美味くなかったな

918:名無しさん@1周年
19/11/17 01:26:37 C2/8PzCz0.net
ワイルドステーキは固いし普通の肉頼むと2000~3000円する
ランチでそれだけ出す気にはならんし
ディナーで世話しなくステーキ食うのもない
この店を使うシチュエーションが思い浮かばんわ

919:名無しさん@1周年
19/11/17 01:29:10.42 8WDTbVyF0.net
うち田んぼに囲まれてる田舎の都市なんだけどここにも出してるからな
こんなことで2000円もするような食事滅多にしないぞ
大都市だけでやれば良かったのに

920:名無しさん@1周年
19/11/17 01:31:44.73 N5+SjPOcO.net
レアを勧めてくる割にはレアで焼けない糞店員
肉の焼き方も知らないならステーキハウスを名乗るなよ
看板に掲げてるバカ面の社長は何をアピールしてるの?

921:名無しさん@1周年
19/11/17 01:34:12.02 G7ppFvfw0.net
>>883
レイプだけで済ますつもりだったのか。どうなんだか。

922:名無しさん@1周年
19/11/17 01:34:31.94 N5+SjPOcO.net
>>897
30gもオーバーってあり得んわ
ただの素人じゃん
「素人がカットして素人が焼く」
↑どこに料金を取れる付加価値が有るの?

923:名無しさん@1周年
19/11/17 01:34:34.44 YV2ITaUK0.net
めちゃくちゃ嫌われてるやん。

924:名無しさん@1周年
19/11/17 01:37:53.73 T1SETtqY0.net
>>4
あれな、カキとステーキ。
カキ食えない人結構いるからね。
何名かで行こうって時にさ、じゃあ俺らはカキとステーキ食べるからお前ステーキだけ食えばいいじゃん
とはならないよな。他の店に行くよ。

925:名無しさん@1周年
19/11/17 01:38:13.39 pJAkZejR0.net
>>19
これに尽きるな
日本人の好みは霜降りの和牛

926:名無しさん@1周年
19/11/17 01:39:01.90 G7ppFvfw0.net
>>903
いきなりレイプが可能な経営状況ってのが、当時の俺には全く理解出来ず
そのイメージが今も全く色あせて無い。他の人がどうなのかは知らんけど。

927:名無しさん@1周年
19/11/17 01:39:31.89 D99bkadf0.net
>>898
それを皆言うよな
ぶっちゃけ、硬い牛肉食うぐらいなら豚肉で良いの使った方がよっぽど美味しい

928:名無しさん@1周年
19/11/17 01:40:24.52 2Heib0Rg0.net
>>890
さすが東証一部上場企業
対策もすばらしい
URLリンク(i.imgur.com)

929:名無しさん@1周年
19/11/17 01:40:35.29 w6EyMNRl0.net
>>905
歳とるとその手の高級肉より赤身のほうが好きになってくるw
問題は赤身肉はちゃんとしたとこいかんとまずいということだが

930:名無しさん@1周年
19/11/17 01:42:50.53 G7ppFvfw0.net
>>908
何かこの「」にイラつくw わざとやってんなら俺の完全敗北やなw

931:名無しさん@1周年
19/11/17 01:48:33.09 fEY/cRA80.net
こんな犯罪企業がまだ存在できてる謎

932:名無しさん@1周年
19/11/17 01:51:13 lhDUSGgo0.net
調理法がマニュアル通りという訳にはいかない食品で
あれだけ急に店舗増やしたらどうなるかわからんらしい
結局人を見て育てる気が皆無で金しか見てないから
人情ゼロのやりますやらせます系レイパーしかおらんのやろ

933:名無しさん@1周年
19/11/17 01:53:21.64 wBPkpu8u0.net
中国人も手を組まないしなw

934:名無しさん@1周年
19/11/17 01:54:53.16 0y1qkmVi0.net
立ち食いでも安くはないからなぁ

935:名無しさん@1周年
19/11/17 01:55:19 1PlTnngV0.net
検索ワード れいぱ

936:名無しさん@1周年
19/11/17 01:56:38.03 xOwAWiJT0.net
硬い肉は煮込みやミンチにしろよ
美味い肉なんて世の中いくらでもあるのに
何だワイルドて

937:名無しさん@1周年
19/11/17 01:59:49 SR8FBJbk0.net
>>825
減損計上額は十分なんやろか

938:名無しさん@1周年
19/11/17 02:02:44.46 fWAyrxsa0.net
株価見ても今1410だけど高値は8230だったんだよな

939:名無しさん@1周年
19/11/17 02:03:43.40 /f7dO+iY0.net
縮小か

940:名無しさん@1周年
19/11/17 02:05:43 XjoQesfu0.net
焼肉ライクの方が利用しやすいし美味いです

941:名無しさん@1周年
19/11/17 02:19:27.13 mVrFHjru0.net
アホ社長怒りのレイプ

942:名無しさん@1周年
19/11/17 02:20:21 XZCqpjy50.net
低学歴の社長に、立ち食いのステーキなぞアメリカ人が金払うわけないと誰も教えてあげないのが、あまりに悲しいなwww
俺は空売りでお小遣いもうかったけど。

943:名無しさん@1周年
19/11/17 02:20:53.03 B8zdy66x0.net
店員の性犯罪の示談費用で大赤字wwwwwwwwwwwwwwwww

944:名無しさん@1周年
19/11/17 02:23:45.81 B8zdy66x0.net
>レアを勧めてくる割にはレアで焼けない糞店員
ウエルダンだと靴底のようなゴム肉と化す!

945:名無しさん@1周年
19/11/17 02:24:07.03 XZCqpjy50.net
>>909
というか、1960年代以降、日本人の味覚は急速に劣化して、いまの日本人、特に若い日本人は、とにかくあぶら(脂、油)が多ければなんでも喜んで食べる。
それに合わせて、脂肪を注射器で注入する人工霜降肉が、本来の肉である赤身肉より高く売れるという国。
肉本来の味は、赤身(フィレ)がいいわけだが。
これは魚でも同じことが起きていて、昔は捨てていた


946:マグロのトロをよろこぶ味覚馬鹿がほとんど。



947:名無しさん@1周年
19/11/17 02:25:09.34 S8wQ/rNy0.net
いきなりフケーキが優勝で決まらなかったっけ

948:名無しさん@1周年
19/11/17 02:28:56.51 G7ppFvfw0.net
>>914
全国平均は知らんけど、立ち食いソバも高くなりましたよね。
糞不味い蕎麦やけど、安いから文句は言えないってのが立ち食いソバやったのにw
立ち食いソバ屋に行くのなら、俺はもうマクドナルドに行きますねw

949:名無しさん@1周年
19/11/17 02:29:22 mVrFHjru0.net
ところでこのウンコみたいなチェーン店の肉はどこ産なの?
もしかして狂牛アメリカ産?

950:名無しさん@1周年
19/11/17 02:31:15.97 G7ppFvfw0.net
>>925
1960年代には味覚の数値化に成功してたって事ですか。それは初めて聞きました。
勉強になります。

951:名無しさん@1周年
19/11/17 02:34:50.93 C3SmAI420.net
>>925
トロを捨ててたのは腐りやすいからだぞ

952:名無しさん@1周年
19/11/17 02:38:49.88 XZCqpjy50.net
>>925
高度成長期に日本人の食習慣、食生活、消費行動が大きく変わった。
かつ、戦時中のひどい食糧事情で育ったため味覚が著しく劣っていた昭和ひとケタ世代が、サラリーマンの中核になり接待をしたりされたりするため、その嗜好に合わせて日本料理店も料理を脂っぽくしていった。
和食の伝統を守るはずの和食店が、肉を出すようになったのもこの頃。
伝統的修行をしてきた板前の料理の達人たちが、戦後の調理師の法制定により免許が取れなくて引退を強いられたため、日本料理の伝統が途切れやすくなったのも拍車をかけた。
(昔の板前修業は子供のころに丁稚に行くので板前には文盲が多かったので、試験に通らない。)
お前みたいに、ハンバーグやネギトロやサーモン握りやマヨネーズがうまいと感じる人間が増えたんだよ馬鹿。

953:名無しさん@1周年
19/11/17 02:41:40.23 Axp4+/ra0.net
いきなり閉店
いきなり倒産
いきなり夜逃げ

954:名無しさん@1周年
19/11/17 02:42:44.47 NjM8BUCJ0.net
一時期、行列できてたのは何だったんだら

955:名無しさん@1周年
19/11/17 02:43:14 G7ppFvfw0.net
>>931
>お前みたいに、ハンバーグやネギトロやサーモン握りやマヨネーズがうまいと感じる人間が増えたんだよ馬鹿。
その馬鹿に俺も追加してくれても構へんで?遠慮は要らんで雄山先生。

956:名無しさん@1周年
19/11/17 02:45:08.10 8Y+pFrRR0.net
今どきステーキで喜ぶなんて
文明人とはとても思えないw

957:名無しさん@1周年
19/11/17 02:45:32.91 uBxBSVnd0.net
ここはハンバーグがメインの店

958:名無しさん@1周年
19/11/17 02:48:07.62 D+SFboXq0.net
科学的根拠の裏付けがあるステーキの定番調理法
肉の中心温度が60~65℃になるように火を入れると最もおいしい
60℃を越えると、変色した部分から徐々に肉汁が染み出し肉が硬くなる
中心部の加熱温度が低いと旨み成分が活性化しない
外側は茶色く焦がしメイラード反応

959:名無しさん@1周年
19/11/17 02:51:46.62 G7ppFvfw0.net
>>928
そんなもんググったらすぐ判るやろ!って言いたくて実際にググって公式見てるんやけど
何やよう判らんなw
CABアンガスビーフって何やろ?w国産牛、US産ってのもあるな。
因みに一度も行った事無いから知らんけど、カーリックライス税別200円の単品注文は可能なんやろか?

960:名無しさん@1周年
19/11/17 02:53:14.49 54RFx9EY0.net
>>1
未だに
いきなりレイプで食事してる奴の気が知れないわ
家畜気分志願なのかね

961:名無しさん@1周年
19/11/17 02:54:49.09 G7ppFvfw0.net
>>937
その調理方法を実践してるステーキ屋さんでステーキを食べたい。俺の本音です。
自分では出来ませんw

962:名無しさん@1周年
19/11/17 03:03:56.78 wfTGN66/0.net
人手不足× 店舗余り◎・企業余り◎

963:名無しさん@1周年
19/11/17 03:05:03.61 rMwTDB3r0.net
レイプされたくないからね

964:名無しさん@1周年
19/11/17 03:20:30 AcAC+/3o0.net
>>940
自分で作れるよ
通販で中心温度計、肉たたき、ミートソフターを購入
どれも1,000円前後

調理法はこちら
URLリンク(www.ntv.co.jp)

965:名無しさん@1周年
19/11/17 03:22:02.21 hTdqg5Yt0.net
レイパーフードも姦国ブームと共に去ったか・・・
いきなりレイプだけでは伸び悩むよなぁ

966:名無しさん@1周年
19/11/17 03:22:46 rmYzWFd80.net
いきなりレイプなのに
今までよく隠蔽してもったよなぁ

967:名無しさん@1周年
19/11/17 03:33:34.29 PQ7mSyDl0.net
レイプステーキが赤字であれいまだ営業が出来てるところが不思議だw

968:名無しさん@1周年
19/11/17 03:35:24.93 hTdqg5Yt0.net
>>943
その手順ではレイプが出てこないけど・・・
肝心な部分が欠落している調理法だな

969:名無しさん@1周年
19/11/17 03:49:40.02 jfGeuGie0.net
>>931
どういう理論だよw
無知無教養極まれりだな
カン違いしてるアホ多いんだけどさ
プロの料理人になるのに調理師免許は不要なんだよ
単なる公認の肩書きに過ぎないから
持ってない方が多いんだよ

970:名無しさん@1周年
19/11/17 03:59:49.65 hTdqg5Yt0.net
>>948
国家資格の調理師なのに、無免許でもOKという謎制度。
いったい、何なんだろうねw

971:名無しさん@1周年
19/11/17 04:23:26.35 xRO6QVgoO.net
世の中甘くない因果応報だ

972:名無しさん@1周年
19/11/17 04:26:29 f93nRHJa0.net
普通のおじさんに「いきなりステーキー!」と無理やり言わせてるCMから如何にも潰れそうな雰囲気がぷんぷんしてた

973:名無しさん@1周年
19/11/17 04:32:42.84 ZK8kVUZi0.net
>>807
おまけに社長は謝罪してない
も追加で

974:名無しさん@1周年
19/11/17 04:38:46.39 hTdqg5Yt0.net
>>952
日本で大人気の韓国文化を採用しただけなので責任はない

975:名無しさん@1周年
19/11/17 04:49:07.18 BM1+pRSC0.net
誰も同情していない
そういう会社だったってこと

976:名無しさん@1周年
19/11/17 04:56:45 lqqPRWJ/0.net
着眼点は良かったステーキだけど、月に何日食べるかが問題。
売上げ計画も本部が提示するとは思うが、損益分岐点を超えれない店が多い証拠。
ステーキ旋風を巻き起こしたんだし、継続が問題になっている。赤字の店舗が想定より多かった。
一番の問題は借金を借金で返済している自転車操業にありそう。

977:名無しさん@1周年
19/11/17 05:09:38.93 +2Ud0SYi0.net
安い安い言ってる評論家がいるけど、意味わからん。

978:名無しさん@1周年
19/11/17 05:11:25.56 jWkQjhVw0.net
200グラム1000円はコスパが悪い

979:名無しさん@1周年
19/11/17 05:18:38.11 66azlrjG0.net
西友でアンガス牛買って家で焼けば1000円。
>>1

980:名無しさん@1周年
19/11/17 05:28:08.46 66azlrjG0.net
>>922
空売り規制かかってたはず。
ウソこくな。

981:名無しさん@1周年
19/11/17 05:28:46.64 rlyz+AF30.net
何でもいきなりって良くないから

982:名無しさん@1周年
19/11/17 05:30:37 Lw/kcRnJ0.net
以前カンブリア宮殿でここの社長が社員が集めて大声で
番号を叫ばせて点呼をとって満足気だったのを見た。
また社長が会社に着くと部下がすっ飛んで来てレクサスの
ドアを開けて深々と頭を下げていた。
この会社は長くないなと思った。

983:名無しさん@1周年
19/11/17 05:30:53 a5bqqMqc0.net
>>862
評価します!

984:名無しさん@1周年
19/11/17 05:33:27 EytxRNTs0.net
テレビに出てた社長がダメなタイプのワンマンだった
うん ダメだった

985:名無しさん@1周年
19/11/17 05:34:25 rlyz+AF30.net
今は学生バイトが調理する飲食店ばかりだよね

986:名無しさん@1周年
19/11/17 05:34:42 2gUNKXov0.net
ここって立って食べさせる癖にそんなに安くないんでしょ
知らんけど
そりゃ潰れるわ

987:名無しさん@1周年
19/11/17 05:57:02.55 IQNrJJFg0.net
>>11
レイプのイメージ消すため

988:名無しさん@1周年
19/11/17 06:17:08.65 VQJLE8DU0.net
ここ行ったことないけど、いくらくらい必要?ちなみに186センチ92キロのオッサンです。

989:名無しさん@1周年
19/11/17 06:37:53.17 IJqfSuzp0.net
お得感ないなぁ
なくても困らない

990:名無しさん@1周年
19/11/17 06:47:02 TFl2S5bR0.net
やっぱりステーキを見習うべき。
柔らかくて美味しく脂身も筋もなくて価格は1000円。
そりゃあ勝てない。

991:名無しさん@1周年
19/11/17 07:24:35.68 Xqh6cAns0.net
え?立ち食いステーキなの?
貧乏人専用店じゃん(´・ω・`)

992:名無しさん@1周年
19/11/17 07:32:05.04 mREVEwtS0.net
自分も一度食べたけど、もう良いわってなった。
多分リピートが無かったんだろうな。

993:名無しさん@1周年
19/11/17 07:35:12.62 TX1S3HTc0.net
いきなり監禁レイプのアジトが減ったことは日本人にとって朗報

994:名無しさん@1周年
19/11/17 07:35:27.12 SscR/cWD0.net
>>967
1グラム10円くらい

995:名無しさん@1周年
19/11/17 07:42:05.12 VcE71aas0.net
>>967
髪の毛があるか?

996:名無しさん@1周年
19/11/17 08:11:44.39 D/yxJkaa0.net
ステーキって焼き色つけた後は火から下ろして低温でじっくり火を通す方が上手い。
あそこはバーベキューみたいに火の上で焼くだけ。工夫も何にもない。
高い肉はまあまあ行けても、安い肉はまずい。
調理に工夫も何にもない。しかも付け合わせがしょぼい。
2千円以上するのに、肉の焼き方、付け合わせ、どれこれもダメダメ。
イオンのフードコートがお似合い。お店まで行って食べようって思わないでしょ。

997:名無しさん@1周年
19/11/17 08:20:11.44 PG5EKsGf0.net
来年も店舗増やす計画が有るようだけど閉鎖した店から従業員を回せば良いとか考えているんだろうな。
でもいきなりステーキの成長期は確実に止まったからこれから更に起死回生を狙ってとか有り得ないと思う。
売れない店は閉鎖して新しい店をオープンさせてって自転車操業的な事をやって借金を増やして行くんだろう。

998:名無しさん@1周年
19/11/17 08:41:05.18 2c8mgw9k0.net
>>748
イオンみてー
イオンの場合は撤退後に買い物できるところが皆無になり
難民が発生するオマケつき

999:名無しさん@1周年
19/11/17 08:48:04.31 2c8mgw9k0.net
>>810
あれも酷い詐欺でしたな

1000:名無しさん@1周年
19/11/17 09:09:59 WMY1y7gr0.net
>>330
「焼き牛丼」の店内オペレーションを見た業界関係者は、
「チカラめしで黒字の店は1店もないのではないか?」と言った。

客単価と提供するスピードと客の回転を考えると、売り上げも利益も採算ラインに乗りそうにないのだそうだ。
従来の牛丼はオーダーを受けてから客に提供するまでのスピードが早い。

店舗数が100店から8店に減ったと言われているとすると、ほぼ全店が赤字との見立てが正しかったのではないか?

1001:名無しさん@1周年
19/11/17 09:17:16.04 +V8PvPQ80.net
>>12
1度だけ行ったらそのマイレージうんたら寄越した
店出てすぐ捨てたがwゴミ寄越すなや

1002:名無しさん@1周年
19/11/17 09:22:33.76 Er0oq30a0.net
閉鎖してのはフランチャイズの店だろ
直営店はそこそこ採算とれている

1003:名無しさん@1周年
19/11/17 09:37:57.34 /3rrlWs30.net
>>967
あと10キロ増やして

1004:名無しさん@1周年
19/11/17 10:12:05.40 xGh5l26r0.net
店舗作りすぎだろ
客単価考えたら、ステーキだけ提供するお店こんなに作ってもしょうがない
拡大戦略に比例して、結局ただのファミレスと変わらないお肉提供するだけの
お店になってしまってるし
おいしいお肉をシンプルに安く提供するというコンセプトからだいぶ離れてしまった
し、そういうイメージもついてしまったな 幸楽苑とか

1005:名無しさん@1周年
19/11/17 10:15:48 Er0oq30a0.net
>>983
シンプルだけど安くも何ともないけどね
とにかく高いのが人気霧散の原因だろう

1006:名無しさん@1周年
19/11/17 10:17:59.80 6OtGSlIV0.net
いきなり閉店

1007:名無しさん@1周年
19/11/17 10:28:23.98 XCApgiMX0.net
ステーキの質やサービスの割に微妙な割高感があってリピートする理由がない
初期はマシだったけど、今はレアと生焼けの区別がつかないバイトが焼いてるところばっかりだし

1008:名無しさん@1周年
19/11/17 10:45:47 +0tqbbKZ0.net
あきまへんな。。。

1009:名無しさん@1周年
19/11/17 10:47:48 BTRMshB/0.net
北関東はステーキ宮かどんがあるからいらねんだよ

1010:名無しさん@1周年
19/11/17 11:09:53 TBuRciPA0.net
筋だらけゴム肉を、バイトが焼く。

1011:名無しさん@1周年
19/11/17 11:12:02.55 +nDu0t9M0.net
おすすめはレアです
素人が焼くと外こんがり中生焼けになるから言い訳するのにそう言ってると思われ

1012:名無しさん@1周年
19/11/17 11:15:29.77 0tIp1C9z0.net
当店は腹ペコでいきなりステーキ
・・・日本語に難がある人が考えたキャッチコピーなの?

1013:名無しさん@1周年
19/11/17 11:16:48.50 djPS+E6I0.net
店員による客の強姦事件。
これしかイメージできない。

1014:名無しさん@1周年
19/11/17 11:18:46.79 tWYDyBbQ0.net
まあまだペッパーランチだったころはそれなりに存在意義あったけど今の形態はおかしい
でもあの事件の時点で終わってるわな

1015:名無しさん@1周年
19/11/17 11:25:06 Er0oq30a0.net
レアじゃなくて単なる生焼けだからな、で、それを鉄板で加熱して食うというステーキもどき
家で丁寧に焼いたほうが断然美味いし安い

1016:名無しさん@1周年
19/11/17 14:09:51 FMc4D8wh0.net
レイプされそう

1017:名無しさん@1周年
19/11/17 14:10:46 LOvwif8i0.net
牛さん可哀相

1018:名無しさん@1周年
19/11/17 14:13:55 q3lnGOyl0.net
店員の調理のスキルが糞すぎる
戦略ミスの責任とらない上層部は交代したほうがいいよ

1019:名無しさん@1周年
19/11/17 14:14:24 rmYG0rTR0.net
ペッパーランチ事件

ペッパーランチ事件とは、2007年5月9日にステーキ専門の飲食店チェーン
「ペッパーランチ心斎橋店」で起きた事件です。
ペッパーランチ心斎橋店店長と従業員が共謀し、
深夜に来店した女性を拉致強姦し監禁。

1020:名無しさん@1周年
19/11/17 14:15:16.81 tmSqbPC70.net
店増やしすぎ
アトラクション系はいつでも行けると思われたらそれまで

1021:名無しさん@1周年
19/11/17 14:15:44.46 LOvwif8i0.net
>>998
それはさすがに会社も被害者

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 19時間 43分 50秒

1023:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch