信号待ちの車列の間から道路を渡っていた小3男児はねられ死亡 習い事に行く途中・福岡at NEWSPLUS
信号待ちの車列の間から道路を渡っていた小3男児はねられ死亡 習い事に行く途中・福岡 - 暇つぶし2ch766:名無しさん@1周年
19/11/09 09:14:59 8d5IPjVc0.net
>>692
ガキが馬鹿なのはみんな分かってますよ
ただそれでも自分がはねるのは嫌だからこっちで防衛するしかない

767:名無しさん@1周年
19/11/09 09:15:02 57gfUyQY0.net
>>743
40kなら二重丸だろうな。

768:名無しさん@1周年
19/11/09 09:15:04 wOzo95710.net
>>749
想定していても回避不可能な場合があるんだよ、ばーか
お前は100%無能

769:名無しさん@1周年
19/11/09 09:15:12 VXNbWq/30.net
昼はまだいいけど、夜で飛び出されたら対向車群のライトでまったくわからんしなあ

770:名無しさん@1周年
19/11/09 09:15:14 LhFSqOw+0.net
>>742
ノロノロ運転は渋滞の原因にならないことは科学的に証明されているけどな
問題なのは車検詰めていちいち停止するやつだ

771:名無しさん@1周年
19/11/09 09:15:19 uk2k/mH00.net
信号や横断歩道でないところを渡っちゃいけません、といっても子供は守らない
信号待ちや渋滞の車列から対向車線に出る前に一度止まって左右を見るように、と教えるべきだな

772:名無しさん@1周年
19/11/09 09:15:27 kw9IO18x0.net
横断歩道以外での横断は撥ねられた歩行者が100%悪いように法改正したほうがいい

773:名無しさん@1周年
19/11/09 09:15:39 CKelLOGh0.net
>>735
玉ネギ部隊かよ

774:名無しさん@1周年
19/11/09 09:15:49.66 AUTnrOun0.net
前にもあったな不可避の子供轢殺
子供が腹這いでスケボーに乗って
道路に滑りこんで走行中の車の下にインしたの
死角もいいとこだから避けようない

775:名無しさん@1周年
19/11/09 09:16:01.36 7gxnSCqv0.net
道路を渡るときは必ず横断歩道を渡れ、さもなくば轢かれるぞ
と徹底して教え込んできた息子は、全然車が来ていなくても横断歩道を使うので同級生にややバカにされるらしい
子供と一緒なのに道路横断する人もいるけど、あれは絶対やめたほうがいい
死んでからでは遅い

776:名無しさん@1周年
19/11/09 09:16:15.95 mLPRLtsc0.net
渋滞してる車の陰から信号無視の自転車とかよく出てくるよなw
轢かれてるの見たことあるけど「車の運転手さんかわいそうぉ~、自転車は自損で市ね!」
って思ったわw

777:名無しさん@1周年
19/11/09 09:16:17.54 IqivsWIL0.net
>>753
車の隙間から飛び出してきたら40キロで止まれるわけないだろバカヤロー

778:名無しさん@1周年
19/11/09 09:16:20.32 OtNcDrhe0.net
>>757
なんでが抜けてる

779:名無しさん@1周年
19/11/09 09:16:45.97 UYNN3t4v0.net
>>731
交通死亡事故で刑事は無罪(不起訴)になることは少なからずあるが
行政処分はあるんだよな。

780:名無しさん@1周年
19/11/09 09:16:53.04 9EIa+wwk0.net
>>334
お前が馬鹿だろ
壁にぶつかっても止まってる車にぶつかっても死ぬときは死ぬといってるのに等しい

781:名無しさん@1周年
19/11/09 09:17:02.38 CQQmrD8h0.net
自動運転なら対応できるのか?

782:名無しさん@1周年
19/11/09 09:17:04.20 gmqEcltU0.net
>>750
田舎は割と徐行してるけどな
やっぱ対向詰まってたらみんな怖いでしょ

783:名無しさん@1周年
19/11/09 09:17:26.71 Ue+Q+qNO0.net
見かけて危ない!って叫んだ事あるけど、アレ大人の目線だと対向車来るの見えてるんだよ。車間すり抜ける子供目線だと見えてないから、俺から見ると走って来る対向車に突っ込んでくように見えるの。
しかも子供も悪い意識あるから走って行くの。超怖いよ。

784:名無しさん@1周年
19/11/09 09:17:41.08 OWgPUsIb0.net
>>729
前が詰まってて見誤るとたまに乗っちゃうんだよ許してくれや

785:名無しさん@1周年
19/11/09 09:17:41.15 uUlafOkA0.net
>>527
まあ一番最初にその書き込みをしたのが俺なんだけどね

786:名無しさん@1周年
19/11/09 09:17:45.73 57gfUyQY0.net
>>745
そこまで注意してる人は居ないかも
注意してるだけで事故は減らせると思う。速度が出てないと
歩行者も安全確認がしやすくなる

787:名無しさん@1周年
19/11/09 09:17:53.13 gJjHjHKh0.net
こんなん飛び出してきたら避けられん

788:名無しさん@1周年
19/11/09 09:17:54.87 VqUag1eS0.net
とろとろ運転でイライラする人は車の運転は向いてないね
何時かは事故を起こす
煽り運転とかもそうした人達だろうけど...

789:名無しさん@1周年
19/11/09 09:17:55.31 8d5IPjVc0.net
>>742
渋滞するくらいなら子供はねるって人は飛ばせばいいじゃないですか
おれ北九州なんだけど、ほぼ全員そんか運転してるからウンザリだよ
朝の通勤時間なんか全員カーチェイスしとるからな
嫌になるよ

790:名無しさん@1周年
19/11/09 09:18:14.29 vASI2jNQ0.net
最近の親はあてにならないから交通ルールは学校で教えるしかない

791:名無しさん@1周年
19/11/09 09:18:22.70 NcKrp1jm0.net
馬鹿なガキが轢かれるのは構わないが
轢いた方が可愛そう過ぎる
教習所のムリゲー思いだす

792:名無しさん@1周年
19/11/09 09:18:37.26 0Cql1DMG0.net
地元の人間なら薄々感じてると思うが
早良区、城南区、南区も、中央区に近い側に異様な建築改築ラッシュが起きて
短期間に大量によそ者が流れ込んで来てる
そんな、市内中央区寄りの市街地マンションに入り込んで来るヤカラ達は、
やたらと複数子持ち若夫婦(女は専業主婦、男は非リーマンで平日休みのサービス業)が多い。
最初から数年以内で立ち去る前提だから田舎の他府県ナンバーのまま、
福岡ライフをかじって荒らして去っていく

福岡の交通マナーはむちゃくちゃ
運転手の顔すら見えないスモークタクシー、片側一車線の抜け道を踏み荒らす


793:タンクローリー、ダンプ。 改造ライト、フォグによるハイビーム、サイドビーム、 当たり屋は見張りとヤラレ役が絶妙の呼吸で事故を誘発する



794:名無しさん@1周年
19/11/09 09:18:40.79 xiF1eX3Y0.net
>>744
初心者期間が終われば15点有るだろ。

795:名無しさん@1周年
19/11/09 09:18:41.71 MGzho3Gb0.net
状況がよく分からないけど止まっている車があるのに走り抜けようとする車って
ほんと危ないよな車でも店などの駐車場から道へ出ようとするときでも入れ違い
入ってくる車が止まってったり道を譲ってくれるつもりで止まった車の後ろから
止まらずに突っ込んでくるのとかよくいるけどあれは相当頭悪い運転手だと思う

796:名無しさん@1周年
19/11/09 09:18:48.62 Rxphu0tJ0.net
お前らこんな便所の落書きで綺麗事言うなよ。渋滞してる対向車線を飛び出しこないかなんて徐行もしないで警戒するのは不可能。一々一台一台の前から飛び出してくるかなんて見てられないだろ。ましてや夜なんかそれこそ徐行しないと絶対に無理
こんなとこで綺麗事言うな

797:名無しさん@1周年
19/11/09 09:18:52.91 /r26vYxx0.net
>>774
そう運転ぐらいでイライラする奴
頭おかしい

798:名無しさん@1周年
19/11/09 09:19:11.68 OtNcDrhe0.net
>>775
全員してたら、危ないだろう

799:名無しさん@1周年
19/11/09 09:19:13.05 UYNN3t4v0.net
>>767
自動運転車は他の自動車の視点も取り入れるというのもあるから
渋滞している自動車に写る子供を認識して対応するかも。

800:名無しさん@1周年
19/11/09 09:19:20.44 Rxphu0tJ0.net
>>768
ないない

801:名無しさん@1周年
19/11/09 09:19:42.78 3227xTf80.net
自己責任何で跳ねた方が被害者なんで親に賠償請求すべき

802:名無しさん@1周年
19/11/09 09:19:50.94 gmqEcltU0.net
>>785
それ都会じゃないの
こっちじゃ徐行してもどうせ後ろそんなおらんし

803:名無しさん@1周年
19/11/09 09:20:14.34 paj2tyJn0.net
目撃者がいてくれてよかったね

804:名無しさん@1周年
19/11/09 09:20:17.97 IqivsWIL0.net
>>767
無理に決まってんじゃん
おまえさては免許持ってないな?

805:名無しさん@1周年
19/11/09 09:20:21 IRRh5CZy0.net
うちの四歳でも青信号、横断歩道、挙手を知っててわたる

806:名無しさん@1周年
19/11/09 09:20:31.26 QTtb7EJU0.net
これ怖いね
意識しながらスピード緩めて走ってるけど
子供よりお年寄りや自転車乗りがよく飛び出してくるわ

807:名無しさん@1周年
19/11/09 09:20:45.04 VXNbWq/30.net
>>784
しかし「模範的」な運転を自動運転車がやった場合って
今の道路事情と交通量で交通マヒしないんだろうかな

808:名無しさん@1周年
19/11/09 09:20:53.64 A7NmQt5t0.net
これ車側からすると避けられないよなー
トラップ過ぎる

809:名無しさん@1周年
19/11/09 09:21:07.78 57gfUyQY0.net
交通安全教室をここでやっても無駄だと思うわ。
歩行者がーって言う人の方が多いじゃん

810:名無しさん@1周年
19/11/09 09:21:10.20 FLeMSko60.net
>>708
片道一車線の狭い道(田舎とかだと普通にある)で、対向車きてるかも見えないのに
停留所で止まってるバス追い越すバカって何考えてんだろうと思う
女に多いけどな

811:名無しさん@1周年
19/11/09 09:21:17.88 gmQscIHD0.net
>>28
女の運転が危ないのは自己中心的な性格が要因なんかね

812:名無しさん@1周年
19/11/09 09:21:22.95 Rxphu0tJ0.net
>>787
徐行て何キロ?

813:名無しさん@1周年
19/11/09 09:21:23.77 75fbmlKe0.net
対向車線が渋滞していると、突然人が飛び出してくることが多いからね

814:名無しさん@1周年
19/11/09 09:21:32.37 lKyx+Pa50.net
こういう時って飛びだし想定して速度落として左側走るのが車乗ってるやつなら常識だよ
引いた車が悪い

815:名無しさん@1周年
19/11/09 09:21:33.31 ml7Aj1a10.net
>>768
田舎はそもそも歩行者がいないから飛び出しなんてあり得ない

816:名無しさん@1周年
19/11/09 09:21:34.16 8d5IPjVc0.net
>>783
危ないよ?北九州とか筑豊はほんとやばい
全員薬やってんのか?って思うもん

817:名無しさん@1周年
19/11/09 09:21:43.10 UYNN3t4v0.net
>>779
15点あると言う考え方もあるのか。
警察�


818:。としては違反は加点で15点以上で免取欠格1年としてるが。



819:名無しさん@1周年
19/11/09 09:21:52.41 lvm0P20i0.net
朝車で走ってたら歩道からふざけた男の子が
いきなり車道にでてきて危うく轢きそうだった
まだ幼稚園生位の子でも一人で車道を横切ってたりも
するし、他の都市の子より交通事故の恐れが少ないと
思う お婆さんとかも日常的に渋滞の道路横切ってるし
自分は小学校の時、車の影から飛び出したらいけないとか
交通教室でやったけど、福岡も交通教室をやったらいいと思う
親も自分の子が危ないタイプだと思ったら一人で
通わすしかないなら習い事やめさせたほうがいい
小学校3,4年生の交通事故は多いよ

820:名無しさん@1周年
19/11/09 09:22:03.45 FLeMSko60.net
>>792
アメリカだったか今実験データがとられてる自動運転だと、歩行者を認識せず
ひくミス続出

821:名無しさん@1周年
19/11/09 09:22:10.25 uk+VRtjS0.net
>>784
すべてのクルマがカメラ搭載の自動運転車ならいいけど、
まだ20年はMTの軽トラとか残ってるだろうからな。

822:名無しさん@1周年
19/11/09 09:22:21.47 ovqsQdou0.net
>>766
お前の言ってるのは屁理屈にもなってないから、ただの屁

823:名無しさん@1周年
19/11/09 09:22:22.25 HPotxP1h0.net
ほんとこれやめて欲しい
隙間から出てきたら避けられない
一応出てきそうなところでは徐行するけど

824:名無しさん@1周年
19/11/09 09:22:24.85 gmqEcltU0.net
>>797
いつでも止まれる速度

825:名無しさん@1周年
19/11/09 09:22:27.83 GIpIS1RH0.net
あと5分早く家出てれば違ったのかなぁ

826:名無しさん@1周年
19/11/09 09:22:30.55 8x/aBCDA0.net
小3でしょ
もうなんともいえない年頃だよな
私塾だと送迎あるとこもあるけどさ

827:名無しさん@1周年
19/11/09 09:22:37.91 wOzo95710.net
>>756
>ノロノロ運転は渋滞の原因にならないことは科学的に証明されているけどな
どこでこういうデタラメ覚えちゃったの?
渋滞のきっかけって、スピードを落とした車に応じてその後ろの車がスピードを落とすのが繰り替えされるその伝播なんだけど

828:名無しさん@1周年
19/11/09 09:22:47.32 GNA1MjDa0.net
車の陰から通過直前に飛びだされて来たら40kmで走ってても対応不可能
子供が頭にパトランプでも付けていない限り

829:名無しさん@1周年
19/11/09 09:23:11.43 lKyx+Pa50.net
これガキが目の前通った車の運転手は対向車線の運転手にクラクション鳴らして合図送れよ

830:名無しさん@1周年
19/11/09 09:23:20.62 FLeMSko60.net
>>794
小学校とか幼稚園でもっとやってくれればな
今はやり方も変わりつつある
信号を見てわたりましょうとかでなく、道路に飛び出したり、スマホ操作しながら
チャリ乗ってるやつが車に轢かれるパターン
そっちの方が確かにインパクトあってわかりやすいと思う

831:名無しさん@1周年
19/11/09 09:23:24.21 Rxphu0tJ0.net
>>800
確かにw田舎こそ歩行者に対する意識低いのにな。歩行者も車居なくなってから渡った方が安全だから車のこっちが譲っても頑なに動かないのも珍しくないのに

832:名無しさん@1周年
19/11/09 09:23:25.05 TBf11Ln40.net
最近は車の運転するのが嫌になってきた
ドライバーがアホばっかり
駐車場でスピード出して走ったり、公道ではちんたら走って信号無視や一旦停止違反をするやつが目立つ
大型の運転手もレベルが下がって、とんでもないタイミングで車線変更をする
ウインカーも交差点の停止線を越えたころに出す馬鹿が殆んど
いつからこんな馬鹿ドライバーばかりになってしまったのか

833:名無しさん@1周年
19/11/09 09:23:39.52 7Nanf3x70.net
これはトラップだわ。
昔、チャリが同じように飛び出してきて接触した事ある。

834:名無しさん@1周年
19/11/09 09:23:40.82 NH0pI9rK0.net
>>655
信号の変わりっぱなを車の後ろから横切ったのか
自分のガキの無謀さを反省すべきだな。自殺と


835:変わらんよ



836:名無しさん@1周年
19/11/09 09:23:43.30 Ue+Q+qNO0.net
経験則だと思うんだけど、タクシーはそう言う状況は徐行してる事多いと思う。

837:名無しさん@1周年
19/11/09 09:23:44.56 H2xjqP/g0.net
>>756
途中に信号とかあると、ノロノロが原因で車が溜まり渋滞が発生する
なぜなら、時間帯&通過する車の台数を測定して信号パターンを決めているから
やたら遅いヤツが居たら、右折レーン溜まったりして結果渋滞が発生する

838:名無しさん@1周年
19/11/09 09:23:47.79 HPotxP1h0.net
アイサイトつけた車で30キロ以下で走ってたら
止まれるかどうかレベル

839:名無しさん@1周年
19/11/09 09:23:52.41 uk+VRtjS0.net
>>797
すぐ止まれる速度。具体的な速度は決まってない。

840:名無しさん@1周年
19/11/09 09:23:53.95 LLxxZf0L0.net
可哀想に
撥ねたほうが

841:名無しさん@1周年
19/11/09 09:24:01.97 Rxphu0tJ0.net
>>808
だからそれが何キロなんだよw

842:名無しさん@1周年
19/11/09 09:24:09 eVH2o5Yx0.net
>>527
コピペ化させようと必死なのは草
あと20回やな

843:名無しさん@1周年
19/11/09 09:24:13 z/SyOKGI0.net
男児が自損事故とかニュースになる?
5%死ぬことになってるんだし

844:名無しさん@1周年
19/11/09 09:24:13 UYNN3t4v0.net
>>817
そういう当り屋は多い。

845:名無しさん@1周年
19/11/09 09:24:47.93 xK9f+blF0.net
渋滞してると横断歩道でもスキマなく車が停まってるから横断するの命がけだわ
手前の渋滞車列の間を通り、中央線で立ち止まって反対車線の車が来ないか見るけど
手前の車がジャマで相当首を出さないとよく見えない
目の前を車がビュンと通り過ぎるとドキっとする
これを背の低い子どもがやるのはムリゲーです

846:名無しさん@1周年
19/11/09 09:24:56.85 KPTEgi600.net
>>767
他の車と視点を共有とかが出来れば事前に察知して回避が出来るかもしれん
直前で飛び出されたら反応できても車の方が追いつかないだろう

847:名無しさん@1周年
19/11/09 09:24:58.63 DPE34VSD0.net
ああ、わかるわ
特に夕方は車列から、何が飛び出すかわからないから
結構、緊張するんだよ
やっぱり、車に乗るの向いていないから
車を売却しようかな

848:名無しさん@1周年
19/11/09 09:25:06.90 25Q3kG9z0.net
気の毒だね
運転手が

849:名無しさん@1周年
19/11/09 09:25:08.19 zwD4h28i0.net
気の毒ではあるけど自然界なら淘汰される個体ということになるね
自然の淘汰がほとんどはたらかない人間という種は生物学的にみるとやっぱりよろしくないんだろうね

850:名無しさん@1周年
19/11/09 09:25:11.53 TRpe4nmU0.net
>>150
30以下で用心してたら止まれるし、止まりきれなくても致命傷にはならないことが多いよ
君、日頃からそういう意識は持ってないでしょ

851:名無しさん@1周年
19/11/09 09:25:21.96 FLeMSko60.net
>>816
決して教習所だけのせいにするつもりはないけど、少子化で子供が少なくなって
厳しい教え方だとすぐ生徒が逃げてしまうから、めちゃくちゃ甘い教え方になってるのも
原因のひとつかもな
教習車が大きく右に膨らんで左折したり、あおり気味に運転してるの見てびっくりしたわ

852:名無しさん@1周年
19/11/09 09:25:23.42 NH0pI9rK0.net
>>813
渋滞で止まってる車がクラクション鳴らしても対向車は気づかんよ
せいぜい窓から手を出して指さすくらいかな

853:名無しさん@1周年
19/11/09 09:25:25.31 A8jJGfKA0.net
>>819
地域差がある。

854:名無しさん@1周年
19/11/09 09:25:29.50 S+oy/jT40.net
昔、事故で亡くなった男児の記憶を持つ小学生の女の子のことをテレビでやってた。イラストで状況を書いていてランドセル�


855:窿\ロバンとかリアルだった。 地名や名前とかはわからないようで成長と共に記憶は無くなっていたそう。ふと思い出した。



856:名無しさん@1周年
19/11/09 09:25:46 HPotxP1h0.net
>>828
交差点の中で立ち往生してる車がいたら
そいつが悪い

あと右左折は徐行しなさい

857:名無しさん@1周年
19/11/09 09:25:52 wOzo95710.net
>>828
おまけに車線の隙間をアホなバイクが走ってくる品

858:名無しさん@1周年
19/11/09 09:25:59 RF+znTQb0.net
>>796
空間認識能力が男性より劣ってるから、運転手苦手な女性多いって聞くけど、理由はそれだけじゃなくて、教習時のおっさん教官が女性に甘いからってのも理由の一つだと思う。彼ら我々男性にはやたら高圧的だからw

859:名無しさん@1周年
19/11/09 09:26:05 IKUlZ8fF0.net
>>817
二人乗りのチャリが前の車が接触してチャリの後ろに乗っていた奴がこちらに竜巻旋風脚してきたことがある

860:名無しさん@1周年
19/11/09 09:26:13 TRpe4nmU0.net
>>812
用心せずに40なら無理
死ぬ確率も高まる

そういうのは運転手がバカなんだよ

861:名無しさん@1周年
19/11/09 09:26:15 FLeMSko60.net
>>835
クラクション鳴らして勘違いされ、前の車に因縁つけられても嫌だしね

862:名無しさん@1周年
19/11/09 09:26:33.09 HPotxP1h0.net
>>830
速度落とせばいいだけ
後ろから煽られたらドラレコ持って警察呼べ

863:名無しさん@1周年
19/11/09 09:26:45.95 NFACItb70.net
運転する側からすると迷惑きわまりない
交通ルール守らないのが悪い。
横断するなら車がいない時か、信号が青か横断歩道。バカでも知ってることだぜ。

864:名無しさん@1周年
19/11/09 09:27:05.30 VqUag1eS0.net
以前40キロ道路で速度を守り
走行してたら後ろの車が
クラクション何度か鳴らし
煽っきたけど,そのまま走ってたらしびれ切らしたのか
追い抜いて行ったけど
1キロも進まない所で事故ってたなww

865:名無しさん@1周年
19/11/09 09:27:10.97 lVv3txFa0.net
ひょっこりはん横断は禁止な

866:名無しさん@1周年
19/11/09 09:27:29.86 gmqEcltU0.net
>>824
広い道で視界に余裕あったら20弱でいいしガチガチに詰まって道狭かったりしたら10にしたり決まってないよ
知らないの?

867:名無しさん@1周年
19/11/09 09:27:39.48 Gn8NVuig0.net
習い事、道路を渡る時の注意を学ばせておけばよかった

868:名無しさん@1周年
19/11/09 09:27:41.06 H2xjqP/g0.net
>>782
レス見てるだけでイライラしてるくせにw

869:名無しさん@1周年
19/11/09 09:27:50 bONUT/vi0.net
これはめちゃくちゃ恐い
通勤路の途中に県一の馬鹿高があるんだが、自転車通学の高校生がこれをよくやるんだよ
複数人で渡る気になって、反対側に渡れる奴と渡れない奴が出てギャハハハ笑ってんの
あと、車が流れてる時も止まりもせずに後ろから車の確認もチラ見程度でスピードに乗ったままヒョイと横切ったりする
意地でも友達と2列3列で並走したりする馬鹿もいるから歩行者も車も大迷惑してる

870:名無しさん@1周年
19/11/09 09:28:05 gmQscIHD0.net
>>840
女には女の教官をつければいいんかな

871:名無しさん@1周年
19/11/09 09:28:10 Rxphu0tJ0.net
事故渋滞してて事故現場通過しても徐行なんて見た事ねーよw
こんなとこで変な正義感だして綺麗事ばかり言ってんなよw

872:名無しさん@1周年
19/11/09 09:28:18 HPotxP1h0.net
>>812
40ってアホじゃないの

対向車線が車で一杯なら25キロくらいで
用心しながら進め
飛ばしてると子供をミンチにするぞ

873:名無しさん@1周年
19/11/09 09:28:24 VXNbWq/30.net
>>835
長らくクラクションを危険警報の意味で使うより威嚇で使うのが多かったから
ならされても「危険」だとはすぐに認識されないという本末転倒になってる

874:名無しさん@1周年
19/11/09 09:28:47.32 HPotxP1h0.net
>>846
神様は見てるよね

875:名無しさん@1周年
19/11/09 09:28:49.84 MiqAjQVe0.net
>>797
少なくとも10キロ以下だろ
反応が遅れるかもしれないこと考え�


876:スら5キロ以内が望ましいかも



877:名無しさん@1周年
19/11/09 09:29:16.45 HPotxP1h0.net
>>851
思い切りクラクション鳴らしてやれ

878:名無しさん@1周年
19/11/09 09:29:32.00 H2xjqP/g0.net
>>848
10や20で止まれると思ってるヤツいるんだ
急に飛び出して来たら、そんな速度意味ないぞ

879:名無しさん@1周年
19/11/09 09:29:58.67 DPE34VSD0.net
轢いてしまったら、その衝突したシーンが、
一生フラッシュバックするんだろうな
そんな思いするくらいなら、車に乗るの止めようと思う
今月で車を売却することに決めた

880:名無しさん@1周年
19/11/09 09:30:10.92 TRpe4nmU0.net
>>824
アスペなんだな、具体的に言わないと分からないのは
状況によって変わるんだよ
オーバーパスの頂上で10km/hまで落としてたらバカだ
渋滞の最後尾があっても止まれる程度に落とせば徐行だよ

881:名無しさん@1周年
19/11/09 09:30:12.01 QTtb7EJU0.net
どこのスレでもオンナガー!って湧くんだなww
こわこわ

882:名無しさん@1周年
19/11/09 09:30:13.97 Gn8NVuig0.net
子供ミサイルだったなら仕方ないな
たまにドライブレコーダーですごいのあるよな
この子供はその年齢で亡くなる事が決まってた
そういう運命
そのために生まれてきた

883:名無しさん@1周年
19/11/09 09:30:19.86 25Q3kG9z0.net
もし自動車が悪いというなら世の中にこういう事件多発して子供は全員死ぬでしょ
でも実際は希にしか事故起きないのだから
どちらが悪いか推察簡単

884:名無しさん@1周年
19/11/09 09:30:26.32 FLeMSko60.net
>>851
そういうのはドラレコとかスマホ動画でとってSNSにさらしてやるのが一番きくかと
学校に文句いっても「サーセンいっときます」で終わるから

885:名無しさん@1周年
19/11/09 09:30:26.51 xiF1eX3Y0.net
>>780
あれか?
対向車線が信号で止まってたら自分が走る車線も止まれと言うのか?

886:名無しさん@1周年
19/11/09 09:30:49.73 6c1dwqCD0.net
寸でのとこで止まったけど、同じ経験ある
普段交通ルールを教育してない親の責任だと思う
これで運転手に責任負わされたら怖くて運転なんかできない

887:名無しさん@1周年
19/11/09 09:30:55.02 vNVInPCb0.net
これは教習場で見せられる不幸ビデオになるやつや

888:名無しさん@1周年
19/11/09 09:30:55.87 7TbcdYx00.net
習い事の前に
交通法規学ばせるべきだったね

889:名無しさん@1周年
19/11/09 09:31:14.45 +YoHaQ/X0.net
あほの子やん

890:名無しさん@1周年
19/11/09 09:31:18.53 kd1UTX3B0.net
>>802
後者が正
減点言ってる奴は無知なだけ

891:名無しさん@1周年
19/11/09 09:31:20.75 2jO6KT0B0.net
>>82
あれ右左折の時横断歩道に神経配ってるから
発見遅れたりしてすげー迷惑

892:名無しさん@1周年
19/11/09 09:31:23.21 i3+KA/Q00.net
>>834
教習所に限らず色々な組織も
パワハラ、~ハラ教育のせいで教える側が
萎縮傾向にあるな。

893:名無しさん@1周年
19/11/09 09:31:34.86 T4lgTLl70.net
俺はちゃんと制限速度厳守するし
50kmhの道路なら自主的に40kmh前後で走り
子ども対策をしてる
万一事故しても助かる可能性があるしな
高速だと最低速度があるのでこの方法は通用しない
100とかかれてたら100で走るし何もなかったら
80標識の見落としの可能性があるので80で走る
(80だと最低速度には引っ掛からないハズ)

894:名無しさん@1周年
19/11/09 09:31:36.73 c8WKGjEO0.net
こういう場面で車が出していい速度は概ね30キロ
これが30を超えると飛び出し歩行者の致死率が跳ね上がるデータがあるようだ
30以下だと轢いたとしても大けがで済むケースが多いんだってよ
だから、車のほうはもらい事故みたいなもんだが、飛び出す奴が死ぬぐらいのスピードで
走ってたってことだから、全く同情はしない
渋滞の車列の間から人や車やバイクが飛び出してくるなんて
ガキをひ�


895:ォ殺す前にも何度もあったはずなのにこの男は学習していない



896:名無しさん@1周年
19/11/09 09:31:43.12 Rxphu0tJ0.net
>>848
状況によっては長い事渋滞してるのも珍しくないけどずっと徐行してるって事だ
よな?田舎なら対向車線渋滞してて徐行を避ける為迂回しようにも道がないから迂回できない状況はいくらでもあるけど

897:名無しさん@1周年
19/11/09 09:31:51.67 8d5IPjVc0.net
>>853
正義感じゃないだろw
自分が人はねるのは嫌だってだけ。ただの自己防衛だろ

898:名無しさん@1周年
19/11/09 09:31:54.94 NH0pI9rK0.net
ケースは違うけど渋滞の車線の路側をスピード出して通過してたバイクが横路地から鼻先出した車にぶつかって宙を舞うのを見たことある
路側ピッタリで走ってたから車の鼻先に引っかかったんだよなぁ
あれもかなり危険

899:名無しさん@1周年
19/11/09 09:31:56.31 VXNbWq/30.net
>>864
いや、どちらかというと歩行者の方が自衛するようになるおかげだと思うぞ

900:名無しさん@1周年
19/11/09 09:31:57.02 57gfUyQY0.net
まあ、こんな状況な時は飛び出しあるかかもって思うだけでも
何も考えないドライバーよりはマシだろうね。

901:名無しさん@1周年
19/11/09 09:31:59.09 H2xjqP/g0.net
>>854
25キロでも充分轢き殺せる。おまえは何もわかってない。

902:名無しさん@1周年
19/11/09 09:32:02.24 7gxnSCqv0.net
黒い服の人も危険に気付いて欲しい
夜運転手から見えないよ

903:名無しさん@1周年
19/11/09 09:32:17.29 TRpe4nmU0.net
>>859
車列の間とか僅かな隙間から見るようにしてれば気づくよ
40制限道路なら30以下に落としておけば十分
ぶつけてもいい
速度が低いなら命に別状がないことが多い

904:名無しさん@1周年
19/11/09 09:32:17.78 GNA1MjDa0.net
対向車線が渋滞していたらこっちも一々10kmに減速するのか?
スゲーなオイ

905:名無しさん@1周年
19/11/09 09:32:18.52 zwD4h28i0.net
>>851
朝の通学高校生は公道最狂の存在だね
注意力が未熟なのに運動能力だけ高い

906:名無しさん@1周年
19/11/09 09:32:22.29 FXQu4rzV0.net
交通安全教室に通うべきだったな
習い事を間違えたばかりに…
これは親が悪い

907:名無しさん@1周年
19/11/09 09:32:33.99 m/e7he5/0.net
>>5
成仏しろよ

908:名無しさん@1周年
19/11/09 09:32:50.36 OFvePonP0.net
これで中学生がチャリで出てきてぶつかった経験有る。
時速30km位のスピードで出てこられたら止まれないよ。

909:名無しさん@1周年
19/11/09 09:32:51.06 bONUT/vi0.net
>>858
県一の馬鹿高だからかクラクションならされても集団でいる奴等はギャハハハ笑ってんだぜ…
1人でやらかす奴はクラクションならされてもシラーっとしてスルー…
あいつら理解出来ないわ

910:名無しさん@1周年
19/11/09 09:33:11.39 9EIa+wwk0.net
>>871
そうそう
最初は前歴なしの0点からな

911:名無しさん@1周年
19/11/09 09:33:20.25 Hx+a74h90.net
飛び出す子供に要注意
URLリンク(video.twimg.com)
飛び出すじじいに要注意
URLリンク(video.twimg.com)

912:名無しさん@1周年
19/11/09 09:33:49.62 Rxphu0tJ0.net
>>877
そんな車見た事ない。パトカーですらやらない。外出た事あんの?

913:名無しさん@1周年
19/11/09 09:33:57.07 TRpe4nmU0.net
>>874
高速道路のら最低速度は50だけど、危険があるならもっと落としてもいいよ
故障車の横を通るとか

914:名無しさん@1周年
19/11/09 09:33:58.31 QTtb7EJU0.net
あと最近外国人のかたのすり抜けバイク怖いなあ
こんなのがテレビでよく見るあの喧騒のなかを走り回ってるバイクかと納得したよ

915:名無しさん@1周年
19/11/09 09:34:00.50 Rc8U6NzX0.net
横断歩道の前ではいつ何が飛び出てきても停まれるほど徐行するけど、横断歩道もないところでは無理だな
>>851
自転車が一番怖いよなあ
普段歩いているときには交通違反なんかしないのに、自転車に乗っていると平気でやるやつとかもいるし

916:名無しさん@1周年
19/11/09 09:34:09.19 uPu4sX0


917:j0.net



918:名無しさん@1周年
19/11/09 09:34:20.57 WRKMj8lV0.net
>>17
最近はコンパクトカーのほうが背が高いじゃん

919:名無しさん@1周年
19/11/09 09:34:27.55 TRpe4nmU0.net
>>875
これが数少ないまともな人の考え

920:名無しさん@1周年
19/11/09 09:34:30.60 MLsElkP60.net
>>510
時速10キロくらいで徐行すると大丈夫だよ
後続車なんて気にしなくても良い

921:名無しさん@1周年
19/11/09 09:34:55.88 Gn8NVuig0.net
>>894
ベトナムの走り方思い出す

922:名無しさん@1周年
19/11/09 09:35:21.19 IqivsWIL0.net
>>875
つまり殺さなければ轢いてもまぁいいってこと?
小学生なら死なないとしても幼児なら死ぬかもしれないよね
30キロで走ってれば幼児なら殺しても免責されるの?

923:名無しさん@1周年
19/11/09 09:35:24.17 wsC1e1o40.net
車を擁護するボンクラ多すぎ
横断歩道なら問答無用で100%自動車が悪いが、横断禁止じゃない道路はいつでも停止できるよう徐行って習わなかったか?
わがまま言うなら、運転するなゴミ共

924:名無しさん@1周年
19/11/09 09:35:32.05 F2FUKpDW0.net
信号待ちではこれあるからなあ
前の車が動いても左右見てから車動かすわあ
まあ人は信用するな

925:名無しさん@1周年
19/11/09 09:35:33.09 isCXJRZv0.net
渡るなとは言わんが、いきなり飛びなすなよ。
そっと顔だけだして安全を確かめろ

926:名無しさん@1周年
19/11/09 09:35:36.25 T4lgTLl70.net
昔台東区に住んでたが、自転車は狭い歩道を爆速し
歩行者は歩行者で信号無視、こんなんばかりだわ
俺は悲しくて周りには
「荒川区です」と言ってたな
ギリギリ台東区なのがイヤだった
23区で一番治安がクソな年もあったし
夜の上野駅とか警察を見ない日がなかったな、と

927:名無しさん@1周年
19/11/09 09:35:39.95 8d5IPjVc0.net
>>881
結果死ぬとしてもなるべくスピード落とした方がいいですよ
過失の割合も変わってくるでしょ

928:名無しさん@1周年
19/11/09 09:35:39.96 Rxphu0tJ0.net
>>899
何キロも10キロで走るバカいねーよ
外に出ろ

929:名無しさん@1周年
19/11/09 09:35:54.32 9N4Ommh30.net
違反だけど大人なら空いてる車道で飛ばしてる車を目視で判断してわたるんだけどな

930:名無しさん@1周年
19/11/09 09:35:59.18 AhO/40RH0.net
>>818
裁判官もそう判断しての刑事裁判の無罪だったんだろうけど、親にしてみれば慰謝料の額にも響くから必死だったんだろうな。
判決が覆ったのかは後の報道が無かったんで知らんが。

931:名無しさん@1周年
19/11/09 09:36:08.32 CKelLOGh0.net
>>790
そんな子もこれから大人が違う事をやってるのを見て学習してしまうんだよなあ

932:名無しさん@1周年
19/11/09 09:36:17.52 ZYpF8dS80.net
>>888
俺は小学生にサイドアタック(後輪当たり)かまされて、結局、俺が自転車台弁償して終わりだったよ
子どもがかすり傷程度で済んだのは、不幸中の幸いだったわ

933:名無しさん@1周年
19/11/09 09:36:28.11 8d5IPjVc0.net
>>892
北九州で毎日車運転しとるわ
周りはお前みたいな運転手ばっかりだよ

934:名無しさん@1周年
19/11/09 09:36:40.88 H87K/60r0.net
自分が轢いた立場なら子供の命を奪った自責の念で寝ていてもうなされそう
自動ブレーキ付きの車でも不可避なのかな

935:名無しさん@1周年
19/11/09 09:36:54.38 IqivsWIL0.net
>>902
おまえは郵便も宅配便も使うなよバカ
店で買い物もするな
山奥で自給自足でもしてろ
車社会の恩恵を一切享受するな

936:名無しさん@1周年
19/11/09 09:37:02.28 xiF1eX3Y0.net
>>871
うちの地区じゃ警官が普通に減点言うからのぅ。

937:名無しさん@1周年
19/11/09 09:37:13.38 qgEg9y+a0.net
犯罪者の名前は?

938:名無しさん@1周年
19/11/09 09:37:17.62 c0


939:tIwYu00.net



940:名無しさん@1周年
19/11/09 09:37:24.62 qgEg9y+a0.net
もしかしてひき逃げか

941:名無しさん@1周年
19/11/09 09:37:45.85 Rxphu0tJ0.net
>>912
ばかりというかそれしかいないよ
外に出ろバーカ

942:名無しさん@1周年
19/11/09 09:37:46.13 ufm7nxZe0.net
>>567
俺も通学路では無茶苦茶交通マナー守ってる

943:名無しさん@1周年
19/11/09 09:38:00.36 c1yr4ijO0.net
普段から親が横断歩道渡らないから子供が真似するんだ
横断歩道しかダメって教えれば子供は従うもんだよ

944:名無しさん@1周年
19/11/09 09:38:02.92 OHEiK53c0.net
>>828
横断歩道近くは普通速度落とすからそんなにビビらんでも平気
それで引いたら100%車側が悪い
横断歩道でもないとこで飛び出すやつは単なるバカ
年寄りとかに多いが夜に片側が渋滞してなくても渡るやつはグレア現象とか知らんのだろうなとか思うわ

945:名無しさん@1周年
19/11/09 09:38:09.33 bONUT/vi0.net
>>865
実は前にも書いたことあるんだが、あまりにも危ないしこちらも加害者になりたくないから学校に連絡したことあるんだ
そしたら自転車通学中の危険行為についてじゃなくて、場所聞かれたわ
で、ある程度の場所伝えたら電話口の
先生が「ちょっと土地勘ないので…」だと
場所の問題じゃねーよと
先生もアホでびびったわ

946:名無しさん@1周年
19/11/09 09:38:35 +AVi7C1X0.net
横断歩道渡らないと
これは加害者に同情する
車の間から人出てくる事想定して運転してたら車社会が崩壊する

947:名無しさん@1周年
19/11/09 09:38:39 ODsBSdUc0.net
ド定番の事故パターンだな
近年はドラレコもあるんで歩行者無双でもなくなったし
何より大事な子供ちゃんと教育しろよな…

948:名無しさん@1周年
19/11/09 09:38:44 XiJu/Vq90.net
>>44
指導でなんとかなるなら、責任能力も判断能力も段違いの大人の免許持ちのアホな事故も無くなるはずなんだがなw

949:名無しさん@1周年
19/11/09 09:38:46 NH0pI9rK0.net
>>851
その手の動画見たことある
横断すれば車とぶつかるタイミング丸わかりなのに渡るんだよ。前の仲間達に吊られるんだけどわざと車止めてるとしか思えない

950:名無しさん@1周年
19/11/09 09:38:49 H2xjqP/g0.net
>>883
気づいてと思ってる歩行者なら、気づくかもしれんが
飛び出して来たら、全部無理ゲー

特に背の小さい子供なんか完全に隠れてるんだから

おまえも自分が同じシチュエーションになれば、どれだけ無力か判るはず

951:名無しさん@1周年
19/11/09 09:39:01.83 ZYpF8dS80.net
この手のスレにはいつも>>902みたいな奴が湧くよなあ

952:名無しさん@1周年
19/11/09 09:39:05.05 q4z0HAAz0.net
クソガキと老害ってすぐ先に横断歩道あるのに、横着してそれ以外のところから渡ろうとする。

953:名無しさん@1周年
19/11/09 09:39:39 kd1UTX3B0.net
>>915
無知な奴に合わせてるだけでしょう
状況によるがいちいち訂正する方が面倒な場面もあるし

954:名無しさん@1周年
19/11/09 09:39:51 H2xjqP/g0.net
>>902
無免許かよw

原付の免許でもとってこいよ

955:名無しさん@1周年
19/11/09 09:40:00 0UyGrzdo0.net
それでいてニアミスするとすげえ顔で睨んでくるのはババア

956:名無しさん@1周年
19/11/09 09:40:04 uPu4sX0j0.net
これは誰も責められない…
強いていうなら親の教育なのかな

957:名無しさん@1周年
19/11/09 09:40:05 KtvTJjv20.net
これでも前方不注意で運転手が悪くなるんよなー
飛び出されたら制限速度でも轢くよ
道交法は歩行者優先し過ぎ

958:名無しさん@1周年
19/11/09 09:40:11.35 Oydu5N6p0.net
>>796
運転は運動神経と相関関係があると思う
だから女でも運転うまい人もいるけど
たいていは下手

959:名無しさん@1周年
19/11/09 09:40:20.42 dz4pexwg0.net
このガキが母子家庭とか貧困層なら擁護する
上級国民なら死んで良かったと歓喜する

960:名無しさん@1周年
19/11/09 09:40:26.34 XiJu/Vq90.net
>>923
先生がアホなのは同意だが、基本的にはその管轄は県警だ
警察に電話したほうが早い
学校への指導や取り締まり、道路環境の整備も基本的には県警が動かないと始まらない

961:名無しさん@1周年
19/11/09 09:40:37.96 wsC1e1o40.net
>>912
おい、カス
俺も車を運転してるぞ。車は凶器と同じで常に加害者のリスクを持ってること忘れるな。
危険予測ができないお前は運転するな

962:名無しさん@1周年
19/11/09 09:40:38.80 NH0pI9rK0.net
>>899
珍走族が同じ速度でジグザグ走行する。通報もんだな

963:名無しさん@1周年
19/11/09 09:40:38.88 RokPKOiN0.net
>>575
しょうがないって…
実際に時速5キロとかの徐行するのか?って話

964:名無しさん@1周年
19/11/09 09:41:09.32 IaM/0/ey0.net
電車と同じように
ドイツなら運転者無罪の案件だな
日本は土人国家だから根性論が正当性を持ってる

965:名無しさん@1周年
19/11/09 09:41:14.67 XiJu/Vq90.net
>>928
無力だから減速するんだろ

966:名無しさん@1周年
19/11/09 09:41:30.21 0j3pEUvd0.net
車の間をすり抜けるとか危険すぎ
轢いた運転手は運が悪かったな

967:名無しさん@1周年
19/11/09 09:41:35.33 GNA1MjDa0.net
せめて何かしら渡る前に意思表示を示してくれ
顔を出すでも横断旗を出すでもいいから

968:名無しさん@1周年
19/11/09 09:41:39.06 bONUT/vi0.net
>>938
ありがと
次はそうするよ

969:名無しさん@1周年
19/11/09 09:41:59 57gfUyQY0.net
直ぐには停まれない車を運転してるのを知っていながら
速度を落とさないとか撥ねる気満々としか思えないけどなあ

970:名無しさん@1周年
19/11/09 09:42:01 H87K/60r0.net
>>944
前後の車は胸を撫で下ろしてることだろうね

971:名無しさん@1周年
19/11/09 09:42:05 8bG8hBmY0.net
>>1
こんなのを轢いてしまったドライバーにこの親は土下座して謝るべき
「こんな馬鹿な子のせいで貴方を犯罪者にしてしまい申し訳ありません」ってな

972:名無しさん@1周年
19/11/09 09:42:22.17 25Q3kG9z0.net
歩行者が強者の時代じゃないのに
自動車バッシングは時代錯誤やよ

973:名無しさん@1周年
19/11/09 09:42:29.82 CKelLOGh0.net
>>902
逆にお前が道交法の第二章歩行者の通行方法をまるっと知らない事についてはどう思うんだ?ボンクラさん

974:名無しさん@1周年
19/11/09 09:42:30.34 XiJu/Vq90.net
>>931
むしろ加点て言うやつ、リアルで一人も会ったことない
俺も正確な理屈は知ってるが、減点と言ってるw

975:名無しさん@1周年
19/11/09 09:42:31.82 0UyGrzdo0.net
ともあれ、自己中クズの因子が1体消去されたことは良かったよな

976:名無しさん@1周年
19/11/09 09:42:38.15 Gn8NVuig0.net
>>905
左右3車線道路すら普通に信号なしを渡るからな
すごいと思ったわ

977:名無しさん@1周年
19/11/09 09:42:40.86 c0tIwYu00.net
>>939
危険だからお前は生きるの止めようぜ

978:名無しさん@1周年
19/11/09 09:43:04.83 bLiCHAB/0.net
>>946
警察に電話した後、学校にも電話して、「さっき警察にも電話したんですけど」って言ってやると、効果的

979:名無しさん@1周年
19/11/09 09:43:12.45 V03FIEws0.net
小学校でかけっことか走らせるのが悪い
大人になってから走るなんて趣味のやつだけ

980:名無しさん@1周年
19/11/09 09:43:22.51 5WF64VHr0.net
ああ、これは完全にドライバーのミスだわ。
こんなあからさまで悪質な事故はない。
これが避けられないなら無期懲役は受けないとな。
出来ない奴は全員免許没収で良いわあ。

981:名無しさん@1周年
19/11/09 09:43:23.32 XnHC8tPf0.net
>>527
いや、これ、加害者側のほうだろ常考
なんで死んだ方とわざと解釈してんだろ?
成仏とかはまぁ、テ


982:ンプレなんだろうけど。



983:名無しさん@1周年
19/11/09 09:43:35.12 H2xjqP/g0.net
>>943
その無駄減速で追突されて歩行者に突っ込んでくれ

984:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
19/11/09 09:43:51.48 c/FFvoWA0.net
福岡県は交通事故が多いイメージがある
それ以外にも 宗像市の幼稚園など
いじめも多い感じです

985:名無しさん@1周年
19/11/09 09:43:57.23 XiJu/Vq90.net
>>935
道交法に文句があるなら免許返上して法改正の運動でもしろ
免許取るときだけ「道交法を遵守します」とか宣誓しておいてそれかよw

986:名無しさん@1周年
19/11/09 09:44:39.16 3LXwLGQ20.net
あの世へ習い事しに行ったか

987:名無しさん@1周年
19/11/09 09:44:40.94 JV/JhNNa0.net
アイサイト搭載車はこういう飛び出しに対応してるから怪我で済んだかもしれない

988:名無しさん@1周年
19/11/09 09:44:41.23 XiJu/Vq90.net
>>939
俺はお前に完全に同意

989:名無しさん@1周年
19/11/09 09:44:46 HPotxP1h0.net
>>924
徐行はあたりまえ

990:名無しさん@1周年
19/11/09 09:44:58 5WF64VHr0.net
まあ俺の運転なら余裕で避けられるが、
KY運転のパンピーにゃ難しいのかもな。


下手糞に免許与えるなよ。

991:名無しさん@1周年
19/11/09 09:45:02 3LXwLGQ20.net
あの世へ習い事死に逝ったか!

992:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/11/09 09:45:08 aFBbjzZL0.net
 


 信号の無い横断報道でウンヌンの話も、これを招くんだぞ、バカJAF。


 

993:名無しさん@1周年
19/11/09 09:45:18 p/iG3gzO0.net
>>939
はいウソつき
対向車線信号待ちの時に常時徐行なんてしてないだろ

994:名無しさん@1周年
19/11/09 09:45:24 0UyGrzdo0.net
なまじ怪我させるよりいいだろ
カタワになってたかられ続けるよりはスッキリするだろ

995:名無しさん@1周年
19/11/09 09:45:29 3LXwLGQ20.net
>>964
やっぱり~スバルが~No.1

996:名無しさん@1周年
19/11/09 09:45:41 H2xjqP/g0.net
>>962
おまえ、免許取る時に宣誓したん?なにそれどこの儀式?

997:名無しさん@1周年
19/11/09 09:45:44 Poh8ESNU0.net
>>967
スレ立つの待ってんでー

998:名無しさん@1周年
19/11/09 09:45:52 57gfUyQY0.net
このスレみてると歩行者にはなりたくないよね。
歩行者が避けなければ撥ね殺される可能性が高いわ。

999:名無しさん@1周年
19/11/09 09:45:58.02 XiJu/Vq90.net
>>960
やってから言え
毎日してるが、追突なんてされた事ねえよ
やらない奴に限って、減速すると追突ガーww

1000:名無しさん@1周年
19/11/09 09:45:59.94 V03FIEws0.net
地方で運転の質は確実に違うよ
地域で差がかなりあるから
お前らの話が食い違うのも無理は無い

1001:名無しさん@1周年
19/11/09 09:46:47.70 FkOFr0dr0.net
こういうスレで非現実的なことを言い始める奴らって遊び感覚で言ってるんだろうなあ

1002:名無しさん@1周年
19/11/09 09:46:49.73 qD8nYoPC0.net
これ危ないんだよなぁ

1003:名無しさん@1周年
19/11/09 09:46:58.75 c0tIwYu00.net
この子供は今頃異世界で勇者になって無双してるよ

1004:名無しさん@1周年
19/11/09 09:47:04 xiF1eX3Y0.net
>>931
青切符(一応でも公文書やで)にも減点って書かれてたよ。
送られてきた葉書にも波線入れて減点2って書かれてたよ。
現場も本部も制度上は加点でも実質減点扱いよ。

1005:名無しさん@1周年
19/11/09 09:47:04 +AVi7C1X0.net
>>966
当たり前じゃないよ
道交法ですらない

1006:名無しさん@1周年
19/11/09 09:47:09 Poh8ESNU0.net
>>975
中央線で止まるだけで済むのにそれすらやらん糞歩行者乙

1007:名無しさん@1周年
19/11/09 09:47:10 H2xjqP/g0.net
>>976
いちいちブレーキ踏んでるうしろのヤツに感謝してろよ

1008:名無しさん@1周年
19/11/09 09:47:18 0UyGrzdo0.net
馬鹿歩行者は地方を選ばないよな
馬鹿はどこにでもいるwww

1009:名無しさん@1周年
19/11/09 09:47:25 c8WKGjEO0.net
渋滞の列が対向車線にできてるからってゆっくり走ってられっか、と思う人は
試しにやってみろ
30キロ厳守で
自分が今までいかに危険運転してたかがわかる

1010:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/11/09 09:47:25


1011:aFBbjzZL0.net



1012:名無しさん@1周年
19/11/09 09:47:52 7iNLaguN0.net
>>12
それでも車の過失が大きくて前科持ちになるんだから堪ったもんじゃないな

1013:名無しさん@1周年
19/11/09 09:47:55 ZIL/KawQ0.net
信号待ちの間からって・・・頼むから信号ある場所で横断しろよ
親や近所の人間も似たような横断をしょっちゅうしてたんだろうな
マジで地域ぐるみで歩行者の交通ルールを学ばせろ

1014:名無しさん@1周年
19/11/09 09:47:55 CKelLOGh0.net
>>962
改正しなくても歩行者の側が違法だよ
過失割合とか罰則は別の話として

1015:名無しさん@1周年
19/11/09 09:48:20 mc/WjENN0.net
>>1
あるある

1016:名無しさん@1周年
19/11/09 09:48:32.86 ILCBUKrG0.net
歩行者がやってはいけない事の筆頭。
同時に、運転手は片側1車線の対向側が詰まっている場合、
歩行者が飛び出してくる「だろう」と考えなくてはいけない。

1017:名無しさん@1周年
19/11/09 09:48:33.59 Q0hJXjnR0.net
>>883
タイヤの下に捲き込んだら死ぬけどね

1018:名無しさん@1周年
19/11/09 09:48:49.23 H2xjqP/g0.net
>>986
普通に流れてたら子供も渡らないかもな
アホ減速のせいで車列が途切れたところに突っ込んできたのかもね

1019:名無しさん@1周年
19/11/09 09:49:09.05 XiJu/Vq90.net
>>984
前が減速して車間が詰まればブレーキ踏みのは当たり前だろ、お前、頭大丈夫か?wwww

1020:名無しさん@1周年
19/11/09 09:49:09.44 hsX+tDgn0.net
>>986
ポンコツに何を言っても無駄やで

1021:名無しさん@1周年
19/11/09 09:49:10.68 5WF64VHr0.net
考え方なんだよな。
事故が起きるかも知れないなら、絶対に
起きないロジックを組めばいい。
運転しないならどう頑張っても事故は起きない。
それと同じ状況を運転で実現するならどうするべきか?
それを考えりゃあ余裕なんだよ。

1022:名無しさん@1周年
19/11/09 09:49:29.52 +AVi7C1X0.net
>>992
そうなったら日本全国渋滞だらけやな
信頼の原則でなりたってるんだよ

1023:名無しさん@1周年
19/11/09 09:49:32.96 57gfUyQY0.net
>>983
俺は車にも乗るからドライバーの恐さを知ってる
大丈夫だとは思うが車が飛ばしすぎてるから道路の横断は危険だわ

1024:名無しさん@1周年
19/11/09 09:49:39.41 Jip4Bevr0.net
反対車線が渋滞してたら飛び出し注意
これ教習所の教官に注意されたんで
速度を落として通過するようにしてる
反対車線残念wみたいに飛ばしてるキチガイは多い

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 49分 20秒

1026:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch