【古代文明】 マーディンで発掘された12000年前の下水道網at NEWSPLUS
【古代文明】 マーディンで発掘された12000年前の下水道網 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@1周年
19/11/09 11:28:12.29 hSuf3U8Q0.net
ハロー?ハロー?誰かいるか?

101:名無しさん@1周年
19/11/09 11:30:41.93 ljmaZxcj0.net
>>17
その文明は滅ぼされたから。

102:名無しさん@1周年
19/11/09 11:34:50.03 Cu4w76+H0.net
偉大なローマ帝国の入浴文化も、帝国が滅びたら無くなってしまったからね。
中世ヨーロッパで伝染病がよく流行したのは、風呂文化が無くなったことも関係してるのでは?
中世ヨーロッパは、ローマより文明が低かったかもなwww

103:名無しさん@1周年
19/11/09 11:37:53 DuCOK4Z/0.net
>>7
ローマ人やギリシャ人が原始人だったというのけ?

104:名無しさん@1周年
19/11/09 11:39:04.99 ljmaZxcj0.net
インダス文明にも大浴場や下水設備はあったからなあ。

105:名無しさん@1周年
19/11/09 11:39:38.16 SsNOjtTl0.net
ヒストリーチャンネルにまたネタ投下

106:名無しさん@1周年
19/11/09 11:40:44.29 +SML5Q3u0.net
日本文明ですよ。
日本文明は古代シュメール文明、古代エジプト文明、古代殷(商)文明、古代マヤ文明を作った。
遺伝子操作もやっていた。

107:名無しさん@1周年
19/11/09 11:44:57.47 V6sgdxcU0.net
人類文明の転換期ってやっぱり産業革命と抗生物質の発見だろうか
それと同時期に民主主義を確立したっていうのも大きいか
ここ150年だけ進歩が圧倒的なんだよな
むしろ未来人が宇宙人の介入を疑うのはこの辺かもしれない

108:名無しさん@1周年
19/11/09 11:45:01.42 +SML5Q3u0.net
>>56
恐竜がいた時代は空気中の二酸化炭素(CO²)が濃く50%もあり、植物が巨大化し、
光合成しまくりで酸素が濃かった。
現在の空気中の二酸化炭素(CO²)が薄すぎて0.03%に減少している。
二酸化炭素が足りない。

109:名無しさん@1周年
19/11/09 11:51:36.72 ZxOc4Gjj0.net
モヘンジョダロの謎もいつまで放置してるんだろうね
古代文明の証拠探しならまずあそこからだろうに

110:名無しさん@1周年
19/11/09 11:53:14.05 MkmzObn/0.net
すさまじいなw
1万まえとか日本とか腰ミノで槍を持って飛び跳ねてただけだろwww

111:名無しさん@1周年
19/11/09 11:55:29.99 xJhCZIwj0.net
年代測定おかしいだろう

112:名無しさん@1周年
19/11/09 11:59:11.36 rJ+dFF390.net
1万年以上平和が続いた日本の縄文時代の方が全然すごいと思う

113:名無しさん@1周年
19/11/09 12:05:35.49 GMrzku0/0.net
>>102
少なくとも建築技術はエジプト>ギリシャ>ローマと衰退して行ったからね
それ以前にもっと高度な建築技術文明があったとしてもおかしくないんだよね
ただ日本の周りにシナチョンオソロシアがあるみたいに、それなりの文明国家の周りにはそれなりの蛮族国家があるのが常だし
奢り高ぶった文明国家が蛮族国家に打ち滅ぼされてきたって歴史は今に始まったことじゃないからね
太古に現代を凌ぐ文明国家があったと考えるほうが自然だろうと思う

114:な?
19/11/09 12:17:06.15 qF71QelG0.net
食料生産の制約はどうしたんだろ
農耕できたんか

115:名無しさん@1周年
19/11/09 12:17:30 yb22LRMX0.net
>>113
なんか、ローマが5階建ての高層アパート群や高度なスーパー銭湯をそろえた超大都市って知らない人が紛れ込んでる。

116:名無しさん@1周年
19/11/09 12:19:29.47 Uv/9zXs30.net
>>17
先進国では、糞尿を好むニダヨ

117:名無しさん@1周年
19/11/09 12:20:06.44 yb22LRMX0.net
>>114
このころが農耕の始まり、と言うのが定説らしい

118:名無しさん@1周年
19/11/09 12:23:31.41 qF71QelG0.net
>>117
なるほどな
ギョベクリテペも
スフィンクスも1万年ものか

119:名無しさん@1周年
19/11/09 12:26:35.45 EIk3RdlN0.net
日本では藤原京、平城京と高低差のあるまともな下水道が作れず、
平安京の時代に自然の川を再利用するという原始的な方法で下水道問題を解決した

120:名無しさん@1周年
19/11/09 12:27:30.84 qcIrKAPo0.net
>>7
キリスト教が無ければローマ帝国の時代から数百年で月まで行き、現代では火星に都市築いて住んでたな。

121:名無しさん@1周年
19/11/09 12:30:19.56 qF71QelG0.net
日本には巨石も建築物も痕跡もない
ひえろぐりふがしょうしょうだけ

122:名無しさん@1周年
19/11/09 12:33:51.08 JbefZZGD0.net
>>121
日本にも巨石ちょっとあるよ
気候なんかの関係で劣化しやすいからわかりにくいんだ

123:名無しさん@1周年
19/11/09 12:34:42 f/OtYvC40.net
超古代文明はわくわくするな

124:名無しさん@1周年
19/11/09 12:35:17 qF71QelG0.net
おうしこぐらいでしょー

125:名無しさん@1周年
19/11/09 12:35:23 heAkVfN10.net
>>17ついこの前まで川に垂れ流していたね

126:名無しさん@1周年
19/11/09 12:35:44 guR/FWrF0.net
1万年と2000年前から流れてる
8000年過ぎた頃からもっと流れるようになった

127:名無しさん@1周年
19/11/09 12:36:39.84 2L36UuwF0.net
>>108
恐竜の時代の二酸化炭素濃度は高くても高々今の5倍から10倍程度だよ

128:名無しさん@1周年
19/11/09 12:38:52.46 h7MV5WWp0.net
中東地域の水道技術はものすごく進んでたんだよね
遺跡を調べてもいまだに仕組みが解明されていない超高度な水道システムもある
そんなに進んでたのに遅れた民族に滅ぼされてしまったんだよなあ

129:名無しさん@1周年
19/11/09 12:42:04 rvXr1wyu0.net
この100年の発展が異常なんだよな

130:名無しさん@1周年
19/11/09 12:44:29.40 qF71QelG0.net
白人キリスト教も滅ぼされ中やん

131:名無しさん@1周年
19/11/09 12:45:34.69 DC/XW17V0.net
>>30
東アジアは木の文明だから、残りにくいってのはある。
三内丸山遺跡とかも。

132:名無しさん@1周年
19/11/09 12:47:42 nonHeBuq0.net
つい最近までロウソクが唯一の光源だったとはな夜ひますぎだろ

133:名無しさん@1周年
19/11/09 12:51:47.05 bCiRxKYj0.net
>>121
前方後円墳は、有名だろ。
巨石の構造物は、日本にもある。
ただ巨大なのは、天皇家の墓が多いから、調査があまりされてないだろうけど。

134:名無しさん@1周年
19/11/09 12:52:46.19 DC/XW17V0.net
>>51
その話だと、多分、専門化分業化され過ぎた現代人よりも、幕末辺りの人が最強。
彼らなら、船が難破したり、島流しにされたりして、無人島に漂着したりしても、数十年後には、元のような普通に立派な村が復興されてそう。

135:名無しさん@1周年
19/11/09 12:53:21.83 +SML5Q3u0.net
>>127
恐竜時代の琥珀から空気中の二酸化炭素(CO²)は50%で酸素も濃かったというエビデンスと結論が出ている。

136:名無しさん@1周年
19/11/09 12:54:24 qBEuRigI0.net
文明つうても、現代文明は蒸気機関と製鉄がベースだから一線をかくしてる
石炭は大昔から知られて中国なんか欧州より先んじて広く利用されていた
石炭が普及しなかったのは運ぶのが大変だったからだ
だから石炭の流通が可能だったのは運河が異常に発達していた中国でのみだった
だが多分その運河の発達が蒸気機関車の必要性を阻害したのだろうな
それか少しアホだったのかも知らんけどw

137:名無しさん@1周年
19/11/09 12:54:42 +SML5Q3u0.net
>>121
日本にピラミッドが沢山ある。

138:名無しさん@1周年
19/11/09 12:55:12 DC/XW17V0.net
>>62
小麦のDNAを調べれば、野生の猫じゃらしが栽培小麦に変異していく時期が特定できるかもね。

139:名無しさん@1周年
19/11/09 12:56:32.85 Fx2jdFw00.net
>>7
ホントそれ
人類は5度、高度文明を達成している
保存がきかないだけ
現在の文明も3000年程度で消えてなくなるだろう

140:名無しさん@1周年
19/11/09 13:00:07 DC/XW17V0.net
>>83
都市に定住し、都市的生活を享受していると、都市に住まない遊牧系騎馬民族のゲリラ攻撃に対して脆弱になりますからね。

141:名無しさん@1周年
19/11/09 13:00:28.68 Fx2jdFw00.net
>>136
昔から人口が多かったから、運搬労働力に困らなかった

142:名無しさん@1周年
19/11/09 13:01:35.64 Fx2jdFw00.net
人類文明は2万年で一周なんだって

143:名無しさん@1周年
19/11/09 13:04:54.87 Adgy/PkN0.net
三万年前の火星での最終戦争を覚えている方はいますか?

144:名無しさん@1周年
19/11/09 13:08:19.71 VQX+CmyX0.net
>>135
50%なんて、アシドーシスで全動物死滅してるわ。
ソース読み直してみな。

145:名無しさん@1周年
19/11/09 13:12:30.62 ZxOc4Gjj0.net
沖縄の海底の奴もやはりもう少し調べた方が良いんじゃないかね

146:名無しさん@1周年
19/11/09 13:13:04.31 y+HKScCX0.net
>>29
むしろ今より頭良かった説まであるからな

147:名無しさん@1周年
19/11/09 13:14:38.99 XIvigCCG0.net
>>139
衰退するときもあるのは仕方ないとして、もしそうならどっかに保存しておいてほしいものだな。

148:名無しさん@1周年
19/11/09 13:14:41.68 qF71QelG0.net
退化しちゃってたのか・・・

149:名無しさん@1周年
19/11/09 13:23:58.25 JbefZZGD0.net
>>139
木を使いつくして森を砂漠に変えるくらいの文明は何回も興ってるね
今の文明は石油とか鉄とかかなり使っちゃてるし
次の文明は使える資源がさらに減るからまた違うものになるんだろうな

150:名無しさん@1周年
19/11/09 13:29:12.59 qF71QelG0.net
次は頭足類だよきっと

151:名無しさん@1周年
19/11/09 13:30:09.17 UtxsqOnF0.net
このスレを見て「アヌンナキ」、「ゼカリア・シッチン」を思い浮かべる奴は間違いなくムー愛読者。

152:名無しさん@1周年
19/11/09 13:32:38.94 H6PfMmDr0.net
>>151
「古代の宇宙人」ファンも

153:名無しさん@1周年
19/11/09 13:35:27.55 PsjeBry80.net
>>7
ゼロからスタートして2000年の訳ないだろ
じゃあ恐竜時代の何万年はどうよってはなし

154:名無しさん@1周年
19/11/09 13:49:35.47 Hzf82h3i0.net
>>1
玉川上水のほうが早かったな!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch