19/11/13 18:12:44.31 cWQaE0+s0.net
社長の家にピザ注文してやれ
4:名無しさん@1周年
19/11/13 18:12:49.26 n/ddV9L30.net
悪質すぎワロタ
5:名無しさん@1周年
19/11/13 18:12:50.49 esxivMG10.net
桃鉄の貧乏神みたいだな
6:名無しさん@1周年
19/11/13 18:13:02 jx8MEk2i0.net
これ犯罪じゃないの?
7:名無しさん@1周年
19/11/13 18:13:07 1zMLFXjF0.net
セブンイレブンいい気分
8:名無しさん@1周年
19/11/13 18:13:13 v5hMpXX60.net
これはさすがにヤバイでしょ。
刑事罰の対象ではないか?
9:名無しさん@1周年
19/11/13 18:13:22 Do8ojzZW0.net
不正アクセスで逮捕しとけ
10:名無しさん@1周年
19/11/13 18:13:30 XiFIDKwV0.net
セブンイレブンはほんとに酷いな。
オーナーを奴隷としか思ってない。
11:名無しさん@1周年
19/11/13 18:13:44 XFMxjKAc0.net
業務上横領か、威力業務妨害か
またはもっと単純に窃盗か。
12:名無しさん@1周年
19/11/13 18:13:56 U0DOch1W0.net
>>1
>オーナー不在時を狙って商品を無断で発注する内規違反の事例
普通に犯罪行為じゃね?
13:名無しさん@1周年
19/11/13 18:14:03.23 fi+VMvik0.net
>>6
間違いなく犯罪
14:名無しさん@1周年
19/11/13 18:14:42.33 zXTybHML0.net
発注したところで売れなきゃしょうがないだろう
15:名無しさん@1周年
19/11/13 18:14:44.46 wB383PsD0.net
スーパーバイザーがクズ野郎だらけ
セブンは終わりの始まり
16:名無しさん@1周年
19/11/13 18:14:48.57 E+dG4v4u0.net
ブラック起業を儲けさせたくないからミニストップを使うわ。
17:名無しさん@1周年
19/11/13 18:14:52.10 uYDs7XNY0.net
社員のアドバイスをないがしろにするオーナーは嫌われても仕方ないよね
18:名無しさん@1周年
19/11/13 18:15:15 afWEc0Ej0.net
セブンの役員は韓国系が多いのか?
19:名無しさん@1周年
19/11/13 18:15:39 ZFlDhyik0.net
>>3
せめて本社ビルに届くようにする
優しさを見せると思う
20:名無しさん@1周年
19/11/13 18:16:06 DAvlMN870.net
セブンじゃないが昔バイトやってたコンビニでもバイザーがこれ売れるんだよーとか言いながら勝手に発注してたぞ
21:名無しさん@1周年
19/11/13 18:16:09 JeaXrBJC0.net
流石にこれは明確な犯罪だなあ。
言い訳もできん。
22:名無しさん@1周年
19/11/13 18:16:14 fi+VMvik0.net
まさに「やらなきゃ意味ないよ」を学生スポーツじゃなく企業でやっちゃってる。
なにがなんでも成長させなきゃならないという意味では中国と同じ。
ウソついても犯罪犯しても何しても実績を上げる。むちゃくちゃやな。
23:名無しさん@1周年
19/11/13 18:16:21 hXRHyc420.net
普通に犯罪なのだが。
これだとオーナーとはいえないから損失を自分で負担する必然性が無い
24:名無しさん@1周年
19/11/13 18:16:23 EpRsvHz30.net
天下とったと思うと、基地外みたいなことになる。
ダイエーもそうだったなぁ ヤマダ電機も
25:名無しさん@1周年
19/11/13 18:16:53.83 6fRu9OPk0.net
今度便宜を図るからみたいな感じで、後日言いくるめてたのか?
26:名無しさん@1周年
19/11/13 18:17:07.21 /tf04eAm0.net
>>14
損をするのは店たけで本部は売上アップやぞ
27:名無しさん@1周年
19/11/13 18:17:13.66 BWURdVfW0.net
>>10
最初はいい顔していたのに
弱小コンビニ潰してシェア奪ってからの3強対決になってから
特にセブンイレブンの悪い話がいっぱい出てくるようになったな
28:名無しさん@1周年
19/11/13 18:17:13.79 IxfCF40l0.net
うーんこれは何人がクビがとぶかな
29:名無しさん@1周年
19/11/13 18:17:38.92 ZUyAH3Bi0.net
セブンは客に売れなくてもオーナーに売れれば売上だからな
ヤクザ
30:名無しさん@1周年
19/11/13 18:18:08 fi5GAUH+0.net
窃盗か詐欺罪には当たらないのかこれ
31:名無しさん@1周年
19/11/13 18:18:22 KmZlL3mY0.net
>>17
嫌うも嫌わないも勝手だけど、それが勝手に発注している事にどう繋がるんだ?
32:名無しさん@1周年
19/11/13 18:18:40 C341lehl0.net
ヤクザみたいなセブンイレブン
33:名無しさん@1周年
19/11/13 18:19:01 6G5LDw6K0.net
ウヨイレブンいやな気分🎵
34:名無しさん@1周年
19/11/13 18:19:05 zdumQsS70.net
>>17
アドバイスと押し売りは違うよな
35:名無しさん@1周年
19/11/13 18:19:06 FKwlB/sU0.net
流通系でブラックじゃないとこある?
SVがクズは分かるが、セブンだけじゃないような…
36:名無しさん@1周年
19/11/13 18:19:30 KKoZSkqF0.net
人の金を勝手に使ったら犯罪です
37:名無しさん@1周年
19/11/13 18:19:31 VYXbwx6x0.net
おでんの具とか100人分くらい発注してたら地獄やな
38:名無しさん@1周年
19/11/13 18:19:42.92 /tf04eAm0.net
>>17
アドバイスって販促だろ
39:名無しさん@1周年
19/11/13 18:19:46.56 7oHZD69m0.net
クズ会社過ぎて言葉もない・・・
40:名無しさん@1周年
19/11/13 18:20:07.34 Pz4Objyr0.net
これはアウト
大概オーナー側がおかしいって言ってる俺でも完全にアウト
41:名無しさん@1周年
19/11/13 18:20:12.80 Wz7Zd0ZV0.net
>>14
本部は発注しただけで売り上げアップ
42:名無しさん@1周年
19/11/13 18:20:25 akZDUu740.net
ちゃんと規約にこっそり書いてあるんだよなあ
本部社員にはその権限が与えられている
43:名無しさん@1周年
19/11/13 18:20:48 fjBGAYuN0.net
大手はどの業界でも大なり小なりやってるぞ
44:名無しさん@1周年
19/11/13 18:20:58 MtaJhaSC0.net
あっはっはっは いい気分
45:名無しさん@1周年
19/11/13 18:21:24.37 je1POHhr0.net
オーナーが注目しないから
本部社員が「好意」で
やってくれてるだけだろ
文句いうなよ
46:名無しさん@1周年
19/11/13 18:21:26.26 ohWy/xop0.net
汚ねぇことしやがる
腐ってんな
47:名無しさん@1周年
19/11/13 18:21:26.74 JeaXrBJC0.net
トップが変わってから
食いもんは小さくまずくなるし
オーナーに無理な負担かけて、
ついには犯罪行為か。
48:名無しさん@1周年
19/11/13 18:21:27.18 ArULabNE0.net
犯罪だろwww
49:名無しさん@1周年
19/11/13 18:21:30.10 Hc5dZroF0.net
ロスチャージがあるので本部は加盟店に売れない商品を押し付けてボロ儲け
50:名無しさん@1周年
19/11/13 18:21:37.90 citmeP010.net
コンビニやってるク.ソなバ.カ店員ぶっ殺.しとこう
解決する
51:名無しさん@1周年
19/11/13 18:21:41.35 BK8ryIPz0.net
これを許したら
イベント毎にケーキやチキンが大量に発注されるのか
52:名無しさん@1周年
19/11/13 18:21:43.81 8z3O0E0I0.net
詐欺?
53:名無しさん@1周年
19/11/13 18:21:47.10 Zyh/fIQJ0.net
パスワードとかで、発注できないようになっているのかとばかり
54:名無しさん@1周年
19/11/13 18:22:00.46 2Bw2sE/o0.net
ノルマ達成しないとよっぽど怒られるんだろうな
「能無し」
「てめぇで買い取れ」
「勝手に店に入れたらいいんだよボケ」
「てめぇなんか生きてる価値ないよ」
パワハラブラック
55:名無しさん@1周年
19/11/13 18:22:02.28 wQpHWw9r0.net
実態は名ばかりオ-ナ-ってこと?
56:名無しさん@1周年
19/11/13 18:22:18.38 aHKOHEqv0.net
>>42
ま?
57:名無しさん@1周年
19/11/13 18:22:29 dgtBNq110.net
地区担当もノルマきついんだろうね
58:名無しさん@1周年
19/11/13 18:22:42 fWlIJNHK0.net
>>1
> ある中堅社員は「前年を超える数値目標の達成は絶対。ちゅうちょしていると上司から叱責され無断発注を隠語で促されることもある」と話した。
完全にシステム化してるじゃないか
流石に潰れるマジで
59:名無しさん@1周年
19/11/13 18:23:04 +7wC4VNS0.net
以前、顧客3人殺して(自殺させて)一人前っていう証券会社があったと聞く
オーナーに借金させるのは5000千万まで、それ以上借金させると自殺するからっていうコンビニ会社があると聞く
どこだろう?
60:名無しさん@1周年
19/11/13 18:23:08 //QibyYh0.net
詐欺罪で訴えろ
61:名無しさん@1周年
19/11/13 18:23:09 F8IlGvT00.net
>>42
オーナーが病気とかで休みの場合だろ
62:名無しさん@1周年
19/11/13 18:23:16.60 vOgTeN+k0.net
こわ
泥棒じゃん
63:名無しさん@1周年
19/11/13 18:23:20.52 PuzZAwp40.net
偽装請負やないか
64:名無しさん@1周年
19/11/13 18:23:30.16 IpfO77SU0.net
日本語が不自由やん
65:名無しさん@1周年
19/11/13 18:23:41.96 f23q7SOt0.net
さぁ犯罪者に鉄槌
66:名無しさん@1周年
19/11/13 18:23:48.52 uuDjDGbi0.net
これ普通に犯罪だろ
何このくらいなら犯罪じゃない風に記事書いてんの?
67:名無しさん@1周年
19/11/13 18:23:49.60 x/vdl9H30.net
>>1
ふつうに刑事事件なんだが
なぁなぁで終わらせずにただちに刑事告訴すべき案件
一線を越えまくった違法行為だ
68:名無しさん@1周年
19/11/13 18:24:05.62 X/XY1Eca0.net
○ショップだけどやられるなぁ。
ただ、こっちが気づけば補填はしてくれる。
69:名無しさん@1周年
19/11/13 18:24:24.83 6MpSUQmy0.net
自分が在籍するうちは会社が潰れなければいい精神
70:名無しさん@1周年
19/11/13 18:24:25.48 Ih7hkz+D0.net
昨日セブンのお客様相談室にTELしたけど
高飛車でこの会社の考え方を感じたわ・・
5-10年後にどんな結果になっているか楽しみ
71:名無しさん@1周年
19/11/13 18:24:33.18 woRfWjS90.net
>>23
フリーの仕事をしてる関係で、この前公取委の下請調査が送られてきたけど、結構いろんなことが問題になるものなんだね。
72:名無しさん@1周年
19/11/13 18:24:37.14 Oj7o3hYz0.net
規約にあるのかどうかはっきりせねば
73:名無しさん@1周年
19/11/13 18:24:42.32 K6Us9p+60.net
押し売りより酷い
74:名無しさん@1周年
19/11/13 18:24:45.00 Wz7Zd0ZV0.net
>>17
本部とフランチャイズの利益が完全にシンクロしてなきゃ意味ないよ、現状フランチャイズ絞り上げて損させても本部は儲かるシステムだからな
75:名無しさん@1周年
19/11/13 18:25:10.62 //QibyYh0.net
>>>59
四生五殺
『4000万までは借金をふくらませて働かせる。5000万円までいっちゃうと自殺するから(それ以上の借金はさせない)。』
76:名無しさん@1周年
19/11/13 18:25:52.27 jCel3Ctn0.net
ブラックセブンは国民の敵
77:名無しさん@1周年
19/11/13 18:25:59.65 j+4nngkC0.net
発注してると言えば一見聞こえはいいが実のところこれってオーナーに対して商品を押し売りしてるだけだしな
カニとかの送りつけ商法に近い
78:名無しさん@1周年
19/11/13 18:26:08.61 lSmxy4em0.net
傲慢は罪
79:名無しさん@1周年
19/11/13 18:26:27.67 y42x0JiQ0.net
金を盗んでるのと変らん。
80:名無しさん@1周年
19/11/13 18:26:28.20 SyqJcThA0.net
>>45
勝手に発注とかキチすぎだろ
こんなの擁護するとか
お前は頭大丈夫か?
81:名無しさん@1周年
19/11/13 18:26:36.81 ylEqVQZN0.net
予約キャンセルと同じような悪質性
82:名無しさん@1周年
19/11/13 18:26:38.42 Sqnnlzog0.net
犯罪イレブン
83:名無しさん@1周年
19/11/13 18:26:39.36 OntqZe0b0.net
人は記憶型と思考型に大別できる
コンビ二はこれらの拡大でシェアを伸ばしてきたけど、もはや拡大の余地は少ない
①営業時間
②品数
③店舗数
更に現在は実質的なデフレ
前年比を上回るのは厳しい
84:名無しさん@1周年
19/11/13 18:27:21.83 5uA5nl8P0.net
逮捕しろよ
85:名無しさん@1周年
19/11/13 18:27:27.22 6n8Uu8bC0.net
>>42
規約に書いてあっても下請法的にアウトだろうな。
86:名無しさん@1周年
19/11/13 18:27:40.04 +PZqdBtx0.net
コンビニの中ではセブンイレブンを選んで行ってたけど
最近は潰れる店舗が多いな
87:名無しさん@1周年
19/11/13 18:27:47.49 64W4nf0n0.net
普通に強盗?なんつーんだこういう罪は?やり口おかしすぎるだろ
88:名無しさん@1周年
19/11/13 18:28:04.62 /clyevbW0.net
これ大問題なんじゃないの
89:名無しさん@1周年
19/11/13 18:28:06.28 fWlIJNHK0.net
>>77
言われてみれば確かに
やってる事はNHKと同じだな
そう言われちゃうと何も言えなくなるわ
90:名無しさん@1周年
19/11/13 18:28:20.29 iHLec6CZ0.net
この程度の事で、騒ぐな
セブンイレブンだぞ
ネガティブキャンペーンは
ファミマ、ローソン、ミニストについて書け
91:名無しさん@1周年
19/11/13 18:28:31.88 unDe7LwR0.net
ヤクザかよ
92:名無しさん@1周年
19/11/13 18:28:38.38 /7tv7ubl0.net
発注させれば本部の勝ち
ってすごいシステムだな
頭いいんだが、地獄に落ちるなw
93:名無しさん@1周年
19/11/13 18:28:45.60 EQs9Ioof0.net
それで問答無用の自動発注にしたがってるわけか
94:名無しさん@1周年
19/11/13 18:28:48.52 oae4uztu0.net
本部のペーペー社員が勝手にやった事です。と言って下っぱの首切って終わらせるんだろ
95:名無しさん@1周年
19/11/13 18:28:50.09 /clyevbW0.net
飲食店にウソの予約入れるのとかわらんだろこれ
96:名無しさん@1周年
19/11/13 18:29:19.95 fm63IC7G0.net
社員と店長が発注作業してるんだろうけど、棚の前で複数人立ちんぼで作業とか、
買うのに邪魔で売る気ないんかって思うことがよくある
97:名無しさん@1周年
19/11/13 18:29:27.00 glpiHZ5x0.net
オーナーが発注したら契約違反とか言い出すな
98:名無しさん@1周年
19/11/13 18:29:30.36 L+ZxjoIH0.net
>>17
アドバイスが正しいのであれば、売れ残った場合に責任を取れば良いのかもしれない
99:名無しさん@1周年
19/11/13 18:29:32.92 37eJFbhQ0.net
さすがにこれは強盗罪だろ。恐喝罪も加わるかもしれん。
少なくても本部社員の給料から差っ引き、店舗に返還すべき。
100:名無しさん@1周年
19/11/13 18:29:45.47 Bb3WCf2w0.net
>>1
セブンイレブンやばいな・・・
どんどん悪い話ばかりでてくるやん・・・
101:名無しさん@1周年
19/11/13 18:29:47.11 BK8ryIPz0.net
人の金でノルマ解消w
102:名無しさん@1周年
19/11/13 18:29:57 UI/3RvRC0.net
なにせ本部は一切の損をしないシステムだから
103:名無しさん@1周年
19/11/13 18:30:02 L+ZxjoIH0.net
>>67
確かに
104:名無しさん@1周年
19/11/13 18:30:09 O1xRVH8v0.net
>>1
犯罪じゃん
105:名無しさん@1周年
19/11/13 18:30:23 j9cvYWLH0.net
犯罪だろ
106:名無しさん@1周年
19/11/13 18:30:23 18nd624O0.net
胸糞悪いわセブンイレブン
不買とかアホなことしたくないが大手3社が乱立してる中
どうしてもセブンしかないとき以外は心情的に避けるようになっちゃった
107:名無しさん@1周年
19/11/13 18:30:27 JkAHgdlN0.net
刑事罰負わせて刑務所に放り込めよ!
108:名無しさん@1周年
19/11/13 18:30:45.16 /clyevbW0.net
>>102
そもそもセブンイレブンにとって本当の客はオーナーだしな
109:名無しさん@1周年
19/11/13 18:31:17 t/dBVyyw0.net
一般企業面して一般人騙してやってる事はヤクザそのもの
糞セブンはヤクザより酷い
早く倒産しろ反社
110:名無しさん@1周年
19/11/13 18:31:19 wQpHWw9r0.net
どれだけの人の人生を狂わしてきたんだろうな
111:50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
19/11/13 18:31:29 Xpapadzr0.net
もう俺のトイレ専用店w
112:名無しさん@1周年
19/11/13 18:31:32 hXRHyc420.net
オーナーの不在時を狙って夏に売れるわけ無いおでんを勝手に発注したりとか
やっていることが強盗と同じ。
113:名無しさん@1周年
19/11/13 18:31:36.40 UgmrzFpV0.net
そして配送トラックは制限速度60の首都高を79で走行し速度違反
114:名無しさん@1周年
19/11/13 18:31:39.21 gfOvtAeY0.net
社員にもノルマが有るのか?
115:名無しさん@1周年
19/11/13 18:31:40.45 lH38YozW0.net
どこもやっとるがな
116:名無しさん@1周年
19/11/13 18:31:42.99 PuA21nIu0.net
山本太郎、頑張れよ。
117:名無しさん@1周年
19/11/13 18:31:57.65 OntqZe0b0.net
>>83 の続き
昭和の未開拓部分がたくさんあって、更にインフレ時代なら頑張り次第で前年比を上回れる
時代状況を見据えないとな
118:名無しさん@1周年
19/11/13 18:32:02.48 OHGF1gtp0.net
恵方巻きが山積みになってたにもこのせいか?
119:名無しさん@1周年
19/11/13 18:32:04.27 7fH3xZd60.net
そりゃ儲かるわ本部は
120:名無しさん@1周年
19/11/13 18:32:07.42 4GPjOTugO.net
統計不正
かんぽ生命不正契約
不正だらけ日本
121:名無しさん@1周年
19/11/13 18:32:16.35 CZsNHywc0.net
>>42
下請法のこれに違反してる。
購入・利用強制(第1項第6号) 親事業者が指定する物・役務を強制的に購入・利用させること。
122:名無しさん@1周年
19/11/13 18:32:25.95 xo+TKEB/0.net
クッソワロタ
123:名無しさん@1周年
19/11/13 18:32:32.95 /clyevbW0.net
>>106
近所のセブンイレブンのオーナーさんがすごいいい人なんで
さすがに毎日は無理だけど寄った時には数百円くらいの買い物
するようにはしてる
124:名無しさん@1周年
19/11/13 18:32:40.74 5lcAPZCB0.net
>>1
黒七
汚いな
125:名無しさん@1周年
19/11/13 18:32:56.30 4/q9vL8/0.net
コンビニオーナーやるのがバカなんだけど、それ以上に本部のやる事は許せんな!フランチャイズで儲ける何て甘い甘い!
それよりもAAAのドームツアー始まるね、リーダー復帰来るぞ~
126:名無しさん@1周年
19/11/13 18:33:04.88 hkMW+lLE0.net
近所のセブンイレブンなくなってた
127:名無しさん@1周年
19/11/13 18:33:04.35 UI/3RvRC0.net
>>113
もちろんそれも強要されてるからなw
128:名無しさん@1周年
19/11/13 18:33:06.49 xo+TKEB/0.net
廃棄をもっと出せ!!
129:名無しさん@1周年
19/11/13 18:33:29.12 /tf04eAm0.net
>>59
バブル期のN證券とS銀行の研修には襲撃対策があったという
130:名無しさん@1周年
19/11/13 18:33:31.87 QyGxfyjp0.net
OFCが勝手に発注する
オーナーがバレないように発注を取り消す
この繰り返し
11時の送信の時に取り消せるかが勝負
131:名無しさん@1周年
19/11/13 18:33:35.32 sBAR7C7X0.net
本部社員も上の人間からの圧で まともな思考回路を持てなくなってるんだろうな
132:名無しさん@1周年
19/11/13 18:33:40.22 hXRHyc420.net
>>42
そんな規約は無効に決ってるだろw
契約書に人を殺していいって書いてあったら殺してもいいと思っているのと同じだぞw
133:名無しさん@1周年
19/11/13 18:33:46.24 AekotXw10.net
ブラックイレブン
134:名無しさん@1周年
19/11/13 18:33:47.37 ylEqVQZN0.net
>>90
社名守って営業すればいいだけ
135:名無しさん@1周年
19/11/13 18:33:59.05 BVoA6+690.net
ヤクザ本部がいい気分
136:名無しさん@1周年
19/11/13 18:34:01.45 N3A/U1Ky0.net
>>74
本部が売上連動の内は無理だろうな
あの手この手で陥れる
137:名無しさん@1周年
19/11/13 18:34:07.49 OHGF1gtp0.net
本部社員が勝手に発注して、オーナーはバイトにノルマ課す
最終的にバイトが自爆、まさにブラック
138:名無しさん@1周年
19/11/13 18:34:08.82 5lcAPZCB0.net
なぜ
捕まらないのかが
分からん
グループの納税額?
袖の下?
139:名無しさん@1周年
19/11/13 18:34:18.27 ih17+Ffs0.net
横領じゃん
店の金勝手に使い込むのと何が違うんだ
逮捕しろ
140:名無しさん@1周年
19/11/13 18:34:23.53 pbagIaqi0.net
これ本部の人間は発注権限あるの?
141:名無しさん@1周年
19/11/13 18:34:31.40 6kQbxwp40.net
>>33
パヨクは致命的に語感も悪いんだな
142:名無しさん@1周年
19/11/13 18:34:41.81 YUzBaEcu0.net
もう闇の世界やね、この会社そのうち潰れんじゃないの。
143:名無しさん@1周年
19/11/13 18:34:46.99 J64C7bGv0.net
フェイク大好き共同通信はセブン以外も調べて記事にしろよ
144:名無しさん@1周年
19/11/13 18:35:01.37 5JzeIxwW0.net
リモートログイン完了
145:名無しさん@1周年
19/11/13 18:35:07.16 POKQQiUn0.net
まじでいまどきのヤクザよりやばいだろ企業ヤクザ
146:名無しさん@1周年
19/11/13 18:35:09.24 UI/3RvRC0.net
>>131
オーナーにブラックな企業が
社員にブラックでない筈がないからな
147:名無しさん@1周年
19/11/13 18:35:12 fIyAJk5U0.net
レジを勝手に開けてくんだよね。
148:名無しさん@1周年
19/11/13 18:35:29 G6AGnmmS0.net
やりたい放題やって振り回して最終的に潰すんだよな。
紙の地図に乗って711の店舗情報の役に立たないこと。
何年も同じ場所で営業してる店は奇跡に近い。
149:名無しさん@1周年
19/11/13 18:35:34 xo+TKEB/0.net
>>144
やめてえええええええええ
150:名無しさん@1周年
19/11/13 18:35:41 xZ4YK4uu0.net
クソ企業じゃねーか。
酷過ぎるぞ。
151:名無しさん@1周年
19/11/13 18:36:02.10 skP9GCev0.net
バイトしてたころ間違えてコンドーム144個発注してしまった
152:名無しさん@1周年
19/11/13 18:36:09.19 ylEqVQZN0.net
>>138
経団連っていう上級国民
153:名無しさん@1周年
19/11/13 18:36:43.88 ylEqVQZN0.net
>>151
うわ、エホバもびっくり
154:名無しさん@1周年
19/11/13 18:36:43.98 GaBgc/Gf0.net
いや
これって完全に「犯罪」だよな
無断発注、って(笑)
警察動けや
155:名無しさん@1周年
19/11/13 18:36:54.23 RS8bUeHI0.net
オーナーもセブンイレブンも幸せになれないなら潰れた方がいいよな。
俺はなくなっても困らないわ。
156:名無しさん@1周年
19/11/13 18:36:57.19 QyGxfyjp0.net
>>140
オーナーキーと同等の物を持ってるから
数字もイジれる
イジられた数字は紫色の文字になるから分かりやすいけどね
157:名無しさん@1周年
19/11/13 18:37:01.47 AxGiXV9p0.net
商品の発注権限もないなら、オーナーじゃなくて従業員だな
未払い賃金払おう
158:名無しさん@1周年
19/11/13 18:37:12.53 BRBOpsOD0.net
>>47
オーナーに負担は元から、だよw
159:名無しさん@1周年
19/11/13 18:37:17.73 dPlTFvHu0.net
買い取らせろ
160:名無しさん@1周年
19/11/13 18:37:40 ylEqVQZN0.net
>>144
トロイの木馬
161:名無しさん@1周年
19/11/13 18:37:46 4RYECl8o0.net
セブンってここまでやるんだw
すげえ会社だなワラタw
162:名無しさん@1周年
19/11/13 18:37:53 WFlctKF30.net
マスゴミは宣伝費欲しさにブラックセブンを守るだろう
163:名無しさん@1周年
19/11/13 18:38:01 /qYF4Pdq0.net
もろ犯罪
164:名無しさん@1周年
19/11/13 18:38:02 q1avjDst0.net
クリスマスケーキにおせち予約のシーズンだな…猛烈な数の無断発注が横行する事だろう
165:名無しさん@1周年
19/11/13 18:38:07.24 vkbcZBCV0.net
本部:社員に恵方巻きを押しつける
↓
社員:店舗オーナーに恵方巻きを押しつける
↓
オーナー:バイトに恵方巻きを押しつける
↓
バイト:恵方巻きを買わされる
166:名無しさん@1周年
19/11/13 18:38:07.85 XiMH38JO0.net
犯罪じゃないの?
167:名無しさん@1周年
19/11/13 18:38:27.54 ih17+Ffs0.net
>>155
俺も地域的にセブンがなくなっても全然困らんわw
168:名無しさん@1周年
19/11/13 18:38:38.50 QumezR+v0.net
クリーンなイメージが徐々に損なわれていく
169:名無しさん@1周年
19/11/13 18:39:08.24 /clyevbW0.net
>>164
おせちくらいは買ってもいいかなと思うんだけど
欲しい具がないんだよね…
170:名無しさん@1周年
19/11/13 18:39:11.73 BK8ryIPz0.net
これはセブンだけなの?
171:名無しさん@1周年
19/11/13 18:39:13.12 j1Jrf48w0.net
犯罪です
172:名無しさん@1周年
19/11/13 18:39:14.38 QyGxfyjp0.net
因みにセブンイレブンだけじゃなくてローソンもファミリーマートも本部が勝手に発注してるよ
173:名無しさん@1周年
19/11/13 18:39:15.10 ep0nL9Xx0.net
仮に、事業主に無断発注で損害与えてるなら威力業務妨害なんじゃない?
無断発注したヤツを処罰して、本部は件数はっきりさせて保障しろよ
もちろん刑事告訴してな(起訴、不起訴関係なしに)
174:名無しさん@1周年
19/11/13 18:39:22.56 THaxy3PD0.net
>>95
単なる押し売りだろ
175:名無しさん@1周年
19/11/13 18:39:32.10 TfJq9KWm0.net
これはもう実質的な支配下、影響下にあると言っていいな
適用すべき法令は独占禁止法じゃなくて、労働基準法等であろう
176:名無しさん@1周年
19/11/13 18:39:38.09 43Z2Ib6Z0.net
無断で寿司特上100人前の出前の電話を掛けるのとどこが違うん?
177:名無しさん@1周年
19/11/13 18:40:12 xo+TKEB/0.net
>>168
すでにブラック企業大賞受賞してるんだよなぁ
178:名無しさん@1周年
19/11/13 18:40:20 w7Ed2DDi0.net
昔話ですまないが
どのコンビニでもよくやってた事だ
オレはファミマだったが発注端末を本部社員が触ったら
オーナーに至急連絡入れるのが常だったわ
179:名無しさん@1周年
19/11/13 18:40:52 pJLH6ZQ40.net
万引きよりタチ悪い
180:名無しさん@1周年
19/11/13 18:40:58 N3A/U1Ky0.net
>>162
宣伝費を更に出すまで叩くの間違いだろう
181:名無しさん@1周年
19/11/13 18:41:08 TfJq9KWm0.net
セブン本部のいつもの言い訳は
本部と加盟店は対等な経営者同士の関係
もし>>1が事実なら、人の店に勝手に入って勝手なことをやってることになる
業務妨害で逮捕すべき
182:名無しさん@1周年(幻の洞窟)
19/11/13 18:41:16 LCAdunxM0.net
>>165
完全にネズミ講だわ
183:名無しさん@1周年
19/11/13 18:41:41.68 MN7mzNCK0.net
完全にアウトやんけ
空売りされまくってんの?
184:名無しさん@1周年
19/11/13 18:41:47.87 knJ80RqB0.net
客からしたらなんら関係ないからねぇ。
他のコンビニは今がチャンスなんだけどセブンと似たような
減量値上げしかしてないもんね。
185:名無しさん@1周年
19/11/13 18:41:58.55 ShcTExaC0.net
>>18
セブンに限らず有名な企業は汚鮮されてると見て間違いじゃないよ
どこも最初は「客のために」と立ち上げ運営してきたけど、一度朝鮮人が紛れこんである程度の実権握っちゃうと仲間を呼び増殖するからね
CMバンバン流してるところほどクソって認識でだいたい合ってるよ
186:名無しさん@1周年
19/11/13 18:42:08.25 hE0wP2xs0.net
少なくともこれからオーナーになろうってヤツはいないだろうな
187:名無しさん@1周年
19/11/13 18:42:09.29 BK8ryIPz0.net
>>178
知らせが入ったらオーナーが駆け付けるのかw
泥棒と一緒じゃん
188:名無しさん@1周年
19/11/13 18:42:11.19 mJNw/pME0.net
これが韓国なら速攻で社会問題になってコンビニ業界ごと潰れてる
189:名無しさん@1周年
19/11/13 18:42:23.45 jHAnnzaf0.net
普通に犯罪じゃん
他人の家に嫌がらせで出前頼んだら、犯罪だと思うがね
190:名無しさん@1周年
19/11/13 18:42:45.46 ILt0e7Ye0.net
ここやっぱ問題多すぎ
191:名無しさん@1周年
19/11/13 18:42:58.75 mN3f2qEu0.net
>>121
なるほど
192:名無しさん@1周年
19/11/13 18:43:00.23 2gGvFkeq0.net
あの当時、自殺してたはずだよなぁ
193:名無しさん@1周年
2019/11/1
194:3(水) 18:43:08.42 ID:OHGF1gtp0.net
195:名無しさん@1周年
19/11/13 18:43:12.18 omaelxJQ0.net
クレカの不正使用と変わらんなw
196:名無しさん@1周年
19/11/13 18:43:23.88 LrM4dA7YO.net
ケーキとか恵方巻きとか予約販売になったんだろ?
197:名無しさん@1周年
19/11/13 18:43:27.10 uLETpDJ10.net
せいぜい苦しめ
198:名無しさん@1周年
19/11/13 18:43:36.17 F0BCu6rF0.net
お前らが自動販売機でジュース買わずに
コンビニで買うから
コンビニ行くなよ
199:名無しさん@1周年
19/11/13 18:43:44.96 EQ+KFApR0.net
セブンイレブンて何か崩壊しそうな予感がするな
200:名無しさん@1周年
19/11/13 18:43:46.09 kpxacOff0.net
悪いことすると大きくなれるんだな
って思うよね
201:名無しさん@1周年
19/11/13 18:43:47.77 VQhEHcpy0.net
独禁法違反か。
背任辺りは成立しないかな?
202:名無しさん@1周年
19/11/13 18:44:13.53 NUB7VbTw0.net
ローソン、ファミマはやってないの?
話はそれからだ
203:名無しさん@1周年
19/11/13 18:44:14.78 2gGvFkeq0.net
オープン後、襲って?
204:名無しさん@1周年
19/11/13 18:44:15.70 DAGIK79O0.net
反社会的企業なのに未だに馬鹿は使うんだよな
205:名無しさん@1周年
19/11/13 18:44:18.71 uKFoEo5z0.net
発注はAIにまかせればいい
206:名無しさん@1周年
19/11/13 18:44:47.19 43Z2Ib6Z0.net
バンバン発注してバンバン廃棄するのか。
メチャクチャだろw
207:名無しさん@1周年
19/11/13 18:44:50.14 fmvzMiNn0.net
忙しいオーナーさんのために商品発注しておいたのねん!
品切れ怖いもんね!ボンビ~ボンビ~!
208:名無しさん@1周年
19/11/13 18:44:52.73 y/F/v4WE0.net
どこでもやってるじゃね。
209:名無しさん@1周年
19/11/13 18:44:55.40 cgSvRq7l0.net
今に始まったことじゃないんだろ?
ずっと横行していて犯罪行為を続けていたが、マスコミ様が黙っていただけで
210:名無しさん@1周年
19/11/13 18:44:55.88 8tEFx4CU0.net
>>6
偽計業務妨害よね・・・
211:名無しさん@1周年
19/11/13 18:44:59.87 PzXv3V2O0.net
コンビニ、百貨店、ホームセンター、家電量販店って、
どこも、人は同じレベルで馬鹿ばっかりのブラック企業だよ
待遇もだけど、社外の人間も巻き込むという意味でブラック。
経営者は当然、無能でしょう
212:名無しさん@1周年
19/11/13 18:45:02.21 TfJq9KWm0.net
>>194
反社やんけw
213:名無しさん@1周年
19/11/13 18:45:02.55 IVCNCgur0.net
>>6
不法侵入
不正アクセス
詐欺
強要
他の罪状は?
214:名無しさん@1周年
19/11/13 18:45:06.26 vVMp+vQY0.net
オーナーってのがそもそもおかしい
雇われ店長だろw
215:名無しさん@1周年
19/11/13 18:45:06.48 fLfNQlno0.net
セブン♪イレブン♪いい身分♪
216:名無しさん@1周年
19/11/13 18:45:13.47 5k+qJlAS0.net
オーナーの資金を本社で貪りつくす
他のコンビニでもやってるだろうに
セブンばかり叩いているのも闇すぎる
217:名無しさん@1周年
19/11/13 18:45:19.87 LCAdunxM0.net
>>176
コンビニは、寿司屋の大将が自分とこの皿洗いに命令してウーバーイーツを呼ばせて、100人前の寿司を出前しろと強要してる
勿論誰も頼んでないし配って集金できなかったら配達員が自腹
皿洗い君がそれは無理っしょって言ったら皿洗いが100人前買取
もっと悪質ですわ
218:名無しさん@1周年
19/11/13 18:45:22.83 kpxacOff0.net
>>201
並行しなくていいよ
一つずつでいい
219:名無しさん@1周年
19/11/13 18:45:34.04 to9GPk/V0.net
横行とかやべーなw
セブンの利益はこうやって上がって行ったわけね
220:名無しさん@1周年
19/11/13 18:45:36.44 XuMuQt6J0.net
これが二段階発注か
221:名無しさん@1周年
19/11/13 18:45:42.25 fWlIJNHK0.net
>>156
そんなにわかりやすいのか
でも気付かないマヌケも結構いるのでしょ?
この業界では「気付かないマヌケが悪い」なのかな?
そりゃ溝も深まるよなぁ
真面目な話、もうヤバい?
222:名無しさん@1周年
19/11/13 18:45:46.60 C1IXXPbM0.net
そのうちAIで勝手に発注されるようになるぞ
オーナーが介入できるのは追加発注のみ
キャンセルするには正当な理由を個別に本部お伺いをたてるしかなくなる
そしてそれをキャンセルするかは本部判断のみ、つまり事実上キャンセル不可
フランチャイズ契約の時にこれ飲ましときゃオッケーなんだよなあ
新規店舗は全部これになるだろうね
まさに奴隷
223:名無しさん@1周年
19/11/13 18:45:49.42 In4fhyFO0.net
何の権限も無いオーナーって何なんだろうな
224:名無しさん@1周年
19/11/13 18:45:50.49 YS3KHYht0.net
すげーな
これもう独立店舗じゃねぇ事を認めたという事だな
225:名無しさん@1周年
19/11/13 18:45:58.24 64W4nf0n0.net
>>199
ユニクロもな あれ指数寄与度わざと大きくして日銀に株大量購入して貰ってるだけだから
226:名無しさん@1周年
19/11/13 18:46:19.62 7ocYfLj/0.net
>>1
悪質だなぁ・・・・
227:名無しさん@1周年
19/11/13 18:46:19.85 J64C7bGv0.net
>>178
マスコミがセブンばかり報道してるからセブンだけが問題あると思い込んでる人が結構いるのな
マスゴミに踊らされる馬鹿が多いから全てのコンビニ調べ上げろと言いたい
228:名無しさん@1周年
19/11/13 18:46:21.15 uyKFZJ/I0.net
セブンイレブンの社員が応援に来てた店舗で、宅急便を頼むとヤマトに直接頼むより高かった。
態度も横柄だし、その後行かなくなったよ。
229:名無しさん@1周年
19/11/13 18:46:31.52 ascjjY5J0.net
>>205
本部が儲かれば良いからな。
各店舗への卸=本部の儲
客に売れなくても無問題。
230:名無しさん@1周年
19/11/13 18:46:35.30 FfqVub4l0.net
昔はセブンのパン好きだったのに最近のは小さいし
ここのところずっとイメージワルいニュースばかり出てくるし
もうセブンだめだね
231:名無しさん@1周年
19/11/13 18:47:00.47 RdQ1ILg80.net
奴隷に容赦ない本部構成員w
232:名無しさん@1周年
19/11/13 18:47:04.63 KmZlL3mY0.net
>>42
どう書いてあろうが社会通念から逸脱している契約は無効だよ
233:名無しさん@1周年
19/11/13 18:47:06.54 Z18SIhPZ0.net
これ普通の犯罪だよね?w
234:名無しさん@1周年
19/11/13 18:47:09.90 1OeRmZ030.net
これグレーとかじゃなく明確に犯罪だろ
235:名無しさん@1周年
19/11/13 18:47:12.09 YS3KHYht0.net
>>222
オーナー大事だぜ
金出す土地出す労働力出す生かさず殺さず
236:名無しさん@1周年
19/11/13 18:47:17.99 MgbtJbnw0.net
セブンはもう行きません不買です
237:名無しさん@1周年
19/11/13 18:47:20.19 LCAdunxM0.net
>>201
まぁ実際セブンだけじゃないことなんてわかりきってるね
これからゴロゴロ出てくるよ
238:名無しさん@1周年
19/11/13 18:47:32.73 aNWZ/d4L0.net
>>1
セブン本部って犯罪集団なの?
239:名無しさん@1周年
19/11/13 18:47:40.23 /clyevbW0.net
>>220
セブン本社にとったらそれなんだと思う>「気付かないマヌケが悪い」
そして最終的に「イヤならやめろ」
で、莫大な違約金を請求する
少し前にも問題になってたでしょ
継ぐ子もいないし高齢になって店閉めようとしたら本社から数千万単位の
違約金請求されたオーナーの話
大事になって本社はあわてて「そんなことは言ってない」と引っ込めたようだが
240:名無しさん@1周年
19/11/13 18:47:56.96 egeggZjy0.net
ファミマ派だったのに最寄りはセブンが車が入りやすい場所に出店してファミマを駆逐して他の場所もどんどん出店してきて店舗数15-3くらいになってる そのうち33-4くらいになりそうだなセブンは公共料金支払いだけ使ってる
241:名無しさん@1周年
19/11/13 18:47:57.68 FIY2Ia060.net
セブンイレブンはポケモンGOのナイアンティックにスポンサー料として年貢を納めないといけないからな
その年貢を賄うために本部が無断発注か
もう問題だらけのセブンイレブンには行かないでおこう
242:名無しさん@1周年
19/11/13 18:48:01.84 g8aoPC/E0.net
本部社員逮捕事案だな
243:名無しさん@1周年
19/11/13 18:48:32.53 xvv0zl3k0.net
>>222
本部のために身銭切って労働力と店舗設置費用を出してくれるバカくらいの認識でしょう
244:名無しさん@1周年
19/11/13 18:48:46.56 vQc1YEqY0.net
まともなヤツは精神に支障きたすね
オーナー破産させてやろうという悪党だけが生き残
245:るセブン正社員
246:名無しさん@1周年
19/11/13 18:49:18.13 pJLH6ZQ40.net
ココの上底弁当リニューアルは廃棄前提だと思わざるを得ない。
247:名無しさん@1周年
19/11/13 18:49:18.24 ylEqVQZN0.net
>>198
亡くなった人の曲をかけてればな
248:名無しさん@1周年
19/11/13 18:49:25.59 OOkP2ULJ0.net
FC加盟店(外食専門)を3店舗経営してる者けど、セブンって相当ブラックだな
オーナー会でも、「セブンに比べるとうちはだいぶマシだなー」って話が度々出る。
かといって不満が消えるわけではないけどね(笑)
249:名無しさん@1周年
19/11/13 18:49:30.23 WQbHORbg0.net
セブンこわー
勝手に買い物してないもの混ぜられて代金まで請求される会社か
250:名無しさん@1周年
19/11/13 18:49:45.34 uAZsKTyL0.net
内規じゃなく刑事事件だろ
251:名無しさん@1周年
19/11/13 18:49:50.95 IA+58/nl0.net
オーナーを食い潰すのが本部社員の仕事なんだろ
252:名無しさん@1周年
19/11/13 18:49:51.27 1ww2HkWp0.net
>>238
嫌ならやめろは絶対やっちゃいけないねどんなに強くなっても
253:名無しさん@1周年
19/11/13 18:49:58.09 TfJq9KWm0.net
ただの犯罪やんけw
これ独占禁止法で行ってもいいし
実質的に雇用関係にあると訴えてもええな
254:名無しさん@1周年
19/11/13 18:50:10.32 nBcs/Ozn0.net
告訴しなけりゃ同情しねえよ
やれ
255:名無しさん@1周年
19/11/13 18:50:14.61 Ypj9v9dl0.net
オーナーが頼んだってわけでなく勝手にかー
256:名無しさん@1周年
19/11/13 18:50:24.40 fWlIJNHK0.net
>>238
これこそどういう言い訳するのか楽しみだが
本当にやば目の話はマスコミ期待出来ないしなぁ
257:名無しさん@1周年
19/11/13 18:50:37.57 XvkyX1vL0.net
これは犯罪だろ
258:名無しさん@1周年
19/11/13 18:50:39.77 sNNQ71AJ0.net
逮捕まだ?
259:名無しさん@1周年
19/11/13 18:50:50.45 PjNg0d7p0.net
ヤクザみたいなのがオーナーやっててもやるのかな?
260:名無しさん@1周年
19/11/13 18:50:52.44 ShcTExaC0.net
>>185
追記
中でも酷いのが不動産や建設、建築業界
動く額が桁違いだからよく涌くんだよね
台所に涌くカビのようなものが
261:名無しさん@1周年
19/11/13 18:51:04.90 1ww2HkWp0.net
>>203
使いたくなくても使わないと行毛ないものはよくあるからな
コンビニに限らずJRもそうだし
262:名無しさん@1周年
19/11/13 18:51:14.94 UrRDKo5w0.net
「ありがとう、おでん」のキャッチコピー流した辺りから気持ち悪くて行ってない
ファミマローソンで充分
263:名無しさん@1周年
19/11/13 18:51:51.34 4K/AJEeo0.net
犯罪やんけ
264:名無しさん@1周年
19/11/13 18:52:10 2bfcJPG30.net
文句言いながらもセブンイレブン使うんだから始末に負えない
私はローソンとファミマだけに切り替えた
265:名無しさん@1周年
19/11/13 18:52:25.41 In4fhyFO0.net
>>234
自ら奴隷になりにいってんだもんな
つかこれだけ世間で悪評が立ってるのに新規でオーナーになる人間が山ほどいるのは何故なんだろう?
266:名無しさん@1周年
19/11/13 18:52:29.22 /clyevbW0.net
大手スポンサーだからどこもあまり取り上げないだろうなここ
年末に向けて大量CM投下してくるだろうし
267:名無しさん@1周年
19/11/13 18:52:48.17 qwcO4uOC0.net
鈴木敏文を追放してから不祥事続出だな。
268:名無しさん@1周年
19/11/13 18:52:49.79 WQbHORbg0.net
そこらにコンビニ作ってオーナーお前だから借金なとか言ってきそう
269:名無しさん@1周年
19/11/13 18:53:03.56 +5oqAwNV0.net
オーナーと偽って発注して損金が出たら偽計業務妨害になんのか?
270:名無しさん@1周年
19/11/13 18:53:08.70 4ZLmpYCO0.net
集団訴訟あるかもな
271:名無しさん@1周年
19/11/13 18:53:21.81 7XjU29fT0.net
口だけ不買言ってたけどそろそろ真剣に不買しないと
272:名無しさん@1周年
19/11/13 18:53:31.65 p1otGgGY0.net
>>42
バーカ
死ねよ
273:名無しさん@1周年
19/11/13 18:53:50 GJOBIGE+0.net
>店舗のオーナー不在時を狙って商品を無断で発注
注文数を1桁間違えたら大惨事になるな(´・�
274:ヨ・`)
275:名無しさん@1周年
19/11/13 18:53:52 q6PALQKV0.net
犯罪だろ完全にw
逮捕しろ
276:名無しさん@1周年
19/11/13 18:54:41.13 64W4nf0n0.net
>>259
一切ないだろ、コンビニなんか自動車税払いとATMしか使わん
277:名無しさん@1周年
19/11/13 18:54:58.91 u5wWeyMv0.net
>>213
この場合のオーナーはフランチャイズっていう形態の個人事業主だ
雇われ店長とはまた別
だから何もおかしくはない
278:名無しさん@1周年
19/11/13 18:55:03.64 59U/zQ6b0.net
これは刑事では?
279:名無しさん@1周年
19/11/13 18:55:03.67 nlExbyfW0.net
>>オーナー不在時に本部社員が無断発注
一般社会でいうところの「押し売り」だな。セブンペイでドブに捨てた資金を
少しでも補填しようと必死なん?ww
280:名無しさん@1周年
19/11/13 18:55:13.61 jZAoSsRg0.net
やっぱりやってるんだな、って感覚しかない
281:名無しさん@1周年
19/11/13 18:55:16.48 G37GcDUU0.net
フランチャイズの独禁法の適用を厳しくしたら良いのに
282:名無しさん@1周年
19/11/13 18:55:16.88 fn5TtEOE0.net
権限とかどうなってるんだろうね?
283:名無しさん@1周年
19/11/13 18:55:17.94 35nPRHbN0.net
これは犯罪
284:名無しさん@1周年
19/11/13 18:55:37.83 SpmM1yIC0.net
犯罪じゃねーか
285:名無しさん@1周年
19/11/13 18:55:38.55 F36SZN+f0.net
こいつらの家に出前発注してやれ
286:名無しさん@1周年
19/11/13 18:55:57.10 Tf/4gpUK0.net
昔、大阪のZMはとある日のおにぎりの発注を昨年同日比で2倍にしろと無茶苦茶言ったりもしてたわ。社員を殴ったりもしてたキチだった。とんでもない会社へ入社したと後悔したので、さっさと辞めたけど。
287:名無しさん@1周年
19/11/13 18:56:24 k23bUwxs0.net
ブラック企業はどうしようもないな
288:名無しさん@1周年
19/11/13 18:56:26 Q6RPDK2z0.net
犯罪者wwww
289:名無しさん@1周年
19/11/13 18:56:30 64W4nf0n0.net
>>263
脱サラで一国一城の主になりませんか とか何かいい夢見させるんだろうな
290:名無しさん@1周年
19/11/13 18:56:39 KQDm2yRF0.net
どうせ他もやってる云々言ってる奴がいるが
だからといってセブンが正当化されるわけではない
現状問題化しているのはセブンなのだから、できるだけ不買する
他にも出てきたらそれはまたその時考えればいい
291:名無しさん@1周年
19/11/13 18:56:44.39 fWlIJNHK0.net
>>262
そもそもコンビニ使うとかもう贅沢だしさ
ちょっと歩いてでもスーパー行ってるよ
ここの奴等はそっちのが多いんじゃね?
292:名無しさん@1周年
19/11/13 18:56:55.57 MXHVdE8e0.net
>>6
犯罪だよ
でもこの国じゃ金と権力持ってる奴は簡単には裁かれないんだ
293:名無しさん@1周年
19/11/13 18:57:04.83 eqLcVDVt0.net
すげえ会社だなこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294:名無しさん@1周年
19/11/13 18:57:11.82 Oj7o3hYz0.net
>>239
33-4ワロタw
295:名無しさん@1周年
19/11/13 18:57:25.82 XSaFrvMX0.net
恐怖のセブンイレブン
ブラック企業ww
296:名無しさん@1周年
19/11/13 18:58:01 DAGIK79O0.net
>>259
インフラとコンビニ比べんなよ
297:名無しさん@1周年
19/11/13 18:58:46 UrRDKo5w0.net
これいよいよヤバいんじゃないか7&iは
なりふり構わず掻き集めた後に「潰れましたサーセン」とか様式美だし
298:名無しさん@1周年
19/11/13 18:59:12 jx8MEk2i0.net
>>289
まるで東朝鮮みたいだねw
299:名無しさん@1周年
19/11/13 18:59:20 Se8372/T0.net
弁当製造の下請けや運送屋の買い占め体制の維持
不良在庫はコンビニオーナーに押し付け
300:名無しさん@1周年
19/11/13 18:59:22 9ySqXYkx0.net
ちょっと前までは「コンビニ業界の覇者」ってイメージだったのに
急激に「業界における悪のラスボス」みたくなってて草
301:名無しさん@1周年
19/11/13 18:59:53 uKjHfD1r0.net
コンビニオーナーが待遇改善を訴えると「契約ガー!契約ガー!」って叩いて回る連中がいるけど、
これは契約上許される行為か聞いてみたいもんだなw
302:名無しさん@1周年
19/11/13 19:00:08 TfJq9KWm0.net
もはや、反社
303:名無しさん@1周年
19/11/13 19:00:12 1TDlsca30.net
通勤時間帯と昼飯時以外はガラガラ
304:名無しさん@1周年
19/11/13 19:00:20 eqLcVDVt0.net
>>298
それなw
305:名無しさん@1周年
19/11/13 19:00:50 7IQDsjLx0.net
>>289
世論が動けば裁かざるを得なくなる
あの池袋暴走も今では「容疑者」呼称になったしな
306:名無しさん@1周年
19/11/13 19:00:52 s7DPyZ/N0.net
これ横領?泥棒じゃないの?
307:名無しさん@1周年
19/11/13 19:00:54 IJkxo1dG0.net
セブンイレブンいい身分
308:名無しさん@1周年
19/11/13 19:01:02 eq9z7r790.net
これはセブンが悪質な社員をクビにすればいいだろ
営業ってノルマ言い訳にして悪質なことやるよな
お前は被害者じゃないだろと
309:名無しさん@1周年
19/11/13 19:01:06.25 +FktbMNp0.net
すげーな
法もなにもないのか
310:名無しさん@1周年
19/11/13 19:01:15.96 62EgPguS0.net
>>1
セブン空売りしよっと
311:名無しさん@1周年
19/11/13 19:01:18.04 aoY3puMb0.net
これはアウトだろ
312:名無しさん@1周年
19/11/13 19:01:56 oMJdgXnE0.net
まぁエリア担当はオーナー以上に奴隷だしな
店舗もないのにノルマあるし仲良かった奴が年賀状やらおせちやらうるせぇから皆でシカトしたらクビ吊ったわ
313:名無しさん@1周年
19/11/13 19:02:04 Hc5dZroF0.net
>>205
ロスチャージもあるので商品が売れなかったり、万引きされても
商品が売れたことになってロイヤリティが発生するので加盟店にとっては最悪
314:名無しさん@1周年
19/11/13 19:02:11 EZ+004KN0.net
これはひでえww
他人の金で勝手に本部に注文とか犯罪だろww
315:名無しさん@1周年
19/11/13 19:02:14 tjeMc8u80.net
>>17
犯罪をアドバイスと言い換えるとは、セブンの社員って根っからの犯罪者気質のキチガイだらけなんだな・・・
正直ドン引きしたわ・・・
316:名無しさん@1周年
19/11/13 19:02:33 pzOS+d3r0.net
セブンのせいで会社近くのローソンが潰れて迷惑してる。
焼畑農業かよコイツら。
317:名無しさん@1周年
19/11/13 19:02:33 UrRDKo5w0.net
>>288
だよね
近所のスーパーでコーラ1リットル100円しないんだもん
それ気付いたら阿呆らしくてコンビニで買ってられんくなる
318:名無しさん@1周年
19/11/13 19:02:59 5YE/ahyF0.net
うち地方で3店舗コンビニ経営してるけど
発注なんて担当SVにほとんど任せてるよ
たまに「おいおいちょっと盛りすぎだろw」って
意図的に多めの発注してるときもあるけど
そこは相手も調整してちゃんとやってるから問題ない
売れない店舗の人たちは可愛そうだよね
319:名無しさん@1周年
19/11/13 19:03:25 WXmhJruw0.net
セブンに行くのは抵抗感出てきてる
その場所で近ければ使うけど
320:名無しさん@1周年
19/11/13 19:03:26 7thkqSVP0.net
2015年に続き二度目のブラック企業大賞間違いないんじゃね?
321:名無しさん@1周年
19/11/13 19:03:36 eq9z7r790.net
営業ってマジでいる?時代にあってないような気がする
322:名無しさん@1周年
19/11/13 19:03:48 EtGrZje30.net
詐欺だな
323:名無しさん@1周年
19/11/13 19:04:01 3KNJ+Nng0.net
セブンの商品を愛着もってHIKAKINが宣伝しているからあいつも黒か?。
つか、売りさばけない量の140%本部から無理に購入させられたり本当オーナー気の毒だなw
324:名無しさん@1周年
19/11/13 19:04:05 X0DV2W5u0.net
犯罪行為だろw
325:名無しさん@1周年
19/11/13 19:04:14.44 A5NNG8w10.net
オーナーかわいそう
酷すぎる・・・
なるべく他のコンビニにするわ
326:名無しさん@1周年
19/11/13 19:04:21.06 GVe3c1Ww0.net
犯罪なんだけど
327:名無しさん@1周年
19/11/13 19:04:21.08 UnR3SQYv0.net
オーナーが個人事業主と謳うのならばブラックどころか完全に犯罪
反社勢力ですわ
328:名無しさん@1周年
19/11/13 19:04:21.83 nAv5cNnc0.net
セブンは仮発注だから問題ないって言ってるはず
329:名無しさん@1周年
19/11/13 19:04:25.61 czvtLCxx0.net
さぁ 奴隷達は勝てるかな
330:名無しさん@1周年
19/11/13 19:04:30.48 tjeMc8u80.net
>>298
なかなか良い突っ込みだ
まあ、セブン社員はそっ閉じかガン無視なんだろうけどw
331:名無しさん@1周年
19/11/13 19:04:33.93 O1OAj/JR0.net
これ偽計業務妨害だよね?
332:名無しさん@1周年
19/11/13 19:04:40.21 tojQ83se0.net
俺がオーナーならセブン本社にうな重特上1000人前出前してやり返すわ
333:名無しさん@1周年
19/11/13 19:04:51.61 XtpdBk8p0.net
これは犯罪だわ
334:名無しさん@1周年
19/11/13 19:05:30.70 rcNNBgfR0.net
新聞業界ではこんなのザラですわ
335:名無しさん@1周年
19/11/13 19:05:37.30 HJOC8f5s0.net
セブンってブラック過ぎる
336:名無しさん@1周年
19/11/13 19:05:43.41 Qp9aHmST0.net
社員はオーナーより更に詰められるし辛い立場
やったことは犯罪だけど責任は幹部が取れ
337:名無しさん@1周年
19/11/13 19:05:57.49 Jnt7JO1A0.net
これから、新規でFC加盟する人がいるのだろうか?
セブンが一番ブランド力があるが・・・
ローソン、ファミマはここまでの悪評はないが・・・
338:名無しさん@1周年
19/11/13 19:06:04.84 FpVjjSrw0.net
いろんな問題が出てるのに新しく711ができるのは何で?
家族とか止めないのかな
339:名無しさん@1周年
19/11/13 19:06:07.69 OAcjJtMR0.net
転職活動中仲良くなった人がセブンの社員だったけど良心が壊れそうだから絶対転職するって意気込んでたな…
340:名無しさん@1周年
19/11/13 19:06:11.25 hS0P41zt0.net
何回やるんだこの話w
341:名無しさん@1周年
19/11/13 19:06:13.60 iCj40rSZ0.net
巨像、実は虚像だった
342:名無しさん@1周年
19/11/13 19:06:18.79 sp61KyRq0.net
現代版農奴制
領主様には逆らえません!
343:名無しさん@1周年
19/11/13 19:06:31.43 f1dfFKyk0.net
俺がバイトしてたときも本部のやつが来てはやってたけど。
アレっていけなかったんだなw
344:名無しさん@1周年
19/11/13 19:06:53.23 3KNJ+Nng0.net
完全に893企業だな
とりあえずアメリカのクズ企業は本国に帰せ!
345:名無しさん@1周年
19/11/13 19:06:58.28 +ur/Pf4K0.net
> 無断発注を隠語で
もうシステム化されとるがな
346:名無しさん@1周年
19/11/13 19:07:19.95 czvtLCxx0.net
しかし凄い業界だな
347:名無しさん@1周年
19/11/13 19:07:20.37 J3GTq5jM0.net
これ明らかに犯罪だろ。
公取じゃなく刑事告発の事案。
348:名無しさん@1周年
19/11/13 19:07:21.88 59UChhxs0.net
ヤクザ企業……。
349:名無しさん@1周年
19/11/13 19:07:23.88 EtGrZje30.net
つまりセブン本部や支社に勝手に納品して請求書送っても良いってこと?
350:名無しさん@1周年
19/11/13 19:07:28.34 eqLcVDVt0.net
コンプライアンスって何だろうね・・・
351:名無しさん@1周年
19/11/13 19:07:34.51 UrRDKo5w0.net
キーエンスより遥かに悪質
キーエンスの場合は個人的に被弾する奴がいない分だけマシ
352:名無しさん@1周年
19/11/13 19:07:37.45 UyU1hUbj0.net
酷すぎワロタ
353:名無しさん@1周年
19/11/13 19:08:25.42 UcUeFBPa0.net
買うものだけコンビニにあればいいのに
余計な物置いてるのはこの為か
変なくじ引きみたいな抽選箱置いてるコンビニもあるな
354:名無しさん@1周年
19/11/13 19:08:31.18 czvtLCxx0.net
不在時に無断発注か やるな
355:名無しさん@1周年
19/11/13 19:08:39 0vdb3Cpc0.net
普通に犯罪じゃないの?
356:名無しさん@1周年
19/11/13 19:08:39 nBvDl/1y0.net
せめて押し売りは相手を前にしてやろうぜ
357:名無しさん@1周年
19/11/13 19:08:48 1jRIMGm40.net
>>27
それを言うなら、他のチェーンの悪い話カモーン。
ローソン、ファミマの悪い話をドンドン出してくれよ。
358:名無しさん@1周年
19/11/13 19:08:51 f1dfFKyk0.net
>>313
それ。
近所はみなセブンになったわ。
マジでゆるせん。
359:名無しさん@1周年
19/11/13 19:08:56 5fY9B9Do0.net
セブン酷いな
これは盆と正月は閉店でいいわ
360:名無しさん@1周年
19/11/13 19:09:03 leU0jvOq0.net
犯罪を強要する上司はぶっ殺しても構わない法律作れば世の中平和になる
361:名無しさん@1周年
19/11/13 19:09:20.46 yqPNjwRi0.net
10年前にバイトしてた頃、売上データや天気を見て発注しても
翌朝に社員に書き換えられるからやる気下がったな
362:名無しさん@1周年
19/11/13 19:09:25.79 870D4/Hr0.net
セブンってオーナー搾り取るだけじゃなく
ここ最近は客からも搾り取りだしてるから
もういかなくなったわ
363:名無しさん@1周年
19/11/13 19:09:25.81 9zfpZ49V0.net
店舗に行って勝手に発注するから不法侵入にもなる
364:名無しさん@1周年
19/11/13 19:09:49.78 QljLl2Kl0.net
店舗のオーナー不在時を狙って商品を無断で発注する
だから24H営業にこだわるんだな。
365:名無しさん@1周年
19/11/13 19:09:56.90 eUM0bkcP0.net
内規違反とかいう忖度表現に草
ただの犯罪じゃねえかw
366:名無しさん@1周年
19/11/13 19:09:57.70 f1dfFKyk0.net
セブン一強だから
昔みたいにローソンやサンクス、ampmやポプラとかカオス状態がよかった。
367:名無しさん@1周年
19/11/13 19:10:07.17 hXRHyc420.net
個人情報保護とかコンプライアンスなどをうるさくいう割には
金の部分は全くなってないな。
万引きと同じレベル
368:名無しさん@1周年
19/11/13 19:10:20.90 tDiykGt60.net
直営店の店長なんか好き放題ぶち込まれる
で、大量に廃棄がでて利益でないと責められる
369:名無しさん@1周年
19/11/13 19:10:26.01 5fY9B9Do0.net
ほかのコンビニは自主的に関係改善しようって動きあるけど
セブンは言われても抵抗して最後仕方なくだもんな
370:名無しさん@1周年
19/11/13 19:10:36.53 hh8ggfXo0.net
まぁこれやってる社員もブラックの被害者でもある
金を損するオーナーとくらべたらマシだけど
371:名無しさん@1周年
19/11/13 19:10:45.02 MvQxOHXt0.net
オーナー不在時に断りなく勝手に注文するんだから悪質だな
372:名無しさん@1周年
19/11/13 19:11:07.65 WWyU+j910.net
>>42
そんなん規約に書いてあっても無効だよw
373:名無しさん@1周年
19/11/13 19:11:17.04 BUDy0FS+0.net
なんか闇金的ななにかを思い起こさせる
元祖セブンイレブンだがそろそろ軒が傾くのかな
374:名無しさん@1周年
19/11/13 19:11:59.27 WXmhJruw0.net
オーナーとは労使関係になく契約先だと言いながら
本部社員が勝手に発注するのはいいとすると
本部社員はどういう立場の人間なのかさっぱりわからんw
375:名無しさん@1周年
19/11/13 19:12:02.16 wqdKAl4s0.net
何で今更騒いでるの?
376:名無しさん@1周年
19/11/13 19:12:20.91 vybrkI/j0.net
消費者としてはどうすればいいのかな?
不買じゃオーナーが泣くしな
377:屑野郎
19/11/13 19:12:24.85 okhoOnTG0.net
俺ここ数年セブンで買ってねーわw
ローソンかファミマ
こーゆーのが気に入らないからセブンは行かない
378:名無しさん@1周年
19/11/13 19:12:34.02 q6PALQKV0.net
>>42
犯罪を行う規約など無効に決まってるだろ
バカかw
379:名無しさん@1周年
19/11/13 19:12:44.69 9GuIPdsy0.net
>>47
トップが誰から誰に変わった時?
ここ最近変わりまくりだぞ
380:名無しさん@1周年
19/11/13 19:13:03.63 3KNJ+Nng0.net
日本一の食料を無駄遣いする最悪期業セブン・イレブン
・オーナーに売れない量を発注させて借金(赤字)にする!
・本部の売上の回転率をあげるために早い段階で在庫を処分させる(タイムレート方式)
・在庫発注地獄にさせるため安売り・半額等禁止!
セブンイレブンはさっさとアメリカ帰れ!!!!!!!
381:名無しさん@1周年
19/11/13 19:13:16.01 jd+d1eNk0.net
オーナーは現代の奴隷w
382:名無しさん@1周年
19/11/13 19:13:20.87 xt4adtp30.net
これ、出前を他人の家に勝手に頼むのと同じで、立派な犯罪や
383:名無しさん@1周年
19/11/13 19:13:22.89 WWyU+j910.net
>>374
残念ながら俺んち田舎だからコンビニ選ぶほどないんよな。
384:名無しさん@1周年
19/11/13 19:13:28.58 d3oH1Pde0.net
>>371
犯罪者と考えるとシンプル
385:名無しさん@1周年
19/11/13 19:13:50.02 9XS/OEYF0.net
最悪の関係やな
セブン&アイ潰れろ
社員は全員ファミマでバイトしとけ
386:名無しさん@1周年
19/11/13 19:13:52.69 5k+qJlAS0.net
通報してみれば
387:名無しさん@1周年
19/11/13 19:13:53.01 ZkF8rPZU0.net
>>5
勝手に物件買ってきてそれを他人にあげちゃうキングボンビーよりはマシかもね
388:名無しさん@1周年
19/11/13 19:13:54.72 4iv2CvkY0.net
オーナー連中は泣きごと言う前に必死に売りさばけ�
389:� 努力しない奴は誰も助けないよ
390:名無しさん@1周年
19/11/13 19:14:03 2wQqDmGI0.net
店長は被害届出せ。確実に逮捕だ。
391:名無しさん@1周年
19/11/13 19:14:17 rB3n9+kd0.net
やってる事893やん
392:名無しさん@1周年
19/11/13 19:14:25 d5KFcgCE0.net
他のコンビニチェーンもやってるだろ
セブンだけやってるみたいに書くなよ
393:名無しさん@1周年
19/11/13 19:14:27 eUM0bkcP0.net
>>106
不買したら最初に首吊るのがオーナーってところがフランチャイズの一番クソなところだと思ってる
394:名無しさん@1周年
19/11/13 19:14:29 GdKSTicR0.net
ふーん。
よくある本社が経年劣化。納入業者のがんばりで保っている状態かな?w
ここから立ち直れるかが一流と三流ブランドの違いだな。どちらになるか
395:名無しさん@1周年
19/11/13 19:14:49.51 bMpkJSpE0.net
最近のセブンのパンとかサラダとか値上げしてて全く駄目。値下げしないと当然の如く生き残れないよね?分かる?上層部は?
396:名無しさん@1周年
19/11/13 19:14:53.61 d3oH1Pde0.net
直営店は外部からわからんの?
397:名無しさん@1周年
19/11/13 19:15:00.66 +q9FUOaA0.net
こんばんわ。
もう社員来た?
398:名無しさん@1周年
19/11/13 19:15:01.05 megK5fTW0.net
>>384
外国に金をばら撒いてくる安倍総理のことかー
399:名無しさん@1周年
19/11/13 19:15:02.15 KWBVElus0.net
>>5
そのままでワロタ
400:名無しさん@1周年
19/11/13 19:15:07.21 pHzaR5rO0.net
これが合法なのがジャップランドなんだね
401:名無しさん@1周年
19/11/13 19:15:09.35 oz2xwVAp0.net
もう社員も頭イカレてんなw
行政が介入して楽にしたれよw
402:名無しさん@1周年
19/11/13 19:15:11.49 o4K5ol7V0.net
>>6
犯罪だよ
そしてオーナーに権限がないことの材料になってしまう
403:名無しさん@1周年
19/11/13 19:15:25.24 EtGrZje30.net
>>350一番くじなー
あれは3割が利益だけど売れ残りリスクが高過ぎて割に合わないが客寄せになるのと見た目が少し良くなる
オーナー的には9割売れないと赤字だろうねー
ぶっちゃけロイヤリティ高過ぎてコンビニは商売としてはゴミ
404:名無しさん@1周年
19/11/13 19:15:36.99 9GuIPdsy0.net
>>262
ローソンファミマはロイヤリティが下層中層から多く取ってるよ
稼いでる店舗から取ってるのはセブンだったりする
405:名無しさん@1周年
19/11/13 19:15:51.58 hh8ggfXo0.net
恵方巻500本追加注文しといたのネン
406:名無しさん@1周年
19/11/13 19:16:26.85 +jZpssH/0.net
ファミマやローソンも同じ事やってるなら、他人に指摘される前に自首した方がいいぞ!
407:名無しさん@1周年
19/11/13 19:16:58 o4K5ol7V0.net
>>47
長年やっていたことが明るみになっただけだよ
408:名無しさん@1周年
19/11/13 19:17:00 hh8ggfXo0.net
小売りや飲食のエリアマネージャーはどんどん人間性が腐っていくだろうね
409:名無しさん@1周年
19/11/13 19:17:00 cW46ipgT0.net
>>6
犯罪以外の何者でもない
410:名無しさん@1周年
19/11/13 19:17:23 JApYIK1z0.net
今年のブラック企業大賞のノミネート企業ですがここはどうなのよ
411:名無しさん@1周年
19/11/13 19:17:30 dDmHDKCI0.net
コンビニとかATMしか使わんな最近
近所にオーケーストアできたら
アホらしくて買えなくなってしまった
412:名無しさん@1周年
19/11/13 19:17:32 iROd14wZ0.net
>>221
下請法はそんなに甘くない。
413:名無しさん@1周年
19/11/13 19:17:42.22 r4txZkmj0.net
セブンは品物はいいけど組織はつくづくゴミだな
414:名無しさん@1周年
19/11/13 19:18:06.27 1dSuPlym0.net
オーナー団体作って訴訟だな
415:名無しさん@1周年
19/11/13 19:18:11.27 aGL9i9p00.net
まぁセブンに収める税金みたいなもんだろ
商品が手元に残るだけラッキーじゃないか
416:名無しさん@1周年
19/11/13 19:18:25.16 Y8y8j6Mx0.net
ヤバスギ
417:名無しさん@1周年
19/11/13 19:19:44.95 ThhgJweD0.net
普通に犯罪行為ですね
それを会社が指示してるとなると相当ヤバいでしょ
418:名無しさん@1周年
19/11/13 19:20:01 KJ5GXYiD0.net
もはや反社といってもいい
419:名無しさん@1周年
19/11/13 19:20:03 w+EKXP3Z0.net
仮にこれが事実としたら、反社会的企業と言われても仕方ないぞ
420:名無しさん@1周年
19/11/13 19:20:27 9GuIPdsy0.net
>>373
オーナーや国や共産党がどうにかするから今まで通りで良いんじゃね?
421:名無しさん@1周年
19/11/13 19:20:36 +hqbzOjs0.net
本部社員「売上達成できました!(無断発注)」
422:名無しさん@1周年
19/11/13 19:20:36 BcfDM2S00.net
独立した存在扱いしてないなら労働者になるんじゃねーの?
423:名無しさん@1周年
19/11/13 19:20:41 hXRHyc420.net
ローソンやファミマは午後2時くらいに行くと弁当コーナーはスカスカになっているが
セブンはいつの時間に行っても弁当が棚にぎっしりある。
相当捨てているんじゃないのか?
424:名無しさん@1周年
19/11/13 19:20:47 c8qp8Aca0.net
セブンイレブン、ヤマト運輸、ニコン
つぶれそうw
425:名無しさん@1周年
19/11/13 19:21:10 fyInrpK10.net
もう絶対店舗は儲からないじゃんこれ
426:名無しさん@1周年
19/11/13 19:21:16.28 megK5fTW0.net
>>411
賞味期限が今日中の商品が残っても嬉しくないだろ
427:名無しさん@1周年
19/11/13 19:21:36.07 EtGrZje30.net
>>341アメリカのセブンは30年近く前に破綻してから日本のセブンの子会社だぞ(笑)
428:名無しさん@1周年
19/11/13 19:21:58.66 AKKH/4Wn0.net
それだけオーナーが指示に従わなかったというだけだろ
こんなのオーナーが悪いのは当たり前だし、そもそもこんな内輪もめをでっち上げて公開するとか見苦しい
429:名無しさん@1周年
19/11/13 19:21:59.93 9GuIPdsy0.net
>>407
何気にATMによる利益がバカでかいらしいぞ
昔そんな記事を見た記憶がある
430:名無しさん@1周年
19/11/13 19:22:03.78 MdjDSk6V0.net
本部社員もまた組織の奴隷なのだ
そんなことはできないと盾突いて
出ていける人間なんて一握りよ
431:名無しさん@1周年
19/11/13 19:22:06.23 S8N7fzPt0.net
背任とかいろいろ問題ありそうだわ。
432:名無しさん@1周年
19/11/13 19:22:27.41 IQM539vd0.net
ブチ切れて
バイザー相手に弁護士名義で内容証明送って訴訟しようと思ったら
飛ばされたか、辞めたかでどこかに消えた
433:名無しさん@1周年
19/11/13 19:22:30.48 eiRpXiXz0.net
懲罰的賠償訴訟
アメリカならね
434:名無しさん@1周年
19/11/13 19:23:02.40 h2/3Z+xl0.net
なんでセブンだけ標的にされてるの?
一部オーナー集めて糞左翼の的になってる感じしかしない
435:名無しさん@1周年
19/11/13 19:23:09.23 EtGrZje30.net
>>419店舗による
売上がある店舗は強気でいつもびっしり
売上が悪い店舗はいつもスカスカ
436:名無しさん@1周年
19/11/13 19:23:11.44 1NCTvTrA0.net
泥棒セブンの社員見かけたら説教してやるわw
437:名無しさん@1周年
19/11/13 19:23:44.28 o4K5ol7V0.net
>>55
にもかかわらず中央労働委員会はセブンイレブンの建前に騙された盆暗
>>211
リアル反社だよ
438:名無しさん@1周年
19/11/13 19:24:03.94 IQM539vd0.net
>>424
ちなみに、バイザーよりオーナーの方が偉いんだよ
バイザーとか社員が勘違いしてるけど
本来オーナーに頭を下げて頼まないとならん立場が本部
439:名無しさん@1周年
19/11/13 19:24:27.84 ShAzZXrE0.net
Q,この際、無断発注の隠語はどのようなものでしょうか?
440:名無しさん@1周年
19/11/13 19:25:04.64 7cV+Hw1p0.net
いつも商品がないとないと言うバカな消費者が廃棄の温床なんだよね
441:名無しさん@1周年
19/11/13 19:25:09.36 o4K5ol7V0.net
>>237
犯罪集団だよ
株式会社の看板掲げた保険金詐欺集団だよ
442:名無しさん@1周年
19/11/13 19:25:09.80 i7rbTOC60.net
え、今頃問題になってるの?
当たり前のように常態化してたんじゃないの?
443:名無しさん@1周年
19/11/13 19:25:54 i7rbTOC60.net
てかなぜ仕事のやりとりをLINEでやってるの?
学生のツールっしょ
444:名無しさん@1周年
19/11/13 19:26:47.44 jWgz88cf0.net
これ、組織として適切に当該社員の処分とか独禁法の勉強会するとかしないと
未来はないぞ。本来なら大変な不祥事。
445:名無しさん@1周年
19/11/13 19:27:00.09 7Btjewyg0.net
>>435
ツッコミ
446:名無しさん@1周年
19/11/13 19:27:07.80 U61jDPi00.net
だいたい、目標必達って言葉がキライ、恫喝に近い
447:名無しさん@1周年
19/11/13 19:27:22.73 PMeVUF/b0.net
鈴木さん失脚させてからブラック化が加速したな不祥事続きのトドメになりそうだなもう終わりだわ
448:名無しさん@1周年
19/11/13 19:27:45.17 qa08VM+S0.net
こういう情報をしっかりと出していかないとなオーナーになろうとする人の判断材料にしないと
449:名無しさん@1周年
19/11/13 19:27:54.28 oWOwNVd10.net
これは例えロスになろうとも本部さまの発注せよとの命令を聞かない
奴隷オーナーが悪いだろ?
近頃は24時間は嫌だとか定休日を設けさせろとか
生意気な奴隷オーナーが多いから見せしめが必要だな
本部さまに逆らうと地獄を見るっていう見せしめがな
嫌ならセブンの看板外して個人商店でもやってろやクズが
450:名無しさん@1周年
19/11/13 19:28:10.99 q6PALQKV0.net
>>439
情弱企業なんだろw
なんとかペイといいわかりきってるじゃん
バカ企業にITは使いこなせない
451:名無しさん@1周年
19/11/13 19:28:19.52 NXPc81eJ0.net
こんな反社会的な企業を野放しにしておいてはいけない
452:名無しさん@1周年
19/11/13 19:28:20.52 /clyevbW0.net
郵便ですら大問題になって年賀ハガキのノルマやめたのに
453:名無しさん@1周年
19/11/13 19:28:32.87 9GuIPdsy0.net
>>430
一昔前のドコモみたいだな
ソフトバンクがくそすぎてドコモは助かったが
454:名無しさん@1周年
19/11/13 19:28:34.86 o4K5ol7V0.net
>>265
鈴木がいた頃は不祥事が表に出なかった「だけ」だよ
455:名無しさん@1周年
19/11/13 19:28:44.49 rL6c5VOc0.net
本部の意向だから恵方巻100本注文しろ!みたいな感じかと思ってたが
留守中にやってきて勝手に注文してくのかよ悪質すぎる
456:名無しさん@1周年
19/11/13 19:29:15 qa08VM+S0.net
>>430
セブン以外でも同じ事やってるの?
457:名無しさん@1周年
19/11/13 19:29:37 TIfLqcJu0.net
もう路面店のセブンはむり
駅の元キヨスクくらいはまだましとは
おもうのでたまに買うけど
こんな話あって普通に買おうとは思わない
潰れればいいのに
458:名無しさん@1周年
19/11/13 19:29:49.80 VZUPXrU+0.net
>>10
傍目から見ていてもイケ好かないから極力
セブン以外のコンビニを利用するようにしている
459:名無しさん@1周年
19/11/13 19:30:03.33 o4K5ol7V0.net
>>293
コンビニ本部はインフラを自称してるぜ
加盟店に犠牲をひたすら強いるだけで
460:名無しさん@1周年
19/11/13 19:30:15.37 N1WwZW2Y0.net
大手コンビニはもしかして全部企業舎弟なのか
461:名無しさん@1周年
19/11/13 19:30:19.28 xXeiJkoS0.net
セブンイレブンの外国人が不潔なんだよ
中華は髪の毛さわりながらおでん仕込むし、尿臭い手で接客する
462:名無しさん@1周年
19/11/13 19:30:59.09 IjRi702/0.net
本部の冬のボーナスカットして詫びとして被害店舗に金を払えばいい
463:名無しさん@1周年
19/11/13 19:31:05.66 o4K5ol7V0.net
>>418
中央労働委員会はセブンイレブンに騙される盆暗だから認めなかったけどな
464:名無しさん@1周年
19/11/13 19:31:18.49 bQtGOCtG0.net
あるだろうとは思った
465:名無しさん@1周年
19/11/13 19:31:43.28 EtGrZje30.net
>>425それはセブン銀行だけ
オーナーに月数万円の場所代払うだけなのでぼろもうけ出来る仕組み
466:名無しさん@1周年
19/11/13 19:31:48.63 bBfvTsOG0.net
どろぼうみたいなもんだな
467:名無しさん@1周年
19/11/13 19:31:54.46 MdjDSk6V0.net
>>457
地方に行けば日本人のおばちゃんおっちゃんしかいないぞ
いざ新天地へ
468:名無しさん@1周年
19/11/13 19:32:10.02 o4K5ol7V0.net
>>430
業界首位の宿命だよ
嫌なら二位に引き下がればいい
469:名無しさん@1周年
19/11/13 19:32:12.06 vAv/jgiv0.net
粉飾決済もやってそうだな
470:名無しさん@1周年
19/11/13 19:32:15.52 dmMz84Cm0.net
つべでセブン擁護してたニーチェ先生って奴、これも擁護しろよ
471:名無しさん@1周年
19/11/13 19:32:27.52 n42HPv3B0.net
>>440
組織としてやってんのに今更どうすんのw
472:名無しさん@1周年
19/11/13 19:32:32.40 9GuIPdsy0.net
>>443
あれは自滅だったけどな
473:名無しさん@1周年
19/11/13 19:32:36.42 1zMLFXjF0.net
なんで勝手に発注できるの?
どんなシステムなんだろ
474:名無しさん@1周年
19/11/13 19:32:47.32 iNemGiVf0.net
うわっ、卑劣
475:名無しさん@1周年
19/11/13 19:32:52.39 gukMMkVY0.net
仮発注ってのがミソだな
発注自体はしてないって言える
オーナーが気づかずほっといたら何時間後とかに自動的に本発注になるんだろ?
完全にヤクザ企業
476:名無しさん@1周年
19/11/13 19:33:00.66 qDyUYCut0.net
悪質やなあ
ふらんちぇいじーは拒否できんやろ
477:名無しさん@1周年
19/11/13 19:33:21.83 BUDy0FS+0.net
商品ギッシリより適当に棚に隙間あるほうが手が伸びやすいのにな
まぁ余計な物をちょいと買いしなくて済むからいいけど
478:名無しさん@1周年
19/11/13 19:34:13 qwcO4uOC0.net
>>443
タガが完全に外れたね。
ただ、側近中の側近が内部の要職に残ってる。
リークしてんじゃない?
479:名無しさん@1周年
19/11/13 19:34:19 59EaUN7K0.net
>>1
まあ、本部が好き勝手に無断発注とかしてんなら、二十四時間365日店開けてるのも嫌になるわな。
480:名無しさん@1周年
19/11/13 19:34:19 o4K5ol7V0.net
>>443
鈴木が失脚するずっと前から漆黒の闇だったんだよ
重石がとれたから騒げるようになったまで
481:名無しさん@1周年
19/11/13 19:34:21 aczGERXH0.net
>>435やらなきゃ意味ないよ
482:名無しさん@1周年
19/11/13 19:34:32 XlNujs6f0.net
最近ネットスーパーをいくつか利用してるんだが
ヨーカドーは配達員の質が良いが、品物は良くない
セーユーは品物は良いんだけど、、、
セブンアンドアイはさ、商品品質の向上に力入れた方がいいぞ
俺のアドバイスで、ユニクロが復活した過去があるからさ
信用しとけ
483:名無しさん@1周年
19/11/13 19:34:37 xgyWCVIi0.net
オーナーの金を勝手に、という意見が出ているようだが、コンビニのシステム上、
お店のお金が「オーナーの金」ではないのでね。
月の売上から、発注した「商品原価」やシステム料やロイヤリティ等の「固定費」を
すべて差し引いた上で残った金(利益)をオーナーに返す。
なので、売上が渋いとオーナーには1円も入金なし、なんてことも起こりうる。
理屈で言えば、発注段階では「オーナーの金」に手をつけたワケではないので、
こんな横暴もまかり通ってしまうのが、コンビニ業界の893な所。
元コンビニFC店の店長(お店は廃業)です。
484:名無しさん@1周年
19/11/13 19:34:48 XBj1251H0.net
セブンイレブンばかりだね、こういうニュース
ローソン、ファミマ、ヤマザキ、ミニストップはそんなに健全なのか
485:名無しさん@1周年
19/11/13 19:34:52.60 jU8gIjmN0.net
本部社員が発注してくのなんて俺がバイトしてる時には日常茶飯事だったぞ
隠す気自体ないと思ってたわ
486:名無しさん@1周年
19/11/13 19:34:58.30 R2lbRTDn0.net
すげーな…
勝手に発注しておいて申し訳ありませんでしたで済ますのか…
アットホームなCMが全部嘘に見えてくるな
487:名無しさん@1周年
19/11/13 19:34:59.69 X1BBk59W0.net
オーナーって別にそんな偉くないよな
488:名無しさん@1周年
19/11/13 19:35:07.81 qiqwaM0I0.net
朝鮮人かよ
489:名無しさん@1周年
19/11/13 19:35:31.63 gDda1dUu0.net
なんとかペイの会見から無理、それ以前にコンビニをほとんど利用してないけど
490:名無しさん@1周年
19/11/13 19:35:39.86 O9rvMkKX0.net
オーナー店舗のコンビニにもノルマなんてのがあるのかよ・・・
クリスマスケーキとかああいうのか?
491:名無しさん@1周年
19/11/13 19:35:40.18 JApYIK1z0.net
社員次のナスで辞めていくな。この間馴染みのOFCからネガティブな報道の連続で社員が
どんどん辞めていっていると聞いたがもっと退社に拍車をかけるのも時間の問題。
組織が疲弊しているのと崩壊してくのが同時進行でみれるかもしれない
492:名無しさん@1周年
19/11/13 19:35:41.71 k92FZoIa0.net
>>440
組織としてやらかしてるんだから無理だろ
493:名無しさん@1周年
19/11/13 19:35:48.95 jWgz88cf0.net
>>445
面白いこと言うね。
FC店の発注決定権はオーナーにある、
という前提条件なんだけど。
他の業態に置き換えると、専用部品を作ってる町工場と、その納入先大企業があって、大企業の社員が「部品の購入するの予定もないのに」
町工場に材料を届けるよう
発注かけるようなもん。
(材料は町工場に請求)
494:名無しさん@1周年
19/11/13 19:35:50.60 bUIoLVJk0.net
>>17
これがクソ工作員か
495:名無しさん@1周年
19/11/13 19:35:53.05 pRcRHbtI0.net
これセブンじゃなくてもやってるよね…
496:名無しさん@1周年
19/11/13 19:36:06.61 gukMMkVY0.net
本部社員のアクセス権を閲覧のみにしたら簡単即時完璧に一掃できるのに絶っっっっっっ対にやらない本部なんだよなぁ
497:名無しさん@1周年
19/11/13 19:36:42 VT2QfoID0.net
>>483
実際そうなんだよね
現実を分かっていない輩が多すぎるが
498:名無しさん@1周年
19/11/13 19:36:42 k92FZoIa0.net
>>479
だから問題なんだろ
結果的にオーナーの取り分を勝手に盗んでる
499:名無しさん@1周年
19/11/13 19:36:47 gbboXJu50.net
こういうのあっても店舗数で圧倒してるし客は気にしないから売上も落ちないんだよな
500:名無しさん@1周年
19/11/13 19:36:49 9zUlpNpX0.net
>>448
購入依頼が今年も来たから、やめてないんじゃないかな
501:名無しさん@1周年
19/11/13 19:37:21.73 bUIoLVJk0.net
>>42
アホ発見
502:名無しさん@1周年
19/11/13 19:37:42.60 o4K5ol7V0.net
>>478
西友の物がいいのはセゾングループにいた頃の名残だろうね
503:名無しさん@1周年
19/11/13 19:38:13.84 PMeVUF/b0.net
セブンは当初は店員の応対も他のコンビニに比べてしっかりしてたけどある時から中国人の研修生を大量に採用し始めた時からおかしくなってきたわ
あいつら笑顔もなくブスっとした態度でパスタにはぜったい箸を入れてくるからな俺は毎回注意するのに本当疲れるわ
504:名無しさん@1周年
19/11/13 19:38:22.75 DFdnpffe0.net
本当にセブンイレブンも落ちぶれたな
505:名無しさん@1周年
19/11/13 19:38:25.80 jWgz88cf0.net
>>467
組織の社是としてやってるのは
明らかだけど
ここは、株式公開もしてることだし、ずる賢くトカゲの尻尾切り
だけでもしないと
放置してると本当に公取が動く。
506:名無しさん@1周年
19/11/13 19:38:26.90 WgqcPxDu0.net
オーナーが顧客なんだろ?
507:名無しさん@1周年
19/11/13 19:38:48.99 lz0PUwQ60.net
相談もなしに発注とか詐欺じゃねーか…。
無断発注したもんが不良在庫廃棄処分になったらこの本部社員や本部が損失被らないなら詐欺だよ
508:名無しさん@1周年
19/11/13 19:38:51.31 8eFie4ox0.net
ofcが来店したときは桃鉄の
貧乏神のBGMかけたれ。
509:名無しさん@1周年
19/11/13 19:38:59.14 Koe5yx6Z0.net
普通に犯罪じゃね?
510:名無しさん@1周年
19/11/13 19:39:12 Jpq7+yKn0.net
>>8
ファミマは逃げ切ったけど、事例が沢山ありそうだから、どうなるやら
511:名無しさん@1周年
19/11/13 19:39:20 qDyUYCut0.net
>>430
いうなればピザ100枚頼むいたずらと変わらないからな
ただのアドバイザーに発注権限はないぞ
512:名無しさん@1周年
19/11/13 19:39:22 Yfq5knzt0.net
おせちを無断で数百発注されて赤字で潰れた店もあるって聞いたな。
513:名無しさん@1周年
19/11/13 19:39:43 LnuQWo8h0.net
拝金主義 守銭奴 節操無鬼畜
潰れろよセブンイレブン
死滅しろよ東京鬼畜
514:名無しさん@1周年
19/11/13 19:39:50 1zMLFXjF0.net
>>42
規約に書いてあったら組織的にやってる事の証拠にしかならないのでセブンは相当追い込まれると思うのだが
515:名無しさん@1周年
19/11/13 19:40:10 lz0PUwQ60.net
セブン本部=犯罪組織
516:名無しさん@1周年
19/11/13 19:40:26 FKaLJV4o0.net
コーヒーレギュラーカップにLサイズそそいだやつが逮捕されたから本部社員も逮捕すべきだろう
被害としては本部社員の方が悪質
517:名無しさん@1周年
19/11/13 19:40:33 4b8CNAgJ0.net
>無断発注を隠語で促される
不正行為の隠語が社内で通用してるって組織として問題あるだろ
第三者でも入れてどうにかしないとこの件はマジでヤバいと思うよ
518:名無しさん@1周年
19/11/13 19:40:40 o4K5ol7V0.net
>>501
尻尾として斬られた奴が背中から刺すだろうから結局公取案件になるよ
519:名無しさん@1周年
19/11/13 19:40:40 HdDz5CpE0.net
普通に犯罪だし、これ一度発注したら取り消せないってことか?
520:名無しさん@1周年
19/11/13 19:40:44 VT2QfoID0.net
>>507
発注権限ならあるぞ
むしろ最終的な決定権は社員にある
521:名無しさん@1周年
19/11/13 19:40:46 D/JD1HVb0.net
>>508
ああてことは潰したいFC店あったらこの手口使ってる可能性もあるのか
522:名無しさん@1周年
19/11/13 19:41:00 uKLuMCfb0.net
奴隷のピラミッド
523:名無しさん@1周年
19/11/13 19:41:02 2IXNL1zV0.net
コンビニはATM併設のタバコ屋さんとしか思ってない
524:名無しさん@1周年
19/11/13 19:41:05 bBfvTsOG0.net
警察に被害届出したほうが良いんじゃないの?
525:名無しさん@1周年
19/11/13 19:41:16 7YnF5Y3r0.net
頼んでもない商品送りつけて金取る詐欺と同じだな
526:名無しさん@1周年
19/11/13 19:41:18 jKgqg7Jh0.net
10年前は溢れるほどおにぎりや弁当を置いてたのに、最近はいつ行っても弁当ねーわ
527:名無しさん@1周年
19/11/13 19:41:22 qwcO4uOC0.net
>>476
マスコミ抑えてたからね。
528:名無しさん@1周年
19/11/13 19:41:23 /5BEQf940.net
イレブンはもうダメだ
ブラック企業だろ
529:名無しさん@1周年
19/11/13 19:41:24 lz0PUwQ60.net
本部も糞無能だろ。
客が買いたくなるような魅力的な商品を開発しろよ。
改悪ばかりしやがって。
530:名無しさん@1周年
19/11/13 19:41:42 5PqUeUaE0.net
セブンイレブン=店舗のオーナーは、奴隷だと断定されても反対もおらんな~。
我慢できるのは、競争相手の無い時は、儲かったんだろうな~??
今は、老いに勝てず 儲けも少ないとなると、えくぼもあばたになる。
531:名無しさん@1周年
19/11/13 19:41:54 xgyWCVIi0.net
479の元店長だが、今はどうか知らないがセブン以外でも普通にやってた。
だから店は廃業した(私はオーナーではなかったので死は免れた)。
そのチェーンのSV(OFC)も、総じて基地外だらけだったよ。
最もひどかったが、発注してないのに勝手に納品、とか。
売れなければ返品伝票切って構わない、と言って来てたが、こんな業界あるんだ、
と当時関心しながら勤務してたな。
532:名無しさん@1周年
19/11/13 19:41:58 k92FZoIa0.net
>>515
取り消すわけ無いだろ
誤発注でも喜んでやる
発注あるだけ儲かるんだから
533:名無しさん@1周年
19/11/13 19:42:05 WgqcPxDu0.net
いや・・・ホントにコンビニは行かなくなったな、悪徳ビジネス。
534:名無しさん@1周年
19/11/13 19:42:16.91 1+7ZtQa40.net
テレビのニュースでやった?
これは広く知らしめて欲しいな
大スポンサー様だか何だか知らないが
535:名無しさん@1周年
19/11/13 19:42:20.99 lNPHJsrJ0.net
コンビニがほんとに儲かるなら、セブンイレブンが直営でやるよね
リスクをオーナーに押し付けてるだけ
536:名無しさん@1周年
19/11/13 19:42:23.46 lpRELaPI0.net
こんな会社が日本を代表する企業とか、本当にそれで良いのかな?
537:名無しさん@1周年
19/11/13 19:42:23.62 KgO2xRYo0.net
>>6
言い訳は「オーナーが機会損失しないように補填する形で発注してやった」とか言うのかな
538:名無しさん@1周年
19/11/13 19:42:24.07 UaKwPCUd0.net
これが許されるなら、オーナーが本部の担当者の名前を騙って弁当工場の生産ライン止めてもいい訳だよな。
539:名無しさん@1周年
19/11/13 19:42:24.72 A5HDId+B0.net
絶対セブンイレブン行かない。
潰れた方がいいだろう。
セブンイレブンで働いてる人可哀想。
オーナーと社員絶対仲悪くなるじゃん。
そんなに金欲しいんだかな。
540:名無しさん@1周年
19/11/13 19:42:32.12 OBKJZewo0.net
>>42
こっそりじゃなくて特大文字で書けよ
541:名無しさん@1周年
19/11/13 19:42:37.37 4bzAySxr0.net
てめーさえ良ければ精神
コイツら狂ってるわ
542:名無しさん@1周年
19/11/13 19:42:38.90 VSIzG9RE0.net
昔から問題になってるだろ 公正取引委員会と警察は調査しろよ
543:名無しさん@1周年
19/11/13 19:42:39.89 o4K5ol7V0.net
>>523
マスコミも騒ぎたくなかった
新聞販売店問題抱えているから
544:名無しさん@1周年
19/11/13 19:42:44.70 k92FZoIa0.net
>>510
組織命令になるので会社ぐるみの犯罪になる
余計に終わるだろうにな
545:名無しさん@1周年
19/11/13 19:42:53.86 rmElqGl30.net
セブンの追及は報道されるのに
郵政のした国策的保険契約詐欺についてはふれない偏向報道
546:名無しさん@1周年
19/11/13 19:42:54.43 rU5rWdw80.net
なんでセブンだけ
いろんな問題が次々出てくんの?
他のコンビニはクリーンなの?
547:名無しさん@1周年
19/11/13 19:43:17 qDyUYCut0.net
>>501
セブンイレブンは非上場会社だぞ
上場しているのはセブン&アイHDという持株会社で、持ち株親会社株主は子会社経営方針に文句が言えない
バカな株主に邪魔されずに経営できるのでグループ会社で利用されている