「温暖化対策」100兆円をドブに、日本はバカなのか? 渡辺正教授(東京大学名誉教授)at NEWSPLUS
「温暖化対策」100兆円をドブに、日本はバカなのか? 渡辺正教授(東京大学名誉教授) - 暇つぶし2ch831:名無しさん@1周年
19/11/15 15:28:22.52 Z/AzPX760.net
>>802
>1988年に突然、「地球が温暖化する」ということが突如アメリカから発信され
その年のうちに国連にIPCCという地球温暖化を扱う機関ができるという騒ぎになりました。
この地球温暖化という問題を政治的にも整理してみます。
●1997年に京都会議が行われ、温暖化防止に世界的枠組みのCO2の排出量抑制が決まったが
 京都議定書にまとまったにかかわらず実質的に守ったのは日本ただ1ヶ国だったという事実。
●アメリカのトランプ大統領が新たな温暖化規制をするパリ条約を一方的に離脱を宣言し
 日本のマスコミだけが騒いだが
 国連で地球温暖化対策を大声で訴えはじめたアメリカは何と!
 1度たりとも地球温暖化規制を実施していない不都合な事実www


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch