【鉄道】JR川越駅リニューアル 2020年7月までに「小江戸 川越」の街並みを感じられる駅へat NEWSPLUS
【鉄道】JR川越駅リニューアル 2020年7月までに「小江戸 川越」の街並みを感じられる駅へ - 暇つぶし2ch110:名無しさん@1周年
19/11/15 12:38:30 TN23+B9V0.net
>>92
川越で芋は作ってない
強いて言うなら荒幡農園っていう芋掘り観光農園くらいだ

111:名無しさん@1周年
19/11/15 12:40:06.83 Jpb12rv60.net
高橋邦子の動画でアピールだ!

112:正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
19/11/15 12:41:55.95 uJMMa3aC0.net
>>1
リニューアルする川越駅で川越線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

113:正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
19/11/15 12:42:08.42 uJMMa3aC0.net
>>1
リニューアルする川越駅で、川越線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

114:名無しさん@1周年
19/11/15 12:42:44.07 TIlJ/LKH0.net
>>53
休日ダイヤで1往復あるかないか程度だぞ。

115:名無しさん@1周年
19/11/15 12:43:10.21 TN23+B9V0.net
>>77
最近は昭和レトロでも推してるぞ
しかし川越もキレイになったよ30年前はただの小汚い商店街だったのに

116:名無しさん@1周年
19/11/15 12:45:56.99 jZWibrnR0.net
>>89
アイススケート場とかだいぶ前に無くなったけどな

117:名無しさん@1周年
19/11/15 12:46:52.60 TIlJ/LKH0.net
>>44
今一番笠幡駅に力入れて整備してるよ。

118:!
19/11/15 12:51:37.47 YYobl52X0.net
ここ通り抜けられるようになったよね(´・ω・`)また変わるんか

119:名無しさん@1周年
19/11/15 12:52:22.00 DYdL2U4c0.net
>>24
元々、開業当初の本川越駅は川越駅だった
昭和15年にJR川越駅が出来たので本川越駅に改称した。

120:名無しさん@1周年
19/11/15 12:54:53.71 Q47TMIAU0.net
>>96
埼玉住んでたけど、観光ってどこに行く?
秩父長瀞、鉄博、盆栽、川越、くらいしか思いつかんな

121:名無しさん@1周年
19/11/15 12:56:04.42 Clm8i74s0.net
>>87
札所めぐって最後に三峰神社行けよ
一日じゃ終わんないよ

122:名無しさん@1周年
19/11/15 13:00:15.78 7TDoM5mu0.net
駅は最先端でいいんだよ
そこから小江戸にトリップしたほうが楽しめるだろ

123:名無しさん@1周年
19/11/15 13:01:41.98 mVaSeKqM0.net
歩道がないとか、あっても狭くて観光客が週末はあふれて危険だよ。
明らかにキャパシティオーバー。
鰻も高騰してしまってハードル高いし、全体的に飲食店のレベルも低いし、周辺には他に見るものないし。
観光資源としては甘いレベルで知名度だけ高まり、何も知らない人が首都圏から集まっている印象。リピーターは少ないのでは。

124:名無しさん@1周年
19/11/15 13:03:51.54 NSNJxnIu0.net
もう本当にさ、人を呼ぶなら複線にしてからにしろって

125:名無しさん@1周年
19/11/15 13:05:45.69 Clm8i74s0.net
>>120
忍城埼玉古墳&吉見百穴吉見観音とか?

126:名無しさん@1周年
19/11/15 13:12:17 ixX490Vh0.net
テレビ番組で見て影響されて、一回行ってみたけど、まあ一度見ればもういいやって感じの場所だった
テレビって誇張するから、まるで時代劇の世界に入り込んだような感覚になれるのかと期待してたけど
実際見たら、見える所だけ和風にしてる感じの普通の観光地の商店街って感じだった
うなぎは美味しかった

127:名無しさん@1周年
19/11/15 13:26:35.88 cfvedVA40.net
>>126
あの蔵の町自体は本当に古いんだよ
でも蔵の店は大体新しくて老舗なんて殆ど残ってない

128:名無しさん@1周年
19/11/15 13:30:16 L+kXWBzt0.net
>>110
そう言われまくったので
数年前から普通に作ってるとこがあるらしい

129:名無しさん@1周年
19/11/15 13:39:38 fNF8q1bH0.net
駅より道路をなんとかしろよ

130:名無しさん@1周年
19/11/15 13:40:52.97 DBGx7ZrB0.net
時の鐘と蔵の街

131:名無しさん@1周年
19/11/15 13:47:34.59 DBGx7ZrB0.net
>>93
山田なんか要らん
藤店で

132:名無しさん@1周年
19/11/15 13:51:09 ZD68rv9f0.net
関西から行ってみると、
都会でビックリしたわ。ビルが林立して、繁華街も形成されてる。
東京都心から1時間、さいたまの中心からも30分かかるのに。

逆に、歴史的街並みというのは、関西にはいくらでもあるレベルで
あまり面白くなかったけど。

133:名無しさん@1周年
19/11/15 14:07:27 hqVZYY140.net
菓子屋横町は確かに一度は行ってみるべき

134:名無しさん@1周年
19/11/15 14:55:44.42 D+pi6p6R0.net
西武の有料特急がオンボロ台車のうちに差を付けろ

135:名無しさん@1周年
19/11/15 15:02:30.13 C5qq7Odw0.net
JRから町並みのあるところまでが普通なのがな。

136:名無しさん@1周年
19/11/15 15:04:06.55 UDb3I9Vu0.net
>>131
藤店にはかき揚げ丼がないから却下

137:名無しさん@1周年
19/11/15 15:07:04.73 Uc4cgBQ60.net
地方民にとっては川越=高橋邦子のイメージしかない。

138:名無しさん@1周年
19/11/15 15:24:31.73 Y0O+fEzs0.net
元祖小江戸の栃木市は浸水しました。

139:名無しさん@1周年
19/11/15 15:31:13.81 zgphmc250.net
>>138
>元祖小江戸の栃木市
それだと揉めそうだから
栃木県栃木市・埼玉県川越市・千葉県佐原市(現:香取市)の3市
と言うことにしておいて頂戴

140:名無しさん@1周年
19/11/15 15:37:54.86 cfvedVA40.net
>>138
小京都は数あれど小江戸は川越ばかりなりってのがあってな
江戸時代から小江戸なのは川越だけ

141:名無しさん@1周年
19/11/15 15:40:32.12 mbcKZHZL0.net
>>91
昭和の四十五十年くらい
新幹線開業して、上越新幹線の新宿行き線路が在来線に転用されて「東北本線」(愛称「埼京線」)と、赤羽線が直結される前
それまで非電化ディーゼルだったそうよ
大宮の12番とかは今でも川越線だが、国鉄負の遺産でもあるとかなんとか
ヒマなんでだらだら書いてみた

142:名無しさん@1周年
19/11/15 15:42:00.54 mbcKZHZL0.net
>>126
時代劇って太秦なんかのボロで撮ってるから汚れて古いだけだぞw
新築はそれこそ白鷺城の通り真っ白な漆喰だよ

143:名無しさん@1周年
19/11/15 15:43:21.35 mbcKZHZL0.net
>>81
川越線なw

144:名無しさん@1周年
19/11/15 15:44:52.25 mbcKZHZL0.net
>>64
だけども富国強兵やらなかったら、欧米列強が大挙してきて植民地にされてた
人のやること八方万事うまくいくはずもない

145:名無しさん@1周年
19/11/15 15:51:05.25 mbcKZHZL0.net
>>26
鉄建公団と国鉄に言ってちょ

146:名無しさん@1周年
19/11/15 16:41:26.10 NcdQVnYR0.net
川越駅って東武の方が力強いんじゃ無いの?

147:名無しさん@1周年
19/11/15 17:29:28.37 SMJdFcv10.net
>>117
ああそうなんだ オリンピックのためかー
言われてみないとわからんかった
いきなりやたら駅前整備しはじめたよね
ぜんぜんあそこでオリンピックやるとか微塵も雰囲気ないんだけど

148:名無しさん@1周年
19/11/15 17:31:34.81 aGEK4u0j0.net
>>16
本当の川越の中心
略して本川越

149:名無しさん@1周年
19/11/15 17:40:21.63 HINcCaFH0.net
JR周辺、小江戸感皆無じゃん
商店街ばっかで

150:名無しさん@1周年
19/11/15 19:02:48.67 Q41AsVIA0.net
売店観光がメインって感じw

151:名無しさん@1周年
19/11/15 20:32:47.73 ssOun5k90.net
>>143
埼京線って大宮まで繋がってるけど
途中で密かに名前が変わっていくらしいよw

152:名無しさん@1周年
19/11/15 20:33:44 ssOun5k90.net
>>146
ホームにコンビニがあるからな!
力入ってるよ

153:名無しさん@1周年
19/11/15 20:39:59 Dvj1FYbX0.net
都内から川越にJRで行く馬鹿いないだろ
時間かかるし料金高いし

154:名無しさん@1周年
19/11/15 20:41:06.95 5a8bdZDR0.net
あのアトレよりチンケなルミネはどうするの?

155:名無しさん@1周年
19/11/15 20:47:02.52 qgKtBPk/0.net
>>42
いい加減「駅と駅の間の商店街の利益誘導のために乗換を不便にする」ってのやめてほしい
>>72
どっかの引越し会社?が「霞ヶ関で労使交渉ね→え?東京の霞ヶ関なんて言ってないよ
さっさと埼玉来いよ、来れない?じゃあ交渉決裂ね」ってやらなかったっけ?

156:名無しさん@1周年
19/11/15 20:48:56.95 X+aVs7vX0.net
西武がCMで本川越なんて言い出したからな
あっちから行かれると嫌なんだろう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch