【大学入学共通テスト】英語、出題は「読む・聞く」のみ 共通テスト、入試センター方針 11月中にも正式決定at NEWSPLUS
【大学入学共通テスト】英語、出題は「読む・聞く」のみ 共通テスト、入試センター方針 11月中にも正式決定 - 暇つぶし2ch657:名無しさん@1周年
19/11/11 18:36:58.00 nghaXmAV0.net
>>581
学習指導要領を逸脱した授業をしてたの?
文科省が怒ってるぞw
>中学校・高等学校における取組
○ 中・高等学校では、英語教育の目標がコミュニケーション能力を身に付けることでありながら、
「英語を用いて何ができるようになったか」よりも、
「文法や語彙等の知識がどれだけ身に付いたか」という観点で授業が行われ、
コミュニケーション能力の育成を意識した取組が不十分な学校もあるとの指摘がある。
【文部科学省「英語教育実施状況調査(H25)」】
・授業においてペア・ワーク等で生徒が英語で言語活動をする場面を半分以上設定しているのは、中学校では、1年生52%、2年生47%、3年生43%となっている。同様に、高等学校では「コミュニケーション英語1」で41%、「英語表現1」で42%となっている。
URLリンク(www.mext.go.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch