「温暖化対策」100兆円をドブに、日本はバカなのか? 渡辺正教授(東京大学名誉教授)at NEWSPLUS
「温暖化対策」100兆円をドブに、日本はバカなのか? 渡辺正教授(東京大学名誉教授) - 暇つぶし2ch531:名無しさん@1周年
19/11/15 13:42:00.78 iV56wqMA0.net
そもそも長い目で見たら地球は氷河期と間氷期を繰り返してるんだろ?
今は温暖化乾燥化がずっと続いてる時期なんだからさあ・・・
BC5000年以前は北アフリカや中東は緑豊かな地域だったんだろ?
そこが乾燥化していく過程で大河の周辺で農耕が発達して都市文明が生まれた!
暫くは文明の中心だったけど乾燥化が酷くなって逆に寒冷な欧州が温暖化して
環境が良くなって文明の中心が欧州に移った・・・
そして温暖化で環境が良くなった北アメリカにも移住してアメリカが建国された!
長期的な温暖化や乾燥化を経て今の時代に繋がってるんだからさあ!
そろそろまた氷河期に向けて寒くなると思われたけどまだその時期が来ない
それだけのことで気候変動は人間の活動と関係なくずっと起こり続けてるんだよ!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch