【コンビニ】店舗のオーナー不在時に本部社員が無断発注 セブン―イレブンで横行at NEWSPLUS
【コンビニ】店舗のオーナー不在時に本部社員が無断発注 セブン―イレブンで横行 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@1周年
19/11/13 20:28:33.45 o4K5ol7V0.net
>>837
セブンがやり過ぎているせいで目立たなくなっているだけ

851:名無しさん@1周年
19/11/13 20:28:36.52 BApmUXCk0.net
>>1
自動発注じゃないのか?
レジのデータを本部に自動送信

本部はデータを元に在庫がなくならないように商品発送
じゃないのか?
オーナーが発注とかめんどくさいじゃん

852:名無しさん@1周年
19/11/13 20:28:50.13 ZDrhVP6p0.net
YouTuberかよ

853:名無しさん@1周年
19/11/13 20:28:55 zppPf3s60.net
フランチャイズ契約がどうなってるかだな。
本部社員がFCオーナーと並立する共同経営者扱いとかだとグレーゾーン。

854:名無しさん@1周年
19/11/13 20:29:16 kIIoLOe00.net
>>841
玄人が売ればいいと思うけど
なんでその玄人は素人のアドバイザーしかしないんだろう

855:名無しさん@1周年
19/11/13 20:29:17 sKSPAbNV0.net
>>817
儲かってるセブンイレブンの向かい側に新しくセブンイレブンが出来た
お互いに売り上げが悪いようだ
単純に売り上げ半分食ってるもんな
新たにつくったオーナーも頭が悪いや

856:名無しさん@1周年
19/11/13 20:29:25 ZHdqOnwO0.net
これセブン&ホールディングスお取り潰しレベル案件じゃね?

857:名無しさん@1周年
19/11/13 20:29:35 PNv+EfLv0.net
東芝のチャレンジと変わらんレベル

858:名無しさん@1周年
19/11/13 20:29:42 LPMlhmFF0.net
百歩譲って発注分全部本部持ちなら理解出来るけど
コンビニは発注の時点で本部の利益確定だから、これは犯罪レベルの行為
商品は売り切れば店舗に利益+本部にフィー
売れなかったら、その仕入れ費用と廃棄費用は全額店舗持ち
恐ろしいシステムだw

859:名無しさん@1周年
19/11/13 20:29:43 cQONR8eB0.net
>>829
規約違反では駄目なの?

860:名無しさん@1周年
19/11/13 20:30:05 krV2Ap/m0.net
こういうことがあるから一般企業もFAXの後に電話確認なんて手間というか面倒臭いことしないといけないだよ

861:名無しさん@1周年
19/11/13 20:30:19 xgyWCVIi0.net
仮にセブン本部が問題提起されたとしても、下っ端OFCが勝手に
やっていた、で済まされそう。あくまで指示はしていない、と。
OFCもある意味被害者だよ。ノルマは現実にあって、それを達成する手段が
こんな詐欺まがいな方法しかないなんて。
マトモな神経であれば、長く続けられるわけがない。人として壊れる。

862:名無しさん@1周年
19/11/13 20:30:36.44 pzMW7o7i0.net
>>840
まぁ、、そうやろな。俺もそう思うw
ニュースになってへんだけかとw

863:名無しさん@1周年
19/11/13 20:30:42.92 teKJLVCO0.net
>>841
お前が訴えられたらどうしようと、クビになったらどうしよう、とビビってることはわかった。
安心しろ、お前のやった勝手な発注は間違いなく犯罪だ!

864:名無しさん@1周年
19/11/13 20:30:46.77 Be9J6ig+0.net
>>830
それはその店舗の平均か?
全国の平均とか寝ぼけたことを言ってんじゃねーだろうな?
前年比のデータとか周辺店舗の増減状況とか踏まえてちゃんと説明すりゃ良いだろうよ
なんで勝手に頼むんだ

865:名無しさん@1周年
19/11/13 20:30:54.19 tYihY5lU0.net
セブンの出店攻勢は 相変わらずだよね
元酒屋の細々やってた 昔からのセブンの徒歩圏に
大型セブンが来てオープンセールで値引きやったりして
潰れてしまった
そしたら その真向かいに また大型セブンが開店しました

866:名無しさん@1周年
19/11/13 20:30:57.52 oYBcTqUL0.net
マジかよ…セブン使うの止めるわ…

867:名無しさん@1周年
19/11/13 20:31:12.76 CsIs9GKx0.net
これはダメだろ
完全にアウト
もうセブンは終わり

868:名無しさん@1周年
19/11/13 20:31:16.43 s1BYS2Yp0.net
それでも株価暴落とかはしないんだよなあ

869:名無しさん@1周年
19/11/13 20:31:32.64 aV+NHUN00.net
やはりワタミ超えのナンバーワン企業だな

870:名無しさん@1周年
19/11/13 20:31:32.67 soWHPIgE0.net
お前らがセブンを甘やかすから
飯塚といっしょだな

871:名無しさん@1周年
19/11/13 20:31:39.37 cQaBjcZN0.net
15年前からこれだからな
12 名無しさん@引く手あまた 2005/03/15(火) 10:25:12 ID:lPeg792s
金令木将軍様「おい、キャベツの浅漬けは2,3個の販売量じゃないと分かっているだろうな!」
三○OP本部長「したっ、承知しております、おまかせ下さい。おいZMども」
ZM「したっ、売ってまいります。おいDM・FCども
   この商品は1店舗につき10個以上販売だ!」
   (売れこの下僕が!売らないと俺が降格させられちまうだろうが!)
FC「オーナーさん、このキャベツの浅漬けは売れますよ。10個は売りましょう!」
   内心(こんな商品がこんな数売れる訳ないだろ・・)
     (恵方巻やら報告書で追われているのに・・)
     (野菜高騰はもうおわってるぢゃん・・)
     (毎週こんな事ばかりで嫌になるな・・)
オーナー「馬鹿か?こんな商品がこんなに売れるか!」
FC1「仕方ないな・・自腹切るか・・」
FC2「無理やり発注してしまえorさせてしまえ」
FC3「直営店担当だから店勤務に無理強いしてトータル数で帳尻合わせ」
FC4(洗脳済み)「将軍様はさすがだ!売ってやるぜ!」
オーナー「馬鹿か?このFCは!本当使えないくそ社員が多いな」
次週
FC全員「提出した報告書にもあるようにこれは売れています!目標達成です!!」
    「さすが将軍様!あなたは神でつ!この調子でやって下さい!マンセー!!」
    (はぁ・・なにやってんだろう俺は・・)
金令木将軍様「よしよし、下僕ども次は鍋焼きうどんを売れや!!」
日常の商品からキャンペーン商品まで売れる・売る商品かどうかの判断は金令木将軍様。
このように上から下までトップダウンで指示が伝わるスピード感ある会社ニダ。

872:名無しさん@1周年
19/11/13 20:31:59 CsIs9GKx0.net
もう行ってないけどな
一番近くにあるのがセブンだが
少し遠いファミマに行っている

873:名無しさん@1周年
19/11/13 20:32:02 D4D4UYgy0.net
ヤクザのやり方

874:名無しさん@1周年
19/11/13 20:32:22 4/P5SAQB0.net
セブンはワタミ超えたなこれ

875:名無しさん@1周年
19/11/13 20:32:27 YshawcYR0.net
>>811 地方の極一部限定のことじゃねーかな。都内でこんなことやったらオーナー従業員専用の問い合わせ窓口にクレーム鬼電の嵐になる。
でもそれ以前に横行するってのが不思議。何でこんなの許してんだ?

セブンFCオーナーってセブンが問屋兼流通やっててそこから商品仕入れて売ってんだぜ
要するにセブン以外も同じでコンビニにならんでる商品ってオーナーが問屋から仕入れてきたもんが並んでるんだわ
自分の店の注文を問屋の人間がやってるの放置してるってのが不思議。
都内オーナーにはありえない感覚。地域オーナーの会合とかあるから直ぐ問題になるぜ

876:名無しさん@1周年
19/11/13 20:32:32 EoocbSi80.net
シコる暇なんかあらへんでw

877:名無しさん@1周年
19/11/13 20:32:39.54 xgyWCVIi0.net
>>847
「ドミナント戦略」でググってみるよろし

878:名無しさん@1周年
19/11/13 20:32:48.99 ga1fsoyF0.net
これは刑事事件やろ

879:名無しさん@1周年
19/11/13 20:32:52.84 e9MjfGgX0.net
犯罪をしてでもノルマを達成しろってのが、セブンイレブンか。
そんな会社がのさばってたら、日本はつぶれるぞ。

880:名無しさん@1周年
19/11/13 20:33:10.71 4/P5SAQB0.net
>>841
セブンにはもう金輪際行かないので困りません

881:名無しさん@1周年
19/11/13 20:33:25.55 cCSVDCga0.net
>>16
ミニストプだってやってますけど何か?
しかもクレーム後の地区マネージャーの恫喝付きです。

882:名無しさん@1周年
19/11/13 20:33:41.36 rNJZl2Zr0.net
>>1
これ公正取引委員会はちゃんと調べた方が良いよ

883:名無しさん@1周年
19/11/13 20:33:56.10 tI2tZJQ70.net
公取委はセブン本社を家宅捜索しろ。

884:名無しさん@1周年
19/11/13 20:33:59.69 sKSPAbNV0.net
>>843
自分が2日連続ちょっとまとめ買いしただけで数日後普段の20倍の在庫(パン)が並んでた
売れ筋商品じゃないのに…
賞味期限3日しかないのに…仕方がないから四個買ったが焼石に水
こんなもん発注ミスでTwitter泣きつきレベルやで
店員に聞いたら、勝手に発注入ってたって言ってた

885:名無しさん@1周年
19/11/13 20:34:00.40 xJ7KzGda0.net
>>819
近所のセブンは寿司屋→コンビニになった
朝行くと深夜から入ってる元寿司職人のオーナーが
疲れはてた感じでレジを打ってる

886:名無しさん@1周年
19/11/13 20:34:03.58 2AejCKbj0.net
キングボンビー「オーナーさんの代わりに発注しておくのねん!」

887:名無しさん@1周年
19/11/13 20:34:12 O77mIoSn0.net
早くAIが出来ないかな

888:名無しさん@1周年
19/11/13 20:34:13 1GkZUi8l0.net
本部の無能を下々に押し付ければ押し付けるほど利益が出るビジネスモデル

この仕組みで毎年大量のクリスマスケーキや太巻きが廃棄されたり、バイトに強制的に買い取らせたりしてんだろうな。

889:名無しさん@1周年
19/11/13 20:34:14 tLXEoDT50.net
ファミマはクオカードのなすりつけだっけ?

890:名無しさん@1周年
19/11/13 20:34:32 e/J2moYt0.net
バイザーの意見聞かないオーナーの店舗は売上半減して2店舗目を出店することになったぞ

891:名無しさん@1周年
19/11/13 20:35:03 pU2EyPK80.net
FCは、余った商品は卸値で本部に返品する
FC本部は瑕疵がない限り製造工場に返品・売価保証を禁止する

これを法制化しろよ

892:名無しさん@1周年
19/11/13 20:35:11 pzMW7o7i0.net
>>842
せやろねぇ。
ちょっと前まで、セブンはローソンとファミマを駆逐してまうんちゃうやろか?
って程の勢いを俺は感じてたんやけどねぇ。
社長?会長?の退任が引き金になった?のかは知らんけど
盛者必衰の理とはよく言った物でんな。
想像も出来へんけど、GAFAも例外や無いんやろなと。

893:名無しさん@1周年
19/11/13 20:35:13 3ymSg/K/0.net
アクセス権が有るんだ…

894:名無しさん@1周年
19/11/13 20:35:25 8VqDBMCQ0.net
我が家がセブンイレブン不買運動をしているのは正しかった
オーナーがかわいそう?
経営者になれると安易にブラック企業を選んだアホが悪い

895:名無しさん@1周年
19/11/13 20:35:30 aEZIpcbo0.net
これ「担当社員が独断で行った犯罪であり組織的背景はない」の結論だナwww

896:名無しさん@1周年
19/11/13 20:35:32 sKSPAbNV0.net
>>869
目の前にドミナントはアホやろ

897:名無しさん@1周年
19/11/13 20:35:41.18 ix36vf710.net
その発注は幻なんだよ
デイドリームビリーバー♪

898:名無しさん@1周年
19/11/13 20:35:54.55 Hy6htRyV0.net
広島だけ、セブンミール、
和風ハンバーグだもんな。でも、最近なんとなんく理解してきたわ。
アツッ!!!!

899:名無しさん@1周年
19/11/13 20:36:01.54 LKkxhJ0/0.net
>>851
廃棄分を全部を被害総額訴える数字は出来たw
遡って金利も、その間のオーナが金に困った
心証が慰謝料w
全店舗でやれば。。。。。。
まじで死ぬなw

900:名無しさん@1周年
19/11/13 20:36:04.29 7gD2vYZE0.net
>>829
オーナーに無断で発注をかけたなら不正アクセスだし
オーナーがそれを止める権利がないなら労使の関係になるし
(個人事業主という前提が崩れるから労基法の問題発生)
結構、切り口が多くて困るよこれ

901:名無しさん@1周年
19/11/13 20:36:06.39 jL0Fzqg40.net
>>841
共産圏じゃあるまいし
とっとと死にさらせ

902:名無しさん@1周年
19/11/13 20:36:11.10 pU2EyPK80.net
>>884
電通あたりへの上納金でも減らしたんじゃね?

903:名無しさん@1周年
19/11/13 20:36:37.06 e/J2moYt0.net
>>883
本部は慈善事業じゃねんだぞ?
社会経験無いんかわからねんだなマジで
経営ノウハウやら仕入れ商品やら何から何まで完備


904:させてやってんの、本部は。



905:名無しさん@1周年
19/11/13 20:37:10 RnIRFvg50.net
以前そんなことありえないって本部がコメント出してたのに

906:名無しさん@1周年
19/11/13 20:37:21 pU2EyPK80.net
>>895
ノウハウあるなら活用すればなんて事無いだろ?

907:名無しさん@1周年
19/11/13 20:37:25 sKSPAbNV0.net
>>884
30年ぐらい前は関西はローソン一強だったのにね
セブンイレブンはまだ来てなかった

908:名無しさん@1周年
19/11/13 20:37:44.98 LKkxhJ0/0.net
>>867
売りの良い本部営業を洗えば
直ぐに答えは出るw

909:名無しさん@1周年
19/11/13 20:37:51.51 ic/rtkbO0.net
同じコンビニが2軒隣同士とかあるけどさ
本当バカじゃないの?っておもうわ
なにがドミナントだよ、客としても困惑するわ

910:名無しさん@1周年
19/11/13 20:37:54.31 pzMW7o7i0.net
>>894
その辺疎いってか全く知らんねん。
そうなのかも知れんけど、アホな俺には判らんw

911:名無しさん@1周年
19/11/13 20:37:59.77 Ih7hkz+D0.net
とにかくセブンのシステムは人(オーナー、バイト)を動かして利益を上げるようになっているから
ストアコンピュータ(SC)も仕事を勘弁にするのでは無く、誰にでも操作しやすいようにと建前を行って
とても操作が面倒くさくなるようにしている。
さぁ本部の事が分かる人でコレに反論できる人は居ますか?

912:名無しさん@1周年
19/11/13 20:38:00.10 2HFZFLOQ0.net
複数ってまずいだろ

913:名無しさん@1周年
19/11/13 20:38:44.52 cQaBjcZN0.net
>>894
セブンの上納先は電通じゃなくて東急エージェンシーだよ

914:名無しさん@1周年
19/11/13 20:39:08.58 7gD2vYZE0.net
>>882
それ元々、複数出店の予定だったんじゃね?
コンビニ経営の醍醐味は複数出店して店長は雇われ店長にして
自分は複数店をまとめる会社経営者。なんだが・・・

915:名無しさん@1周年
19/11/13 20:39:35 e/J2moYt0.net
>>900
バカじゃない。
他店にその土地を取られたら売上は単純に半減する。
自店舗なら売上は減らない。
オーナーさんには多少努力してもらうことになる。

916:名無しさん@1周年
19/11/13 20:39:42 KT79hpfQ0.net
たぶん犯罪

917:名無しさん@1周年
19/11/13 20:39:46 IQlTZpTf0.net
>>847
え、そんな近くにセブン出店できるの?
うちの方ではローソンやサーK跡にセブンが出来てセブン同士競合してるけど
そんな近くのは見たことない
もうなりふり構わずなんかねえ

918:名無しさん@1周年
19/11/13 20:40:27 WYieYtDm0.net
これって足りなくなったものを補充してあげてるんだからむしろ感謝したほうがいいのでは?
だらしのないオーナーとかもいるし7-11の看板背負ってるんだから無いでは済まされないし責任問題だぞ?

919:名無しさん@1周年
19/11/13 20:41:05 ku0MZjUm0.net
>>8
直営ならまだしも、オーナーが別にいるフランチャイズでこれやるなら、完全に犯罪だろ

920:名無しさん@1周年
19/11/13 20:41:14 Ih7hkz+D0.net
>>909
未来から来た人ですか?

921:名無しさん@1周年
19/11/13 20:41:22.23 Hy6htRyV0.net
俺、鈴木御大の抜けた後の抜け殻パン担当だけどさ。
超適当発注だよ。
ただ、焼きそばパンだけは、何時まで経ってもヘタクソ。これ。
あんなん、ラップに包んだチープさ。が売りの代表格なのにな。

922:名無しさん@1周年
19/11/13 20:41:24.51 xgyWCVIi0.net
>>888
>>900
儲かってるセブンがあると、たとえ隣同士でも利益が出ますよ~とかいって
新規オーナーを募集する。すると、それにくいついてしまう馬鹿オーナーが
現実にいる。
本部としては、たとえ個店の売上が半減しようが、トータルでの発注量、
ロイヤリティがちょっとでも増えればいいわけで、オープンした後既存店が
どうなろうと知ったこっちゃない。

923:名無しさん@1周年
19/11/13 20:41:28.63 JApYIK1z0.net
このOFCが刑事告発されたらしょっ引かれるの

924:名無しさん@1周年
19/11/13 20:42:39.12 jL0Fzqg40.net
ノーリスクで下請けから搾り取るだけの
>>895


925:ンたいなダニ飼ってる企業なんざ早く潰そうぜ



926:名無しさん@1周年
19/11/13 20:42:51.70 JN6HC7y80.net
>>14
本部には関係ない

927:名無しさん@1周年
19/11/13 20:42:51.75 e/J2moYt0.net
>>909
正解。
セブンに○○買いにいったけど無かったわ
何て事が積み重なるとどんどん売上は減る。
オーナーは損して特取るなんて商売の基本もわからないから廃棄やらを気にしてとにかく消極的な発注しかしない。

928:名無しさん@1周年
19/11/13 20:43:11.00 dyvoJEq50.net
>>22
売上が上がらないと社員の給料増えないからな
年次昇級のシステムから変えないと会社の存在価値がなくなる
コンビニなんて新規商品開発コストの割には売上の全体が増えるもんでもないからな
店舗売上の維持のために新商品出してるようなもん

929:名無しさん@1周年
19/11/13 20:43:24.71 mL8w43mT0.net
ID:e/J2moYt0って本物?偽物?

930:名無しさん@1周年
19/11/13 20:43:29.04 cggfgA2P0.net
近所のセブンでも、
弁当棚の最下段になぜか大量のおでんの具が置いてあったが、そう言うことだったのか
「こんなおでん用煮たまご10個入りパックみたいなの、値札もねえのに誰が買うんだよ」と思ってたが

931:名無しさん@1周年
19/11/13 20:43:30.79 Xcs7HQID0.net
ID:e/J2moYt0
本スレの当番です

932:名無しさん@1周年
19/11/13 20:43:49.08 fIrny2x00.net
セール品の発注は本社からもあるが、
勝手にするのは悪質だろ

933:名無しさん@1周年
19/11/13 20:44:08.15 e0hk0vvW0.net
こういうのは社会的制裁必要
潰さないとどんどん世の中悪くなる

934:名無しさん@1周年
19/11/13 20:44:13.84 htMBRHsO0.net
社員自身が無断発注をするように会社からプレッシャーをかけられてる可能性はある?

935:名無しさん@1周年
19/11/13 20:44:23 Hy6htRyV0.net
権限があったら。

新規商品見て、

…1個。

とか、当然なんだけどな。

936:名無しさん@1周年
19/11/13 20:44:34 Be9J6ig+0.net
>>892
私が操作するとまずいんでいう通りに操作してくださいとかバイトに言ってると見たね

937:名無しさん@1周年
19/11/13 20:44:35 LKkxhJ0/0.net
>>909
別法人の財布を勝手いじる?
此でオーナーが別法人って言い逃れは
死んだんだよ?w
お前、この言い逃れが死んだ事の大きさを
理解できないのか?ww
マジ、会社が飛ぶぞw

938:名無しさん@1周年
19/11/13 20:44:36 EbHfR/Sd0.net
ひどいな

939:名無しさん@1周年
19/11/13 20:45:02.15 18gg19kk0.net
>>917
寂れた不味いおにぎりやパン売ってるくせに
なにが損して得とれだよw

940:名無しさん@1周年
19/11/13 20:45:08.71 JN6HC7y80.net
>>917
なら廃棄損は本部も被るようにしないとだめだと思うよ

941:名無しさん@1周年
19/11/13 20:45:17.30 uWVT5EuK0.net
>>1
セブンイレブンは飯塚幸三だったな

942:名無しさん@1周年
19/11/13 20:45:17.89 LmNn2R5y0.net
株式公開企業だから従業員より株主の方を見るようになる

943:名無しさん@1周年
19/11/13 20:45:33.38 Ih7hkz+D0.net
>>920
ごめんなさい、おでん用の具が置いてあったとしたら速攻で本部にクレームしてください

944:名無しさん@1周年
19/11/13 20:46:01.59 xgyWCVIi0.net
>>906
同一オーナーが超近隣に出店したところで、固定費や人件費が倍になるだけで
売上は倍にはならないので、普通の商売の感覚を持っていれば出店しない。
超近隣に出店させるのは本部(のみ)の利益至上主義。

945:名無しさん@1周年
19/11/13 20:46:11.61 Hy6htRyV0.net
なんか、そう言うのは風が悪いらしいね。
ライスの隣にたこ焼き。とかが好きだったのに、安寿と厨子王みたいに引きはがされたりのw
まあ、それはハッタリだけどなw

946:名無しさん@1周年
19/11/13 20:46:20.98 ZVP6ty400.net
>>221
なるわけねえだろ。バカすぎてワロタ

947:名無しさん@1周年
19/11/13 20:46:34.24 jL0Fzqg40.net
>>919
成りすましか釣りじゃなきゃ本物の屑です

948:名無しさん@1周年
19/11/13 20:47:08.77 ywO2xt9e0.net
セブンやりすぎたから潰される流れかな?

949:名無しさん@1周年
19/11/13 20:47:18.26 VXQEO/v70.net
セブンは日本を代表する企業だから
この程度のことで罰していたら日本の国益を損なう
むしろ足を引っ張るやからを処罰すべきだろう

950:名無しさん@1周年
19/11/13 20:47:20.57 YjkrhAny0.net
>>917
損しないで得しか取らないセブン本部
リスクは全て店舗

951:名無しさん@1周年
19/11/13 20:47:20.63 Lc2B4QRT0.net
会社の支店でもこれはないな。新聞の押し紙と同じ。

952:名無しさん@1周年
19/11/13 20:48:03.98 1zMLFXjF0.net
>>909
そこまで口出したいなら雇用して直営でやればいい話
別会社だよ?ただの契約相手じゃん
なに甘えてんの?

953:名無しさん@1周年
19/11/13 20:48:08.73 mL8w43mT0.net
>>921
お当番か
下手くそな自演も始めたっぽいね
おーこわ

954:名無しさん@1周年
19/11/13 20:48:39.34 uu4RlgAOO.net
>>907
心配しなくても明らかに犯罪っす!

955:名無しさん@1周年
19/11/13 20:48:42.99 2HFZFLOQ0.net
>>939
セブンの商品が糞過ぎて他のコンビニのがいい

956:名無しさん@1周年
19/11/13 20:49:19.62 Hy6htRyV0.net
でも、そうでもして本部に金ビーチクしとかないと、
しょーもない理由で自己回収しまくりとか出来ないのも事実なんだよな。

957:名無しさん@1周年
19/11/13 20:49:21.80 sKSPAbNV0.net
>>933
うちの近所のセブンイレブンでは、店舗用おでんの袋そのままで、おでんの販売価格×入数の価格書いて売ってたわ
なんという手抜き(笑)

958:名無しさん@1周年
19/11/13 20:49:47 LKkxhJ0/0.net
>>939
替わりがいるから心配ご無用w
外国人を用意しないと
営業できない屑は死んでも影響ないわw

959:名無しさん@1周年
19/11/13 20:50:51.63 s1BYS2Yp0.net
本来なら人件費高騰でコンビニ現場は死んでるんだが
本部は経費負担しないから過去最高益
まじで腐ってる

960:名無しさん@1周年
19/11/13 20:50:54.68 1OxxQy3D0.net
直営店の発注もofcが勝手に入れてくからな
将来ofcになる奴も学んでいくんだろw

961:名無しさん@1周年
19/11/13 20:51:01.03 Ih7hkz+D0.net
>>947
それはofcも推奨している販売方法

962:名無しさん@1周年
19/11/13 20:51:16.83 mL8w43mT0.net
>>947
頭いいなwww
持ち運びしやすいし保存もきくしそれなりの需要あるだろ

963:名無しさん@1周年
19/11/13 20:51:27.06 o4K5ol7V0.net
>>938
淀屋みたいにみせしめにされちゃうんだろうな

964:名無しさん@1周年
19/11/13 20:51:32 rfPzCHRE0.net
セブンイレブン♪やな気分~♪

965:名無しさん@1周年
19/11/13 20:51:33 Hy6htRyV0.net
一回、ここで筋煮込み缶詰を

マズイ!!

って書き込んだら、

製造不良の「恐れ」ありの為撤収。とか、な。
だって、本当に不味かったんだもん。甘すぎて。

966:名無しさん@1周年
19/11/13 20:51:58 YQRNJvSq0.net
>>895
そりゃロイヤリティ取ってるわけで。

967:名無しさん@1周年
19/11/13 20:52:01 ckp1Dw/30.net
一度セブンイレブンをぶっ壊さないとダメだ

968:名無しさん@1周年
19/11/13 20:52:03 VE9y6l5A0.net
SVなんて別に特別な役職でもないしな。バカでもなれるから勝手に発注とかワケわからん事する奴もいて不思議じゃない。

969:名無しさん@1周年
19/11/13 20:52:15.11 Ih7hkz+D0.net
まぁ今のofcは可哀想だと思うよこれからもなる人が減っていくと思うよ

970:名無しさん@1周年
19/11/13 20:52:18.55 dAnryz6N0.net
>>43
犯罪企業だらけだな

971:名無しさん@1周年
19/11/13 20:52:21.43 o4K5ol7V0.net
>>948
外国人?
食われないといいね

972:名無しさん@1周年
19/11/13 20:52:21.96 jG/BvKhC0.net
酷い会社だなここ

973:名無しさん@1周年
19/11/13 20:53:16.23 GYd5VLK80.net
>>1
本部は儲かっても店舗は廃棄やら損が増えるだけやろ
店舗のためになるのは売上が良くなるように工夫してやることだろ(´・ω・`)

974:名無しさん@1周年
19/11/13 20:53:17.54 Nzw4x3eW0.net
ダークコンドル711

975:名無しさん@1周年
19/11/13 20:53:36.68 HiZlWpS50.net
コンビニってPOSレジからの自動発注だとばかり思ってたわ。

976:名無しさん@1周年
19/11/13 20:54:08.83 e/J2moYt0.net
>>952
結構売れる。
つゆの小袋も忘れずにつけてもらいな。

977:名無しさん@1周年
19/11/13 20:54:31.76 KdYYvYQB0.net
そういう社員は殺していいよ

978:名無しさん@1周年
19/11/13 20:54:47.84 ze5WsFzN0.net
>>965
本社社員が不正アクセスで勝手に発注とか
完全に逮捕案件だよねえ

979:名無しさん@1周年
19/11/13 20:55:02.44 a/FCGUv00.net
顧客が真実知るとどうなるか壮大な実験やな

980:名無しさん@1周年
19/11/13 20:55:30.60 aIt1wVUu0.net
 おでんを勝手に発注ということだが。
昔のセブンイレブンで毎回かならず、おでんやレジ近くにあるおかし、どうですか、と挨拶代わりに聞かれ続けたのを
おもいだした。今はほとんどないけど。
 おでんとか、とてもうれまくっているようにもおもえんしな。
オーナーがクレームをつけれるってことは本部も弱ってきている証拠なのでは。どちらも死活問題なのかもしれんが。
ムリしてうるな。

981:名無しさん@1周年
19/11/13 20:55:35 yv1acoeT0.net
個人的にはこういう反抗的なオーナーは契約切れば良いと思うわ
セブンイレブンの看板で商売やってる自覚無さすぎる。そもそもオーナーの労組とかアホかと思うわ
お前らサラリーマンじゃねーんだぞ

982:名無しさん@1周年
19/11/13 20:55:44 a6ZGFQPH0.net
これからクリスマスケーキのノルマもあるんだろうな
以前はかまくらよく買ってたけど
予約特典が二年連続安室奈美恵グッズになったので買うのやめたわ
セイコーマートのモリエール(札幌のミシュランガイド連続星ゲットの店)監修ケーキにしたら家族に評判がいい

983:名無しさん@1周年
19/11/13 20:56:27 Bbl6qoqG0.net
人口減少してんのに売上前年越えとか絶対無理だろ
この国の社会のシステムを考える時期が来てる

984:名無しさん@1周年
19/11/13 20:56:37 Ih7hkz+D0.net
>>966
牛すじ1パック買って汁小袋5個要求する人もいるからね・・・

985:名無しさん@1周年
19/11/13 20:56:50.96 Hy6htRyV0.net
>>968
どうせ、ドラえもんの秘密道具で調子に乗ったのび太。みたいなこち亀オチで終わるのが関の山だけどなw

986:名無しさん@1周年
19/11/13 20:57:09.05 VPm2lF/W0.net
>>971
ID替えてご苦労さん

987:名無しさん@1周年
19/11/13 20:57:16.82 dg60/9H50.net
官僚天下りと政治献金でどうにでならぁ
って感じの反応されるだけじゃね?

988:名無しさん@1周年
19/11/13 20:57:36 mL8w43mT0.net
>>966
生憎セブンで買い物するほど裕福じゃないから、行くのはnanacoで払込するときと、コピー機の行政サービス利用するときに限られるわ

989:っっk
19/11/13 20:57:50 WxIxRq+w0.net
何がもだいなんだい

990:名無しさん@1周年
19/11/13 20:58:52 DArUQvi90.net
フランチャイズ法でも作って双方の権利と責任を明確にしてやれ

991:名無しさん@1周年
19/11/13 20:59:07 8iLqGCRW0.net
>>14
売れなくていいんだよ本部は
だから廃棄がまったくでないと店が本部から文句をいわれる

992:名無しさん@1周年
19/11/13 20:59:17 Diw/xG/L0.net
もう7いかないわ

993:名無しさん@1周年
19/11/13 20:59:23 Hy6htRyV0.net
>>979

別に。

994:すらいむ ★
19/11/13 20:59:45 trpbpV+k9.net
次スレ
【コンビニ】店舗のオーナー不在時に本部社員が無断発注 セブン―イレブンで横行★2 
スレリンク(newsplus板)

995:名無しさん@1周年
19/11/13 20:59:51.74 KX6DtEPg0.net
金があるのに軽自動車なのが不満だな
日産車を買え

996:名無しさん@1周年
19/11/13 21:00:58.80 Hy6htRyV0.net
>>985
アリスト。とか?

997:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/11/13 21:01:21.57 66SUOh1S0.net
 

  ああ、これは偽計業務妨害ですわ。
  内規違反どころじゃない。

 

998:名無しさん@1周年
19/11/13 21:01:35.87 QPssv5tp0.net
>>971
サラリーマンじゃねーだぞ。
奴隷だぞってことね。

999:名無しさん@1周年
19/11/13 21:01:57.83 H+bPY18c0.net
>>7
セブンイレブンブンジェイン

1000:名無しさん@1周年
19/11/13 21:02:08.52 J8VNl5zv0.net
ワタミみたいになってきたな

1001:名無しさん@1周年
19/11/13 21:02:28.78 ze5WsFzN0.net
店舗に対しての偽計業務妨害にもなるんじゃね?って有識者が言ってた
理屈はピザとかの架空注文とまったく同じわけだし

1002:名無しさん@1周年
19/11/13 21:03:17.12 ELoqGJWd0.net
>>3
其処は久兵衛でしょww

1003:名無しさん@1周年
19/11/13 21:03:57.72 pbpKJU/30.net
ひでー

1004:名無しさん@1周年
19/11/13 21:04:09.75 e/J2moYt0.net
オーナー「恵方巻は売れないから今年は0(ポチー)クリスマスケーキやショートケーキ、辛いの嫌いだから蒙古タンメンも0発注ポチー」
許されないだろわかれ

1005:名無しさん@1周年
19/11/13 21:04:21.94 aBkQSviP0.net
オーナーはきちんと売れた数、残りの数を出して注文したり、客の数で仕入れ強化したりしてるのにこんな奴早く裁けよ
※夜勤時にオーナーから電話で仕入れ変更とかはしたことあるが指示なきゃしない

1006:名無しさん@1周年
19/11/13 21:04:33.48 +zLjfIY90.net
>>212
多くの場合、本部が所有してる物件なので不法侵入は無理
システムに関しても本部が貸し出してる端末なので不正アクセスも無理
問えるとしたら、余分な発注をされて損害が出たときの民事的な損害賠償くらい

1007:名無しさん@1周年
19/11/13 21:04:38.96 CXNyhUrY0.net
どこもやってるし

1008:名無しさん@1周年
19/11/13 21:04:49.27 NAFQBqyE0.net
押し売り?

1009:名無しさん@1周年
19/11/13 21:04:52.54 ItL7Esa/0.net
奴隷契約

1010:名無しさん@1周年
19/11/13 21:04:56.05 jWtvVynQ0.net
不誠実な企業だな。そらセブンペイ一瞬でこけるわ

1011:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 53分 48秒

1012:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch