【ぺッパーフード】営業赤字「いきなり!ステーキ」不振 20億円の黒字予想計画から一転、44店閉鎖 19年12月期at NEWSPLUS
【ぺッパーフード】営業赤字「いきなり!ステーキ」不振 20億円の黒字予想計画から一転、44店閉鎖 19年12月期 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/11/15 13:09:32 uCzR58fV0.net
ステーキって頻繁に食うもんじゃないしな

3:名無しさん@1周年
19/11/15 13:09:40 xC0e9gDL0.net
安倍チョンのお陰だな

4:名無しさん@1周年
19/11/15 13:09:41 312GidOB0.net
いきなり!フケーキ

5:名無しさん@1周年
19/11/15 13:09:42 M9bWm7nz0.net
いきなり!倒産

6:名無しさん@1周年
19/11/15 13:09:42 vugeT0Br0.net
ステーキ宮の本拠地に乗り込んできたときはやる気あるなぁと思ったよ
結果全然だったけど

7:名無しさん@1周年
19/11/15 13:09:58.41 3LOAU7f70.net
馬鹿ばかりで黒字だった事自体が奇跡だわ
レイパーフードサービスさん

8:名無しさん@1周年
19/11/15 13:10:00.15 P8hEkoqf0.net
屑肉で旨くないからな

9:名無しさん@1周年
19/11/15 13:10:18.24 Crv8uH/t0.net
>>人件費などコスト増も響く
は???
元々、あんな高いステーキ屋に行く客がいる事に驚く

10:名無しさん@1周年
19/11/15 13:10:47 Lnu3j6hE0.net
行ったことないけど
そんなうまいの?

11:名無しさん@1周年
19/11/15 13:10:50 THH2qrcl0.net
いきなり!赤字

12:名無しさん@1周年
19/11/15 13:11:30.41 I+FcX0/e0.net
いきなり!レイプ!

13:名無しさん@1周年
19/11/15 13:11:35.66 /FAgcUoF0.net
当初のコンセプトって
・立ち食いで回転を良くする
・安かろうマズかろう
・とにかく量食わせてやれ!
でしょ
全ブレじゃん

14:発毛たけし
19/11/15 13:11:43.01 bHxYYqnl0.net
すたみな太郎いけ

今は意外とうまいぞ

15:名無しさん@1周年
19/11/15 13:11:43.23 Sj10Q+860.net
心斎橋の事件が12年前か。
俺も年をとるわけだな

16:名無しさん@1周年
19/11/15 13:11:47.61 j3f7heYG0.net
店舗拡大の代表的な失敗例みたいな・・・・

17:名無しさん@1周年
19/11/15 13:12:06.51 6sW9rNDv0.net
話題性で一度は行くけどリピートするかどうかは結局味だよな

18:名無しさん@1周年
19/11/15 13:12:27.41 JF23fotE0.net
ステーキ
そんなに好きじゃない

19:名無しさん@1周年
19/11/15 13:12:44.57 v88qcDdJ0.net
びっくりするほど客入ってないもんな
マックなんか子供のたまり場みたいになってて16時とかでも元気なのに
こういうとこは食事時しか客いない
ガッツリ肉はやっぱ重いし単価も高くて都心くらいしか流行らないんじゃないの
アキバとかアメ横みたいなとこじゃないと経営難しそう

20:名無しさん@1周年
19/11/15 13:12:54 +6FL+1Z00.net
>>16
朝鮮ステマめしと良い勝負だな

21:名無しさん@1周年
19/11/15 13:14:01.18 7xWyaSzB0.net
去年の春頃は株価5000円越えてたのに

22:名無しさん@1周年
19/11/15 13:14:26 f2/ipCnD0.net
あれ?1000円から食べられる薄切りステーキ発売するってニュース見たけど
かなりヤバそうだね
うちの最寄り駅前に出来たけどお年寄りが多い街だから
ステーキは食わねーだろって思ってた

23:名無しさん@1周年
19/11/15 13:14:54 iw9FSJZG0.net
いきなり倒産

24:名無しさん@1周年
19/11/15 13:15:18.08 JadXOUjG0.net
どこの外食も牛を使った外国産牛肉は体に悪い癌、糖尿病、知能低下を招くよ
URLリンク(www.youtube.com)

25:名無しさん@1周年
19/11/15 13:15:18.49 1RBKWXNc0.net
消費税増税も来たからな・・

26:名無しさん@1周年
19/11/15 13:15:18.66 tv2zycvj0.net
倒産しても「いきなりじゃなかったな」とか言われる。

27:名無しさん@1周年
19/11/15 13:15:31.54 lSHcZ66a0.net
急拡大しすぎだよ

28:名無しさん@1周年
19/11/15 13:15:46.08 OVOBa3QP0.net
一度も行かないまま倒産しそうだけど

29:名無しさん@1周年
19/11/15 13:15:50 uffzi7M20.net
マンハッタン、トニーローマのスペアリブは至高の美味しさだった
あの味をパクれ

30:名無しさん@1周年
19/11/15 13:16:01 wTtKOqro0.net
行ったことなくてYouTubeで焼いてるとこ見ただけだけど、
肉の質悪くない?すごい固そうに見えた
プロが焼いてるから焼き加減でおいしそうには見えたけど見た目だけだろっていう
少し大きめではあったけどステーキ一枚で3000円以上してたし高いよね

31:名無しさん@1周年
19/11/15 13:16:02 XO+6pYVe0.net
美味しいね

32:名無しさん@1周年
19/11/15 13:16:57.07 QlN4RwRp0.net
「いきなり!ステーキ」メニュー改定! うれしい値下げ&夜も定量カット可に 11月14日~16日 ワイルドステーキ200g 1,000円 ★2
スレリンク(newsplus板)

33:名無しさん@1周年
19/11/15 13:17:02.92 iw9FSJZG0.net
所詮立ち食いでレイパーランチと同じメニューだしてるだけだからな

34:名無しさん@1周年
19/11/15 13:17:05.39 Kizv3Oi50.net
絶望的に不味いからな。
冷蔵庫から出して強火ですぐ焼くから
日が通る頃にはどんな肉でも合成ゴムの食感に。
そこそこ良い肉も置いてるのに
目の前で肉にトドメを刺される衝撃。

美味しんぼの、ステーキ屋にキレる牧場主の気持ち
ちょっとわかったもん。

35:名無しさん@1周年
19/11/15 13:17:53.60 1FycfLte0.net
ステーキ宮には結構通ってる
食うの遅いんで立食いは好かん

36:名無しさん@1周年
19/11/15 13:18:17.96 bGsJ5ziq0.net
既に登録済みでもM_Payで初めて本人確認すると1000Pもらえる
URLリンク(imgur.com)
また初めてme_rca_ri新規登録なら300P
合計1300P(1300円として何処でも使えます)
どちらも画像のコードをそれぞれ入力するだけ!
URLリンク(imgur.com)

37:名無しさん@1周年
19/11/15 13:18:22.50 NovzIh2o0.net
椅子のけて値段下げたら簡単に戻りそうだけどな

38:名無しさん@1周年
19/11/15 13:18:59 mO6We+sw0.net
俺ワイルドステーキ450g結構好きでよく食べるから叩かれてて複雑
ハンバーグも繋ぎもっと減らして糖質制限食にして欲しい

39:名無しさん@1周年
19/11/15 13:20:25.99 VqqfgJA00.net
ブームが去ってからも出店し続けたのはあまりにもキチガイ沙汰

40:名無しさん@1周年
19/11/15 13:20:47.09 Q0PwZM2/0.net
>>1
人身売買 → 新事業もバイバイ

41:名無しさん@1周年
19/11/15 13:21:01.44 nAw0NWY/0.net
いきなり客離れ

42:名無しさん@1周年
19/11/15 13:21:25.50 or3hts5Z0.net
>>24
牛の恨み( ̄ー ̄)

43:名無しさん@1周年
19/11/15 13:21:47.87 V8aeaBXa0.net
この社長博打好きだな

44:名無しさん@1周年
19/11/15 13:22:05.18 CWEiw50F0.net
東京チカラめしと同じ匂いがする

45:名無しさん@1周年
19/11/15 13:22:05.32 WHzlyloe0.net
>>13
レアを勧めるのも、焼く時間の短縮と形成肉の堅さを誤魔化すためだからな。

46:名無しさん@1周年
19/11/15 13:22:06.68 t/GKf6Wp0.net
やっぱな

47:名無しさん@1周年
19/11/15 13:22:11.71 UM0vAfCH0.net
いきなり赤字

48:名無しさん@1周年
19/11/15 13:22:21.96 hd+Xbsta0.net
やるんなら、
トンテキか
チキンステーキにすればよかったのに
なーんも安くないからな
そこそこ高くて、おいしくない
大阪のトンテキ屋は流行っている。
今からなら、チキンステーキで、300g
で千円でごはんとスープを食べ放題でつけたらいけるのではないかな?
チキンステーキ屋はないからな

49:名無しさん@1周年
19/11/15 13:22:36 FwPXMd/00.net
レイプ店に興味ないです

50:名無しさん@1周年
19/11/15 13:22:58 +IblgbLM0.net
不味そうなんで一度も行った事ない

51:名無しさん@1周年
19/11/15 13:23:13.49 1RBKWXNc0.net
外食関連はしばらくはキツイんじゃね
消費税増税が来たし

52:名無しさん@1周年
19/11/15 13:23:19.10 3nX8TgX50.net
ステーキけん を思い出すな

53:名無しさん@1周年
19/11/15 13:23:20.11 IdfzzLq00.net
郊外店は採算無理だろあれじゃ
都心部駅前だけでいい

54:名無しさん@1周年
19/11/15 13:23:34.38 hoi3LPqTO.net
いきなり!ミステイク

55:名無しさん@1周年
19/11/15 13:23:39.55 YxhHqGKA0.net
居抜きで店増やしすぎ

56:名無しさん@1周年
19/11/15 13:24:07.35 ppEID5ubO.net
飲食店である程度成功しちゃったから、多店舗展開なめてたんかな

57:名無しさん@1周年
19/11/15 13:24:08.45 YbVBP6SZ0.net
テレビCMしていた店に行きたがる馬鹿相手の商売
一回行かせれば高い美味くないのでバカもそれっきり
CM見て肉が食いたくなっても、別の肉屋レストランに行くw

58:名無しさん@1周年
19/11/15 13:24:12.75 r8+3O+J60.net
幸楽苑ってつい最近、結構な数の店舗をいきなりステーキのFCに変えてたよな
ことごとく商売のセンス無いな・・
俺も1回だけいきステ家族で行ったけどリピる要素ゼロだもんな
まあ倒産一直線だろうな

59:名無しさん@1周年
19/11/15 13:24:17.50 2teTpnqN0.net
マスメディアに煽てられて 実力以上に手を広げ過ぎたんだろう

60:名無しさん@1周年
19/11/15 13:24:32.47 JLXzHyyx0.net
「いきなり!閉店」かよ

61:名無しさん@1周年
19/11/15 13:24:34.57 tv2zycvj0.net
知り合いが食べに行ったけど自分で作った方がうまいと言っていた。

62:名無しさん@1周年
19/11/15 13:24:50 +iaebKR20.net
やっぱさ野菜食わないと駄目なんだよ
切れやすくなるし

63:名無しさん@1周年
19/11/15 13:25:47 7GZPRXfc0.net
肉切る女の子が肉汁まみれで
白い服が真っ黒になってたの見て行くの辞めたわ

64:名無しさん@1周年
19/11/15 13:26:32.49 Y6C2G9xu0.net
ブロンコビリーでいい

65:名無しさん@1周年
19/11/15 13:26:59 PiihSo8y0.net
>>29
トニーローマ日本にもあるじゃん
それならトニーローマ行こうぜってなる

66:名無しさん@1周年
19/11/15 13:27:51.41 cW+SLo4w0.net
>>1
>19年12月期末の配当予想は従来計画の15円から無配
アホ株主、涙ふけよ。(´・ω・`)

67:名無しさん@1周年
19/11/15 13:28:33.64 OrI5nCbT0.net
大阪に店舗できた時に広告にわざわざ「お席を用意しております」って注意書が書いてあったな
ステーキ屋がターゲットを年寄りにしている時点でダメ
チカラ飯も大阪進出失敗してたし、大阪で東京モンが成功するには安い、多い、そこそこ旨いが揃わなければ無理

68:名無しさん@1周年
19/11/15 13:28:46.61 fyFwtT/W0.net
急拡大し過ぎやろw
欲張るとダメだな

69:名無しさん@1周年
19/11/15 13:29:57.95 HATprFSu0.net
足立区役所前11/20 Openってなってるけど大丈夫なのか?

70:名無しさん@1周年
19/11/15 13:30:07.46 Tcman7XY0.net
野田市愛宕の下妻街道沿いに新規出店したのが、いきなりステーキでなくペッパーランチというのが、
もう既にオ㍗ル証拠

71:名無しさん@1周年
19/11/15 13:30:37.82 /E4ydIs70.net
なんの根拠もないのに、いきなりレイプとか営業妨害だからな?

72:名無しさん@1周年
19/11/15 13:30:53.03 BKyznxit0.net
宮とかステーキガストみたいに家族客相手の方が人入ってるよ

73:名無しさん@1周年
19/11/15 13:31:39 37J5LTRq0.net
>>4
100点!

74:名無しさん@1周年
19/11/15 13:31:56 ImzSR6+B0.net
できて数ヵ月で潰れたわ
場所も悪いし値段も悪い
1度も行こうという気にならなかった

75:名無しさん@1周年
19/11/15 13:32:26.13 Tcman7XY0.net
>>69
ちょっと前に区役所近くのブロンコビリー潰れたから、狙い目だと思ったんじゃね

76:名無しさん@1周年
19/11/15 13:32:32.75 vM2yIA9b0.net
地方だと郊外ばかりで、肉とワインの王道がやりにくい。

77:名無しさん@1周年
19/11/15 13:32:38.81 mrD2JRcp0.net
いきなりお父さんあり得る

78:名無しさん@1周年
19/11/15 13:32:46.12 azSC6/uv0.net
いきなり!フケーキ

79:名無しさん@1周年
19/11/15 13:33:07.70 Wgg9z7JU0.net
>>10
イメージと違って、美味しいよ

80:名無しさん@1周年
19/11/15 13:33:11.08 MIb2znzN0.net
>>34
厚い300じゃないとダメだな。
あとミディアムレアで頼むこと。

81:名無しさん@1周年
19/11/15 13:33:12.12 J+feNh5J0.net
あの値段払うなら自分で作ったほうが美味い

82:名無しさん@1周年
19/11/15 13:33:15.76 RoEHUEFv0.net
他社のチカラめしから何も学ばなかったのか?

83:名無しさん@1周年
19/11/15 13:33:52.80 O2Gg0x8o0.net
味も肉もよくない
立ち食いでコスト削って上手い肉かと思ったら
イオンのフードコート並の肉が
ブロンコビリー(サラダバー付き)の値段って言う

84:名無しさん@1周年
19/11/15 13:33:59.52 mrD2JRcp0.net
>>67
チカラ飯なんか東京大阪云々する以前の問題だったからな

85:名無しさん@1周年
19/11/15 13:34:06.10 upSq7EGt0.net
素人が焼いたクズ肉を誰が食べたいんだよ。
社員を育てずに拡大したせいだよ。

86:名無しさん@1周年
19/11/15 13:34:40.64 mQSdrA640.net
>>9
バイトが適当に焼いているだけなのに高いよなあ

87:名無しさん@1周年
19/11/15 13:34:41.61 x7QgJrzX0.net
>>4
くそw

88:名無しさん@1周年
19/11/15 13:34:41.63 MIb2znzN0.net
>>81
難しいよね。自宅だと100枚くらいは経験して部位別産地別の温度管理、厚さ管理、焼き加減のエクセルデータがないと。

89:名無しさん@1周年
19/11/15 13:34:45.69 HkzEJLwn0.net
すすぬ!ヴァイキングのランチは神
土日であの値段て

90:名無しさん@1周年
19/11/15 13:35:13.79 MIb2znzN0.net
>>87
ああいう天才レスいいな

91:名無しさん@1周年
19/11/15 13:35:21.77 cW+SLo4w0.net
>>73 ちょっと前から使い回されてるフレーズだけどな。

92:名無しさん@1周年(帝国中央都市)
19/11/15 13:36:20 hfG92Dua0.net
>>4
それ書きに来たのに

93:名無しさん@1周年
19/11/15 13:36:52.63 aPcXDaac0.net
何を考えてアメリカ進出なんかしたんだか

94:名無しさん@1周年
19/11/15 13:37:09.30 C5i7TyaU0.net
1回行ったけどもう行かない
美味しくも無いし安くもない

95:名無しさん@1周年
19/11/15 13:37:56.11 mQSdrA640.net
>>84
チカラめしは最初の3ヶ月は美味かったのだけどなあ
あっという間に肉も米もクソ不味くなってビックリしたよ

96:名無しさん@1周年
19/11/15 13:37:58.62 WCRRuEAY0.net
座席が気まずい

97:名無しさん@1周年
19/11/15 13:38:32.88 WFtxTK0p0.net
焼肉ライク美味しかったよ

98:名無しさん@1周年
19/11/15 13:38:41.61 55r7YuFP0.net
おもいっきりステマしてた芸能人いたよね?w

99:名無しさん@1周年
19/11/15 13:38:50.37 YbVBP6SZ0.net
5ちゃんでもあるあるだけど、マスゴミを舐めてる人が多いよね
マスゴミに(裏)金出したりして、ニュース枠に入れてもらったり、
まんまCMで広告うつのはめちゃくちゃ効果あるんだよ。
(その他メディアはネガキャン、印象操作やり放題も言いたい)
認知度が低い最初は特に効果高い
一時的にだけでもどこのメディアでも取り上げるようになった状態ならもの凄い宣伝効果
最初の当然中身わからないままでもガンガン客が来る
でも中身の経営努力とは無関係、勘違いすんなよw

100:名無しさん@1周年
19/11/15 13:39:03.31 HkzEJLwn0.net
いきなり!シリーズは我がPDFだけで十分だ! ソースネクスト

101:名無しさん@1周年
19/11/15 13:39:04.81 l06EtSjq0.net
チェーン店でもとんかつなんか普通にうまいくて安い店一杯あるのに
なんでステーキは高くてまずい店ばっかなんだろう

102:名無しさん@1周年
19/11/15 13:39:05.40 64+LrJEn0.net
やっぱりステーキがいいよ

103:名無しさん@1周年
19/11/15 13:39:06.19 AYRLdmwU0.net
全国に出店すれば伸びてるように勘違いするわなw

104:名無しさん@1周年
19/11/15 13:39:07.27 nAw0NWY/0.net
客足が全てを意味する

105:名無しさん@1周年
19/11/15 13:39:10.04 xKgkhUhg0.net
この前行ってみたけど注文方法が煩雑だし、
値段も全然安くないし、普通に椅子あるしで散々だった
一番安いワイルドにしたがトリミングがほとんどされてなく脂身と筋だらけ
安い海外産お肉を自分で焼いたほうが美味いというね

106:名無しさん@1周年
19/11/15 13:39:45 Ya8gOZd80.net
いきなり!赤字!

107:名無しさん@1周年
19/11/15 13:40:10 ppEID5ubO.net
刺身とか焼き魚とか煮魚とか単純に思えるものが、実はちゃんと作るのがむつかしい、作り置きもしづらいから結局職人が都度作らないと商品の品質が保てない
カレーとかラーメンとか調理の手数の多い商品のほうがごまかしが利く、業務用商品も良くできてるからこれを使うのもありだろう
ステーキは前者にあたるから三百店作るなら三百人以上の職人を雇わないといけないけど、そうしなかったんだろ?なら今みたいに客に見限られて潰れていくのは当然の結果だ

108:名無しさん@1周年
19/11/15 13:40:16 wIFtEY0s0.net
膿を出し切って株買い時だな
素人が投げたところを買ったわ

109:名無しさん@1周年
19/11/15 13:40:22 Ya8gOZd80.net
いきなり!レイプ!
で有名なペッパーフードサービスがお届けします

110:名無しさん@1周年
19/11/15 13:40:23 zobEgzl/0.net
レイパフードサービス

111:名無しさん@1周年
19/11/15 13:40:48.61 I3vJyL5Q0.net
社長が老害過ぎて経営判断がめちゃくちゃw

112:名無しさん@1周年
19/11/15 13:41:42.27 KB5syTc90.net
>>45
成型肉レアで出して大丈夫なのか?

113:名無しさん@1周年
19/11/15 13:41:57.70 y2v/QWKz0.net
 
赤字だらけ(笑)いらないポイッ(笑)
 

114:名無しさん@1周年
19/11/15 13:41:59.09 b9RD8EC80.net
一度行って空いてるのに対面で座らせられたり注文間違いとか頻発して印象悪いから二度と行ってない
肉も不味い
あの程度なら家で作った方が安いし旨い

115:名無しさん@1周年
19/11/15 13:42:01.79 yZ8MNB2j0.net
昨日あたり好調だってスレ立ってたのに、株価操作で売り逃げのための記事か?

116:名無しさん@1周年
19/11/15 13:42:22.52 mrD2JRcp0.net
100円台で株買ってた奴は6000円まで行って夢があったな

117:名無しさん@1周年
19/11/15 13:42:37.23 exRaI9PF0.net
田舎にポンポン出店してたんでヤバイと思ってた。

118:名無しさん@1周年
19/11/15 13:43:36 ppEID5ubO.net
>>95
最初は赤字でも良いものを出して客を集める、そのあとで質を落として利益を出すように務める
飲食店でもコンビニでも良くやる手法だよ

119:名無しさん@1周年
19/11/15 13:44:06 gjHeA+MG0.net
カウボーイ家族とどっちが良い?

120:名無しさん@1周年
19/11/15 13:44:13 o3XvTN4r0.net
そらレイプしたら客も減るわ

121:名無しさん@1周年
19/11/15 13:44:28.25 Sv6MXiDy0.net
とにかく新規開店を続けて借金体制を維持して「税金を意地でも納めたくない!」って考えてきた企業の末路

122:名無しさん@1周年
19/11/15 13:44:35.93 p/cwUQcB0.net
ペッパーのレイプ事件は忘れたらあかん
女性を監禁して性奴隷にするとかキチガイ

123:名無しさん@1周年
19/11/15 13:44:42.79 v9Cszs6P0.net
>>115
ただ宣伝スレだろ、値下げキャンペーンやりますってやつ
初心を忘れるとダメな典型の店になっちまったな

124:名無しさん@1周年
19/11/15 13:44:58.58 8tJzY3kk0.net
>>98
今でも
大阪の吉本新喜劇の芸人とかが
ブログでステマ中w

125:名無しさん@1周年
19/11/15 13:45:28 RHYXDE5d0.net
>>1
多店舗型企業は怖いね。
これで新規出店を止めたら一気に来るよ。

126:名無しさん@1周年
19/11/15 13:45:50 C0aaAGen0.net
ブロンコビリーとどっちがおいしいの

127:名無しさん@1周年
19/11/15 13:45:58 HcWuMl5j0.net
近所の郊外店はいつ見ても満員だわ

128:名無しさん@1周年
19/11/15 13:46:07 m7HAEDKI0.net
いきなり赤字★

129:名無しさん@1周年
19/11/15 13:46:13 sx4Kv+/q0.net
普通の焼肉屋行った方がえーわ旨いし

130:名無しさん@1周年
19/11/15 13:46:22.23 ppEID5ubO.net
>>112
危ないね
形成肉じゃないけど牛肉のみのハンバーグも同じ理由でレアは危険

131:名無しさん@1周年
19/11/15 13:46:27.24 mh2yRFMZ0.net
いきなりステーキ行ってみようと思ってサイトとかみて値段見る度に
コレならそれなりの国産牛肉を安く売ってるスーパーで買って自分で焼いた方がよくね?って答えが自分の中で毎回でて結局一度も行ったことがない

132:名無しさん@1周年
19/11/15 13:46:31.76 wBEp38Fu0.net
ワイルドステーキ硬くて不味いんだよね
スーパーで半額のサーロイン買って自分で焼いたほうが柔らかくて美味くてコスパ良いっていう

133:名無しさん@1周年
19/11/15 13:47:06.63 RgJQuvgx0.net
>>45
形成肉をレアって大丈夫なの?

134:名無しさん@1周年
19/11/15 13:47:08.20 mrD2JRcp0.net
>>117
田舎にできまくったのはド素人の俺でもヤバいだろと思ったんだが
空売りする度胸はなかった

135:名無しさん@1周年
19/11/15 13:47:16.12 KB5syTc90.net
>>105
ステーキなのに筋残ってるとかバイトにやらせてるのか?

136:名無しさん@1周年
19/11/15 13:47:34.74 ueOrZmGz0.net
ITベンチャーのように飲食ベンチャーが存在する
最大の違いは居抜き
行動限界点まで増殖、あとは衰退の一途を辿る
成長途中までは成長するが、それ以降は別種の戦略が必要になる
リンガのようにセントラルキッチンでのファスト系はバイトでもそこそこ美味しいのが可能になる
人間の胃袋の総容量は常に一定だから、飲食ベンチャーは奇抜性と珍奇性だけで成長する
ついでに全国内での店舗の総合計や座席数も一定で、それを超えるとたちまち失速する

137:名無しさん@1周年
19/11/15 13:47:54 zv6M7P2G0.net
そもそもファミレス系ステーキ屋ってどこでも「いきなりステーキ」だよね。フォルクスとか
目新しさが何も無い
当たり前の事を如何にも新しい事かのように店名に入れてバカが釣られただけ

138:名無しさん@1周年
19/11/15 13:48:03 H6udgKkB0.net
レイパーランチと肉違うの?
やらかして名前が悪いから名前変えて立ち食いにしだけ?

139:名無しさん@1周年
19/11/15 13:48:03 P/i4oNE90.net
どこかの店舗で牡蠣始めてたけどあの店舗どうなってるんだろ

140:名無しさん@1周年
19/11/15 13:48:22 gs14rwXI0.net
いきなり号館サービス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

141:名無しさん@1周年
19/11/15 13:48:22 m7HAEDKI0.net
いきなり債務超過

142:名無しさん@1周年
19/11/15 13:48:31 mrD2JRcp0.net
社長が肉のみで勝負!とか言ってたのに牡蠣だのカレーだのやり始めたのは笑った

143:名無しさん@1周年
19/11/15 13:49:19 HlGJeO350.net
いきなりレイパーステーキ レイプピンチ!!

144:名無しさん@1周年
19/11/15 13:49:54 nAw0NWY/0.net
居抜き物件の店なんてろくなモンがない

145:名無しさん@1周年
19/11/15 13:50:13 CDRyDQUV0.net
予想通り

146:名無しさん@1周年
19/11/15 13:50:14 SuxNAFIG0.net
安くねぇで立ち食いさせられるとかアホか

147:名無しさん@1周年
19/11/15 13:50:22 H6udgKkB0.net
閉店間際は気をつけましょう

148:名無しさん@1周年
19/11/15 13:50:26 SrW+TrJl0.net
お嬢さん、シャッターが閉まってからでは手遅れですよ

149:名無しさん@1周年
19/11/15 13:50:34 m7HAEDKI0.net
いきなりオチンチン

150:名無しさん@1周年
19/11/15 13:50:38 56hxovfP0.net
不景気なんだよな

151:名無しさん@1周年
19/11/15 13:50:45 4v2fShAE0.net
いきなり逝ったああああああああ

152:名無しさん@1周年
19/11/15 13:50:50 zobEgzl/0.net
レイパー社員を雇ってイメージダウンのイメージ。

153:名無しさん@1周年
19/11/15 13:51:02 CDRyDQUV0.net
>>10
行かなくていい

154:名無しさん@1周年
19/11/15 13:51:28 gs14rwXI0.net
いきなり拉致、監禁、強姦事件は非常に驚いた事実ですね・・・・・・・・・・・・

155:名無しさん@1周年
19/11/15 13:51:42.23 t67x0xq/0.net
いきなりレイプ!
在チョン経営やな

156:名無しさん@1周年
19/11/15 13:51:50.72 0yxqNL+70.net
ここおいしいよ!
みんな風評に左右されずにいってみたら!?

157:名無しさん@1周年
19/11/15 13:51:56.64 KA4K652Z0.net
そもそも何で流行ったのかが謎

158:名無しさん@1周年
19/11/15 13:51:58.88 n+ppgx230.net
いきなりステーキで儲けたYoutuberたくさんいるのに、宣伝にならなかったのか。

159:名無しさん@1周年
19/11/15 13:52:11.79 md6Tjdiz0.net
>>19
ガラガラなのに、もうかる吉野家
URLリンク(style.nikkei.com)
立ち食いで回転率上げる作戦だからこの記事の吉野家よりもガラガラだろう

160:名無しさん@1周年
19/11/15 13:52:28.08 QsoOKWnO0.net
>>1
いきなりなものはいきなり飽きる

161:名無しさん@1周年
19/11/15 13:52:41.97 rPEn4GPN0.net
ステーキはレアで召し上がれって書いてあるけど
レアで食べたら美味しく無いんだけどな
俺の舌がダメなのか?

162:名無しさん@1周年
19/11/15 13:52:47.81 tvUx/+dy0.net
タレントメディアのステマがうぜえしつけー
全然反省してねーなこいつら

163:名無しさん@1周年
19/11/15 13:52:53.31 ekqfC6u+0.net
うちで作るステーキ(100g200円)よりは
美味しかった気がする

164:名無しさん@1周年
19/11/15 13:53:03 HdDS6IO10.net
幸楽苑と業務提携だかでステーキ屋にするって話はどうなった?

165:名無しさん@1周年
19/11/15 13:53:38 6WfbxRW80.net
>>4
ワロタ

166:名無しさん@1周年
19/11/15 13:53:43 /dS8lCc40.net
外食産業はもう淘汰必須 ステーキ?毎日食わねーだろ

167:名無しさん@1周年
19/11/15 13:53:52 aZVByqrz0.net
飯を食いに行ってアゴが痛くなる経験をしたのはここが最初で最後だわ

168:名無しさん@1周年
19/11/15 13:53:52 P7yhYyTl0.net
いきなり似たような店がいっぱいできたもんな
流行ったら皆真似する

169:名無しさん@1周年
19/11/15 13:54:00 UM0vAfCH0.net
これ
機会損失vs共食いで
飽きられた上に潰しあいやって死んだようなもんだな

170:名無しさん@1周年
19/11/15 13:54:11 S+GeHtgm0.net
(株)ペッパーフードサービス
1,411 前日比-202(-12.52%)

171:名無しさん@1周年
19/11/15 13:54:15 TX4vjWDN0.net
ここの社長、計算なしに勢いだけで突っ走るんだろうなあ
ちょっとうまくいくと調子づいて無茶するタイプ

172:名無しさん@1周年
19/11/15 13:54:17 CHvQb44b0.net
>>8
その通り、安いだけの肉

173:名無しさん@1周年
19/11/15 13:54:21 YXhngF4N0.net
ワイルドステーキを食ったら硬かった
スーパーでサーロインを買って自分で焼いた方が良かった

174:名無しさん@1周年
19/11/15 13:54:41.39 FMQf7jEz0.net
Tボーン食べたい

175:名無しさん@1周年
19/11/15 13:54:45.91 QMik2yLw0.net
成功してるビジネスモデルが、ここの会社は存在してない
飲食店は3年で転機を迎えてつぶれる店が多い。
3年持つビジネスモデルができてないのに店を増やした

176:名無しさん@1周年
19/11/15 13:55:01.61 0pRlCLSi0.net
>>133
いきなりは形成肉ではない
ペッパーランチが形成肉

177:名無しさん@1周年
19/11/15 13:55:12.91 TOXXANGf0.net
気味が悪いからここの系列は絶対行かないようにしてる

178:名無しさん@1周年
19/11/15 13:55:16.54 3gj65WDP0.net
立ち食いステーキ屋とか流行るかよアホ

179:名無しさん@1周年
19/11/15 13:55:20 HF7iYKwU0.net
「いきなり!ステーキ」お父さんw

180:名無しさん@1周年
19/11/15 13:55:27 qZt4nGL20.net
まあ、ファストフードでステーキ食うのをヘビロテする、なんて奴はそういないだろうってね

大都市部に何店舗かずつ展開してやってくのが、本当は良かったんだろう

181:名無しさん@1周年
19/11/15 13:55:28 56usb5ch0.net
東京チカラ飯と決勝戦だな

182:名無しさん@1周年
19/11/15 13:55:29 6WfbxRW80.net
肉の質劣化で価格は上昇、価値のないゴミ

183:名無しさん@1周年
19/11/15 13:55:31 0FZNg9FW0.net
東京チカラめしと同じだな

184:名無しさん@1周年
19/11/15 13:55:37 cQ/moMOE0.net
ジムの後に週一は行っている

185:名無しさん@1周年
19/11/15 13:56:02.71 k/mV/nh50.net
♪赤字 赤字 for dream

186:名無しさん@1周年
19/11/15 13:56:04.07 mrD2JRcp0.net
>>159
この記事おもしろい

187:名無しさん@1周年
19/11/15 13:56:08.81 ppEID5ubO.net
いきなりはハンバーグだけは一食の価値ありと聞いたけど
つなぎ多いの?

188:名無しさん@1周年
19/11/15 13:56:15.16 Ec0dtq8n0.net
ぺッパーフードってさ、店員が客をレイプ殺人した事件を、世間が忘れてると思っているのかな?

189:名無しさん@1周年
19/11/15 13:56:26.77 qxrcZDtE0.net
ラーメンも中途半端のもんしか、出せないくせに、潰れちまえ!

190:名無しさん@1周年
19/11/15 13:56:37.12 yt1bz39l0.net
ここは一気に儲けて早々に畳む予定だったんだろ

191:名無しさん@1周年
19/11/15 13:56:38.21 yLy5zvff0.net
ペッパーランチ
博多屋ワッフルズ

192:名無しさん@1周年
19/11/15 13:57:01.67 sIWhmuLj0.net
そりゃぁ入店したらいきなりシャッターが降りて、いきなり拉致られて、いきなり犯されるんじゃな

193:名無しさん@1周年
19/11/15 13:57:03.88 TX4vjWDN0.net
 最初の出店した時の価格に
上昇した人件費上乗せした価格で
やり直せたら持ち直すだろうけど
肉の確保急いで高い契約したのかな

194:名無しさん@1周年
19/11/15 13:57:14.27 mHsCl/hj0.net
郊外型店舗って繁盛してるの?

195:名無しさん@1周年
19/11/15 13:57:19.33 TTUy+kk30.net
東京チカラめし二世

196:名無しさん@1周年
19/11/15 13:57:29.36 KA4K652Z0.net
日本人ってそんなにステーキ好きじゃない気がする

197:名無しさん@1周年
19/11/15 13:57:31.79 0zic+P/DO.net
あの監禁レイプ事件って監禁場所からすると被害者が逃げなかったら確実に最後は殺されて埋められてたよね。

198:名無しさん@1周年
19/11/15 13:57:44 mHsCl/hj0.net
国道沿いに一軒できてまもない

199:名無しさん@1周年
19/11/15 13:57:45 WaoMXVke0.net
以前テレビ番組で頻繁に取り上げられていた
興味はあったが一度も行ったことはない
テレビで取り上げられ調子に乗って事業拡大したことが失敗の原因のひとつだろう
テレビの情報が創られた嘘であることを改めて気づかされた

200:名無しさん@1周年
19/11/15 13:57:45 0n0/m/Rj0.net
チャージしたやつビクビクしてる

201:名無しさん@1周年
19/11/15 13:58:21 xhdQu9uT0.net
>>19
ショッピングモールのフードコートにも入ってるけどた1300円払ってリモコンでピーピー呼びたされて食事を取りに行くとかアホくさw

202:名無しさん@1周年
19/11/15 13:58:30.70 0Q/pXL3f0.net
牛の生産者は「悪い肉の部位はない」っていうよ
>>172
調理法間違ってるだけ
ステーキとして適さない肉は別の調理法がある
ここはステーキにこだわってしまった

203:名無しさん@1周年
19/11/15 13:58:31.01 ioWMzH9a0.net
株価100円から6000円はなかなか美味しかったなあ

204:名無しさん@1周年
19/11/15 13:58:55.05 Y5fn7wIt0.net
海外進出も大失敗してるよな

205:名無しさん@1周年
19/11/15 13:58:56.63 /D6xPi6o0.net
看板の肉自体旨くないし、ステーキソースがまずい。他のメニューも特に旨くない。店員さんも何か高飛車な奴多いし、最悪。
ロイヤルホストのアンガスビーフのステーキの方が好き

206:名無しさん@1周年
19/11/15 13:58:59.19 GldRB+Du0.net
不味い不味いとか行ってる奴、普段からすげーの食ってるんだな…
あの値段であの肉を外食できるなら、まぁアリな感じ。
ヴォルクスやハングリータイガーと似たような肉がもっと安く食える。

207:名無しさん@1周年
19/11/15 13:59:13.89 /BWwd9vw0.net
そもそも高え

208:名無しさん@1周年
19/11/15 13:59:34.78 wGmVvE7I0.net
>>180
意識高い糖質キチはもうちょっと良い店に行くだろうしな

209:名無しさん@1周年
19/11/15 13:59:36.45 RgJQuvgx0.net
>>188
殺人までは流石にやってなかったろ

210:名無しさん@1周年
19/11/15 13:59:37.69 TX4vjWDN0.net
 地方都市の道路沿いの店で食べたけど
焼く人がへたくそなのか 塩コショウ降りすぎで
妙にしょっぱいステーキだった
 そして安くねえ これだったら別の店で同程度でまだ
美味しいステーキ屋ある

211:名無しさん@1周年
19/11/15 13:59:38.70 mHsCl/hj0.net
ファミレスのステーキでいいしな

212:名無しさん@1周年
19/11/15 13:59:52.81 cW+SLo4w0.net
>>170 2年前の水準から見れば、ペッパーの株価は4分の1を下回ってるわけだし、
今更12%減でも、誤差の範囲内だとしか。

213:名無しさん@1周年
19/11/15 13:59:59.11 ueOrZmGz0.net
定着じゃなく一時のお祭り騒ぎを提供してると見ればいい
屋台やフードトラックの代わりに居抜き店舗で珍奇な物体を売ってるだけだ
なので商材の切り替えは素早い
ティラミスやタピオカみたいに一過性のブームを狙ってる

214:名無しさん@1周年
19/11/15 14:00:04.86 S+GeHtgm0.net
オフィス街とかなら、昼にちゃっちゃと肉を短時間で食ってしまいたいという需要があるかもしれんけど。

215:名無しさん@1周年
19/11/15 14:00:16.43 mHsCl/hj0.net
店名がウケただけやろ

216:名無しさん@1周年
19/11/15 14:00:17.76 uFP9Qq+n0.net
神戸の垂水の山の上
あんなところに店出してもあかんぞ。
不動産屋として言わせてもらうけど、店舗開発部とかの奴ら不動産屋や内装当たる
業者とかと癒着しているかもな。
糞みたいな立地は笑っちまうわ。
真剣に朝から夜まで交通量とか人通りとか入りやすさとか調べまくる素人の方が
遥かにマシじゃ。

217:名無しさん@1周年
19/11/15 14:00:40 kHXliL4O0.net
肉マイレージ上10人に三倍量食って貰えば解決

218:名無しさん@1周年
19/11/15 14:00:43 9jakv0/G0.net
数百本の注射針で脂身注入して貼り合わせた集成肉に金は払わん






219:名無しさん@1周年
19/11/15 14:00:47 k5KCniZp0.net
ここは1年先ですら見通す能力は皆無
アメリカ進出も大赤字撤退

220:名無しさん@1周年
19/11/15 14:01:02 vPq/uKlE0.net
レイブってなにしたの?

221:名無しさん@1周年
19/11/15 14:01:09 n+6TOzNR0.net
飽きるだろ
あんな安っぽい商売

222:名無しさん@1周年
19/11/15 14:01:09 mHsCl/hj0.net
店名ウケただけだからニューヨークでは失敗するよな

223:名無しさん@1周年
19/11/15 14:01:13 TX4vjWDN0.net
 あと二年で株価はウェルダン通り越して炭みたいになるのか

224:名無しさん@1周年
19/11/15 14:01:53 OrI5nCbT0.net
>>124
吉本芸人はカネでステマするって宣言したからな
そういうことなんだろ

225:名無しさん@1周年
19/11/15 14:01:55 vNpBJUzd0.net
いきなり赤字→いきなり倒産にならなければいいな。

226:名無しさん@1周年
19/11/15 14:02:04 IwpwT3Jm0.net
そもそもが日本人ビーフステーキあんまり食べないしなw

227:名無しさん@1周年
19/11/15 14:02:10.84 RgJQuvgx0.net
>>218
いきなりは形成肉じゃなさそうだけど?
っていうか数百本も脂身注入したら普通に肉調達するよりコストかかると思うんだが

228:名無しさん@1周年
19/11/15 14:02:15.19 BpbYNf0w0.net
ステーキとオイスターが喰える店はどうなったのか?

229:名無しさん@1周年
19/11/15 14:02:39.16 WF2Byz0o0.net
シャッター閉めたらナニしでかすか分からないw

230:名無しさん@1周年
19/11/15 14:02:46.33 lnL2llDx0.net
知らなかったんだけどここレイプの事件があったところだったの?

231:名無しさん@1周年
19/11/15 14:02:46.93 THH2qrcl0.net
誰かいきなりの中の人は居ないのか

232:名無しさん@1周年
19/11/15 14:03:08.20 Y5fn7wIt0.net
スーパーで半額になってる肉を買ってきて
ミートテンダーっていう機器で柔らかくしてからオリーブオイルをなじませる
熱々に熱したフライパンで両面をサッと焼いて
水で濡らした布巾の上にフライパンを置いて熱を下げる
そのまま好みの加減まで弱火で焼く
ソースはニンニク醤油

くそ美味い

233:名無しさん@1周年
19/11/15 14:03:10.70 uMYEg2+x0.net
>>1 >>13
安かろうマズかろう、は違う
立ち食いで回転を良くする
量り売りで量が食える
は本当
美味い肉をスーパーで買ってきてその場でただ焼くだけに近いのが、当初のコンセプト
収支の悪化原因は出店を急ぎ過ぎたこと

234:名無しさん@1周年
19/11/15 14:03:10.83 vNpBJUzd0.net
いきなり肉○

235:名無しさん@1周年
19/11/15 14:03:14.91 fTzUcK9+0.net
いきなり閉店

236:名無しさん@1周年
19/11/15 14:03:25.57 RqKi4p5i0.net
ミーハーが食べてミーハーが消えただけだろうw

237:名無しさん@1周年
19/11/15 14:03:26.62 kmdeNlr90.net
頭の悪い社長をもつ会社も大変だな

238:名無しさん@1周年
19/11/15 14:03:33.73 vNpBJUzd0.net
いきなり拉致る

239:名無しさん@1周年
19/11/15 14:03:35.06 t3EZROpw0.net
いきなりは
たったの利益率3%
死に体っしょw

240:名無しさん@1周年
19/11/15 14:03:35.15 cW5cvpsK0.net
ボーナスステージはもう終わった

241:名無しさん@1周年
19/11/15 14:03:39.99 RR+AR+9z0.net
いきなり、レイプ

242:名無しさん@1周年
19/11/15 14:03:46.72 Z+SLwR8W0.net
出店計画がクソすぎた

243:名無しさん@1周年
19/11/15 14:03:56.86 vNpBJUzd0.net
いきなりペッパーランチ

244:名無しさん@1周年
19/11/15 14:03:59.14 Fz4GCWm90.net
茂原の先の近所のホムセの駐車場にできたの見たとき
きっとバカなんだろうな、と思ったな

245:名無しさん@1周年
19/11/15 14:04:09.06 /4VtGwzN0.net
調子に乗ってイケイケで拡大するとこうなる
雑な経営になるしな

246:名無しさん@1周年
19/11/15 14:04:33 PL0KKGTa0.net
>>232
それ作るまでどれくらいかかるん?時間

247:名無しさん@1周年
19/11/15 14:04:36 x6x+NzDk0.net
家族4人でいきなりステーキ行くんなら同じ値段で焼肉食べ放題行った方がええもんな

248:名無しさん@1周年
19/11/15 14:04:38 mHsCl/hj0.net
純資産が8億円しかないやばいんですよ

249:名無しさん@1周年
19/11/15 14:04:54 Fe0Ty0DZ0.net
つい最近もいきなりの記事見たなあ
この手のチェーン店はいずれつぶるよね

250:名無しさん@1周年
19/11/15 14:05:05 C4nJ8Zpy0.net
いきなり閉店!

251:名無しさん@1周年
19/11/15 14:05:26.58 k5KCniZp0.net
運良く話題になって客増えましたー
でもそんな事は長くは続きません
それが分からない馬鹿がやるとこうなる

252:名無しさん@1周年
19/11/15 14:05:26.93 4ZX1vNW40.net
いきなりシャッターが閉まるんだろ

253:名無しさん@1周年
19/11/15 14:05:38.67 b2BsNJcD0.net
肉屋で肉買ってきて、自分で焼いた方が安くて美味い

254:名無しさん@1周年
19/11/15 14:05:40.04 KAaZH/AVO.net
1度も行ったことないから行ってみたいけど注文システムが難しそうだし立ち食いも嫌だな
店に入ると店員からまず席に誘導されるシステム?
でメニュー見て注文?
肉とかわざわざ見せられるんだっけ?そういうのも面倒そう

255:名無しさん@1周年
19/11/15 14:05:56.66 cW+SLo4w0.net
>>222 日本の都心部限定で細々と運営してれば、今でも大丈夫だったと思うけどな。
立ち食いスタイルで、狭い店舗でも回転率高めて、高原価率で提供っていうスタイルが維持できたと思う。
地方や郊外に出店するために立ち食いスタイルやめて、肉質を落としたり、
生活習慣の異なるアメリカに出店したりして、
原点のビジネスモデルから乖離していったせいで、ダメダメになっていった。

256:名無しさん@1周年
19/11/15 14:05:57.36 yLy5zvff0.net
今の若い奴らはステーキごときじゃ喜ばないんだろうな。
俺が子供の頃なんてステーキ食べに行くっていったらそれはもう
蝶ネクタイとかしてたぜ

257:名無しさん@1周年
19/11/15 14:06:16 DIvIL4QC0.net
店舗閉鎖

いくなり!クローズ

258:名無しさん@1周年
19/11/15 14:06:27 Fe0Ty0DZ0.net
肉食べるならお金使うつもりで美味しいとこ食べに行くしなあ

259:名無しさん@1周年
19/11/15 14:06:33 CNDCezxR0.net
これでペッパーは倒産だな
でも経営者たちは倒産させてリセットしてまた別のこと始めるんだよ

260:名無しさん@1周年
19/11/15 14:06:37 sOHc4BhK0.net
結局行ったことがないわ
立ち食いに馴染みないこともあるけど、あのレイプ事件から再開を急いだこの会社が胸糞で1回も行ってない

261:名無しさん@1周年
19/11/15 14:06:37 7pLcTyTg0.net
>>220
心斎橋にあった店で……ん?誰か来たみたいだ。
続きは後で

262:名無しさん@1周年
19/11/15 14:06:45.38 e5nxf0GY0.net
いきなりレイプステーキのゴムみたいな安い肉なんて誰が食うんだよ。
今時こんな店に入ってるのは情弱のバカだけ

常習監禁レイプのペッパーランチで仕込んだ女性の肉を使ってるかもしれない。

263:名無しさん@1周年
19/11/15 14:06:49.31 Fb00RUQG0.net
ステーキ受け付けなくなったな(´・ω・`)

264:名無しさん@1周年
19/11/15 14:06:55.98 x6x+NzDk0.net
>>232
外食の話やのに家食と比べるアホウ

265:名無しさん@1周年
19/11/15 14:06:56.16 cji9valp0.net
ステーキは良く食べるけど、ここのは単純に美味しくないし客層も悪い

266:名無しさん@1周年
19/11/15 14:06:59.64 t3EZROpw0.net
つべで
ホリエモンがいきなりと鳥貴族がヤバイって言ってたな

267:名無しさん@1周年
19/11/15 14:07:08.95 Y5fn7wIt0.net
>>246
めちゃくちゃ簡単
確実に20分はかからない
ソースは、肉を皿に取り出した後そのままフライパンの中へ
醤油とニンニク(チューブに入ったやつでいい)をぶちこんで
強火でひと煮立ちさせるだけ
1分もかからん

268:名無しさん@1周年
19/11/15 14:07:21.41 OvCfAdae0.net
>>69
オー、ペンと読んでおけばおk

269:名無しさん@1周年
19/11/15 14:07:35.17 2noz7R/b0.net
立ち食いの店なんてもう殆どないのに
最初のイメージが足引っ張ってるね。

270:名無しさん@1周年
19/11/15 14:07:37.03 uMYEg2+x0.net
>>1
肉を量り売りでただ焼くだけで売る
原価率が高いにも関わらずシンプルに薄利多売、大量消費の習慣付けをする、までは良かった
出店を急ぎ過ぎて、売り上げに対して不動産のコストがかかり過ぎるようになってしまったのがまずかった

271:名無しさん@1周年
19/11/15 14:07:42.52 H47oJl2f0.net
>>245
こういう会社は4、持続的発展とかそういうんじゃなくて
ワンマン社長の人生ゲームの間だけ成功すればいいだけだし

272:名無しさん@1周年
19/11/15 14:07:47.64 HLP4uI4G0.net
気軽に入れる即尺フェラ店とか作ってくれよ

273:名無しさん@1周年
19/11/15 14:07:51.90 tugA9URy0.net
44店がシャッターを降ろしたって!!

274:名無しさん@1周年
19/11/15 14:08:05.14 4JvIMt5/0.net
ガラガラガラ…
いきなり!閉店!そしてレイプ

275:名無しさん@1周年
19/11/15 14:08:07.32 Ybc03tEX0.net
ランキングで受けただけの一発屋
もう復活は難しいよ

276:名無しさん@1周年
19/11/15 14:08:09.39 t3EZROpw0.net
正直
ブロンコビリーのほうがええわ(´・ω・)

277:名無しさん@1周年
19/11/15 14:08:10.08 /D6xPi6o0.net
>>252
うまいね!

278:名無しさん@1周年
19/11/15 14:08:11.51 Mvc6pApL0.net
一回行ったが次行こうて思わんよね

279:名無しさん@1周年
19/11/15 14:08:20.16 OrI5nCbT0.net
ペッパーランチがエニタイムフィットネスの隣に出店してたな
相乗効果あるんかな

280:名無しさん@1周年
19/11/15 14:08:22.24 k/mV/nh50.net
たらふく肉食って満足とか
昭和かよ

281:名無しさん@1周年
19/11/15 14:08:27.20 PL0KKGTa0.net
>>267
洗い物込みで30分か・・・・
単価安い人なら、確かに安く食えるね

282:名無しさん@1周年
19/11/15 14:08:37.24 xa8RRPu70.net
>>28
同じく

283:名無しさん@1周年
19/11/15 14:08:39.54 vsi6nL2/0.net
フォルクスやらブロンコビリー行くわな 味も値段も変わらないし
ゆっくり食事できる。なによりべとべとで行く気しない。服臭くなる

284:名無しさん@1周年
19/11/15 14:08:41.66 Ya8gOZd80.net
いきなり!肉便器!
で有名なペッパーフードサービスが提供します。

285:名無しさん@1周年
19/11/15 14:08:53.83 vOCe0FKv0.net
あんな単価高い店あちこちに乱立させてどうすんの

286:名無しさん@1周年
19/11/15 14:09:09 OvCfAdae0.net
(牛)肉を食わせて(女)肉を売る

287:名無しさん@1周年
19/11/15 14:09:23 u4dihk0l0.net
閉店ガラガラ(シャッターを閉めながら)

288:名無しさん@1周年
19/11/15 14:09:41 4JvIMt5/0.net
そいや、ステーキのケネディとかあったな

289:名無しさん@1周年
19/11/15 14:09:46 vtXwz65w0.net
い き な り 閉 店

290:名無しさん@1周年
19/11/15 14:09:57 P83jbtii0.net
大阪なんかに出店するから
大阪人店員に事件起こされて
評判を下げちゃったんだよな

チェーン店は大阪に出店しない方がいいぞ

291:名無しさん@1周年
19/11/15 14:10:02 hx7tNKym0.net
ペッパーGの店には、レイプされても行かない

292:名無しさん@1周年
19/11/15 14:10:02 KAaZH/AVO.net
>>264
この手のスレって必ずそういうバカが出てくるよな
外食の話と自炊と全然違うのにな

293:名無しさん@1周年
19/11/15 14:10:21 9rEmElSi0.net
上野ならモンスターグリル、秋葉原ならHERO'Sがあるし、いきなりステーキの価格帯と味じゃ満足できないや。
若い子なら確実に前者の格安ステーキ店に行くでしょうね。
量も多いし、価格も比べて安いし、何より味が勝ってるんだから。

いきなりステーキに勝ち目なんてハナから無かったんだよね。

294:名無しさん@1周年
19/11/15 14:10:23.24 ZpVSy/LS0.net
デブにコストコの方がマシだから行くなと言われ行っていないw

295:名無しさん@1周年
19/11/15 14:10:24.31 t3vNwx430.net
肉がかたくてコスパが悪い
2度と行くことはない
ステーキガスト1000円くらいで肉以外食べ放題のほうが遥かにマシ

296:名無しさん@1周年
19/11/15 14:10:46.74 yLy5zvff0.net
死ぬまでに一回レッドロブスターに行きたい

297:名無しさん@1周年
19/11/15 14:10:48.82 uMYEg2+x0.net
>>1 >>255
>原点のビジネスモデルから乖離していったせいで、ダメダメになっていった。
普通のステーキ屋だと、普通の飲食店ビジネスモデルになってしまう
そしたら多店舗乱立ではうまくいかなくなる

298:名無しさん@1周年
19/11/15 14:11:01.01 NVva8eWq0.net
リピーターを獲得できてない感じだから
近いうちにつぶれるでしょ

299:名無しさん@1周年
19/11/15 14:11:07.15 DObDZcB10.net
盛者必衰 ステーキ

300:名無しさん@1周年
19/11/15 14:11:13.59 Fz4GCWm90.net
今はそうじゃないのかもしれないけど最初のコンセプト 立ち食いw
ソバだって座って食いたいのにステーキ立って食いたい奴いるわけない それも何度もw
社長が一人で盛り上がって踊りまくっただけだよ

301:名無しさん@1周年
19/11/15 14:11:16.78 pYcvMu5k0.net
株価がさがってるね

302:名無しさん@1周年
19/11/15 14:11:21.55 apokQNrZ0.net
3分の1が、脂身かスジ。
もう行かないです。

303:名無しさん@1周年
19/11/15 14:11:46.36 OvCfAdae0.net
素敵なステーキで再開店

304:名無しさん@1周年
19/11/15 14:11:57.81 t3EZROpw0.net
ブロンコビリーのコーンスープ美味すぎなんですけど(´・ω・)

305:名無しさん@1周年
19/11/15 14:12:04.28 SjyTbSM+0.net
自炊厨って訳じゃないが
ステーキだけは店で食べる意味を見いだせない

306:名無しさん@1周年
19/11/15 14:12:07.65 /0KhndMr0.net
どっちにしてももう外食産業自体がやばいしな
ときどき昼食時にファミレス入るとスカスカというか
基本ビジネスマンが居なくなってる
その上で値上がりしてんだからもう駄目だろこの業界

307:名無しさん@1周年
19/11/15 14:12:12.91 oOtC817P0.net
こないだ初めて食べたけど分厚くしすぎじゃない?
あの短い提供時間じゃ調理がちゃんと出来てなくて生肉感が強くて…
見栄え良くしたいのか火を通すと固くなるからなのか…

308:名無しさん@1周年
19/11/15 14:12:15.22 9TTMFVu40.net
フランチャイズも多いだろうし余裕だろ?
フランチャイズのオーナーたちが稼いでくれるっしょ

309:名無しさん@1周年
19/11/15 14:12:17.47 YKP957U/0.net
北山も三宅も既に満期出所で社会復帰してるらしい
次の被害者がいつ出てもおかしくないよね

310:名無しさん@1周年
19/11/15 14:12:24.43 9j/4lUnH0.net
量が少ない 美味くない 高い
どうしたらいいの?

311:名無しさん@1周年
19/11/15 14:12:36.03 Y2yRSFCC0.net
>>4
やりやがったな!

312:名無しさん@1周年
19/11/15 14:12:48.49 k5KCniZp0.net
代わりなどいくらでもある外食でレイプ話を知っていてわざわざ食いに行くのもそれほどいないだろうし

313:名無しさん@1周年
19/11/15 14:12:53.30 MXup9dG50.net
>>5
お前さ、>>4を見て恥ずかしくないの??
これからもっと成長したいんだったらさ、恥ずかしがらずに
いきなりフケーキ!
ってお前も書き込めよ。

314:名無しさん@1周年
19/11/15 14:13:19.53 +N4y/dc50.net
今年はどこもかしも閉店ラッシュに人員整理

315:名無しさん@1周年
19/11/15 14:13:22.08 yLy5zvff0.net
一回全店閉店して、「ただいま!ステーキ」にすればよい

316:名無しさん@1周年
19/11/15 14:13:26.92 e5nxf0GY0.net
赤字になったら、またシャッター閉めて
活きのいい女性客を拉致監禁してレイプしまくって
あとは●南の提携先業者で解体して店で提供すればいいんじゃないか?
仕入れ単価ゼロだし、女性客の預貯金も全部売り上げになる。
人不足もレイプの褒美つきならお仲間の犯罪●鮮民族どもが集まってくるだろ

317:名無しさん@1周年
19/11/15 14:13:46.17 Fz4GCWm90.net
横浜民なら普通にハングリータイガーで食べるよ
いきなりとか考えてみたこともない

318:名無しさん@1周年
19/11/15 14:13:48.19 vNpBJUzd0.net
>>247
最近の食べ放題は安いね。やき肉に限らずカッパの食べ放題でも2000円で釣りがくる安さ。

319:名無しさん@1周年
19/11/15 14:13:56.92 GJDgSkKo0.net
例の事件の捜査の甘さとかメディアの沈黙とかいろいろと気になる案件 他に遺留品らしい
のが見つかったという話も立ち消え だから気持ち悪くて入ったことはない 

320:名無しさん@1周年
19/11/15 14:13:59.28 KAaZH/AVO.net
プロレスラー御用達で有名なとこあるじゃん
あそこは旨いからたまに行きたくなる

321:名無しさん@1周年
19/11/15 14:14:03.33 ueOrZmGz0.net
>>310
コメとタマネギでかさましして牛丼屋にチェンジ

322:名無しさん@1周年
19/11/15 14:14:25.72 OvCfAdae0.net
肉をたらふくって言っても日本人相手じゃリピートは少ないわな
韓国人か白人向けだろ

323:名無しさん@1周年
19/11/15 14:14:29.08 MFXYF/sj0.net
店舗を急激に増やしたのと、アメリカ進出失敗が悪い
ただ、今後は米国産牛肉の関税が大幅に下がるので
それでコツコツ利益を確保するしかない
米国産牛肉を使っている吉野家の株価はここ数ヶ月で大幅に上昇している

324:名無しさん@1周年
19/11/15 14:14:33.90 cW+SLo4w0.net
>>304 おまいさん、自販機で売ってる缶ポタージュでも美味いと感じてるんじゃないか? (´・ω・`)

325:名無しさん@1周年
19/11/15 14:14:46.24 Llp/TuIU0.net
ああうちの地元でも
おじさんやおばさんが「いきなりステーキ」あまり人が
入ってないねと話題にしてたな

326:名無しさん@1周年
19/11/15 14:14:55.78 0FZNg9FW0.net
行列ができてる頃にグラムが決まってるメニューで
焼き置きしてる店があったからそこから信用失ったと思うわ

327:名無しさん@1周年
19/11/15 14:15:00.62 lVOSyY+k0.net
東京ちからメシ(だったか?)ってまだやってるんか?

328:名無しさん@1周年
19/11/15 14:15:07.20 vNpBJUzd0.net
いきなり~崩~壊~ポポポぽーん♪

329:名無しさん@1周年
19/11/15 14:15:14.81 dGkHqzRP0.net
良い商売考えたんだけど、いきなり蕎麦と言うのはどうだろうか

330:名無しさん@1周年
19/11/15 14:15:26.56 DObDZcB10.net
おごれるものも久しからずステーキ
諸行無常ステーキ

331:名無しさん@1周年
19/11/15 14:15:28.76 P83jbtii0.net
月3回は行ってるから
うちの近所の店は残して欲しいわ

332:名無しさん@1周年
19/11/15 14:15:40.51 tOyNUmeG0.net
>>1
食ってきたぜワイルドステーキ300グラム
せっかくのキャンペーンだし200円ほどお得だからね
昼時だったから行列も出来てた
『メニュー改定後の11月14日(木)~11月16日(土)の期間は、
「ワイルドステーキ200g 1,000円(税抜)・300g 1,200円(税抜)」
フェアを開催。お得すぎる3日間となっています!』

333:名無しさん@1周年
19/11/15 14:15:41.22 vNpBJUzd0.net
いきなりチャーハン

334:名無しさん@1周年
19/11/15 14:15:41.48 9M8/w2PM0.net
いきなり過ぎたな

335:名無しさん@1周年
19/11/15 14:15:53.02 vNpBJUzd0.net
いきなりサラダ

336:名無しさん@1周年
19/11/15 14:16:07.16 fwLuJQAm0.net
ステーキ業界でアホみたいに乱立しまくってるから下がるに決まってんじゃん

337:名無しさん@1周年
19/11/15 14:16:15 sMqacpYv0.net
ついにちからメシ化きたなあ

338:名無しさん@1周年
19/11/15 14:16:15 BMPV+KJM0.net
ランチにいけばいいじゃない。閉店間際じゃなければ拉致監禁レイプは起こらないんでしょ?

339:名無しさん@1周年
19/11/15 14:16:17 0MI7JWac0.net
>>329
コロッケぶっこんでみたりするといいかもな

340:名無しさん@1周年
19/11/15 14:16:18 OvCfAdae0.net
いきなりいなり ボロン

341:名無しさん@1周年
19/11/15 14:16:23 vNpBJUzd0.net
いきなり上場廃止

342:名無しさん@1周年
19/11/15 14:16:39 dGkHqzRP0.net
いきなりおいなり

343:名無しさん@1周年
19/11/15 14:16:42 t3EZROpw0.net
>>324
ここのスープ
以前よりだいぶマシなったよ

344:名無しさん@1周年
19/11/15 14:17:02.73 +7uQmywx0.net
物珍しさに1回は行ってみたけど、ステーキってそんなにしょっちゅー食うもんじゃねーだろw
店を拡大しすぎなんだよ。何で飲食店の経営者って学習しないのか。

345:名無しさん@1周年
19/11/15 14:17:07.80 H05kPwi60.net
>>2
案外、毎日食ってるかもしんない(´・ω・`)
調理楽だし

346:名無しさん@1周年
19/11/15 14:17:11.85 Zb4VpiMI0.net
店名パクったやっぱりステーキの方がコスパ良い

347:名無しさん@1周年
19/11/15 14:17:24.27 YbVBP6SZ0.net
>>251
運良くw
ネラーも合わせてこんな認識が大半なんだろうなw
そしてまんまとマスゴミの操り人形として無意識に、チョン思想や言論をしだすw

348:名無しさん@1周年
19/11/15 14:17:33.93 xkWsrrPd0.net
人身売買のペッパーランチだからね

349:名無しさん@1周年
19/11/15 14:17:43.13 Fz4GCWm90.net
立ち食いということが
いきなり子供と老人連れた家族を拒否してるからな
即座に候補から消える

350:名無しさん@1周年
19/11/15 14:17:47.30 TGQiY4AH0.net
なぜ急拡大して失敗するパターンを学ばないんだ
過去の飲食業界見ろよ

351:名無しさん@1周年
19/11/15 14:17:52.27 k5KCniZp0.net
基本に忠実に風俗に進出してイメクラでいきなりレイプをつくればよい

352:名無しさん@1周年
19/11/15 14:17:55.03 GJDgSkKo0.net
ステマにもならないステマが目立つけどそれで余命が繋げるとは、消費者の質も墜ちたな

353:名無しさん@1周年
19/11/15 14:18:00.58 t3EZROpw0.net
松屋が
実験的に
いろんな店出してるよな

354:名無しさん@1周年
19/11/15 14:18:05.82 iaw0SxgY0.net
そもそもうさんくせえ

355:名無しさん@1周年
19/11/15 14:18:06.40 e5nxf0GY0.net
いきなり44店舗も閉店するとは非常に危険だな
閉店ガラガラ(シャッターを閉めながら)のドサクサでまた女性客を拉致監禁レイプする計画かもしれない。
周辺自治体や警察は店舗を監視すべきだ

356:名無しさん@1周年
19/11/15 14:18:08.92 xvUXcpi90.net
ペットフードに見えた

357:名無しさん@1周年
19/11/15 14:18:11.28 Llp/TuIU0.net
子連れとかが長く居座るような店で
回転も悪いと、それなりの価格設定だから、品質もイマイチ
それなら家で好きな肉買ってきて焼いた方がウマイ

358:名無しさん@1周年
19/11/15 14:18:13.81 kdydFT4e0.net
ホルダーざまあw

359:名無しさん@1周年
19/11/15 14:18:22.34 UWtaUCpK0.net
>>201
確かにそうかも
肉は高いしなで思考停止してる

360:名無しさん@1周年
19/11/15 14:18:27.05 yq3WATit0.net
いきなりサムギョプサル
いきなりキムチ鍋
いきなりトンスル

361:名無しさん@1周年
19/11/15 14:18:41.86 vNpBJUzd0.net
飽きられたうえに外食だから軽減税率が適用されず消費税増税が直撃したかっこうになってしまった。
いきなり持ち帰りはダメなのかな。でもいきなり食わないならスーパーの割引買って家で焼いたほうがいいから無理か。

362:名無しさん@1周年
19/11/15 14:18:47.46 cW+SLo4w0.net
>>343 ブロンコ、先週も行ったんだけどな…

363:名無しさん@1周年
19/11/15 14:18:51.07 OvCfAdae0.net
>>344
アチラ系は大量仕入れで仕入れコストダウンがデフォ
失敗すると社員に買わせるか大量廃棄

364:名無しさん@1周年
19/11/15 14:19:18.97 yLy5zvff0.net
「何がいきなりなんですか?」の子供の問いに答えられまい

365:名無しさん@1周年
19/11/15 14:19:31.53 t3EZROpw0.net
ここ行くくらいなら
ハンバーグタケルとか
やっぱりステーキのほうが上よ

366:名無しさん@1周年
19/11/15 14:19:35.92 btjwIYnL0.net
>>1
別に安くもないからなぁ
少食の人は少ない量注文できるメリットくらいか

367:名無しさん@1周年
19/11/15 14:19:43.29 5KJiH71a0.net
タピオカ出せタピオカ

368:名無しさん@1周年
19/11/15 14:19:49.78 FF6dAOvm0.net
>>91
こういうやつってガイジなんだろうなと思う

369:名無しさん@1周年
19/11/15 14:19:52.55 cMjS0A990.net
肉って原価丸わかりみたいなもんだからそれ主体だと儲けるの大変かもね
パスタみたいにしちゃわないと

370:名無しさん@1周年
19/11/15 14:20:12 VBX7RvUg0.net
海外展開が失敗だった
立ち食いなんて日本人しかやらんわ

371:名無しさん@1周年
19/11/15 14:20:18 vNpBJUzd0.net
>>364
いきなりヤる。

372:名無しさん@1周年
19/11/15 14:20:27 CQgCr1BA0.net
そろそろペッパーに戻りそう

373:名無しさん@1周年
19/11/15 14:20:28 Llp/TuIU0.net
「いきなりステーキ行った?」「まだ行ってないの?」みたいな
マウンティングの話題の材料になる時点で
「絶対、行きたくないw」と思う層も一定数いるからな
「みんな行ってるんだから、おまえも行けよ」みたいな売り出し方はもう流行らない

374:名無しさん@1周年
19/11/15 14:20:31 eXy6wTTV0.net
>>1
ペッパーランチと同じ事繰り返すって、
経営陣無能だな。

375:名無しさん@1周年
19/11/15 14:20:57 Y2yRSFCC0.net
ペッパー君「こんにちは。ぼくと話しませんか」

ペッパー君「無視しないでくださーい!」

376:名無しさん@1周年
19/11/15 14:21:01 h1purXvW0.net
オープンしたばっかのフードコートでシェフっぽい人が焼いたの食ったがクッソまずかった
肉汁というか解凍したドリップがしたたる肉だったな

377:名無しさん@1周年
19/11/15 14:21:03 e5nxf0GY0.net
>>318
そりゃ珍しいね
遠野あたりでやってるの?

378:名無しさん@1周年
19/11/15 14:21:08 vNpBJUzd0.net
>>374
ペッパーフードは5chのおもちゃ

379:名無しさん@1周年
19/11/15 14:21:21 k/mV/nh50.net
大した運動もしないのにタンパク質ばっか食ってると腎臓壊すぞ

380:名無しさん@1周年
19/11/15 14:21:24 tGq5M7k/0.net
パッパー!ランチ!邪魔をしないでえ!
わたしたちこれから大赤字

381:名無しさん@1周年
19/11/15 14:21:31.64 OvCfAdae0.net
いきなり閉店って言ってる人がいるけど、ここは閉店後がこわひ

382:名無しさん@1周年
19/11/15 14:21:32.20 r8+3O+J60.net
>>164
今年3月時点で15店舗をいきステに業務転換する予定だった
現時点では不明。
おそらく慌てて計画止めてるとこだろう。
ほんとに幸楽苑も経営センスゼロだな。

383:名無しさん@1周年
19/11/15 14:21:39.27 QGza/oNn0.net
そもそも回転率を上げる目的で立ち食いって
歓楽街の一杯飲み屋か駅構内の蕎麦屋でしょ

384:名無しさん@1周年
19/11/15 14:21:39.60 t3EZROpw0.net
>>362
私も
ブロンコは年に3・4行くかどうかですけどね

385:名無しさん@1周年
19/11/15 14:21:45.39 uMYEg2+x0.net
>>1
積極的に出店してきた「いきなり!ステーキ」
事業で自社ブランド同士の競合が発生しており、新規出店を大幅に減らし、既存店に注力。
それでも自社競合などの影響が払拭できず、既存店売上高は大幅に落ち込みました。
自社競合の解消に向け、「いきなり!ステーキ」は44店舗の撤退を決定。
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

そりゃそうだ
やり過ぎ急ぎ過ぎ

386:名無しさん@1周年
19/11/15 14:21:49.22 Fe0Ty0DZ0.net
>>373
近くにあって当初は外に行列まで作ってたけど今全然だわ
もちろん行ったことない

387:名無しさん@1周年
19/11/15 14:21:50.49 vNpBJUzd0.net
>>377
カッパ寿司の食べホーの事。

388:名無しさん@1周年
19/11/15 14:22:15.22 YbVBP6SZ0.net
>>75
ブロンコ行けない所得層なのか…
いきなりもそんな安くないと思うけど、CMやステマ量でごまかせる地域なのかな

389:名無しさん@1周年
19/11/15 14:22:22.57 EnwKd4+z0.net
ステーキは原価率高いからな。お前らが思うほど楽な商売じゃない。
回らなくなったら仕入れ、在庫だけでも大変だろ。

390:名無しさん@1周年
19/11/15 14:22:23.09 rPEn4GPN0.net
行ったことないけど不味いのか?

391:名無しさん@1周年
19/11/15 14:22:53.67 KZuFxU900.net
ステーキはいきなり食うものじゃないし

392:名無しさん@1周年
19/11/15 14:22:58.56 1Rmubbnh0.net
あさくまならサラダバーあるしな

393:名無しさん@1周年
19/11/15 14:23:02.80 KVgNaThP0.net
>>58
もう幸楽苑は不動産屋みたいなものだからな
一から食い物屋をやろうなんて気さらさらない

394:名無しさん@1周年
19/11/15 14:23:06.38 e5nxf0GY0.net
>>332
100グラム100円もしないようなクズ肉だろ
どこがお得なんだ?
金をドブに捨てるようなもの

395:名無しさん@1周年
19/11/15 14:23:14.70 9j/4lUnH0.net
>>321
は?ステーキ関係ないじゃんw

396:名無しさん@1周年
19/11/15 14:23:23.08 t3EZROpw0.net
肉にもよるんだろうけど
温度をある程度戻してから焼いたほうが…

397:名無しさん@1周年
19/11/15 14:23:53.48 yq3WATit0.net
肉マイレージのランキングとかバカみたいwww
ランキング上位の奴らどんだけレイパーに金注いでるんだよ
アホ

398:名無しさん@1周年
19/11/15 14:24:19.22 lO1PWW6I0.net
日本の没落が加速してとうとう低所得層は肉ですら食えなくなってきたからな

399:名無しさん@1周年
19/11/15 14:24:23 MIb2znzN0.net
>>390
300gに2500円出せば、まぁまぁが出て来る。
でもステーキ宮からあんまり変わってないような・・・
そもそも焼き肉なんて50年前から発展ないだろうに

400:名無しさん@1周年
19/11/15 14:24:48 dGkHqzRP0.net
いきなりって響きはAVの企画物みたいで何か下品だよね

401:名無しさん@1周年
19/11/15 14:24:51 OvCfAdae0.net
ずず食いで素早く食べる立ち食いソバ感覚で
咀嚼して食べる肉を一緒に考えるのはちょっと年賀状

402:名無しさん@1周年
19/11/15 14:25:06 MIb2znzN0.net
>>398
ステーキ屋としては激安だよね。
ランプが無いステーキ屋は大体激安店だし。

403:名無しさん@1周年
19/11/15 14:25:17 R5YSspfT0.net
何でビジネスモデルを変えたんだ
都市部でサラリーマン相手にしとけば良かったのに

404:名無しさん@1周年
19/11/15 14:25:18 JAR60l/E0.net
いきなり不味い。

405:名無しさん@1周年
19/11/15 14:25:44 U1Zx8WO50.net
大阪に「とつぜん!ステーキ」って店ができてた

406:名無しさん@1周年
19/11/15 14:26:07.55 MIb2znzN0.net
>>401
かといって、アイスクリーム屋程度のせっまいテーブルじゃ
ソースこぼすし、なんだかね。

407:名無しさん@1周年
19/11/15 14:26:19.72 JAR60l/E0.net
ぺッパーフード?胡椒飲食www

408:名無しさん@1周年
19/11/15 14:26:24.95 OvCfAdae0.net
毛色を変えて、もしかしてステーキにしてみ

409:名無しさん@1周年
19/11/15 14:26:39.69 t3EZROpw0.net
今後、関税が下がって
仕入れコスト下がっても
不味いことが知れ渡ったから
無理だろうねw

410:名無しさん@1周年
19/11/15 14:27:10.26 MIb2znzN0.net
>>404
丸焼き直火系だから180gを頼むと、なんかゴムみたいなところが多くなる。
この店は必ず300g、ミディアムレアがいいよ。

411:名無しさん@1周年
19/11/15 14:27:14.32 Z8YysKqg0.net
>>261
ググったらすぐ出てきた
客を店長店員がレイブって凄いな
もはや日本じゃない

412:名無しさん@1周年
19/11/15 14:27:17.85 OvCfAdae0.net
安かろう美味かろうの時代

413:名無しさん@1周年
19/11/15 14:28:13 e5nxf0GY0.net
>>365
やっぱりステーキ
よさげだな。
こんど行ってみよう。

414:名無しさん@1周年
19/11/15 14:28:33 tGT4xOGs0.net
>>1

いきなり! ステーキ

いきなり! レイプ

いきなり! 赤字

415:名無しさん@1周年
19/11/15 14:28:47 hrjlfW3y0.net
いきなりレイプされるの怖いから絶対に行きたくないw
他にも安くて美味しいステーキ店あるし

416:名無しさん@1周年
19/11/15 14:28:51 MIb2znzN0.net
>>396
低音調理とのバランスだな。
フランス料理はその辺りを上手く解決してる。
(アメリカ型直火バーベキューとイギリスのローストビーフ型)

417:名無しさん@1周年
19/11/15 14:29:06 yLy5zvff0.net
アメリカ人A「この店、日本でレイプ事件起こしたらしいよ」
アメリカ人B「マジかよ、レイプマンが経営してんのか」

とかなってそう

418:名無しさん@1周年
19/11/15 14:29:48.91 MIb2znzN0.net
>>261
続きはここをクリック とかw

419:名無しさん@1周年
19/11/15 14:29:54.69 kcfQXoFg0.net
いきなりレイプ屋さん潰れちゃうの?

420:名無しさん@1周年
19/11/15 14:30:08.65 DPkBSriM0.net
>>7
あーあの事件ここだったんだ
そりゃ不振ざまあだな

421:名無しさん@1周年
19/11/15 14:30:32.69 9dM2t9ej0.net
価格帯が同じ競合店が出始めたからなぁ
ど田舎以外はいきなり以外も選べるよね

422:名無しさん@1周年
19/11/15 14:30:44 yKh9IrDf0.net
タピオカドリンクみたいなもん
マクドナルドや牛丼屋みたいにいつまでもつづくもんじゃない

流行だから飽きられた

423:名無しさん@1周年
19/11/15 14:30:47 fvyNrfBV0.net
>>4
やはりニュー速板にはこういう天才がいるんだと関心した。

424:名無しさん@1周年
19/11/15 14:30:59 2twhNtH10.net
>>1
粉飾と売れ売れ詐欺だろう。

425:名無しさん@1周年
19/11/15 14:31:13 qxQsNiMV0.net
もうブームは終わってるよ。
都内はどこもガラガラだもん。

426:名無しさん@1周年
19/11/15 14:31:13 Csvv+Fl90.net
ペッパーランチに店名戻したらV字回復するさ

427:名無しさん@1周年
19/11/15 14:31:37.89 YinxeS6z0.net
すき焼きとステーキを外食で食べる奴は貧乏育ちって
昔から言われてる
普段買わないから肉の値段しらねーんだよw

428:名無しさん@1周年
19/11/15 14:31:50.96 5ZRub80d0.net
>>14
そういや潰れないな

429:名無しさん@1周年
19/11/15 14:32:11.78 8d0q5+La0.net
株価どこまで落ちると思う?
まだ期末決算織り込んでない
俺の予想は750円

430:名無しさん@1周年
19/11/15 14:32:14.63 pkdWJWIP0.net
ここのステーキソースはどうなのかな?

431:名無しさん@1周年
19/11/15 14:32:43.21 EzDO0ZAi0.net
>>4
一瞬、頭のフケと食い物のケーキのことかと思って頭をひねったが、不景気のことだと気が付いて不覚にもクスッとしてしまった。

432:名無しさん@1周年
19/11/15 14:32:43.08 Z8YysKqg0.net
田舎だけどいきなりステーキ3件ある
短期間に3件
いつもガラガラだよ

433:名無しさん@1周年
19/11/15 14:33:16 zomTaPpB0.net
>>5
お前ってやつはいつもそうやって直前においしい所取られたりする人生だよな。
ほんのちょっとの差でお前の発言が無意味どころか、マイナスだもんな。
>>4 の書き込みが無ければそこまで評価下げる事も無かったのに…
次の人生ではもう少しタイミングってものと身の程を知る事が出来たらいいね。

434:名無しさん@1周年
19/11/15 14:33:51.12 R5YSspfT0.net
>>425
八重洲店とか入ってるよ
行列だ

435:名無しさん@1周年
19/11/15 14:33:55.71 t3EZROpw0.net
うちの近くにあるイオンモール
今年の1月にいきなりが入ったんだが人っ気ないんだわ
マジで閉店ガラガラの予感

436:名無しさん@1周年
19/11/15 14:34:01.39 nKeXO4Lz0.net
>>427
普段からロースや肩ロースを購入していると値段がわかるからね

437:名無しさん@1周年
19/11/15 14:34:04.31 PRt0r6tg0.net
レオパレス→俺のステーキ
次→ 大戸屋? セブンイレブン?
ガイアノ夜明け都市伝説

438:名無しさん@1周年
19/11/15 14:34:34.92 kw8Svfse0.net
出店しすぎ
千葉なんてたいして需要ないのにアホみたいに多い

439:名無しさん@1周年
19/11/15 14:35:09.62 e5nxf0GY0.net
>>376
そこらへんのホームレスみたいなの
連れてきてシェフの格好させてるだけなんじゃないか
客舐めてるからシェフの衣装きてれば料理人に見えるだろう的な
レイプするような企業だからありえる。

440:名無しさん@1周年
19/11/15 14:35:19.34 BE6MBNl1O.net
>>1
なんで行けると思ったのか不思議

441:名無しさん@1周年
19/11/15 14:35:32.21 OfdfcToT0.net
おっさんも若者も結局焼魚なのよね

442:名無しさん@1周年
19/11/15 14:35:44.53 QYEdpxTy0.net
>>4
でもこれ既出なんだよな。Tシャツまで出てる。

443:名無しさん@1周年
19/11/15 14:35:59.99 DNPn4FRf0.net
ひとつのショッピングセンターに、ペッパーランチといきなりステーキが存在する時点でこの会社の経営者は経営が下手すぎると思っていた

444:名無しさん@1周年
19/11/15 14:36:11.42 ErZcWXWD0.net
>>400
このネーミング考えた奴って、レイプ事件への起死回生の反撃だったんでしょ
マジ下品

445:名無しさん@1周年
19/11/15 14:36:23.81 P83jbtii0.net
>>430
ステーキソースは不味いな
玉ねぎドレッシングは好きだわ

446:名無しさん@1周年
19/11/15 14:36:36.25 Ijmij+K50.net
>>4
すげえwww

447:名無しさん@1周年
19/11/15 14:36:37.36 e5nxf0GY0.net
>>400
いきなりレイプ とか いきなり監禁とか
AV出して店で売ればいいのに

448:名無しさん@1周年
19/11/15 14:36:40.72 ohOyJ4ub0.net
強姦されたくないんで無理

449:名無しさん@1周年
19/11/15 14:36:41.70 uMYEg2+x0.net
>>390
美味いよ
量り売りだから量が食えるのもいい
5ちゃんは文句の巣窟だからここの評判はアテにならない

単一の飲食店で不動産を急拡大すりゃ失敗するのは当たり前
短期間で500店舗近い出店は、さすがに増やし過ぎ

450:名無しさん@1周年
19/11/15 14:36:42.40 OvCfAdae0.net
>>425
んなことない、場所によりけり

451:名無しさん@1周年
19/11/15 14:36:49.73 DVP0ddLa0.net
>>381
どうしてもペッパー系列で食べたい女性は催涙スプレーやスタンガンは忍ばせておかないとね。

452:名無しさん@1周年
19/11/15 14:37:06.44 p6aJCtVE0.net
サラダバーもカレーも無いようなチェーンのステーキ屋なんか行くかよ

453:名無しさん@1周年
19/11/15 14:37:20.23 Ri0OYMVL0.net
ガイア見たらあんな社長じゃ無理だろwと分かるわ。

454:名無しさん@1周年
19/11/15 14:37:43.90 wtLtWYog0.net
>>393
中華、とんかつ、和食、蕎麦うどんの店とか手掛けたけどことごとく失敗してきたからな。

455:名無しさん@1周年
19/11/15 14:37:49.98 Llp/TuIU0.net
焼いただけの肉とか
サイゼとかのメニューもそうだけど
(アヒージョとかオリーブオイルとニンニク使えばうまくなる程度のものなら)
安い材料費で家で誰でもできる
そういう安い外食の店って、給料安いのに家であまり料理しなさそうな家庭が多い
中流以上の家庭は家でも美味しいものを食べて、外食する時はちょっと値段はするけど美味しい店に行く

456:名無しさん@1周年
19/11/15 14:37:56.50 2IsTeXX+0.net
高いし不味いし社長は胡散臭いし、どうしようもない

457:名無しさん@1周年
19/11/15 14:38:00.36 uq+4MYbr0.net
>>414
勃ち食いステーキ!

いきなり!レイプ!

いきなり!不景気!!

458:名無しさん@1周年
19/11/15 14:38:03.10 mQSdrA640.net
>>161
生とレアは違うからな
美味いレア食おうと思ったらバイト仕事の店では難しい(バイトでもうまく焼ける奴はいるだろうが)
素人が焼くならミディアムくらいの方が美味しいと思うよ

459:名無しさん@1周年
19/11/15 14:38:18.29 AOpAM2X60.net
寝転びながら食えるようにしろ

460:名無しさん@1周年
19/11/15 14:38:21.63 Fy6alsI60.net
高い
固い
不味い
以上

461:名無しさん@1周年
19/11/15 14:38:24.18 k5KCniZp0.net
9月末の決算書見たらなんか変だな
9月時点で既に固定資産の減損損失がいきなり分で178億
でも閉鎖はこれからなんだろ
詳細書いてないけどアメリカ分なんか

462:名無しさん@1周年
19/11/15 14:38:30.28 zCewUJYl0.net
ここ高い割に肉の処理がいい加減でスジだらけ。
スジ取りをバイトにさせてるの丸わかり。
ステーキを名乗る資格なし。

463:名無しさん@1周年
19/11/15 14:38:43.80 t3EZROpw0.net
>>441
この間
キンキとノドグロの干物食べたけど美味しかったわ
きまぐれクックの動画見ながら食べた

464:名無しさん@1周年
19/11/15 14:38:47.33 jnr0wQ7S0.net
固いし

465:名無しさん@1周年
19/11/15 14:38:54.27 9Q1gbyxh0.net
肉をグラム単位で販売を装ってるけど、実際は脂の部分も客に負担で請求されるだろ?

466:名無しさん@1周年
19/11/15 14:38:55.69 7D7Musl40.net
ステーキって昭和なイメージだわ

467:名無しさん@1周年
19/11/15 14:39:01.03 uMYEg2+x0.net
>>450
わずか数年で、約500店舗がやり過ぎ
分かってて赤字になるところまでぶっ込んでたの知れん
世の中のほとんどがステーキ屋に行きつけになる勢いで出店してた

468:名無しさん@1周年
19/11/15 14:39:22.13 IbjtH8ev0.net
既存店売上高が前年同期比4割減
店舗数は倍以上
つまり、一日10万円売り上げてた店が1年経って2万程度まで売上が減ったことになる
これで、潰れないほうがおかしいわ

469:名無しさん@1周年
19/11/15 14:39:33.31 h81mL+ap0.net
調べてみたがサイレントで50円値上げとかこすすぎるだろ
いやらしいとこだな~

470:名無しさん@1周年
19/11/15 14:40:19.74 tNFALOh90.net
HIKAKIN「ほぼ毎日食べている」

471:名無しさん@1周年
19/11/15 14:40:23.22 sN0PY9yb0.net
>>250
!の位置が違うぞ

472:名無しさん@1周年
19/11/15 14:40:24.50 ejjRfbRN0.net
硬めの牛の赤身肉をわしわし食うとあごが疲れる

473:名無しさん@1周年
19/11/15 14:40:41.72 e5nxf0GY0.net
>>411
監禁レイプの現場倉庫には他の女性の身分証明書が多数でてきたのに
なぜか捜査打ち切りで有耶無耶になったとか…ん?誰か来たみたいだ。

474:名無しさん@1周年
19/11/15 14:40:41.79 KUpwqUDy0.net
ステーキって御馳走感が全然無いんだよな
焼肉はまだあるのに

475:名無しさん@1周年
19/11/15 14:40:48.63 sgaYVtgB0.net
「いきなり!閉店」

476:名無しさん@1周年
19/11/15 14:40:51.24 +FgLWxGT0.net
立ち食いも男しか行かないだろうしな
つか俺も外食は座ってゆっくり食いたいわ

477:名無しさん@1周年
19/11/15 14:40:58.62 zCewUJYl0.net
>>469
性的にも嫌らしいところだぜここ。w

478:名無しさん@1周年
19/11/15 14:41:02.05 MKIiTf4A0.net
>>7
俺んとこの店なんて隣がランチやってる焼肉屋、国道挟んで斜め向かいが40年やってるトンカツメインの地元ファミレスという負け確定な立地に出店してたしな
案の定、半年たたずに日曜日昼でもガラガラ

479:名無しさん@1周年
19/11/15 14:41:05.48 cW+SLo4w0.net
>>457
>勃ち食いステーキ!
ワロタ。

480:名無しさん@1周年
19/11/15 14:41:16.28 EzDO0ZAi0.net
>>433
1.5秒差だから、4のレスは見ていないだろう。タイミングが悪いだけなのにそこまで叩くこたぁなかんべよ。

481:名無しさん@1周年
19/11/15 14:41:22.67 sgaYVtgB0.net
マスゴミに踊らされただけだからな

482:名無しさん@1周年
19/11/15 14:41:29.24 9AJIQm7G0.net
ランチの肉、油が多くて200g頼んでも実質半分くらい油かも
好きな奴はいいが嫌いな奴には何のメリットもない

483:名無しさん@1周年
19/11/15 14:41:31.00 URRxBesE0.net
>>469
このサイレント増量の時代によくやるわ

484:名無しさん@1周年
19/11/15 14:41:38.32 HdDS6IO10.net
ステーキのどん でいいや
ライスおかわりできるし
チョップドハンバーグがなくなったのは許せないけど

485:名無しさん@1周年
19/11/15 14:41:49.10 Llp/TuIU0.net
>>441
スーパーの生鮮売り場に一人で買い物してる男性って、けっこういる
枝豆茹でたり、肉焼いたりは自分で出来るみたいだから
出来る人はもっと出来るんだろうな

486:名無しさん@1周年
19/11/15 14:41:56.30 d+tj4/jw0.net
地元のフランチャイズの宣伝がオーナーシェフがコック服着て叫んでるとか笑いに走ってたがやはりやばかったか

487:名無しさん@1周年
19/11/15 14:42:10.14 Sd4qQl5w0.net
いきなり!ブレーキ

488:名無しさん@1周年
19/11/15 14:42:11.60 R5YSspfT0.net
>>453
俺も視聴したよ
ありゃ不味いな

489:名無しさん@1周年
19/11/15 14:42:16.26 mOBaobYX0.net
つい最近近所にオープンしたのだが
いきなり閉店するのか?

490:名無しさん@1周年
19/11/15 14:42:22.14 uMYEg2+x0.net
>>443
それ
いくらなんでも不動産的にバカ過ぎる
本業の食事的には失敗してないのに、なぜ出店計画でむちゃくちゃやったんだろう

491:名無しさん@1周年
19/11/15 14:42:23.49 e5nxf0GY0.net
>>432
いつもガラガラ? ギャーッ!
客が少ないと女性客は狙われてレイプされやすいかも

492:名無しさん@1周年
19/11/15 14:42:25.58 8n1TK6db0.net
ひとさらいじゃねえか
行方不明になる若い姉ちゃん毎年沢山居るけど、ちゃんと調べてんのかよ

493:名無しさん@1周年
19/11/15 14:42:38.52 Z8YysKqg0.net
客を店長店員が監禁レイブとか何度読んでも信じられないよw
しかも囲うつもりだったとか
性奴隷にして最後はどうするつもりだったのか

494:名無しさん@1周年
19/11/15 14:42:41.14 GPl5X15K0.net
1回くったけど狭い店内で高い金で嫌になったわ。肉も自分で買って焼いた方が美味い
宣伝のイメージで騙してただけだろ

495:名無しさん@1周年
19/11/15 14:42:43.92 zGgOlNUd0.net
>>427
基本的に、西友あたりで100グラム250円当たりの肉と変わらん気がする。
でさ、100グラム700円とかだと、普通にスーパーで和牛買えるんだよね。
あんまし食いに行く意味が解らんよ。
自分で、コンロと炭用意したとしても、あほらしい気がするな。

496:名無しさん@1周年
19/11/15 14:43:14.53 Nx2lB9Os0.net
レイパーフード
レイパーランチ
いきなりレイプ

497:名無しさん@1周年
19/11/15 14:43:30.76 bGqw/K0W0.net
店入って5分でレイプされるんじゃあな

498:名無しさん@1周年
19/11/15 14:43:31.28 XbDW5t5y0.net
いきなりレイプ魔

499:名無しさん@1周年
19/11/15 14:43:38.59 OvCfAdae0.net
>>473
らしいけど、なんで捕まらんの?大きくてもたかがステーキ屋だろ

500:名無しさん@1周年
19/11/15 14:43:39.90 uMYEg2+x0.net
>>489
その可能性はある
店や食事が悪いのではなく、同じいきなりステーキ行く場所が多過ぎ

501:名無しさん@1周年
19/11/15 14:43:49.42 Z8YysKqg0.net
>>473
え?1人だけじゃないの?
しかも捜査有耶無耶ってw

502:名無しさん@1周年
19/11/15 14:43:53.87 sgaYVtgB0.net
モヤさまで大竹三村が行ったことないからと入店したが
商品提供がすげー遅くてびっくりしてたよなwww 店名のイメージだとすぐ出てくると思うもんな。

503:名無しさん@1周年
19/11/15 14:43:55.12 CQgCr1BA0.net
>>375
シャッター降ろしてレイプするからだ(ペッパー違い

504:名無しさん@1周年
19/11/15 14:44:09.16 GZ+74iIH0.net
サラダバーを付けなかったのが敗因だな
ステーキなんか家で焼けるからな

505:名無しさん@1周年
19/11/15 14:44:30.60 MKIiTf4A0.net
>>35
地方のロードサイド店は椅子あるし、イオンモール出雲のフードコートに出したりと、もうブレブレだよw

506:名無しさん@1周年
19/11/15 14:44:38.33 PRt0r6tg0.net
>>453
あんな思い付きラッキーパンチが
しょっちゅう当たる分けないよな
部下見てて不憫に感じたわ
社長が馬鹿だとほんま大変やな

507:名無しさん@1周年
19/11/15 14:44:51.27 e5nxf0GY0.net
>>452
ここは一髪逆転を狙って

あのステーキきけんの金髪デバネズミみたいな社長に経営を委ねてみてはどうだろうか?

508:名無しさん@1周年
19/11/15 14:44:59.56 GPl5X15K0.net
一巡して客がつきたんだろ
リピーター獲得ならず

509:名無しさん@1周年
19/11/15 14:45:13.15 tPQAlex50.net
最近近所にオープンしたんだが、いきなり閉店とかは無いよね

510:名無しさん@1周年
19/11/15 14:45:17.75 qZt4nGL20.net
>>485
学生のころ、独り暮らしだがそこまで自炊してるわけでもなかったけれども、普通に魚屋にサンマとか買いに行ってたぞ?

511:名無しさん@1周年
19/11/15 14:45:31.60 ElQr+Ct90.net
レイプ

512:名無しさん@1周年
19/11/15 14:45:51.99 P83jbtii0.net
>>498
>>497
原因は店のせいというより
店員が大阪人だったからだろ
大阪人の犯罪の多さを問題視すべき
会社ぐるみの食品偽装とかとは違うよ

513:名無しさん@1周年
19/11/15 14:46:29.67 GbQMp3f80.net
レイパー

514:名無しさん@1周年
19/11/15 14:46:33.99 PRt0r6tg0.net
>>1
社長馬鹿だもんなあ
ガイア見て腹抱えて笑ったわ

515:名無しさん@1周年
19/11/15 14:47:05.52 MKIiTf4A0.net
>>82
最初のペッパーランチも急拡大でコケてる
自社の経験にすら学んでないよ

516:名無しさん@1周年
19/11/15 14:47:40.56 Llp/TuIU0.net
あと、客層も大事だよね
周りの客にライバル意識もったり絡んでくるような貧乏くさいファミリーや
爬虫系の顔にカピカピした顔の干からびたババアなのに
女王様ぶってる勘違いババアと一緒に飯食うの嫌だw
それなら無害で小奇麗にとごはん食べてる人たちやオッサンの方がいい

517:名無しさん@1周年
19/11/15 14:47:41.02 U6dnsfoR0.net
>>514
おれはクロノス見て笑ったけどな

518:名無しさん@1周年
19/11/15 14:48:42.22 LOaxORSS0.net
立って食うスタイルが受け入れられなかったな
やはり食事はゆっくり座って食べるもの
立ち食いが許されるのはうどんとそばぐらい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch