「温暖化対策」100兆円をドブに、日本はバカなのか? 渡辺正教授(東京大学名誉教授)at NEWSPLUS
「温暖化対策」100兆円をドブに、日本はバカなのか? 渡辺正教授(東京大学名誉教授) - 暇つぶし2ch555:名無しさん@1周年
19/11/15 13:49:40 iV56wqMA0.net
BC5000年前はサハラ砂漠は緑豊かで中東もかなり良い環境だったこれは事実
それから乾燥化のおかげで農耕に適した時期になって都市文明が発達したのも事実

しかし更に乾燥化が酷くなって北アフリカや中東で農耕に適さなくなったのも事実
寒冷地で寒い欧州が温暖化で農耕に適する環境になって文明の中心になれたのも事実

この事実を考えれば人間の活動関係なく一貫して地球規模の温暖化乾燥化が起こっている
その環境の変化に人間側が適応して文明が起こったり文明の中心が移動したりしてる!

まずこの基本からちゃんと押さえておかないとさ!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch