暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:内に撤去しない場合、業者側の費用負担で地裁の執行官に 撤去させることができる。業者は読売新聞の取材に「内容を精査していないのでコメントできない。今後の対応は 弁護士と相談して検討したい」と話した。 都市計画法では、1971年度以降に開発が許可された団地内の道路は原則市道とするよう定められているが、 この団地は69年頃に開発が始まっており対象外だった。 前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573787219/ 1が建った時刻:2019/11/15(金) 12:06:59.84



3:名無しさん@1周年
19/11/15 14:07:14.16 Dgpp4Q7e0.net
ニダーニダーニダーウェーハッハッハッハッウリナラマンセーホコラシイニダーチョッパーリチョッパーリホコラシイイニダーウェーハッハッハッハッチョッパーリ《 `∀´/》から(

4:名無しさん@1周年
19/11/15 14:09:07 0t9bSthm0.net
これ

在日案件ですか?

5:名無しさん@1周年
19/11/15 14:10:03 uffzi7M20.net
バリケードは撤去して
代わりに人糞を撒いておくというのは?

6:名無しさん@1周年
19/11/15 14:10:17 MbZYCuv+0.net
ペットの墓でも建ててやればいいんじゃね?www

7:名無しさん@1周年
19/11/15 14:10:17 rFBH/XsF0.net
平成9年12月18日 最高裁 第一小法廷判決

地裁がおかしいとかじゃなくて
判例に従ってやってるだけ


ポイントは「約50年間ずっと使用してきた生活道路」であること
不動産の時効取得とは全く違うが、考え方は似てる
既成事実が優先されることは法律の世界じゃ当たり前

8:名無しさん@1周年
19/11/15 14:10:20 rwASvJO40.net
私道通行の根拠はなんだろ
唯一の道路とかかな

9:名無しさん@1周年
19/11/15 14:10:51 /wC/WnAJ0.net
これは市が悪い

10:名無しさん@1周年
19/11/15 14:11:05.22 DJSGRQys0.net
すごいな。前スレ勢いトップじゃん。

11:名無しさん@1周年
19/11/15 14:11:09.46 1bsRYFBu0.net
前スレから
私道に面してない北側住民に通行地役権が認められると、民法287条により、業者はいつでも北側住民に私道の所有権を移転して押しつけることができる。以後の管理責任は北側住民となり、北側住民は所有権の放棄ができない。
→業者大勝利

12:名無しさん@1周年
19/11/15 14:11:10.19 tTxNiCEs0.net
そもそもこんなところ取得した業者が馬鹿なだけだろ

13:名無しさん@1周年
19/11/15 14:11:20.41 MbZYCuv+0.net
道路全面に韓国国旗を描けばいいんじゃね?

14:名無しさん@1周年
19/11/15 14:11:31.87 aXt/6ZaA0.net
でも私有地なんだから建物建てたりして道を無くすのはOK?

15:名無しさん@1周年
19/11/15 14:11:41.71 4eW4PASG0.net
報道では1ヶ所封鎖だったけど、業者は4箇所以上封鎖する予定だった
封鎖されると住人は金を払わなければ出入りできなくなる仕組み
そりゃ違法判定されますわ
URLリンク(pbs.twimg.com)

16:名無しさん@1周年
19/11/15 14:11:56.97 l+XMbtks0.net
道路の整備代どうすんの?

17:名無しさん@1周年
19/11/15 14:12:24.78 1bsRYFBu0.net
>>14
通行料は違法判定されてないよ。それはこれから。

18:名無しさん@1周年
19/11/15 14:12:35.82 H/wnBtQ70.net
法律を曲げるんだなさすが安倍晋三

19:名無しさん@1周年
19/11/15 14:12:48.27 kD5M+zvt0.net
所ジョージは道行くおばちゃんとか日常の風景を見て楽しんでるんだっけ?

20:名無しさん@1周年
19/11/15 14:13:07.25 C5i7TyaU0.net
裁判してそれで決めろ

21:名無しさん@1周年
19/11/15 14:13:29.53 rFBH/XsF0.net
>>10
>、北側住民は所有権の放棄ができない。
こんだけ問題になってんだから
おそらく、市が引き取ることになる

22:名無しさん@1周年
19/11/15 14:13:40.52 HUfabUoy0.net
市が譲渡の時にきっちりやっとけばいい話だな
業者も価格設定に難があるが
市が悪い

23:名無しさん@1周年
19/11/15 14:14:15.06 92M6p2II0.net
>>13
裁判に負けたから
もう塞ぐことも建物たてることも無理やろ
生活道路として決定したからね
ここは日本だぞ?
こんな自分の土地だからって好き勝手は許されない
URLリンク(i.imgur.com)

24:名無しさん@1周年
19/11/15 14:14:26.56 lADZFz8W0.net
保有してる会社が倒産して、債権者も債権放棄したらこの土地はどうなるん?

25:名無しさん@1周年
19/11/15 14:14:29.39 1bsRYFBu0.net
>>20
民事不介入なのでできない、と担当者が明言してる。
なお、引き取るのは条例違反。

26:名無しさん@1周年
19/11/15 14:14:44.54 rFBH/XsF0.net
>>16
通行料も妨害行為に認定されるだろうよ

27:名無しさん@1周年
19/11/15 14:14:45.81 RL/iYne80.net
>>11
>そもそもこんなところ取得した業者が馬鹿なだけだろ
2018年に取得だそうだ。
思惑は想像つくよね。
「宇奈月温泉事件」で検索しろ。

28:名無しさん@1周年
19/11/15 14:15:08.65 Vs3HI/zj0.net
仮処分が出ただけで地裁判決が出たわけじゃないのを理解してないやつは恥かくぞ
>>22みたいなやつなんて典型的なバカだしな

29:名無しさん@1周年
19/11/15 14:15:36.16 1bsRYFBu0.net
>>23
最後はその手があるので、会社に私道所有権移転したって読みもある。

30:名無しさん@1周年
19/11/15 14:15:48.01 1bsRYFBu0.net
>>25
判例ヨロ

31:名無しさん@1周年
19/11/15 14:16:11.43 fvAb/DVC0.net
>>10
住民が引き継ぐとしても私道部分な
山林部分は業者の所有物のままだw

32:名無しさん@1周年
19/11/15 14:16:14.59 AEXfQSP80.net
一方的に不利益出ないようにとりあえず通れるようにはしましょうって仮処分。
通行料月1万円が合法か違法かはこれから白黒つけるんでまだ決着には程遠い
0円で通せってゴネ得させる和解はする気ないでしょ

33:名無しさん@1周年
19/11/15 14:16:23.15 30AZlttq0.net
金払えば通行出来るのにそれを拒否
タダで通せや まんまゴネ得、朝鮮人かよ
業者がんばれ、応援してるぜ

34:名無しさん@1周年
19/11/15 14:16:30.60 C5i7TyaU0.net
>>20
業者大勝利じゃねえかw
でも長崎市は民間には介入しないとも言っていたし
今回のように揉めること事前に想定して北側住民用に市道拡張工事しているんだぞ
市にはそういう糞なプライドあるからな

35:名無しさん@1周年
19/11/15 14:16:57.10 kVB1HeAB0.net
毎月1000円にしとけばよかったのに

36:名無しさん@1周年
19/11/15 14:17:18.20 1bsRYFBu0.net
>>30
現状よりマシだろ。



37:かも、この七人で抱えきれるはずもなく、結局その判決をてこに関連住民と交渉できる。



38:名無しさん@1周年
19/11/15 14:17:25.93 5pbJxhlG0.net
>>1
市が悪いじゃん

39:名無しさん@1周年
19/11/15 14:17:39.20 rFBH/XsF0.net
>>29
通行料は違法判定されてないよ。
判例ヨロ

40:名無しさん@1周年
19/11/15 14:17:44.96 RL/iYne80.net
>>25
権利濫用だな。宇奈月温泉事件がここで活きる。

41:名無しさん@1周年
19/11/15 14:18:05.32 zomTaPpB0.net
自分が業者だったらふざけんなって思うけど、住民が悪いわけじゃないよなぁ。
どう考えても市がクソ。
もし、業者と住民が憎しみあってるならすぐやめて力を合わせて市に訴えないと。

42:名無しさん@1周年
19/11/15 14:18:13.19 l06EtSjq0.net
終わりのないディフェンスはいやだ

43:名無しさん@1周年
19/11/15 14:18:35.30 1bsRYFBu0.net
>>37
自分で自分の発言を否定するスタイル?

44:名無しさん@1周年
19/11/15 14:19:26.03 rFBH/XsF0.net
>>41
つまり、今回みたいな道路で
通行料を請求できる判例ないってことか?
おまえの負けじゃん

45:名無しさん@1周年
19/11/15 14:19:47.62 lpk+XkaG0.net
お役所仕事

46:名無しさん@1周年
19/11/15 14:19:53.01 1bsRYFBu0.net
>>39
市に寄付するには、相応の負担をっていう常識を守らない奴らが悪い。
結局、受益者である住民が金出さないのが一方的に悪いってこと。

47:名無しさん@1周年
19/11/15 14:20:01.37 IWat0RmB0.net
>>10
>業者はいつでも北側住民に私道の所有権を移転して押しつけることができる。
>以後の管理責任は北側住民となり、北側住民は所有権の放棄ができない。
業者の狙いはこれだったからな、結果として勝利なんだろうね

48:名無しさん@1周年
19/11/15 14:20:01.47 fvAb/DVC0.net
>>35
私道部分はもともと道路として整備していてガードレールもある
多少の整備が必要だとしても市の補助金で十分できる
数億掛かるというのは山林部分と付随する通路の整備に掛かる費用のことだよ

49:名無しさん@1周年
19/11/15 14:20:12.81 iXiOfSpG0.net
最高裁までやって 頑張れ

50:名無しさん@1周年
19/11/15 14:20:17.52 4IDlhFUt0.net
裁判してもめても所有者の不動産屋は勝てない
プロだろこんなので勝てると思うのが間違い

51:名無しさん@1周年
19/11/15 14:20:20.18 3ojj2izh0.net
第287条
承役地の所有者は、いつでも、地役権に必要な土地の部分の所有権を放棄して地役権者に移転し、これにより前条の義務を免れることができる。

52:名無しさん@1周年
19/11/15 14:21:20.88 rFBH/XsF0.net
>>47
平成9年12月18日 最高裁 第一小法廷判決
もうすでにやってるから
最高裁までいかない

53:名無しさん@1周年
19/11/15 14:21:33.75 yECyhui90.net
自治体はタダの譲渡は無条件で受け取らないといけない法律作れよ!

54:名無しさん@1周年
19/11/15 14:21:37.05 5KJiH71a0.net
プロ市民大勝利

55:名無しさん@1周年
19/11/15 14:21:37.12 JBZlgfWE0.net
仮処分申請で裁判所が代執行することあるんだ

56:名無しさん@1周年
19/11/15 14:21:50.48 fvAb/DVC0.net
>>45
北側住民はメインストリート部分の所有権以外は拒否するだろう
メインストリートはほぼ整備しなくても市が寄付を受け入れるから北側住民は負担ゼロだよw

57:名無しさん@1周年
19/11/15 14:21:52.14 mNtMZAAp0.net
>>31
ゴネると損なのは業者の方なんだよなあ
1ヶ月1000円ぐらいで妥協しとけば良かったのに
欲をだし過ぎたな

58:名無しさん@1周年
19/11/15 14:22:27.00 1bsRYFBu0.net
>>42
判例どころか、民法212条に払えって書いてある。

59:名無しさん@1周年
19/11/15 14:23:15.90 sLbmo6sk0.net
身寄りのない老人がいらない土地引き受けまくって死ぬビジネスとかあったら・・・

60:名無しさん@1周年
19/11/15 14:23:28.28 Pr+vugta0.net
消防車は入れるようにしとかなあかんのちゃうん?

61:名無しさん@1周年
19/11/15 14:23:42.54 RL/iYne80.net
>>55
1000円では、わざわざこの土地を買った意味がない。
いくらで買ったのかな?
二束三文で買って、高額な使用料をふっかけるのは、よくある手法なんだよね。暴力団関係によるありがちな手法。
この業者はどうなのかな?

62:名無しさん@1周年
19/11/15 14:23:48.13 1bsRYFBu0.net
>>58
してある定期

63:名無しさん@1周年
19/11/15 14:23:54.42 mNtMZAAp0.net
>>56
1条に書いてあるだろ
権利の濫用はこれを認めずだ

64:名無しさん@1周年
19/11/15 14:24:00.91 ywsr2X490.net
バリケードは設置しちゃダメだけど、通行料金を取るのは問題ないってことかな?

65:名無しさん@1周年
19/11/15 14:24:02.83 AEXfQSP80.net
>>48
勝って合法的に通行料徴収するにしても負けて通行地益権主張する連中に
負動産押し付けるにしても手放せりゃオッケーなんで
タダで通せなんてふざけた話で決着さえしなきゃなんでもいいんでしょ

66:名無しさん@1周年
19/11/15 14:24:17.32 rFBH/XsF0.net
>>56
それ人格権的権利とぶつかっても主張できるのかって話
おまえ判例の意味わかってる?

67:名無しさん@1周年
19/11/15 14:24:44 mNtMZAAp0.net
>>59
こういうのでは争ったら金は取れんように日本の司法は出来てるよ

68:名無しさん@1周年
19/11/15 14:24:45 5GiTP0rR0.net
>>54
市の譲渡受け入れ条件は整備費用の一割負担
多分一千万円くらい?

69:名無しさん@1周年
19/11/15 14:25:01 1bsRYFBu0.net
>>61
212条に年払いとまで書かれてる正統な権利が濫用とは…


第212条
第210条の規定による通行権を有する者は、その通行する他の土地の損害に対して償金を支払わなければならない。ただし、通路の開設のために生じた損害に対するものを除き、一年ごとにその償金を支払うことができる。

70:名無しさん@1周年
19/11/15 14:25:04 5GiTP0rR0.net
>>63
なして取得したしw

71:名無しさん@1周年
19/11/15 14:25:46.99 5GiTP0rR0.net
>>59
なんかの債権回収絡みでおまけて付いてきたような感じだろw

72:名無しさん@1周年
19/11/15 14:25:54.44 fvAb/DVC0.net
>>63
業者の手元にはメインストリート以外の私道と山林だけが残るわけですね?w

73:名無しさん@1周年
19/11/15 14:26:08.80 7//+n/2t0.net
>>1
やっぱり団地に住んでる奴はクズが多いな

74:名無しさん@1周年
19/11/15 14:26:13.16 Vs3HI/zj0.net
>>62
それはこれから

75:名無しさん@1周年
19/11/15 14:26:13.76 bt00dPkG0.net
私有地を通らなきゃならないようなところに家建てた人が悪いのにな

76:名無しさん@1周年
19/11/15 14:26:21.05 p3RHRoZc0.net
訳がわからない。
土地の所有者は被害者だろ…
地裁の裁判官は木違いでないとなれない決まりでもあるのか?

77:名無しさん@1周年
19/11/15 14:26:21.10 ejTT5tPH0.net
>>67
完璧やん
通行料金取れるな

78:名無しさん@1周年
19/11/15 14:26:49 imSG1epe0.net
>>60
してないだろ
解錠が必要な時点であり得ない

79:名無しさん@1周年
19/11/15 14:26:52 m4NmSt6V0.net
ひどすぎやろ
持つだけで負担になるから行政が買い取らなかったのが悪いのに

80:名無しさん@1周年
19/11/15 14:27:24 5GiTP0rR0.net
>>73
デベロッパーが住宅開発の為に作った道路やぞ
だから、普通は無償の地役通行権があって登記する
昔はその辺がいい加減だったのでコノザマ

81:名無しさん@1周年
19/11/15 14:27:42.34 fvAb/DVC0.net
>>76
そいつ前スレからいる基地だろ
相手にするな

82:名無しさん@1周年
19/11/15 14:28:10.16 Vs3HI/zj0.net
>>76
入り口が1ヶ所だけだとでも思ってんの?

83:名無しさん@1周年
19/11/15 14:28:16 0D18Ofg+0.net
片側からしか入れない駐車場を作ってやればいい

84:名無しさん@1周年
19/11/15 14:28:29 mUbtCDbY0.net
>>6
ガードレールの設置費用や補修費用は利用者に求めていいんじゃない
それをただで使わせろと言う人の方が非常識

85:名無しさん@1周年
19/11/15 14:28:50 OMJrplyC0.net
通行料とって儲けようとしたのが丸わかり
他にどんな理由であんな道買ったんだよ

86:名無しさん@1周年
19/11/15 14:29:22.77 5GiTP0rR0.net
>>75
デベロッパーが住宅開発で作った道
無償で通行出来ることが前提で50年近く土地の売買、日常生活が行われていた
封鎖したら住民に著しい不利益
業者は最近取得
全然完璧じゃない
裁判しだいでなんでもありうる

87:名無しさん@1周年
19/11/15 14:29:25.25 rFBH/XsF0.net
>>67
通行地役権の時効取得

これで住民は無料で通行できるわ
残念だったなw

88:名無しさん@1周年
19/11/15 14:29:37.15 SZuhot000.net
私道って国が買い取ったほうが良いのでは

89:名無しさん@1周年
19/11/15 14:29:41.90 RL/iYne80.net
>>73
ここはデベロッパーが売り出した団地。
そのデベロッパーが私道として残しちゃったのよ。

90:名無しさん@1周年
19/11/15 14:29:42.85 JP89pqmH0.net
長崎市が買い取れよ
譲渡でも断るとかおかしいだろ

91:名無しさん@1周年
19/11/15 14:29:53.82 SiCIYkl30.net
こういう狡い中抜き乞食みたいな事出来ないようにすべきだろうになあ
そもそも県だか市だかが整備費ケチってこの道を譲渡するとかいってた当初の持ち主の案
拒否したのがイカンのだろ。仕事しろよ役人どもって話じゃな

92:名無しさん@1周年
19/11/15 14:30:21.14 AOpAM2X60.net
>>77
高くふっかけたからな

93:名無しさん@1周年
19/11/15 14:31:01 GToH59wv0.net
業者がそこを駐車場にすれば月に10,000円くらい払うだろう
住民はそこに駐車して自分の家まで歩いても車で帰っても自由

94:名無しさん@1周年
19/11/15 14:31:02 1bsRYFBu0.net
>>85
そこで287条って最初にかいてあるじゃん。ようやくわかった?

95:名無しさん@1周年
19/11/15 14:32:12.71 rFBH/XsF0.net
>>92
通行地役権の時効取得してるなら
通行料なんて取れないって話な
勉強しろ

96:名無しさん@1周年
19/11/15 14:32:14.38 5GiTP0rR0.net
>>89
基本的には出来ない
裁判で業者完勝としても、何年も先の話やぞ
しかもどんだけ通行料せしめられるかどうかも微妙
なおかつ、勝てる確率も微妙
ハイリスクローリターン
金儲けでわざわさ金払って私道買うやつなんていない
せいぜい、相続や債権回収でタダ同然で手に入れて、さてってケースしかあり得ない

97:名無しさん@1周年
19/11/15 14:32:34.28 yECyhui90.net
>>82
それはどうかな?
こんな調子ではガードレール費用までもまた住民が裁判起こして、所有者が負けてしまうような気がするが

98:名無しさん@1周年
19/11/15 14:32:54.17 fvAb/DVC0.net
>>89
私道部分なら寄付を受けるつもりはあったみたいだね
業者は山林含めて寄付の申し出をしてきたから山林と
付随する通路の整備を求めたみたいだね
URLリンク(mainichi.jp)
>業者側は通行料支払いなどを提案する前、私道を市に寄付したいと申し出ていた。
>しかし、傾斜地の山林を含むなど市道とする要件を欠いていたため、市が業者に
>整備の必要を伝えると「そこまで費用はかけられない」と断ったという。

99:名無しさん@1周年
19/11/15 14:33:00.33 C5i7TyaU0.net
>>77
バリケード撤去の仮処分だけで
通行料は別だからな
払うの拒否されたら裁判でいくらにするか決めてもらうしかない

100:名無しさん@1周年
19/11/15 14:33:10.66 RL/iYne80.net
宇奈月温泉事件を調べろ
URLリンク(www.kanielaw.jp)
漫画で解説のサイトもある。事情を省略しすぎだが。

101:名無しさん@1周年
19/11/15 14:33:10.83 Vs3HI/zj0.net
>>90
寄付しようとしたら金かけて整備した後じゃないと受け取れないって市が言い出したんだが
こんなことも知らないの?

102:名無しさん@1周年
19/11/15 14:33:46.32 JP89pqmH0.net
住民も業者も一体になって市に買い取らせれば良い
公道化すべき

103:名無しさん@1周年
19/11/15 14:33:47.02 NLrFRjpT0.net
道路に陥没があってそれが原因で通行人がケガをしたら賠償請求出来るんだから
通行人に管理費を徴収するのが公平だわな

104:名無しさん@1周年
19/11/15 14:33:56.14 5GiTP0rR0.net
>>95
仮に住民側の完勝で完全に使役通行権が認められても、さすがに整備費用を所有者に義務付けるのは無理よん

105:名無しさん@1周年
19/11/15 14:34:14.30 1bsRYFBu0.net
>>93
その場合、287条ってなんで繰り返しでかかないとだめなんよ。きちっと勉強しろよ。
通行料無料で通れる代わりに、管理費を将来にわたって自分で払わないとだめなんやで。

106:名無しさん@1周年
19/11/15 14:34:32 to/Y4L0V0.net
仮処分ですから、保証金を積めば、なんとかなります。

問題は、本案訴訟で勝てるかどうか?

107:名無しさん@1周年
19/11/15 14:34:34 yECyhui90.net
所有したくない土地など自由に手放すぐらいさせろよ!タダでいいんだから!

108:名無しさん@1周年
19/11/15 14:34:38 L6Xvzya40.net
うちの近所もバリケードあるわ

109:名無しさん@1周年
19/11/15 14:34:52 4IDlhFUt0.net
不動産業者に良くあるのが 何でも金請求 取れたら儲けもん

請求されたら良く考える事

110:名無しさん@1周年
19/11/15 14:35:24.52 93ZYuh6Z0.net
控訴すればいいんじゃない?

111:名無しさん@1周年
19/11/15 14:35:31.91 RL/iYne80.net
>>96
市の取り扱いも熟知していそうだね。
山林も含めてなんてあたり、宇奈月温泉事件とそっくり。

112:名無しさん@1周年
19/11/15 14:35:32.24 5GiTP0rR0.net
>>99
本当は市が条例に従って整備費用の9割を負担できる事を隠しててな
あっ、違うか、市は隠してたんじゃなくて偶然伝えるのを忘れてたらしいww

113:名無しさん@1周年
19/11/15 14:36:08.30 C5i7TyaU0.net
>>96
しかも市が工事費の90%補助するのを伝えてなかった
忘れていたとか言っていたけどな態とだわw

114:名無しさん@1周年
19/11/15 14:36:35.83 rFBH/XsF0.net
>>103
じゃあ、なんで通行料とか言いだしんだ?w
おまえ矛盾してんだよ
どうせ市が買い取って解決だろうよ

115:名無しさん@1周年
19/11/15 14:37:25.72 cRb/wpTy0.net
>>100
わざわざ譲渡せんでも公共性の高い道路なら
私道でも市の管理道路に出来るよ

116:名無しさん@1周年
19/11/15 14:37:37.34 RL/iYne80.net
>>99
無償で寄付するために買う業者はいない。
なぜ買ったのか、誰でもわかると思うが。

117:名無しさん@1周年
19/11/15 14:37:41.03 7yGY4jyT0.net
業者大勝利
笑いが止まらんだろうな

118:名無しさん@1周年
19/11/15 14:37:45.40 kpJqMPkk0.net
>>7
この件だと迂回路はあったはず。

119:名無しさん@1周年
19/11/15 14:37:52.92 rmndOxbG0.net
>>83
私道とはいえ、道路である以上、道路管理者の義務も生じてくるし、
それでも購入しようという理由が分からんわな

120:名無しさん@1周年
19/11/15 14:38:00.30 1bsRYFBu0.net
>>112
無料通行地役権なんてまだ認められてないし、判例でもハードル高いから。
馬鹿への抗議は終了。

121:名無しさん@1周年
19/11/15 14:38:04.24 5GiTP0rR0.net
>>112
整備費用の9割を市、一割を住民負担で市に私道部分を譲渡で和解勧告だろうな
業者と住民がそれで和解するかどうかは知らんがw

122:名無しさん@1周年
19/11/15 14:38:37.13 1bsRYFBu0.net
>>108
仮処分は異議→抗告な。

123:名無しさん@1周年
19/11/15 14:38:51.54 yECyhui90.net
>>112>>113
長崎市は屑だから買い取るどころか管理する気もないだろ

124:名無しさん@1周年
19/11/15 14:39:06.85 RL/iYne80.net
山林と一緒に私道を寄付しようとした。
山林など市が受け入れるはずはない。
なぜだろうねwww

125:名無しさん@1周年
19/11/15 14:39:19.53 Vs3HI/zj0.net
>>110
さすがにその話を聞いたときには酷すぎると思ったわ
>>114
そういった妄想書いてて訴えられないようにな

126:名無しさん@1周年
19/11/15 14:39:29.07 AEXfQSP80.net
補助金90%交付する話を長崎市が意図的に伝えてなかったせいで
全国区のニュースになるほど大騒ぎになったけど
市道として譲渡されない限り1円も使わずに済むんだ意地悪もするよな
そんなもんより使い物にならん長崎新幹線が大事な長崎市

127:名無しさん@1周年
19/11/15 14:39:30.97 1bsRYFBu0.net
>>117
財産整理しようとしてる元地主に協力してるんでしょ。セット割で購入したとの情報もある。

128:名無しさん@1周年
19/11/15 14:39:35.51 aPdgIMtC0.net
住民が地下道作ればいいんじゃね?

129:名無しさん@1周年
19/11/15 14:39:39.05 rFBH/XsF0.net
>>118
判例のハードルが高いの意味がわからん
約50年間ずっと使用してきた道路の通行地役権の時効取得が認めれないわけがない
おまえアホなんだから無理すんなって

130:名無しさん@1周年
19/11/15 14:39:41.77 5GiTP0rR0.net
>>114
額面で買ってないだろ
完勝してもギャンブルするほど儲けはないし
ナニワ金融道並みの政治開発案件でも裏山で走ってるなら話は別だけどさw

131:名無しさん@1周年
19/11/15 14:39:57.84 PCb2xPnN0.net
>>1
ドリカムでこけら落とし!国立競技場オープニングイベント
URLリンク(www.youtube.com)

132:名無しさん@1周年
19/11/15 14:40:24.27 1bsRYFBu0.net
>>127
ただ通行してたじゃだめ、というのが確定判決。お疲れ様。

133:名無しさん@1周年
19/11/15 14:40:25.24 5GiTP0rR0.net
>>118
判決はあるから、状況と裁判官次第としか

134:名無しさん@1周年
19/11/15 14:40:26.51 rFBH/XsF0.net
>>119
結局、業者がゴネてるだけというw

135:名無しさん@1周年
19/11/15 14:40:29.71 ms7NIo3T0.net
これ法律の勉強に良い事件だから法律y関係者から見守られてる

136:名無しさん@1周年
19/11/15 14:40:31.44 HOkLlE+k0.net
アメリカの事件簿番組で近所トラブルから隣人が使う自分の私道を花壇にしたり岩を置いたりするのやってたな
最後には両者が現場で顔を合わせて争いになり、片方が警察を呼んだことでもう一方が激高して銃を抜き惨劇になった

137:名無しさん@1周年
19/11/15 14:41:03.67 fvAb/DVC0.net
市に過失があると叩くのは勝手だが業者の置かれた状況は変わらないんだぜ?w

138:名無しさん@1周年
19/11/15 14:41:10.81 o0Qx7Ys10.net
判例主義なのでこーゆう案件は早晩生活道路利用者側つまり住民側が勝つことが確定してる
業者はうまく金引き出せると当て込んで取得したようだが 続けると裁判費用だけ損するので弁護士からこれで終わらせるよう提案されるだろう

139:名無しさん@1周年
19/11/15 14:41:29.55 rFBH/XsF0.net
>>130
ただ通行してたわけじゃないってのが現実
お疲れ様
通行地役権の時効取得すら知らなかったとかw

140:名無しさん@1周年
19/11/15 14:41:43.26 zFGyyI8v0.net
コレ、土地の持ち主は業者だと認めてるんだから
はーい、バリケードは撤去しまーす

コンテナ積んで荷物の仮置場にしまーす
ってできるってことだよな

141:名無しさん@1周年
19/11/15 14:42:18.21 2x9oRhXy0.net
当然の判決
何故か5chでは業者が勝つとの書き込み多かったが

142:名無しさん@1周年
19/11/15 14:42:29.37 XKH+MToj0.net
>>85
「通行地役権の時効取得」はあり得ない。
言葉の意味を勉強しなおせよバカが。
現在の私道所有者は最近土地を取得。
法的には第3者なので、住民側は登記がなければ
現私道所有者(不動産屋)に対抗できない。
つまり「通行地役権の時効取得」は主張できないんよ?
あくまで仮処分で、過去の判例に照らしても
住民が裁判で勝てるかどうかは微妙。

143:名無しさん@1周年
19/11/15 14:42:38.29 rFBH/XsF0.net
>>138
損害賠償どーん

144:名無しさん@1周年
19/11/15 14:42:40.42 5GiTP0rR0.net
>>130
だから、そんなに簡単な話じゃない
長年の慣例、既得権益、暗黙の合意、開発の経緯、周辺の土地売買の状況、住民の不利益、所有者の不利益、等々複合的に判断するから、それぞれの裁判でかなり結論が異なる

145:名無しさん@1周年
19/11/15 14:42:41.39 yECyhui90.net
これ実は業者=元の個人所有者なんじゃないの?
市に意地悪されて進退極まったから、やむを得ず業者を装ってんじゃないの?

146:名無しさん@1周年
19/11/15 14:43:05.52 0D18Ofg+0.net
住民がダダこねて業者の土地を奪い取った

147:名無しさん@1周年
19/11/15 14:43:16.21 lOTQ8Icu0.net
地主かわいそう

148:名無しさん@1周年
19/11/15 14:43:36.61 1bsRYFBu0.net
>>131
知ってるよ。馬鹿にいってよ。そいつが論点ずらしでツモってるだけなんだから。
通行料とるのは妨害行為!!
→通行料は法律に明記

無料地役権時効収得でオッケー!!
→地役権みとめられたらさらに負担でかくなるけど

なんで通行料なんて書いたんだムキー!!

な、馬鹿だろ?

149:名無しさん@1周年
19/11/15 14:43:39.09 nXSl7JUj0.net
住民が欲張りすぎたんだよ。前の道路の持ち主から打診が有ったときに買い取って共同所有にしとけばこう言う事には成らなかった。

150:名無しさん@1周年
19/11/15 14:43:54.25 rFBH/XsF0.net
>>140
>「通行地役権の時効取得」はあり得ない。
あり得ないわけねーだろ、アホw
通行地役権を時効取得するためには、
要役地の所有者が自己のためにする意思(通行地役権に基づく通行をする意思)をもって、
平穏(暴力や強迫によらず)かつ公然(隠蔽せずに)に承役地を通行し、通行の開始当時に通行地役権の存在について、
善意・無過失の場合には10年間、悪意の場合には20年間、
「継続的」に、かつ、外形上認識することができる状態で通行する場合に限り、
時効取得が認められる(民法283条、163条、162条)。

151:名無しさん@1周年
19/11/15 14:43:56.23 5GiTP0rR0.net
>>132
どうだろう、これだと住民も一世帯あたり10万円から100万円くらいの整備費負担が生じるから、すんなり和解するかどうかw

152:名無しさん@1周年
19/11/15 14:44:34.50 rFBH/XsF0.net
>>146
おまえが馬鹿なだけだろw
矛盾してるの自分で気づいてないのか?w

153:名無しさん@1周年
19/11/15 14:44:35.68 fvAb/DVC0.net
>>125
現在の業者は地主から買ったのではない
地主(正確には地主の相続人)からA業者に渡りつぎにB業者に渡り
現在の業者の所有となっている

154:名無しさん@1周年
19/11/15 14:44:37.09 fE6+nsUC0.net
バリケード撤去してしっかりとした建物立てればいい。
建築許可はおりないだろうから、倉庫とか駐車場とかさ。
強制撤去まで粘れよ。最後は穴ほっちゃえばいいんだから。

155:名無しさん@1周年
19/11/15 14:44:40.51 2x9oRhXy0.net
>>138
長年通行している住民の通行権を侵害してるから同様に撤去命令でるだけ

156:名無しさん@1周年
19/11/15 14:44:53.56 /NF6TkPj0.net
なんで私道で完全封鎖されてる住宅街なんてあんのよ・・・・・

157:名無しさん@1周年
19/11/15 14:44:58.47 5GiTP0rR0.net
>>140
最初から暗黙の無料の地役通行権の合意があったとされる場合もあり

158:名無しさん@1周年
19/11/15 14:45:16.80 rXhiHmku0.net
住民はお金払ってやれよ。

159:名無しさん@1周年
19/11/15 14:45:17.24 rFBH/XsF0.net
>>149
>10万円から100万円くらいの整備費負担が生じるから
この金額どこから出てきたの?

160:名無しさん@1周年
19/11/15 14:45:30.80 7RQuGqGU0.net
その敷地は往来を前提としなければいけない、という決まりがあるなら別だけど
バリケードなんかじゃなくてプレハブでも建てりゃ良いんじゃね

161:名無しさん@1周年
19/11/15 14:45:41.38 MCzM+Wc90.net
通行止めはダメだが通行料を取るなら問題なかった

162:名無しさん@1周年
19/11/15 14:45:46.37 4IDlhFUt0.net
人が使っている道路 ふさぐのは相当な苦労いるからな。
業者は勝てないと思うよ
高い弁護士費用使って裁判してこの業者は何したいんだ

163:名無しさん@1周年
19/11/15 14:46:18.28 1bsRYFBu0.net
>>142
だから、ただ通行じゃだめ、と書いてるんだけど?
S49の判決に明記されてるだろ。

164:名無しさん@1周年
19/11/15 14:46:31.15 4QQPW1mu0.net
仮に業者が勝ったら全国に関所ができる
面白いことになるな(笑)

165:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/11/15 14:46:36.17 ksuMJBMJ0.net
 

 とりあえず、
 収益を上げる不動産に固定資産税は当たり前だってことは、
 税務署が認識してると思い


166:ます wwww  



167:名無しさん@1周年
19/11/15 14:46:49.71 rXhiHmku0.net
住民は、この判決が「お金払わなくていい」って免罪符じゃないって事を理解すべき。

168:名無しさん@1周年
19/11/15 14:46:54.23 1bsRYFBu0.net
>>151
違うよ。相続人もまだ共有で持ってるよ。

169:名無しさん@1周年
19/11/15 14:46:59.68 Ybc03tEX0.net
経緯を知らずに業者ざまあのレスしてる人まだ多いね

170:名無しさん@1周年
19/11/15 14:47:38.42 5GiTP0rR0.net
>>157
確かどっかで市に譲渡するための整備費用が総額1億円くらいだと
市の9割負担で残り1000万円
通行権に絡む住民が10世帯なら100万円、100世帯なら10万円と

171:名無しさん@1周年
19/11/15 14:48:08.99 w7iPpuwD0.net
>>59
通行料とか嫌がらせして
嫌がって引っ越ししたところを
買い占めて地上げが目的では…?!

172:名無しさん@1周年
19/11/15 14:48:30.56 AEXfQSP80.net
住民勝った気になってるけど通行料取るのはダメですよって判決じゃなく
とりあえずバリケードで封鎖は止めなさいって話だからまだ業者は
この訴訟から降りる気なんか更々無いでしょ

173:名無しさん@1周年
19/11/15 14:48:43.12 cRb/wpTy0.net
>>158
道路だから往来を妨げたらあかんのよ

174:名無しさん@1周年
19/11/15 14:48:52.50 zCewUJYl0.net
業者ざまあだわ。

175:名無しさん@1周年
19/11/15 14:48:53.32 RL/iYne80.net
>>125
>>117
>財産整理しようとしてる元地主に協力してるんでしょ。セット割で購入したとの情報もある。
そうかなぁ?
元地主に私道部分だけ市に寄付させればよかったのでは?
なぜ、高額な通行料を請求して、バリケードまで設けたんだろうね?
そんな善意の買主がwww

176:名無しさん@1周年
19/11/15 14:49:03.02 W+c5Zi4j0.net
>>148
それは通行地たる道路の開設を要役地の所有者が行った場合に限るのでは
時効開始の要件が相当厳しいみたい

177:名無しさん@1周年
19/11/15 14:49:11.16 oX7ULDC60.net
>>127
>約50年間ずっと使用してきた道路の通行地役権の時効取得が認めれないわけがない
いや,これまでの判例からするとまず認められんよ。
判例では明確に
他人が法律上の権限なく通路として土地を通行しているに拘らず
土地所有者がこれに対し異議を述べないで黙認しているだけの
場合は、単に好意的黙認にすぎない
としているから。

178:名無しさん@1周年
19/11/15 14:49:28.18 21q7byxM0.net
この裁判は住民側の応援してた
とりあえず、業者ざまぁ

179:名無しさん@1周年
19/11/15 14:49:30.06 XKH+MToj0.net
>>148
時効の意味を分かってないな…。
所有者が変わった時点からだぞ?
相続で土地を取得した訳でもない。
土地を取得して1年程度の第3者の不動産屋に
お前の言う条文は適用されない。
法律を初歩から勉強しなおせ。

180:名無しさん@1周年
19/11/15 14:49:35.62 rFBH/XsF0.net
>>167
その整備費用が総額1億円っていうソースある?

181:名無しさん@1周年
19/11/15 14:50:15.20 nXSl7JUj0.net
>>172
市は道路整備しないと受け取らないと拒否した。

182:名無しさん@1周年
19/11/15 14:50:30.35 fvAb/DVC0.net
>>161
たしかにミミちゃんとアイちゃんがそれぞれ1/2の共有になってたわw

183:名無しさん@1周年
19/11/15 14:50:35.46 rFBH/XsF0.net
>>173
自由に通行できてたんだから
すでに開設できてたってことだろ

184:名無しさん@1周年
19/11/15 14:50:39.75 5GiTP0rR0.net
>>169
デベロッパーが住宅開発の為に開発した私道で基本的にはその時点で無料で通行出来る使役通行権があるのが一般的
それの登記漏れなだけで50年後に未来永劫通行料が発生するという判決になるなら影響が出てデカすぎるので和解勧告になるか、業者側が不利に

185:名無しさん@1周年
19/11/15 14:50:47.19 1bsRYFBu0.net
>>160
まず、車の通行は無条件では認められない、というのが通説。
人の通行は妨げてはならない、というのも通説で、業者は人は封鎖してない。
しかも、囲繞地通行権は妨害しておらず、グレーゾーンを見事に突いてる。
とくに車は通行料支払う必要ありというのも、特別に裁判所が認めない限り通説。
負動産を手放すために、あの手この手で圧力かけるのは、所有者からしたら妥当な行為だね。
ドチラが勝つかは、裁判所が決める。

186:名無しさん@1周年
19/11/15 14:51


187::05.27 ID:o0Qx7Ys10.net



188:名無しさん@1周年
19/11/15 14:51:15.62 fvAb/DVC0.net
>>165
たしかにミミちゃんとアイちゃんがそれぞれ1/2の共有になってたわw

189:名無しさん@1周年
19/11/15 14:51:17.74 rFBH/XsF0.net
>>174
まぁ判例通りなら
間違いなく認められるだろうよ
通行地役権を時効取得するためには、
要役地の所有者が自己のためにする意思(通行地役権に基づく通行をする意思)をもって、
平穏(暴力や強迫によらず)かつ公然(隠蔽せずに)に承役地を通行し、通行の開始当時に通行地役権の存在について、
善意・無過失の場合には10年間、悪意の場合には20年間、
「継続的」に、かつ、外形上認識することができる状態で通行する場合に限り、
時効取得が認められる(民法283条、163条、162条)。

190:名無しさん@1周年
19/11/15 14:51:23.19 1bsRYFBu0.net
>>172
善意とは言ってない。負動産に手を焼いて交渉してるんだろ。

191:名無しさん@1周年
19/11/15 14:51:23.94 KtrU3vnh0.net
仮処分中の通行料は業者勝訴後に支払わないといけないの?

192:名無しさん@1周年
19/11/15 14:51:24.47 C5i7TyaU0.net
>市は「民間同士の話なので介入できない」という。
これ見ると1971年で法律が変わったんだな

 都市計画法は、1971年度以降に開発が許可された団地の道路について、自治体が原則管理すると定めている。
この団地は60年代後半から造成されたため、対象外。
市は「民間同士の話なので介入できない」という。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

193:名無しさん@1周年
19/11/15 14:51:40.26 RL/iYne80.net
>>176
分かってなおのは176
176は登記中断説という判例が認めていない理屈に立ってる。

194:名無しさん@1周年
19/11/15 14:51:52.31 rFBH/XsF0.net
>>176
善意の第三者に対してもだぞ
おまえ、どんだけアホなんだよw

195:名無しさん@1周年
19/11/15 14:52:54.85 5GiTP0rR0.net
>>174
だから、今回はデベロッパーが住宅開発のために開発した私道だから好意的黙認の主張は弱い
暗黙の無料の使役通行権の合意があり、それを50年間の実態が裏付けしている状態と裁判所が判断すれば、業者側不利

196:名無しさん@1周年
19/11/15 14:53:14.04 fCzPaed30.net
>>3公務員の怠惰。
寄付するなら数千万円前払いして整備した道にしろ、そしたら9割は返したるって規定自体キチガイなのに
寄付を相談したときに教えなかったから業者が強行したのよ。

197:名無しさん@1周年
19/11/15 14:53:14.19 GnR08D0i0.net
私道って言っても、普通に団地内の道路なんだよね?
市が購入すればよかったのに、なにやってるんだろうね。

198:名無しさん@1周年
19/11/15 14:53:35.58 oyLv/GCu0.net
もうアスファルト剥がしてウンコで舗装しろよ、私有地だから自由だろ?

199:名無しさん@1周年
19/11/15 14:53:46.40 jrUGBRSM0.net
市に譲渡受け入れるように裁判起こすしか無いな 

200:名無しさん@1周年
19/11/15 14:53:58.52 inWkZTVT0.net
封鎖を解いても舗装をはがして道路として利用できないように1~2m程度の段差や掘割を何か所か付ければ無問題
あくまで通行料を徴収できるような対策が必要

201:名無しさん@1周年
19/11/15 14:54:06.07 5GiTP0rR0.net
>>177
5chの書き込みだからソースは知らん
まあ、道路開発としたら無難な額だからそう見当違いって事はないかと

202:名無しさん@1周年
19/11/15 14:54:22.15 RL/iYne80.net
>>193
新聞報道によると、林野と一緒に引き取ってくれと市に申し入れたそうだ。

203:名無しさん@1周年
19/11/15 14:54:34.33 XKH+MToj0.net
>>155
その判例は土地の状況から明らかに
通行権があると認められる場合に限る。
今回の「住民」は、公道に接している家の住民で
そちらで接道が取れているが、公道が狭いので
私道を通行していた住民。
通行権を裁判所がみとめるかどうかは微妙。

204:名無しさん@1周年
19/11/15 14:54:44.49 IwpwT3Jm0.net
>>10
アスファルトをひっぺがしてから住民に譲渡

205:名無しさん@1周年
19/11/15 14:54:46.61 JIkWNqki0.net
市を訴えるか、別会社作ってこの土地は旧会社に残せばええやんw
で、アスファルト剥がしてそのまま放置しとけばええやん

206:名無しさん@1周年
19/11/15 14:55:22.89 rFBH/XsF0.net
>>197
つまり整備費負担のことは全く分からないということだな

207:名無しさん@1周年
19/11/15 14:55:25.59 kwMD


208:gbvk0.net



209:名無しさん@1周年
19/11/15 14:55:46.39 Z3F+XN5l0.net
そりゃそうだろ。
業者側は何考えて争ったんだ?

210:名無しさん@1周年
19/11/15 14:56:16.45 oyLv/GCu0.net
俺が業者で膵臓癌ステージ4だったら地雷埋めとく

211:名無しさん@1周年
19/11/15 14:56:30.48 fvAb/DVC0.net
>>204
私道ビジネスで儲けられると思ったんだろうな

212:名無しさん@1周年
19/11/15 14:56:52.27 1mFCkLkQ0.net
まだ仮処分だからな、まだまだ続くぞ

213:名無しさん@1周年
19/11/15 14:57:04.84 5GiTP0rR0.net
>>196
道路とみなせなくなれば莫大な固定資産税か掛かってくるわけだし、道路の破壊とみなされたら道交法がらみで刑事になるぞw

214:名無しさん@1周年
19/11/15 14:57:27.50 BE6MBNl1O.net
>>177
道路整備も一メートル辺り百万くらいかかるから
百メートルもあれば一億越えるね
たしか寄付しようとしたら寄付は拒否されて条件として道路整備を言われたんだっけね。
その時の金額が一億くらい
かかれてるけど
九割見てくれるから残りの金額一千万が出せないから整備費用を通行人に負担求めた
だけど拒否されて今に至ると
全部わがまま放題の住民が悪いん違うの?

215:名無しさん@1周年
19/11/15 14:57:33.96 W+c5Zi4j0.net
>>180
なんか自分でコストを払って道を造らないとダメっぽいよ
意味がよくわからないけど
> この「継続的」に行使するとの要素には、要役地の所有者が自ら承役地に通路を開設したことが
> 必要と考えられています(最高裁平成6年12月16日判決)。
> これは、通行地役権は、通行の時に限られて使用される断続的で不継続な使用形態にすぎないため、
> 時効取得という強力な権限が認められるためには、通路の開設という恒久的な形態での使用開始という
> 要件が必要と考えられているからです。
URLリンク(smtrc.jp)

216:名無しさん@1周年
19/11/15 14:57:39.51 AEXfQSP80.net
通行権って歩行者自転車位まではまだしも封鎖に備えて市が拡輻した迂回路あるのに
自動車まで適用されるもんなんか?

217:名無しさん@1周年
19/11/15 14:57:42.34 rS48VKal0.net
ネトウヨ「むむっ、これは金を払わない住民が悪いね!乞食住民は死ねぇ!」
裁判所「撤去」
↑どっちが正しいの?(´・ω・`)

218:名無しさん@1周年
19/11/15 14:58:46.69 rFBH/XsF0.net
>>209
結局、1億超えるってのはデマか

219:名無しさん@1周年
19/11/15 14:58:52.56 oyLv/GCu0.net
北側住民…朝鮮人
裁判官…左翼

220:名無しさん@1周年
19/11/15 14:58:54.28 RL/iYne80.net
これって、本案はどんな請求なの?
地役権の時効取得?それとも、通行権の確認?

221:名無しさん@1周年
19/11/15 14:59:21.33 gTY823QC0.net
>>204
小銭稼ぎか再開発か>>10のババを引かせる
と言われてた

222:名無しさん@1周年
19/11/15 14:59:22.67 NORFsPBs0.net
私有地なのに勝手に通行していい判決とかやっぱジャップは未開だな。シャラップ大使を思い出すわ。
憲法で財産権が保障されてるのに。
戦後のどさくさで財産税を断行した国は一味違いますな。この国は一方では資本主義を標榜しているが実態はかなり共産主義に近い考え方だわ

223:名無しさん@1周年
19/11/15 14:59:24.68 5GiTP0rR0.net
>>199
その「狭い」の実態が焦点だわな
デベロッパーが住宅開発と共に開発した私道で、その道路が封鎖されたらいままで50年間使えてた車が物理的に出せなくなるレベルの話なら、既得権益や住民の不利益が著しいとして住民側有利
まあ、あんたの言う通り結局は


224:裁判しだいw



225:名無しさん@1周年
19/11/15 14:59:27.41 JIkWNqki0.net
別会社(ペーパー)にこの土地譲渡して切り離して、塩漬けとかできんの?w

226:名無しさん@1周年
19/11/15 14:59:45.11 rFBH/XsF0.net
>>210
それは所有者側のことだろ

227:名無しさん@1周年
19/11/15 14:59:58.39 y5z0e/tv0.net
>>7 通行地役権は善意で10年、悪意で20年で取得できる。

228:名無しさん@1周年
19/11/15 14:59:58.96 1bsRYFBu0.net
>>212
裁判所はまだ判断してない
判断したあとに「これまで通れなかった」という損害は回復不能で、「通行料もらえなかった」という損害は利子付きで容易に回復できるから、妨害はなしであとで判断しましょう、という決定。

229:名無しさん@1周年
19/11/15 15:00:14.10 fvAb/DVC0.net
市は私道部分なら寄付を受けるつもりはあったみたいだね
業者は山林含めて寄付の申し出をしてきたから山林と付随する通路の整備を
求めたみたいだね
URLリンク(mainichi.jp)
>業者側は通行料支払いなどを提案する前、私道を市に寄付したいと申し出ていた。
>しかし、傾斜地の山林を含むなど市道とする要件を欠いていたため、市が業者に
>整備の必要を伝えると「そこまで費用はかけられない」と断ったという。

230:名無しさん@1周年
19/11/15 15:00:33.45 rFBH/XsF0.net
>>214
業者・・・ヤクザ

231:名無しさん@1周年
19/11/15 15:00:47.51 iHYWFZn10.net
接道してる住民は何にも声上げてないけど仮に今後市道になれば
セットバック課されて建て替えと共に敷地縮むしそっとしといてくれ
ってのが本音だよな

232:名無しさん@1周年
19/11/15 15:01:04.11 jrUGBRSM0.net
負担だけさせられて業者はたまったもんじゃない 

233:名無しさん@1周年
19/11/15 15:01:04.04 1bsRYFBu0.net
>>215
弁護士は、報道には無償通行地役権の時効収得、と主張してた。
実際の訴状はシラネ。

234:名無しさん@1周年
19/11/15 15:01:07.32 5GiTP0rR0.net
>>209
その話の時は、行政のポカミスで市の9割負担の話は市が隠してた
だから業者も住民も整備費用1億円の負担で話をしてるはず
そりゃあ、まとまらないわなww

235:名無しさん@1周年
19/11/15 15:01:11.97 2DCLBgy90.net
通行権があると裁判で確定すれば業者側は私道を相場で買い取れと強制できるんだろ?
私道は売らないよという事例はよくあるけどこの場合は私道の所有権の押し付けあいが見どころなんだよな
でも表面上は住民側主張は通行権なので業者側の用意したワナにはまって住民側は私道を押し付けられるところまでいくと予想してるけどね

236:名無しさん@1周年
19/11/15 15:01:29.02 oX7ULDC60.net
>>185
それは君の間違い。
時効取得はもっとハードルが高い。
最高裁判例で通行地役権の時効取得における「継続的」について明言されている。
通行地役権の時効取得に関する「継続」の要件としては、承役地たるべき他人所有の
土地の上に通路の開設を要し、その開設は要役地所有者によつてなされることを要する
ものと解すべきである。
継続的と認められるには,通路を設置するぐらいしないとダメと最高裁判例はなっている。

237:名無しさん@1周年
19/11/15 15:01:38.86 NORFsPBs0.net
>>204
憲法が保障する財産権の侵害に該当する。自分の土地なんだから他人が許可なく勝手に入っていいわけがない。
それは資本主義の否定である

238:名無しさん@1周年
19/11/15 15:01:47.10 rFBH/XsF0.net
>>226
それを分かってて買った業者の自業自得

239:名無しさん@1周年
19/11/15 15:01:50.17 rPEn4GPN0.net
道路の整備不良で事故があっても業者には責任ないってことかw

240:名無しさん@1周年
19/11/15 15:02:02.32 5GiTP0rR0.net
>>211
最初なら難しい
50年間それが当たり前の状況だと既得権益が発生してるので、色々判断しましょう、となる

241:名無しさん@1周年
19/11/15 15:02:04.43 HtElIUMk0.net
私道を現状で買い取ってから整備できるけどね橋とかその他道路付帯設備は中小の不動産屋では無理だから
ガードレールがないと市が買い取りできないとか頭が固いな行政は
探せば例外措置とか沢山でてくる

242:名無しさん@1周年
19/11/15 15:02:13.91 Pwh95wr10.net
>>116
いぎょうちじゃ無いのね

243:名無しさん@1周年
19/11/15 15:02:34.05 93ZYuh6Z0.net
>>120
んじゃ抗告。

244:名無しさん@1周年
19/11/15 15:02:35.00 cRb/wpTy0.net
>>212
どっからネトウヨ出てきたんだよ?病気か?

245:名無しさん@1周年
19/11/15 15:02:56.50 RL/iYne80.net
>>210
そこにも書いてあるように、通行地役権の設定について、前所有者と黙示の合意が認められそうだな。
だって、前所有者は、無償で通行できることを前提に団地を売ったし、買った方もそれを前提にしていたんだから。

通行地役権を設定するためには、原則として、要役地と承役地の双方の所有者の間の合意が必要になります。
この合意には、文書による明示的な合意が望ましいのですが、口頭の合意でも可能であり、また、土地取得の経緯や長年の通行状況等の特別な事情から黙示的な合意が認められる場合もあります。

246:名無しさん@1周年
19/11/15 15:03:45.55 1bsRYFBu0.net
>>232
無料通行地役権が認められたら、所有権放棄できる。
通行権だけでも、通行料は請求できるので、原状のマイナスより遙かに利益が得られる。
通行地役権が認められなければ、所有者が変わってるので、無料通行権の引き継ぎはできない。

247:名無しさん@1周年
19/11/15 15:03:46.25 BE6MBNl1O.net
>>213
まぁどっから一億って話が出てきたのかわからんからそう言われてもしゃーないと思うけど
住民は百メートルもない道路の整備すらいやがってんのかって話になるわな

248:名無しさん@1周年
19/11/15 15:03:48.65 eBgvFXTJ0.net
あー、これは夜中誰かが大量に釘をばらまいても管理費不足でわからんしなぁー
アスファルトが破れて穴が開いても金がないから補修できないし、困ったなぁー
もし、廃油でも撒かれたら車のタイヤが汚れて大変だぁー、
もうお金かけられないし、どうしよー

249:名無しさん@1周年
19/11/15 15:04:09.97 fvAb/DVC0.net
>>209
私道部分はすでに道路として整備されていてガードレールも設置してある
市が求めたのは山林と付随する通路の整備
そこは崖地でガードレールもないから寄付するならちゃんと整備するよう求めた
私道部分だけならアスファルト張り替える必要ないし大した金額になるとは思えない

250:名無しさん@1周年
19/11/15 15:04:18.41 oyLv/GCu0.net
私有地通行料金は全国一律で1メートル1万円に決めたりすればいいのに、無断駐車は1回100万円

251:名無しさん@1周年
19/11/15 15:04:31.94 XKH+MToj0.net
>>189
最初から通行権が登記されておらず
口約束の状況だぞ?
土地所有者も何回も変わってる。
登記中断が通るはずがない。
>>190
それは他に接道が取れないなどのケースに限られる。
今回のケースに適用するには無理がある。
判例の内容が理解できないバカだね。

252:名無しさん@1周年
19/11/15 15:04:33.14 o0Qx7Ys10.net
業者は上訴する権利はあるけど覆らないからやめたほうがいい人間負け時引き時が肝心

253:名無しさん@1周年
19/11/15 15:04:35.94 rFBH/XsF0.net
>>230
それは不動産の時効取得であって
通行地役権を時効取得とは違う
通行の開始した時点から始まってる

254:名無しさん@1周年
19/11/15 15:04:44.95 RL/iYne80.net
>>227
通行地役権の黙示の合意で行った方が良い。
今の所有者に対する対抗要件は、背信的悪意ということでクリアできる。

255:名無しさん@1周年
19/11/15 15:05:43.43 W+c5Zi4j0.net
>>220
そういや住人は団地を賃借している側か
ん?ということは賃借側は通行地益権を時効取得する手段を他に探さないといけないのか

256:名無しさん@1周年
19/11/15 15:05:55.33 1bsRYFBu0.net
>>248
そうすると、北側住民七人は莫大な範囲の私道管理責任が生じて、今度は北側住民七人と、その他の南北住民の戦争が始まる。

257:名無しさん@1周年
19/11/15 15:05:59.32 BE6MBNl1O.net
>>218
なんと驚いたことに他にも道があるから封鎖されても団地まで到着できるのだ

258:名無しさん@1周年
19/11/15 15:06:14.44 5GiTP0rR0.net
>>241
最初は業者も住民も整備費用は全額負担って認識で話し合いしてるから、そりゃあどちらも応じれるわけはない
ソースないとはいえ1億円てのが5000万円でも無理だろw
試タ際には1割負担で良かったが時すでにお寿司

259:名無しさん@1周年
19/11/15 15:06:22.65 oX7ULDC60.net
>>239
>前所有者は、無償で通行できることを前提に団地を売ったし、買った方もそれを前提にしていたんだから。
それが認められるのは,私道に面した住宅の住民だけな。
原告の内,北側団地や別町内の住民は認められない。
また無償については永続的である必要はないので,認められるのは
黙示の通行地役権までだな。

260:名無しさん@1周年
19/11/15 15:07:01.00 y8Tas2YD0.net
>>1
画鋲撒いてやれ

261:名無しさん@1周年
19/11/15 15:07:07.30 5GiTP0rR0.net
>>243
今の道路幅だと市が譲渡を受けるための条件を満たさないから整備が必要なんだよ

262:名無しさん@1周年
19/11/15 15:07:25.53 rFBH/XsF0.net
>>240
おそらく、無料通行地役権が認められるので
どのみち業者は通行料とれない

263:名無しさん@1周年
19/11/15 15:07:48.83 RL/iYne80.net
>>253
いやいや、団地購入者は、団地にはたくさんの出入口があることを前提に買ってるよ。売る方も見取図示してるだろ。

264:名無しさん@1周年
19/11/15 15:07:59.30 sRpJLR5a0.net
まぁ、業者にしてみればかわいそうな話ではある
自費で他人のためにガードレール設置したり道を保全しろって話でしょ?
最初から金せびってたのならともかく市への譲渡も申し出ていたみたいだし
なんだかなぁって感じ

265:名無しさん@1周年
19/11/15 15:08:01.33 p6Nz259E0.net
>>14
監禁やないかい

この業者ぶったたきにいってやらなな

266:名無しさん@1周年
19/11/15 15:08:18.34 WKI/xdsR0.net
立体駐車場立てろや

267:名無しさん@1周年
19/11/15 15:08:20.20 y6Yu/pHw0.net
もうちょっと公益性を優先する考え方ができないのかね
お前らの会社が通行料取ってどんな社会的利益があるんだよ

268:名無しさん@1周年
19/11/15 15:08:31.26 oX7ULDC60.net
>>247
>それは不動産の時効取得であって
>通行地役権を時効取得とは違う
妄想で嘘ばかり書いちゃダメよ。
この最高裁判例は,通行地役権の時効取得の判例
通行地役権の判例で非常に有名な判例だよ。

269:名無しさん@1周年
19/11/15 15:08:41.95 fvAb/DVC0.net
>>255
それは別問題だろ
セットバックが前提なら道路の整備という次元の話ではない

270:名無しさん@1周年
19/11/15 15:08:49.39 rFBH/XsF0.net
>>245
判例通り、無料通行地役権の時効取得になるだろう
残念だったな

271:名無しさん@1周年
19/11/15 15:08:53.08 5GiTP0rR0.net
>>250
まあ、市が謝罪して一割負担を住民でなんとかする事で業者に譲渡するよう和解勧告、業者に煎餅でも渡して解決が現実的だわなw

272:名無しさん@1周年
19/11/15 15:08:58.68 2DCLBgy90.net
>>243
ガードレールなんてつけたら一方通行にでもしない限り車が通れなくなるだろ
まず接道してる家から土地を削らないと道路は広げられないんだろ?

273:名無しさん@1周年
19/11/15 15:09:20.52 rFBH/XsF0.net
>>262
通行地役権を時効取得は
通行の開始した時点から始まってる

274:名無しさん@1周年
19/11/15 15:09:28.95 C5i7TyaU0.net
>>236
URLリンク(pbs.twimg.com)
今回訴えたのは赤〇(青色の道路)の人らしいが
黄色の市道を通れば外に出れる
赤の私道も狭いんだけど
黄色の市道はもっと狭い

275:名無しさん@1周年
19/11/15 15:09:41.44 5GiTP0rR0.net
>>263
市が譲渡されるための条件なんだから知らねえよw

276:名無しさん@1周年
19/11/15 15:10:02.47 oX7ULDC60.net
>>264
判例に従うなら時効取得は無理だな

残念だったな。

277:名無しさん@1周年
19/11/15 15:10:36.13 BE6MBNl1O.net
>>252
まあ一割負担がわかればこれから先堂々と皆で使えるんだから改めて話合いの場が持てそうやと思う

278:名無しさん@1周年
19/11/15 15:11:03.74 IWjzUPY40.net
私道部分の固定資産税とかどうするんだろうな

279:名無しさん@1周年
19/11/15 15:11:09.99 rFBH/XsF0.net
>>270
判例通りなら
50年間ずっと使用してきた生活道路の
通行地役権は時効取得できる

280:名無しさん@1周年
19/11/15 15:11:29.31 fvAb/DVC0.net
>>266
私道にはすでにガードレールが付いているんだよw
ガードレール云々�


281:ヘ山林部分を寄付する条件だよ



282:名無しさん@1周年
19/11/15 15:11:40.19 oX7ULDC60.net
>>267
ID:rFBH/XsF0君は日本語が読めないのかなぁ
これ最高裁判例の判決要旨の原文ママだよ。
通行地役権の時効取得に関する「継続」の要件としては、承役地たるべき他人所有の
土地の上に通路の開設を要し、その開設は要役地所有者によつてなされることを要する
ものと解すべきである。
通行地役権の時効取得に関する「継続」の要件としては
通行地役権の時効取得に関する「継続」の要件としては
通行地役権の時効取得に関する「継続」の要件としては
日本語読めますかぁ???

283:名無しさん@1周年
19/11/15 15:11:53.69 1bsRYFBu0.net
>>256
所有権放棄と引き換えに7人と交渉する手があるよ。
七人は道なんて抱えきれないし、自分たちだけって思うだろうし、他の住民にしたらいらん裁判で地役権のさで土地押しつけられるなんて何するんじゃボケ!!とご近所戦争になる。
どこかで通行料支払いで和解に持ち込めるし、それが呼び水になって他の住民と通行料交渉できる。

284:名無しさん@1周年
19/11/15 15:12:35.33 KLug8X9f0.net
道路の譲渡を受けなかった長崎市が悪いだけなのに、余計な裁判まで起こされた不動産屋はいい迷惑だ
もう一度ぴかどん落としてもらえよ

285:名無しさん@1周年
19/11/15 15:12:37.99 0fLuBEql0.net
不動産屋も住民も言ってることは正しい
問題は役場

286:名無しさん@1周年
19/11/15 15:12:39.98 7+/iPHcQ0.net
私有地だから、道路掘り返して人も車も通れなくすればOK
土地が道路が欲しいなら、住民が言値で買えばいいし

287:名無しさん@1周年
19/11/15 15:12:42.07 fvAb/DVC0.net
>>269
おまえバカだろ?w

288:名無しさん@1周年
19/11/15 15:12:48.39 5GiTP0rR0.net
>>274
だから、いまのままだと道路幅が足らないの
市道の要件を満たさないと市が譲渡を受けられない

289:名無しさん@1周年
19/11/15 15:12:50.82 0WvrdSnf0.net
バリケードはやめて
ブロックのアート作品を道路に置けばいい

290:名無しさん@1周年
19/11/15 15:13:04.62 Zwi+IPwS0.net
業者は譲渡しようとしたのにゴチャゴチャ言って受け取らなかった市が糞だろ、これ

291:名無しさん@1周年
19/11/15 15:13:24.05 XKH+MToj0.net
>>218
その狭い公道に接道し
狭い公道を通らざるを得ない住民もいる。
普通自動車を軽自動車に買い換えた住民もいるようだが…。
ニワカが通行地役権とか登記中断とか
今回の裁判では意味のない条文や判例を持ち出すのが笑える。
>>264
馬脚を現したね。
反論になってないことが分からないの?
ニワカが知ったかぶりしちゃダメよ。

292:名無しさん@1周年
19/11/15 15:14:02.27 syY5d/J/0.net
市道にするために市が買い取ればいいんじゃないの?
たしか業者側ももともとは住民に買い取ってほしいと打診していたんだから

293:名無しさん@1周年
19/11/15 15:14:10.23 0WvrdSnf0.net
私有地だから
自動車を路駐しておけばいい

294:名無しさん@1周年
19/11/15 15:14:20.17 cRb/wpTy0.net
>>258
業者は嫌がらせしかしてないだろ
道路整備・管理した訳でもなく、税金払う訳でもなく、
たぶん前所有者から資産価値無しの
ただ当然の値で引き取ってるし

295:名無しさん@1周年
19/11/15 15:14:26.35 5GiTP0rR0.net
>>280
バカはお前だ
市が譲渡を受けるには市道の要件を見たなさいと条例違反になる
だから市は整備を条件にしてる
市がクソなのはその整備費用の9割は市が負担できる事を隠していた点

296:名無しさん@1周年
19/11/15 15:14:32.18 MC3vaDie0.net
逆に穴を掘れば…

297:名無しさん@1周年
19/11/15 15:14:40.31 vfZPggx/0.net
写真で見ると戸建住宅ばっかなんだけど
こういうのも団地なの?

298:名無しさん@1周年
19/11/15 15:15:07.05 gTY823QC0.net
>>272
誰か登記取ってたけど多くの地目は宅地らしい
とはいえ誰でも通れるからゼロか微々たる額

299:名無しさん@1周年
19/11/15 15:15:13.17 RL/iYne80.net
>>275
通行地役権の時効取得でいくと、この判例があるので、最高裁までいくことになりかねない。
通行地役権の合意(黙示)でいくべきだ。
対抗要件の問題は背信的悪医者でクリアできる。

300:名無しさん@1周年
19/11/15 15:15:46.37 oX7ULDC60.net
>>267
最高裁判例を貼ってあげるね。

事件番号: 昭和28(オ)1178
事件名: 仮処分異議
裁判年月日: 昭和30年12月26日
法廷名: 最高裁判所第三小法廷
URLリンク(www.courts.go.jp)
法二八三条による通行地役権の時効取得については、いわゆる「継続」の要件
として、承役地たるべき他人所有の土地の上に通路の開設を要し、その開設は要役
地所有者によつてなされることを要するものと解すべく

301:名無しさん@1周年
19/11/15 15:15:50.40 1bsRYFBu0.net
>>289
下水管補修のために広範囲に穴を掘る
→工事中にペーパーカンパニー倒産

これで面白いことになるね。

302:名無しさん@1周年
19/11/15 15:15:58.68 R3752mId0.net
これ、北側につながる問題のバリケードある部分は、後から橋をかけて道にしたものって話が先月あたりのTVかスレで見た気がするんだけど、あの話はどうなったんだろう?

303:名無しさん@1周年
19/11/15 15:16:08.06 igcBy0l00.net
整備は放棄して、通行は自由ですが事故、
怪我などのトラブルの責任は取らないということはできるのか?
整備までやらされたら気の毒。
そのうち道がボロボロになって誰も通れなくなる。
向こうが整備させてくれって言ってもお断りを続ける。

304:名無しさん@1周年
19/11/15 15:16:13.02 fvAb/DVC0.net
>>276
原告相手に所有権を押っ付けられるのはメインストリート部分だけ
それ以外の私道と山林は業者の持ち物のままw
メインストリートは道路として整備されているから市へ寄付する話もすぐにでも進むよ
残念だったね業者さんw

305:名無しさん@1周年
19/11/15 15:16:59.76 2DCLBgy90.net
無料通行権については業者側は争わないだろ
通行権があるなら私道の所有権もいるよね?相場で買い取れよ!って裁判所のお墨付きもらって私道を押し付けるだけだろ

306:名無しさん@1周年
19/11/15 15:17:05.00 0fLuBEql0.net
譲渡されると固定資産税が取れなくなるから
役場は突っぱねてるだけだろこれ

307:名無しさん@1周年
19/11/15 15:17:07.32 Bycq7uYn0.net
私道なのに通っていいってめちゃめちゃだな
勝手に通ったやつが道路ぼこぼこにしたら
市が直してくれるのか?
市が買い取るか
迂回道路つくれよ

308:名無しさん@1周年
19/11/15 15:17:12.35 5GiTP0rR0.net
>>292
そこなんだけどねえ、、、、
なんで弁護士は無理めの時効取得で行くんだろ?
デベロッパーが開発した道路なんで暗黙の合意で行くしかないだろうに
あ、そうか、原告は全く関係ない土地の住民か、もしかして?
なら、暗黙の合意の枠外か、原告w

309:名無しさん@1周年
19/11/15 15:17:22.93 MjxIX6PX0.net
自分の土地を何作ってもいいよな
先に取り壊し不可能なものを建設しとけ

310:名無しさん@1周年
19/11/15 15:17:32.31 RL/iYne80.net
>>295
もしそうだとすると、その費用は住民が出した可能性があるね。
それで、通路の開設は住民がしたということで、通行地役権の時効取得を主張しているのかもしれないな。

311:名無しさん@1周年
19/11/15 15:17:34.61 iHYWFZn10.net
9割援助の話を市が伏せたまま業者と住民の対立が激化してしまったから
裁判で通行料の白黒つけるまで今更矛の納めどころがないよな
幅が4m無いから接道してる住民(訴えてる連中じゃない)が協力しないと
市道の要件は満たせない

312:名無しさん@1周年
19/11/15 15:17:36.15 5qbpKew70.net
>>297
>メインストリートは道路として整備されているから市へ寄付する話もすぐにでも進むよ
>残念だったね業者さんw
いやいやいやいや
道路整備されてないから寄付受け付けないという長崎市の突っぱねがさいしょにあったからこそ、
ここまでもめてるのに、その前提ふっ飛ばしてどうするんだよ?w

313:名無しさん@1周年
19/11/15 15:17:42.40 z0xpfRGr0.net
たしか長年使ってる生活道路は公共性が強いからいきなり使わせないとか出来ないんだよな。

314:名無しさん@1周年
19/11/15 15:17:51.84 sRpJLR5a0.net
ここのサイトが画像つきで結構詳しくまとめてた
URLリンク(totibaikyaku.com)
普通に市が買い取れば全て丸く収まった話だと思うんだけどな
法外な金額請求されてたならともかく無償譲渡だし

315:名無しさん@1周年
19/11/15 15:17:58.12 F5bZXoWg0.net
小屋でも建てとけ

316:名無しさん@1周年
19/11/15 15:18:14.


317:31 ID:1bsRYFBu0.net



318:名無しさん@1周年
19/11/15 15:18:15.86 lIFJ6Qwq0.net
>>290
管業とかマン管受けようとすると出てくるよ
所謂集合住宅だけが団地ではない
国道沿い入口になんたら団地の看板もある

319:名無しさん@1周年
19/11/15 15:18:23.34 0WvrdSnf0.net
踏切を作って
1時間に1回しか開かないようにする

320:名無しさん@1周年
19/11/15 15:18:35.74 ON2MvNKC0.net
>>285
業者は真っ先に市に無償で譲ることを打診したのに、市側が老朽箇所を補修してからじゃないとダメとなったのが、本件の始まり。

321:名無しさん@1周年
19/11/15 15:18:36.21 ajc0wNZ90.net
業者、最初から無理筋なの分かり切ってるだろうにw
バカなんだろうなw

322:名無しさん@1周年
19/11/15 15:18:42.65 RL/iYne80.net
>>301
>>295のような事情があるのかもしれないね。

323:名無しさん@1周年
19/11/15 15:19:13.33 C5i7TyaU0.net
>>289
この騒動そこも問題となるんんじゃないかな
穴が掘れないのがw
上下水道の工事は所有者の許可が必要だから壊れたら終わりと前に見た
水道管の劣化大丈夫かなあ

324:名無しさん@1周年
19/11/15 15:19:50.64 RL/iYne80.net
>>307
それ(普通に市が引き受けていれば)は間違い。
原野と一緒に引き取ってくれと申し入れたんだから(新聞報道あり)。

325:名無しさん@1周年
19/11/15 15:19:56.61 2DCLBgy90.net
>>295
登記上は道路ではない単なる私有地と報道されてるけど
その部分も含めて原告側は争うんだろな

326:名無しさん@1周年
19/11/15 15:20:00.99 cRb/wpTy0.net
>>294
上下水管の管理は水道局だから
その嫌がらせ意味ないと思う

327:名無しさん@1周年
19/11/15 15:20:07.87 1bsRYFBu0.net
>>315
裁判すれば工事はできるんだけどね、結審するまで数年間ムサコ状態になる可能性もあるな。

328:名無しさん@1周年
19/11/15 15:20:09.58 oX7ULDC60.net
>>301
なんでって
本案訴訟ではなく仮処分を通すことが目的だからだよ。
仮処分が通れば目的は達成できる。
あとは10年かかろうが20年かかろうが原告に不利益はない。
いわゆる満足的仮処分ってやつ。

329:名無しさん@1周年
19/11/15 15:20:15.08 5qbpKew70.net
>>296
所有を個人から法人名義にしてるから、
いざとなったら法人を畳んでトンズラかます算段なんだろーな。
この事件の経緯をずーっと調べてきたけど、
おれはこの道の所有者はかなり頑張ったと思うよ。

330:名無しさん@1周年
19/11/15 15:20:23.85 1bsRYFBu0.net
>>318
私道なので所有者管理

331:名無しさん@1周年
19/11/15 15:20:55.93 5GiTP0rR0.net
>>300
公益性が高ければ(普通に通り抜けられる道路なら大抵はそう判断される)市道だろがなんだろうが緊急性の高い工事や、住民や議員から要請があれば側溝でもガードレールでも税金で整備する

332:名無しさん@1周年
19/11/15 15:21:11.67 061K9Jcm0.net
自治体がちゃんと買い取って整備しろって話でしょ
ただの怠慢じゃん

333:名無しさん@1周年
19/11/15 15:21:27.05 pZ5bjSkP0.net
>>304
自分家の土地が削られるのなら住民は承諾しないだろうね。

334:名無しさん@1周年
19/11/15 15:21:35.62 w8+VyL/K0.net
「ヒャッハー!!ここを通りてぇなら金を置いていきな!徒歩なら月3000、車は一万だ!」

335:名無しさん@1周年
19/11/15 15:21:40.07 1bsRYFBu0.net
>>320
あとで利子凄いことになるけどね。
法定金利下がっていて助かっただろうけど。

336:名無しさん@1周年
19/11/15 15:21:40.38 sRpJLR5a0.net
>>293
申し訳ない
素人だからどういう意味かわからない
申し訳ないがどういう意味なのか教えていただけないでしょうか

337:名無しさん@1周年
19/11/15 15:22:47.21 EFiwJv5d0.net
まあ左翼の多い地裁のゴミ判決だからな
高裁からが本番


338:でしょ



339:名無しさん@1周年
19/11/15 15:22:51.44 0fLuBEql0.net
以前のスレでは
所有者からの譲渡を役場が断った後で
業者が入ってきて法外な価格で役場に売ろうとしたとか言うやつが居たけど
嘘を付くのがそんなに楽しいんだろうか

340:名無しさん@1周年
19/11/15 15:22:57.33 5GiTP0rR0.net
>>320
おおう、その視点はなかった
目から鱗
なるほどw

341:名無しさん@1周年
19/11/15 15:24:15.00 2DCLBgy90.net
>>315
裁判して判決もらえば水道管のための穴掘りは無償でできるみたいだよ
その間は何か月かかるか知らないけど断水だろうね
そんなハメにならないために普通はなにがしかの謝礼を払って工事のハンコをもらうわけだけど
ここの住民はどうやったのか不明だけど勝手に工事しちゃってたみたいだねw

342:名無しさん@1周年
19/11/15 15:24:56.48 NcQ7JUjU0.net
ろんぢんたちw「地権者○せゔぁいいぢゃね?w」
地権者「通り抜け 通行料払わぬ ゐなかもの」
→脂肪

343:名無しさん@1周年
19/11/15 15:25:02.60 fvAb/DVC0.net
>>305
道路として整備されていないのは山林部分なんだよ
業者は私道と山林が一筆になった土地を寄付すると申し出たから市は「整備してね♪」と
言ったというのが理解できないのかな?
実際グーグルみた範囲だが私道の崖部分にはガードレールがあるし側溝に蓋もしてある
URLリンク(mainichi.jp)
>業者側は通行料支払いなどを提案する前、私道を市に寄付したいと申し出ていた。
>しかし、傾斜地の山林を含むなど市道とする要件を欠いていたため、市が業者に整備の
>必要を伝えると「そこまで費用はかけられない」と断ったという。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch