19/11/11 00:05:33.41 T6jn41bt0.net
日本は現実には、
OECDで上から5番目に法人税負担が重く、消費税負担が2番目に軽い国であり、
法人税軽減しつつ消費税率の負担引き上げるのなんてのは、やって当たり前でもある。
OECD先進国平均の消費税負担率はGDP比12%、日本のGDPなら60兆程になる。
日本はGDPの6%程度の負担でしかなく、地方税まで含め消費税収なんて22兆程度。
日本が他の先進国よりも40兆弱負担が軽いのが現実だ、経済規模を揃えたなら。
法人税の方は平均が2.8%なのに4%以上であり、負担は5位と重い側。
国民負担率(税金+保険料)でも先進国平均比で4%程軽い。
社会保障費の方は先進国平均を2%上回るのに。
他の先進国に比べ軽い負担なのに、平均以上の給付やっているので、
借金頼りで財政ボロボロの状態にある。
いい加減現実直視して、給付に見合う負担をする、
その財源を増やすなら、軽すぎる消費税が最適。
そんなの感覚的には大抵の日本人は分かってるので、
消費税率引き上げ自体を、ちゃんと受け入れ、
現実逃避政党の支持率は上がらない。