暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch754:名無しさん@1周年
19/11/13 00:39:53 qy0eLh4c0.net
>>694
佐川が要らないではなく
元々、2000年に日通が日通の倉庫にアマゾンジャパン誘致して
契約運賃200円台で受託したのがそもそもの誤り
それで激安契約運賃でアマゾンは送料無料が謳えたのだから
日通もこれからは小口宅配の時代ってことで
赤字であれ運賃下げて取り扱い個数を増やしたんだから
不在だらけで捌き切れない個人の通販増やしたって非効率
それでペリカン便を専業化したところで大赤字
それならということで、
宅配部門のペリカン便は郵政に押し付けて逃げ切ったんだよ
郵政と合弁会社で計画的に潰したJPEXの時代なんて、
急にアマゾンが減ってほぼ全部佐川が配達しだしたからな ヤマトもアマゾン配達してたけど
更に安い運賃で佐川がアマゾンを取ってくれて日通本体としても万々歳だったと思うぞ
郵政と完全に吸収合併した2010年7月1日、荷物が膨れ上がって延着、遅延、誤着、大惨事になったからな
元々、郵便局側のゆうパックの配達員の能力なんて時給で甘やかされて仕事はしないから
あのままアマゾン受託してたらもっと悲惨なことになってただろう
今も日通のアマゾン倉庫、荷物や人を右から左に流して利益出るようになってんだから
ヤマトやデリプロどこが配達しようが日通は黒子に徹して
アマゾンの配達現場ノータッチで万々歳してるからな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch