19/11/13 20:48:38.31 y9WZevvP0.net
女性様の切れ味鋭いコーナリングで、パトカーに止められてたわ
一時停止違反
207:名無しさん@1周年
19/11/13 20:49:27 1/rci3zl0.net
車幅把握出来てない
前後左右全く見てない
(ミラー畳んでる、歩行者妨害上等)
直進車が停れない距離になってから右折する
意思表示しない・・・・・
チャリンコ感覚でどこでも走るマイルール
女は路上のテロリスト
208:名無しさん@1周年
19/11/13 20:50:55.55 OOkKTI9z0.net
これ、昔、�
209:qットした地図を読めない女って本に書いてあったぞ 男のほうが上手いけどそのため危険な運転をするから重大な違反が多い 女は下手なので到着先まで時間がかかるが慎重運転んで違反は少ないと
210:名無しさん@1周年
19/11/13 20:51:25.11 owoWZlic0.net
中学生で運転免許とれそう
211:名無しさん@1周年
19/11/13 20:51:58.42 yF0KV4wZ0.net
運転が上手いんじゃない
男性よりもルールは守るというだけ
あと、運転が苦手だってわかってるから
ペーパーな私みたいなのも女性には多い
いつも安全運転してもらって感謝してます
212:名無しさん@1周年
19/11/13 20:53:20.00 3JCfcIHa0.net
>>203
あれ、無意識に煽ってる
213:名無しさん@1周年
19/11/13 20:53:23.52 l5pHsWu+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
214:名無しさん@1周年
19/11/13 20:53:38.94 iXEaeWaf0.net
女はあまりものを考えんからな
一見するとスムーズに見える そのうちドカンやるよw
215:名無しさん@1周年
19/11/13 20:54:35.01 fYoeuZKW0.net
>>206
男糞やん
216:名無しさん@1周年
19/11/13 20:54:58.35 Apj3FGNR0.net
体感的にはぜんぜんそう思えんがな
自己中多いし
217:名無しさん@1周年
19/11/13 20:55:08.32 syTeemfk0.net
あくまでも平均値だろ?
218:名無しさん@1周年
19/11/13 20:55:34.93 /t8eKR0D0.net
免許の更新で事故率は圧倒的に、女性、高齢者、10代が多いって最近教えてもらったばかりなんだが・・・
スピード違反は確かに男の方が多いかもな
事故率は圧倒的に女だよ、これは100%間違いない
219:名無しさん@1周年
19/11/13 20:55:40.43 hsqtsxIx0.net
後ろの車が車間距離つめてるなぁと思うとだいたい女が運転してる
220:名無しさん@1周年
19/11/13 20:56:04.54 pA8UQDGc0.net
>>4
>>1くらい読めよ…
221:名無しさん@1周年
19/11/13 20:56:38.79 l5pHsWu+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
222:名無しさん@1周年
19/11/13 20:56:50.13 9vWhE89K0.net
>>1
タイトルがおかしいw
法を守る意識の調査で女性が上(安全運転をする)のであって
テクニック(うまい下手)とイコールじゃねぇw
テクニック面では女性の法が若干ダメだっていってるじゃねーかw
223:名無しさん@1周年
19/11/13 20:57:25 O6MoVfM50.net
>>211
それが自称ものを論理的客観的に考えられるバカの
統計>>1を見ての結論です
224:名無しさん@1周年
19/11/13 20:57:30 9oHDj0iC0.net
じゃあ女性のレーシングが一人もいないのはどういうことよ?
225:名無しさん@1周年
19/11/13 20:59:41.83 bBOZvUVv0.net
>>219
デマで有名なアフィカスブログから引っ張ってきた無理矢理こじつけネタだから
226:名無しさん@1周年
19/11/13 20:59:58.07 PVJl/Moi0.net
相手が避けてくれること前提で突っ込んでくるような車は大抵女が運転している
227:名無しさん@1周年
19/11/13 21:00:00.71 oBq3D3VP0.net
女の長距離トラックドライバーが少ないのはなんで?
228:名無しさん@1周年
19/11/13 21:00:14.69 oQO1rxU00.net
上手い下手は人それぞれ。
日本で今運転しているドライバーの99%以上は、MT車で坂道発進できないから下手くそな。
229:名無しさん@1周年
19/11/13 21:00:39.43 OOkKTI9z0.net
>>212
その本は男女に優劣がなく違いがあるだけと書いていたけどね
パイロットとか空間認識が関係する職業は9割以上男とか
男が糞なのではなくて単なる性質的違いよ
230:名無しさん@1周年
19/11/13 21:01:40.93 Li+PzIC+0.net
タイトル詐欺ですやん・・
231:名無しさん@1周年
19/11/13 21:03:02.96 qbYYvHx70.net
周囲の車が避けてるだけ。
男だったら殴られてる。
232:名無しさん@1周年
19/11/13 21:03:10.08 KLY0O7Qm0.net
いや、それはおかしい
233:名無しさん@1周年
19/11/13 21:03:43.65 O6MoVfM50.net
>>215
>昔も今も、女性の人身事故件数は男性よりもかなり少ないのですね。
そうです。
―免許保有者数の差もありますが、その割合から見ても男性のほうが死亡事故や人身事故の件数が多いのですね。
そうなります。
>女性ドライバーの事故件数について調査してみましたが、実際の件数は男性に比べるとかなり少ないものでした。
自分の非客観的・非論理的・非科学性と愚劣な偏見脳っぷりを思い知れ
234:名無しさん@1周年
19/11/13 21:04:07.33 rE7ajROO0.net
左折の時歩道側の白線の上走ってんじゃん
どこが上手いの
235:名無しさん@1周年
19/11/13 21:05:53.96 wXz0LErn0.net
免許持ってるけどそんな運転しないから違反のデータが上がってこないだけじゃないの?
236:名無しさん@1周年
19/11/13 21:06:54 EmaPMaKc0.net
>BMWドライバーはスピード違反や無謀な運転違反を犯す可能性が最も高く
納得の結果
237:名無しさん@1周年
19/11/13 21:06:57 Nbjkp+uB0.net
意味が違うんでは
238:名無しさん@1周年
19/11/13 21:07:14.67 rF2Pa57N0.net
すれ違いできない所で突っ込んでくるよ
239:名無しさん@1周年
19/11/13 21:08:20 e4Tf2hFW0.net
チンコが付いているから付いていなかで そんなに違うわけがない
240:名無しさん@1周年
19/11/13 21:08:27 EmaPMaKc0.net
チンポコ族が激オコ
241:名無しさん@1周年
19/11/13 21:09:17.59 mZEfFyI30.net
人によるよな
ただ女は平均的 男はピンキリ 上手な人はとても上手だが煽る為に車乗ってるキチガイもいる
242:名無しさん@1周年
19/11/13 21:10:14.87 QSANwhSO0.net
>>175
それは男が抑圧しているから
243:名無しさん@1周年
19/11/13 21:10:23.08 3KlEJ/Bz0.net
嘘だろ。ガンダム0080でも女パイロットはアレックスの性能を活かしきれずザクと相討ちになった。
244:名無しさん@1周年
19/11/13 21:11:30 dO2G/mxt0.net
基本下手だけど、職業ドライバーは女性の方が丁寧な運転をしている。
245:名無しさん@1周年
19/11/13 21:12:36 aw/lxWtu0.net
>>1
>この調査では、BMWドライバーはスピード違反や無謀な運転違反を犯す可能性が最も高く、
これ物凄くよく分かる。日本でも同じ傾向なのでは?
外車が全て一律に運転が荒いわけでは無いんだよなあ。
246:名無しさん@1周年
19/11/13 21:12:48 CUMVFDGM0.net
>>167
スーパーテクニシャンがいるよね
こんなくそ狭くて急坂の駐車場を?と見てたらすすっと入れちゃえたり
247:名無しさん@1周年
19/11/13 21:12:57 0.net
URLリンク(i.imgur.com)
248:名無しさん@1周年
19/11/13 21:13:07 5prG5R2M0.net
すまんけど、運転下手くそな車いるなあと思って、窓越しにみたら大抵は女かジジイ
249:名無しさん@1周年
19/11/13 21:13:12 cEF9bORc0.net
ないない
絶対にあり得ないね
250:名無しさん@1周年
19/11/13 21:13:36.47 5sz71yrF0.net
スピードを出すと楽しいのは本能のせい?
女性より男性の方がその傾向が強い理由とは
URLリンク(www.carsensor.net)
フランスの社会学者、ロジェ・カイヨワは著書『遊びと人間』で、
遊びを「競争」「偶然・運」「模倣」「めまい」の4つに分類している。
その中で、速さを競う「競争」やすべり台やジェットコースターなどで得られる「めまい」は、
車でスピードを出したときにも得られるもの。
ある意味、スピードを出すことで「楽しい」「スッとする」と感じるのは自然なことと言えるだろう。
「競争でもめまいでも、脳内ではドーパミンをはじめとする快楽物質が放出されていると思われます」
と教えてくれたのは、心理カウンセラーの五百田達成氏。
「さらに、社会的な側面から分析するなら、男性は子供のころから競争して勝つことを求められます。
その結果、多くの男性は心の奥底にヤンチャな側面があるんです。
だから、抜かれると腹が立つし、つい競争してしまう。 ←
本能的・社会的な両方から、スピードを出してしまうということがいえるでしょう」
では、これは女性には当てはまらないんですか?
「スカッとする�
251:A楽しいという部分はあるかもしれません。 しかし、女性は基本的には競争ではなく調和を重んじます。 なので、男性が競争のために熱くなってスピードを出している意味が分からないはずです」 楽しさを得たり、競争に勝つためだったりにスピードを出してしまうなんて、 男はいつまで経ってもお子ちゃま。 事故にもつながりかねないので、法定速度は守るように。
252:名無しさん@1周年
19/11/13 21:13:44.11 mGI5x6ai0.net
こないだスーパーの駐車場で女性ドライバーが鉄柱に当たった瞬間を見たんだけど、アクセル踏んでどうしても前に行こうとしてバンパーバリバリやってた。なんで下がらないんだろうか
253:名無しさん@1周年
19/11/13 21:13:52.67 o/VsfJHr0.net
>>224
荷卸しをドライバーもやるんで
そっちが体力的にきついからでね?
254:名無しさん@1周年
19/11/13 21:14:31.79 CUMVFDGM0.net
>>192
拘束時間が長い仕事が多いのもあるよ
子供が高校生以下だとどうしても厳しい
255:名無しさん@1周年
19/11/13 21:15:14.67 mTsZL+Ya0.net
>>241
丁寧なのは自分がそうしないとならないと視野狭窄してる場面だけな
逆にその範囲から外れた操作場面の荒さは半端ない
256:名無しさん@1周年
19/11/13 21:15:26.82 mZEfFyI30.net
上手か否かで調査すれば男の方が上手だが、違反するかどうかで調べれば女の方がまともという調査結果になる。
車だけでなく全般的にそんなもんじゃね。犯罪者も圧倒的に男が多いが、有能な人も男に多い。
キチガイだけ処分できればいいのにね。
257:名無しさん@1周年
19/11/13 21:15:26.99 CUMVFDGM0.net
>>201
これは男女関係ないかな
258:名無しさん@1周年
19/11/13 21:15:37.47 nObCYimj0.net
分母が違うだろ
259:名無しさん@1周年
19/11/13 21:15:54.44 mTsZL+Ya0.net
>>248
相手が譲ると思ってる
260:名無しさん@1周年
19/11/13 21:16:07.70 cEF9bORc0.net
>>161
スーパーでショッピングカートを引いていてもそうだよ
あの程度の大きさのモノですらまともに制御できないのに
まして自動車なんてまともに制御できるはずがない
男ドライバーどもは過信に注意すべきだけどな
女ドライバーどもは無能さ、空間把握能力の低さ、集中力の低さ、傍若無人さに注意しないと
261:名無しさん@1周年
19/11/13 21:16:29.14 kf9Tf0p50.net
女性の運転って遅いけど慎重ではないんだよな
ただ単に動きがトロいだけ
動きのトロさで周りが気付いて事なきを得ている場面だらけ
262:名無しさん@1周年
19/11/13 21:16:42.73 cEF9bORc0.net
>>14
総数も違うし、走行距離も違う
劣悪な環境を強いられやすい職業ドライバー率も違う
263:名無しさん@1周年
19/11/13 21:16:48.25 3VhtBILT0.net
女の方が総合的に下手。
264:名無しさん@1周年
19/11/13 21:16:59.70 mTsZL+Ya0.net
>>247
女が調和を求めるのは仲間内だけで
そこから外れたものへの無法は
計り知れない
265:名無しさん@1周年
19/11/13 21:18:28.50 ZydDXVHL0.net
信号待ちしてる女運転手を見てると、何か前を見ずにゴチャゴチャやってて青に変わっても発車せずクラクション鳴らされてるだろ
マルチトラックなんだろ?前も見ながらゴチャゴチャやれってんだ
266:名無しさん@1周年
19/11/13 21:18:34.49 cEF9bORc0.net
>>45
怖がりのわりに歩行者や自転車に対しては傍若無人な模様
赤ちゃんや子供など弱者に対しては虐待死させるのと同じ
女は優しいとか人格者なのではなく、弱いだけ
267:名無しさん@1周年
19/11/13 21:18:44.17 mTsZL+Ya0.net
>>140
なでしこ寿司
268:名無しさん@1周年
19/11/13 21:19:06.78 cEF9bORc0.net
>>48
ジジイが多いしね
タクシードライバーはむしろ地雷だらけで有名
傍若無人な運転をする
269:名無しさん@1周年
19/11/13 21:19:18 mZEfFyI30.net
>>201
人による。弱そうな相手だと思うと絶対にどかず相手に下がらせようとする奴がいるから。
男は男で相手が女だと絶対にどかず相手がバックしている間にもクラクション鳴らしまくって
焦らせて嫌がらせするキチガイがいる。音に気付いて警察が来てたがクラクション鳴らしただけで逮捕できないしな。
270:名無しさん@1周年
19/11/13 21:19:32 mTsZL+Ya0.net
>>239
この責任転嫁気質
女は運転するなの根拠
271:名無しさん@1周年
19/11/13 21:20:08 aK6QHyVf0.net
エピソード記憶を馬鹿にし過ぎ人間が遺伝子を繋いで来れた結果だぞ
272:名無しさん@1周年
19/11/13 21:21:04.52 OOkKTI9z0.net
>>252
脳構造の違いだから男は犯罪に行くが女はその代わりうつ病になってカウンセリングに行く
犯罪を犯す男のほうがダメというわけではなくて、そういうものということみたい
カウンセリングは逆に圧倒的に女が多いとのこと
273:名無しさん@1周年
19/11/13 21:21:49.31 Mutte/DS0.net
スレタイがおかしいな
「女性の方が法規を守る傾向が高い」
だろ
274:名無しさん@1周年
19/11/13 21:21:58.74 vYmPzifr0.net
>>257
結局
恐怖に支配されて
恐る恐るやっているだけだから、
事故の恐怖とは別の恐怖にとらわれた場合
とんでもない暴走をする
数日前あったような
275:名無しさん@1周年
19/11/13 21:22:56.53 tcRLEOnd0.net
AIですら女は男に劣ると客観分析している
>>1は完全に「忖度」というバイアスがかかった研究結果だな
AIのように中立性と客観性が担保された分析でないと意味がない
276:名無しさん@1周年
19/11/13 21:22:56.77 vYmPzifr0.net
>>262
恐怖からの萎縮と
事故保身に過ぎないのね
277:名無しさん@1周年
19/11/13 21:23:04.74 RfhADlK80.net
>>1
違うだろ。女は安全運転重視なんだよ。
この内容はドライビングテクニックじゃない。
278:名無しさん@1周年
19/11/13 21:23:56.32 a5YhbJqg0.net
>>269
法を盾に流れや配慮を放棄する
279:名無しさん@1周年
19/11/13 21:24:19 vpfVdaRY0.net
ちゃんと統計出すなら、免許保持者数の男女比と男女別の年間走行距離も加味しないと何とも言えないな。
280:名無しさん@1周年
19/11/13 21:24:33 a5YhbJqg0.net
>>273
恐怖からビクビクして
相手に依存してるだけで
安全運転な分けてはない
281:名無しさん@1周年
19/11/13 21:25:27 LIhs2d9z0.net
ここまで読んでみた感想。
>>1を最後まできちんと読まず冒頭だけで反射的にレスするのは男性の方が多そうだ。
282:名無しさん@1周年
19/11/13 21:26:04 9mPtrHno0.net
>>1のレス内の文章を読んでなんで女の方が運転が上手いってスレタイの結論が出るんだ
キャップは文盲か
283:名無しさん@1周年
19/11/13 21:29:42.23 FkVV0JPR0.net
俺が警備員のバイトをしていて
十字路の片側を工事中で右折する道路が一車線しか使えずに交互に誘導してた時の話
男のドライバーは乗用車でも4tトラックでも特に問題なく右折していたが
女のドライバーは全員、本当に全員右の後輪タイヤを路肩に乗り上げた
この時、俺は女の空間認識力の低さを身を持って知った
284:名無しさん@1周年
19/11/13 21:32:13.38 2UbRIq020.net
仮に上手だとしても自己中ではダメ(特にBBA)
285:名無しさん@1周年
19/11/13 21:35:19.29 6RY1ekdF0.net
後から煽ってくるのは100%男
286:名無しさん@1周年
19/11/13 21:35:43.38 gjcVgYSF0.net
女・老人は間違いなく下手
と、言うか身勝手
287:名無しさん@1周年
19/11/13 21:35:47.52 NNx4GCbC0.net
最近は、捏造記事ばっかり。
288:名無しさん@1周年
19/11/13 21:35:50.57 J7jUEejr0.net
スレタイ詐欺だな
289:名無しさん@1周年
19/11/13 21:35:55.55 wA/WcdBV0.net
チャリ乗ってて轢かれそうになるのは大抵女性ドライバー
290:名無しさん@1周年
19/11/13 21:36:27.11 hWuc02hL0.net
よし、なら自家用車もトラックも全部女にやってもらわなきゃ
291:名無しさん@1周年
19/11/13 21:36:50.37 6RY1ekdF0.net
>>285
チャリで移動するような町中は主婦しか走ってないからでは
292:名無しさん@1周年
19/11/13 21:37:41.63 cEF9bORc0.net
>>273
確かに基本はビクビク運転だから
スピードの出しすぎは少なくて良いんだけど、
左折右折など(女にとって)難しいことさせるとかなり傍若無人なんだよな
293:名無しさん@1周年
19/11/13 21:38:01.01 yN9ft4Bb0.net
安全運転が出来るという記事から上手いというスレタイに変換しちまうスレ立て記者がアスペなだけだろ
294:名無しさん@1周年
19/11/13 21:38:04.47 aK6QHyVf0.net
男は男女間の差や違いを得手不得手と認識してるのに女は人としての優劣と認識してる
あくまで上下で分けグループ分けにはしないのは脳の特性なのかね
295:名無しさん@1周年
19/11/13 21:38:13.01 8x/qH/Pw0.net
女性にレーサーとかいるの?
馬鹿じゃないこの記事
296:名無しさん@1周年
19/11/13 21:38:17.59 YTtcQWXq0.net
>>278
221 名無しさん@1周年 2019/11/13(水) 20:59:41.83 ID:bBOZvUVv0
>>219
デマで有名なアフィカスブログから引っ張ってきた無理矢理こじつけネタだから
297:名無しさん@1周年
19/11/13 21:38:20.44 4RYECl8o0.net
いや下手だろ
女は法律を破らない奴が多いだけで
298:名無しさん@1周年
19/11/13 21:38:34 +PUM23D50.net
これは嘘松様
299:名無しさん@1周年
19/11/13 21:38:48 cEF9bORc0.net
>>274
能力の無さから来る場合も多いけどな
日頃からの習慣で、譲られて当然みたいな傍若無人さはある
300:名無しさん@1周年
19/11/13 21:39:12 VKuv+ru20.net
嘘をつくな
煽り運転してくる奴のほとんどが女性ドライバーだぞ
301:名無しさん@1周年
19/11/13 21:39:21 2V4HLATd0.net
下手(ルールを守れない)なのがデータで示されたもんだから維持でも女叩きになっているやつが多いこと
302:名無しさん@1周年
19/11/13 21:39:33 3vZe+xn80.net
ないない。
右左折するのにあんなに大回りするような下手糞のどこがうまいんだ?
303:名無しさん@1周年
19/11/13 21:40:15.63 bSHgDb1s0.net
たしかに大井こずゑさんを負かせるドライバーは男女問わずなかなから居ないやろ
304:名無しさん@1周年
19/11/13 21:40:25.75 aK6QHyVf0.net
>>293
法を侵さない訳じゃなく検挙に至らない方向へ逸脱する感じ順守と言う訳では無いw
305:名無しさん@1周年
19/11/13 21:40:44.81 e8YCnsiT0.net
まーん様スレは落ち着くな
306:名無しさん@1周年
19/11/13 21:42:28.82 hQxDsbom0.net
違反件数じゃなくて
移動距離でやれカス
307:名無しさん@1周年
19/11/13 21:42:37.66 FIgzbfrj0.net
無謀運転するのは男
安全運転をミスるのが女
308:名無しさん@1周年
19/11/13 21:43:15.84 6RY1ekdF0.net
>>291
上手いのと早いのは別
公道で早い必要はない
むしろスピード出したがるDQNは迷惑
309:名無しさん@1周年
19/11/13 21:43:55 ZYGYqikY0.net
ウチの嫁はナビ見ながら運転して道に迷う・・
ナビ 「ルートを変更します」
ナビ 「ルートを変更します」
ナビ 「ルートを変更します」
ナビ 「ルートを・・・
310:名無しさん@1周年
19/11/13 21:44:08 hQxDsbom0.net
>>230
チョンフェミ左翼にはなりたくないね
311:名無しさん@1周年
19/11/13 21:44:44.01 /GCv7p6/0.net
さゆき&真子最強伝説
312:名無しさん@1周年
19/11/13 21:44:51.27 yHkoKdF20.net
>一方、合格した人の45パーセントは、22パーセントの女性と23パーセントの男性で構成されていました。
これ殆ど能力の差はないってことだね
男のアドバンテージ消えた
313:名無しさん@1周年
19/11/13 21:44:55.70 6RY1ekdF0.net
>>302
職場の往復と買い物だけだから男女に差は無いだろ
トラック運転手じゃあるまいし
314:名無しさん@1周年
19/11/13 21:47:02.77 Ir2gbcP20.net
無謀な右折とか逆にそこで行かないでいつ行くの?とか、全く挨拶しないとか運転してて頭痛くなるような事してくるのは大抵女なんだけどなぁ
315:名無しさん@1周年
19/11/13 21:47:40.31 mgv1G1920.net
でもスーパーの駐車場で人の車に当て逃げすんのはみんな女だよな
316:名無しさん@1周年
19/11/13 21:49:05.56 qV4qZ0Ny0.net
運転免許の試験のときて3人乗り合わせるやん。
同じ20数時間実技やってなんでwと思うぐらい上手い女居たな
まさに完璧という。
でもそれぐらいかな。うちの嫁は路上�
317:ウ習のとき側溝に落ちてインストラクター 困らせたらしい
318:名無しさん@1周年
19/11/13 21:49:18.53 cEF9bORc0.net
>>291
よく読むと、結論は女の方が運転は下手だけど、
慎重かつスピード違反が少ないから
重大事故数は少ないって書いてある
それは確かに一理ある
ただドライバー数も職業ドライバー数も走行距離も違いすぎるからな
319:名無しさん@1周年
19/11/13 21:50:03 6RY1ekdF0.net
>>312
えっ、教官と二人だったけど
320:名無しさん@1周年
19/11/13 21:50:11 dCSXy3Oa0.net
>>1
親戚のおばさん二回事故って、下半身おかしくなったけどねw
321:名無しさん@1周年
19/11/13 21:50:32 MFnIfO6G0.net
おかしな事だ
ニュース速報+劣化しすぎ
322:名無しさん@1周年
19/11/13 21:50:36 qcYxnSVj0.net
違反件数が少ないだけでマナーは守ってないだろw
323:名無しさん@1周年
19/11/13 21:51:07.93 Ir2gbcP20.net
>>317
これ
324:名無しさん@1周年
19/11/13 21:51:41.92 qV4qZ0Ny0.net
>>314 教習所によるんだなあ
始めて知った、その方が緊張しないよな
325:名無しさん@1周年
19/11/13 21:52:01.83 6RY1ekdF0.net
性別で上手い下手なんて無いだろ
人による
男だからといって上手いわけでもないし女だからと言って下手なわけでもない
326:名無しさん@1周年
19/11/13 21:52:32 aK6QHyVf0.net
>>310
女性の協調性は対面コミュニケーションの成せる技だからな車のボディが邪魔をすると
全体的にチグハグに成ってしまう傾向が強いよね
327:名無しさん@1周年
19/11/13 21:54:45.36 FhNAr3LH0.net
>>289
ただのバカをアスペと呼んでどうするんだ
328:名無しさん@1周年
19/11/13 21:55:21.96 nx8v3aZf0.net
>>1
>しかし、男性は犯罪に関して最悪のドライバーであることが判明しましたが、運転テストに関しては別の話です。
>Confused.comが実施した調査では、女性の方が男性よりも実用的でない可能性が高いことが明らかになりました。
この2行が本文だろ
329:名無しさん@1周年
19/11/13 21:55:26.78 +BQEmtK10.net
>>1
スレタイと内容の意味合いが一致してないぞ
運転の技術が優れるのが男性で
違反が少ないのが女性と言う内容のようだが?
330:名無しさん@1周年
19/11/13 21:55:29.23 UHbjWwO90.net
タヒね
331:名無しさん@1周年
19/11/13 21:56:10.97 zyQhn5hc0.net
どう考えても平均的に男の方が上手い
332:名無しさん@1周年
19/11/13 21:56:31.82 YaBytmjm0.net
上手いと思ってる奴ほど下手くそ
333:名無しさん@1周年
19/11/13 21:58:00.94 2MvOdcFr0.net
狭い道で突っ込んでくるのは殆ど女
しかも絶対に後ろに退かない
状況予測出来ないし自己中
何を下手と言うかだけどな
334:名無しさん@1周年
19/11/13 21:58:03.80 Y0rZwywC0.net
スピード違反や無謀運転に関しては、そりゃ女が少ないのは当たり前じゃん。
女が運転が下手って言われてるのは、そういう次元の話で言われてるんじゃないと思うけど…。
335:名無しさん@1周年
19/11/13 21:58:22.37 EhLNlddR0.net
>>1
だからどうしたとしか反応出来ない 男女問わず運転する者を減らせば良いだけ
336:名無しさん@1周年
19/11/13 21:58:32.02 AXGWvndp0.net
男は際立ったキチガイが多いってだけだろw
337:名無しさん@1周年
19/11/13 21:59:01.03 +b0GSxMV0.net
まんこは下手に決まってるだろ、しねよ
338:名無しさん@1周年
19/11/13 21:59:19.71 8XvqSZBf0.net
ん?今なんでもするって言ったよね?
339:名無しさん@1周年
19/11/13 21:59:50.71 v9y/UFLh0.net
右折で頭突っ込んで直進車の流れ止めてる奴て大概が女だよね。あとの1割程がDQNアルヴェル系のオラオラ馬鹿男
340:名無しさん@1周年
19/11/13 22:00:02.35 9xNxVi1Y0.net
車線変更とか合流の時、周り見ずに突っ込んでくる奴の100%がBBAでしたね
俺の人生の中の統計では
341:名無しさん@1周年
19/11/13 22:00:52.82 AekotXw10.net
>>1
面白そうだね
それは新作のSFのネタかい?
342:名無しさん@1周年
19/11/13 22:02:44 q+xj3PJ20.net
>有罪判決を受けた539,000人のうち、79%が男性であることがわかりました。
男性425,810人、女性113,190人
>これらすべての犯罪のほぼ4分の1は男性のスピード違反でしたが、
男性のスピード違反134,750人
>女性のスピード違反者は違反の7%しか占めていませんでした。
女性のスピード違反者7,923人
男性のスピード違反以外291,060人(54%)
女性のスピード違反以外105,267人(19%)
チンタラ運転してるので追い越したらスピード違反になったとして、
スピード違反以外の何で女性は捕まるんだろう
343:名無しさん@1周年
19/11/13 22:06:17.27 cEF9bORc0.net
>>335
わかる
右折左折でも基本見てないよ
うわーあっぶねえなって思うと大体性別女
運転能力を過信した危険な運転してるのは男だけどな
女は無能さゆえに危険な運転してる
344:名無しさん@1周年
19/11/13 22:07:11.75 jynCikKL0.net
昔、狭い道路で前の車のおばちゃんが対向車を避けようとして左の前輪後輪が
一緒にドブにはまって超脱輪かましてたぞ。おまけに前後パンクしてたし。
345:名無しさん@1周年
19/11/13 22:07:47.58 +RPe4UaW0.net
>>1
タクシーの運転手が女性だと安心する
気遣いが運転にも伝わるから
確かにうまく感じるね
346:名無しさん@1周年
19/11/13 22:08:49 LUHBmg180.net
女はブレーキが遅いし黄色で突っ込む奴は男より多いだろ
347:名無しさん@1周年
19/11/13 22:11:25.18 MxhWu5Bc0.net
ババアが運転する軽にしょっちゅう煽られるがな
348:名無しさん@1周年
19/11/13 22:12:17.26 sZLvwi2a0.net
どちらが優れているかというより
性別によって問題点に傾向があるのが分かる研究だな
349:名無しさん@1周年
19/11/13 22:12:39.33 LdkQepdB0.net
こういうの普通にキモい
350:名無しさん@1周年
19/11/13 22:13:11.87 +RPe4UaW0.net
>>260
それを調和っていうんだよ
351:名無しさん@1周年
19/11/13 22:14:27.46 EiY6KVqd0.net
これは言えるかも
事実アクセルとブレーキ間違いは
男しかいない
352:名無しさん@1周年
19/11/13 22:14:34.36 nAVM12tO0.net
ん???
353:名無しさん@1周年
19/11/13 22:15:11.86 cEF9bORc0.net
>>340
それは生存者バイアスに近くて
女性は運転能力が高くて、自信のある人しか
職業ドライバーにならないからだけどね
だからジジイとタクシードライバーよりは若い女性タクシードライバーの方がうまい
354:名無しさん@1周年
19/11/13 22:15:55 cEF9bORc0.net
>>345
見知らぬ歩行者や自転車みたいな
他人の交通弱者には思いやりは適用されないと
355:名無しさん@1周年
19/11/13 22:16:26 aBfs1DSu0.net
じゃあ F1グランプリに出てみろ
356:名無しさん@1周年
19/11/13 22:16:59 cEF9bORc0.net
>>346
頭悪すぎだろ
女性の高齢ドライバーも踏み間違えて突っ込んでるから
認知機能が衰えてきた高齢世代で
運転しちゃうのは男が多いだけで
それも夫が運転してくれるから運転しないだけだからな
357:名無しさん@1周年
19/11/13 22:17:14.82 mW7qOFSb0.net
運転なんて技術いらないからな
たんに性格の問題
358:名無しさん@1周年
19/11/13 22:18:10.23 8Jdg2/Q80.net
>>1
実際に道路上で運転しているドライバーの男女比がわからなければ何の比較にもならんな。
359:名無しさん@1周年
19/11/13 22:19:33.55 1fNNLj0n0.net
流れとか状況を鑑みない
対向車線ガラ空きでも左の歩行者のスレスレを
前方のみを凝視し減速もせずに掠め通る運転を安全と言うなら
そうなんだろう
360:名無しさん@1周年
19/11/13 22:19:58.84 WOoEW2tr0.net
事故らずマナー守ってくれる方がいいです
361:名無しさん@1周年
19/11/13 22:20:01.56 z9Osdb6a0.net
違反者の80%近くが男性って、それ「運転者の男女比」が考慮されてないけど、大丈夫なのか?
違反者のうち、女性の飲酒運転やスピード違反率が低いのは分かったけどさ
362:名無しさん@1周年
19/11/13 22:20:04.15 EiY6KVqd0.net
>>351
君それ思い込みと勘違いだぞ
冷静に分析する能力つけろよ
363:名無しさん@1周年
19/11/13 22:20:30 LjkS5M760.net
お前らこんなの個人個人で違うに決まっているのに、
なんで毎回毎回ニュー速+の外国人記者に騙されんの?
もういい加減にしとけよ
364:名無しさん@1周年
19/11/13 22:21:53.42 pYyAV6M20.net
確かに俺の彼女は俺のシフトを手馴れた手つきで上手く操作しているな
365:名無しさん@1周年
19/11/13 22:22:25 Vq29vITc0.net
極まれに女性でも上手い運転する人がいるけど9割以上は視野と思考の狭窄合併症
366:名無しさん@1周年
19/11/13 22:22:34 Og8dEIV30.net
アッシー女
367:名無しさん@1周年
19/11/13 22:23:11.44 p32a75UX0.net
だってよ、アフィカス見てるー?
368:名無しさん@1周年
19/11/13 22:23:36.47 iX06IM740.net
女は100%一旦停止の
停止線できちんと完全停止できない
369:名無しさん@1周年
19/11/13 22:24:18.34 nbwJ5mxS0.net
ま、公道では男女の差はないけど、女は先を読むのが苦手な気がする。
それよりも35才以上のオバハンのあおり運転が多い気がするな。
たぶん、主婦で時間に追われているんじゃないかな。
370:名無しさん@1周年
19/11/13 22:26:12.11 hGZ75BQ10.net
ない
371:名無しさん@1周年
19/11/13 22:26:24.09 8cMpGpLn0.net
これは嘘
372:名無しさん@1周年
19/11/13 22:26:50.11 TTNc24+50.net
サーキットで対向車も後続車もいない状態でこのテストとやらをやったんじゃなかろうな
まして内容が法令遵守かどうかを基準に考えてるんじゃなかろうな
公道での走行で判定員を対向車や後続車に乗せた状態でテストしなきゃ意味ないでしょ
373:名無しさん@1周年
19/11/13 22:27:05.79 smWhD9FP0.net
【研究】女性は男性よりも車の運転が上手いことが判明
は?
374:名無しさん@1周年
19/11/13 22:27:31.92 FIgzbfrj0.net
男は周りの車を抜けば勝ちだと思ってるバカや
俺ば大丈夫って勘違いしてるバカが多い
女は理解してないことを認めない
375:名無しさん@1周年
19/11/13 22:27:46.11 cEF9bORc0.net
>>357
何の反論にもなってないな
君こそ思い込みだよ
踏み間違えは男しかいないなんてソース出せよ
376:名無しさん@1周年
19/11/13 22:27:58.45 cEF9bORc0.net
>>360
ほんとこれ
377:名無しさん@1周年
19/11/13 22:28:07.43 aK6QHyVf0.net
>>364
女性は傾向と対策が苦手だからな何事にも直感と瞬発力なんだよ
故に加齢と共に男性は精度が増す傾向が有るが女性は瞬発力の衰えと同時に劣化して行く
378:名無しさん@1周年
19/11/13 22:29:32 3xcA+AL80.net
とりあえず事故るドライバーは下手なドライバーだわな
公道ではそう
379:名無しさん@1周年
19/11/13 22:29:49 fP7h7RUp0.net
>>1
手前で止まらずに一番狭いところまで突っ込んで停まるのに?
空間把握能力げ根本から欠けてるよ
380:名無しさん@1周年
19/11/13 22:29:53 2MvOdcFr0.net
因みに俺の知り合いの女でサイドミラーを畳んだまま気付かずに運転していた奴が2人いる
それを上手いと言うならそうなんだろうよ
381:名無しさん@1周年
19/11/13 22:30:50 OacIUXr40.net
>>281
歩道も歩行者もある交差点で頑なにハイビームを順守するのはちんぼ
382:名無しさん@1周年
19/11/13 22:31:18 eobX1iCF0.net
「安全なドライバー」と「上手い下手」は関係ないじゃん
スレタイ考えた奴馬鹿じゃね?
383:名無しさん@1周年
19/11/13 22:32:22.03 EiY6KVqd0.net
>>36
ソース?w
お前恥ずかしいやつだな
384:名無しさん@1周年
19/11/13 22:33:00.72 nbwJ5mxS0.net
若い頃、付き合ってた女が教習場に通っててよ、MTの練習ということで
俺のボッキしたチンコでシフトアップ・ダウンの練習してたわ。
1速チンコを左上。2速チンコを左下。3速チンコを右上。4速チンコを右下。
バックはナシで俺が攻めたw
385:名無しさん@1周年
19/11/13 22:37:11.57 6WqOEl+C0.net
何か違くね
386:名無しさん@1周年
19/11/13 23:07:01.20 +S4wvjk+0.net
>>377
推定IQ70くらい
387:名無しさん@1周年
19/11/13 23:07:22.62 rSJOy1mo0.net
周囲に何もない状態でなら上手いとは思う。
ただ、縁石に乗り上げた車の運転席を見るとほぼ全て女性。
周囲のドライバーが気を遣ってどうにか事故にならないでいる迷惑車両も見ると大抵女性ドライバー。
女性全部と言うわけではないけど、周囲に迷惑な運転をする女性は多い。
388:名無しさん@1周年
19/11/13 23:11:51.47 nNExeFB20.net
もう少しまともな日本語に訳せよ
389:名無しさん@1周年
19/11/13 23:13:51 whaSZ1Mv0.net
>>383
推定IQ70くらいだからしょうがない
390:名無しさん@1周年
19/11/13 23:19:51 IG87pxkA0.net
運転能力なんてレースで要求されるものであって
一般人が普通に運転するのに能力なんて関係ない
必要なのは上手いより安全に運転できるかであって
それは慣れの問題
運転に男女差なんか無いだろ
391:名無しさん@1周年
19/11/13 23:20:46.29 nPP4GdSA0.net
F1やレーサーの記録みれば、どっちが上手い
かなんて、すぐ分かるだろ
392:名無しさん@1周年
19/11/13 23:23:06 F8IlGvT00.net
>>72
小排気量のバイクレースだと体重の軽さで
女性ライダーの数が増えるが
やはり遅れをとってるんだよなぁ
393:名無しさん@1周年
19/11/13 23:25:04 OKv4K35R0.net
まあ制限速度も守れない時点で上手くはないわな
394:名無しさん@1周年
19/11/13 23:25:21 F8IlGvT00.net
>>75
英語ならハンドルの事をステアリングホイールっていうから、たぶんハンドルの事
395:名無しさん@1周年
19/11/13 23:27:22.48 i9S5i9OB0.net
>>1
ワンボックスの糞ばばあがまた勘違いするからやめろ上手くねえよしねよ図々しい
396:名無しさん@1周年
19/11/13 23:27:38.56 F8IlGvT00.net
>>105
駐車場で子供を轢殺するのは大事故ではないのか?
397:名無しさん@1周年
19/11/13 23:28:32.47 TM5YkGPk0.net
>>389
She said: "Taking proper due care and attention when behind the wheel should always be at the forefront of our minds when in control of a car, so it is surprising to see our research indicate that over half of British drivers have been penalised for driving offences.
違うと思う
398:名無しさん@1周年
19/11/13 23:28:53.22 z9Osdb6a0.net
じゃあF1ドライバーは女性だらけになってないとおかしいよね
はい論破
399:名無しさん@1周年
19/11/13 23:29:35 5axz0MEc0.net
オマエこの前もやったろ 大道エセ藁
400:名無しさん@1周年
19/11/13 23:32:21 LKZuCFTU0.net
YouTubeで「Woman Drivers」を検索してもそんなこと言えるのか?
401:名無しさん@1周年
19/11/13 23:34:48.82 R74C7ry40.net
女は海馬が太いから集中力に欠ける
女性棋士が居ないのもそれじゃねえのかなあ
402:名無しさん@1周年
19/11/13 23:36:28.25 +tm7GCck0.net
>>392
behind-the-wheel でハンドルを握っている時(運転してる時)
って意味
403:名無しさん@1周年
19/11/13 23:38:51 Z5v9MrQi0.net
ないない
404:世界
19/11/13 23:41:34.16 TOh7KE1v0.net
オイラのシフトノブ握ってみるかい?(スチャッ
405:名無しさん@1周年
19/11/13 23:41:58.76 F8IlGvT00.net
>>293
一時不停止とか
歩道を横切るまえの一時停止とか無視するのは女が多いけどな
取りしまりしてるのはスピード違反ばっかりだからな
406:名無しさん@1周年
19/11/13 23:42:57.38 eqQshxxP0.net
上手いの意味が違う
407:名無しさん@1周年
19/11/13 23:43:07.74
408: ID:a5YhbJqg0.net
409:名無しさん@1周年
19/11/13 23:43:27.25 gSEsBjxn0.net
違反者の数で運転の上手さを語ってしまうマンコ脳
こんなアホな事言ってるからバカにされんだよ
410:名無しさん@1周年
19/11/13 23:45:10.76 a5YhbJqg0.net
>>297
「法律を守ってさえいればいいでしょ」
ここで思考停止するのがばか女
411:名無しさん@1周年
19/11/13 23:46:10 vYmPzifr0.net
>>105
それ、
論破済みだから
412:名無しさん@1周年
19/11/13 23:46:13 F8IlGvT00.net
>>308
何回目で合格したかまで調べるべきだよ
>>385
おまえ女だろw
413:名無しさん@1周年
19/11/13 23:48:55 /ilqRzFM0.net
まぁ、最近は男でも女並みに下手くそ増えたけどね
414:名無しさん@1周年
19/11/13 23:51:29.10 /ilqRzFM0.net
>>105
同時に複数のタスクを"曖昧に"こなす
一つのタスクを実行しながら次のタスクを模索するのではなく、ね
415:名無しさん@1周年
19/11/13 23:52:00.99 db6RlvFj0.net
>>17
それを下手と言うのでは
416:名無しさん@1周年
19/11/13 23:52:53 fPSeU4f00.net
>>408
着手だけでできた気になってる
スイッチを押しただけでやった気になってる
だから
炊飯器でスイッチを押してものの
コードほ抜けていたからたけてないとか、
417:名無しさん@1周年
19/11/13 23:53:36.02 0CI0b3qd0.net
運転が上手いって思ってる馬鹿が一番怖い
418:女は怖い
19/11/13 23:58:14.18 Rtr27S1e0.net
【北海道】バス車内、22歳女性の髪をはさみで切断 51歳女を逮捕「2人掛けのイスに1人で座りスマホをいじっている姿に憤慨」…札幌市
スレリンク(newsplus板)
419:名無しさん@1周年
19/11/13 23:59:48.34 Rtr27S1e0.net
女は自信過剰と責任転嫁
「女でもうまい」と意地になるのは前者
、後者は「女は下手だから」と謙遜な振りをして、打者に責任を添加してるだけ
420:名無しさん@1周年
19/11/14 00:03:08.37 04K3oiTr0.net
>>410
右を見て(大丈夫!)左見て(車来てるから待って)右を再確認せずに事故る
左を待つ間に右の状況が変化してることに思考が行かない
421:名無しさん@1周年
19/11/14 00:06:08.95 7weMt+IS0.net
>>414
女の頭的には
「私は一回見たからok。
事故になっても悪いのは相手」なのだろう
422:名無しさん@1周年
19/11/14 00:06:15.18 N1OIQNdA0.net
女は違反率は低いかもしれないけどやっぱり下手なのが多いよ
でも最近じゃ下手な男も増えた
423:名無しさん@1周年
19/11/14 00:10:13 7weMt+IS0.net
>>416
法律は守ってさえいればいいのではないのに、勘違いしてそれさえしてればいいの責任転嫁の材料にしてるのね。
それとこのスレを見て
交通事故がある度に
なんでもかんでも
「速度、速度」とわめくやつが出る理由がよくわかった
424:名無しさん@1周年
19/11/14 00:15:43 CVLn4kOt0.net
>>407
バックする時後ろ見なくて済むからなぁ
425:名無しさん@1周年
19/11/14 00:17:24.76 7G7JDZGj0.net
運転がうまいから無茶な動作も多いんだなw
行く方向見ずにアクセル踏み込むとかヘタクソには無理っすw
426:名無しさん@1周年
19/11/14 00:19:57.14 Hz/Ly5eo0.net
ホントビクビク運転だよな
通れるわよこれくらい、、みたいな感じで突っ込んでってフルブレーキ践んでるBBAとか
後ろで見てると余裕で通れたんだけどな
427:名無しさん@1周年
19/11/14 00:27:40.16 rb6GpY890.net
ババアは幼稚園児の列に突っ込むもんな
428:名無しさん@1周年
19/11/14 00:32:58 fik9qekr0.net
ほ~
万物創世記では逆の事を行っていたが
後半はオバサンにドリフト練習させていたわ
429:名無しさん@1周年
19/11/14 00:33:45.65 iEAGUxni0.net
あまりスピードを出さないから高速道路の運転は上手いよ
430:名無しさん@1周年
19/11/14 00:35:24 b6/q2XRi0.net
>>421
そしてそののちストーカー
431:名無しさん@1周年
19/11/14 00:36:02.04 iEAGUxni0.net
軽だから狭い道路の運転は上手いよ
432:名無しさん@1周年
19/11/14 00:46:35.41 6heldCXY0.net
>>18
運転がスポーツだとすると決められたルールを守るかどうかもうまいヘタの基準に含めていいんじゃないの
433:名無しさん@1周年
19/11/14 00:48:36.79 b6/q2XRi0.net
>>426
ルールは最低限のお約束で
それを守るのは当然の最低限のお話なのであって
それができるのは前提なのだけどね
434:名無しさん@1周年
19/11/14 00:50:09.74 3Ot32tTH0.net
だがちょっと待ってほしい 女性に乗るのは得意だ
435:名無しさん@1周年
19/11/14 00:53:41.07 7HWYiXC20.net
なんでそんな滅茶苦茶な統計にしたんだ
436:名無しさん@1周年
19/11/14 00:59:19.91 YsStS1vn0.net
下手かどうかはともかく
マナーは女が最低
脇道を平気で塞ぐ
入れてもらっても頭も下げない
チンタラ走って後続車が増えても
絶対に譲らない
437:名無しさん@1周年
19/11/14 00:59:31.62 Of8mcKkA0.net
ほらほら、フェミさんたちの出してくる「科学的証拠」って
ほとんどこんなものなのよ・・・>>1
んなわねーだろが・・・少しは世界ってものを真面目に観察しろよ。
全く、これで何か相手をやっつけたつもりになっちゃってるから困る。
こういう奴らが、日本のみならず世界をものすごく悪くしている、ってことに少しは気づけよ。
438:名無しさん@1周年
19/11/14 01:05:11.48 qFAoT9X/0.net
>>430
マナーなのかな・・・他人の迷惑を省みない独り善がりな感じだよね
自分を中心に世界が回ってる感を前面に出して来るっとでも言うのかな・・・
上手く車社会に混ざれてない人が多いよね
439:名無しさん@1周年
19/11/14 01:06:14.61 iyhOXS2Z0.net
男さんが涙目で発狂してると聞いて
つーか男は運転上手いのではなくて乱暴なだけなんだよ
440:名無しさん@1周年
19/11/14 01:07:06 2U8/NOfn0.net
F1など実際のレースは体力勝負だから難しいのは分かるけど、レースゲームのeスポーツも男性ばかりなのは何でだろうな
441:名無しさん@1周年
19/11/14 01:09:41 QBXm23/70.net
クソ野朗ども女に謝れ
442:名無しさん@1周年
19/11/14 01:10:10 7c2U4zAp0.net
>>430
見苦しいぞ
443:名無しさん@1周年
19/11/14 01:11:51.24 l21oyRgD0.net
それなのになんであんな危険な運転するん
444:名無しさん@1周年
19/11/14 01:12:37.89 ewBe+QZh0.net
スレタイだけで釣りスレだとわかった
445:名無しさん@1周年
19/11/14 01:16:13.12 OC6HFoAS0.net
飲酒とスピード超過でヘタというのは
ウソ松だよ
本来の技能的な話じゃないやんか
446:名無しさん@1周年
19/11/14 01:18:59.29 N3E5L+O10.net
デカイ車乗ってる女結構見るもんな
447:名無しさん@1周年
19/11/14 01:19:10.43 exQJLW120.net
まぁ車の運転において重要なのは
運転技術より性格とも言うし
あながち間違ってもいないような気もするが
これが適用されるのは交通量が並以下の地域に限定されると思う
448:名無しさん@1周年
19/11/14 01:21:08.52 0JVX0NEX0.net
ニラの嘘八百
449:名無しさん@1周年
19/11/14 01:22:06.30 C+D7OpGV0.net
また女持ち上げかよ
450:名無しさん@1周年
19/11/14 01:27:23 ISBMtLic0.net
規則に沿った運転をする
安全に配慮した運転をする
とそのまま言えばいいのに、どうしてそれを「上手い運転」と言い換えたがる奴が一定数いるんだろう。
451:名無しさん@1周年
19/11/14 01:33:45.89 tSvHIqHe0.net
交差点の右直事故の右折車は女の運転の場合が多い。
452:名無しさん@1周年
19/11/14 01:34:41.52 qFAoT9X/0.net
>>444
小手先の操作なんて上手いとは言いませんよ、そもそも操作技量に関しては
最低限度はクリアしてるから免許を有してる筈ですし・・・
453:名無しさん@1周年
19/11/14 01:37:15.67 bFXzYvnk0.net
これはタイトルが悪い。
454:名無しさん@1周年
19/11/14 01:37:25.25 +1siMhyP0.net
男は馬鹿だからスピード出したら止まらない曲がらないって物理法則理解してないからな
455:名無しさん@1周年
19/11/14 01:42:55.31 TtdQMA6n0.net
ちょっとした事でイライラして冷静さを失って煽り運転するキチガイは男で間違いないです
456:名無しさん@1周年
19/11/14 01:46:52 1MhpjfAW0.net
注目すべきはBMWドライバー
457:名無しさん@1周年
19/11/14 01:54:19.65 n1KLR96P0.net
タクシードライバーは女性のほうが上手だと思う
男のタクシードライバーは無茶や荒い奴多過ぎ
458:名無しさん@1周年
19/11/14 02:11:44 7weMt+IS0.net
>>451
ちょっとパニックになったら
大変なことになるこら
459:名無しさん@1周年
19/11/14 02:12:07 7weMt+IS0.net
>>448
女はばかだから
速度さえ落としてればどうにでもなると思ってるよね
460:名無しさん@1周年
19/11/14 02:23:32.95 bN8n0Md/0.net
また男がー女がーの煽りか
都道府県煽りといいその他諸々煽ってばっか
461:名無しさん@1周年
19/11/14 02:25:07.48 1FOkVhoz0.net
対向の右折待ち車に譲るつもりでパッシングしても意味が理解できないのか、なかなか発進しないやつがむかつく
だいたいBBAが多い
462:名無しさん@1周年
19/11/14 02:26:53 a2WW6oRr0.net
>>224
というか働いてる女が少ないだろ
結婚して短時間パートだらけ
男でパートは何で少ないの?ってテレビで聞くのも規制だしめちゃくちゃなんだぞ
463:名無しさん@1周年
19/11/14 02:57:37.28 IvfomR3f0.net
女性のほうが安全志向でルールを守るってことかなぁ
464:名無しさん@1周年
19/11/14 03:13:31 41L5N1xn0.net
>>457
ルールを守ることが目的化
責任転嫁のためというのもある
そしてそれが目的化して
安全運転が目的にないから
興味のない規則や
都合のない規則にはお構い無し
「スピード制限だけ守る」
465:名無しさん@1周年
19/11/14 03:33:29 aOr1xXSc0.net
女はスピード出さないというが
広い道路でも狭い道路でも同じペースで走ってないか?
466:名無しさん@1周年
19/11/14 05:16:05 EsWJksjL0.net
>>1
いちおつ。
これは、間違いだな。女の人は運転しないだろ。
それから、高確率で運転は下手だわ。50%の確率で飲酒運転もする。俺の統計上な。間違いない。
467:名無しさん@1周年
19/11/14 05:40:47 CI8nzaz50.net
なにか翻訳がニダってるが
結論から言うと女脳は運転には向かない
ほとんどの女は女脳をもってるので運転はヘタクソ
男でも女脳をもってるのはヘタクソ
多くのネコ専は運転がうまくないのもこれに尽きる
両刀遣いは男脳
468:名無しさん@1周年
19/11/14 08:00:12.93 Dexylnz70.net
BMWのドライバーが漏れなくアホ尽くしなのはやはり世界共通なんだなw
469:名無しさん@1周年
19/11/14 09:34:18.84 CJC3O4oq0.net
女のプリカスもいっぱいいるし
割り込んでくる奴多数
470:名無しさん@1周年
19/11/14 10:06:22.58 PNbEGYZ60.net
子供とか物の扱いが優しいの延長だな。速さ、技術、状況判断の面では劣る
471:名無しさん@1周年
19/11/14 10:25:23.72 iyhOXS2Z0.net
>>449
車に限らず通常でもそうだからね
男さんはイキリ単細胞+チンコ脳だからすぐ犯罪に走るし
472:名無しさん@1周年
19/11/14 12:13:10.66 b04lNUOI0.net
>>349
それがまさに男だろうが
思いやりどころか邪魔だと思って幅寄せする、クラクション鳴らす、バイクに向かされないよう思いっきり左に寄せて走行する、煽り運転や前の車のブレーキのタイミングが合わないだけでカッなるのが男だろ
473:名無しさん@1周年
19/11/14 12:14:48.55 z3oWTfXI0.net
自分の身体の操縦や、自転車やカートの操縦ですらままならない女性達が
どうして自転車の操縦はうまく出来るだなんて思えるんだろう?
474:名無しさん@1周年
19/11/14 12:16:10.80 z3oWTfXI0.net
>>466
男は良くも悪くも多様性の生き物だからなあ
gaugeと老人はそうだよ
女は良くも悪くもみんな下手くそ
475:名無しさん@1周年
19/11/14 12:22:16.36 2ERuTtLp0.net
>>465
犯罪って何のこと?
まさか、女尊男卑で女に甘い取り締まりの結果、取り締られた数で言ってんの?
異性のトイレに侵入する奴なんか見ても、女のほうがルール守らないだろ。
476:名無しさん@1周年
19/11/14 12:24:22 2ERuTtLp0.net
>>466
そんなの男性の中でごく一部。
女性専用車両の降りろコールなんか、その場の大部分の女が加担してる。
477:名無しさん@1周年
19/11/14 12:24:29 Gq4SriDA0.net
フェラだって男の方が巧いからな
478:名無しさん@1周年
19/11/14 12:25:31.33 gt9m5/Gt0.net
マンコは肉便器
479:名無しさん@1周年
19/11/14 12:26:28 gt9m5/Gt0.net
このデータ一つで下等馬鹿マンコが運転上手いという結論に辿り着く
それが知恵遅れ
ゲラゲラ
480:名無しさん@1周年
19/11/14 12:29:04.67 KtLnRUkV0.net
自己中てまわりが見えず、判断能力も低く、
予測能力も低いだろ。
481:名無しさん@1周年
19/11/14 12:29:46.72 rKp+x4rJ0.net
>>1
さすがに記事内容と真逆なスレタイはいかがなもなか
・スピード違反や飲酒で捕まる男比率多い
・技術テストでは失格割合は女性のほうが多い
これから「女性のほうが運転上手い」にはならんやろ
対立煽りたいだけなのか?
482:名無しさん@1周年
19/11/14 12:30:34.69 z3oWTfXI0.net
>>465
まあ男はその下振れガイジの分だけ
上振れ有能も多いんだけどね
分布図を描いたときに平均やや下ぐらいに集中してる女さんとは違う
男は多様性の生き物
またその無能な女が持て囃されるのも
男どものちんこ脳のおかげだから
せいぜいちんこを舐めるなどして大事にするこった
483:名無しさん@1周年
19/11/14 12:33:31.88 z6+n4+lw0.net
おまーんさんのすっとぼけた不注意での事故率とかも調べてほしいね
484:名無しさん@1周年
19/11/14 12:36:09 sjitDFO+0.net
男にハンドル握らせるな!男の交通事故率は女の数倍
男はこんなにも劣っていたという真実
まあ、怒った男性ショクンは是非これを読んでから反論したまえ。
ヘッポコならぬ、チンポコヘッタクソ殺人運転wwwww
URLリンク(dotup.org)
なになに?「そんなはずはない!!男と女では走行距離が違うから男の事故比率が高いのは当たり前だあ!」?
そんなアナタを黙らせるデータはこちらw↓
URLリンク(dotup.org)
485:名無しさん@1周年
19/11/14 12:40:05 /IVaCWc+0.net
こんなのいくらでも判明するだろ
そのうちスポーツや格闘技も女性の方が上だと判明するときがくる
486:名無しさん@1周年
19/11/14 12:43:20 XTIcU7L30.net
車庫入れすら下手くそでサイドミラーこすった挙げ句
ヒステリックに責任転嫁でなじってくる絶縁した母親を思い出したわ。
487:名無しさん@1周年
19/11/14 12:43:41 Y7XcBlbw0.net
何がダメなのかが分かってない奴
何をすると他人の迷惑になるか分かってない奴
こう言う奴は大体が女
頼むから運転しないでくれ
488:名無しさん@1周年
19/11/14 12:43:54 sjitDFO+0.net
>>476
女が平均下?
グラフを見たら女はより平均に集中してるが?
まさか男なのに女より下だから悔しさから嘘ついたのかな
平均下以下は男しかいないという
男女別のIQグラフ
URLリンク(i.imgur.com)
IQ110以上 男性>女性
IQ100前後 男性<女性
IQ90以下 男性>女性
問題はバカ男が優秀な男の褌で女相手に相撲を取ってることw
489:名無しさん@1周年
19/11/14 12:44:01 1i+wNMcU0.net
で、接触事故については?
490:名無しさん@1周年
19/11/14 12:45:26 q1ckk6hP0.net
男はすぐにカっとなって
アホみたいな運転するからな
女でそんな奴 あまり見たことない
491:名無しさん@1周年
19/11/14 12:47:47.94 qTx8UbE00.net
>>476
自分のちんこ舐めてほしいだけだろきめぇ
492:名無しさん@1周年
19/11/14 12:48:26.62 6UqHNXOP0.net
>>470
煽り運転
はい論破
493:名無しさん@1周年
19/11/14 12:50:03 qTx8UbE00.net
>>486
男はいいところから女はわるいところから例をとって語るやつには何を言っても無駄さ
494:名無しさん@1周年
19/11/14 12:51:11 sz/me8hX0.net
車の運転に関しては男の方が上手いよ。ただ飲酒運転とかマナー違反で煽り運転をするのも男が多いってだけ
495:名無しさん@1周年
19/11/14 12:51:56.93 z3oWTfXI0.net
>>482
そのグラフが正しいという証拠はない
ポリコレによって女さんに配慮したりするからね
仮にそのグラフが正しいとしてもIQ110以上の知能の高い男にとっては
ほとんどの女は馬鹿というのは確かなんだよ
496:名無しさん@1周年
19/11/14 12:55:47.63 sjitDFO+0.net
>>489
あれ?低IQ人口総数は男が3分の2だって認めちゃったw
だから現代は男の人権が奪われたんやで?
497:名無しさん@1周年
19/11/14 13:00:07.37 TTSf4ods0.net
出されたデータを証拠も出さずに証拠は捏造とか言うやつって本当にIQ低いんだと思う
だから医大試験でも加点して下駄履かせないと合格できないんだよ男
498:名無しさん@1周年
19/11/14 13:02:23.29 6UqHNXOP0.net
男にハンドル握らせるな!男の交通事故率は女の数倍
男はこんなにも劣っていたという真実
まあ、怒った男性ショクンは是非これを読んでから反論したまえ。
ヘッポコならぬ、チンポコヘッタクソ殺人運転wwwww
URLリンク(dotup.org)
なになに?「そんなはずはない!!男と女では走行距離が違うから男の事故比率が高いのは当たり前だあ!」?
そんなアナタを黙らせるデータはこちらw↓
URLリンク(dotup.org)
499:名無しさん@1周年
19/11/14 13:02:52.55 KR9iwCFf0.net
店舗の敷地から歩道へ出るところで、一時停止どころか徐行もしないのは、大抵が女で、男は一目で頭がアレとわかる連中といえる
一時停止でも同じで、交通違反上等な男と同じような運転を、そこらの人のよさそうなおばちゃんがふつうにやってるから恐いのである
500:反対だよ:女性のほうがある運転テストに落ちやすい傾向
19/11/14 13:04:05.65 Ydh5cJu/0.net
>昨年テストを受けたイングランドとウェールズの160万人のうち、55パーセントが失敗しました。
31パーセントが女性で、24パーセントが男性でした。
一方、合格した人の45パーセントは、22パーセントの女性と23パーセントの男性で構成されていました。
160万人の男女構成比率が54:47(少数の扱いでおそらく少しずれている和が100にならないが)
160*0.54;テストを受けた女性人数
160*0.47:テストを受けた男性人数
ある運転テスト上の試験失敗率は
女性:(0.31*160)/(160*0.54)=0.574
男性:(0.24*160)/(160*0.47)=0.511
女性のほうがある運転テストに落ちやすい傾向がわかります。
スピード違反や飲酒運転の傾向はまた話が別
運転の総距離が互いに違えば単純には比較できないですし、ドライバー人口が違う場合も気おつける必要がある。
501:名無しさん@1周年
19/11/14 13:05:37.86 Mz3Akpc40.net
そもそも車の運転が男性向けだったのって
パワステが普及してなかったころまでだろ
今は力仕事の部分ほとんど残ってないし
502:暇つぶし
19/11/14 13:05:51.57 02GoCVF00.net
狭い山道で離合する時にこっちは登りなのに下って来るのがおばちゃん
(´・ω・`)
503:名無しさん@1周年
19/11/14 13:07:38.94 uPM5R+4+0.net
駐車スペースからはみ出してとめてるのは大体男性
女性はきっちり真ん中にまっすぐとめてる
という個人の感想です
504:名無しさん@1周年
19/11/14 13:07:50.56 TTSf4ods0.net
>>494
結果として、女は人を怪我させたり殺したり
飲酒したり煽り運転をしない傾向があるのだから
結果的に女が男より「優良ドライバー」になるのは当たり前だと思う
505:名無しさん@1周年
19/11/14 13:10:07.45 6UqHNXOP0.net
証拠突きつけたら逃げたなあいつ
ダサっw
506:名無しさん@1周年
19/11/14 13:13:24.59 isLMZ48H0.net
はは~ん
だから、煽ってる訳じゃないのに車間距離が狭いんだな
運転上手いから簡単に避けれるんだろうな
507:名無しさん@1周年
19/11/14 13:16:23.60 0FqNO5/K0.net
まあ、個人差だな
先日、一時停止後に交差点に進入していたら
物凄い形相で、おばさんが突っ込んできたぞ
譲ってやらなかったら、事故っていたわ
508:名無しさん@1周年
19/11/14 13:18:37.82 +a9AkpXc0.net
すっげー右寄りで走ってる車みて
「あれ、絶対女かジジイだよな。男はあんな運転しないから」
って言ってて一瞬冗談かと思ったらマジだったの思い出したわ。
509:名無しさん@1周年
19/11/14 13:18:40.08 z3oWTfXI0.net
>>490
低IQ男も使いようだろう
君は男憎しが先に来すぎてるよ
男は歩留まりが悪いが、低IQ男も高IQ男が産み出す便益のための必要コストと考えればよい
3K肉体労働に勤しむ社会貢献している男達もまた
低IQ男なのだから
510:名無しさん@1周年
19/11/14 13:19:44.80 z3oWTfXI0.net
>>492
これも簡単で、男は社会的圧力によって
劣悪な環境の職業ドライバーを強いられているならこそ
事故率が高くなっていると読み解ける
男憎しのクソフェミガイジでなければね
511:名無しさん@1周年
19/11/14 13:20:17.20 z3oWTfXI0.net
>>502
そしたら女だったんだよな
512:名無しさん@1周年
19/11/14 13:20:51.19 Tx0WGPaO0.net
曲がる時ライン越えてアウトにふるの止めてもらえます?
513:名無しさん@1周年
19/11/14 13:21:33 +a9AkpXc0.net
>>505
ジジイだったわ
ジジイは男じゃない説(笑
514:名無しさん@1周年
19/11/14 13:24:23 Ydh5cJu/0.net
>>56
>>494
その通りです。運転機会が平等でない比較です。
総距離長いグループ:Aとそれより短い傾向のグループ:B
AとBのドライバー人口が異なるとき見かけ上の(観測される)事故件数はどうなりますか?
同じ走行距離でもトラックなどや下道・高速道路の走行割合により事故発生率は変化すると予測されます。
515:名無しさん@1周年
19/11/14 13:24:46 +a9AkpXc0.net
同じくイギリスの調査だったと思うが
「自分は運転が上手いか」という質問に対して「上手い」と答えたのは男性の方が圧倒的に多く
女性で運転が上手いと答えたひとはほとんどいなかった
ところが、実際に運転が上手い割合は男女ほとんど差がなく
特に男性の場合、スコアが低い人ほど、自己評価が高い(=自分は運転が上手い)と思い込んでいる人が多い傾向があった、という結果も思い出した
運転が上手い男性は、自分の苦手なことを理解していたりして、割と冷静に客観視できるが
自分の運転が上手いと思う人は、そういう客観視ができない傾向がある。
ちなみに、他者の運転に批判的な人は後者が多数で、上手い人はあまり他人の運転を批判しない傾向があった。
516:名無しさん@1周年
19/11/14 13:25:04.78 2gGogKOM0.net
低速運転=安全運転ではない
517:名無しさん@1周年
19/11/14 13:25:54.83 z3oWTfXI0.net
>>507
ジジイは男ではないだろ
老人というカテゴリー
518:名無しさん@1周年
19/11/14 13:26:57.21 3f+ABXhv0.net
>>30
おばさんはマジで横着
おじさんはなんか悪そうな顔してるやつでも運転マナーについてはしっかりしてる
519:名無しさん@1周年
19/11/14 13:27:11.79 ZAwMa7jX0.net
ひょっこりハンドル、スムーズな高速道路でブレーキ、交差点確認なしで前しか見てない、信号で皆が止まった後から車間距離をつめる
こういうのだいたい女かじいさんの印象やわ
520:名無しさん@1周年
19/11/14 13:27:26.14 2TaBNsQ00.net
>>238
これだな
女は平均的に下手
男は上手い奴下手な奴、安全運転な奴無謀の奴、常識的な奴頭おかしい運転する奴がピンキリ
で大体の男は自分は運転が上手くて安全にも考慮して常識的だと思ってる
521:名無しさん@1周年
19/11/14 13:27:46.50 +a9AkpXc0.net
>>511
「性別」と「年齢」という分類を混同するのは
統計学まともにやったことない中卒ってこと?
522:名無しさん@1周年
19/11/14 13:29:06.39 EnPN4G/e0.net
F1ドライバーにしてこ
523:名無しさん@1周年
19/11/14 13:30:04 +a9AkpXc0.net
>>514
IQ分布と似てるわな
女は平均値あたりにゴロゴロいる
男は高~低いところにかなり分散されている
低いところに居るやつほど、自分は平均以上だと勘違いをしている
524:名無しさん@1周年
19/11/14 13:30:44.78 lMTHSDfw0.net
>>509
うまい人は予測能力も運転技術も高いから慌てたり怒ったりしなくて済むからねえ
525:名無しさん@1周年
19/11/14 13:30:48.43 EnPN4G/e0.net
てかホニャララ子さんは運転上手い!でよくね?
なぜ男よりもとか妙な対抗意識があるの?
526:名無しさん@1周年
19/11/14 13:32:37.97 z3oWTfXI0.net
>>515
私の見解ではないよ
>>502で語られてる人の見解だろ
運転においては老人は老人なんだよ
527:名無しさん@1周年
19/11/14 13:33:35 6UqHNXOP0.net
>>504
効いてる効いてるwww
玉の裏まで効いてそう
528:名無しさん@1周年
19/11/14 13:34:52.82 Ydh5cJu/0.net
ドライブレコーダ(速度記録)ー+顔性別判定(ホモ・仮装厳禁)+GPS+経路選択(ナビ道路情報)+車種情報
あたり組み合わせてビッグデーター詳細解析でもしてみて。
個人の運転グセ助言機能でも造りこめばいい。
どこまで傾向が正しく分析できるか
529:名無しさん@1周年
19/11/14 13:35:52.73 rFEYgXde0.net
金玉沸騰スレ
530:名無しさん@1周年
19/11/14 13:36:28.42 Ja/gqcj30.net
そうか、フェラーリか
531:名無しさん@1周年
19/11/14 13:37:30.50 +a9AkpXc0.net
>>520
じゃあ、中卒で間違いなかったわ
(正しくは高校中退だけど)
532:名無しさん@1周年
19/11/14 13:39:14 z3oWTfXI0.net
>>525
女とジジババの運転がヤバイのは
みんなが感じていることだけどな
533:名無しさん@1周年
19/11/14 13:39:25 BYHUEuQM0.net
アメリカではバスの運転手で女性がよくいるな
子ども相手とかはババァのが扱いが上手だからな
534:名無しさん@1周年
19/11/14 13:39:28 Mus2sy4g0.net
一通逆走してくるのはだいたいババア
535:名無しさん@1周年
19/11/14 13:39:41 TTSf4ods0.net
金玉グラグラ沸騰中
536:名無しさん@1周年
19/11/14 13:39:54 0FqNO5/K0.net
煽り方が下品だな
どんな運転するか、簡単に想像できるのが辛い
537:名無しさん@1周年
19/11/14 13:40:31 NbXOaLSn0.net
最近あおり運転でニュースになったのみんな男だしねw
538:名無しさん@1周年
19/11/14 13:40:40 z3oWTfXI0.net
金玉とか唐突に言い出すのが怖いわ
田嶋陽子みたいな面してそう
539:名無しさん@1周年
19/11/14 13:41:14 ODFt4OnV0.net
>>32
お前が下手なだけ。
540:名無しさん@1周年
19/11/14 13:42:19 5dAwxgcJ0.net
なにをもって運転がうまいとか下手とか言っているのかな
541:名無しさん@1周年
19/11/14 13:42:23 TTSf4ods0.net
>>532
金玉にムヒでも塗って落ち着つけよw
542:名無しさん@1周年
19/11/14 13:45:17.46 72luVOQt0.net
>>1
女は運転ヘタ→運転しない→男ばかり運転→違反者中の男性比率高い
ってことが示されただけでは?
だいたい、母集団の男女比率抜いてたら話にならんでしょ
543:名無しさん@1周年
19/11/14 13:46:33.92 6UqHNXOP0.net
>>536
これ読んでそう思うか?
URLリンク(dotup.org)
544:名無しさん@1周年
19/11/14 13:49:22 uAWNwPXU0.net
記事の内容読まないアホ多すぎやろ
545:名無しさん@1周年
19/11/14 13:54:00.28 sl3e/8fP0.net
スレタイ変えろよ
女のほうが下手くそだったのがむしろ判明してんじゃん
546:名無しさん@1周年
19/11/14 14:09:01 lMTHSDfw0.net
20歳以下の運転と60歳以上の運転は同じくらいヤバイ
ヘタクソ女の運転とイキリ男の運転ならイキリ男の方が重大事故を起こしがちという点でヤバイ
547:名無しさん@1周年
19/11/14 14:15:08.77 Rez4wIBi0.net
女はアクセルかブレーキかどちらかを常に踏んでる状態で運転してる
50m先の赤信号で停車するときもブレーキ踏む直前までアクセルを踏んでいる
助手席には乗りたくないね
548:名無しさん@1周年
19/11/14 14:20:29 z3oWTfXI0.net
>>540
母数が違うし
ペーパードライバー率も違う
誰にでも初心者時代はあるし
549:名無しさん@1周年
19/11/14 14:21:31.32 A04u+UcY0.net
確認不足が標準機能なのが女
事故したときの嘘吐きと責任転嫁も嫌らしい
同じ道路を走って欲しくない迷惑な存在
550:名無しさん@1周年
19/11/14 14:24:58.80 C/QzIvr40.net
・
まず考え方が馬鹿すぎる
道路を走っている車のドライバーの男女比を調べ、男1000人辺りの事故数、女1000人辺りの事故数をそれぞれ割り出さないと意味ないだろ
スピード違反なんて省け。物的、人的損害を出した事故だけ対象にしろ
・
551:名無しさん@1周年
19/11/14 14:27:04.03 6UqHNXOP0.net
>>544
ここに書いてあるけど
URLリンク(dotup.org)
552:名無しさん@1周年
19/11/14 14:27:33.81 6Zg7U1eY0.net
問題は自分でタイヤ交換ができるかどうかだアホ
553:名無しさん@1周年
19/11/14 14:27:48.20 aLy2LuYr0.net
なんで、このソースで、女が上手い、になるんだ
アホか
554:名無しさん@1周年
19/11/14 14:28:07.05 CNLYIq5S0.net
絶対嘘!!!!!!!!!!
女って注意欠陥障害みたいなのばっかりじゃん
キョロキョロして注意散漫なADHD型が多いし
なにより空間把握能力が低いし
運転はアスペ型の男の方が絶対向いてる
F1選手に女はいない
これで答えが
555:出てる
556:名無しさん@1周年
19/11/14 14:32:35 NVdiv6ZH0.net
>>509
心から納得した
557:名無しさん@1周年
19/11/14 14:33:41.12 K0SGQb7z0.net
運転が上手い=マナーが良いにならないからな
558:名無しさん@1周年
19/11/14 14:36:07 uXKL8SG50.net
>>26
タイヤはツルツル
オイルはドロドロでエンジンはスラッジだらけで汚い
女のクルマはこればっか
559:高齢者免許返納などいってるが、男性60歳以上高くないぞ
19/11/14 14:36:14 Ydh5cJu/0.net
URLリンク(dotup.org)
図5-2だけど、こりゃどうする。警察も免許返納にやっきになってるが
この点は。マスコミは高齢者事故ばかり報道して印象に植え付けしてるようなものだが。
わかったよ確かにこの調査では男性のほうが同じ距離相当で事故率高い傾向出ているね
560:。
561:名無しさん@1周年
19/11/14 14:37:23 2JG54MBi0.net
ありえなーい!
562:名無しさん@1周年
19/11/14 14:38:05 Ydh5cJu/0.net
あー高齢者の距離補正しないとな。まだだめか
563:名無しさん@1周年
19/11/14 14:38:30 c73rou2Y0.net
ちんさんw(´・ω・`)
564:名無しさん@1周年
19/11/14 14:39:06 nYl0i72e0.net
スレタイが明らかにおかしいだろ。わざとか?
565:名無しさん@1周年
19/11/14 14:40:37.70 CWr4JLJG0.net
>>498
駐車場で子供を熱射病にして始末するのは女
566:名無しさん@1周年
19/11/14 14:41:30 orPQchCv0.net
確かに、交通違反だけを見れば、俺は2回青に変わってて今も青(汗
嫁は、ずっとゴールド。
でも、嫁の運転がうまいかと問われると、慎重なのは認めるが・・・
567:名無しさん@1周年
19/11/14 14:42:02 uzV9JuU00.net
女性関係の予算から金を引っ張ってきた研究か?
結果ありきで強引に誘導して結論つけた研究
運動能力が優れているなら、女子の方が運動でいい成績がレコードされているはず
そうなっていないのに滅茶苦茶な結論だな
568:名無しさん@1周年
19/11/14 14:44:02 INH2BiVm0.net
>>552
そうなんだよね
この表って男の運転の危険性と同時に
男は若いほど危険運転をして
60代が最も安全運転だって証明でもある。
もちろん70代から率は上がるだろう予測はできるけど、
高齢ドライバーの事故なんか男の20~30代の運転に比べれば全然低い
一番運転に自信を持ってる男が一番事故起こしてるって良く分かる
569:名無しさん@1周年
19/11/14 14:44:10 gAYxzwg80.net
うんいいよそれで
570:名無しさん@1周年
19/11/14 14:44:54.14 CWr4JLJG0.net
>>541
酔いやすい運転だよね
自分の子や親を轢殺するの女が多い
って言ったら、子供の世話をするのが母親だからって逃げるんだろうな
571:免許返納の根拠が高齢=危険という思い込みの可能性
19/11/14 14:46:18 Ydh5cJu/0.net
>>552
若者も含んだ図5-3男性事故率(全ての走行距離区分で2%以上)より
60歳以上男性図5-2の走行距離状況は不明といっても2%付近だな。
こりゃ免許返納の根拠が高齢=危険という思い込みの可能性があるぞ。
572:名無しさん@1周年
19/11/14 14:47:53 u/uuqHzt0.net
は?信号無視(換わってるのに入ってくる)はほとんど女性ドライバーですが
573:名無しさん@1周年
19/11/14 14:48:18.36 6UqHNXOP0.net
>>562
この前神戸でパパが子供轢いちゃったよねえ
574:名無しさん@1周年
19/11/14 14:50:34 Va3YKlkc0.net
運転が上手じゃなく無理してないってだけでしょ。
なお、無茶はする模様
575:名無しさん@1周年
19/11/14 14:51:05.07 ZP05rClV0.net
隙あらば追い抜こうと後ろにピッタリ付けてくるのは99%女性様
576:名無しさん@1周年
19/11/14 14:52:48.56 D+Zr1AUC0.net
>>7
ド下手糞特有の自己中心的な思考が女のソレとは違う形で出てるだけ
女のド下手糞はスピードを出すタイプは少ない物の、代わりに停止線とか優先順位とか道幅とかの状況判断力がゴミクズ
男のド下手糞の場合は逆に「特にその道を初めて通る奴なら標識や目印を細かく確認しながら走るから、安全とスピードを両立しようとしたら制限速度前後になりやすい」と言う「他に配慮した走行」と言う考え方が出来ず、
行けるはずだ、行けるほうが上手いなどと勘違いして違反速度出して流れと称して正当化した挙げ句煽り運転をやる
577:名無しさん@1周年
19/11/14 14:54:10 mxIVCXiK0.net
>>426
素晴らしい!
カーレースとかじゃない運転はスポーツではないし、
上手い下手を操作能力の問題とすると、ルールとは別の次元
578:名無しさん@1周年
19/11/14 14:54:45.58 INH2BiVm0.net
>>566
女は慎重で危険なことを正
579:確に危険と認識出来るから事故を起こさないんだろ 危険なことをやって案の定自爆したり人死なしたりする奴が上手い訳がねーのよ
580:名無しさん@1周年
19/11/14 15:00:59 Ydh5cJu/0.net
>>560
ありがとう、解説を
581:名無しさん@1周年
19/11/14 15:02:02.85 D+Zr1AUC0.net
>>570
ちゃんとしたところで止まればなんの迷惑にもならんのに停止線からはみ出てて右折車の邪魔したりとか、
↓みたいな感じの変則交差点のど真ん中で停止したりみたいな
直接事故を起こしにくいけど渋滞を起こしやすい大迷惑運転タイプが多いのが女のド下手糞
URLリンク(o.5ch.net)
582:名無しさん@1周年
19/11/14 15:03:52.19 6UqHNXOP0.net
>>572
絵へった糞だなお前w
やり直し
583:名無しさん@1周年
19/11/14 15:09:15 Gdjha8wQ0.net
スレタイで嘘つくのダメ
584:名無しさん@1周年
19/11/14 15:09:34 u/uuqHzt0.net
普通に信号停止したのに2回ほどカマ掘られたが
両方女性ドライバーだったわ
張り合うのは良いが信号ぐらい見ろよと
585:名無しさん@1周年
19/11/14 15:17:15.98 Ydh5cJu/0.net
どこかの保険会社が女性が危険傾向のデータ出していたはずだけど。
困ったな、どの調査を信用すればいいやら。
586:名無しさん@1周年
19/11/14 15:24:35 +W/0eHQD0.net
男は運転が荒い
女は丁寧に運転するからあまりぶつけなかったり、車庫入れもきちっと入れたり
587:名無しさん@1周年
19/11/14 15:25:51 09Cz0aDL0.net
んなわけないだろ
あいつら危険予測が一切出来ない
588:名無しさん@1周年
19/11/14 15:25:54 ObrzKJ3I0.net
運転してる女が少ないだけだろ
589:名無しさん@1周年
19/11/14 15:27:34 3NmUU6yZ0.net
× 美味い
〇 慎重な面がある
590:名無しさん@1周年
19/11/14 15:27:49 xCX5tMPc0.net
どこがだよ
だいたい有り得ない車間距離でつめてくるのは女だ
591:名無しさん@1周年
19/11/14 15:28:03 o7P2b5O50.net
レーシングドライバーどころか、
ギャング(車を輸出するのに船に載せる人ね)にすら女が少ない
運転の上手い下手に性差は確実にある
592:名無しさん@1周年
19/11/14 15:28:40 VbrLKn040.net
女運転は気をつけるのは常識
わかわからんとこで急ブレーキしたり狭い道になると立ち往生
下手なうえに自己中運転だから立ち悪い
593:名無しさん@1周年
19/11/14 15:29:33.65 HWOWaVdc0.net
運転能力≠運転時の状況把握能力
594:名無しさん@1周年
19/11/14 15:30:30.37 jEdpKdaj0.net
運転下手くそな奴多すぎて煽りたくなるわ
595:名無しさん@1周年
19/11/14 15:31:26.14 rCdxTaWg0.net
>>1
>「車を制御するときは、常にホイールの後ろで適切な注意と注意を払う必要があります。
この「ホイール」って日本語で言うところの「ハンドル」のことだと思うのだが、翻訳者は車の運転をしたことがない人なのだろうか?
596:名無しさん@1周年
19/11/14 15:32:35.90 u/uuqHzt0.net
知り合いが左折してて一時停止違反の女性ドライバーにぶつけられた時の
開口一番が「直進が優先って決まってるでしょ!」だったらしいw
あいつら信号も標識も見てないからな
全車線一時停止でもこっちが止まったら普通に通り過ぎていくからな
597:名無しさん@1周年
19/11/14 15:41:33.13 0LWqbjfC0.net
印象で語ってるレス多い
598:名無しさん@1周年
19/11/14 15:42:34 GjCvneBY0.net
道歩いてても歩くの遅いのに人の前に出て追いつきそうになったこっちをチラチラ見るバカ女
599:名無しさん@1周年
19/11/14 15:43:28.34 0LWqbjfC0.net
あほや
600:名無しさん@1周年
19/11/14 15:43:51.87 sORfDK6h0.net
運転上手い女性がいるのは間違いない。でも、それでもやっぱり下手が多過ぎる。
601:名無しさん@1周年
19/11/14 15:44:45.77 6UqHNXOP0.net
>>588
データがあるのに印象だけで書き込みしてるから
男は感情的ってよく分かるな
602:名無しさん@1周年
19/11/14 15:46:23.93 jR/4pAl90.net
フォーミュラ1の女性ドライバーって、
出てくるとすぐ大怪我したり死んだりするよね?
あれって何で?
603:名無しさん@1周年
19/11/14 15:47:08.23 0LWqbjfC0.net
運転しててすごいうざいな~と思うのがタイミングあわせたかのように横道から頭をピャっと出して止まる車と
右折のために中央線に寄せて停車してて対向車が通り越してアクセルふもうとしたら
タイミング合わせたかのように歩道をゆっくり走ってくる自転車と散歩中の人
604:名無しさん@1周年
19/11/14 15:48:00 0yMqfdzJ0.net
>>586
原文はbehind the wheelだね
behind the wheelで「クルマの運転をする」の成句
たぶん機械翻訳にかけたんじゃないかな
605:名無しさん@1周年
19/11/14 15:48:11 jR/4pAl90.net
サウザーの法則
以下略
606:名無しさん@1周年
19/11/14 15:49:42 0LWqbjfC0.net
>>594
散歩中というか、歩行者ね
607:名無しさん@1周年
19/11/14 15:49:56 IcJrfSZN0.net
自己中心的に運転するのは女のほうが優れてる
608:あほ
19/11/14 15:54:10.25 QC/0vaxO0.net
それは絶対に間違い。女はスピード出さないから事故が少ないだけ。
609:名無しさん@1周年
19/11/14 15:56:24.78 2H5wQTfs0.net
男のドライバーの方が多いから、事故や飲酒運転も多いだろうな
記事のデータは男女のドライバーの総数を示さないと意味がない
610:名無しさん@1周年
19/11/14 16:00:37.49 Lx2v82Yx0.net
女って道譲ってやっても絶対にお礼しないよな
当然みたいな顔してる
こういう厚かましさがサンキュー事故みたいなのをしないコツなんだろうな
611:名無しさん@1周年
19/11/14 16:01:47.53 HvQrgbBL0.net
>>478
その「事故率」って、「事故件数」が母数だよね 「運転者数」じゃなくて
そもそも男女の運転者数が違えば、話にならないのは分かる?
【馬鹿でも分かるように】
男女の運転者数が、男 100人 : 女 70人 だった場合、
同じくらいの運転の上手さなら、事故率も 100:70になるのは馬鹿でも分かってもらえると思う
それぞれの年齢階層別の、「月に15日以上運転する人」とかを母数としないと、性差は分からんよ
612:名無しさん@1周年
19/11/14 16:04:25 HvQrgbBL0.net
>>600
だよな
運転人口と事故率の比率が欲しい
ただ同じ違反でも、女性はスピード違反が少ない傾向にあるのは確かだから、その点は意味のある統計だと思う
613:名無しさん@1周年
19/11/14 16:05:44 u/uuqHzt0.net
狭い道だと女性ドライバー絶対に下がらないんだが
下手だから下がりたくないのか
サウザーなのか
どっちなんだ?
614:名無しさん@1周年
19/11/14 16:05:55 EHZPm7GQ0.net
一時停止で止まってる時に優先道路で止まってくる女性はなんなの?
615:名無しさん@1周年
19/11/14 16:16:33 SU0yv62O0.net
またフェミの研究か
616:名無しさん@1周年
19/11/14 16:18:45.42 QI9QdoV80.net
そう、女性ドライバーは動かなくなるよね
そこで停まられるとこちらもどうしようもないんだけどって位置で
617:名無しさん@1周年
19/11/14 16:20:14.68 rCdxTaWg0.net
>>595
日本語の慣用表現を用いれば「ハンドルを握る時は~」とでもすべきだろうなあ
618:名無しさん@1周年
19/11/14 16:21:50 0yMqfdzJ0.net
タイトルの「上手い」がよくない
原文では女性のほうが男性よりもbetter and safer driversといっているから、技術が上手いのではなく、
事故をおこすことがすくなく、安全という意味でしょ
じっさいそのあとのパラグラフでは、practical(運転実技)にかんしては女性の失敗のほうが男性よりも
多かったと書かれているわけで(事故よりも差はすくないようだが)
たぶん英国でも女性のほうが男性より運転の機会はすくないだろう
初心者のほうが用心深く安全運転をこころがけ、少しうまくなると慢心して油断して事故や違反というのは男性でもあるだろうし
フォードやBMVの話は個人的に興味深い
619:名無しさん@1周年
19/11/14 16:23:13.60 8iIT1oYj0.net
こういうのは性別より個人差だろ
620:名無しさん@1周年
19/11/14 16:25:25.58 aYhlMyxR0.net
>>609
女性のほうが安全性が高い、だよ
でも日本では同じ比率に換算すると、女性のほうが事故多いっていうね
女性のほうが運転が上手いというのはありえない
空間認識力も低いし、反応速度も男性と比べると低すぎるから
621:名無しさん@1周年
19/11/14 16:26:54 aJGGHnGL0.net
>>604まわりがなんとかしてくれて育ってきたのが女
622:名無しさん@1周年
19/11/14 16:27:12 GP7r1kVO0.net
運転の上手さと優良ドライバーかどうかは関係なくないか
スレタイおかしいだろ
623:名無しさん@1周年
19/11/14 16:28:04.97 fxP2gj6V0.net
女性は男性に比べて違反が少ないってだけの話だわ。
スレタイがおかしいだえ
624:名無しさん@1周年
19/11/14 16:28:40.52 rnjM13v60.net
駐車場から道路に出る為に右折する時に右しか見てない
左から歩道(自転車通行可)を走る自転車が来て轢きそうになっても気づかずそのまま
625:名無しさん@1周年
19/11/14 16:29:20.91 Ywt205aN0.net
>>605
一時停止無視して突っ込んでくる女性が居るからやで
626:名無しさん@1周年
19/11/14 16:33:14 Gxx3ThiS0.net
日産HPから資料消えててやっと探し出せたわ
走行距離あたりでは女の方が事故率が高い
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
627:名無しさん@1周年
19/11/14 16:33:54.33 0yMqfdzJ0.net
>>1
behind the wheelの翻訳もおかしいが、fail their practicalを「実用的でない」と訳すのもなんだかな
このpracticalは形容詞ではなく、名詞で、「実技」の意味
機械翻訳の未熟さがいろいろとわかる訳文だなという印象のほうが、内容よりも先行する記事だった
628:名無しさん@1周年
19/11/14 16:35:57.03 WVqhT0S00.net
ADHDなど発達障害の発現率が男は女の10倍ほどだからな
男のほうがヤムチャをする可能性は高いわな
629:名無しさん@1周年
19/11/14 16:38:25.26 lnqwEdt80.net
中途半端に運転技術を過信するバカがスピード違反とかしちゃうんだよな。
安全運転のためには、技術よりも知能が大事。
630:名無しさん@1周年
19/11/14 16:39:21 0yMqfdzJ0.net
that over half of British drivers have been penalised for driving offences.はたしかにsurprisingかもしれない
日本の場合もそのくらいに達するのかどうかは知らないけど
631:名無しさん@1周年
19/11/14 16:57:07 hTTsPFEE0.net
シートを目一杯前にしてハンドルに被り付くように運転してる女が
サイドミラー、バックミラーをしっかり見てるとは思えない。
632:名無しさん@1周年
19/11/14 16:59:24.25 889p8Sm40.net
男より走行距離が短くても事故る
男より遅い速度でも事故る
女の方が下手だろ
633:名無しさん@1周年
19/11/14 16:59:43 TMnXK/EY0.net
たまにめちゃ上手い人見るね
ちゃんと交通法規守ってメリハリある運転してる
634:名無しさん@1周年
19/11/14 17:10:02 Ydh5cJu/0.net
事故率は何の関係式か(分母と分子)定義がよくわからないからね。
ペーパードライバーは分母に含めるべきではないですよね。
仮に免許保有者を分母にした場合事故率は低めになりますよね。
男女・年齢でペーパードライバー割合が違ったりするでしょうから、どのような式を建てるかは
工夫が必要と言えそうですね。(距離も違うからね)
635:名無しさん@1周年
19/11/14 17:20:59.88 Ydh5cJu/0.net
>>617
私が依然見かけた情報側は検索しても今のところ見つからないんですよね。
この情報は詳細で顕著に女性危険傾向が出ていますね。
ご苦労様。ありがとう。
636:名無しさん@1周年
19/11/14 17:21:51.89 oM7zR/ob0.net
運転能力とは別のところの問題だろ
637:名無しさん@1周年
19/11/14 17:23:03.33 1djyYVlm0.net
カメラ無しでアルファードをビタづけできる女は1割もいないだろ
638:名無しさん@1周年
19/11/14 17:23:43.20 9+0JDHzW0.net
>>612
羨ましい
639:名無しさん@1周年
19/11/14 17:26:39.06 779g+Ono0.net
>>604
自分がちょっと下がれば済むのに、絶対に動かない人いるね
そのせいでこっちが延々バックするはめに
てか、その状況になってる時点で、なぜ突っ込んできたって話だけどw
640:名無しさん@1周年
19/11/14 17:29:45.08 r1dNgpBQ0.net
自己中な運転が多い気がするぞ