マラソン札幌開催で市民らから悲痛な声「ビアガーデンは潰さないで(´;ω;`)」 200万人が楽しむ夏の風物詩に中止の危機★2at NEWSPLUS
マラソン札幌開催で市民らから悲痛な声「ビアガーデンは潰さないで(´;ω;`)」 200万人が楽しむ夏の風物詩に中止の危機★2 - 暇つぶし2ch513:名無しさん@1周年
19/11/09 00:41:32.72 ARWTvf3T0.net
地方の上級が一番のんびりしるでしょ
都は色々いるし

514:名無しさん@1周年
19/11/09 00:41:40.24 YV4VIorgO.net
>>446
百歩譲って東京がマラソン競歩できないと言いがかりつけられたのが悪いとしても
代わりに札幌にしたのはIOCと森だ

515:名無しさん@1周年
19/11/09 00:42:04.10 99kXW3Ty0.net
>>416
むしろマラソンは道路潰して半日以上の経済損失をコースとその周辺の多地域に与えるだけ
とんでもない田舎だったら前日泊の関係者で宿が埋まり儲かるが
地方でも主要都市レベルなら他の迷惑でマイナスしかない

516:名無しさん@1周年
19/11/09 00:42:26.79 a8Rl6Ot80.net
927万人は昔の東京だな
平成31年4月1日現在の東京都の人口は1388万5,098人

517:名無しさん@1周年
19/11/09 00:42:31.60 zdy+0rGB0.net
都知事がバカで無能だからだろ
斜視厚化粧の責任

518:名無しさん@1周年
19/11/09 00:42:59 9s09mAqy0.net
>>1
知るかボケ
ただで五輪もらったダボハゼがごちゃごちゃ言うなよや
嫌いだわ札幌

519:名無しさん@1周年
19/11/09 00:42:59 YV4VIorgO.net
>>470
君の言うバカ対策を提案したのは森

520:名無しさん@1周年
19/11/09 00:43:13 WcL+CM+P0.net
>報道を受けて、Twitterなどでは「ビアガーデンだけ潰さないように頼んます」

なんで関西弁やねん

521:名無しさん@1周年
19/11/09 00:43:29 Fz2oH3fx0.net
>>446
朝顔は暑さ対策じゃなくてただの東京下町の夏の名物
ソチ五輪のマトリョーシカみたいなもん

522:名無しさん@1周年
19/11/09 00:44:02.91 ycjpKabB0.net
ヒマ人によるヒマつぶしの議論にしか思えない。

523:名無しさん@1周年
19/11/09 00:44:39.88 ARWTvf3T0.net
>>506
森元の思惑はおそらくこう
手下の橋


524:本に花をもたせよう そういえば、ハムと揉めたドーム改修の件があった 改修利権とまとめれば一石二鳥だ 運営は、きっとなんとかするだろう 金は小池にださせよう



525:名無しさん@1周年
19/11/09 00:45:57.57 ARWTvf3T0.net
>>511
武藤氏が日銀にいたら、、
そう思うとぞっとする

526:名無しさん@1周年
19/11/09 00:46:18.59 ZlJNSDWU0.net
札幌市民はビアよりベアの心配するべきだよねー

527:名無しさん@1周年
19/11/09 00:46:55 3JYAn+FJ0.net
>>517
だからドーム案はとっくに消えてるから改修もなにもないよ

528:名無しさん@1周年
19/11/09 00:46:59 ARWTvf3T0.net
>>512

みんで、森元の無茶ぶりに
なんとか対応しようとしてるのに

529:名無しさん@1周年
19/11/09 00:47:53.51 YV4VIorgO.net
>>520
今の話じゃなくて札幌に移転しようと考えた時の話じゃない?

530:名無しさん@1周年
19/11/09 00:47:58.34 ARWTvf3T0.net
>>516
大丈夫
AIが読み取ってくれる

531:名無しさん@1周年
19/11/09 00:48:40.82 Fz2oH3fx0.net
>>511
小池は非常事態には強い
台風直後奥多摩日原にすっ飛んで行ったのには感心した
千葉の人とは大違い

532:名無しさん@1周年
19/11/09 00:48:54.49 a8Rl6Ot80.net
東京でマラソンやればいい
札幌って金も東京に出させようとするわ被害ぶるわりに断らず
マラソンしたがってるくせにやってやってるみたいなの出してきてメンドクサイね
韓国とそっくり

533:名無しさん@1周年
19/11/09 00:48:56.20 ARWTvf3T0.net
>>520
閉会式をやる可能性もあるよ

534:名無しさん@1周年
19/11/09 00:49:05.67 N5c0y4/K0.net
(´・ω・`)しょうがない来年はドームでビアガーデンやれ最新の冷房設備市長の奢りでな

535:名無しさん@1周年
19/11/09 00:49:13.54 3JYAn+FJ0.net
>>522
それで動き出して失敗したということか

536:名無しさん@1周年
19/11/09 00:49:52 9fXJyvxA0.net
トライアスロンは東京のままなの?
こっちの方がやばくね?

537:名無しさん@1周年
19/11/09 00:50:07 ARWTvf3T0.net
>>525
韓国は無関係

あと、東京でやるなら、バッハの首を用意しろ

538:名無しさん@1周年
19/11/09 00:50:16 en7X67so0.net
あの市長何なんだよ

539:名無しさん@1周年
19/11/09 00:50:54.52 a8Rl6Ot80.net
やりたくないなら断れば~ビール祭りやれば~

540:名無しさん@1周年
19/11/09 00:51:04.22 YV4VIorgO.net
>>529
それもIOCの注文だから

541:名無しさん@1周年
19/11/09 00:51:21.73 KLLS2e5y0.net
そりゃ運動会のためにビアガーデン潰されたら頭にくるわな。

542:名無しさん@1周年
19/11/09 00:51:29.29 ARWTvf3T0.net
>>531
森元に逆らえる政治家なんていない

543:名無しさん@1周年
19/11/09 00:51:38.01 3JYAn+FJ0.net
>>526
それはないと思うよー
ただでさえマラソン札幌に移してスタジアムなしになったからチケット収入なくなったし
札幌でやったら観客数大幅減でさらに減収プラスチケット払い戻し費用が必要になるから

544:名無しさん@1周年
19/11/09 00:51:39.67 ycjpKabB0.net
>>416
そりゃ当然オリンピックよ。
お前の頭では理解できないだろうが。

545:名無しさん@1周年
19/11/09 00:51:45.75 QSZ26Mv20.net
>>531
マラソン泥棒の実行犯

546:名無しさん@1周年
19/11/09 00:52:33.16 Liml6sK60.net
というかそもそも宿泊施設足りるのか?
どこぞの国がやったように選手をラブホテルに泊まらせるとかならないか?

547:名無しさん@1周年
19/11/09 00:53:10.24 ARWTvf3T0.net
>>536
さすがに無いよねーー
フラグになりそう

548:名無しさん@1周年
19/11/09 00:53:31.10 Fz2oH3fx0.net
>>529
元々どーしてもお台場がいいと言い張ったのは国際トライアスロン連合だから自業自得です
あのレインボーブリッジが入るロケーションがいいんだと

549:名無しさん@1周年
19/11/09 00:53:49.07 h9vPAh7D0.net
ビアガーデンの損害もIOCに請求したらええやん

550:名無しさん@1周年
19/11/09 00:54:14.17 a8Rl6Ot80.net
札幌って東京で走りたがった選手の代わりに会見開いた陸連叩いてたし
アスリートファーストとかどの口が言うのやらこのスレタイもいらっとするわ
もう茶番だ臍で茶を沸かすわ

551:名無しさん@1周年
19/11/09 00:54:52.56 849ql3K60.net
東京都民も札幌市民も被害者だと思う
もし東京でマラソンをやりたかったら、高温多湿であることを包み隠さずに夏に国際レースを何度か開催し、ヒートストレスへの取り組みを各国陸連と共有して開催時間の変更や暑さ対策への提案を聞き入れる等の取り組みを、積極的にやるべきだった
東京の暑さへの不安は海外メディアではずっと取り上げられていて、その不安を払拭するにはやって見せるしかなかったし、誠実な取り組みを理解してもらうべきだった
でも実際には、「猛暑を恐れて有力選手が辞退したら自国選手に有利」とか、「有力選手がパフォーマンスを出しにくいので暑い方がいい」と日本陸連が堂々とテレビで言っている有様
URLリンク(i.imgur.com)
ドーハの惨状のあと、こういう姿勢の東京へトップ選手が参加したいだろうか?
どういう風にしたら東京オリンピックのマラソンに参加したいか、IOCの顔色を伺うだけでなく、日本陸連はドーハを回避した金メダリスト・キプチョゲのような一流選手の意見も聞くべきだったと思う

552:名無しさん@1周年
19/11/09 00:54:52.87 zhIYjJuE0.net
>>508
だからさぁ。言いがかりつけられるような失態晒してるからIOCと森が動かざるを得なくなったんだよ。もう場所変えるしかないから、たまたま札幌に白羽の矢があたっただけ。
東京の暑さ対策がまともなら誰も苦労しなかった。ホントに迷惑。

553:名無しさん@1周年
19/11/09 00:55:03.28 CFWYxeVR0.net
>>520
まだドーム案は消えてないぞ。
昨日、組織委員会の事務総長を案内してる。
昨日の時点で、札幌ドーム、円山競技場、大通公園の3案が残り、大通公園案を軸に検討している段階。

554:名無しさん@1周年
19/11/09 00:55:04.33 ARWTvf3T0.net
>>541
そうなの?
はっきり言うけど、ものすごく汚い

555:名無しさん@1周年
19/11/09 00:55:35.07 lr7qBDpV0.net
都民よ!自分達でどうにか出来ないならオリンピック誘致などするなよ!
札幌にもう行かないとか言ってる奴来なくて結構です。

556:名無しさん@1周年
19/11/09 00:55:36.65 6y7q3rXa0.net
ビアガーデン無くす変わりにビールの自販機置くからそれで許してね

557:名無しさん@1周年
19/11/09 00:55:54.97 3LuOFepWO.net
もう青森でマラソンやれよ

558:名無し募集中。。。
19/11/09 00:56:11.60 h/n3CAdv0.net
給水ポイントにジョッキ置こうぜー

559:名無しさん@1周年
19/11/09 00:56:50.88 ARWTvf3T0.net
>>545
暑さ対策なんて、温暖化対策みたいなもんじゃん

560:名無しさん@1周年
19/11/09 00:57:04.13 6y7q3rXa0.net
>>548
金は払わん!
ビアガーデンは中止しろ!
って言ってるだけだよ
そう難しい事じゃない

561:名無しさん@1周年
19/11/09 00:57:50 zhIYjJuE0.net
>>513
マジかぁ。ジジイの戯言をまともに取り扱ってこの体たらくなのか。ホントに馬鹿の集まりだな。IOCに見下されるわけだわ。

562:名無しさん@1周年
19/11/09 00:57:52 ARWTvf3T0.net
>>546

道市の人は気を付けて

仮に都が出しても、追加負担を強いられるよ

563:名無しさん@1周年
19/11/09 00:58:37.88 KS2hE6hD0.net
札幌は冬季誘致がかかってるから断れなかったと言う人いるけど寧ろ捨てたんじゃないの?
だってこれで札幌に冬季きたら…裏工作があったと認める事にならない?

564:名無しさん@1周年
19/11/09 00:58:46.45 ARWTvf3T0.net
>>548
煽り?

565:名無しさん@1周年
19/11/09 00:58:54.55 kjvZvmuG0.net
>>501
それもわかるけどドーハのマラソン失敗と、それを越える暑さ(テストアスリートの深度体温より算出された指数)、6年かけてもまともな対策が出来てない東京の現状を鑑みるとIOCの判断は妥当だよ
むしろロンドンや平昌など海外でやるのがいいくらい

566:名無しさん@1周年
19/11/09 00:59:03.99 DHWiiQRp0.net
都民も同じ
朝夕の渋滞がひどくなるならオリンピック来んな
宅配便の時間指定禁止にすんならオリンピック来んな
結局、オリンピックとかいらない子だよ
誰だよ?誘致したの
発展途上国とかインフラ整備に大義名分が必要な国でやっとけ
マジ迷惑やわ
もう二度とオリンピックを誘致すんな

567:名無しさん@1周年
19/11/09 00:59:51.68 SYr0I8VN0.net
北海道マラソンの旧コースのノウハウも活かせばよいと思うのだが
スタート真駒内→ゴール中島公園、だったような気が

568:名無しさん@1周年
19/11/09 01:00:00.77 0FGFrOd10.net
本当 自分の懐の為だけに誘致した森元とその取り巻きは日本の害悪
民を搾取の対象としか見てない

569:名無しさん@1周年
19/11/09 01:00:07.88 ARWTvf3T0.net
>>558
海外は無関係

570:名無しさん@1周年
19/11/09 01:00:10.12 Xno7phmq0.net
この禿げ~ーアベシ?

571:名無しさん@1周年
19/11/09 01:01:25.92 ARWTvf3T0.net
しかし
北大利用案、、、無視されるのか?

572:名無しさん@1周年
19/11/09 01:01:36.90 KS2hE6hD0.net
>>558
暑いのは誰もが認める事だが
もっていきかたが強引で急すぎるからドン引きしてる人が多いんじゃねーの?

573:名無しさん@1周年
19/11/09 01:02:28.95 C9wetkn10.net
正直糞暑い中不衛生なジョッキでぼったくり価格で飲むのそんなにいいか?

574:名無しさん@1周年
19/11/09 01:02:32.47 90PXJFzy0.net
中止にならないかなあ

575:名無しさん@1周年
19/11/09 01:02:41.32 FQUnUx510.net
なんもないのは当たり前だろ、札幌なんだから
どういう視点で言ってるのか知らんが、視聴者目線なら、
ロンドン五輪のマラソンでは、
バッキンガム宮殿やセントポール大聖堂みたいな有名な建造物も映ってた
札幌は何かあるか、街中は、あの時計台くらいか、それも大勢は知らんだろ
ましてや、駅周辺からちょっと離れるともう何もなくなるよな
そこはリオの時も大勢は景色には期待しないで見てたはず、
それなりには何か映ってたみたいだが、そんな感じになるかもね
そもそも、IOCが東京開催中止を決定して、
そのままじゃ矢面に立つから一気に札幌案まで提示しただけだからな
札幌になんでも期待するのは酷、質素にやればいい

576:名無しさん@1周年
19/11/09 01:02:49.79 8/6P7Rih0.net
>>479
中島公園…中島体育センターなるものがあるな
コースの真横だし、広さも十分か
メール出しはこっち押しにしておこう

577:名無しさん@1周年
19/11/09 01:02:50.91 ARWTvf3T0.net
しかし、ウイスキーはニッカに限る

578:名無しさん@1周年
19/11/09 01:03:14.93 3JYAn+FJ0.net
>>559
日本が災害や事故で本当に大変なときに
浮き足立って誘致活動しきゃっきゃはしゃいでいた東京
それに協力したアスリート、元アスリート、タレントのことは
絶対に忘れない、絶対に

579:名無しさん@1周年
19/11/09 01:03:44.63 Cj6qlzrO0.net
>>9
サミットの時も全国から来てたわ
会場がどこだろうとそういうものなんだね

580:名無しさん@1周年
19/11/09 01:03:58.74 kjvZvmuG0.net
>>525
同じく日本の被害者やな
償えよ土人

581:名無しさん@1周年
19/11/09 01:04:28 ARWTvf3T0.net
>>568

おまい、札幌に行ったことないだろ?

都民の俺でも騙されんぞ

582:名無しさん@1周年
19/11/09 01:04:59.00 9hOn9m4c0.net
ケンミンshowでみた

583:名無しさん@1周年
19/11/09 01:05:30.34 oWT7hPjY0.net
時に有効な暑さ対策って何?
そもそも存在するのか?
更地にしてコンクリート舗装剥ぐとか?

584:名無しさん@1周年
19/11/09 01:05:55 kjvZvmuG0.net
>>544
それやな
まず夏に東京で大規模な国際マラソン大会開かれてないやろ
なんで誘致した?

585:名無しさん@1周年
19/11/09 01:06:04 QSZ26Mv20.net
>>571
都の金で災害復興や防災費用がまかなえてる�


586:竄ナ そこを忘れちゃいかん



587:名無しさん@1周年
19/11/09 01:06:29 ARWTvf3T0.net
>>571

一度、東京にきてみれば

588:名無しさん@1周年
19/11/09 01:06:40.05 849ql3K60.net
>>556
五輪招致活動をしている都市は、五輪憲章を勉強し理解して賛同しているということ
だから取引でも裏工作でもないんだよ
もともと、札幌を指名した4つの理由として発表されていた
>>コーツ:金の問題ではない、選手と観客の健康に東京の環境が危険。チケットの払い戻しも厭わないし観客席無しでもいい
>>IOC: 暑さ対策を検討する作業部会が選手の健康を考え、データを収集。札幌を選んだ理由は「東京と比べ気温が5、6度低い」「国際マラソンを開催している」「五輪開催経験がある」「30年冬季五輪招致を目指している」の4つ

589:名無しさん@1周年
19/11/09 01:06:52.15 nbWqGOwi0.net
権利関係が面倒かもしれんが、別に一年くらいは大通りじゃなくても中島公園や真駒内公園辺りでやれば良いだろ
天気良いなら豊平川沿岸でやれば良いよ

590:名無しさん@1周年
19/11/09 01:06:56.47 7I1g8gH10.net
開催するかしないかで売り上げが大きく変わるだろうから
ビール業界から後押しあって、なんだかんだでビアガーデンありきになるんじゃないの
マラソン側に更に強い商業的後押しあったらどうなるかわからないけれど
何事も結局は商業的な殴りあい、金額の大小で決まる
アル中も脳筋もどっちも嫌いだからどうでもいいけど

591:名無しさん@1周年
19/11/09 01:07:15.89 KS2hE6hD0.net
>>576
日時場所の変更しかないと思うよ

592:名無しさん@1周年
19/11/09 01:07:42.56 849ql3K60.net
断るということは、今後一切の招致活動を諦めるということ
札幌に断る選択肢はなかった

593:名無しさん@1周年
19/11/09 01:08:13.99 CxS4gIBN0.net
札幌、心配するなよ
政府もIOCも組織委もその辺こと十分考えるてるはず
マラソン観戦は無料らしいし、札幌市にはなんの利益もなしIOCが取ってしまう
ただただ世界にマラソンの中継中に札幌の街を紹介するだけしかない
その上、ビアガーデンまで長期にやめろ、なんて言わんでしょ
マラソンとビアはどっちもやれるように模索するはず

594:名無しさん@1周年
19/11/09 01:08:14.58 SuFmGbZa0.net
どこでやっても厄介者なんじゃねえか

595:名無しさん@1周年
19/11/09 01:08:17.14 3JYAn+FJ0.net
>>579
昔しばらく住んでた

596:名無しさん@1周年
19/11/09 01:08:23.98 kjvZvmuG0.net
>>565
6年間待っていたら対策は朝顔打ち水風鈴ミラー塗装など‥
急に変更されるのも仕方ないんやで

597:名無しさん@1周年
19/11/09 01:08:27.48 7qMJg1a60.net
ニッカのおじさんビルの近くで食べた生ラムのしゃぶしゃぶが未だに忘れられん
東京、大阪にはあるんだろうけど、広島にはないんだよなー…あれはナンボでも食える

598:名無しさん@1周年
19/11/09 01:08:31.75 KS2hE6hD0.net
>>580
目指してるのが条件に入る理由ってなんなの?
その他のは理解できるけど

599:名無しさん@1周年
19/11/09 01:08:39.28 9FpaaBMs0.net
組織委員会は東京のビル引き払って本部札幌に移して森と橋本隔離して津軽海峡渡らせるな
マラソンのことだけやらせて他の競技にはもう一切関わるな
疫病神ども

600:名無しさん@1周年
19/11/09 01:09:11.07 oWT7hPjY0.net
>>583
ですよね
なんでもっと早くスムーズにできたタイミングで
強権とやらを発動しなかったのでしょうかね。

601:名無しさん@1周年
19/11/09 01:09:11.89 l1uEQR9F0.net
中止に決まってるだろ!リスク増やしてどーするんだよ!

602:名無しさん@1周年
19/11/09 01:09:56.35 3JYAn+FJ0.net
>>578
このオリンピックに国費いくら使ってるか…
許せないし今回の勝手な言い草も本当におかしいと思う

603:名無しさん@1周年
19/11/09 01:10:51.15 kjvZvmuG0.net
まず復興するために五輪をするって発想がおかしい
復興してからやるべき
プレゼンなら嘘ついてもいいっていう日本の風習は海外では通用しなかったんだよな
せめて暑さ対策を間に合わせるなり帳尻を合わせる必要があった

604:名無しさん@1周年
19/11/09 01:11:33.59 FQUnUx510.net
>>574
都民か、札幌の二朗に行列ができてるのは知ってるかw
そこはどうでもいいけどな
札幌駅周辺の景色について、
これもあるじゃんって言うなら答えておきな

605:名無しさん@1周年
19/11/09 01:11:58 l1uEQR9F0.net
>>592
知ってるか?ドーハでマラソンするまでは東京の暑さ対策を大絶賛してたんだぜw

606:名無しさん@1周年
19/11/09 01:12:29 KS2hE6hD0.net
>>588
何故ギリまでまったの?というかギリでもなくない?
この夏が来るまでがギリだったのでは?
10月に賞賛し評価すると言ったのIOCだよ?
移転で決まったは良しとしても
なら実はもっと前から決めてたんじゃないか!くらいコースも金も決めとけ!とは思うわ
全てグダグダ思いつきみたい

607:名無しさん@1周年
19/11/09 01:13:11.04 l1uEQR9F0.net
>>595
復興とは土建帝国自民党の復活のことだ

608:名無しさん@1周年
19/11/09 01:15:31.93 fDRqvim90.net
まあまともな感覚なら東京でマラソンを強行して無事に終了させて、IOCに思いっきり泥を塗ったあとで
笑いながら去るっ。 五輪剥奪だ!とか凄まれたらどーぞどーぞと笑いながら中止にする。
それが江戸の粋ってもんだろな。石原も猪瀬も舛添も緑の狸のおばさんや森元爺も
地方出身の田舎者だからわかってねえよなw

609:名無しさん@1周年
19/11/09 01:15:45.73 849ql3K60.net
>>590
招致活動中ということは、まず開催都市の諸条件(外国人対応医療機関、宿泊施設、国際空港等)を満たしており、
すでに都市に五輪組織の基盤があることかと解釈してる
オリンピック課とかね
しかも札幌はもともとサッカー予選会場だし断れないよね
市民がどう言ってもあの市長は選挙で当選したわけだし仕方ない

610:名無しさん@1周年
19/11/09 01:16:18.38 oWT7hPjY0.net
>>597
なんと!
IOC様が片棒を担いでいたなんて!

611:名無しさん@1周年
19/11/09 01:17:22.66 kjvZvmuG0.net
IOCや札幌市を叩いているのは知恵遅れ丸出しだからやめたほうがいいよ
日本人のバカというアジアの最底辺がネットを通じて世界に知れわたるのは辛いよ😃


612:名無しさん@1周年
19/11/09 01:17:28.79 y15q1lOo0.net
外国人のり皆様へ
日本人は五輪に対してとても不快感を抱いております。
不安、憤り、欲望、恨み、辛み、苦しみ、悲しみ、憎悪、後悔、嫌悪
様々な負の感情が渦巻いています。
幽霊より悪魔を信じる貴方達諸外国の皆様に警告します。
悪魔は負の感情を勝てとして存在するのです。
当然東京五輪開催中は日本に悪魔が降臨しています。
東京五輪を感染しに来る貴方達は憎悪の対象であり。
悪魔からしてみれば魂にスパイスがかかった状態です。
悪魔は無垢の魂より負の感情で調理された魂を好みます。
警告します。
五輪開催中に日本には来ない方が良いと
日本の五輪開催は中止させた方が良いと

613:名無しさん@1周年
19/11/09 01:17:28.81 wYWuruip0.net
オリンピック不要!
オリンピック来るな!!
オリンピックは関東に帰れ!!!
>>1
北海道民は東京尻拭などまっぴら御免!
オリンピックは東京でやれ!
涼しいのが希望なら夏の平均気温が旭川より低い軽井沢か菅平でやれ!

614:名無しさん@1周年
19/11/09 01:17:55.66 fDRqvim90.net



615:>>602 それよ。真夏のシミュレーションをやらせず大絶賛したあげく、秋になったら手のひら返しさ。 はじめっから持ち上げて落とす気まんまんのクソ野郎どもだろw



616:名無しさん@1周年
19/11/09 01:18:37.81 1zjL1TiZ0.net
プロ野球スタジアムでは生ビールの立ち売りあるのに
アマチュアスポーツ会場ではアルコール飲料販売禁止っていう

617:名無しさん@1周年
19/11/09 01:19:00.23 y15q1lOo0.net
外国人のり皆様へ
日本人は五輪に対してとても不快感を抱いております。
不安、憤り、欲望、恨み、辛み、苦しみ、悲しみ、憎悪、後悔、嫌悪
様々な負の感情が渦巻いています。
幽霊より悪魔を信じる貴方達諸外国の皆様に警告します。
悪魔は負の感情を糧として存在するのです。
当然東京五輪開催中は日本に悪魔が降臨しています。
東京五輪を感染しに来る貴方達は憎悪の対象であり。
悪魔からしてみれば魂にスパイスがかかった状態です。
悪魔は無垢の魂より負の感情で調理された魂を好みます。
警告します。
五輪開催中に日本には来ない方が良いと
日本の五輪開催は中止させた方が良いと

618:名無しさん@1周年
19/11/09 01:19:34.64 kjvZvmuG0.net
>>598
実際のところ、マラソンなどのいくつかの種目はロンドンや平昌のような場所で行われることになると思う
かなり早い段階から打診があったみたいだしね

619:名無しさん@1周年
19/11/09 01:20:09.53 oWT7hPjY0.net
>>606
どのツラ下げて被害者ヅラしてんだって話ですな。
まあ、その辺の後ろめたさが追加費用免除が早期に決められた経緯ですかね。

620:名無しさん@1周年
19/11/09 01:20:29.16 kjvZvmuG0.net
>>590
準備が出来ているから

621:名無しさん@1周年
19/11/09 01:20:31.18 1zjL1TiZ0.net
ビアガーデン1週間閉鎖してもマラソン会場近辺の
飲食店の売り上げが増えるからそれなりの経済効果はある

622:名無しさん@1周年
19/11/09 01:20:41.37 wYWuruip0.net
>当然東京五輪開催中は日本に悪魔が降臨しています。
その「悪魔」は「台風」と高温。
今年は北海道が東京より暑い日が有った。
マラソンの日だけに北海道が東京より暑くなるwww
または
それた880hpクラスの巨大台風がマラソンを直撃し地獄のトライアスロン化!

623:名無しさん@1周年
19/11/09 01:20:41.53 zME+lcUq0.net
東京より涼しいところでいいってのなら、何も札幌にこだわる必要なかったんじゃね?
青森恐山マラソンコースとか、秋田釣りマニア三平マラソンコースとか、そういう寒そうなところでも
よかったじゃん。

624:名無しさん@1周年
19/11/09 01:21:15.02 lvduIeY30.net
復興五輪なんだから福島でやれよ

625:名無しさん@1周年
19/11/09 01:21:16.09 CxS4gIBN0.net
>>607
高校野球の甲子園大会ではビールとか売ってるんじゃないか

626:名無しさん@1周年
19/11/09 01:21:36.80 fDRqvim90.net
>>608
ガイジンつってもごく一部の関係者だろ。その他の数十億人にとってはほんとどうでもいい話からねw
いうなら特定のやつに言いなよ。そのほうが効き目があるぞw

627:名無しさん@1周年
19/11/09 01:22:05.31 KS2hE6hD0.net
>>601
なるほどね
でも…代替え地は通常金出さないけど
ぜろ負担は無理だし(実質かかってしまう金はあるだろうってことね)本格誘致の方に金かかるのになぁ
招致活動費の中に入る感じなのかなw
しかしやっぱ本格誘致の方に悪影響にならないもんなの?IOCがじゃなく国際的にって事ね
そこに決まったらあの時の交換条件だったのかと
それは裏工作じゃないと言われても他の候補地からしたらそう取らないか?
だから捨てたんじゃね?と思った

628:名無しさん@1周年
19/11/09 01:22:29.98 kjvZvmuG0.net
>>610
どっちが被害者ずらしてんだよジャップ
偉大なあのギリシャに由来を持つ平和の祭典がぐちゃぐちゃやで
海外怒るわ

629:名無しさん@1周年
19/11/09 01:22:39.44 vq8uZ05z0.net
お酒飲む人口って20パーセントくらいなんだけど市民全員の声じゃないじゃん

630:名無し募集中。。。
19/11/09 01:23:36.32 h/n3CAdv0.net
小樽市と石狩市に協力を要請して
海沿いを延々と走らせよう

631:名無しさん@1周年
19/11/09 01:24:27.03 6G7sfEwE0.net
建設ってどのくらい時間がかかるん?
北海道でやるなら金の問題とかも早くしないとタイムリミットが近いのでは?
1か月ぐらいでできるんだろか

632:名無しさん@1周年
19/11/09 01:24:35.56 fDRqvim90.net
>>610
カネは出さねえだろなあたぶん。そのまえに当局の手入れがあってマネロンと


633:か ばれて一網打尽とかさあ。JOCにしても反社と繋がってたとか3年前に大騒ぎじゃねえか。 やろうと思えば速攻でお陀仏になっちゃう組織は表に出せるカネを持ってるとは思えんしなあ。 もう使っちゃったかもしれねえだろw



634:名無しさん@1周年
19/11/09 01:25:10 FOyMAvpg0.net
URLリンク(i.imgur.com)

635:名無しさん@1周年
19/11/09 01:25:31.02 fDRqvim90.net
>>619
で、おまえの国籍はどこなの?蔑称選んでやるから旗をみせろよw

636:名無しさん@1周年
19/11/09 01:25:33.48 s5Qjyo+50.net
>>1
森元&橋本聖子 「利権ファースト」
土建屋 「アスファルトファースト」
小池 「選挙(都知事選)ファースト」
泥棒の札幌 「サッポロ一番」

637:名無しさん@1周年
19/11/09 01:25:40.12 KS2hE6hD0.net
>>609
早く発表しちゃえばいいのに
何ノロノロしてるんだろ
ってか多国間開催を今後は視野に入れるとははっきり言ってたよコーツが

638:名無しさん@1周年
19/11/09 01:26:39.24 oWT7hPjY0.net
>>619
被害者ヅラしてねえっす
片棒を担いでると言ってるわけだから
もう一方を担いでいる存在いるわけですな。
まあ君には難しかったか。
それに俺は第三者の一般人なわけで加害者要素ゼロだしな。

639:名無しさん@1周年
19/11/09 01:27:11.01 kjvZvmuG0.net
>>597
ドーハが失敗したから仕方ない
ガイドラインが変わった
上に書いていた人がいたけど東京は8月に大規模なマラソン大会を開いてその結果をIOCや世界陸連と共有、フィードバックしながら最新の対策を行うべきだった
ドーハと同じ結果になっても早くわかったなら開催地移転も滞りなくダメージが少ない形で出来たでしょうね
それを怠ってアサガオなんかにうつつを抜かしていた日本の責任

640:名無しさん@1周年
19/11/09 01:27:55.89 FOyMAvpg0.net
>>617
無宗教は異常者
悪魔を怖がらないのは異常者
幽霊は友達
こう言う文化だぜ
まぁ無宗教の日本人からしたら気違いにしか見えんけどな

641:名無しさん@1周年
19/11/09 01:27:59.71 wYWuruip0.net
>東京より涼しいところでいいってのなら、何も札幌にこだわる必要なかったんじゃね?
札幌より野辺山、菅平、軽井沢の方が夏の平均気温が低い
清里の夏の平均気温は札幌と同じくらい。
しかし、ここら辺の自治体は金が無いw
気温が比較的低く金が有ってお人よしが多い札幌が鴨にされただけw

642:名無しさん@1周年
19/11/09 01:28:40.22 fDRqvim90.net
オカマCEO「あらやだ!不祥事を起こしたり組織運営に失敗した管理職は物理的に消去されるのが白人社会の掟なのよ!ジョブスだって何回もクビになってるのよ!(顔真っ赤)」

643:名無しさん@1周年
19/11/09 01:29:13 KS2hE6hD0.net
>>611
その準備は招致する気でいる年に向けて…じゃなく?

東京出し抜くなら細かくガッつり決めて公表したら良かったのにな
大人って怖ーいてきなw
…計画的ではなかったという台本だったりする?このグダグダ
なら凄い思う

644:名無しさん@1周年
19/11/09 01:30:00.64 QLCL0kMN0.net
この手の興味ない側からすると邪魔でしかない
それこそ需要が多きいってんなら、
専用チャンネルと専用設備で、てめぇらだけで金出してやってくれって話だわ

645:名無しさん@1周年
19/11/09 01:30:26.86 fDRqvim90.net
>>629
あんなの失敗は織り込み済みだろ(笑)深夜に寒い地面と暑い空気のなか40㎞も走って
自律神経が狂って倒れないほうがおかしい。普通の人間なら1㎞くらいでリタイヤだろなw

646:名無しさん@1周年
19/11/09 01:32:30 x2rxvUkf0.net
>>634
ほんこれ
休業補償出してくれるなら協力もするけど仕事の邪魔されるだけだからね
ほんと良い迷惑だよ

647:名無しさん@1周年
19/11/09 01:32:55 5oN9dY2Q0.net
>>2-3
市民は関係ない

市長と森がクソなだけ

東京都民も札幌市民も
それに翻弄されているだけ

648:名無しさん@1周年
19/11/09 01:35:23 wYWuruip0.net
札幌なんてケチなことを言わないで、
南極か北極でやれば涼しくて良いぞwww

649:名無しさん@1周年
19/11/09 01:36:58 g0M0ROLp0.net
便乗商売も禁止なんだよな

650:名無しさん@1周年
19/11/09 01:37:16 849ql3K60.net
>>618
捨てて欲しい
今度のことで少なくとも他にも候補がいそうな2030は見合わせるのでは?とは思う
新幹線札幌延伸完了が2031か?と言われているので2034にするのかもしれない
冬季は共催可だし長野と共催にして「長野札幌冬季」にする
出来るだけ多くの都市での分散開催にして日本全体が盛り上がり、各自治体の恒久的施設の有効活用にもつながるようにする
貧乏都市なんでこういうプランでないとどっちみち無理だと思ってる

651:名無しさん@1周年
19/11/09 01:37:40 8NQMfvGp0.net
>>535
森元は何でそんなに権力持ってるの?

652:名無しさん@1周年
19/11/09 01:38:39.69 wYWuruip0.net
東京の熱さに難癖を付けてたら将来、
中東諸国、南アフリカ諸国、インドじゃ絶対にオリンピックの開催は不可能。
こりゃー白人による差別だなw

653:名無しさん@1周年
19/11/09 01:40:15.07 Fz2oH3fx0.net
>>547
トライアスロン「お台場で」 東京五輪
URLリンク(www.asahi.com)
2020年東京五輪のトライアスロン会場について、
大会組織委員会の森喜朗会長は3日、東京都内での講演で、
国際連合(ITU)から当初計画通りのお台場海浜公園(東京都港区)で
実施したい意向を2日に伝えられたと明らかにした。
20年東京五輪・パラリンピック
トライアスロンコース、レインボーブリッジ利用断念 封鎖で激しい交通渋滞
URLリンク(mainichi.jp)
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は1日、
東京都の臨海部と都心を結ぶレインボーブリッジを
五輪のトライアスロンのコースで利用することを断念したと明らかにした。
国際トライアスロン連合(ITU)の理解を得たという。
ITUは最初未来的で美しいレインボーブリッジを競技コースに入れるつもりだったのよ
まあお台場は20年以上トライアスロン日本選手権やってる(10月だけど)のでそんなにムチャでもないのです

654:名無しさん@1周年
19/11/09 01:42:30.72 kjvZvmuG0.net
>>631
札幌は8月に国際マラソン大会を実施した実績のある、国内で唯一「現実的な」候補
その他の候補では2012年にまさに夏期五輪を成功させたロンドンと、地理的に近く冬季ながら五輪を実施してそのインフラも残っている平昌がより現実的
実際IOCは2015年初頭くらいにはそのふたつに「プランBってレベルじゃないほど詰めた打診」をしていることがわかっている
北京とかにもしてそうですよね

655:名無しさん@1周年
19/11/09 01:44:13.61 kjvZvmuG0.net
>>627
想像の話や陰謀論は自分はしたくないけど、あくまでも多分、JOCや東京都には話をしていると思うよ
あくまで多分だけどね

656:名無しさん@1周年
19/11/09 01:44:26.69 x2rxvUkf0.net
俺は預言者かもしれんw
2017年に書いたレスだけど交通機関麻痺のところ以外は大体当たってた↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このまま無理やり進めるとしたら、、、
五輪が日本に決まると老朽化してた首都高など止まってる工事が一斉にスタートする

無茶な納期と予算で揉め始める ※今ココ

移民で解決を図り多くの外人がやってきて治安悪化

工事渋滞が蔓延化して経済活動が低下

工事渋滞に加えて観光客の増加で交通機関が麻痺し始める

プレオリンピックでそれらが明確に成り社会問題と成るも後の祭り

五輪開幕1ヶ月前から首都機能が制限され始める

二週間の馬鹿騒ぎの間は首都機能完全停止状態
(国の機能が一挙集中している日本でこの数カ月の損失は計り知れない)

残るのは借金と閑散とした廃墟

閉幕した数カ月後、、、被曝したから賠償しろと訴えられる

日本終了\(^o^)/

やっぱり五輪は中止しよう

657:名無しさん@1周年
19/11/09 01:45:38.84 kjvZvmuG0.net
>>635
東京はそれ以下なんだよ猿

658:名無しさん@1周年
19/11/09 01:47:43.35 kjvZvmuG0.net
>>642
暑さ対策すればいいんやで

659:名無しさん@1周年
19/11/09 01:48:20.37 kjvZvmuG0.net
>>604

世界が日本に不快感を持っている

660:名無しさん@1周年
19/11/09 01:48:23.38 t+fZzs6Y0.net
辞退しろ

661:名無しさん@1周年
19/11/09 01:48:25.31 8NQMfvGp0.net
>>623
どーゆーこと? 詳しい説明プリーズ!

662:名無しさん@1周年
19/11/09 01:51:35 kjvZvmuG0.net
>>625
日本だよ
1/8ウィールズだかアイルランドだかアイスランドだかだけどそっちにアイデンティティーは流石にないなあ

663:名無しさん@1周年
19/11/09 01:51:56.34 8NQMfvGp0.net
>>626
あはは❗

664:名無しさん@1周年
19/11/09 01:52:54.59 oWT7hPjY0.net
場合によってはこれが最後の日本開催のオリンピック
まさか始まりまる前に終わって場外乱闘ばかりが記憶に残るとは。

665:名無しさん@1周年
19/11/09 01:53:00.80 QSZ26Mv20.net
盗人の実行犯を選んだ奴らが右往左往する姿を見るのは楽しいなw
最高のエンターテインメントwwww

666:名無しさん@1周年
19/11/09 01:54:25 kjvZvmuG0.net
森と小池の政治闘争なんてのもよたばなし
つかなら世界を巻き込むなよ
単純に日本の技術力/経済力に収束する話
ジャアアアップ

667:名無しさん@1周年
19/11/09 01:55:22.82 5IO8JBBM0.net
>>512
テメーで勝手にやっとけクソトンキン

668:名無しさん@1周年
19/11/09 02:01:29.69 JRMRhB6r0.net
あのさー、IOC以外の関係者ほぼ全員、東京も札幌も組織委員会も政府も、
何なら関係者以外の世界中全ての人間が、今回のマラソン移転について最善の解決方法を知ってるんだよ
つまり、元の予定通り東京で開催すりゃいいだけなんだよ
もうどう考えてもそれが一番丸く収まるし、それしか収まらないだろ

669:名無しさん@1周年
19/11/09 02:01:36.28 kjvZvmuG0.net
福島原発←東芝(実は三菱の技術がかなり入っている)、運転上の事故として処理
セウォル号←三菱、運転上の事故として処理
技術大国笑
ザハの競技場作れなかったよな
中国ではザハデザインのハブ空港が絶賛運営中やで
科学と芸術の高度な融合やな
ジャップお前ら日本のどこが好きなの?
五輪の件も日本人の現実と妄想のギャップに世界が振り回されているだけなんだけど?
言うに事欠いて札幌は泥棒、バッハは独裁者とかバカすぎる

670:名無しさん@1周年
19/11/09 02:0


671:2:36.67 ID:ycjpKabB0.net



672:名無しさん@1周年
19/11/09 02:02:42.11 kjvZvmuG0.net
>>658
不可能だから移転してんのやで‥

673:名無しさん@1周年
19/11/09 02:03:40 ycjpKabB0.net
>>523
なら安心

674:名無しさん@1周年
19/11/09 02:04:11 JRMRhB6r0.net
だってお前らに聞くぞ、東京でマラソン開催してお前らになにか損があるか?なにもねえぞ
IOCが文句言ったりしてるけど、そんなの日本にとって何一つとして関係がない
だからもう完全に言えるのは東京で開催したら皆にとって何一つとして問題ないんだわ

675:名無しさん@1周年
19/11/09 02:06:06.67 5oN9dY2Q0.net
>>662
どうして不可能なのか?
気象条件であるとすれば
最初から、開催条件(温度、湿度等)を数値で示しておくべきだろう

676:名無しさん@1周年
19/11/09 02:06:45.44 kjvZvmuG0.net
>>663
ハハハ
確かにアスリートが深刻なダメージを受けようが猿には関係ないだろな
でも世界はどう思う?つかリスクがあるなら誘致すんなよ

677:名無しさん@1周年
19/11/09 02:07:04.78 hSMMb74uO.net
>>1
それ以前に、候補地が札幌に内定した経緯や理由は説明しないまま行く気なのか?w
五輪は素晴らしいコンテンツだったがIOCが糞過ぎてもうダメだわ
欧州系が力持ってる国際的組織ってこんなんばっかだな
マジで売り物にならなくなる前に日米中によこせってw

678:名無しさん@1周年
19/11/09 02:07:26.79 JRMRhB6r0.net
これさ、最善の方法をみんな判ってる中で損する方法を選べって言うふざけた騒動なんだよ
誰も彼もが一番良い解決方法を判ってるのに誰も選ぶことが出来ないっていうわけわからん話

679:名無しさん@1周年
19/11/09 02:08:21.73 QrE4JJa10.net
>>583
日にちは最終日固定だってさ
IOCが
森と橋本は札幌で閉会式出なくていーから

680:名無しさん@1周年
19/11/09 02:09:09.29 6YFJ87s20.net
朝にマラソンランナーやるんだから中止する必要はないだろ
Iocが補償してくれるのか?

681:名無しさん@1周年
19/11/09 02:10:02.55 QSZ26Mv20.net
盗人の実行犯が記者会見を開いて主犯格の名前を言えば丸く収まるんだがな

682:名無しさん@1周年
19/11/09 02:10:19.93 5oN9dY2Q0.net
>>665
リタイヤすればいい
一番早く走り切った者が表彰されればいい
マラソンとは本来そういうもんだ

683:名無しさん@1周年
19/11/09 02:12:04.80 FXPNjJvv0.net
それもこれもIOCがクソなせい

684:名無しさん@1周年
19/11/09 02:12:10.38 6YFJ87s20.net
というか札幌の街は道が十字に走ってるんだから大通り公園を避けて走れば良いだけでは

685:名無しさん@1周年
19/11/09 02:13:45.02 ycjpKabB0.net
>>664
それはJOC+都に聞いてくれないか。
規定を設けていない事が、東京五輪の招致になった事も否めないだろうよ。
IOCが悪く言われる筋合いはないよ。
温暖な気候だと言う�


686:ゥら招致した。この言動の証拠が残っている限りは、日本側がICOを責める事は出来ない。



687:名無しさん@1周年
19/11/09 02:15:49 yCjYK4qH0.net
中島公園がホテルに隣接しているからいいね
皇太子も泊まったボロホテル

688:名無しさん@1周年
19/11/09 02:17:07.00 5oN9dY2Q0.net
>>672
森だと思うわ
IOCの独断で札幌というわけでもないだろう
前々から汚い金で繋がってる森元に相談して
小池はこっちで適当に何とかするからとか言ってそうw
森が小池にも話通さないで決めるのは
あり得ないと言えば、協議なりあったろうに・・・

689:名無しさん@1周年
19/11/09 02:18:21.41 849ql3K60.net
>>オリンピックの基本は、より速く、より高く、より遠くとありますが、こんなコンディション、暑さの中でオリンピックを開催して、そのようなパフォーマンスが出来るのか。また人によって違うと思いますが、良い記録が出ると
思われますか?
>>そして、この炎天下で、マラソン選手なんかはどうなるのかなと。気温が35度だと、照り返しが40度を越えますからね。
>>また、観客の方にとっても毎日熱中症が出ている状態です。
アントニオ猪木のわりにいいこと言ってんだよな、4年も前に
みんなわかってたくせに問題を先送りしてきた
在京メディアは、暑くて辞退者多い方が有利、とか、かっこよさを微塵も感じない発言をする瀬古にマラソンの強化担当プロデューサーをさせ、
下町散策利権団体利益誘導型観光絵巻コースでサウナマラソン感動ポルノ演出しようとし、
都知事はカフェからマラソン眺める都職員や、コースを見下ろせるマンションを買ってエアコン効いた室内から沿道の観客やボランティアを見下ろし、
人がゴミのようだ!とやりたい層の嘆きを代弁する
挙げ句の果てに、札幌という弱いもの虐めで憂さ晴らし
醜い顛末だった

690:名無しさん@1周年
19/11/09 02:19:14.72 5oN9dY2Q0.net
>>674
気候は日本は温暖地域だよw
嘘ではない
何年もかけて
視察だなんだと選定に時間をかけて東京に決めた
IOCは馬鹿なのか?

691:名無しさん@1周年
19/11/09 02:20:06.49 ycjpKabB0.net
>>676
うーん、森元首相は、金とか利権とか煩悩的な欲に関しては
もうどうでも良いと思っているのでは。

692:名無しさん@1周年
19/11/09 02:21:28.49 5oN9dY2Q0.net
>>679
欲というより、小池憎しじゃないか
タダの嫌がらせ

693:名無しさん@1周年
19/11/09 02:33:32.70 ycjpKabB0.net
>>680
嫌がらせを受けるのであれば、それなりの過去の事績があるんだろうよ。
その流れで、ゆりこは国政から嫌われているから。
ただ、その反バネも使って都知事になれたとも言えるし。
それは都民の国政への反発でもあるでしょ。
それが選挙でしょ。
で、今回のゆりこの仕事は、長時間外に晒される競技に対しての対策は、正直褒められないよ。
体温を汗だけで調節できるようには人は作られていないし、鍛えられない部類の項目だから。

694:名無しさん@1周年
19/11/09 02:35:57.68 KS2hE6hD0.net
>>645
コーツが言ったのは今後の話だから今回の多国間開催は無いだろう
もっと揉めるから無理時間的に無理だろう
金かからないとしてもリスクだけになりかねん
が今後はあるから…サッカーみたいに隣国とならんようこれで懲りて招致しなくなるといいなと思うは日本は

695:名無しさん@1周年
19/11/09 02:36:40.69 KS2hE6hD0.net
>>679
いや…それはがっつりあるだろ

696:名無しさん@1周年
19/11/09 02:36:52.78 nNIQ5Vbg0.net
ビアガーデンに負


697:けるオリンピックw



698:名無しさん@1周年
19/11/09 02:38:31.93 HzgHvBiZ0.net
URLリンク(i.imgur.com)

699:名無しさん@1周年
19/11/09 02:41:09.63 KfLB1gRP0.net
マラソンに絡ませてうまく運営したらオリンピックの良かった点に入りそうだよね
腕の見せ所だと思う

700:名無しさん@1周年
19/11/09 02:42:19.82 ycjpKabB0.net
>>683
これは解らないけど、それほど先が無い人間が、
自分の欲の為に、生命力と時間を使って札幌推奨するのかね。
どうもそういう感じには見えないけど

701:名無しさん@1周年
19/11/09 02:43:13.19 3pxhAYQ90.net
>>684
当たり前じゃん
経済効果はビアガーデンの方が上だもんw

702:名無しさん@1周年
19/11/09 02:49:50.10 YV4VIorgO.net
まあこのゴタゴタ次回以降の開催招致考えている都市は注視しているだろうな
IOCの場当たり的な強権発動変更とか見てたらうちなら大丈夫だなんて確信持てないだろ

703:名無しさん@1周年
19/11/09 02:50:55 zgyIt3gc0.net
中止で全然構わない。

704:名無しさん@1周年
19/11/09 02:51:42.97 3Xf/A6EP0.net
>>30
サッポロビールなのかな
アサヒなら要らん

705:名無しさん@1周年
19/11/09 02:52:20.47 kjvZvmuG0.net
>>671
ドーハの悪夢再びやな
回避したがるのは当然や

706:名無しさん@1周年
19/11/09 02:52:24.14 ycjpKabB0.net
>>688
それは、どういう計算なんだろうね?

707:名無しさん@1周年
19/11/09 02:53:36.04 kjvZvmuG0.net
>>682
いや2015年の件
ロンドンと平昌にIOCが打診している

708:名無しさん@1周年
19/11/09 02:54:28.31 3pxhAYQ90.net
>>693
マラソンの為に来る客は少ないって事だよ
そもそもホテルは飽和状態に近いんだぜ
ビアガーデンで金を落としてくれる方が経済効果としては大きい

709:名無しさん@1周年
19/11/09 02:57:01.14 JZRY/mg70.net
札幌は確実に反日ドイツ豚のトーマス・バッハに賄賂を渡している!
札幌とトーマス・バッハの金の流れを徹底的に調べよう!
札幌は偉大な日本国民の誇りに傷をつけた。そんな反日都市は応援しない
偉大な日本人の誇りに賭けて札幌豚と反日ドイツ豚を未来永劫、この世の果てまで叩き続ける!
今は反日都市の札幌と反日ドイツ豚のトーマス・バッハを同時に叩き潰すチャンス
反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!
反日ドイツ豚企業の反日アディダスも叩きつぶそう!
ドイツ豚が一丁前に強権発動して、マラソンの開催地を変えさせた!
ドイツなんて世界になんのコンテンツも発信できない三流国の人間が、ふざけたマネすんじゃねえ!
そもそも欧州なんて、世界になんのコンテンツも発信できない三流地域の人間が支配しているIOCって組織が腐ってる!
【拡散希望】反日ドイツの正体
URLリンク(ameblo.jp)
■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
URLリンク(news.infoseek.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


710:名無しさん@1周年
19/11/09 03:04:37.70 3JYAn+FJ0.net
>>691
全部w
他に地ビール外国ビール

711:名無しさん@1周年
19/11/09 03:05:38.36 ycjpKabB0.net
>>695
今年も2回行ったけど、高い、ぬるい、ツマミまずいのど安定だったよ。
仮説トイレ汚すぎて漏らした方がまし。
毎年、口直しに居酒屋へ移動するイメージしかない。
テレビ塔下のジンギスカンには行ったことが無いんだけどね。

712:名無しさん@1周年
19/11/09 0


713:3:07:03.82 ID:g0M0ROLp0.net



714:名無しさん@1周年
19/11/09 03:10:56.86 3pxhAYQ90.net
>>698
温くはないけど、ボッタクリ価格なのは知ってるよ
でも、毎年観光客で盛況だ、金を落とす奴が居るなら問題は無いのさ
ちなみにオータムフェストもボッタクリ価格だよ
始まった頃は良かったんだけどな

715:名無しさん@1周年
19/11/09 03:12:11.13 849ql3K60.net
>>694
2020五輪全体の補欠都市はロンドンってのはどこかで読んだけど、当然それぞれの種目でもプランBはあるよね?
平昌ロンドン打診説、信憑性あるけどソースあったら良かったら教えてほしい

716:名無しさん@1周年
19/11/09 03:13:39.54 yfAor9N20.net
オリンピックって迷惑以外
なにももたらしてないわ

717:名無しさん@1周年
19/11/09 03:14:55.50 HRJ7Gmfo0.net
トンキンが無能なせいで札幌市民がいい迷惑だな

718:名無しさん@1周年
19/11/09 03:16:36 3LsJS3Ji0.net
>>666
素晴らしいコンテンツだったのは1936年の大会までだよ

719:名無しさん@1周年
19/11/09 03:25:46.73 kNzfy5gv0.net
同時開催で!

720:名無しさん@1周年
19/11/09 03:34:51.00 rtJut0fP0.net
>>289
この間初めて北海道旅行に行ったもんだけど
意外と皆飛ばしてたのにはビックリしたわ

721:名無しさん@1周年
19/11/09 03:35:21.57 XD3HTHsu0.net
本州本社の企業が札幌支店を出すと馬が合わず経営が上手くいかないのは有名。
今回もそうだろうな。
まぁ10年住んでたがまるで日本人と思えなかった。
離婚率全国1位、中絶率1位、喫煙率1位、交通事故1位、ナマポ1位
もう察してくれ。北海道民は頭のネジがイカれてるどころかまともな話もできやしねー。日本にイラネと本気で思った。
道民は全く自覚ないけどねw

722:名無しさん@1周年
19/11/09 03:38:49.69 QSZ26Mv20.net
そもそも盗人の片棒担いでる自覚がないのが恐ろしい

723:名無しさん@1周年
19/11/09 03:41:29.84 XD3HTHsu0.net
転勤で北海道行った奴はだいたい帰りたいと嘆く。
内地の人間が嫌いなんだと。
日本語も通じない。話の意味を理解できない民族。

724:名無しさん@1周年
19/11/09 03:43:20 0Km6HGX90.net
札幌ビール園に行けばいいやん

725:名無しさん@1周年
19/11/09 03:50:31.29 T0mviUft0.net
オロロン街道走らせとけよ

726:名無しさん@1周年
19/11/09 03:59:33.61 GAvuGbcc0.net
二頭追うものはなんとやらビアガーデンは諦めましょう?ね?(にっこり)

727:名無しさん@1周年
19/11/09 04:09:21.13 6DtsKTge0.net
ビアガーデンよりもオリンピックが大事
何の活動もなしに棚ぼたでラッキーだったじゃん
それぐらい我慢してもいいだろうに

728:名無しさん@1周年
19/11/09 04:14:03 VQtKK6Sc0.net
市長が「光栄です」とか言って喜びを隠せない
あれを見ちゃったからね
市長が責任持ってオリンピックを実施すべきだな

729:名無しさん@1周年
19/11/09 04:18:59 YeijGSEf0.net
オリンピックとビアガーデンとどっちが大事か考えろや

ビアガーデンだよな

730:名無しさん@1周年
19/11/09 04:19:50.74 YeijGSEf0.net
その点ラグビーW杯は良かった
試合見ながらハイネケン飲める

731:名無しさん@1周年
19/11/09 04:19:55.66 OcDFfKQ40.net
>>637
これ

732:名無しさん@1周年
19/11/09 04:24:58.28 /3QCdGD+0.net
ビヤガーデンって
札幌の夏場は札幌駅や中島公園や
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
札幌ビール園も2つあるし
「ビヤガーデンしないなら、マラソンをやめさせる」
って程の話じゃないぞ
大通公園の一部でしかやらないのに

733:名無しさん@1周年
19/11/09 04:25:53.09 ikSCNIXx0.net
ビアガーデン?むしろ例年より盛大に開けよw
すぐに規制して縛るこの国はおかしいんだよ

734:名無しさん@1周年
19/11/09 04:28:2


735:2 ID:teChp+fl0.net



736:名無しさん@1周年
19/11/09 04:29:00 3h7YzOih0.net
大通りビアガーデンURLリンク(sapporo-natsu.com)

737:名無しさん@1周年
19/11/09 04:31:20 UjOXTvui0.net
札幌ドームでやったらどうだろう
エキシビジョンで大画面オリンピックも見ながら

738:名無しさん@1周年
19/11/09 04:33:33 UjOXTvui0.net
>>718
そんなもん全然面白くないし夏以外でも行ける
観光客と札幌市民とワイワイ飲むのが楽しいんだよ
若い子の出会いの場にもなるし

739:名無しさん@1周年
19/11/09 04:36:02 /3QCdGD+0.net
>>720
今から何を言っても東京にマラソンは戻ってこないぞw
一番上の人間が「森、武藤、小池」が容認してるんだから

小池が徹底的に戦って「札幌ではマラソン開催出来ない」って事実を
ドンドン積み重ねて言ってるのならともかく
ネットの掲示板で『札幌開催反対!』ってやっても
何の意味もない

俺はツイッターとか5chで「東京オリンピック7月開催(7月前半)」をずっと主張してきたけど
誰も賛同してくれなかったからな。

740:名無しさん@1周年
19/11/09 04:36:16.08 UjOXTvui0.net
ビアガーデンが一次会で、その後にはススキノか札駅か大通り周辺二次会の流れ

741:名無しさん@1周年
19/11/09 04:37:20.01 3h7YzOih0.net
>>722
小さい

742:名無しさん@1周年
19/11/09 04:39:27 UjOXTvui0.net
ビアガーデンを同時開催するなら、札幌でマラソンしてもゆるす
(場所がドームや中島公園やに移動してもいい、場合によっては新川通付近でもいいぞ)

743:名無しさん@1周年
19/11/09 04:40:49.71 gbVN8b+l0.net
>>1
大通ビアガーデンなんてどうでもいいよ
ビール飲める場所なんていっぱいある

744:名無しさん@1周年
19/11/09 04:41:19.75 hdZG/yP30.net
「森、武藤、小池」
・密室の相談だけで、勝手に総理大臣になった森喜朗
・ノーパンしゃぶしゃぶ(大蔵省接待汚職事件)の武藤敏郎
・日本新党チルドレンの緑のタヌキ、小池百合子
よくもまあ揃ったもんだなとw

745:名無しさん@1周年
19/11/09 04:42:32 +w/WJbvc0.net
>>44
日本自体が移民の最終地点だからゴミしかいないよな
その点韓国はまだ通り道だからちゃんとした人達だ

746:名無しさん@1周年
19/11/09 04:44:10.99 UjOXTvui0.net
>>726
え、ドームって客席もグランドも使ってでも小さいのか?
グランドの席は座席料は別に指定席として2000円取ればいい
大通りにはそんなに客席あるん?

747:名無しさん@1周年
19/11/09 04:44:29.18 3h7YzOih0.net
>>728
ビアガーデン限定ビールが呑みたいんだ

748:名無しさん@1周年
19/11/09 04:45:34.32 UjOXTvui0.net
>>728
いやだ!大通りビアガーデンがいいのだ!
来札の楽しみ奪うな!

749:名無しさん@1周年
19/11/09 04:46:24.54 gbVN8b+l0.net
>>732
そんなのねーよ

750:名無しさん@1周年
19/11/09 04:47:05.12 3h7YzOih0.net
>>731
札幌ドームのトイレに行った事が有るか?
スポーツ観戦で呑むビール程度なら良いがビールが主役のビアガーデンなら観客席からトイレが遠くて悲惨な場面が見られる事になる

751:名無しさん@1周年
19/11/09 04:47:41 3h7YzOih0.net
>>734
大通りビアガーデン行ったこと無いか?

752:名無しさん@1周年
19/11/09 04:48:17.62 3h7YzOih0.net
URLリンク(sapporo-natsu.com)

753:名無しさん@1周年
19/11/09 04:48:58 gbVN8b+l0.net
>>733
勝手に公園のベンチに座って缶ビール飲めばいい

754:名無しさん@1周年
19/11/09 04:49:19 gbVN8b+l0.net
>>736
何度もあるよ

755:名無しさん@1周年
19/11/09 04:49:52.61 3h7YzOih0.net
>>738
樽生と缶を比べるのも馬鹿らしい

756:名無しさん@1周年
19/11/09 04:50:15.83 3h7YzOih0.net
>>739
じゃ~見掛けてる筈だ

757:名無しさん@1周年
19/11/09 04:50:25.24 gbVN8b+l0.net
>>740
めんどくせえwww

758:名無しさん@1周年
19/11/09 04:50:


759:58.64 ID:oHWJYbXK0.net



760:名無しさん@1周年
19/11/09 04:52:51 gbVN8b+l0.net
>>743
そこまで切実に必要なものでは無いから無くていいよビアガーデン

761:名無しさん@1周年
19/11/09 04:57:26.32 /3QCdGD+0.net
>>743
前からネットの片隅で主張してたけど
8月9日に男子マラソンと閉会式するのがダメなんで
開会式の次の日7月25日の早朝に女子マラソンを
東京でやればいいのに
殆どの人間が「男子マラソンは最終日、女子マラソンは なか日」って固定観念に囚われてるから
真夏のクソ暑い日にマラソンやる事になるのに

762:名無しさん@1周年
19/11/09 04:58:48.52 RWXOKEIq0.net
いいよな東京は女子砲丸投げが見られる
札幌はマラソン・競歩しかないよ

763:名無しさん@1周年
19/11/09 05:00:27 gcAvFcCL0.net
ビアガーデン中止は札幌市長決定なので、中止は確定です

764:名無しさん@1周年
19/11/09 05:01:29.96 3p4lOd+H0.net
沖縄では若者のアル中が深刻な問題だと聞いていたが
北海道も相当ヤバそうだな

765:名無しさん@1周年
19/11/09 05:02:28.82 7fTmpkgW0.net
光栄でふ

766:名無しさん@1周年
19/11/09 05:03:30.10 iUjmrVsM0.net
アルコールはタバコより有害!
規制強化するべし

767:名無しさん@1周年
19/11/09 05:22:41.35 5LkdDPZA0.net
まだ間に合うぞ
アスリート達や陸連の態度もあるし、「もう東京の早朝で良いんじゃね?暑い以外の問題ゼロだし」とかなりの国民が思ってる

768:名無しさん@1周年
19/11/09 05:24:51 YeijGSEf0.net
ビアマラソンってどうなの

769:名無しさん@1周年
19/11/09 05:27:53.48 QiQcDFe00.net
来年くらいは中止でいいだろう

770:名無しさん@1周年
19/11/09 05:31:04 t7dL3awy0.net
>>1
200万人て赤ん坊もビール飲むのかよw

771:名無しさん@1周年
19/11/09 05:35:30.56 gbVN8b+l0.net
今までは道外て殆ど話題になってないのに
札幌移転反対の材料になると見るや
急に札幌必須の伝統行事のごとく報道するマスゴミ

772:名無しさん@1周年
19/11/09 05:37:27.21 gbVN8b+l0.net
>>751
とマラソン利権にあぶれた業者が言ってます

773:名無しさん@1周年
19/11/09 05:38:03.04 5LkdDPZA0.net
>>756
利権とは?
具体的にどうぞ

774:名無しさん@1周年
19/11/09 05:38:16.83 VItevViK0.net
移転決定する前はむしろビアガーデン要らない派まで居たのにな。

775:名無しさん@1周年
19/11/09 05:39:17 5LkdDPZA0.net
>>755
移転前は単なる地方の一イベントなんだから、ニュースバリュー無いんだからあたりまえだよね?
マラソンとバッティングした事で初めてニュースバリューが生まれたってだけの話だわな

776:名無しさん@1周年
19/11/09 05:40:24 5LkdDPZA0.net
>>758
居なくなったの?
普通に居るだろ
無くなったら困る人が声を上げてるだけの話じゃん

777:名無しさん@1周年
19/11/09 05:40:42 WXl59XHf0.net
マラソンのためにイベントすべてなくなるよ

778:名無しさん@1周年
19/11/09 05:43:42 gbVN8b+l0.net
>>759
あの規模のビアガーデンは他にないよw
それを今までスルーが急に持ち上げ始めたから笑えるのさw

779:名無しさん@1周年
19/11/09 05:44:22 0bPs6E7a0.net
撤回しろ!東京に返せ!泥棒タウンめ!

780:名無しさん@1周年
19/11/09 05:48:12.62 5LkdDPZA0.net
>>762
都内最大のビアガーデンを大半の都民は知らない
道民はビール文化自体を過大評価し過ぎ
一般の日本人にとってビアガーデンなんてその程度

781:名無しさん@1周年
19/11/09 05:50:19.19 oHWJYbXK0.net
つかビアガーデンなんてまだあったんだ。あんなの植木等の時代のやつだろ。

782:名無しさん@1周年
19/11/09 05:51:32.06 01thd3JW0.net
オリンピックの通った跡はペンペン草も生えない

783:名無しさん@1周年
19/11/09 05:52:02.59 YmQYGpBm0.net
東京には戻らないが、札幌には拒否してほしかった

784:名無しさん@1周年
19/11/09 05:53:00 0yhWmUM80.net
大どんでん返しで元サヤの東京に収まったりして まあないか。
競馬関係者が既に�


785:zテル押さえてるから空きはすくないから争奪戦必至。 それと馬術だけは譲れない、公苑の改修が水の泡だ。



786:名無しさん@1周年
19/11/09 05:54:27.36 5LkdDPZA0.net
>>768
馬術はプレ大会もやったしな
ま、昼間は暑過ぎるという結論だったそうだが

787:名無しさん@1周年
19/11/09 05:54:28.81 gcAvFcCL0.net
札幌市民が選んだ市長の決定だし

788:名無しさん@1周年
19/11/09 05:55:51.71 4vzHjSm90.net
東京は札幌に
迷惑かけた上に
ごねて、お金は札幌に押し付けて被害者面

789:名無しさん@1周年
19/11/09 05:55:57.86 BpbV4kgeO.net
ビアガーデンを潰さないで
「セーラー服を脱がさないで」の替え歌かよ

790:名無しさん@1周年
19/11/09 05:59:39.29 0yhWmUM80.net
>>769
馬術が北海道ならノーザンホースパークは間違いないが、可能性はゼロに近いだろね
マラソンは万一を想定して、水面下でIOCから東京も引き続き開催準備はするよう言われてるはず

791:名無しさん@1周年
19/11/09 06:03:50.71 VItevViK0.net
>>760
そうなんだろうけど200万は盛りすぎじゃね?と。

792:名無しさん@1周年
19/11/09 06:09:28.55 JSxeNVUH0.net
東京の軽井沢で走ればいいだけなのに
東京の清里とか

793:名無しさん@1周年
19/11/09 06:09:40.19 rpiNwpWk0.net
2020年 東京オリンピックでマラソンを2回やるんだ
1回目
  当初日程で夏マラソン
2回目
  冬の時期に冬マラソン
  オリンピックの期間を超過すると思うけど
マラソン選手は、夏マラソン、冬マラソンの
どちらか一方、または両方参加すること
夏マラソン、冬マラソンでは独立してメダル授与

794:名無しさん@1周年
19/11/09 06:10:34.48 wsSoZiMd0.net
北大のことは、よく知らんが
日曜日に試験は少ないやろ

795:名無しさん@1周年
19/11/09 06:11:59.75 GOAIaXBK0.net
ビール好きはクズしかいない

796:名無しさん@1周年
19/11/09 06:12:05.31 wsSoZiMd0.net
>>776
悔しいから、東京でも時期をずらしてやるなら
協力すると言ってるだけやで

797:名無しさん@1周年
19/11/09 06:17:06.69 GAsKhWjq0.net
札幌でオリンピックのマラソンが行われることはもう2度と無いだろうしビアガーデン1回ぐらい我慢したら?

798:名無しさん@1周年
19/11/09 06:17:21 zWnhju/+0.net
マラソンだけ他所の国に譲れ

799:名無しさん@1周年
19/11/09 06:17:32 wTTutPUg0.net
>>778
意味わからん。理由と根拠かけよ馬鹿w

800:名無しさん@1周年
19/11/09 06:17:47 6tLWWEoNO.net
冬にビアガーデンやればいいんじゃない

801:名無しさん@1周年
19/11/09 06:19:18.15 DknfxM2a0.net
だから、ゴタゴタするなら中止にしちまえよ。

802:名無しさん@1周年
19/11/09 06:23:12.51 r9Q11SkY0.net
前後の事を考えないトップが一人で決めるとこんなもの。
長野でやろうって事になる。

803:名無しさん@1周年
19/11/09 06:30:08.25 3O1ofi520.net
池沼の都民どもめらは東京が不甲斐ないから札幌がその尻拭いをさせられているという自覚をもってね

804:名無しさん@1周年
19/11/09 06:32:52 PXFJehg+O.net
>>778
少なくとも経緯をちゃんと理解しないで札幌叩いてるクズどもよりはまともじゃないかな

805:名無しさん@1周年
19/11/09 06:35:00.40 xLO5byLb0.net
>>262
なら行政経費って負担あるじゃん

806:名無しさん@1周年
19/11/09 06:42:05 w0smoGp20.net
札幌に嫌味言ってる人ってそんなに東京オリンピック楽しみだったの?
邪魔くさいだけだから全競技札幌になってくれてもよかったのにと思ってる都民とそては不思議

807:名無しさん@1周年
19/11/09 06:45:52.35 KlQNW/jP0.net
損害は全部IOCに請求すべき

808:名無しさん@1周年
19/11/09 06:46:48.12 x95xur7bO.net
別にマラソン走っててもビール飲む邪魔にはならんだろ、ビアガーデンは車道使ってないし。まさか公園の中を走るわけでもあるまい?デカいビジョンつけりゃ酔客�


809:煌�ぶ。これがホントの食べて応援。



810:名無しさん@1周年
19/11/09 06:49:04 KlQNW/jP0.net
>>789
マラソンは閉会式とセットだから。
始からから終わりまで札幌なら誰も文句言わないよ。

811:名無しさん@1周年
19/11/09 06:57:43.21 4ZeEUgV/0.net
IOC何考えてるのマジで

812:名無しさん@1周年
19/11/09 06:57:47.79 YV4VIorgO.net
>>791
コースだけ空ければいいってもんじゃないだろうからな
毎年の札幌マラソンの何倍もの報道陣と警備が来るだろうし

813:名無しさん@1周年
19/11/09 07:00:47.97 I8byTu940.net
札幌が強硬に拒否したら面白いのにな

814:名無しさん@1周年
19/11/09 07:01:39 CrWxesxn0.net
いだてん~札幌オリムピック噺

815:名無しさん@1周年
19/11/09 07:04:00.42 gbVN8b+l0.net
>>764
客観的見解に乏しいな
お前のビアガーデンに関する認識などとうでもいい
国内最大級のビアガーデンを今まで無視で急に持ち上げるのが笑えるんだよマスゴミ
札幌反対したいがためにね

816:名無しさん@1周年
19/11/09 07:04:32.64 oHWJYbXK0.net
つか五輪にマラソンって必要か?

817:名無しさん@1周年
19/11/09 07:07:06.28 sRbT/bm10.net
>>1
ビアガーデンの時間にマラソンやらねえだろうし、
公園でビアガーデンやったらマラソンに差し支えるの?
2日間くらいなら中止でいいだろうに
資材置き場は別にしろよ

818:名無しさん@1周年
19/11/09 07:09:32.27 sRbT/bm10.net
>>789
今まで散々他地方から東京に「無理じゃね?」って言われて嫉妬で片付けてて、
いろんな競技ばらまいても平気で、サッカーとか野球なんて静岡と札幌っていう完全に東京オリンピックじゃないことは平気で、
マラソン取られた途端に命を奪われたって騒いでる都民は理解できないよね
返上だぁ!とか言ってる奴までいるし。

819:名無しさん@1周年
19/11/09 07:10:41.08 sgbTDReY0.net
ビアガーデンはコース計測とかいらないんだから来年だけ他の場所でやってもらって我慢するしかないよなあ。
東京のマラソン会場でやるとかさ。
全長42kmのビアガーデンでギネス挑戦。

820:名無しさん@1周年
19/11/09 07:11:31 omfcc/Zn0.net
マラソンを札幌でやらなきゃ良い
千歳空港近辺でやれば余計な移動費もない

821:名無しさん@1周年
19/11/09 07:12:06.47 jN2R2HTLO.net
>>793
みんな考えてない
ただ金儲けの騒ぎのきっかけが欲しいだけ

822:名無しさん@1周年
19/11/09 07:13:20.90 QSZ26Mv20.net
>>795
強固に反対どころか「光栄です!」
ノリノリやで

823:名無しさん@1周年
19/11/09 07:16:32 gbVN8b+l0.net
>>795
札幌が拒否したら自分とこに戻ってくると思ってるのが痛々しいよな

824:名無しさん@1周年
19/11/09 07:17:28.31 MYoSO0/b0.net
金無いなら厚別公園競技場トラック105週でいいだろ

825:名無しさん@1周年
19/11/09 07:17:45.36 GeH54V2w0.net
>>1
ビアガーデンに毎日通ってるれべるの奴ならそれ言ってもいいと思うが、スーパーで買ったビールもどきを宅飲みしてる奴らにだけは言われたく無い

826:名無しさん@1周年
19/11/09 07:19:05.66 n46PAMfb0.net
土壇場で開催回避できてもすすき野は壊滅させることができるな

827:名無しさん@1周年
19/11/09 07:23:12.05 ag3WuV220.net
>>9
広島のとある花火大会も中止決定
県内で一番客集まる大会なのに

828:名無しさん@1周年
19/11/09 07:28:28.37 FSJT7U7L0.net
市長が断ったらどうなってたんやろ

829:名無しさん@1周年
19/11/09 07:28:51.30 sjUsPi/Y0.net
ビアガーデンは人の集まる大通でやることに意味があるんだよ。勤め帰りのリーマンの憩いの場なんだよ。
やるなとは言わないからビアガーデンできる場所でひっそりと関係者だけでやればいい。
市民生活の破壊は誰も望んでいない。

830:名無しさん@1周年
19/11/09 07:30:46.61 K32JgqWx0.net
マラソンはサロマ湖でやれよ

831:名無しさん@1周年
19/11/09 07:32:23.84 K32JgqWx0.net
>>810
不可能
冬季五輪に立候補してるから。

832:名無しさん@1周年
19/11/09 07:35:30.14 K6Q


833:AWy1C0.net



834:名無しさん@1周年
19/11/09 07:36:10.24 HC15dnu60.net
別の場所でやれば良いじゃん
ビールが無くなるわけじゃ無いだろ

835:名無しさん@1周年
19/11/09 07:39:31 gbVN8b+l0.net
今回マスゴミはやりすぎたよな
たぶん都民も道民も冷めた目で見てるのに
利益絡みの連中巻き込んで取った取られたの大騒動

836:名無しさん@1周年
19/11/09 07:39:42 iN0JmhHy0.net
どうにでも両立できる話だな

837:名無しさん@1周年
19/11/09 07:42:36 S4367kpM0.net
マラソン競歩だけなんだから
街中でやらなくて良くね?
札幌ー小樽間の道路でやれよ

838:名無しさん@1周年
19/11/09 07:43:37.64 78D5gHlX0.net
俺は夏にシンボリクリスエスに会いに行って来たけど牧場のスタッフは凄く丁寧で親切な人だった。
気分良く家帰ってその施設をググって求人情報見つけたんだけど条件はホント悪かった。
馬が好きなんだろーなって感心もしたけど経営者ももっと金出せよって思ったわ

839:名無しさん@1周年
19/11/09 07:45:53.74 3rorcJEu0.net
無能トンキン人マジで迷惑

840:名無しさん@1周年
19/11/09 07:45:59.23 2W55I7lG0.net
ビアガーデン優先の条例作ればいいぞ

841:名無しさん@1周年
19/11/09 07:50:01 zaXNvHQN0.net
>>1

>「ビアガーデンは潰さないで(´;ω;`)」

うっせーな、テメェらは駅裏でよさこいでも踊ってろつ~の!

842:名無しさん@1周年
19/11/09 07:51:33 BU2Vi6LK0.net
>>813
中国以外が皆逃げ出した冬季五輪をやるなんて正気なのか?

843:名無しさん@1周年
19/11/09 07:52:36.34 53I1trrK0.net
確かなことはIOCはどうしようもないクズ集団だってことだな
ついでに札幌市長と森もクズ

844:名無しさん@1周年
19/11/09 07:53:52 YV4VIorgO.net
つか東京のこの様を見てなお立候補しようとか

845:名無しさん@1周年
19/11/09 07:54:00 /wAY/+jz0.net
出来もしねぇのに庶民が喜ばないオリンピックやりやがって

846:名無しさん@1周年
19/11/09 07:54:17 gbVN8b+l0.net
>>824
そして何百億円かけてハンパな暑さ対策しか出来なかった東京はクズ以前の無能

847:名無しさん@1周年
19/11/09 07:55:01.27 /wAY/+jz0.net
汚ぇ金の臭いしかしねぇわ

848:名無しさん@1周年
19/11/09 07:58:06.45 4rfZFPsJ0.net
どんだけビアガーデンに拘るんだよw
札幌は田舎だなー

849:名無しさん@1周年
19/11/09 08:00:09.09 1HHN8KETO.net
>>800
調整無しだからな
静岡のも突然静岡だったら大騒ぎだったぞ

850:名無しさん@1周年
19/11/09 08:00:43 7fTmpkgW0.net
たしかにマラソンよりビールのほうがいいかもな

851:名無しさん@1周年
19/11/09 08:01:33.24 gbVN8b+l0.net
>>829
いらないよw
騒いでるのマスゴミだけ

852:名無しさん@1周年
19/11/09 08:02:06.70 53I1trrK0.net
>>827
その対策を直前まで誉めてたIOCって
マジで救いようないクズだわ

853:名無しさん@1周年
19/11/09 08:02:23.42 gbVN8b+l0.net
>>829
無くても全然困らないよw
他にもビアガーデンもビール飲めるところもいっぱいある
騒いでるのマスゴミだけ

854:名無しさん@1周年
19/11/09 08:03:44.25 gbVN8b+l0.net
>>833
上手く騙せてたのにねwクズ東京

855:名無しさん@1周年
19/11/09 08:05:20.07 5F2qgrp40.net
>>833
ちゃんとトンキンがが努力して平均気温5度ぐらい下げる努力をしなかったのが悪い
まあ中国mpの地方都市じゃ無理か

856:名無しさん@1周年
19/11/09 08:06:56.29 M9/6qEHq0.net
ビアガーデンが何だって?
東京からマラソン盗っておいて舐めてんのか

857:名無しさん@1周年
19/11/09 08:11:26.71 gbVN8b+l0.net
>>837
お前が無能だから尻ぬぐいさせられてんだよ

858:名無しさん@1周年
19/11/09 08:12:08 zhIYjJuE0.net
今からでも遅くない、暑さ対策を立てて札幌から取り返せよ。
まぁ東京の無能集団じゃ無理か。

859:名無しさん@1周年
19/11/09 08:12:28 lE71/GW/0.net
元夕張市長の北海道知事鈴木直�


860:ケってとんでもない中国共産党ポチなんだってな カネはあくまで国や組織委員会にタカりそうだが その他のキャンペーンは中国様サポートありきなんじゃないか



861:名無しさん@1周年
19/11/09 08:14:23 wftUnTP10.net
>>550
青森こそねぶた祭りと完全に重なるぞ
ねぶた祭りなくなったらただでさえ死んでる青森が消滅する

862:名無しさん@1周年
19/11/09 08:14:33 gLjijZVH0.net
蝦夷地は酒がないとやってられんからな

863:名無しさん@1周年
19/11/09 08:14:44 GGNZQhpR0.net
競技は朝5時開始だから大丈夫だろ

864:名無しさん@1周年
19/11/09 08:15:13.29 MuD1VVHm0.net
一生に一度しかないんだから1年ぐらいがまんしろよ・・・

865:名無しさん@1周年
19/11/09 08:15:32.79 hpF0VBx30.net
>>840
え、知事になってるの?

866:名無しさん@1周年
19/11/09 08:17:07.81 teChp+fl0.net
>>724
IOCとの交渉権は組織委員会が持ってるから小池が何言っても覆らないよ。
だから同意なき合意なんだが、小池がそう言ってるだろ。

867:名無しさん@1周年
19/11/09 08:17:55 TyTASyrV0.net
両立できるでしょ。五輪会場でビアガーデン。相乗効果ねらおう。

868:名無しさん@1周年
19/11/09 08:22:19.24 h3X9+K+80.net
そこでビアガーデンできなけりゃ他所でやればいいだけの話
本当はオリンピック間近に見られて嬉しいくせに
なんかケチつけて「俺ってクールでカッケー」とか思ってんのかね
まあ俺にはマスゴミがそういう奴を無理やり探し出してきてるとしか思えないが

869:名無しさん@1周年
19/11/09 08:23:03.43 6H26AzWJ0.net
アル中の群れも利権運動会もどっちも必要ないよ
いい機会だし一箇所に纏めて駆除しよう

870:名無しさん@1周年
19/11/09 08:23:35.27 Mx/L9++X0.net
二、三日くらい我慢しろよ
道民はみんなアルコール依存症なのかよ

871:名無しさん@1周年
19/11/09 08:23:55.70 0Rxf8E900.net
>>1
結論:北海道民は頭がおかしい

872:名無しさん@1周年
19/11/09 08:25:31.80 g/hESsh20.net
スタート:真駒内屋外競技場→円山競技場→大通公園→北大構内→大通公園→円山競技場→ゴール真駒内屋内競技場
でどうよ。

873:名無しさん@1周年
19/11/09 08:28:17.61 QBJwXkcK0.net
コース決定してないからワンチャンあるだろ

874:名無しさん@1周年
19/11/09 08:29:44 zhIYjJuE0.net
>>851
東京のウスノロどもに言われても響かんわ

875:名無しさん@1周年
19/11/09 08:30:42.18 DuiN/xOS0.net
ビアガーデンも一緒にやってりゃ、選手だって走行中に冷えたビールが飲めるぞwww

876:名無しさん@1周年
19/11/09 08:31:49 oqK8LEjN0.net
>>847
スポンサー企業以外の商売は
厳しく制限されるやろ
それがIOCってやつだ

877:名無しさん@1周年
19/11/09 08:32:53.28 oqK8LEjN0.net
>>849
もはや一大イベントみたいだよ
札幌のマラソンとビアガーデン

878:名無しさん@1周年
19/11/09 08:39:01.98 k/iyhffO0.net
>>802
だったら道東で良いだろ

879:名無しさん@1周年
19/11/09 08:39:20.95 DuiN/xOS0.net
>>813
冬季と夏季は別だろwww 今回の件でフィギュアなど人気種目は韓国に
かっさらわれても文句を言えなくなったな。札幌排除して韓国とIOCで事前に協議。
調整委員会の決定です」で通告されて終わり。文句言ってもお宅もやったろうでお終い。

880:名無しさん@1周年
19/11/09 08:40:54.58 k/iyhffO0.net
>>805
アホ?
今から請けてくれる都市なんて海外含めても無いよ
となると、中止か延期となる
延期なら東京だし、中止なら同日同コースで都主催の五輪無関係のフルマラソンを開けば良い
何故か五輪のメダルが授与されるし選手村も使えるけどw

881:名無しさん@1周年
19/11/09 08:44:18 d2szeWZC0.net
ただ走るだけなのに
なぜそんなに�


882:ハ倒くさいのか



883:名無しさん@1周年
19/11/09 08:47:33.02 gbVN8b+l0.net
>>860
バカはいいよねw
その能天気があの暑さ対策を生み出したんだねw

884:名無しさん@1周年
19/11/09 09:01:23.39 Aag9e5QR0.net
>>816
金食い虫の利権運動会を必死でゴリ押しする
政治屋や土建ヤクザがすべての元凶でございまして
他人の運動会に俺たちの税金使うメリットなんて俺たちにはナッシング

885:名無しさん@1周年
19/11/09 09:06:57 FV37Ad030.net
札幌の町並みは整然としすぎていて冷たい印象を受ける。
ビアガーデンぐらいしか楽しみがないのかも。
まあ東京はごちゃごちゃしすぎだが。

886:名無しさん@1周年
19/11/09 09:08:10 7fTmpkgW0.net
ジンギスカンも通名にしないといかんしな

887:名無しさん@1周年
19/11/09 09:11:00.85 zE+Ht/4c0.net
札幌ドームがマラソンで使えないってことだし
札幌ドームでビアガーデンやればいいんじゃね?

888:名無しさん@1周年
19/11/09 09:12:17.54 CrWxesxn0.net
>>866
貴方天才

889:名無しさん@1周年
19/11/09 09:15:15.71 y7K4pfk10.net
ビアガーデンは開催ずらせるだろ

890:名無しさん@1周年
19/11/09 09:18:50 Gs1DgL1q0.net
【五輪マラソン】「東京に返上すべきだ!」全国の札幌反対派の連中が札幌市を妨害、同じメールから複数回も送りつけ
スレリンク(newsplus板)


勝手に決まって行ってくるマラソンのせいで 札幌市民の毎年の楽しみがなくなるかもしれないのにこの言われよう

891:名無しさん@1周年
19/11/09 09:19:03 CrWxesxn0.net
>>840
今の道知事は5選間違いなしと言われてた女性知事をやめさせてまで出馬させた官房長官様のポチですけど。
IR誘致も中国さまのご意向ですか?
なら、ヤバイのは横浜の方だろうな。

892:名無しさん@1周年
19/11/09 09:33:21.51 0trVIc720.net
もう全部やめちまえ

893:名無しさん@1周年
19/11/09 09:37:12.32 mBCbUF8T0.net
>>868ずらせば寒くて商売にならんの

894:名無しさん@1周年
19/11/09 09:39:58.68 mpnXgpfZ0.net
札幌の連中こんな楽しそうなことやってたのか
許せん
オリンピックで潰してやれ

895:名無しさん@1周年
19/11/09 09:43:45.88 y86vr5+f0.net
市長がヨダレ垂らしながら受け入れたんだから諦めれ
次の選挙で民意を反映させれば良し

896:名無しさん@1周年
19/11/09 09:48:14.92 wftUnTP10.net
>>848
日本最大のビアガーデン 札幌大通りビアガーデン 来場者数200万人 座席数1万3000席
自称日本最大級(笑)のビアガーデン ヒビヤビアガーデン 来場者数22万人 席数2000席

大通り公園まるごとジャックして街全体がビアガーデンになるイベントが札幌大通りビアガーデン

897:名無しさん@1周年
19/11/09 09:50:38.93 qidimCs+0.net
>>89
悔いの残らない過密スケジュールですね

898:名無しさん@1周年
19/11/09 10:01:38.51 xkcs3AzW0.net
札幌の泥棒どもが騒いでるわ
嫌なら市長をリコールしろ

899:名無しさん@1周年
19/11/09 10:04:12 7kGRzLk+0.net
ジンギスカン食いたいわー

900:名無しさん@1周年
19/11/09 10:07:52.38 qidimCs+0.net
>>464
それいいね
コースは豊平川の河川敷で

901:名無しさん@1周年
19/11/09 10:16:10 LwNF30kI0.net
「札幌夏まつり」を東京に移転して開催しよう

902:名無しさん@1周年
19/11/09 10:17:31.97 Q6ZweNuf0.net
たった1日のことで何を騒いでんねん。

903:名無しさん@1周年
19/11/09 10:19:32 rCIg7lul0.net
電通必死ですな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch