【回線混雑回避】総務省が「通信量無制限」プランを規制へ 年内にも実施★2at NEWSPLUS
【回線混雑回避】総務省が「通信量無制限」プランを規制へ 年内にも実施★2 - 暇つぶし2ch906:名無しさん@1周年
19/11/11 06:57:56.78 uMEgKSJj0.net
特定の動画サイトのみ見放題
ってのがおかしいって話なのになぜか違う方に誘導する輩がワラワラと出てくるスレ

907:名無しさん@1周年
19/11/11 06:57:58.79 SjfuwVGM0.net
>>100
大臣辞任でイライラしてんのかね

908:名無しさん@1周年
19/11/11 06:57:58.93 XxbVw/Xj0.net
>>566
MVNOもカウントフリーをやってるんだが

909:名無しさん@1周年
19/11/11 06:58:47.53 nNoRfHGU0.net
日本の不景気加速させてるのはこの無能の集まりだぜ

910:名無しさん@1周年
19/11/11 06:58:52.78 Avb/wRVt0.net
それよりこれもっと問題はらんでいるぞ
オマイラ、動画配信ばっかり逝っているが
GPSが課金対象になる可能性が高いんじゃね???
いままでみたいに機材あればカーナビ使える時代が終わるかもしれねぇよ

911:名無しさん@1周年
19/11/11 07:00:03.56 gfyfc8Qh0.net
>>910
車は売れてないから大丈夫

912:名無しさん@1周年
19/11/11 07:00:32.01 B9rBphY10.net
>>218
その例えが適切だと思う

913:名無しさん@1周年
19/11/11 07:00:33.76 QaPrbXiG0.net
5G回線おせーぞこんなの育成するのに税金使ったのかよ無能公務員!てなじられを少し防止して
GAFA優先サービス規制するってのは…まあそうなるわな

914:名無しさん@1周年
19/11/11 07:01:11.97 mchDI6Dq0.net
総務省ってホントに要らんことばっかするわー

915:名無しさん@1周年
19/11/11 07:01:49 WBShl6fM0.net
犬HK改革には消極的な総務省

916:名無しさん@1周年
19/11/11 07:01:58 B9rBphY10.net
>>906
素人ですまんが
Youtubeって通信無料だったの?

917:名無しさん@1周年
19/11/11 07:02:19.46 J8XKZ5s60.net
選挙前
選挙後

918:名無しさん@1周年
19/11/11 07:02:50.85 Avb/wRVt0.net
>>914
会社でも総務って無能集団だけど
国でもそうなのね

919:名無しさん@1周年
19/11/11 07:03:47 5ws7qdq00.net
これは改悪と言うか利権がらみなのんん?

920:名無しさん@1周年
19/11/11 07:04:09 J8XKZ5s60.net
>>897
集めた金が税金でかつそれが回線維持に投資されるならなw
低学歴かお前w

921:名無しさん@1周年
19/11/11 07:05:20.12 roeJx3OH0.net
南海トラフ地震などの災害時が見ものだ。テレビ局もネット使ってニュース配信するなよ w

922:名無しさん@1周年
19/11/11 07:05:48.40 wjN/ejxq0.net
>>45
そんなん昔から存在せんぞ。
外の特定のwifiと繋げれただけ。

923:名無しさん@1周年
19/11/11 07:06:11.04 gfyfc8Qh0.net
>>919
通信規制

ゼロレーティング廃止

新規大容量サービス開始

さらに課金させ税収アップ
の目論見かと

924:名無しさん@1周年
19/11/11 07:06:35 B9rBphY10.net
>>906
特定の動画サイトで見放題のやつなんてあるの?
Youtube見て月末にはデータ量追加を繰り返してた俺からしたら何の話かわからん

925:名無しさん@1周年
19/11/11 07:06:53 wi3ewSi30.net
まほほんのナマハメ動画が見れなくなる人たちからひと言 ↓

926:名無しさん@1周年
19/11/11 07:07:39.71 M5VCJMhd0.net
>>923
ナルホド最悪なシナリオ

927:名無しさん@1周年
19/11/11 07:07:54.60 EF635tY50.net
>>37
娯楽というよりビジネスチャンスを潰してる

928:名無しさん@1周年
19/11/11 07:09:37 20h2If6x0.net
貧乏人はテレビ見ろ
動画がダメならテレビを見ればいいじゃない
家電メーカーは老人でも扱いやすいテレビを作ってもらわないと

929:名無しさん@1周年
19/11/11 07:10:16 vU2GwBwg0.net
総務省は民放テレビの味方だから、ネットが発展するのが嫌なんだよ、だからNHKのネット配信にも反対する

930:名無しさん@1周年
19/11/11 07:11:25 Avb/wRVt0.net
これ、ドローン規制の前触れかもしれないな
つまり、ドローン課金が始まる

どうでもいいような放送局つぶして電波領域あけた方がマシだとおもうんだけどね

931:名無しさん@1周年
19/11/11 07:11:37 2oOrm9L10.net
また余計な事をして料金の時だって結局何もできなかったようなものなのにな

932:名無しさん@1周年
19/11/11 07:11:58 fswW1ZVq0.net
利権がらみだろ!時代に逆行

933:名無しさん@1周年
19/11/11 07:12:20 Avb/wRVt0.net
>>928
貧乏人が犬HKに上納金払えるわけ無いじゃん

934:名無しさん@1周年
19/11/11 07:12:23 3sKeAFfB0.net
>>924
YouTube無料はLINEモバイルがやってたうかな

935:名無しさん@1周年
19/11/11 07:14:29.24 i+j+svRO0.net
規制すんな

936:名無しさん@1周年
19/11/11 07:15:53.15 XxbVw/Xj0.net
>>906
特定の動画サイトが見放題の何がいけないの?
例えばyoutubeが見放題になればその分のデータをニコニコに回せるだろ
ニコニコが各MNOやMVNOと交渉して見放題にする可能性だってある

937:名無しさん@1周年
19/11/11 07:16:19.10 VFFT3CQV0.net
>>53
スマホは3社独自
光回線はNTT依存と一部独自

938:名無しさん@1周年
19/11/11 07:16:32.83 uUpiP5M80.net
>>936
弱小サイトが潰されるだろ?
通信は公平でなきゃいけないんだよボク

939:名無しさん@1周年
19/11/11 07:16:51.30 qEXY6lTs0.net
>>1
使える容量が大幅に減るのだから規制するなら料金を下げさせろ

940:名無しさん@1周年
19/11/11 07:17:29.18 QmDs7YFx0.net
速度絞ってるやつは構わんのだろ?

941:名無しさん@1周年
19/11/11 07:17:55.65 vU2GwBwg0.net
>>938
この世は弱肉強食

942:名無しさん@1周年
19/11/11 07:17:58.07 uUpiP5M80.net
ゼロレーティング規制に文句言うの知恵遅ればかりでおもしろいw
義務教育くらい受けろよ

943:名無しさん@1周年
19/11/11 07:18:18.98 uUpiP5M80.net
>>941
君の大好きなユーチューブも昔は弱小だったんだよ。馬鹿だな

944:名無しさん@1周年
19/11/11 07:18:50.37 +SkSzx6k0.net
>>379
税金上げるところ

945:名無しさん@1周年
19/11/11 07:18:50.53 fa/oB70c0.net
通信の中立に違反するんだよ「YouTube見放題プラン」は

946:名無しさん@1周年
19/11/11 07:19:05.17 yciw0uu80.net
官僚と政治屋が国家を滅ぼす典型

947:名無しさん@1周年
19/11/11 07:19:10.30 HLeuaBLO0.net
電車でスマホ動画見てる人結構いるけど、10年20年後スマホ緑内障増えると警告されてる

948:名無しさん@1周年
19/11/11 07:19:22.03 uUpiP5M80.net
>>941
映像市場では弱肉強食であるべき
だから市場にデータを届けるだけの無線回線は公平でないといけない
超絶かんたんな理屈だね。バカでもわかるね

949:名無しさん@1周年
19/11/11 07:19:35.70 XxbVw/Xj0.net
>>938
だからyoutubeが見放題になればその弱小サイトにデータを回せるだろって言ってんの
youtubeで2GB使ったから弱小サイトを見るの止めるわってのが見放題があればyoutubeではカウントされないから弱小サイトも見れるわってなるだろ

950:名無しさん@1周年
19/11/11 07:19:46.08 LV5B2jZ90.net
「ウルトラギガモンスター+」の概要
1. 内容
「ウルトラギガモンスター+」は、毎月50GB※1まで利用できるデータ容量に加えて、YouTubeやAbemaTV(アベマティーヴィー)、TVer、GYAO!、Hulu、LINE、Instagram、Facebookの動画サービスやSNS※2が“
ギガノーカウント”により使い放題※3となる料金サービスです。「ウルトラギガモンスター+」は新たに提供する「通話基本プラン」「データ定額 50GBプラス」と「ウェブ使用料」の総称で、各種割引により月額3,480円から利用できます。
こういうのが終わるんだろうな

951:名無しさん@1周年
19/11/11 07:19:57.78 Muw0UMas0.net
>>942
理解できてないのに偉そうに
馬鹿を宣言していることを自分で気づいてないんだな

952:名無しさん@1周年
19/11/11 07:20:10.06 kmCeNZtF0.net
外で動画なんてみねえからどうでもいいよ

953:名無しさん@1周年
19/11/11 07:21:14.03 uUpiP5M80.net
>>949
回せないよ。無線帯域は有限だからね。帯域はMbyteじゃなくてMbit/secね
みんながユーチューブに無線帯域つかったら、帯域圧迫されて弱小がつぶされるでしょ?
市場の選択じゃなくて帯域のせいで。それは通信路としててきせつじゃない 

954:名無しさん@1周年
19/11/11 07:21:14.98 OlAMPdeK0.net
結局ユーザーにしわ寄せ

955:名無しさん@1周年
19/11/11 07:21:30.53 Muw0UMas0.net
>>949
なるかよw
なんだよその理屈

956:名無しさん@1周年
19/11/11 07:22:06.57 ay1kHtOH0.net
値上げラッシュですね
2%行けそうですか

957:名無しさん@1周年
19/11/11 07:22:23.89 gfyfc8Qh0.net
>>949
問題の意味わかってないだろ

958:名無しさん@1周年
19/11/11 07:23:05 tZ7pSYjb0.net
>>941
競争が終われば極相になんのよ笑

959:名無しさん@1周年
19/11/11 07:23:12 yciw0uu80.net
貧乏人だけ規制すれば良い
上級国民は例外です

960:名無しさん@1周年
19/11/11 07:23:21 uUpiP5M80.net
>>949
動画サイトのサービスの質の競争での動画サービスの弱肉強食 ○
通信サービスをカネで抑えることでの動画サービスの強者独占 ?

かんたんな理屈だね。バカでもわかるね

961:名無しさん@1周年
19/11/11 07:23:53 fa/oB70c0.net
キャリアが”特定の”動画サービスを優遇してるのがよくないという当たり前の話

962:名無しさん@1周年
19/11/11 07:24:16 uUpiP5M80.net
>>951
分かってないバカ可愛そう…

963:名無しさん@1周年
19/11/11 07:25:23.07 fa/oB70c0.net
YouTubeの通信とニコニコの通信を差別的に扱うことを禁止するのが何故反対されるのか分からん

964:名無しさん@1周年
19/11/11 07:26:04.05 XxbVw/Xj0.net
>>955
キャリアではなくユーザーの視点だぞ

965:名無しさん@1周年
19/11/11 07:26:20.12 fa/oB70c0.net
総務省は無制限を禁止してるわけじゃなく、差別的な無制限を禁止すると言ってるだけ

966:名無しさん@1周年
19/11/11 07:26:34.69 SmjQYa6C0.net
金持ち優遇規制委員会
自民党ですww

967:名無しさん@1周年
19/11/11 07:26:35.86 /YEeSWhv0.net
なんかユーチューブから規約改訂のお知らせ来てる・・。

968:名無しさん@1周年
19/11/11 07:26:59.53 tZ7pSYjb0.net
昔、新規のレンタルDVD屋が出来て
オール80円を2年やりやがった
結局周囲は潰れて、その後に店は300円、新作は1泊2日で450円
潰れた店より高くなった。
こう言うことにアホはその時になるまで気づかない。
80円はダメですねっていったら
アホ&貧乏がわめき散らして
結局損をする
だから貧乏&アホなんだろうが

969:名無しさん@1周年
19/11/11 07:27:31.98 EMxpJz0k0.net
地方の過疎地で働き
住み込みのタコ部屋生活じゃ
動画視聴とかの楽しみしかない
従量制にしたら貧民が奇声を上げる
また秋葉原通り魔事件と似たことが
起きるんだろうな!

970:名無しさん@1周年
19/11/11 07:27:51.02 uUpiP5M80.net
>>964
キャリア目線の話なんだよバカすぎるw
まぁ通信の公平性はユーザ目線でも有用だけどバカにはわからんかもね

971:名無しさん@1周年
19/11/11 07:28:30 EzE2AC6Z0.net
ってか外でちっちゃいスマホでイヤホンまでつけて動画みたいか?

972:名無しさん@1周年
19/11/11 07:28:38 /YEeSWhv0.net
無料ワイファイのことなんか?

973:名無しさん@1周年
19/11/11 07:28:46 Avb/wRVt0.net
>>950
50Gなんてすぐおわっちゃうんだよな

974:名無しさん@1周年
19/11/11 07:28:50 gfyfc8Qh0.net
>>964
この話は
ユーチューブや動画ストリーミングの通信量が多すぎだから減らしたいって話で
ユーザーの毎月の通信上限の話じゃないんだわ

975:名無しさん@1周年
19/11/11 07:29:36.03 ainwquXS0.net
動画を規制すれば良いんじゃない

976:名無しさん@1周年
19/11/11 07:29:52.03 yWs0+p5n0.net
5Gになったら一気に解決する?
2022年に3Gから5Gに変わるわけで、それで通信量を大幅に確保できればいいんじゃないの?

977:名無しさん@1周年
19/11/11 07:30:00.62 /YEeSWhv0.net
とうとう来たな、自由化規制w
個人情報の横流し、口座いじって金抜き取り。
ざま~~~~www

978:名無しさん@1周年
19/11/11 07:30:38 AEeozp6eO.net
つまりNHKは違法と言うことだな

979:名無しさん@1周年
19/11/11 07:30:43 yciw0uu80.net
NHKの回し者が言ってる
N国 頑張れ

980:名無しさん@1周年
19/11/11 07:30:45 ogznGYdk0.net
そんなことお上が口出しすることじゃねえんだよ。

981:名無しさん@1周年
19/11/11 07:30:56 XWMiTcAr0.net
Youtubeずっと見てるやつのせいで回線遅くなってるだろうが!10倍の料金払え!

982:名無しさん@1周年
19/11/11 07:30:58 fa/oB70c0.net
「YouTubeだけパケットにカウントしません」
「LINEミュージックだけパケットにカウントしません」

これがおかしいと総務省は言ってるだけ
通信キャリアがサービスを差別的に扱うのはダメだということ

983:名無しさん@1周年
19/11/11 07:31:03 9G4pabOL0.net
総務省が回線作った方が早い

984:名無しさん@1周年
19/11/11 07:31:36.77 gfyfc8Qh0.net
>>976
そうなったら
また動画サービスも高画質化して
結局いたちごっこだと思うわ

985:名無しさん@1周年
19/11/11 07:31:43.87 4OzsDPop0.net
災害時はNHKは遮断されるのか。

986:名無しさん@1周年
19/11/11 07:31:44.51 Muw0UMas0.net
>>950
スレの話題からは脱線するけど、3480円は家族4人が契約して指定の光回線にも加入して
しかも1年間だけねってかなり複雑なことしないと適用されない
総務省は料金体系をシンプルにしろって指導もしろよと思う

987:名無しさん@1周年
19/11/11 07:32:16 /YEeSWhv0.net
>>976

だから・・今のネットシステムがパンク寸前で後数年しかもたない。
電波の問題じゃないんだと・・。

988:名無しさん@1周年
19/11/11 07:32:16 XxbVw/Xj0.net
>>974
だから通信量の多い人から規制するんでしょ

989:名無しさん@1周年
19/11/11 07:32:26 l8ld8hvF0.net
総務省って日本を完全に終わらせようとしてる
こいつらは中韓の手先だろ

990:名無しさん@1周年
19/11/11 07:32:45 Muw0UMas0.net
>>982
なぜコレが理解できな馬鹿が多いんだって思うわ

991:名無しさん@1周年
19/11/11 07:33:04.52 TYW3goym0.net
速度制限をかければいいだけだろ
なんで接続切るんだよ

992:名無しさん@1周年
19/11/11 07:33:14.89 nipo4FfQ0.net
プランを規制するわけじゃないやん
スレタイおかしくないか?

993:名無しさん@1周年
19/11/11 07:33:29.04 xoNVnh8Y0.net
LINEモバイルのSNSフリーにどれだけ助けられたことか
MVNOにして良かったメリットを潰すなよ
どうせ動画フリー対象外のニコニコ動画と親方日の丸ドコモの仕業

994:名無しさん@1周年
19/11/11 07:33:40.33 gfyfc8Qh0.net
低画質化すりゃ良いんだよ

995:名無しさん@1周年
19/11/11 07:33:41.69 uUpiP5M80.net
>>988
じゃなくて、キャリアが特定のサービスを差別的に扱うことを規制するの

996:名無しさん@1周年
19/11/11 07:34:18.97 gfyfc8Qh0.net
>>995
それも違うよ

997:名無しさん@1周年
19/11/11 07:34:49.40 Muw0UMas0.net
>>996
お前ワザとか?

998:名無しさん@1周年
19/11/11 07:34:50.77 yciw0uu80.net
NHKをネット不可にすべき

999:名無しさん@1周年
19/11/11 07:35:15 l8ld8hvF0.net
プレミアム何チャラは自分達が休むため
で、コレは中韓のためか?
日本の5Gを潰すためだろ

1000:名無しさん@1周年
19/11/11 07:35:34 XxbVw/Xj0.net
>>995
つまり契約時に複数あるドメインから無制限にするサイトをユーザーが一つ選ぶ方式にするってことだな

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 51分 37秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch