【学校】いじめ理由の退学届を「退学の理由にはならない」と学校が拒否。どう云うことなのかat NEWSPLUS
【学校】いじめ理由の退学届を「退学の理由にはならない」と学校が拒否。どう云うことなのか - 暇つぶし2ch489:名無しさん@1周年
19/11/15 17:04:09.17 w76hlg1B0.net
嘘ついて惚けとけば済むと思ってるのが、安倍と同じだな。
首相が無責任な嘘つきだから、公務員のモラルがどんどん落ちてるな。

490:名無しさん@1周年
19/11/15 17:05:11.07 aITqgcE20.net
窓ガラスの2~3枚を、故意に割れば、念願の退学になれるよ。

491:名無しさん@1周年
19/11/15 17:05:24.72 rnkFCg3g0.net
大いに理由になるだろw

492:名無しさん@1周年
19/11/15 17:06:53.32 giV8d5Lj0.net
いい点数が取れた子がウッキウキで他の人に話を振ったら
他の人は悪かったから言いたくなかっただけだよね
それで勝手にへこんでご機嫌とりしなきゃいけないとか面倒臭過ぎる…

493:名無しさん@1周年
19/11/15 17:07:35.01 FnFP/wqd0.net
どっちもめんどくさい奴だな
中2かよ

494:名無しさん@1周年
19/11/15 17:09:39.09 BR37NJ7z0.net
>>489
ホントこれ

495:名無しさん@1周年
19/11/15 17:10:50.14 hd+zR18H0.net
この子よく今まで学校生活送ってこれたね
中学までは周りが気を使いまくりだったのかな

496:名無しさん@1周年
19/11/15 17:11:35.78 zSZcaDk30.net
いじめは受けたものがそう感じれば成立してしまう。
体に傷が残れば障害という罪が成立するけど
精神的な苦痛は度量の個人差がある。
子供に言いたいのは、
いじめなんて世の中にいくらでもある
自分にその気がなくても他人を傷つけることもある
一番大事な自分の命を守るためにはいろんな方法がある

497:名無しさん@1周年
19/11/15 17:12:52.53 CJof/nWj0.net
>Bさんがお菓子を配ったが、悠花さんを含む数人はもらえなかった。
>悠花さんは「いじめられた」と感じ、母親が高校に連絡した。
これをいちいち母親に苛めだと報告して学校に連絡してくる親御さんもどうなんだろう…
しかも自分だけじゃなく他にも貰えない子いたんでしょ
単にお菓子の数足りなかっただけじゃないのか
だいたいAさんとBさんの態度が気に入らないなら本人たちとまず話すのが筋じょないの?
ごめんね自分に悪いとこあったかな、そうなら言ってって
人と向き合う方向が間違ってると思うんだ

498:名無しさん@1周年
19/11/15 17:18:21.02 giV8d5Lj0.net
これでいじめ主張・いじめ認定されるなら
逆に多くの生徒(と親と先生)はびくびくして過ごさなきゃ行けなくなる

499:名無しさん@1周年
19/11/15 17:18:41.33 nbMberHw0.net
いじめがあったという事実を隠したいだけじゃねーか

500:名無しさん@1周年
19/11/15 17:19:54.82 pqQ82dSR0.net
>>489
厨房のときそういう奴クラスにいたけど
自分より、あきらかに点数が悪い相手にそういうこと聞いて
何を確かめたいんだろうな
相手が嫌な思いするの判ってるだろうに
>成績が良かったという悠花さんが声を掛けたところ
って記者にまで説明してるのが、ほんと嫌な感じだ

501:名無しさん@1周年
19/11/15 17:23:45.46 +IeUJaxH0.net
>>1
クソ学校かと思ったらこれでいじめ認定はきついやろ
お菓子、要求してないやつの分も含めて全員分配布しろとかそれこそいじめだわ

502:名無しさん@1周年
19/11/15 17:24:59.35 giV8d5Lj0.net
>>496
いやこれ、母親に取材して話を聞いてるんだから
書かれている以上のいじめがあったらとりあげないわけがない
母子が主張する「いじめ(と彼らが言うもの)」は
・「察して」で点数を答えなかった
・誘いに来たけど一人が無言だった
・お菓子の数が足りなくて配らなかった数名の中に入っていた

503:名無しさん@1周年
19/11/15 17:28:06.55 5IAwbkDs0.net
自己保身のための不受理
んなもん通るか!

504:名無しさん@1周年
19/11/15 17:31:39.87 rhf+a6Ub0.net
お菓子もらえなかった、話しかけてもらえなかった
それだけでイジメだと思って保健室に引きこもるメンタルのゆうか
その親が学校に突撃かまして、さらに新聞にものせさせる強メンタル

505:名無しさん@1周年
19/11/15 17:33:03.57 BKN1hdeY0.net
こういう面倒くさい子はこれから
自分以外の友達全員で知らない間に遊びに行ってたとか
合コンや女子会に自分だけ誘われなかったとかいくらでもあるだろうから
豆腐メンタル鍛えないとキツいと思うわ

506:名無しさん@1周年
19/11/15 17:33:13.09 6/b2fyoT0.net
受忍限度?

507:名無しさん@1周年
19/11/15 17:33:52.41 twl8HLpU0.net
いじめっ子認定された子を、学校側が守ったと取れなくもない
こんなことでいじめっ子扱いされてAさんもBさんかわいそうに

508:名無しさん@1周年
19/11/15 17:36:35.52 he496WM70.net
お菓子がなければパンを食べればいいじゃない(´・ω・`)

509:名無しさん@1周年
19/11/15 17:39:15.57 6/b2fyoT0.net
ラジオの天気予報で「明日は晴れのち曇り」と聞いたら
急に胸が苦しくなって生きる気力がなくなった
みたいなのに近いよな
被害者がハラスメントだと思ったらハラスメント、っていう基準には、
被害者の泣き寝入り傾向を緩和するという意義があるけど、
決して万能ではなく有効な範囲は限られる

510:名無しさん@1周年
19/11/15 17:39:58.33 jy0lyQBk0.net
うちの子がまさしくこのタイプの子でヘトヘトなってる
その子がトイレに行きたい時は自分が如何なる状況でもついていかないといけないらしい
休み時間に提出物があって断ったらそこから保健室登校
担任が事情聞くとうちの子がその子を避けてるとの訴えらしい

511:名無しさん@1周年
19/11/15 17:42:30.85 umaj/Zp70.net
いじめとは言えない。はい終了

512:名無しさん@1周年
19/11/15 17:42:58.72 58/QqFfT0.net
豆腐メンタルな親子めんどくさい

513:名無しさん@1周年
19/11/15 17:44:34.16 jy0lyQBk0.net
こんなパターンも多々あるから
本人がいじめと感じたらいじめ!とは必ずしも言えないと思う

514:名無しさん@1周年
19/11/15 17:46:06.84 he496WM70.net
>>507
先生と相談して徐々に距離を置く方がいいと思う(´・ω・`)
下手したら子供さん潰れちゃうよ(´・ω・`)

515:名無しさん@1周年
19/11/15 17:46:12.00 xImzshHh0.net
こんなめんどくさい女が去ってくれて同級生らもホッとしているんじゃね?

516:名無しさん@1周年
19/11/15 17:46:32.77 BR37NJ7z0.net
>>507
こういう子多いのか…
お子さん気の毒だなぁ…どうすりゃいいんだ
障害児の「お世話係」みたいなもんだな…

517:名無しさん@1周年
19/11/15 17:49:23.65 uROj6BAO0.net
いじめという言葉が曖昧過ぎる
具体的にどういった刑法上の侵害もしくはどういった人権侵害を受けたのかを正確に通報すべきで場合によっては弁護士をたてて訴えるべき

518:名無しさん@1周年
19/11/15 17:49:51.32 A8UZ7nLQ0.net
さすがにこれは絹ごし豆腐メンタルと言わざるを得ない

519:名無しさん@1周年
19/11/15 17:50:16.15 74lEDdab0.net
>>507
被害妄想人間と関わるとやばいよ。
病気になっちゃうよマジで

520:名無しさん@1周年
19/11/15 17:55:58.22 jy0lyQBk0.net
>>507だけど皆さんありがとう
担任は理解してくれてて班分けとか


521:考慮してくれてるけど他の子と話してるだけで遠くから睨んでくるらしい その子が体調悪いのにうちの子が察してくれなかったとかも言われたらしいよ その子がマスコミにタレ込んだらうちの子はいじめっ子認定されてネットでフルボッコされるんだろうな そしてうちの子をかばってくれるだろう学校は隠蔽してる!と叩かれるんだよ



522:名無しさん@1周年
19/11/15 18:04:49.50 zb27ZP4w0.net
>>461
自分は余って捨てても良いぐらい持たせた 価格の問題もあるから
フィルムに包んであミニミニのチョコ(一応タカノ)やらクッキー(ヨックモック)やら
個別包装 一つが小さい+多量 万一の保障があるメーカー
(直接触れない 数の融通が利く しっかりしたメーカー できれば美味しい)
数人と食べる時は 美味しい物 季節限定 ちょっとだけお高いw(ジャンポールエヴァン等)

523:名無しさん@1周年
19/11/15 18:05:59.28 f2TXoqaD0.net
Bさんがかわいそうな内容に見えるんだが

524:名無しさん@1周年
19/11/15 18:07:15.09 f2TXoqaD0.net
>>40
地雷人間やな

525:名無しさん@1周年
19/11/15 18:12:29.27 q9AbnHB90.net
>>482
え?
その程度でいじめなの?

526:名無しさん@1周年
19/11/15 18:12:53.51 BR37NJ7z0.net
>>517
何と言っていいのか…
貴方もお子さんも悩まなくて済む日が早く来ることを祈るわ…

527:名無しさん@1周年
19/11/15 18:17:41.82 29bJvAFR0.net
いじめと嫌われてるのは同じなの?
大切な十代に嫌いな奴と一緒に行動する無駄な時間なんてないじゃん
嫌で離れようとしてもいじめだーって騒がれるのはきついな

528:名無しさん@1周年
19/11/15 18:19:34.90 Ab4bevaC0.net
復讐して辞めないで勝手に辞めてくれってことだな
何がやりたいんだ一体若いのに勿体ない

529:名無しさん@1周年
19/11/15 18:20:21.10 f2TXoqaD0.net
>>270
いじめがあったというのが事実じゃないって事だぞ

530:名無しさん@1周年
19/11/15 18:20:34.70 d38D3reC0.net
>>524
いや、復讐したいのだと思う。

531:名無しさん@1周年
19/11/15 18:21:10.59 t9jsZrSq0.net
いじめではないなぁ
こういうこと社会人になってもあるあるだよ
人間関係トラブルって言葉の方が相応しいと思う

532:名無しさん@1周年
19/11/15 18:25:37.42 vwk2luwI0.net
これはしかしいじめなのか…?反りが合わなくて避けてるだけのような

533:名無しさん@1周年
19/11/15 18:27:04.24 lTjq1cp40.net
これって本人が自意識過剰で行きづらくなっただけのような…
まあ、本当にいじめられてても、拒否されそうな気はするが

534:名無しさん@1周年
19/11/15 18:28:06.80 WXjQWpv40.net
自分の言動で人間関係を悪くさせて気まずくなったら、いじめと主張。
こういう奴とは付き合いたくない。

535:名無しさん@1周年
19/11/15 18:30:24.69 jy0lyQBk0.net
電話で話したりした先生から、『元気でやってますか』という一言があれば…」
先生は電話してもこんなこと言われちゃうなんて気の毒
望む言葉をかけてあげんといかんのかい
ちなみにうちは「大丈夫?」とLINEしたらプレッシャーかけたと言われたよ

536:名無しさん@1周年
19/11/15 18:31:45.69 hbZKQTQp0.net
普通、一方的な言い分は自分に甘くなる(いじめ話を盛る)ものだが、
その盛った状態ですらとてもいじめに見えないんだが。
AやB、同級生の言い分聞いたら、学校側も「いじめ認定」できんだろ。

537:名無しさん@1周年
19/11/15 18:36:32.13 SDOZtREX0.net
日本は加害者の人権を大切にする国。

538:名無しさん@1周年
19/11/15 18:39:19.13 QBQJfutF0.net
教育委員会に睨まれるからです

539:名無しさん@1周年
19/11/15 18:39:54.51 /FARM2eU0.net
「いじめられた」を利用して加害者になろうとしてるみたいだ

540:名無しさん@1周年
19/11/15 18:42:05 Ta5FVpQF0.net
いじめつーより
せいぜい
Bさんに嫌われてるだけ

好き嫌いがあるのはしょうがないやん

541:名無しさん@1周年
19/11/15 18:44:33.19 Pt6kzF3r0.net
>>1
これをイジメだというなら、この子の同級生は腫れ物に触るような気持ちで彼女に関わらにゃならんだろ。
で、腫れ物に触るような対応をしたらそれはそれでイジメられたと思うんだろうけど。

542:名無しさん@1周年
19/11/15 18:51:02.79 ZGrW5UJR0.net
いじめの内容が記事通りかどうかは分からないだろ
いじめ認定があったのに退学の理由には出来なかった
そこが問題だっつー話だ

543:名無しさん@1周年
19/11/15 18:54:52.47 1xzl911U0.net
察しての一言で保健室行きって、
そんなデンジャラスな女とは距離をおきたいに決まってるだろ
Bだって、弁当時にも黙るわな
何気ない一言でも、どんな問題になるか分かったもんでない

544:名無しさん@1周年
19/11/15 18:57:59 qnoY1PAe0.net
いじめ認定はもうマスコミにバラすしかないのか

545:名無しさん@1周年
19/11/15 19:03:43.67 OlQyz9CU0.net
まあ体制を批判するにはあまりに特殊過ぎるケースですな


546:名無しさん@1周年
19/11/15 19:04:35.09 TCy42W6J0.net
>>538
この話をタレ込んだのは母親

547:名無しさん@1周年
19/11/15 19:06:58.47 6fCUtQ3h0.net
>>538
とすると今後は安易にいじめ認定できなくなるな

548:名無しさん@1周年
19/11/15 19:07:35.21 VTCnwDty0.net
うーん…?
学校が退学を認めないのはどうなの?って思うが
このいじめられたとかほざいてるクソガキと母親の頭がおかしいのでは?
テストどうだった?→察して→不安になって教室に居るのが苦痛に…
…何つーゴミ精神のクズだよ…よく今まで生きてこられたな
友人AとBが、何故か保健室にいるクソガキを昼食に誘った
Bはクソガキに話しかける義務があったのに無言だった!
Bは全員にお菓子を配る義務があったのにクソガキと他数人に配らなかった!
虐めだ!
…本当にとんでもないゴミだわ
こんなクソガキ育てて恥ずかしげも無く学校に連絡してくる母親はキチガイか?

549:名無しさん@1周年
19/11/15 19:07:36.20 ZGrW5UJR0.net
>>542
その後、学校に取材して記事書いてるんでしょ?
こんなのでいじめ認定されるかよという理由をでっち上げたのはどっちなんだろうね

550:名無しさん@1周年
19/11/15 19:08:30.76 qV8TLkRY0.net
教師の無能を明らかにする理由は何があっても認められない

551:名無しさん@1周年
19/11/15 19:09:52 giV8d5Lj0.net
>>531
ツイッターで不登校体験談みたいなのが集まったときにこんな感じだったし
被害者意識の強い人はどっちにしろ文句いうんだよね

ある人「不登校のとき、先生からしょっちゅう電話が掛かって来て苦しめられた
     点数を稼ぐために連絡して来たに違いないよ
     ほっといて欲しかった!!」
ある人「不登校の時、先生からめったに電話も掛かってこなくてほっとかれた
     点数にならないから電話してこないんだろうな、先生ってこの程度だよ
     もっと連絡して気を配って欲しかった!!」

552:名無しさん@1周年
19/11/15 19:11:40 TCy42W6J0.net
>>545
なんででっち上げたことになってるの?

553:名無しさん@1周年
19/11/15 19:15:54 ZGrW5UJR0.net
>>548
でっち上げたは言いすぎたけど
学校側が完全に真実を全て語っているとは限らんべ
いじめを認定するようなことがあったのは事実なんだから

554:名無しさん@1周年
19/11/15 19:17:44 6fCUtQ3h0.net
>>549
母親側にも取材してると思うんだけど
母親側は取材に対して一番ひどい被害を主張してないっていうこと?

555:名無しさん@1周年
19/11/15 19:18:26.68 uJMMa3aC0.net
仲間うちで一人だけにお菓子あげないとか完全に嫌がらせやん。
そんなやつとは二度と口きかんわ。

556:名無しさん@1周年
19/11/15 19:18:35.65 vUzCmS4Z0.net
>>8
いじめだから拒否したんだろ
いじめじゃなけりゃ、受け取ってもただの盲言って報告すりゃいいだけだし

557:名無しさん@1周年
19/11/15 19:18:50.40 NcUu+0YQ0.net
豆腐メンタルは生きづらいな

558:名無しさん@1周年
19/11/15 19:20:02 uJMMa3aC0.net
Bさんはちょっと無神経すぎる。
こんなやつは社会に出たら真っ先にいじめの対象になる。

559:名無しさん@1周年
19/11/15 19:20:58.79 ZGrW5UJR0.net
>>550
してるだろうね
いくらいじめ認定が緩くなったとしても、保健室にいるだけ、
食事に誘っただけでいじめ認定されるほど緩くはないんじゃね?

560:名無しさん@1周年
19/11/15 19:24:48.27 6fCUtQ3h0.net
>>555
>悠花さんの心情を考え、保健室と食事時の2件を「いじめ」と認定した。
いじめ認定して対応にあたったのはこの2件なんじゃないかな
他に重大なイジメ事案があるならメディアの取材に対して母親が被害を主張しないわけないと思うんだが

561:名無しさん@1周年
19/11/15 19:26:42.14 ZGrW5UJR0.net
>>556
なるほど、たしかにそれもあるわ
俺の考えが足りなかった
でも、こんなのでいじめ認定されるのも違和感ありまくるわ

562:名無しさん@1周年
19/11/15 19:27:26.89 3Cc2v0nk0.net
>>8
ただの喧嘩っつーか仲悪くなっただけだよなw
これがいじめなら俺は10人以上いじめてることになる

563:名無しさん@1周年
19/11/15 19:28:00.53 r6nZdWmd0.net
この理論だと
Bさんに話しかけなかった悠花さんも、Bさんをイジメてたことになるんじゃないか?

564:名無しさん@1周年
19/11/15 19:28:09.14 6fCUtQ3h0.net
>>557
そうそこが今回の記事のポイントとなる部分だな
深刻な事態を防ぐためにマージンを広くとって対応にあたるが
対応したことですなわち「悪意や攻撃性があった」と認めたというわけではないという

565:名無しさん@1周年
19/11/15 19:29:09.98 VTCnwDty0.net
>>551,554
お前は記事すらまともに読めないゴミ過ぎる
お前みたいなゴミは社会に出たらいじめの対象だろ

566:名無しさん@1周年
19/11/15 19:29:31.48 A2ZLXOGi0.net
これがいじめとかねーわ
親がキチガイクレーマー

567:名無しさん@1周年
19/11/15 19:29:40.23 LglQyeLy0.net
>>114
退学する理由が「いじめ」って認めるには弱いってことじゃないの?
それを認めると学校や生徒に損害賠償請求されるかもしれなしと書いてある

568:名無しさん@1周年
19/11/15 19:29:46.15 322rXmly0.net
いじめとか誤魔化すような言い方するのが悪い
傷害・暴行事件として扱えよ
子供への暴行はいじめとか特殊な扱いをするな

569:名無しさん@1周年
19/11/15 19:30:47.11 Qk1r/yza0.net
自分が成績良かったもんだからマウント取りに行ったら悟られて失敗した
って解釈も可能だよな

570:名無しさん@1周年
19/11/15 19:31:00.88 ZGrW5UJR0.net
>>560
どっちにしてもいじめ認定してしまった時点で
いじめられっ子のレッテルを学校公認で貼られたわけだから
それが退学の理由に出来ないというのはおかしいよ

571:名無しさん@1周年
19/11/15 19:31:47 2sGCtWeX0.net
>>1
いじめって言うより単に仲が悪くなっただけにしか思えないんだが
普通友達と思わない人間にはお菓子あげないし

572:名無しさん@1周年
19/11/15 19:32:54 6fCUtQ3h0.net
>>566
そうなると今後は安易にイジメ認定できなくなってしまうな
最悪イジメ隠しにも繋がりかねない

573:名無しさん@1周年
19/11/15 19:33:01 B+jc+w9F0.net
>>5
その通り。
外的要因がなんであれ、退学を申し出たのは本人であり、背景を述べるのは退学届ではない。

574:名無しさん@1周年
19/11/15 19:35:00.73 eIhZPVmW0.net
なんだこれ
しかも自分だけじゃないものにも過剰反応してるし
確かに、いじめゼロを目指すというスローガンが、
いじめ発覚で評価が下がるというクソシステムのせいで隠蔽体質になってるとこはあるけど、これはなんか違う気がする

575:名無しさん@1周年
19/11/15 19:36:19.01 7JP28Xkt0.net
「いじめと感じたらいじめ」とかいうフワフワした基準にしてるからダメなんだよ
「犯罪行為、ローカルルールに反するような迷惑行為(必要な連絡をしない等)を以って嫌がらせをする」、
これでいいじゃん
プライベートな時間で無視しようが遊びに誘わなかろうが相手側の自由だ

576:名無しさん@1周年
19/11/15 19:36:37.25 2sGCtWeX0.net
これ自称被害者の子は「無神経な事聞いてごめん」って謝ったんか?
それのある無しでもだいぶ変わるで

577:名無しさん@1周年
19/11/15 19:37:40.87 ZGrW5UJR0.net
>>568
他の学校でも今回の件と同じ理由でのいじめ認定はされないんじゃないかな
安易に、いやあ安易過ぎただけだろう

578:名無しさん@1周年
19/11/15 19:38:19.12 6fCUtQ3h0.net
>>573
イジメではないがイジメの芽はたくさんある
深刻な事態に発展させないようにマージンを広くとって早い段階で対応するのは悪いことじゃないが
それがすなわちイジメかというとイジメ未満であってイジメではないこともありうる
それをイジメだとしてしまうと冤罪で加害者呼ばわりすることになる危険性が

579:名無しさん@1周年
19/11/15 19:38:46 BaBIRFDV0.net
だからイジメなんて定義が曖昧すぎる言葉は全廃して刑法で一括りにすべき。

580:名無しさん@1周年
19/11/15 19:45:11 MunF2H0D0.net
どこにイジメ要素があったのかわからなかった

581:名無しさん@1周年
19/11/15 19:55:26.83 DhIfP6n+0.net
>>5
さすがクズはよく分かってるな

582:名無しさん@1周年
19/11/15 20:03:33.54 d/KObExa0.net
>>1
退学届けは教育委員会に提出するシステムの方が良いのだろうか

583:名無しさん@1周年
19/11/15 20:07:43.70 r7zheulH0.net
SNSのやりとりでこじれたのか
Bさんがやり手という可能性もなくはない
意識的にやってるなら陰湿だな
黙ってるとかお菓子をあげないとか
うっかりしてたとか気のせいみたいなのを繰り返しやられるときつい
でもそれは教師には伝わらないという
どんな子なのか見てみたいわ

584:名無しさん@1周年
19/11/15 20:12:00.47 dQIk/syz0.net
ナイーブ過ぎて大人になっても社会には出れないよ

585:名無しさん@1周年
19/11/15 20:17:20.12 vSudJ6KZ0.net
なんで学校が拒否するとかできるん?
意味不明やろ
本人が辞めて終わりや
明らかに学校側にデメリットがあるからそうはさせんってとこやろ
高校にもなって何やっとるんや

586:名無しさん@1周年
19/11/15 20:20:29.07 eIhZPVmW0.net
イジメはないことにしたいからな学校も
辞めてくれるって言ってる生徒に、そんなもん残されちゃたまらんだろ
まぁこの内容に関しては、そもイジメなのかって疑問は多いが

587:名無しさん@1周年
19/11/15 20:27:08 FbGCDCb70.net
>>581
被害者として辞めるか身勝手で辞めるかで次の学校への評価みたいなのが変わるんちゃうんかな

588:名無しさん@1周年
19/11/15 20:53:23.90 BR37NJ7z0.net
>>531
連絡すればプレッシャー
だけど
連絡しなければ無視された…ってなる

589:名無しさん@1周年
19/11/15 21:04:44 bJcVRwOG0.net
奇妙なことはとりあえず2点。

1、こんなことを学校がいじめと認定したこと。

2、義務教育でないから退学は本人の自由なのに、退学理由を認めるとか認めないとかの議論があること。

590:名無しさん@1周年
19/11/15 21:10:01 bJcVRwOG0.net
>>580
それはナイーブじゃなくてナーバスな。

nervous 神経質

naive 原義は、生まれたまま→洗練されてない、粗野な、鈍感な、単細胞 、という意味です。

591:名無しさん@1周年
19/11/15 21:10:46.01 Vw1w6XQh0.net
どこからイジメなのか誰もわからない、それなのにイジメダメとだけ言う。
イジメ責任が学校だけてキツイよな、把握するのが難しい。とりあえず監視カメラ付けるか

592:名無しさん@1周年
19/11/15 21:19:15.25 Vw1w6XQh0.net
あとよ、何か問題あれば生徒と校長が話す、校長と保護者が話し合うようにしたらいい。
担任は距離が近すぎてダメ、生徒も担任と校長では見方が違う。校長は面倒だからと担任に任せるのダメな。

593:名無しさん@1周年
19/11/15 21:23:22 T7hj5wU60.net
てか、まんさんて
こんなしょーもない事で
人間関係おかしくなんの?

594:名無しさん@1周年
19/11/15 21:34:47.07 jy0lyQBk0.net
>>585
全ては本人がいじめと感じたらいじめ
という定義のせいだと思う

595:名無しさん@1周年
19/11/15 21:36:22.00 Z/DHonIn0.net
うーん、これでイジメで退学届まで出すってちょっと豆腐すぎるというか
まぁ気持ちはわからなくもないが

596:名無しさん@1周年
19/11/15 21:41:02 X5sFYsNM0.net
これはさすがにもろすぎる

597:名無しさん@1周年
19/11/15 21:45:25 NIGX4RdP0.net
優しくしてもらえるのが当たり前だと思ってて
感謝もないっぽいよな

保健室に迎えに来てくれたのはいいけど
2人のうち1人は話しかけてくれなかったから、ハイ!いじめ!!って…あんまりだろ

598:名無しさん@1周年
19/11/15 21:48:35.66 XW/VSaby0.net
>>19
発達ガイジ?

599:名無しさん@1周年
19/11/15 21:51:27 ATK2v3Rw0.net
>>1
自分だけものもらえないとか
この程度の内容でいじめ認定はさすがにないだろ

むしろこの娘のメンタルの弱さのほうが心配になる
友達と思ってる人の結婚式呼ばれなかったら自殺しそうで怖い
(俺は経験あるけど)

600:名無しさん@1周年
19/11/15 22:02:03.05 Vw1w6XQh0.net
イジメ=賠償金なってるみたいだからな
これだと学校破綻する明らかな酷いのだとわかるがちょっとしたのをイジメと言ってたら大変よ
仲直りとかどうでもよく、イジメかどうかに目がいってる

601:名無しさん@1周年
19/11/15 22:02:12.80 gjkviWnG0.net
>>7
これをいじめととれるか? 
本人がいじけてるだけにしか思えないが

602:名無しさん@1周年
19/11/15 22:02:46.84 PxI09oWS0.net
こんなのがいじめ認定されたら学校運営などやってられん
被害者ヅラすりゃ相手を貶められるなぞ、ただのチョンコロやないか

603:名無しさん@1周年
19/11/15 22:04:40 gjkviWnG0.net
>>20
いじめた側が裁判で訴えられたりするからとかいてあるだろ

604:名無しさん@1周年
19/11/15 22:07:41.66 gjkviWnG0.net
>>47
お前さあ
この事例でもしいじめだと認定されていじめたとされる生徒が責任負わされていいと本当に思うの?

605:名無しさん@1周年
19/11/15 22:22:55.04 d1hXWa6H0.net
高校を退学するのに理由が必要なの?

606:名無しさん@1周年
19/11/15 23:44:29 fveLXqzJ0.net
ただの女様、子供様、被害者様。
当たり屋と変わらん。いじめられてるのは学校の方だな。

607:名無しさん@1周年
19/11/16 00:07:07 /Cl6N3zB0.net
この件が詳細ないままに
「いじめ」があったけれども退学届に「いじめ」の記載を拒否された
とだけの記事だったらネットの住民は学校や「加害者」の特定をして叩きまくってるだろうね

608:名無しさん@1周年
19/11/16 02:02:50.69 vMGxJJIL0.net
こんな被害妄想激しい被害者ヅラまんまんの言うとおりにいじめ認定してたら学校なんかやってられんわ

609:名無しさん@1周年
19/11/16 05:23:19 ny5eG+DP0.net
関係者降臨

610:名無しさん@1周年
19/11/16 05:24:47.78 NxAaQNv80.net
微妙な話だな

611:名無しさん@1周年
19/11/16 05:26:54.64 NxAaQNv80.net
イジメは身体に与える暴力や命令
と定義して認められたら退場でいいだろ

612:名無しさん@1周年
19/11/16 05:53:11.01 AL+zYLpV0.net
気違い日教組に死を

613:名無しさん@1周年
19/11/16 06:16:55 zQnGsrwY0.net
ハゲは黙ってろとよく言われる
5chはイジメのすくつ←なぜか変換できない

614:名無しさん@1周年
19/11/16 06:32:15 ny5eG+DP0.net
辞書登録してる俺に隙はない

615:名無しさん@1周年
19/11/16 06:36:44.57 oarC1gR40.net
セクハラと同じで受け手がいじめと感じたらそれはいじめです
ってことなんだろうけど、確かにそれで退学届を受理するとなると事実関係を調べなきゃいけないだろうし、
ABがこの子をいじめて退学に追い込んだって事実が残ってしまうもんなぁ

616:名無しさん@1周年
19/11/16 07:48:05.76 rzXgIGMc0.net
最近我が子の痛みに同調同化しちゃう親が増えたんだと思う
子どもはまだまだ経験浅いから傷ついたり悩んだりするのはしょうがないがその痛みを母親が異常に共感し「相手が周囲が悪い!」としてしまうから子どもが乗り越えられない
本来は親が子の痛みを受け止めながらも客観的なアドバイスをしないとなんだけどね

617:名無しさん@1周年
19/11/16 07:59:30.82 Lu9D8Mtx0.net
ハゲしいノルマ地獄で自主退職に追い込まれた場合でも辞表には「一身上の都合により退社致します」と書かされるお国柄

618:名無しさん@1周年
19/11/16 08:11:02.49 NrlPlrLF0.net
>>428
アメリカ並の面倒くさい会話のルールみたいなのが
日本にも徐々に浸透してるよな。
大袈裟に同意を示すとか、アメリカ人は陽気だなぁ
ってのは表面で、こうやらないと相手に不快感を
与えて訴訟になるからなんだよね。

619:名無しさん@1周年
19/11/16 08:12:22 Qf3zE1Xz0.net
名前が良くない。子をつけろ。

620:名無しさん@1周年
19/11/16 08:14:46.51 uTrXhkda0.net
>>1
いじめた側の人間も処分しろ!

621:名無しさん@1周年
19/11/16 08:31:56.71 hdj1IhSU0.net
弱さという武器で周囲をぶん殴ってくるこのタイプの対処法を教えてほしい

622:名無しさん@1周年
19/11/16 08:35:28.03 u/+D5tJe0.net
>>593
保健室行ったのも、自分がAさんを傷つけるような言動をしたことが
不安になってのことだし

623:名無しさん@1周年
19/11/16 08:40:39.96 S0wuEu7t0.net
関西みたいに自殺の練習させられたり、目に激辛カレー入れられたりはいじめ(暴行)だと思うが
この件は何がいじめなのかちっとも分からない

624:名無しさん@1周年
19/11/16 08:44:56 AIv+Bqgv0.net
こんなんで自分の子供がいじめの加害者認定されたらと思うと恐怖でしかないわ
学校GJ

625:名無しさん@1周年
19/11/16 08:56:36 tRPg4UBc0.net
「逃がさないよ」

626:名無しさん@1周年
19/11/16 09:48:17.61 aCn0JoKh0.net
>>8
いじめっちゃいじめだが
こんなんで学校辞めるクズは
どうにもならない

627:名無しさん@1周年
19/11/16 10:24:55.40 Af4N1EwS0.net
A子さんからしたら、テストでじぶんより成績良い子ができどうだったとか聞いてくるのって
ある意味嫌がらせだし
イジメともいえるよな

628:名無しさん@1周年
19/11/16 10:29:59 I14x+dFa0.net
>>623
今のいじめ基準だと不登校に至った人が正義なんで、Aさんが後からなに言おうと無駄になるよ。
弁解の余地もない。
「いじめが起きた時は、関係者を公平に扱ってはいけない」
「教員はいじめにより苦しい思いをしている側に100パーセント寄り添う」
と通達されてるわけで

629:名無しさん@1周年
19/11/16 10:37:46 2inXEzc+0.net
Aさんとは仲良くしたいけど悠花さんとは別に仲良くしたくないBさんってだけなような
Aさんは性格よさそうだし

630:名無しさん@1周年
19/11/16 11:02:21 cmYiCEKp0.net
義務教育じゃないんだし、一身上の都合で退学でいいじゃん。
なんでわざわざ退学するのに「いじめ」ってことにしたいの?
私物破壊とか暴行されたならまだしも、単純に嫌われてて個人的に無視ってのは昔から、幼少期からあるやん。
俺が高校の時も、クラスで浮きまくってる女子(偏差値56でまともな生徒が大半ななか一人だけ髪が金色、当然周りの女子は避けるでしょ)が、
2年生の半ばで辞めてったけど、普通だったぞ。

631:名無しさん@1周年
19/11/16 11:18:59 I14x+dFa0.net
>>626
学校とAさんとBさんに復讐したいからでしょ

632:名無しさん@1周年
19/11/16 11:53:18.49 cmYiCEKp0.net
中学、高校の派閥、グループってこわいよな。
男子でもあるっちゃあるが、女子のは完全に構築されてて、
その派閥以外のクラスメートは存在自体認めてないって感じ。

633:名無しさん@1周年
19/11/16 11:54:34 E4YTnvYH0.net
これは弱すぎじゃない?

634:名無しさん@1周年
19/11/16 11:54:51 ZPDJQ+v80.net
何かしらメンタル系に問題ある子なんじゃねーの?
将来リスカするの確定系じゃね

635:名無しさん@1周年
19/11/16 11:55:52.79 cmYiCEKp0.net
大体4つぐらいのグループに分かれてて、ある人が別のグループの人と仲良くしてたら、
そのグループのでしゃばりが「あんなのと仲良くするのやめなよ」って言ってくる。
こういうのが日常茶飯事だから、仲良くなりたい人と気楽に話も出来ない。
仕切り魔が本当の害。

636:名無しさん@1周年
19/11/16 12:01:21.51 2Ti7WxLM0.net
イジメで退学なんて日本では無いことになってるだけ
理由は上の方でいっぱい語られてるな

637:名無しさん@1周年
19/11/16 12:02:15.53 i/XDrIkO0.net
これがいじめ認定じゃAさんもBさんも可哀想すぎる
奴隷になってご機嫌取れってか?

638:名無しさん@1周年
19/11/16 12:06:27.19 ROucQ0G30.net
なんだこの謝ったら負けみたいなクソ理由は!?
加害者の生徒には、このくらいいじめじゃないけど成績に影響ないからとりあえず謝っとけ
って説得して謝罪させたのに校長はいじめ認めないし謝罪もしないってなんだそれ
無責任クソ校長やめちまえ

639:名無しさん@1周年
19/11/16 12:07:30.58 hdj1IhSU0.net
ここでもそうだけどツイッターは特に学校の保身だとか加害者が辞めろとかちゃんと読んだの?って意見多くて驚くわ

640:名無しさん@1周年
19/11/16 12:17:52 SSwWq39S0.net
さすがにこれはイチャモンレベルだろ
学校も迷惑だから出てってもらいたいけどいじめのせいで、じゃあ後でタカられるからな

641:名無しさん@1周年
19/11/16 12:19:18.79 P1girHnt0.net
いじめがあったって記録を残したくないんだよな学校側は

642:名無しさん@1周年
19/11/16 12:22:41.57 4iSm2/Ta0.net
>>635
Twitterは思考停止の脊髄反社しかないからまあそんなもん

643:名無しさん@1周年
19/11/16 12:30:36 8ZrxPl500.net
>>8
この簡単な説明だけではなんとも言えん
書かれていない他の事情があった可能性もある

644:名無しさん@1周年
19/11/16 12:38:04.67 kyx76Sr40.net
学校は信用ならない
さっさと警察署へ行くべき
一発で学校の対応が変わるから

645:名無しさん@1周年
19/11/16 12:45:26.35 hdj1IhSU0.net
>>639
母親のタレコミで出てきた話しがこれ
もっとひどい事情あるならそれが取り上げられるでしょ

646:名無しさん@1周年
19/11/16 14:10:57.95 HWXcF4H40.net
Aさんは人気者でゆうかさんはそうじゃないだけだな
BさんにAさんを取られたみたいに思ってすねた?

647:名無しさん@1周年
19/11/16 14:40:30.07 GTL/qQcd0.net
これいじめか?
本人が繊細すぎるだけじゃないの?

648:名無しさん@1周年
19/11/16 16:03:01 0WN9KKww0.net
被害者はAさんだろw
気分悪いわ

649:名無しさん@1周年
19/11/16 16:37:29.60 rlCehc/H0.net
>>634
これ謝ったら、「同級生を退学に追い込んだいじめっ子」ということになるんだが

650:名無しさん@1周年
19/11/16 21:59:26.49 LGoocnWh0.net
これくらいイジメでないとか、そう言う心ない言葉が人を傷つけるんだよ
テストの点だって聞かれたら素直に答えたら良かったじゃん、お昼は会話したら良かったじゃん、菓子あげたら良かったじゃん

651:名無しさん@1周年
19/11/16 22:54:27 cmYiCEKp0.net
こんなくだらない理由で退学してこれから社会で生活してけるんかね?
そして、今までよく生きてこれたな。

ひきこもり予備軍だろうから母親もちゃんと教育しろよ!

652:名無しさん@1周年
19/11/16 23:31:39 k6te8zzp0.net
会社でもそうだよな
下手したら死ぬような嫌がらせされて退職届にそれ書いたら
書き直せとか言われる
あんましつこく書き直せ言われたから警察行くぞこら!
って言ったら言わなくなったけどこれもみ消されてるだろうな

653:名無しさん@1周年
19/11/16 23:57:26.08 rzXgIGMc0.net
>>646
本気で言ってるの?

654:名無しさん@1周年
19/11/16 23:58:15 rlCehc/H0.net
>>646
いや、テストの点を言いたくない人に聞いてきた時点でイジメだろ

655:名無しさん@1周年
19/11/17 00:18:30.21 g7xsZ67c0.net
白岩辰規
前田亨

656:名無しさん@1周年
19/11/17 05:16:21 /xPN10oO0.net
広島市立伴中学校は2007年に当時中学1年だった生徒が自殺未遂をしていますが、緊急全校集会を行い、この事は外部には漏らさないように!と豪語し、必死に隠蔽していました 
こんな学校が存在してもいいのでしょうか?

657:名無しさん@1周年
19/11/17 05:25:13 NtVPYB4e0.net
記事を読む分には学校側が正しいだろう
いじめってか本人が何一つ関係改善の努力をしてないだけじゃん

658:名無しさん@1周年
19/11/17 06:36:46 atgFGPBT0.net
これがイジメになるんだ
この娘学校やめても家の外で生きていけないだろ

659:名無しさん@1周年
19/11/17 06:47:05.80 CfwtGuDz0.net
マスゴミが取り上げるのが一番のいじめ

660:名無しさん@1周年
19/11/17 07:32:57.08 A4i75ftc0.net
実際に傷ついてるんだからイジメ
しかも学校に来れなくなってるんだから、深刻なイジメ

661:名無しさん@1周年
19/11/17 07:34:36 zYNjr7pU0.net
いじめられた側の退学届けを受理せずいじめ加害者を退学措置にするんならわかるんだけど
「イジメ」の事実抹殺のためにおぞましい環境に縛りつけてるのかこの学校は

662:名無しさん@1周年
19/11/17 07:35:15.53 EjF9X0X50.net
日本ではいじめは国技だから甘んじて受けろ
アホの安倍政権のお達しだ
これぞ愛国教育!

663:名無しさん@1周年
19/11/17 07:35:44.27 EjF9X0X50.net
この国に生まれたことを呪え

664:名無しさん@1周年
19/11/17 07:38:57.14 HazYfDAQ0.net
祝ってやる

665:名無しさん@1周年
19/11/17 07:40:13 HazYfDAQ0.net
URLリンク(images.uncyc.org)

666:名無しさん@1周年
19/11/17 08:00:40 Jvv6RIzO0.net
>>657
これがいじめにされたらAさんとBさんはたまったもんじゃないよ。
テストの点数を教えなかった、お菓子を配らなかった、ってそれがいじめか?

667:名無しさん@1周年
19/11/17 09:55:51.59 a1G+wMa80.net
>>656

668:> 傷ついた=いじめ とするのは間違い



669:名無しさん@1周年
19/11/17 09:56:50.88 Jvv6RIzO0.net
>>663
文科省定義ではそうなってるんだよ…

670:名無しさん@1周年
19/11/17 09:59:50.63 a1G+wMa80.net
>>664
うんそれが間違いだよね…
もちろん本当のいじめで傷ついている生徒もいるからそれは認めるべきだけど
全ての心の痛みの原因をいじめとするのは違う

671:名無しさん@1周年
19/11/17 10:15:31 tWYDyBbQ0.net
どうせ自分らの体面や都合が悪いってんだろ
いかにも役人的な発想だ

672: 【東電 72.7 %】
19/11/17 10:35:14 DM7+2QkP0.net
受理されなくて退学出来ない場合、学費はどうなる?

673:名無しさん@1周年
19/11/17 10:38:41 yUOMtLMh0.net
テストの一番の楽しみは答案が返ってきた後の
友達との見せあいだろうにw

674:名無しさん@1周年
19/11/17 11:47:31.16 qozrxuNz0.net
学校って制度やめたら?

675:名無しさん@1周年
19/11/17 19:24:25 62dkdN+I0.net
>>665
間違ってるのはお前
セクハラと同じで被害者に寄り添った考えが必要

676:名無しさん@1周年
19/11/17 19:38:34.33 lS1vJP1E0.net
>>1
う~ん、、、
これ豆腐メンタルどころかもはや豆乳メンタルだろ

677:名無しさん@1周年
19/11/17 19:51:15.66 h/aQCaFV0.net
これはイジメだ → やっぱりイジメだったんだ……
イジメではない → こんなに苦しんでるのに酷い……

678:名無しさん@1周年
19/11/17 19:55:45.91 c4OfOOT20.net
菓子を貰えないとイジメ?
話さないとイジメ?
心療内科に行った方が良いだろ。

679:名無しさん@1周年
19/11/17 20:32:49 ZL0Q+Z7P0.net
とにかく学校側としてはいかなるいじめも認めない

680:名無しさん@1周年
19/11/17 20:41:18 ZL0Q+Z7P0.net
いじめがあることは絶対に認めたくないので、いじめの対応はしない

681:名無しさん@1周年
19/11/17 20:43:33.56 +sVndlou0.net
表沙汰を恐れたんだな

682:名無しさん@1周年
19/11/17 21:23:58.45 a1G+wMa80.net
>>670
話しかけなかったらいじめの加害者?
全員におかしあげなかったらいじめの加害者?
そんなことでいじめの加害者にされた子の心の痛みは?
ゆうかさんが心の痛みを感じたことは事実だけどこの案件をいじめとするのは違う

683:名無しさん@1周年
19/11/17 21:41:52.33 c/I4AVch0.net
う~ん

684:名無しさん@1周年
19/11/17 21:44:27.45 gP/ByVaY0.net
「あ、新しいカバン買ったんですね」
「あっ!セクハラです!キーッ!」
「ファッ!?」
みたいな

685:名無しさん@1周年
19/11/17 22:12:57.88 DVkqEQFN0.net
いじめなんかで退学してはならん!!!


686:名無しさん@1周年
19/11/17 22:15:56.80 rR0OV6R00.net
いじめられる側が出ていく話じゃないのに、百歩譲って退学しようというのに、どうしても留め刺したいんか。

687:名無しさん@1周年
19/11/17 22:17:02.01 oCUUj/pW0.net
やられたらやり返せって教えだな

688:名無しさん@1周年
19/11/17 22:18:10.08 v/56cD5z0.net
 みんな、記者の意図は気にしないわけ? 記者の取材前の先入観は、
「いじめで退学になった可哀想な少女がいる」
だっただろうし、上司からそのトーンで取材せよと指示されただろうけどさ、
実際、取材してみたら
「こんな軽い理由でいじめと主張されたら、そりゃ学校だってやってられんだろう」
と思っちゃったわけで、上司指示と取材結果の間で悩んだ記者のスタンスがしのばれる。

689:名無しさん@1周年
19/11/17 22:38:55.65 7Dvq1nNk0.net
>13年度には「一定の関係がある子どもに苦痛を与える行為」と規定された。
記者はここの部分に対する問題提起だよね
文科省のこの定義からすると「いじめ」
でもこの定義だと交際を断った
部長に立候補したのに投票でなれなかった
ようなことでも苦痛を与えられたと感じたら「いじめ」と言えるとされてしまうじゃん

690:名無しさん@1周年
19/11/17 22:45:00 03GhoWYQ0.net
しかしSBI証券のコンプライアンスなさにそっくりだな

691:名無しさん@1周年
19/11/17 22:45:47 +4SyR+Sh0.net
発達障害だろうな。親が悪いよ。

692:名無しさん@1周年
19/11/17 22:50:27.33 Nv+RJTbq0.net
> 高校教育課は、安易に退学届を受理すると「いじめが客観的に確定し、損害賠償請求を起こされる可能性がある」
起こされて裁判で争えばいいだろ。自分たちの言い分を主張すればいいだろ。
それを避けるなって。国の政治の外交でもそうだけどもめ事はあってもいいんだよ。それを分かれよ。
出るとこ出てお互い言えばいいだろ?それは悪いことなのか?

693:名無しさん@1周年
19/11/17 22:59:12.92 kZJj3S2U0.net
この文面だけだといじめとするには弱い感じがする
娘が繊細すぎると思うけど
普通の良くあるトラブルを一方的に傷ついた!って言えばイジメになる風潮はどうかと思う
本当にいじめられてる子を救済して欲しい

694:名無しさん@1周年
19/11/17 23:14:31.78 rronN7rq0.net
そう気の合わない子別に仲良くなりたいと思わない子に菓子はやらん。悪気なし

695:名無しさん@1周年
19/11/17 23:34:26.49 kZJj3S2U0.net
>>689
みんな仲良くってのは小学校低学年までしか通用しないのにね
うちの子の同級生で昔からなんかハブられたり、軽く嫌がらせとかさせる子がいたけど、性格的に自慢したり空気読んだりできない子だったわ
それでも近所だからそれなりに仲良くしてきたけど、うちの子もとうとう一緒にいるのも苦痛になって離れた
親は自分の子が悪くないと思ってるから幼稚園時代から子供の友達関係で相手の親に食ってかかったりしてたけど

696:名無しさん@1周年
19/11/17 23:43:43 k9L+ubHp0.net
>>74
ただ成績聞いただけで即省きっていう世界もなんだかなあって言うか
なんで省いた?って気になるな

697:名無しさん@1周年
19/11/17 23:48:40 7Dvq1nNk0.net
>>691
…級友Aさんは「察して」。
相手を傷つけてしまったと不安に陥った悠花さんは、教室にいるのも苦痛になってしまった。

勝手に不安になって苦痛を感じてるんだよ
そしてAさんは保健室に誘いにいってる
付き添いだった?Bさんがその時に黙ってたのが「いじめ」とな

698:名無しさん@1周年
19/11/17 23:49:21.44 k9L+ubHp0.net
>>653
改善しようが妥協案探しにいってます話し合いに持ち込もうとしても
ストーカー扱いでハイおしまい

699:名無しさん@1周年
19/11/17 23:49:55.69 67iyAPbJ0.net
学校には生徒の退学届を受理しない自由があるのか?

700:名無しさん@1周年
19/11/17 23:59:31 k9L+ubHp0.net
>>692
その不安にさせてしまう友人も
付き添いに行ってるのに黙りこんで
菓子も悪気無く分けないBも変な感じがするけどね

701:名無しさん@1周年
19/11/18 00:02:39.26 5JYWSyt20.net
まぁ、学校側としては返す刀を恐れる認める訳には行かんわな

702:名無しさん@1周年
19/11/18 00:07:24.03 Ckz52PLd0.net
>>695
聞かれたくないことを聞かれても笑顔で答えないといけないの?
「(悪かったから)察して」で十分でしょ

703:名無しさん@1周年
19/11/18 00:11:37.73 YjHml7v90.net
これイジメでもなんでもなくね?
どっちかと言えばメンヘラ案件
むしろ悠花さんとやらが新聞使ってAとBを理不尽にいじめたようにさえ見える

704:名無しさん@1周年
19/11/18 00:11:49.05 XAPps8tk0.net
>>697
そうじゃなくて
普段から気分損ねたらややこしい感じになってたのかなーって

705:名無しさん@1周年
19/11/18 00:12:12.56 f1/5TNU10.net
お菓子は数人貰えなかったとあるが菓子がなくなっただけじゃないかw
貰えなかった数人もすねたか

706:名無しさん@1周年
19/11/18 00:13:46.47 Ckz52PLd0.net
>>699
それはあなたの想像でしょ?
想像なのに変な感じと言うのはおかしいでしょ

707:名無しさん@1周年
19/11/18 00:16:09 I/jP0fW30.net
>>701
悠花さん仮名が悪いと決めてるあなたも想像じゃん

708:名無しさん@1周年
19/11/18 00:18:39 nbhJepA80.net
届けなら書留郵送しとけばいいやろ
願いなら拒否もあるかもだけど

709:名無しさん@1周年
19/11/18 00:19:06.33 I/jP0fW30.net
>>700
配る とあるくらいだし多分予め分けてたんでない?
全員分に足りなさそうなら配るの止めておくわ

710:名無しさん@1周年
19/11/18 00:20:18 Ckz52PLd0.net
>>702
はるかさんが悪いとは言ってないよ

「いじめ」の定義がおかしくない?と言ってる
黙ってたのがいじめ?
お菓子あげなかったらいじめ?

711:名無しさん@1周年
19/11/18 00:21:42 D4utBQk60.net
これが恐ろしいのは教師による生徒へのイジメは一切不問ということだわ。
一番多いのに

712:名無しさん@1周年
19/11/18 00:22:37 ETnCLyBr0.net
>>700
きっとお菓子足りなかったんだろうね~でも今度もっと美味しいお菓子買ってあげるから!って言ってフォローするけどね
親も一緒になってイジメの理由の一つにするなんて
普通はイジメって言うからにはもっと悲惨なエピソードが有ると思うけどね

713:名無しさん@1周年
19/11/18 00:23:38.04 zztyrmTx0.net
これがいじめとかねーわ

714:名無しさん@1周年
19/11/18 00:25:11.00 I/jP0fW30.net
>>705
トラブルなのは間違いなくね?

715:名無しさん@1周年
19/11/18 00:26:30.88 XfxKUkmp0.net
お菓子もらえなかったらいじめとか、昨今は大変だ

716:名無しさん@1周年
19/11/18 00:28:28.12 I/jP0fW30.net
みんな当事者じゃないときはそう言える

717:名無しさん@1周年
19/11/18 00:30:47.02 IiPPQ9840.net
>>709
トラブルや喧嘩といじめは違う
黙ってたのがトラブル?
お菓子配らなかったらトラブル?
学校生活のなかで誰しも心の痛みを感じることってあるだろうけどそれを全て「いじめ」とする…つまり加害者と被害者にわけることになるとそれはおかしい
もちろん「いじめ」はあるけれどもこのケースは違うでしょう

718:名無しさん@1周年
19/11/18 00:33:06.43 HRAH+hu10.net
>>1
良いか悪いか、社会に出たら/出ても、一身上の都合で片付けられるからなぁ~

719:名無しさん@1周年
19/11/18 00:33:30.40 I/jP0fW30.net
>>707
Bの立場で「もっと美味しいお菓子買ってあげる」って言うならあれだが
関係無い立場がそんな事言っても本人的には何の解決にもなってないんでないかい?

720:名無しさん@1周年
19/11/18 00:34:47.91 M0R4Dbnc0.net
書かれなかった事があるんだろうと思う
イジメだと思われるような、当たりの強さとか
そのばでは話に入っていても、被害者にだけキツイ物言いとかさ

721:名無しさん@1周年
19/11/18 00:35:03.18 fQBIhTfN0.net
軽い無視や悪口が1ミリでもあれば、おしん佐賀編並のシナリオ書けるのがマスコミ。
そのマスコミでさえネタに困るレベルなんだから、これはいじめじゃない可能性高い

722:名無しさん@1周年
19/11/18 00:36:41.85 YjHml7v90.net
食事の時に菓子配ったって、教室で弁当やパン食べながら
周辺にいた子に適当にアメでも配ってたとかそんなんだろ
この悠花さんとやらは菓子配ってたBから見たら
少し離れた席の別グループ(悠花さん含む数人)でご飯食べてたから
頭数に入ってなかったとかそんなんだろ
Bに対する逆恨みが酷すぎ

723:名無しさん@1周年
19/11/18 00:37:11.63 Ckz52PLd0.net
>>716
そう思う
しかも母親からのタレコミ案件なのにこの程度

724:名無しさん@1周年
19/11/18 00:37:53.69 I/jP0fW30.net
>>712
>誰しも心の痛みを感じることってあるだろうけど
心の痛みを与えるが当たり前っていうのも加害者はなんもしなくていいよーって言ってるようでなんだかねぇ

725:名無しさん@1周年
19/11/18 00:37:55.91 YjHml7v90.net
>>718
母親もメンヘラ臭いな

726:名無しさん@1周年
19/11/18 00:39:41 I/jP0fW30.net
>>715
そう思うわ
その場の雰囲気があるんでないかな

727:名無しさん@1周年
19/11/18 00:40:42.30 vqkZVF6x0.net
学校側は保身だけで生徒の事なんかまったく考えてないな

728:名無しさん@1周年
19/11/18 00:40:43.12 IiPPQ9840.net
>>719
好きな人に振られる
やりたかった部長に投票で他の人がなった
仲良かった友達に新しい友達ができて距離ができた
テストの点数が友達より悪かった
↑こんな心の痛みってあるでしょ
この場合は加害者いる?

729:名無しさん@1周年
19/11/18 00:41:15.29 3TqbunjL0.net
繊細ヤクザってやつだね
いじめの当たり屋
最初からこの手の人間には近づかないよう嗅覚研ぎ澄ませるしかない

730:名無しさん@1周年
19/11/18 00:42:25 I/jP0fW30.net
>>723
クッション取り付けてやるのもトラブル回避のひとつの手

731:名無しさん@1周年
19/11/18 00:43:42.33 2WMikalM0.net
繊細だな
まあ早く気持ちを切り替えたいのもわかる
高校は自由だから
自尊高めて、コミュ力をつけるのも大事

732:名無しさん@1周年
19/11/18 00:44:42.68 KrztnaNN0.net
>>718
>>716
それな
こんな記事にする場合は
こんなひどい目に遭ったってのをことさらに強調して書く
でこの記事はというと…

733:名無しさん@1周年
19/11/18 00:45:38.81 I/jP0fW30.net
>>724
自分がやられてない内はそんなこと言えるけど
やられたらピーギャー言い出すようになることもあるんだよw

734:名無しさん@1周年
19/11/18 00:47:31.95 IiPPQ9840.net
>>725
加害者いる?

735:名無しさん@1周年
19/11/18 00:48:16.32 YjHml7v90.net
正直Bのほうがかわいそうだわ
悠花さんとは特に仲良くも無ければ話す話題もないんで黙ってただけなんだろうし
仲良い子に菓子配れば菓子が回らなかっただけでイジメ扱いされて新聞に書かれるし

736:名無しさん@1周年
19/11/18 00:49:17.03 3TqbunjL0.net
元々精神的に何かあるタイプ
通信課程なりフリースクールに行っとけ

737:名無しさん@1周年
19/11/18 00:49:19.71 ETnCLyBr0.net
>>724
少し前にそれ関連のスレ立ってたよね
傷ついた、と言って優位に立とうとする人がいるって
それまで考えた事無かったけど心当たりある人いたから納得したわ

738:名無しさん@1周年
19/11/18 00:49:42.45 e9WxDuyw0.net
>>729
フォロー入れてやればいいんじゃない?

739:名無しさん@1周年
19/11/18 00:55:56 hXQbZdwJ0.net
ゆうかさんはAさんと仲良かったけどBさんにAさんを取られたと思ってる感
AさんとBさんはより仲良しだけど一応誘ってくれてるし食事も一緒なんだし不満かぁ
なんか幼い子みたいなw

740:名無しさん@1周年
19/11/18 00:56:58.49 e9WxDuyw0.net
>>732
傷ついたに優位もへったくれもなかろうよw
沢山フォローし尽くしたあとならともかく、する前からヤクザだのなんだの言ってたらトラブルにならない事もなるだろうね

741:名無しさん@1周年
19/11/18 00:57:51 IiPPQ9840.net
>>733
フォローをいれるのはベストだけど入れなかったからといって加害者じゃない
退学理由も「トラブル」で受理されたのはそういうことでしょう

742:名無しさん@1周年
19/11/18 00:59:04.51 l4iC2pic0.net
>>54
男子校だから共学に転校したい。
やりたかったな。

743:名無しさん@1周年
19/11/18 01:00:27.40 IIutVSkk0.net
>>736
相手からしたら加害者としてずっと残るだろう
教師も大人も何かアドバイスしてやったら良かったのにな
何のために大人がいるんだよと

744:名無しさん@1周年
19/11/18 01:00:42.87 AKg4HUKx0.net
これだけが原因なわけない
積み重なりなはず

745:名無しさん@1周年
19/11/18 01:03:06.75 IIutVSkk0.net
>>730
大丈夫か?くらいは言えそうなもんだが

746:名無しさん@1周年
19/11/18 01:04:10.57 GGz+E2csO.net
保健室登校せざるえない精神状態の奴が、友達?もしくは世話役的な生徒に昼飯誘われて
教室以外とはいえ一緒に飯食うって見たこと無い光景やな

747:名無しさん@1周年
19/11/18 01:05:30 gEs3NyMx0.net
育ちの悪さから印象がよくないところはあったが

言語による意思疎通ができないというのは

ねつ造で

そういうねつ造をしているチョニ松田小倉愛子団は
いじめをしていたと言われても仕方がないんでは

748:名無しさん@1周年
19/11/18 01:08:28.02 gEs3NyMx0.net
畠山鈴鹿寄せ書きをしてる小倉爆破団より
畠山当人の証言のほうが

まともに見えるけど
あべねつ造は武蔵小倉爆破テロのまもリビとだね

749:名無しさん@1周年
19/11/18 01:10:10.96 gEs3NyMx0.net
小倉って一年で三人も退学させてたクソ
ただの給料泥棒

750:名無しさん@1周年
19/11/18 01:16:15 aMOcamDo0.net
いじめられた
は退学理由にならないだろ
学校側の対策の不備とか改善が見られないためならわかるけど

751:名無しさん@1周年
19/11/18 01:22:00.84 0kXFruDb0.net
いじめっていうのはカレー食べさせられることや

752:名無しさん@1周年
19/11/18 01:27:48.34 9S3tpoBQ0.net
これはイジメなのか?
成績の良い退学者の子が苦手で
話したくないから避けてただけじゃん

753:名無しさん@1周年
19/11/18 01:28:45.62 WhsdA5gH0.net
記事通りなら、こいつが精神病なだけじゃんw
AとBはむしろ面倒事に巻き込まれた被害者

754:名無しさん@1周年
19/11/18 01:39:20 +ff9FvBc0.net
自分の行為に傷ついた相手が精神病ということにしとけば自分は責められることはない、正義は私にある

755:名無しさん@1周年
19/11/18 02:10:46.23 lSO0B1uV0.net
学校は教員利権の巣窟すぎる
大改革して人件費の削減と生徒の選択を増やすべき
授業も動画授業でいいしね
スポーツ選手なんかは勉強は空き時間にやるもの
そうしないと成績あげるべき年齢に
間に合わなくなる
勉学もできる子はどんどん飛び級で1年で卒業でもいい

756:名無しさん@1周年
19/11/18 03:46:17.75 FAJWqi5z0.net
AとBの立場になった時のお前ら
「俺の考えを察することが出来ない悠花=仮名=が精神病、俺は悪くない」
悠花さん=仮名=の立場になった時のお前ら
「え…自分に悪いとこがあったの?悪いとこあるなら直すけど、何にも言ってくれない。何で?」
もしくは
「AとBコロスころすコロ(略」

757:名無しさん@1周年
19/11/18 04:04:36 m70Y7n1S0.net
>>677
傷付いたと表明する人間がいたら、それでイジメになり被害者と加害者もできあがりなんだよ
今時はどっちが弱者かで争い、先手とって傷付いた者勝ち
マゴマゴしてた愚図は負けて強者となるから食い物にされるだけ

758:名無しさん@1周年
19/11/18 04:13:38.04 KrztnaNN0.net
>>752
各種ハラスメントと一緒だな
先に「私が傷ついたからダメ!」と言ったもの勝ち
コワい世の中だよ…そりゃ人嫌いも増える

759:名無しさん@1周年
19/11/18 04:19:42 j9eMV+Wi0.net
教師の庇い合いや隠蔽体質なんとかしろや。

760:名無しさん@1周年
19/11/18 04:20:46 Sg9XRH/k0.net
>>1
なぜならば当校にはイジメはないからです
ないのにイジメが原因なんてあり得ないですから認める訳には行きません

761:名無しさん@1周年
19/11/18 04:20:49 OufTErbU0.net
「いじめなんてなかった。いいね」

762:名無しさん@1周年
19/11/18 04:31:15 m70Y7n1S0.net
>>753
攻撃権が欲しい者はすべからく弱者ポジションをゲットすべし
これが今時のルール

763:名無しさん@1周年
19/11/18 04:34:28.35 n/BbhtE80.net
>>724
繊細ヤクザw
なるほど

764:名無しさん@1周年
19/11/18 04:40:01.37 /VBpfRQU0.net
>>757
それでなんとかなるなら警察いらない

765:名無しさん@1周年
19/11/18 04:49:30.73 XAPps8tk0.net
>>757
事故を起こした上級国民「心が傷ついた。そちを馬鹿にしたお前らに賠償を求める」

766:名無しさん@1周年
19/11/18 05:09:25.02 inxGCXWZ0.net
自分の思い通りにならないと
自分で勝手にストーリー(○さんは故意に嫌がらせをした)を作って
いじめ被害を主張する子って昔からいる(主に女子)。
確かにちょっとした事が深刻ないじめの前兆になったりする場合もあるだろうけど、
安易に認定しちゃうと「火のない所に煙を立てちゃう」ことになる。
乱暴だけど、話は聞いた上でスルー(その場限りで納める)事も必要じゃないかと思う。
あと、こういうタイプの子は、SNSでは問題解決は無理だよ。
想定外の解釈されて揉めるのが目に見える、てか実際に揉めたんでしょ。

767:名無しさん@1周年
19/11/18 05:20:36 61yGH2YH0.net
>>761
と、言うことにしておけば
教師楽チンよねw

768:名無しさん@1周年
19/11/18 05:31:07.21 /Db+0EZ40.net
>>761
自分が悪人になりそうになると
自分で屁理屈(文句を言ってくるあいつはやわだ繊細だ、傷ついたふりをしてマウント取りに来てる)をこねて
被害者ぶる人っていうのも昔からいるから要注意だね

769:名無しさん@1周年
19/11/18 05:37:07.16 /Db+0EZ40.net
>>761
あと想定外の解釈されてしまうっていうのは
もしかしたら自分が非常識な事をしている可能性もあるのだから
もう少し自分に中立的になる必要もあるだろうね。
お互いに

770:名無しさん@1周年
19/11/18 05:39:07.34 MwU4M2jX0.net
記者の「首をかしげる話」ってどういう意味だろう。
こんな下らないことでもいじめ認定せざるを得ない文科省基準がおかしいってことなのかな?

771:名無しさん@1周年
19/11/18 05:44:46.39 MwU4M2jX0.net
SNSでこじれたとしか書いてないけど、かなりの人格批判攻撃を受けたのかもしれない。
そもそもの原因は本人にあるけど、「もう付き合いきれん」と相当嫌われて皆から悪態吐かれたんじゃないの?

772:名無しさん@1周年
19/11/18 05:53:10.66 inxGCXWZ0.net
>>762
教師じゃなく、同級生の立場でも面倒なんだよ、これ。
普通に級友付き合いしてたと思ってたのに、いきなり加害者とか言われかねない。
ま、>>1では肝心なところが全然わからないから、判断しようがない。
昼食に誘いに来た時、Bさんが黙ってたのは、必要なことはAさんが全部話したからなのか、Bさんは不満そうにしてたのか?
Bさんがお菓子を配った時にもらえなかったのは、数が足りなかっただけなのか、故意に外したのか?
(足りない時点で配るべきじゃなかったとも言えるけど、昼食グループの人数が急遽増えたりしたらありえない事態ではない)
そもそも「いじめ」って対等な立場でも成立するの?力関係わからないけど。

773:名無しさん@1周年
19/11/18 05:54:03.56 /Db+0EZ40.net
端から見たら凄く良い子でも、特定の同級生から見ると羨望の対象、あるいは良い子すぎて眩しい・うざったいというのもあるかもしれない

774:名無しさん@1周年
19/11/18 06:18:36.19 1Vna5ZCL0.net
便所に一緒に行かなかったとか、
友達が知らない間に別の奴と遊んでたとか、
三人組の仲良しグループに二人掛けの椅子で座る位置で揉めたとか、
女の友達グループは男にはよく分からないポイントを気にして揉めてるよな
お菓子の配り方もアルアルだろ

775:名無しさん@1周年
19/11/18 07:10:47 9rHih4Tq0.net
>>1の書き方だと、「悠花さんのご機嫌をとらかければ全ていじめに認定される」としか読めない。
記者はそれに気づかなかったんだろうか?

776:名無しさん@1周年
19/11/18 07:13:29 A7OnTuXa0.net
まあ、本人は辛いんだろうけど、三年だろ?自宅学習とか保健室登校とかで卒業まで堪えられなかったのか?

777:名無しさん@1周年
19/11/18 07:59:46 AtTc3/xE0.net
35歳おっさんワイ
グループからわりと無視食らうけどそんなもんだと思って空気化してる
今更騒いだところでなんも変わらんからな
強く生きろ

778:名無しさん@1周年
19/11/18 08:00:45.38 6T6X6EaA0.net
>>222
Aは陰口と裏での悪巧みが得意な奴で
Bはニブチンかチクチク嫌がらせをやるのが大好きだったんだろう多分

779:名無しさん@1周年
19/11/18 08:13:40.56 Ckz52PLd0.net
>>771
ちゃんと読め
高1に退学してる

780:名無しさん@1周年
19/11/18 08:16:13.55 ql26zL3/0.net
自己都合で退学だろ
何がイジメなのかはそいつ次第なんだし
ナメたクソガキだなイジメてやりたい死ぬまで

781:名無しさん@1周年
19/11/19 05:33:25.31 XIVjEWwD0.net
>>762
本当それなw
それを言う自分が真実から目を背けて
その場しのぎにしかなってないのよ

782:名無しさん@1周年
19/11/19 08:12:17.63 uwvWswah0.net
イジメによる退学や転校は、校長や教員、教育委員会の責任になるから。
木っ端役人の保身に決まってるだろ。

783:名無しさん@1周年
19/11/19 08:18:17.43 qHc+b0J+0.net
元気やで(´・ω・`)

784:名無しさん@1周年
19/11/19 08:29:06 rjlZMS6f0.net
>>770
ユウカさんに批判的な事は書けないから読者は察しろよって事だろう

785:名無しさん@1周年
19/11/19 09:08:39.26 A8qtPqUZ0.net
>>208
> >>7
> だからそれもまた相手に対するいじめだって気づかないのは
> 中川や春風レベルの性根の腐った人間がする陰湿ないじめと変わらん
いや、だから、じゃーねよ。
本件は微妙にしても、本来イジメなんてのは犯罪なんだから
少年院送りが相当で、それを回避したいなら放校処分が適切。
罰を受ける事が何でイジメなんだよ?アホ。

786:名無しさん@1周年
19/11/19 17:20:01.83 1lWITurv0.net
>>779
読めば俺のいいたいことわかるよな?
と記者は思って書いたけど実際は読まずに条件反射で学校批判する人が続出という…

787:名無しさん@1周年
19/11/19 18:22:59.64 NoC7JC+50.net
>>19
20年前中学生の頃、似たような状況で先生が「それはいじめだ!」って騒ぎだしたせいで本人もいじめだって泣き出したことがある
豆腐メンタルなだけじゃなくて周りの大人が焚き付けたとかあるかもしれん

788:名無しさん@1周年
19/11/20 06:11:36.71 /m/KaY600.net
>>779>>781
読んだ上で職にあぶれそうだからって
大して子供好きじゃないくせに教師になるからだよ、
アホだなーって思ってる

789:名無しさん@1周年
19/11/20 11:37:59.78 yCtUd9Wh0.net
わけわかめ

790:名無しさん@1周年
19/11/20 11:44:02.04 2iT8F5F70.net
いじめ自体は認定してやるがいじめを理由に退学されたらそれで裁判を起こされたらこっちが不利になるから拒否

791:名無しさん@1周年
19/11/20 11:49:05 YCLj+nVZ0.net
>>782
この場合「退学届けの理由をいじめにしてくれない」と新聞に投書した母親が
焚き付け犯として怪しいな

792:名無しさん@1周年
19/11/20 12:06:09 ZK7Jy4qC0.net
義務教育じゃないんだがら、理由がどうであれ
退学できるのは自由なはず
学校側の経済的理由から拒否されてるのか
それとも退学を認めたら学校内でイジメがあったことを認める事になるから拒否してるのか
どっちかだな
だったら「働きたい」って適当に理由つければOKだろ

793:名無しさん@1周年
19/11/20 12:10:30.18 u1rRvnHE0.net
一身上の都合って書くのが日本のマナーだろ

794:名無しさん@1周年
19/11/20 12:31:24.01 2wGt5/SC0.net
ここで悠花さん叩きにふけってる層も
いざ同じ目に合うと何割かは同じ事を言ってるだろうと予想する

795:名無しさん@1周年
19/11/20 13:22:19 r6c+tO5j0.net
学校でトラブルはあるし自分の思い通りにならないことはある
もちろん相手が変わらないと解決しないこともあるけど自分が変わることで解決することも多い
その解決方法を教えて導くのは親だと思う

796:名無しさん@1周年
19/11/20 13:29:00 yTrKhy8o0.net
普通に教師も直してよろし

797:名無しさん@1周年
19/11/20 13:59:08.21 YHWQmuJX0.net
いじめの認知件数54万て笑
高校が約2万とのことなので、
義務教育の9年間で52万
つまり1学年に6万弱。
当時の出生率見ても、20人に1人以上。
1クラスに一人二人いることになるのか。
狂ってるな。

798:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch